-
1. 匿名 2014/04/30(水) 18:27:56
出典:www.60me.com
▼「アナと雪の女王」のミュージカルナンバーが歌える特別興行「みんなで歌おう♪歌詞付版」の上映が26日、全国約90館で始まった。
「アナ雪」合唱上映は大好評「全然違う感動」「気持ちいい」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp大ヒット中のディズニー映画「アナと雪の女王」のミュージカルナンバーが歌える特別興行「みんなで歌おう♪歌詞付版」の上映が26日、全国約90館で始まった。映画を見ながら皆で歌う米国“シング・アロング版”の好評を受け、日本でも企画実施が決定。映画館には、主題歌「Let It Go ~ありのままで~」など劇中歌9曲に合わせ、歌声が響いた。上映前に歌のミニレッスンが行われたシネマイクスピアリ(千葉・浦安)は、120席が満席となる盛況ぶりだった。
▼太田は「アレを劇場でみんなで歌うという、気持ち悪い。本当に気持ち悪いことやってますよ」と暴露。爆笑問題の太田光 「アナと雪の女王」主題歌を歌う女性に「本当に気持ち悪い」 - リアルライブnpn.co.jp29日に放送されたラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で、太田光が現在大ヒット中のディズニーアニメ映画「アナと雪の女王」について語り、劇場で歌う女性に対して嫌悪感を爆発させた。同映画の主題歌「Let it Go」を劇場で歌える特別上映が26日から、全国85か所でスタートしていた。同番組では田中裕二が「歌がスゴいもんね。ヒットしちゃって」と語ると、太田は「アレを劇場でみんなで歌うという、気持ち悪い。本当に気持ち悪いことやってますよ」と暴露。
+929
-46
-
2. 匿名 2014/04/30(水) 18:28:54
太田の方が気持ち悪い+397
-686
-
3. 匿名 2014/04/30(水) 18:29:10
同感+2584
-99
-
4. 匿名 2014/04/30(水) 18:29:14
別にいいじゃん!
一緒に歌いたい人が参加してるんだから!+599
-666
-
5. 匿名 2014/04/30(水) 18:29:21
確かに気持ち悪い。
レディゴーレディゴー。+1868
-157
-
6. 匿名 2014/04/30(水) 18:29:34
言いたいことは分かる。+1897
-73
-
7. 匿名 2014/04/30(水) 18:29:48
行きたいけど田舎だから私の行く映画館
はみんな歌ってくれるのか?+396
-69
-
8. 匿名 2014/04/30(水) 18:29:52
イヤ、実際気持ち悪いよ+1764
-78
-
9. 匿名 2014/04/30(水) 18:29:55
え、みんなで歌うの?+930
-27
-
10. 匿名 2014/04/30(水) 18:30:13
アナ雪批判が流行ってるの?笑
伊集院光『アナと雪の女王』を毒舌批判か「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」girlschannel.net伊集院光『アナと雪の女王』を毒舌批判か「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」 そこで伊集院は、松たか子と神田沙也加が登場しない字幕版を選んで純粋にストーリーを鑑賞したそうだ。その感想は「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」「ディズ...
+575
-75
-
11. 匿名 2014/04/30(水) 18:30:18
まだ見てないけど、歌える特別上映じゃないときに行きたい。+869
-25
-
12. 匿名 2014/04/30(水) 18:30:27
Let It Go好きだけど、みんなで歌う意味が分からない。
何が楽しいの?+1456
-36
-
13. 匿名 2014/04/30(水) 18:30:38
確かに‼︎私も合唱は嫌だな。+1082
-22
-
14. 匿名 2014/04/30(水) 18:30:45
歌が評判だからってゴリゴリ押してくるなあ(;´Д`)+902
-21
-
15. 匿名 2014/04/30(水) 18:30:45
コイツはかなり嫌いだけど、この意見には同意+848
-36
-
16. 匿名 2014/04/30(水) 18:30:54
うん。テレビで観るけど...おブスに限ってノリノリで歌っている(⌒-⌒; )+905
-59
-
17. 匿名 2014/04/30(水) 18:30:59
CD買ったんですけど…+98
-210
-
18. 匿名 2014/04/30(水) 18:31:08
流行りに流されている人もいると思う。+553
-19
-
19. 匿名 2014/04/30(水) 18:31:15
歌うのは ちょっと・・・
+533
-15
-
20. 匿名 2014/04/30(水) 18:31:19
別にみんなで一緒に歌いたくないw+730
-18
-
21. 匿名 2014/04/30(水) 18:31:45
確かに呪われたように皆歌ってる!+617
-19
-
22. 匿名 2014/04/30(水) 18:31:53
>『ありの~ままの~♪』なんて言っちゃってさ、お前ありのままじゃダメだろ! ブスと雪の女王
ワロタ+699
-58
-
23. 匿名 2014/04/30(水) 18:32:04
よくわからないけど
恋チュンブームを消してくれるアナ雪は個人的に応援してる。
カラオケ1位になったそうな。
+463
-59
-
24. 匿名 2014/04/30(水) 18:32:14
別に歌いたくない人は映画見たら帰れば良くない?
太田のそういうとこキモイわ。
+137
-267
-
25. 匿名 2014/04/30(水) 18:32:29
映画館でみんなで合唱とか宗教じみてる
学校とかならまだしも映画館て+767
-35
-
26. 匿名 2014/04/30(水) 18:32:49
確かにみんなで映画館の中で歌うのはちょっと…+485
-20
-
27. 匿名 2014/04/30(水) 18:32:51
映画見ながら歌うっていうのがね…
だったらコンサートやって皆で歌えば良いんじゃないかと思ってしまう+394
-14
-
28. 匿名 2014/04/30(水) 18:32:56
好き嫌いは人それぞれだろうけど、わざわざ発言しなくていい+110
-149
-
29. 匿名 2014/04/30(水) 18:32:58
うん、確かに気持ち悪いわ。
+731
-40
-
30. 匿名 2014/04/30(水) 18:33:01
あれはさすがにやりすぎだよね。そこまでやる必要ある?+542
-17
-
31. 匿名 2014/04/30(水) 18:33:18
合唱ってさ、高頻度で気持ち悪いもんだと思う。
この曲に限らず。+425
-73
-
32. 匿名 2014/04/30(水) 18:33:29
子供がやるのはいいと思う。
でも、大人向け、みたいにディズニーが売り出してるのに「一緒に歌おう」みたいのは確かに気持ち悪いと思う。+487
-20
-
33. 匿名 2014/04/30(水) 18:33:44
家で歌うのはいいけどなんでみんな一緒に合唱しなくちゃいけないの?+350
-18
-
34. 匿名 2014/04/30(水) 18:33:52
素直にあの世界に感情移入出来る感じは、ある意味羨ましいよ。自分はまず「恥ずかしっ!」って思ってしまうから...{(-_-)}+377
-12
-
35. 匿名 2014/04/30(水) 18:34:07
映画館も集客に必死なんだよ。+165
-18
-
36. 匿名 2014/04/30(水) 18:34:16
どのタイミングで歌うの?
上映中?それとも本編が終わってから?+190
-17
-
37. 匿名 2014/04/30(水) 18:35:00
名作も扱い様によっては迷作になるので、程々に...(´・_・`)+145
-11
-
38. 匿名 2014/04/30(水) 18:35:09
子供が歌うならかわいらしいけど大人はちょっとね…
+329
-10
-
39. 匿名 2014/04/30(水) 18:35:13
そこまでイイ映画&歌なの?+250
-17
-
40. 匿名 2014/04/30(水) 18:36:26
静かに観たい(>_<)+220
-12
-
41. 匿名 2014/04/30(水) 18:36:40
同感+128
-12
-
42. 匿名 2014/04/30(水) 18:36:41
>1
>「4回目の鑑賞なのですが、映画を見ながら歌うことで、よりアナやエルサに共感することができて、これまでよりもっと作品に入り込むことができて、今までと全然違う感動を味わいました」(20代女性)
↑
こういうタイプが簡単にステマに騙されるんだろうなw+569
-17
-
43. 匿名 2014/04/30(水) 18:37:06
ZIPはしつこく押し過ぎw
日テレだからしょうがないかもだけど
わざとらしい。+273
-9
-
44. 匿名 2014/04/30(水) 18:37:56
太田は好きじゃないけどこれは正論。+286
-22
-
45. 匿名 2014/04/30(水) 18:38:06
洗脳されてるみたいだね+270
-16
-
46. 匿名 2014/04/30(水) 18:38:06
これって歌う目的の上映であって
普通に見たい人は歌う企画のない時間に行けばいいんだよね?
だったら歌いたい人には気持ちよく歌ってもらえばいいし
歌いたくない人がこの時間に行かなければいい話じゃない?
私は歌いたくないけどわざわざ批評することでもないと思う…+361
-60
-
47. 匿名 2014/04/30(水) 18:38:11
皆そんな事言っていざ会場にいたらノリノリで歌うんでしょ+47
-114
-
48. 匿名 2014/04/30(水) 18:39:27
42
分かるww+85
-8
-
49. 匿名 2014/04/30(水) 18:39:28
39
10さんが入れてくれてる前トピを見たら、みんなの意見が書いてあるよ。+10
-8
-
50. 匿名 2014/04/30(水) 18:39:38
子供が歌うならまだしも良い大人が歌うのはちょっと恥ずかしいかな。+229
-14
-
51. 匿名 2014/04/30(水) 18:39:44
観たかったけど、あまりにもゴリ押しがひどくなって観る気が失せた(´・ω・`)
+155
-10
-
52. 匿名 2014/04/30(水) 18:40:20
オリジナルの英語版と日本語版では比べ物にならない。
まぁ、子供や字が読めない人用に吹き替えにしてるんだろうけど。
松さんはまだいいけどMayJだって?下手くそーー!!
+74
-25
-
53. 匿名 2014/04/30(水) 18:40:34
ミュージカル映画だし、そういう企画があってもいいと思う
日本の場合だと、アメリカのように観客が歌って踊るというのが様にならないから気持ち悪く思えるのかも+87
-13
-
54. 匿名 2014/04/30(水) 18:40:47
映画配給会社とレコード会社の戦略にまんまと乗せられてるね。+83
-9
-
55. 匿名 2014/04/30(水) 18:41:50
今日、歌詞付きで見てきたけど、別に誰も歌ってなかったよ。
歌いたくてじゃなく、ちょうどいい時間だったから見ただけど…
歌詞があるのも、分かりやすくて、たまにはいいなと思った。+22
-12
-
56. 匿名 2014/04/30(水) 18:42:03
映画は好きだけど、本当にやりすぎ
映像見るとなんか恥ずかしくて鳥肌立ってしまった( ̄▽ ̄;)+101
-6
-
57. 匿名 2014/04/30(水) 18:42:21
こういう事があると
日本人って洗脳されやすい民族だなあと実感する
+125
-13
-
58. 匿名 2014/04/30(水) 18:42:28
別にいいじゃん。なにがそこまで気持ち悪いの?+44
-51
-
59. 匿名 2014/04/30(水) 18:42:32
子供は歌いたそうだよね。
「アナ~」って歌ばっか注目されてて、肝心の映画の内容についての記事がないんだよね。
個人的には伊集院の意見に賛成な私。+111
-5
-
60. 匿名 2014/04/30(水) 18:42:47
私も歌いたくないと思うけど、好きな人は歌ってもいいんじゃないかな。
人それぞれで。+51
-15
-
61. 匿名 2014/04/30(水) 18:44:02
人それぞれだよね+50
-14
-
62. 匿名 2014/04/30(水) 18:45:08
勝手に歌えばいいけど、その様子をメディアは流さないでくれ。
気持ち悪いから。+117
-9
-
63. 匿名 2014/04/30(水) 18:45:34
なんか…「この映画にのめり込んでる私可愛い♡」と思っているようにしか思えない+127
-20
-
64. 匿名 2014/04/30(水) 18:47:47
この映画だけじゃなくて、ミュージカル映画だとたいていこういう企画ってない?
アナだけが特別やってることじゃないよ+36
-10
-
65. 匿名 2014/04/30(水) 18:47:47
子供と一緒に観に行ったら、会場の子供達が一緒に口ずさんでて微笑ましかったよ?
歌ってる大人は自分の子供のサポートみたいに歌ってあげてたし。
水色のワンピースや三つ編みにしてる女の子が沢山いて可愛らしかった(*^_^*)+56
-35
-
66. 匿名 2014/04/30(水) 18:48:12
この歌のよさがわかんない。
映画も。
両方普通。w+72
-20
-
67. 匿名 2014/04/30(水) 18:48:23
気持ち悪いかな~??
「子連れ鑑賞会」とかと同じような括りじゃないの?
映画館で勝手に歌う人続出なら、確かに気持ち悪いけど。+67
-21
-
68. 匿名 2014/04/30(水) 18:48:47
ニュースで見たけど大人が振り付けつけて歌ってて寒気がした...+109
-14
-
69. 匿名 2014/04/30(水) 18:49:44
ノリのいい曲だと自然と体動かしたくなるし、そういうときにじーっと座ってばかりというのも異様な気がする
中には歌って踊りたい人もいると思うから
嫌だ、気持ち悪いと思う人は行かなきゃいいだけで、楽しんでる人を批判するのはなんか違うと思う+47
-27
-
70. 匿名 2014/04/30(水) 18:51:03
ズレるけど、松さんが歌うのはわかるけど、メイジェイ?って人いっつも人の歌ばっか歌うよね。カラオケかよ!!+138
-8
-
71. 匿名 2014/04/30(水) 18:55:34
70
確かにメイジェイはあまり好きではないけど、少なくとも松たか子よりは歌は上手い
松たか子下手。+26
-80
-
72. 匿名 2014/04/30(水) 18:56:11
65
・・・
あなた、ちょっとズレてると思う+14
-50
-
73. 匿名 2014/04/30(水) 18:57:00
分かるよ太田、私はあの状況をテレビで見て、映画館行きたくなくなった。
なんかゾワゾワするよね〜+108
-14
-
74. 匿名 2014/04/30(水) 18:57:16
うちの子供が行ってる硬筆教室の先生が突然教室を休むことになりました。
数日後、先生のフェイスブックを見ると教室を休んだ日に娘さん2人を連れて映画館で歌うアナと雪の女王を見に行って来ましたって投稿してて驚きました。
教室を休んでまで歌いに行きたかったんですね・・・私はあの歌は静かに聴きたいです。
歌いたいなら家で歌います。+62
-12
-
75. 匿名 2014/04/30(水) 18:57:26
子供マンガ祭りとか行くとアンパンマン合唱とかあるから
そのノリで子供が歌うのは分かる。同伴の大人も歌うのも分かる。
但し吹き替えに限る。
ほとんど大人と思われる字幕はやめようよ。
まあ、子供(10歳くらいまで)なら許す。英語だし。
+21
-4
-
76. 匿名 2014/04/30(水) 18:58:16
私も見てて同じ事思ってた+35
-7
-
77. 匿名 2014/04/30(水) 18:58:58
ニュースは全く見てないけど、1を読んだだけで鳥肌立ったww
気持ち悪い+61
-11
-
78. 匿名 2014/04/30(水) 18:59:04
太田さんのようなおじさんが歌ってると気持ち悪いけど
子供連れのお母さんとかなら違和感ないと思います。+48
-28
-
79. 匿名 2014/04/30(水) 19:00:31
子供にとっては「おかあさんといっしょ」のファミリーコンサートみたいな感覚なんだろうに。
子供達が純粋に楽しんでる事を気持ち悪いだなんて言っちゃう大人の方が気持ち悪いわ。
みんなで合唱?
良いじゃない、無邪気で。
大人だってライブやコンサートでテンション上がる事もあるでしょう。
フラッシュモブだって世界で流行ってるし。
自分のついていけない事を批判するなんて寂しい人間だね!+91
-54
-
80. 匿名 2014/04/30(水) 19:02:37
ごめん。
合唱とかされたら寒気が止まらなそう。+99
-19
-
81. 匿名 2014/04/30(水) 19:03:44
キムヨナ盤はもっと気持ち悪かった…(´・ω・`)+45
-5
-
82. 匿名 2014/04/30(水) 19:03:59
太田、大嫌いだけどこの意見には賛同。
マジ気持ち悪いよ。+79
-19
-
83. 匿名 2014/04/30(水) 19:04:11
私も思ってた。言ってくれる人いてちょっと安心する。自分だけかなと思ってたし
まあそれでやめろとは言わないけど+66
-14
-
84. 匿名 2014/04/30(水) 19:05:18
72や80は子供が苦手な人?
私は子供達が楽しく合唱してるなら可愛らしいと素直に思うけど?+24
-42
-
85. 匿名 2014/04/30(水) 19:05:46
実際映画館で歌っても気持ちよくないと思うw
+49
-9
-
86. 匿名 2014/04/30(水) 19:08:35
79
親子連れが歌うのは誰も批判してなくない?
いい年こいたお姉さんやおばさんが歌うから気持ち悪いんだよ。もっといえばそれをテレビでごり押しするのが気持ち悪い。
子どもが歌うのはいいと思うよ。プリキュアの映画で泣きながら応援ライト振るようなもんだし。+66
-14
-
87. 匿名 2014/04/30(水) 19:08:59
最近この曲がいろんな店とかで流れ過ぎてて
いい加減飽きた。
松さんが歌うから、いい曲なのであって
カラオケとかで熱唱されたら引くな…+57
-8
-
88. 匿名 2014/04/30(水) 19:10:22
映画好きでよく映画館に行くんだけど、このアナと雪の女王って結構前から劇場予告やってたんだよね。
歌もながーく流してて正直公開前にはもういいよ!ってなるくらいしつこかった。良くも悪くも耳に残るんだよね。普通の映画予告だったらダイジェストみたいになってて流せるんだけど、曲がしっかり入ってると聞かなきゃいけないからね。+24
-3
-
89. 匿名 2014/04/30(水) 19:11:33
86
禿同+7
-8
-
90. 匿名 2014/04/30(水) 19:14:00
65
79
子供が歌うのは全然良いでしょ
良い年した大人が・・・ってことだよ+38
-7
-
91. 匿名 2014/04/30(水) 19:15:38
なんかここまでくるとやり過ぎじゃ?
歌だけが頭に残る。
んで~映画の内容はどうなの?+46
-5
-
92. 匿名 2014/04/30(水) 19:17:14
87
散々流れた女々しくてやフォーチュンクッキーはカラオケで歌われたら盛り上がるけどレリゴー歌われたらどうリアクションしていいかわからないわ…(笑)+48
-6
-
93. 匿名 2014/04/30(水) 19:19:20
プリキュアで思い出したけど、大友という名のキモヲタが子供と一緒にミラクルライト振って「プリキュアがんばれー!」とかやってたらひくわ。
今回のアナ雪合唱も似たような感じ。
合唱の日程が決められてるのが救いかな。+16
-7
-
94. 匿名 2014/04/30(水) 19:21:34
何が気持ち悪いの?
一体感あって楽しそうじゃん。
別に何も迷惑なことしてないんだしさ+20
-42
-
95. 匿名 2014/04/30(水) 19:24:35
色々とゴリ押しが凄いんだよ+40
-7
-
96. 匿名 2014/04/30(水) 19:25:26
メイジェイとか来てて、みんなで歌うのは大人がコスプレしてノリノリで歌ってて、私はこういう人とお友達になれないと寒気がした。
映画館の歌う回も、気持ち悪っっ、と思った。+73
-8
-
97. 匿名 2014/04/30(水) 19:26:35
フェイスブックでもTwitterでもブログやらでも、何回も観たアピールと歌が聞き飽きて観る気うせたわ…+41
-6
-
98. 匿名 2014/04/30(水) 19:28:35
宗教みたい+69
-10
-
99. 匿名 2014/04/30(水) 19:30:09
21さんの呪われたように、というので笑った
(*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!+7
-5
-
100. 匿名 2014/04/30(水) 19:30:44
確かに気持ち悪いけど、流行らせようとしているだけなんだよ。そんなに大げさに考えなくても良い。参加しなければいいだけ。+14
-19
-
101. 匿名 2014/04/30(水) 19:33:28
映画は映画として鑑賞したい。
素人の歌を聞かされるのはやっぱり拷問だなぁ。
映画館じゃなくてカラオケか仲間内でやって欲しい。+38
-9
-
102. 匿名 2014/04/30(水) 19:36:25
人の入りが悪いと音痴が目立ちそう+9
-5
-
103. 匿名 2014/04/30(水) 19:37:27
なんでごりおしとかいうのかなー?
耳馴染みがよくて歌詞も共感出来る人がおおかったから流行ったのでは?
ディズニーもバンバン宣伝した割にはあまり売れなかった映画もあるでしょ??
ミュージカルの歌って歌い上げることが出来たらものすごーく気持ちいいものです。もちろん下手だとキツいですが、そういう歌ってみたいなーっていうニーズ?に見事にハマった曲ですよね。自分を解放できない(隠すことこそ美徳)日本人にたまたま受けたのだろうし。それをごり押しとか踊らされてるとかなんだかなんでもそうひねくれて受け取るのかな~。
別にこの映画も曲も嫌いで構わないんだけど、好きな人は好きにしたら?って思えません?+32
-47
-
104. 匿名 2014/04/30(水) 19:37:40
見に行ったけど、歌ってるのブスと若作りしたババアぐらいだったよ。
キモいし不快だった。+49
-24
-
105. 匿名 2014/04/30(水) 19:38:26
↑出た信者ww+10
-21
-
106. 匿名 2014/04/30(水) 19:41:13
103
あのね、勝手に歌ったらいいよ。
でも、メディアで見たくないの。+55
-10
-
107. 匿名 2014/04/30(水) 19:45:04
別にいいんぢゃない。
迷惑かけてるわけじゃないし。+25
-27
-
108. 匿名 2014/04/30(水) 19:45:06
宣伝すごいし、元を取るのに必死で流行らせようとしているね。うざいわぁ。+48
-10
-
109. 匿名 2014/04/30(水) 19:45:19
私も気持ち悪いと思っていました。+57
-9
-
110. 匿名 2014/04/30(水) 19:45:22
これ上映中に歌い出すの?
歌うのはLet it goだけ?
まさか全曲?+29
-5
-
111. 匿名 2014/04/30(水) 19:46:10
映画館って、元々静かに見るところじゃん
いくら企画だろうと皆、映画館=個々に静かに鑑賞ってのが根付いてるから気持ち悪く思っちゃうんだよね。
+24
-8
-
112. 匿名 2014/04/30(水) 19:47:20
キモかろうがどうでもいいわ
とりあえず太田は嫌い
うざキモいし+25
-26
-
113. 匿名 2014/04/30(水) 19:47:38
103です
信者やないよ。
見に行ってないもん。
メディアに取り上げてちゃだめなの?
だって流行りでしょ?取捨選択するのは個人の自由。
+18
-31
-
114. 匿名 2014/04/30(水) 19:50:34
113
ごめんなさい。私は105ではないんだけど、メディアのごり押しって、見たくないのに、いきなり見させられて、ある意味テロなんだよ。+43
-14
-
115. 匿名 2014/04/30(水) 19:50:59
ディズニー信者多いよね。自分も割といいと思ってたけどガルちゃんやってて段々目が覚めて来た。みなさんありがとう。+31
-12
-
116. 匿名 2014/04/30(水) 19:51:00
どこぞの宗教みたいだよね。+66
-7
-
117. 匿名 2014/04/30(水) 19:51:41
はげど
合唱とか気持ち悪すぎ
+28
-8
-
118. 匿名 2014/04/30(水) 19:53:03
ディズニー創価だもんね
+34
-11
-
119. 匿名 2014/04/30(水) 19:54:55
103です
信者やないよ。
見に行ってないもん。
メディアに取り上げてちゃだめなの?
だって流行りでしょ?取捨選択するのは個人の自由。
+10
-21
-
120. 匿名 2014/04/30(水) 19:56:49
119
ん?+8
-9
-
121. 匿名 2014/04/30(水) 19:56:55
カラオケで歌えよ+21
-6
-
122. 匿名 2014/04/30(水) 19:58:51
ありの〜ままの〜姿見せるのよ〜
・・・。+25
-39
-
123. 匿名 2014/04/30(水) 19:59:39
122
!?!?wwwwww+52
-7
-
124. 匿名 2014/04/30(水) 19:59:41
まあ、仕方無いよ。少女のようにプリンセスに憧れるディズニーファンなんてごまんといるんだもん。+28
-6
-
125. 匿名 2014/04/30(水) 20:03:50
これのどこが宗教なんだ?笑+11
-27
-
126. 匿名 2014/04/30(水) 20:05:47
なんかのエンタメニュースで見た時マジで「さぶっ!」って思った。歌ってる自分に酔いしれてる感がハンパない。+65
-8
-
127. 匿名 2014/04/30(水) 20:07:09
言ってることは分かるけど、
(海外の人がやってるのを見たら素敵~となりそうですが、日本では馴染まないかなと)
でもわざわざ「気持ち悪い」
なんて大人が言うことではないと思います。+38
-17
-
128. 匿名 2014/04/30(水) 20:09:10
let it goをレディゴーって言ってる人いて笑ったww
それじゃあready goじゃん+53
-7
-
129. 匿名 2014/04/30(水) 20:10:29
127
私は海外でも引くわ…。+31
-10
-
130. 匿名 2014/04/30(水) 20:11:47
気持ち悪い
宗教と同じ匂いがする+46
-11
-
131. 匿名 2014/04/30(水) 20:12:34
ディズニーランドでもこういうノリのアトラクションがあって、気持ち悪いとは思わなかったけど、ちょっと恥ずかしかった
これとはちょっと違うかなw+13
-2
-
132. 匿名 2014/04/30(水) 20:17:15
ディズニーアニメ映画なんですしいいんじゃないですか。大人で嫌な人はナイトショーなり日付や時間も観たいときに行く選択権があるのだから。私は歌は苦手ですが、「ママ連れて来てくれてありがとう」とこどもはいつもと違う映画鑑賞を楽しめたみたいで親心は満足。否定より寛容。+22
-10
-
133. 匿名 2014/04/30(水) 20:25:56
この曲 そんなに好きじゃない。
言いにくい雰囲気だけど。
好みの問題。+21
-7
-
134. 匿名 2014/04/30(水) 20:34:38
太田って色々評論してるけど、そんなに偉いの?ただのいちゃもんにしかいつも聞こえないのは私だけだろうか…+23
-18
-
135. 匿名 2014/04/30(水) 20:35:27
私もすんごい気持ち悪いと思ってたけど言えなかったからこれ見て嬉しくなったわ。笑+40
-14
-
136. 匿名 2014/04/30(水) 20:36:24
先日スーパーで女子高生3人で合唱してました。
うるっ……さいっての!!
ここまで流行る意味が、イマイチ分からない。
+59
-9
-
137. 匿名 2014/04/30(水) 20:40:05
えー!松たか子の歌聞きたいのに
観客の歌声でかき消されるの?
メイジェイとやらの時に
歌えばいいのに+34
-9
-
138. 匿名 2014/04/30(水) 20:41:33
赤の他人と合唱してもいいかなぁと思えるのは年末の第九ぐらいだな+16
-8
-
139. 匿名 2014/04/30(水) 20:42:18
わかるわー
合唱とか調子のりすぎたね+37
-14
-
140. 匿名 2014/04/30(水) 20:47:23
太田のが気持ち悪いだろ+16
-21
-
141. 匿名 2014/04/30(水) 20:47:32
アナ雪のせいでディズニーが汚れていく…+5
-15
-
142. 匿名 2014/04/30(水) 20:50:21
テレビ見てないし知らなかった
こうやって話題になると知るきっかけになるわけだ
+13
-0
-
143. 匿名 2014/04/30(水) 20:51:54
ここ見てもわかるようにほとんどみんなが合唱の光景見てドン引いてるんだよ。みんなが思ってることを代わりに太田が言ってくれたんだよww+59
-11
-
144. 匿名 2014/04/30(水) 20:52:28
このアニメ映画を何度も観に行くより劇団四季のライオンキングを一度観に行くことをオススメします+14
-8
-
145. 匿名 2014/04/30(水) 20:52:51
太田好きじゃないけどこれはわかるわ
CMで客席皆で合唱してるの見てうわぁ…ってなった
日本の配給会社が調子に乗りすぎたんだろうなぁ+62
-7
-
146. 匿名 2014/04/30(水) 20:53:34
太田のが気持ち悪いだろ+13
-19
-
147. 匿名 2014/04/30(水) 20:58:15
まあね、あの歌も映画も、歌うのも好き。
でも、あの光景はちょっとイタイかなとは思う。混ざりたいとは思わない。
でもさ、小さい子供や、子供の親とか、普段ライブとか行けなかったりする人たちが、大勢で一緒に歌いたい気持ちもわかるから、それを公共の電波使ってバカにするのは、その人たちの気持ち踏みにじって可哀想だなーとは思う。
ヲタみたいな異常行動してるわけじゃないんだから、心のなかでや仲間うちでちょっとわらってるだけで良いじゃん。+26
-13
-
148. 匿名 2014/04/30(水) 20:58:15
かなり宣伝に金使ってるんだろーね!
エイベックスを思い出す。+13
-4
-
149. 匿名 2014/04/30(水) 20:59:56
今日の午後、行ってきました!
うちの子も含め、歌ってたのは子供達ばかりでしたよ。合唱って感じではなかった。
子連れなら、思わず歌っちゃう、という事もあるだろうから、歌える上映に行って良かったと思ってます。
ちなみに私は歌ってませんー。+24
-7
-
150. 匿名 2014/04/30(水) 21:05:03
子供もこの歌好きな子沢山いるんだからあんたたち少し考えて発言しなさい。大人なんだから。+16
-13
-
151. 匿名 2014/04/30(水) 21:06:00
洗脳だよね。+37
-10
-
152. 匿名 2014/04/30(水) 21:08:09
あのCM見て、気持ち悪いと思ってたのは私だけじゃなかったんだ!
機会があれば映画館で見たいと思ってるけど、観客の誰かが劇中歌に合わせて歌いだしたら嫌だなぁ。
字幕版だと歌われる確率低いかな?+51
-6
-
153. 匿名 2014/04/30(水) 21:09:43
メディアに流された結果だろうね
まぁ、でもお子さんも楽しそうだし良いんじゃない+14
-6
-
154. 匿名 2014/04/30(水) 21:12:18
思ってた。以外とプラスが多くて安心した(*´ω`*)+31
-7
-
155. 匿名 2014/04/30(水) 21:16:07
歌いたいと思う人が行ってるんだから別にいいんじゃないのかな。なんでそうやってすぐ批判するんだろう。純粋にこの映画がイイと思ってるだけなのに、批判意見が出ると集中攻撃してくるよね。+21
-15
-
156. 匿名 2014/04/30(水) 21:21:11
ごり推しを不審に思う人たちが増えて
こういう業界の人もやりにくいだろうねw
不自然なんだよね+42
-6
-
157. 匿名 2014/04/30(水) 21:21:19
楽しければ良いのではないでしょうか。+17
-13
-
158. 匿名 2014/04/30(水) 21:35:07
状況しらないで観に行った人は引くと思う
+35
-5
-
159. 匿名 2014/04/30(水) 21:36:44
ディズニーって殆ど宗教じみてるよね。良い年した大人が「ミッキー!きゃ~!」とか本当にアホらしい。
まあね、ディズニーが好きな自分を可愛いと思ってるだけだからね、崇拝者は!+45
-17
-
160. 匿名 2014/04/30(水) 21:37:40
こども向けイベントならいいけどさ、…。+12
-5
-
161. 匿名 2014/04/30(水) 21:38:30
気持ち悪いって思うものかー。
歌う回と普通の回があるんでしょ?
歌いたい人が歌える回で歌ってるだけじゃん。
私も別に歌いたいとは思わないけど、楽しく歌ってる人達見て、気持ち悪いとは思わないな。
+29
-13
-
162. 匿名 2014/04/30(水) 21:42:37
みんなドヤ顔で歌ってるから気持ち悪い。+44
-9
-
163. 匿名 2014/04/30(水) 21:45:16
私は、あまり歌いたくないけど…。
子供向けの映画、仮面ライダーとか見に行くと、子供って、映画に合わせてヒーローを応援したりするし、こびとずかんを見に行った時は、いっしょに手拍子したり、踊ったりするし…。
なんか、そういう映画の見方もアリで楽しそうって思えたよ。
でも、アナの合唱の意味がわからないけど…。
強要されたくないけど、好きな人は、ヤレバ!
と、いう感じです。+21
-5
-
164. 匿名 2014/04/30(水) 21:49:48
ごり押しってなんでみんな嫌いなの??
興味ないことなら、ほっとけばよくない??
こんなことでいちいちイライラしてさ、
ごり押しされてるから見たくなくなった~とか、
なんかもったいないと思う…+15
-11
-
165. 匿名 2014/04/30(水) 21:50:30
なのはのパクリ
+4
-14
-
166. 匿名 2014/04/30(水) 21:51:00
気分かえてユーチューブで「座頭市タップ」でもみるかな。+8
-6
-
167. 匿名 2014/04/30(水) 22:00:47
映画館で大合唱する人達は
企業の宣伝用フラッシュモブでも喜んで巻き込まれそう。
DVDとか映画の宣伝で、あったよね。
宣伝と知らずに楽しそうに一緒に歌う人。+21
-5
-
168. 匿名 2014/04/30(水) 22:03:50
観てないし、観に行くつもりもないけど、皆で合唱は気持ち悪いかも^^;
子供なら可愛いと思うけど、いい大人が…って思います(^_^;)
にしても、この映画ってそんなに良いんですか?
+32
-5
-
169. 匿名 2014/04/30(水) 22:03:52
見ず知らずの人間同士が「穴雪」と言う映画がっ掛けで心が一つに繋がって感動の合唱??
自己啓発セミナーとか何かのリハビリじゃないんだからさ…そりゃ気持ち悪いでしょ。+38
-7
-
170. 匿名 2014/04/30(水) 22:08:53
もうすっかりLet it goだけ独り歩き状態…
残念だけど映画の内容は普通。
良くもなく悪くもなく、普通。
期待してたのに。
+31
-4
-
171. 匿名 2014/04/30(水) 22:11:51
日本のアニメ何度もパクって反省するそぶりも見せないディズニーがここまで愛されているのも何だかね...
奴隷労働の件もあるし、宗教って指摘は、あながち間違いではないかも。+26
-6
-
172. 匿名 2014/04/30(水) 22:12:57
別に歌っても歌わなくてもいいですよ
ただ歌いたいひとは歌うことも可能ですって
コンセプトでしょ
みんなで歌わなきゃいけないんなら宗教じみてるけど
こうゆうコンセプトの試みなら新しくていいと思う
映画館で歌えるときなんてそうそうないから!
アメリカ人が考えたことだからかね…
欲望を現実にしちゃっただけでしょ!+14
-10
-
173. 匿名 2014/04/30(水) 22:13:27
歌っていい前提だと
歌じゃないところでもうるさそう。
小さい子が勘違いしないのかな。
ほかの映画でも歌い出したりお喋りしたり。
お母さん、ちゃんと躾てくださいね~。+21
-4
-
174. 匿名 2014/04/30(水) 22:27:25
気持ち悪くはないけど、見ていると、ものすごく恥ずかしい気持ちになって、正視できない。+30
-1
-
175. 匿名 2014/04/30(水) 22:34:17
私も思ってた。
みんなで歌ってるCM見てかなり引いたもん。
好きな人だけ行けばいいんだろうけど、あの感覚は理解出来ないかも。+33
-3
-
176. 匿名 2014/04/30(水) 22:34:23
映画の歌は、松たかこが歌っているの?メイジェイが歌っているの?誰かおしえて。+7
-2
-
177. 匿名 2014/04/30(水) 22:36:23
>>176
松ジェイが歌ってるよ+20
-3
-
178. 匿名 2014/04/30(水) 22:38:45
思ったよりもヒットしたんだろうね。ゴリ押しではないと思う。
ディズニーランドのパレードとか、ショーで、のりのりで踊ってる観客も恥ずかしいよね。+17
-5
-
179. 匿名 2014/04/30(水) 22:40:01
177 松Jね!ありがとう。+20
-1
-
180. 匿名 2014/04/30(水) 22:48:58
てか、皆歌えるの凄いよね、結構難しくない?
上手く歌わなくていいのか?
でも、どこかの宗教団体の合唱みたいで怖い(>_<)
カラオケ行けばいいのに、テレビでやってるの見たけど、怖かったよ〜( ̄▽ ̄)
+18
-3
-
181. 匿名 2014/04/30(水) 22:50:36
29
最前列右から2人目の太ったハナワ君も歌ってるのかな?+1
-5
-
182. 匿名 2014/04/30(水) 22:55:49
私はDVD買って1人でゆっくり見ます。
確かにZIPゴリ押しだなwwネタないのかな。+16
-1
-
183. 匿名 2014/04/30(水) 22:55:55
あれ、こんな批判されてんだ(笑)
見てないし見る予定もないけど
そんな批判することなのかな?
人それぞれだし、趣味も違うしさ
上から目線で気持ち悪いだの宗教だの
わざわざ批判する必要ないと思う。
まあ仮に見に行っても歌わないけどね、恥ずかしいから(笑)+22
-7
-
184. 匿名 2014/04/30(水) 22:57:56
太田めっちゃ好き!
確かにあれは異様な光景+9
-13
-
185. 匿名 2014/04/30(水) 23:02:08
MayJがテレビでどや顔で歌ってればいいよ+10
-3
-
186. 匿名 2014/04/30(水) 23:02:41
確かにww
なんか雰囲気にみんな酔っていて怖い。
歌わなかったら、すごい睨まれるであろうw+13
-5
-
187. 匿名 2014/04/30(水) 23:09:34
一人で歌うからこそ味が出る曲なのに…笑
歌の価値が半減してると思う。
最初のうちはこの曲好きだったけど、もうそろそろウザくなってきた(・ω・`)
ディズニー大好きなんだけどね(・ω・`)+12
-2
-
188. 匿名 2014/04/30(水) 23:10:42
皆イカれた顔で歌ってる…+25
-5
-
189. 匿名 2014/04/30(水) 23:11:19
アメリカのマネ事(^-^)+20
-5
-
190. 匿名 2014/04/30(水) 23:16:52
ZIPでやってたけど、アメリカとかでは、みんなで歌おうとか無いのに、劇場でみんなが熱唱してるシーンが放送されてたから、それを真似て作ったんだと思います。
ただ、アメリカ人と日本人を一緒にするのはどうかと…。
別に批判してるわけではなくて(^_^)+20
-2
-
191. 匿名 2014/04/30(水) 23:17:30
確かに
レディゴーって聞こえるけど、
レットイットゴーだと思う…+17
-2
-
192. 匿名 2014/04/30(水) 23:22:04
この映画ってブームになったの去年だよね
日本だけ遅れてきてブームになってるのが恥ずかしい+3
-5
-
193. 匿名 2014/04/30(水) 23:23:04
アメリカは古くから、ロッキーホラーショウの
ように参加型の映画を楽しむイベントがありますよ。
好きな歌をみんなで合唱することのどこが悪いの?
第一ブスとか関係ないのでは。
本当に一部のここの人心が汚い人が多い。+14
-15
-
194. 匿名 2014/04/30(水) 23:24:15
ディズニーは好きだけどこれだけは
ほんっっっとうに気持ち悪い!!+15
-6
-
195. 匿名 2014/04/30(水) 23:25:28
同感‼︎‼︎
テレビで映画の宣伝してたけど、歌ばっかり頭に残って内容の印象全く残ってないw+21
-4
-
196. 匿名 2014/04/30(水) 23:25:54
私普通に歌いたくてCD買いました。娘はピアノ弾いてます。批判されたくないな+11
-14
-
197. 匿名 2014/04/30(水) 23:27:22
娘がいる人は楽しめる内容だと思う+9
-2
-
198. 匿名 2014/04/30(水) 23:30:50
ディズニー嫌いで家にディズニーグッズは一つもありませんが、この映画は好きでしたよ。親子で観るといいかも+8
-5
-
199. 匿名 2014/04/30(水) 23:37:36
道歩いてると、子どもが口ずさんでるのをたまに見る。
子どもだったらみんなで歌えて嬉しいかもしれないけど、大人がやるのはなんか痛い。
カラオケでやってくれって思っちゃう。+11
-3
-
200. 匿名 2014/04/30(水) 23:39:02
批判する人は寂しい人+7
-27
-
201. 匿名 2014/04/30(水) 23:40:03
字幕良かった+7
-2
-
202. 匿名 2014/04/30(水) 23:43:57
テレビでゴリ押しされ過ぎて引いています。
以前は見たいと少し思っていましたが、今はまぁ見なくてもいっかという感じです。
他のトピでコメントしようかと思いましたがその時は辞めましたが、今回は我慢できずにしてしまいました笑+27
-3
-
203. 匿名 2014/04/30(水) 23:46:44
好き嫌いわかれると思う。どの映画もそうでしょ。+10
-1
-
204. 匿名 2014/05/01(木) 00:01:51
193よ
ここは日本だ+17
-2
-
205. 匿名 2014/05/01(木) 00:04:19
映画良かった!もう一回は見にいきたいくらい。しかし、あの映画で一緒に歌うのは違和感ある。そういうテンションのシーンじゃないし。
でも周りには歌いたいって人いるから別にいいんじゃないかな?一部の映画館だけで実施してるだけだし。普通に見たいなら、「みんなで歌おう」をしてない所に行けばいいだけの話。
なんでこんな事に、一々文句つけるのですかね?+15
-6
-
206. 匿名 2014/05/01(木) 00:07:13
GWだから子ども向けに日本でもやろうってことになったんじゃないの?
大人だけで観に行って歌ってるのは引くわ+10
-2
-
207. 匿名 2014/05/01(木) 00:11:16
でもMay J は紅白でるから楽しみです。+6
-14
-
208. 匿名 2014/05/01(木) 00:13:01
一回普通に見たけど、気持ちはわかる。
始めて見る人は、皆で歌おうの回はキツいかも。
女性がディズニーランドでミッキーの耳付けたりコスプレしたりして楽しむ感覚。
男性には映画自体も女性程楽しくは無い気がする。
映画はディズニーランドに行った気分になりました、私はね。+8
-3
-
209. 匿名 2014/05/01(木) 00:17:09
May J.が思ってたより
田舎のホステスみたいでした
もっと綺麗な人かと思ってた+22
-5
-
210. 匿名 2014/05/01(木) 00:17:15
ディズニー関連のもの、それに群がる人も宗教じみてて気持ち悪い。
私もディズニー映画は好きだけどそこまでしたい!!と思わないわ。
合唱しようって誰が提案したんだろ(笑)
こういうときだけみんなで!とか一緒に!とか絆!とか気持ち悪いんだよね。。。+18
-5
-
211. 匿名 2014/05/01(木) 00:20:44
May Jさん知名度上がったからオリジナル今出しても売れると思う+7
-12
-
212. 匿名 2014/05/01(木) 00:22:29
一斉ツイートとかYouTube連続再生記録に似たようなものを感じた。
他のことに協調性発揮した方がいいんじゃないの?+16
-2
-
213. 匿名 2014/05/01(木) 00:34:21
普通上映で歌う人がいたら迷惑だし、いいんじゃない?+17
-2
-
214. 匿名 2014/05/01(木) 00:39:08
ディズニー自体は創価じゃないんじゃない?アメリカだし…。おそらくフリーメーソンだろ。+9
-2
-
215. 匿名 2014/05/01(木) 00:41:48
これは笑って聞いてないと…+6
-2
-
216. 匿名 2014/05/01(木) 00:43:25
松たか子の歌声を
聞いてみたくて近々見にいくけど…
一緒に歌おう!的なのしかしてなかったら
どーしよ。笑
あたしは一般人の歌声を
聴きたいわけぢゃない!
むしろ、アナと雪の女王は
内容は普通。
挿入歌であったり、歌が感情はいるのに…
それを一緒にって…
どーなの。+10
-2
-
217. 匿名 2014/05/01(木) 00:56:20
映画観に行くの辞めようと思った。+12
-5
-
218. 匿名 2014/05/01(木) 00:57:48
そうだよねf^_^;綺麗な声を聞きたいのに、みんなで歌うのはなんか違う。+16
-2
-
219. 匿名 2014/05/01(木) 01:00:38
218
それアーティストのライブとかでよく思う。歌手が一部だけ観客に歌わせるときあるけど、声を聞きたいのに、そこだけ聞けないのは納得いかない。一体感を出したいんだと思うけど…。あれってみんな嬉しいもの?トピずれすいません。+11
-1
-
220. 匿名 2014/05/01(木) 01:01:26
大人ばっかりで合唱してるその様子は、確かに気持ち悪い気もする。なんて言うのかな。胡散臭い感じ?
そう思うのは心が荒んでる証拠かなと自分で思うけど(笑)
でも、子供達で合唱するのはいいと思う。
まぁ、わざわざ気持ち悪いとか言う必要はないと思うけどね。
+12
-5
-
221. 匿名 2014/05/01(木) 01:04:57
子供にもMay Jは大人気だから頑張ってもらいたい!+4
-13
-
222. 匿名 2014/05/01(木) 01:16:21
『アナと雪の女王』と言ったらMay Jしか出てこない。
ある意味すごい歌手。
カバー史上歴代トップの売上だと思います。+4
-18
-
223. 匿名 2014/05/01(木) 01:28:59
歌うバージョンの回と普通の回がはっきり別れてるんだからいいじゃん。
歌うシーンは音も大きいし、他の人の歌声はあんまり聞こえなかったな。
だいたいの人が子供の付き添いだったし(私も)、例え張り切って歌う大人がいても、なんとも思わない。
ディズニーランドでテンション上がってる大人と同じようなもの。+19
-2
-
224. 匿名 2014/05/01(木) 01:37:44
TVで渡辺直美ちゃんが、自宅で歌っている映像見て、私も歌いたくなった。+5
-10
-
225. 匿名 2014/05/01(木) 01:41:38
今の日本の歌姫代表のMay jが歌っているからこそこの映画も人気が上がって来たんだとおもった!+3
-19
-
226. 匿名 2014/05/01(木) 01:42:22
アナ雪見に行ったけど普通の上映なのにレットイットゴー合唱してた。
CMの影響だと思うけど私は静かに見たいからイライラした。
いつから映画は和気あいあいと見るものになってしまったんだo(`ω´ )o+21
-5
-
227. 匿名 2014/05/01(木) 01:57:54
子持ちならMay J の人気がわかる!+5
-14
-
228. 匿名 2014/05/01(木) 01:58:10
えー!
みんなで歌うなら行きたくないよ!+11
-3
-
229. 匿名 2014/05/01(木) 01:59:35
なんだこの執拗なmayj推しは…+35
-4
-
230. 匿名 2014/05/01(木) 01:59:55
私は子供達連れて普通に見に行ったんだけど歌のシーンで歌い出しちゃいました!笑
シー!!ってしたらやめたけど子供って無意識に歌いだしちゃうんだろうな(^ ^)と思っていたのでお子様連れにはいいのかもしれませんね\(^o^)/+10
-5
-
231. 匿名 2014/05/01(木) 02:00:30
合唱したい人と、ミュージカル好きな層ってかぶる気がする。
自分が主役になったつもりで熱唱するという。。+10
-2
-
232. 小浜 2014/05/01(木) 02:01:19
日本語版って意訳され過ぎて別物。有り難がって歌ってる奴お疲れ。+8
-6
-
233. 匿名 2014/05/01(木) 02:03:42
皆で歌おう!
ってゆうこの変な特典がついたアナ雪おかしいと思ってたのは私だけじゃないということが分かってよかった(笑)
これ、アメリカの人とかだったらまだしも
日本人には向いてない上映の仕方だね…+14
-2
-
234. 匿名 2014/05/01(木) 02:08:55
歌うバージョンの回って分かれてるのがなんとも…
危ないテンションの人たちが隔離されてるみたい+11
-3
-
235. 匿名 2014/05/01(木) 02:18:11
この作品も日本のアニメのパクリw
聖闘士星矢まんまじゃねーか+22
-6
-
236. 匿名 2014/05/01(木) 02:19:20
ライオンキングはジャングル大帝のパクリだし+18
-3
-
237. 匿名 2014/05/01(木) 02:19:32
may jバージョンを評価してる人初めてみた 笑
あの人歌は綺麗けどそれだけ。
深みとか味が全くない感じ。
+19
-4
-
238. 匿名 2014/05/01(木) 02:20:13
カルト集団くさい+21
-2
-
239. 匿名 2014/05/01(木) 02:20:44
パクリだっさー
映画館で歌うとかキモ過ぎ
さすが朝鮮カルトの映画+11
-4
-
240. 匿名 2014/05/01(木) 02:21:47
ガキの頃から、こうやって洗脳されていくのね+7
-1
-
241. 匿名 2014/05/01(木) 02:23:19
連投乙+3
-3
-
242. 匿名 2014/05/01(木) 02:29:26
なぜ皆イライラしてるの?
ガルちゃんの世界で嫌われているだけで配信ではMay J.は大人気なんだからしょうがない。
+8
-18
-
243. 匿名 2014/05/01(木) 02:30:00
May J歌上手いことは上手いんだけど、
致命的に感情がこもってない、何も伝わってこない+27
-1
-
244. 匿名 2014/05/01(木) 02:30:36
コンサートで、大声で歌ってる観客と同じちゃう??+8
-1
-
245. 匿名 2014/05/01(木) 02:34:21
242
イライラしてないよ
気持ち悪いな、可哀想な人たちだなって哀れんでるだけ+8
-4
-
246. 匿名 2014/05/01(木) 02:43:15
キモヨナがモデルなんでしょw+1
-9
-
247. 匿名 2014/05/01(木) 02:43:56
まっ、こんなに嫌がられるのも人気の証拠。出る杭はうたれる。
人気者になったら100人好きなひとがいれば、100人嫌いな人がいるからね。+8
-2
-
248. 匿名 2014/05/01(木) 02:45:54
【映画】アナと雪の女王は盗作だった!!!日本アニメのパクリである事が判明!!!ユダヤもニダヤも変わんねえな… - 中国・韓国・在日崩壊ニュースwww.news-us.jp【映画】アナと雪の女王は盗作だった!!!日本アニメのパクリである事が判明!!!ユダヤもニダヤも変わんねえな… 中国・韓国・在日が崩壊するニュース。
+5
-5
-
249. 匿名 2014/05/01(木) 02:46:53
朝鮮人の考えそうなこと+2
-2
-
250. 匿名 2014/05/01(木) 02:59:58
アンデルセンが原作のお話でしょ?
童話とか昔はなしとか…アンパンマンとかお母さんといっしょ…みたいなものでしょディズニーって
どうして今さら批判するんだろう 子供達の為に作って子供達が喜んでるなら良いのでは…???
海外で大人が本気で批判してたら 馬鹿にされそう…+7
-8
-
251. 匿名 2014/05/01(木) 03:02:24
お母さんといっしょのコンサート みたいなもんでしょ…?ディズニーの映画で歌うって
アナ雪にタイタニックのようなものを求めてるかのような批判するオッサン達が理解できない…+11
-15
-
252. 匿名 2014/05/01(木) 03:17:01
247さん
分かります!がるおばちゃんてカナやんとかJUJUも嫌いですよねー
May J.なんて特に嫌いでしょー+4
-16
-
253. 匿名 2014/05/01(木) 03:22:29
自信があまり好きじゃなくても子供のために一緒に見に行くお母さん多いと思います。
+11
-2
-
254. 匿名 2014/05/01(木) 03:23:54
出る杭はうたれる。納得。+9
-4
-
255. 匿名 2014/05/01(木) 03:38:51
193
心が汚い。って創価の奴がよく使うフレーズ。
私も創価によく言われたわww+11
-4
-
256. 匿名 2014/05/01(木) 03:52:38
私も歌うなら全力でカラオケかお家で派。
でも楽しそう・良さそうって思って異文化は取り入れるんだから、みんなでLet it go〜♪もいい人にはいいんだろうね。
抵抗あっても子供のために頑張って映画館で一緒に歌う親御さんも中にはいたのかな〜とか考えるとほほえましい(^^)
+10
-2
-
257. 匿名 2014/05/01(木) 04:00:20
なんか...宗教じみてて
気持ち悪いよなぁ。。
心の中で歌ってくれって感じ。+26
-8
-
258. 匿名 2014/05/01(木) 04:00:21
155
ただ【映画を見たい】と思ってる人もいて、歌いに行きたいと思ってない人もいます。
なんですぐ批評するの?ってあなたもそれ批評ですからね。+6
-2
-
259. 匿名 2014/05/01(木) 04:03:21
きまった場所で好きな人が集まって楽しんでるんだからいいと思うけどな
なんでもだけど、人が楽しんでるのを趣味と合わないからって批判するのはなぁ
悪いことや迷惑行為じゃないなら好きにさせてってw+21
-9
-
260. 匿名 2014/05/01(木) 04:27:57
『アナと雪の女王』見るなら『クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』見るわ+22
-3
-
261. 匿名 2014/05/01(木) 05:07:05
結論
May J はいらない(笑)+15
-10
-
262. 匿名 2014/05/01(木) 05:51:32
パクリ パクリ パクリ+7
-2
-
263. 匿名 2014/05/01(木) 05:52:33
聖闘士星矢 - Wikipediaja.m.wikipedia.org聖闘士星矢 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ウォッチリストアップロード設定ログインウィキペディアについて免責事項聖闘士星矢ノート「星矢」はこの項目へ転送されています。作中の主人公については「天馬星座の星矢」をご覧ください。聖闘士星矢ジャンル少年漫...
+2
-2
-
264. 匿名 2014/05/01(木) 05:52:36
聖闘士星矢 - Wikipediaja.m.wikipedia.org聖闘士星矢 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ウォッチリストアップロード設定ログインウィキペディアについて免責事項聖闘士星矢ノート「星矢」はこの項目へ転送されています。作中の主人公については「天馬星座の星矢」をご覧ください。聖闘士星矢ジャンル少年漫...
+3
-1
-
265. 匿名 2014/05/01(木) 05:53:30
感動できる私は心がキレイなの♡+16
-3
-
266. 匿名 2014/05/01(木) 06:05:42
太田は背中が曲がってるからなあ+6
-8
-
267. 匿名 2014/05/01(木) 06:12:30
それにしても太田光嫌われてるな
どうしてそんな嫌う?+16
-5
-
268. 匿名 2014/05/01(木) 06:13:15
昨日行ったけど、誰も歌ってな
かった。本当に歌う人なんてい
るのかな?
歌おうバージョンか3Dでの上映
しかなかったから、3D嫌なら歌
おう見るしかない。+7
-0
-
269. 匿名 2014/05/01(木) 06:13:41
私の友人は普通上映で隣の親子連れが歌っててイライラしたらしいから、そういうのを隔離するにはいいかも。
この歌は好きですが、だからこそこういうよく分からない流行戦略は鼻白むなぁ。歌いたくなる気持ちは分からなくもないけど合唱は…+17
-1
-
270. 匿名 2014/05/01(木) 06:19:08
趣味趣向は人それぞれ。
参加したい人が参加する。
それだけの事。
いい大人がわざわざ公の発言で批判するのはちょっと…+15
-6
-
271. 匿名 2014/05/01(木) 06:46:05
浸ってくると歌うかも笑
Let It Go Let It Go♪+7
-6
-
272. 匿名 2014/05/01(木) 07:11:42
太田が歌ってたらウケるけどな(笑)
+11
-2
-
273. 匿名 2014/05/01(木) 07:43:42
テレビのごり押しで頭に残っちゃって、脳内リピートが凄いw。歌自体は好き。+8
-3
-
274. 匿名 2014/05/01(木) 07:47:00
音楽以前に、雪の女王は日本のアニメを盗作してますからね…
ライオンキングだって、日本のアニメの盗作ですし、他のいくつかの作品だって日本のアニメの盗作。
謝罪しないで、宣伝ばかりしているディズニーは嫌いだよ。
【トップニュース】大ヒットディズニー新作映画
アナと雪の女王と聖闘士星矢が似てると話題!
ニュース特捜サイトミ´∀`彡 アナと雪の女王聖闘士星矢盗作パクリ真似てるネタバレ初期設定デザイン画像エルサ絵検証比較まとめアスガルド編アカデミー賞ディズニーアニメ映画主題歌Let It Go松たか子ヒルダ姉妹フレア氷河ハーゲンlkfgfddh.blog.fc2.comニュース特捜サイトミ´∀`彡 アナと雪の女王聖闘士星矢盗作パクリ真似てるネタバレ初期設定デザイン画像エルサ絵検証比較まとめアスガルド編アカデミー賞ディズニーアニメ映画主題歌Let It Go松たか子ヒルダ姉妹フレア氷河ハーゲンテレビ報道できない事件真相まで深...
共通点
・姉妹は王女 姉が国を治める
・姉に凍らせる超能力がある
・妹には超能力はない
・姉が黒化し、妹が助けようとする
・妹に恋愛イベント(三角関係)発生
・国の乗っ取り
+13
-5
-
275. 匿名 2014/05/01(木) 08:10:09
太田は冷静に物事見てるよ。+12
-7
-
276. 匿名 2014/05/01(木) 08:29:40
歌いたい人が集まってやってるんだからいいと思う。いいと思うけど
テレビで、ブ○の女子が合唱の時のように顔を動かしながら大きな口を開けて歌ってたwww
気持ち悪いよ!+16
-2
-
277. 匿名 2014/05/01(木) 08:35:53
250
こういうふうにディズニーの改変ストーリーを勘違いする人続出するよね。
人魚姫は悲恋でハッピーエンドじゃないし、ラプンツェルはお姫様でもなんでもない。妊婦の母親が魔女のチシャ(訳するとラプンツェル)を夫に盗ませて、魔女が怒って生まれた赤ちゃんをとりあげて塔に幽閉。この先のストーリーも何から何まで全然違う。
雪の女王って話全然違うよ?アナ雪の原作は星矢なんじゃないの(笑)以下アンデルセンのお話↓
ある所にカイという少年とゲルダという少女がいた。二人はとても仲良しだった。しかしある日、悪魔の作った鏡の欠片がカイの眼と心臓に刺さり、彼の性格は一変してしまう。その後のある雪の日、カイがひとりでソリ遊びをしていたところ、どこからか雪の女王が現れた。そして、魅入るようにして彼をその場から連れ去ってしまった。
春になると、カイを探しに出かけるゲルダの姿があった。太陽や花、動物の声に耳を傾け、少女は旅を続ける。途中、王子と王女の助けによって馬車を得るものの、それが元で山賊に襲われる。あわや殺されようとするところを山賊の娘に救われたゲルダは、娘が可愛がっていた鳩に、カイは北の方に行ったと教えられる。山賊の娘が用立ててくれたトナカイの背に乗って、ゲルダはとうとう雪の女王の宮殿にたどり着く。
カイを見つけたゲルダは涙を流して喜び、その涙はカイの心に突き刺さった鏡の欠片を溶かす。少年カイは元の優しさを取り戻し、二人は手を取り合って故郷に帰った。+7
-10
-
278. 匿名 2014/05/01(木) 08:58:02
277
それ言ったらキリないよ。それはそれ。これはこれ的に考えてもいいんじゃないの?原作のまんまでやったら白雪姫とか大変なことになるでしょ。子供泣くわww+9
-4
-
279. 匿名 2014/05/01(木) 08:58:33
よくいってくれた!
歌ってる人たちってどうせダサい格好して、ブスばっかなんだろうなって思うw
大体そういうのやる子って、学生時代にいたダサいグループの子たちでしょ?+9
-13
-
280. 匿名 2014/05/01(木) 09:11:00
なぜだか尊師マーチ思い出した(笑)+4
-3
-
281. 匿名 2014/05/01(木) 09:12:15
278
設定まるごと全部かえちゃうのはダメだよ。ラプンツェルもそうだけど。
原作のグロい描写をカットするのと全然違う。根本の話が違うのに、パクリを糾弾されたら「アンデルセンが原作だから(震え声)」とか滑稽。+12
-3
-
282. 匿名 2014/05/01(木) 09:18:07
キモヲタがAKB劇場でヲタ芸
→うわキモッ!
キモブスが映画館で熱唱
→うわキモッ!
なにもかわらない
ただ、後者はキモいって言われる「ありのままでなにが悪いのよ!」ってぶちきれるから多分キモいって認識してない+7
-4
-
283. 匿名 2014/05/01(木) 09:18:58
目くじら立てるほどのコトではないと思う
子連れには丁度いいかも
ただ 配給会社の思惑通りとは思いますが
+15
-2
-
284. 匿名 2014/05/01(木) 09:28:21
274さんのリンクした記事読みました
たしかに聖闘士星矢のパクリ疑惑有りますね
+6
-3
-
285. 匿名 2014/05/01(木) 09:32:04
子どもはOK。
大人はやらんよ。+6
-2
-
286. 匿名 2014/05/01(木) 10:11:53
うわあ観に行かなくてよかった+5
-8
-
287. 匿名 2014/05/01(木) 10:44:59
最近のディズニーアニメの主人公ってなんでつり目なの?
可愛くない+5
-2
-
288. 匿名 2014/05/01(木) 10:46:11
いい歳したおばちゃんがパークでダッフィのぬいぐるみを抱っこしてるの同じ
気持ち悪い+7
-4
-
289. 匿名 2014/05/01(木) 10:49:34
Let it goはレリゴーだよ・・・+4
-2
-
290. 匿名 2014/05/01(木) 11:31:59
い え で や れ 。+9
-4
-
291. 匿名 2014/05/01(木) 11:33:53
この映画は歌と映像美を楽しむと思うので、歌いたい人は歌いに行けばいいじゃない。
子供連れてカラオケなんて行きたくない人も沢山居るから、映画館でお友達と歌うなんて楽しそうなんじゃないかな?
ただ、この映画のストーリーは中途半端でつまらなかった。無理やりな恋愛なら盛り込まなきゃいいのにね。
でも歌と映像は素晴らしかったので、子供にはとても楽しめる内容。だから子供が歌いたくなるなら賛成だわ。
+4
-1
-
292. 匿名 2014/05/01(木) 11:36:48
うん。それが気持ち悪くて、歌詞付きになる前に見に行った(笑)+5
-0
-
293. 匿名 2014/05/01(木) 11:36:51
映画館にコスプレで来るのも寒い。
子供は可愛いけど…その親が子供をだしに「私の子供可愛いでしょ?歌ってるわが子可愛いでしょ」っていう顔してるのが本当に寒い。
大人がコスプレしてたらもっと寒い。
ハロウィーンのコスプレと同じものを感じる。+9
-4
-
294. 匿名 2014/05/01(木) 11:40:04
私は冷めた人間なので歌が始まったら逃げたくなります+6
-2
-
295. 匿名 2014/05/01(木) 11:41:18
外人は様になっているよね。劇中に自然と歌っていても、いい感じ。
日本には合わないわ。+5
-4
-
296. 匿名 2014/05/01(木) 11:46:34
映画館で合唱コンクールを歌う強烈な寒気がする。+4
-2
-
297. 匿名 2014/05/01(木) 11:48:15
小学生の間ではアナ雪ブームで皆歌ってるしアナ雪ごっこしてる。うちの娘も含めてf^_^;+5
-4
-
298. 匿名 2014/05/01(木) 11:48:52
282
太田も、それに賛同してブスブス言える神経してるような人も
「ありのまま」 の意味を履き違えてるんじゃないの……?
内面的・生き方的なものを表してる言葉だと普通の人は考えると思うんだけど
それが孤独を感じた事のある人・抑圧された中に生きる人達にイイネと言われてるだけだと思うんだけど
だけど太田とそれに賛同する人は
容姿の事を絡めて ブスがブスが~と批判してるから的外れかつ幼稚に映って薄っぺらく見えるんだよ
アイドル、バンド、お笑い芸人にファンがいるのと同じように
ディズニーだってファンがいる事は忘れたらいけないと思う
自分がファンである物を芸人に批判されるディズニーファンが可哀想だと思うよ
別に迷惑行為してる訳でもなく企画を楽しんでるだけなのに+11
-6
-
299. 匿名 2014/05/01(木) 11:51:43
お金出して歌うの?
え?こんなのに行く人もいるんだね〜
荒稼ぎしよるな〜+8
-4
-
300. 匿名 2014/05/01(木) 11:55:11
テレビが流行してる言えば何の疑問も持たず映画館で歌ってしまうのが
日本人。+7
-5
-
301. 匿名 2014/05/01(木) 11:57:19
298
長い。
そして、途中何を言いたいのか意味わからん。
論点ずれてるよ+3
-5
-
302. 匿名 2014/05/01(木) 11:59:02
例えば、一緒に歌うとして、歌声喫茶とか言うと、みんな、気持ち悪がるし、ダサいと言うよね。
やってることは、同じじゃん。
どっちもダサいし、気持ち悪い。+5
-5
-
303. 匿名 2014/05/01(木) 12:00:02
ディズニーがパクっても、お咎め無しw+14
-2
-
304. 匿名 2014/05/01(木) 12:00:59
キムヨナのトリプルモーゼ凄かった。
+2
-6
-
305. 匿名 2014/05/01(木) 12:01:31
招待券があっても絶対に行かない!
太田さんに激しく賛同‼︎
迷惑かけてないからとかそういう問題じゃなく、その企画が気持ち悪い+15
-11
-
306. 匿名 2014/05/01(木) 12:02:17
えええ!!
雪アナ批判いっぱい行って軽くショック…。
一緒に歌うのがいいんじゃん…(泣
なんか寂しい+13
-17
-
307. 匿名 2014/05/01(木) 12:06:03
とにかく異常にメディアに弱いと感じる+15
-2
-
308. 匿名 2014/05/01(木) 12:07:34
気持ち悪い
みんなで映画館で歌う意味がわからない+20
-8
-
309. 匿名 2014/05/01(木) 12:10:50
世界で日本ぐらい?映画館でこんな事やってるのって
何だか恥ずかしい
+9
-8
-
310. 匿名 2014/05/01(木) 12:11:12
有吉もそうだし 坂上忍もそうだし 芸人に多いけど
お前みたいなブスが~ なんて言って許されるのも それを芸にできるのも
そうそう!良く言った!! と持ち上げてくれる人がいるのも男だからだよ…
女性に対するそんな言葉がずっと続いてる社会だからこそ
ありのままで良いんだ というメッセージが特に若い女性に響いてるのでは+14
-5
-
311. 匿名 2014/05/01(木) 12:12:18
びっくりするね!実際どこの映画館?
平和ボケもいいところWW+6
-5
-
312. 匿名 2014/05/01(木) 12:13:02
大人には気持ち悪い+10
-5
-
313. 匿名 2014/05/01(木) 12:16:59
観に行ったけど歌ってる人いなかったよ
字幕スーパーだったから?+6
-2
-
314. 匿名 2014/05/01(木) 12:25:58
309
アメリカで流行った企画を
日本でもはじめたとテレビでやってたよ。+3
-1
-
315. 匿名 2014/05/01(木) 12:27:04
昔の、[ロッキーホラーショー 1975]のつもりなのでしょうか?
あざといですね。
+2
-4
-
316. 匿名 2014/05/01(木) 12:28:19
ディズニー映画でこんなに盛り上がるのは
初めての様な気がするのは私だけ?+7
-5
-
317. 匿名 2014/05/01(木) 12:28:19
ディスコとかクラブとか、みんなで踊る意味がわからない
踊ってる姿を誰かに見て欲しいの?
踊りたいなら家で1人で踊っとけば?
ブレイクダンス(笑)や社交ダンス以外はそんなにスペースいらないし、
クラブにいる99%は、たたみ一畳の範囲で揺れてるだけだし、家でできるよね。
集まる意味がわからないというか、キモイ。
踊ってるワタシ見て~と自己陶酔してトランスしてイッちゃう感じ?マジキモイ。
まあ、躍りでなく、出会い(セックス)目的だと言うなら群れる意味はわかるけどさ。
みんなで歌うのを批判するのはコレ↑と同じ+5
-11
-
318. 匿名 2014/05/01(木) 12:31:50
歌うのって決まった回だけなんでしょ?
誰かに迷惑かけてる訳じゃないから
どうでもいいけどね。+8
-0
-
319. 匿名 2014/05/01(木) 12:35:04
太田に言われるとむかつく!
あんたに言われたくないよ!って反撃したくなる+8
-8
-
320. 匿名 2014/05/01(木) 12:36:05
すごく失礼な事書きます。
最近友達とカラオケに行ったときに、松たか子の歌を歌いました…。
松たか子の元々の歌があの程度なので、それをそのまま歌った友達の歌は…ありのままでした。
+5
-7
-
321. 匿名 2014/05/01(木) 12:38:28
子どもがこの歌大好きでCD借りてきたけど、日本語の歌詞が全然いいと思えない。
「少しも寒くないわ」?とかいう歌詞が決めゼリフっぽいんだけど、そんなに寒くないのアピールされても困る笑+5
-7
-
322. 匿名 2014/05/01(木) 12:45:02
>>314
それだから余計に気持ち悪い。日本人だけが率先して歌ってるんだったら
まだいいけどアメリカ様のパクリだからね。+1
-6
-
323. 匿名 2014/05/01(木) 12:50:35
320面白くもないしピンとこないけどw+3
-3
-
324. 匿名 2014/05/01(木) 12:53:12
気持ち悪いとは思わないけど私には出来ない
恥ずかしい(*ノ▽ノ)+4
-2
-
325. 匿名 2014/05/01(木) 12:53:28
別に嫌なら行かなければいいだけ。見たくなければ、見なければいいだけ。テレビのゴリ押しとは違って、自分が観たくてお金を出して観に行くんだから、ほっとけよ。批判する意味がわからん。アイドルのコンサートとかも一緒だと思いますけど。好きな人だけお金を払って行けばいい。+8
-4
-
326. 匿名 2014/05/01(木) 12:54:41
たしかに。+4
-1
-
327. 匿名 2014/05/01(木) 12:58:54
いいともで馬鹿みたいにカラオケ熱唱してるお前の方が気持ち悪いよ
たいして上手くもないのに気持ち良さそうに歌ってさ
恥ずかしい
まだ子供達の歌の方がましですけどね+6
-4
-
328. 匿名 2014/05/01(木) 13:00:09
合唱版は9割方が親子連れでしょ。
楽しそうに歌ってる親子の様子を覗いて「キモイ!キモイ!」って、
わざわざ合唱版にやってきてるアンタがキモイっての。+12
-5
-
329. 匿名 2014/05/01(木) 13:03:16
太田いいぞーw
+8
-6
-
330. 匿名 2014/05/01(木) 13:08:13
やっぱりここの連中は病んでるのが多いな
別に子連れの親が一緒に歌ってるだけじゃないの?
自分が親なら一緒に歌うけどね
恥ずかしくもなんともないけどね
逆に気持ち悪いよ
+13
-6
-
331. 匿名 2014/05/01(木) 13:08:35
気づいていたけど、↓は、明らかにステマトピだし、ソースもステマ
(最初のほうのコメントおかしくない? むしろあまりの白々しさに笑えるww)
このトピで、ガルちゃんにもサクラってか、商業的意味で立ち入っている人たちがいるって確信!
ディズニー映画『アナと雪の女王』主題歌の日本語版を歌う松たか子を世界中が絶賛!girlschannel.netディズニー映画『アナと雪の女王』主題歌の日本語版を歌う松たか子を世界中が絶賛!>>ネット上では「何なんだ、あの日本語のしびれるような美しさは」(米国人)、「日本語の響きがメチャクチャかわいらしい」(カナダ人)、「(日本版に)鳥肌がブワーってな...
+6
-4
-
332. 匿名 2014/05/01(木) 13:12:27
外国人なら皆で歌い出したとしても絵になるだろうな。
ノリノリでも可愛い。
日本でノリノリなのは、プリンセスとはほど遠い不細工な女の子ばかり。
+6
-8
-
333. 匿名 2014/05/01(木) 13:17:03
パクリ
パクリ
パクリ+3
-4
-
334. 匿名 2014/05/01(木) 13:17:46
日本人もっと金落とせよ
ですか…+2
-4
-
335. 匿名 2014/05/01(木) 13:19:05
天下のディズニー様はパクろうが
食品偽装しようが
マスコミはスルー
創価学会が株を持ってるからね
叩かれるのは日本企業のみ
株価が下がったら、創価学会が買い占め+4
-5
-
336. 匿名 2014/05/01(木) 13:20:35
誰が企画したのかね?+1
-2
-
337. 匿名 2014/05/01(木) 13:21:01
雪印もアイス部門をイオンに買収されたよね。
そーゆうこと。
頭お花畑で無邪気に楽しめて羨ましい。+4
-2
-
338. 匿名 2014/05/01(木) 13:22:48
ディズニーのアトラクションは好きだけど、
カビ臭くて、喘息持ちの私には辛い。
遊ぶのも命がけ。+0
-2
-
339. 匿名 2014/05/01(木) 13:24:12
アナと雪の女王と聖闘士星矢…盗作?パクり?2chの評判・評価は?設定がそっくりと話題に:なんJ.comblog.livedoor.jpアナと雪の女王と聖闘士星矢…盗作?パクり?2chの評判・評価は?設定がそっくりと話題に:なんJ.comなんJ.com HOMERSS当サイトについてウホウホあんてな2ch瞬間自動ビューアまとめブログ風 アクセスランキングこのBlogのトップへ│前の記事│次の記事 2014年04月17日11...
もう少し分からないようにパクれば良いのに。
+6
-2
-
340. 匿名 2014/05/01(木) 13:24:52
映画館でまで歌うってアメリカのマネ?
日本人はバカにされてる感じがすごいするんだけど
恥ずかしいし情けないわ+8
-5
-
341. 匿名 2014/05/01(木) 13:25:16
ディズニー映画『アナと雪の女王』は『聖闘士星矢』のパクリではないかと話題に : 芸能情報・おもてなしネットワークblog.livedoor.jpディズニー映画『アナと雪の女王』は『聖闘士星矢』のパクリではないかと話題に: 芸能情報・おもてなしネットワーク芸能情報・おもてなしネットワークネットで今話題になっているエンタメ情報を中心にまとめてますOMO < 橋本環奈(15)が本格グラビアで魅力全開、...
+6
-3
-
342. 匿名 2014/05/01(木) 13:28:01
340日本人はバカにされているどころか、人口削減の対象だよ。薬害エイズ、薬害肝炎、薬害子宮ガンワクチン、抗がん剤…ネットで調べてごらん。+3
-2
-
343. 匿名 2014/05/01(木) 13:28:47
太田の話し方のが気持ち悪いよ
文化人 気取って笑いもとれないくせに
結局この映画の話したら話題になるからでしょ
ダサいことしないで+6
-6
-
344. 匿名 2014/05/01(木) 13:29:41
映画館で歌う文化なんか日本にはないのにアメリカの真似をする。寒すぎる。+4
-4
-
345. 匿名 2014/05/01(木) 13:34:36
日本人ならそろそろ気づかないとなんだね+1
-1
-
346. 匿名 2014/05/01(木) 13:35:49
ディズニーもちあげすぎ+6
-2
-
347. 匿名 2014/05/01(木) 13:36:12
この曲に限らず合唱が気持ち悪いって言うのはなんかショック。高校時代合唱部だったけど否定された気分。+8
-1
-
348. 匿名 2014/05/01(木) 13:37:58
合唱部でやる分にはいい。+3
-3
-
349. 匿名 2014/05/01(木) 13:42:35
321さん
私も日本語歌詞はあんまり好きではないかも。英語版て周囲を拒絶した上での自由という意味が歌詞で表現されてて前後のストーリーとも繋がりがあるけど、日本語版はやたら前向きだよね。
他のスレでもあったけど、寒くないんじゃなくて寒くても気にしない、周囲がどれだけ自分に冷たかろうと1人で自由に生きてくという意味が全然あらわれてないから、子供がほいほいニコニコしながら歌ってるんだろうなぁ。+3
-1
-
350. 匿名 2014/05/01(木) 13:44:56
年末第9合唱とかもキモイ?
芸能人も24時間TVとかで、毎回お約束の合唱してるよね?しかも泣きながら。
それに比べれば親子が楽しそうに歌ってるのは微笑ましいけど。
一般上映で突然歌い始める人が居たらキモイけど、これは合唱用の上映会だし。
なんでキレてんのかわかんない。+6
-1
-
351. 匿名 2014/05/01(木) 13:45:29
かきいれどきのゴールデンウィーク前
注目さえ集めたらいいんだから
太田の発言もある意味ウマウマなのかもね+2
-0
-
352. 匿名 2014/05/01(木) 13:46:50
もっとだよ〜もっと出せ全然足りてないんだよ〜
ディズニー先輩怖いです+5
-1
-
353. 匿名 2014/05/01(木) 13:48:55
私は歌うこと自体好きでないので行くことはないですが、別に歌いたい人達だけが集まってるんだから良くないですか?歌いたくない人は通常バージョンを観ればいいだけ。迷惑かけるわけでもないのに。それに大の大人が「気持ち悪い!」となんか言わなくたって。行きたいって思ってる子供とか可哀想。一時期子供向け番組に出てた人が子供向けの映画について批判するのはどうかと。
+17
-4
-
354. 匿名 2014/05/01(木) 13:49:26
子供がいない寂しい人は「キモイよねー」と嫉妬丸出しで太田に共感し、
子供が居る人はキョトンとしてる感じ。+6
-17
-
355. 匿名 2014/05/01(木) 13:50:19
最近プロポーズもみんなでいきなり踊って歌いながらプロポーズとか
レストランで誕生日だからケーキ頼んだら店員が歌ったりとか
この映画でアメリカで流行ってるとテレビでやって上映中歌うとか
全て気持ち悪い+14
-6
-
356. 匿名 2014/05/01(木) 13:59:23
いや、この企画はアメリカや日本だけじゃないですよ。
オーストラリアでも"sing along"といって同じ事してますよ。歌の場面でカラオケのように歌詞がでてくるんです。
あと、外人だから絵になるとか言ってる人。
多分あなたがいう外人は白人だと思うのですが、ブスな子いっぱいいますよ。日本と同じでオタクっぽい子なんかはひと目でわかります。太ってるのもいっぱい。可愛い子は天使のように可愛いですけどね。
+11
-5
-
357. 匿名 2014/05/01(木) 14:03:40
最初から織り込み済みなんだ+1
-0
-
358. 匿名 2014/05/01(木) 14:04:45
歌うの別に構わないけど
パクリが気になる+6
-4
-
359. 匿名 2014/05/01(木) 14:06:29
ディズニー映画「アナと雪の女王」は聖闘士星矢のパクリ?| あかつき速報akatukisokuhou.blog.jpディズニー映画「アナと雪の女王」は聖闘士星矢のパクリ?| あかつき速報Menu・TOP・RSS・About他サイトおすすめ記事人気ライトノベルソードアート・オンライン (14) アリシゼーション・ユナイティング (電撃文庫)KADOKAWA/アスキー・メディアワークスやはり俺の青...
+7
-3
-
360. 匿名 2014/05/01(木) 14:07:12
パクリすぎw+7
-4
-
361. 匿名 2014/05/01(木) 14:08:12
子供が、可愛いというのは、親の幻想+5
-4
-
362. 匿名 2014/05/01(木) 14:08:18
外国でジブリがこんな風に批判されたらすごくムカつくと思う+7
-2
-
363. 匿名 2014/05/01(木) 14:09:07
>>362
されてるでしょう。+2
-1
-
364. 匿名 2014/05/01(木) 14:12:46
353
子供向けの映画をバカにしてるのではなく、子供向けの映画のステマにまんまと乗せられて大騒ぎしてる大人をバカだと言ってるんでしょ。
プリキュアの映画に熱狂するオタク、戦隊もののショーででしゃばる腐女子。
このへんと同じくらいか、もしくはそれ以上に気持ち悪い。
いい、悪いではなくて、気持ち悪いんだよ。アラシックやアイドルヲタクが騒いでる映像をみて「うわぁキモいなぁ」って思うのと一緒。好きな人同士でやるなら勝手だけど、それをニュースでみせられたら「うわぁ…」ってなるでしょ。+12
-5
-
365. 匿名 2014/05/01(木) 14:18:06
CMが多すぎて萎える
観たけど普通って感じ
でもほかのディズニー映画と比べたら色々雑だった+9
-2
-
366. 匿名 2014/05/01(木) 14:29:08
わたしもこの映画見に行ったし歌も好きだけど映画館で合唱は…。
昨日ニュースで見たけどドン引き。+5
-5
-
367. 匿名 2014/05/01(木) 14:30:21
>>52
歌唱力で云うのならMay Jの方が遥かに上。
松たか子を褒め、May Jを貶す奴って大概が馬鹿っぽい文だし流されやすい奴なんやと思うわ。
ただ、「松たか子の方が好きだ」って云うのには何も文句はない。
安心して聴ける(歌唱力のある方)のはMay Jってだけ。
後、アニメ映画で吹き替えじゃない方が良かったことなんて滅多にないと思うんですが、それは。
>>356
ホントそれ。
自分がブスだから、日本人=ブスとかいう
ありがちな現実逃避はやめてくれよ^~頼むよー^^
それと、歌に顔は必要ない。
英のアデルとやらもクソデブスじゃん。なのにアブリルなんかより遥かに上手い。+4
-4
-
368. 匿名 2014/05/01(木) 14:30:46
『シングアロング』
とっくに各国で行われてきた上映方式です。
歌って貰うために歌詞の字幕が付きます。
日本では初の試みですが、4月上旬から予定されていた事。
プロ野球でも球団歌や、まして選手別テーマを球場で歌うなど
一昔前ならキチ●イ沙汰だった。
80年代前半までは大洋ホエールズが太鼓と手拍子。
広島がラッパを鳴らしてた程度。
それが今や12球場どこも大合唱ですよ。
お調子者が歌い始めた頃はココ以上に馬鹿にされてました。
世の中や人は変わっていくんです。
アナ雪に続く作品がないと今回限りになるかもしれませんが。+10
-2
-
369. 匿名 2014/05/01(木) 14:35:32
別に強制参加させられるわけでもないし迷惑かけてるわけでもないし
他人が自分のお金と時間を使って楽しんでるイベントにとやかく言うの失礼すぎる。
イベント自体への感想として「気持ち悪い」はまだしも、参加者の容姿を罵るのはやめようよ。+11
-3
-
370. 匿名 2014/05/01(木) 14:42:25
ここに実際にやった人いるのかな?+6
-1
-
371. 匿名 2014/05/01(木) 14:54:24
Facebookに知らないカップル(これまた微妙な…)がノリノリでレディゴーを口パクで歌ってる動画が上がってきた…
ちょっとイラッとした。+13
-3
-
372. 匿名 2014/05/01(木) 14:57:09
映画館で歌うとかやめて欲しいわ。泣いたり笑ったりとはわけが違う。
そういうマナーもわからない時点でブス確定だね。外見どうのじゃなくて、雰囲気というかにじみ出るものというか。+3
-9
-
373. 匿名 2014/05/01(木) 14:57:27
364
嵐とアナを一緒にするのは失礼でしょ。映画関係者とアナのファンに+3
-4
-
374. 匿名 2014/05/01(木) 15:00:05
ここでブスって書く人は自分の顔をさらしてから言って下さいね!!+5
-3
-
375. 匿名 2014/05/01(木) 15:04:01
同感です。ニュースで取り上げられてどんなもんか見たら、なんてゆうか、....みたいな。
松たか子が歌ってるからいいのに、May J.が自分の歌のように歌ってるのが不愉快です。
Mステ見た方いませんか?私、チャンネル変えてしまうくらいに嫌でした+5
-8
-
376. 匿名 2014/05/01(木) 15:15:32
れりごー+1
-3
-
377. 匿名 2014/05/01(木) 15:33:59
子供のためのやつだとおもってたわ+3
-1
-
378. 匿名 2014/05/01(木) 15:42:14
ヘッタクソな人とか大声過ぎる声で歌う子供達と歌って何が楽しいのかわからない+4
-7
-
379. 匿名 2014/05/01(木) 15:44:58
凄く良い歌なのにここまで聞かされると飽きそう・・・
タイタニックの歌みたいに。
+5
-2
-
380. 匿名 2014/05/01(木) 15:47:42
気持ち悪いなら行かなきゃいいだけ。
行く人は皆で歌いたいって人だけでしょ。
変な批判多すぎる。+11
-6
-
381. 匿名 2014/05/01(木) 15:47:46
日本でイジメが減らない訳がわかるわ。
好きな趣味や、それを楽しんでいる姿見て
気持ち悪い!!とか不特定多数が見る場所で
さも当たり前の様に発言するんだから。
自分と趣向に合わない事に対して
気持ち悪いと思っても、口に出す事ではないし
誰にも迷惑かけずに楽しんでいるんだから
それを認めたらどうなんだろうね。+16
-7
-
382. 匿名 2014/05/01(木) 16:00:34
別にいいじゃん。子供は喜ぶんじゃない?+5
-4
-
383. 匿名 2014/05/01(木) 16:04:39
どこにでもいるなあ+0
-0
-
384. 匿名 2014/05/01(木) 16:06:37
あたしも映画見たし、
あの曲もすごく好きだけど
歌うのはちょっと…って思うし、
どう感じるかは人それぞれだからしょうがないけど…
でも芸能人がそーやって
公にして気持ち悪いとか言っちゃうのは
どうかと思う。+5
-3
-
385. 匿名 2014/05/01(木) 16:15:53
379
わかる!
どんなにいい物でもゴリ押しされたら嫌いになるんだよね
今ラジオ聞いてると毎日のようにこの曲流れてきていい加減うんざり+4
-2
-
386. 匿名 2014/05/01(木) 16:16:44
子どもと行きます!
小学生1年の娘は楽しみにしてるから
こんなこと言われると悲しい…+7
-3
-
387. 匿名 2014/05/01(木) 16:35:17
別にいいんじゃないの?
そもそもいい年して異常なほどに夢の国を愛していらっしゃるおば様方からしてキモイしw+2
-5
-
388. 匿名 2014/05/01(木) 17:05:24
歌いたい人はうたう、嫌な人は参加しない、それでよくねーか??笑 何を楽しいと感じるのかは人それぞれ!これを楽しみにしてる子供や家族がいるのは事実だし、それを気持ち悪いというのはどうかと思う。嫌なら参加しなければいい、それだけ!+10
-3
-
389. 匿名 2014/05/01(木) 17:14:10
カラオケでええやん(小声)+4
-1
-
390. 匿名 2014/05/01(木) 17:15:40
そうそう、メディアが悪いんだよ。
こんなごり押しで気持ちの悪いもの、流行らせようと必死だから。
歌いたい人は勝手に歌っときゃいいんだよ。+6
-1
-
391. 匿名 2014/05/01(木) 17:28:39
子供連れなら分かるが、大人同士で行こうもんなら近寄りたくない区分に入るわー+3
-2
-
392. 匿名 2014/05/01(木) 17:34:48
ピアリかパークでやれって感じ
ディズニーノリをこっちに持ち込むな+3
-2
-
393. 匿名 2014/05/01(木) 17:36:56
えー、私はあれ見たとき日本も変わったなーってプラスに思ったよ!
小さい女の子なんかは嬉しいんじゃないかな?Let it goって歌うと英語の勉強にもなるし!
+5
-4
-
394. 匿名 2014/05/01(木) 17:46:12
ゴリ押しされてて不愉快~気持ち悪い~って堂々と口にしてる人の中には、周りに流されない自分かっこいいみたいなかっこつけた人もいるよね。
嫌ならスルーしときゃそのうち鎮静化するでしょ。+6
-6
-
395. 匿名 2014/05/01(木) 18:05:06
なんで大人が歌ったら気持ち悪いの?
べつ好きで歌ってるだけなんだからそっとしておいてよ。
会場の人じゃないけど
+6
-5
-
396. 匿名 2014/05/01(木) 18:09:29
まぁ、一般的な日本人からは受け入れられ辛いよね。+3
-2
-
397. 匿名 2014/05/01(木) 18:17:04
ぶすばっかって美人だったらええんですかね。
日本ってなんか差別多いな+8
-2
-
398. 匿名 2014/05/01(木) 18:29:04
ブスより、パクリが気になる+2
-1
-
399. 匿名 2014/05/01(木) 18:47:44
上手な人が歌っている映画館なら行きたいなw
プロの人達とかが歌っているとか。+1
-0
-
400. 匿名 2014/05/01(木) 18:48:25
犯罪や迷惑行為じゃないんだから、
公人が他人の趣向をけなす発言するのは人格を疑いたくなる。
気持ち悪いと思うなら、その場に行かなければいいだけの事。+6
-3
-
401. 匿名 2014/05/01(木) 20:46:55
うーむ…+5
-1
-
402. 匿名 2014/05/01(木) 21:21:29
さらに「変な不細工な女が、松たか子の歌、歌っちゃってさ。『ありの~ままの~♪』なんて言っちゃってさ、
お前ありのままじゃダメだろ! ブスと雪の女王」と毒舌を発揮した。
クソワロタw+6
-3
-
403. 匿名 2014/05/01(木) 22:12:39
人が楽しんでるものはほっとけ
幼稚園児は喜ぶぞ+4
-0
-
404. 匿名 2014/05/01(木) 22:51:33
ほぼ、子連れだろ+3
-0
-
405. 匿名 2014/05/02(金) 00:41:51
こうしてみると昔の日本アニメって神だったんだなあ
アメリカがパッケージしてくれたことで母子供が楽しめるようになってよかった
パッケージが日本だったらオタクでしかなかったよ+1
-0
-
406. 匿名 2014/05/02(金) 01:54:11
伊集院とか太田とか(笑)
批判なら誰でもできるわな+4
-2
-
407. 匿名 2014/05/02(金) 01:58:59
人の容姿を馬鹿にしてる奴らのほうが気持ち悪いのは確か+8
-0
-
408. 匿名 2014/05/02(金) 05:33:07
だって大人数が映画館で口おっぴろげてこんなん歌ってたら気持ち悪いよw
ホラーじゃんw+5
-4
-
409. 匿名 2014/05/03(土) 00:27:17
別に日本でこの企画作った訳じゃなくてアメリカとかでもやってたから別にいいんじゃない?
特に子供とか楽しそうに歌ってるし
私は行きたいとは思わないけど…+2
-0
-
410. 匿名 2014/05/03(土) 01:00:49
全くもって太田さんに同感です。本当に気持ち悪い…
今ではCM見るだけで嫌悪感が…ゴリ押しすればするほど観たくなくなります。+8
-4
-
411. 匿名 2014/05/03(土) 11:12:09
見ず知らずのみんなで歌うって恥ずかしいと思うけど。
昨夜NHKでやってたけど、子供たちは特に楽しそうだったよ。
それこそ、いやなら足を運ばなければいい話。
気持ち悪いとか、他人に害がなければどうでも宜しいですわ。+3
-2
-
412. 匿名 2014/05/03(土) 21:49:23
太田の様にみんなで歌うとか気持ち悪いって思う人もいるんだなってのはわかる
けれど、不細工だのブスだの容姿の事はいちいち言わなくて良かった事だと思う
笑えないし、テレビに映る人がこんな事言うから子供達も真似して人の悪口を笑いとしてサラッと言うんだろうね+3
-2
-
413. 匿名 2014/05/03(土) 23:12:22
歌は好きだけど皆で歌わなくてもいいと思う笑
まあ、目くじら立てて批判する必要もない(ノ∀`;)+2
-0
-
414. 匿名 2014/05/04(日) 01:25:09
悪いけどそんなに良い曲とも思わない、もっと良い曲今までにもあったと思うけど。+3
-1
-
415. 匿名 2014/05/04(日) 05:04:03
異常だよ
これもネットの所為かな
性質が悪いのは
煽動しているという意識がないこと+1
-1
-
416. 匿名 2014/05/04(日) 05:12:47
405
ディズニー信者くさっ+1
-2
-
417. 匿名 2014/05/04(日) 22:08:18
うん、確かにキモいねw
レディゴーレディゴーしか歌えてないしwww+6
-1
-
418. 匿名 2014/05/09(金) 12:58:11
歌だけが取り柄のストーリーつまんない映画なのにその歌さえ邪魔入れようなんてわけがわからないな。
+2
-2
-
419. 匿名 2014/05/09(金) 14:37:50
私もアナ雪大好きだけど、そこまでする必要あるのかな…って思う(´・ω・`)+3
-1
-
420. 匿名 2014/05/09(金) 14:44:18
私もアナ雪大好きだけど、そこまでする必要あるのかな…って思う(´・ω・`)+1
-1
-
421. 匿名 2014/05/16(金) 11:13:37
歌いながらみたい人が行くだけだから、他人がとやかく言うな、と思う。+1
-0
-
422. 匿名 2014/05/27(火) 17:48:01
合唱バージョン行かなければいい話+0
-0
-
423. 匿名 2014/05/27(火) 19:27:38
これって曲自体も気持ち悪いけど、テレビでよく流れている本編映像も気持ち悪いんだよね
何であんなキ○ガイみたいに目かっぴらいて不自然な動きで走ってんの?怖い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する