ガールズちゃんねる

伊集院光『アナと雪の女王』を毒舌批判か「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」

402コメント2014/05/28(水) 22:28

  • 1. 匿名 2014/04/29(火) 20:38:23 

    伊集院光「アナと雪の女王」を毒舌批判か「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」 - ライブドアニュース
    伊集院光「アナと雪の女王」を毒舌批判か「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    28日放送のラジオ番組「伊集院光 深夜の馬鹿力」(TBSラジオ系)で、伊集院光がディズニー映画「アナと雪の女王」を鑑賞したといい、独特の視点で感想を語った。3月に公開してから現在も大ヒットしているディズニー映画「アナと雪の女王」。伊集院は、情報番組やワイドショーなどで、同映画が紹介される度に「吹き替え版で劇中の曲を歌う松たか子がすごい!アナ役の神田沙也加の声優力があなどれない!」という評価ばかりで「誰もストーリーを褒めていない」と気づいてしまったという。


    そこで伊集院は、松たか子と神田沙也加が登場しない字幕版を選んで純粋にストーリーを鑑賞したそうだ。その感想は「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」「ディズニーCG映画の作り方という本があったとしたら、そこから一切出ることない感じのもの」と語っており、ストーリー自体は何の特徴もないようだった。ただ一点「雪のサクサク感がすごい!」と映像の描写には感激したという。
    ディズニー映画『アナと雪の女王』主題歌の日本語版を歌う松たか子を世界中が絶賛!
    ディズニー映画『アナと雪の女王』主題歌の日本語版を歌う松たか子を世界中が絶賛!girlschannel.net

    ディズニー映画『アナと雪の女王』主題歌の日本語版を歌う松たか子を世界中が絶賛!>>ネット上では「何なんだ、あの日本語のしびれるような美しさは」(米国人)、「日本語の響きがメチャクチャかわいらしい」(カナダ人)、「(日本版に)鳥肌がブワーってな...


    神田沙也加は
    神田沙也加は"七光り"ではない!『アナと雪の女王』での歌唱力と演技力に絶賛の声girlschannel.net

    神田沙也加は"七光り"ではない!『アナと雪の女王』での歌唱力と演技力に絶賛の声 ◆松田聖子の「歌唱力」と神田正輝の「演技力」を受け継いだ女優  個人的に映画は字幕版で観るのが一番だと思っていますが、本作に限っては、字幕版、日本語版のいずれ...

    +329

    -45

  • 2. 匿名 2014/04/29(火) 20:44:23 

    てか音楽抜きにしたらこの映画の面白さ半減。
    アカデミーでもゴールデングローブでも音楽の賞とってたでしょ。

    +966

    -19

  • 3. 匿名 2014/04/29(火) 20:44:44 

    観てないからストーリーは分かんないけど
    吹き替えの声や音楽をメインに話題になってるのは感じる。

    +957

    -12

  • 4. 匿名 2014/04/29(火) 20:45:07 

    とりあえず一回も観てない

    +983

    -47

  • 5. 匿名 2014/04/29(火) 20:45:08 

    50歳も近くなってきた男性が
    この映画を純粋に楽しんでても何かな…
    と思うけどねw

    +913

    -69

  • 6. 匿名 2014/04/29(火) 20:45:18 

    毒にも薬にもならないって…

    +465

    -21

  • 7. 匿名 2014/04/29(火) 20:45:25 

    私は勇樹をもらった映画です(^^)

    +89

    -386

  • 8. 匿名 2014/04/29(火) 20:45:33 

    日本では松たか子の歌が話題になって
    プロモーションに成功したっていう経緯もあるからね。

    +693

    -13

  • 9. 匿名 2014/04/29(火) 20:45:36 

    まぁディズニーと言うネームバリューもあるけど…。

    +593

    -11

  • 10. 匿名 2014/04/29(火) 20:46:02 


    勇気?笑

    +338

    -57

  • 11. 匿名 2014/04/29(火) 20:46:05 

    たしかに
    みんな話題に釣られすぎかも笑

    +573

    -32

  • 12. 匿名 2014/04/29(火) 20:46:06 

    実際ガルちゃんでも音楽に対する感想が多かったしね。
    でもそれも含めての映画だからいいんじゃないの?
    「アナと雪の女王」興収100億円突破!アルマゲドン(約135億円)超えも視野
    「アナと雪の女王」興収100億円突破!アルマゲドン(約135億円)超えも視野girlschannel.net

    「アナと雪の女王」興収100億円突破!アルマゲドン(約135億円)超えも視野 公開37日間で100億円到達。「アリス・イン・ワンダーランド」の38日間を抜き、 ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン史上歴代最速記録を樹立した。 さらに、2009年1...

    +692

    -22

  • 13. 匿名 2014/04/29(火) 20:46:08 

    そーいや、歌ばっかりで、内容知らないや。

    +617

    -19

  • 14. 匿名 2014/04/29(火) 20:46:12 

    なんか伊集院って好きじゃない

    +511

    -256

  • 15. 匿名 2014/04/29(火) 20:46:12 

    ゴリ押し感が半端ない気がする

    +605

    -59

  • 16. 匿名 2014/04/29(火) 20:46:23  ID:zsQZk62eTC 

    見てないけど
    見た知り合い達は面白かったって言ってたけど
    どうなんだろう

    予告とか見ても特に見たいと思わないから
    まだ見てない

    +397

    -30

  • 17. 匿名 2014/04/29(火) 20:46:23 

    今日見に行ったけど面白かったなー^_^

    +447

    -58

  • 18. 匿名 2014/04/29(火) 20:46:44 

    評論家うぜー

    +309

    -132

  • 19. 匿名 2014/04/29(火) 20:46:49 

    かなりのごりごりで観たいと思わなくなった。

    メディアががんばり過ぎるほど、松たか子の音痴がバレてこっちが恥ずかしくなる。

    +87

    -259

  • 20. 匿名 2014/04/29(火) 20:47:10 

    ストーリーも歌も感動しました。

    文句ばっかりのつまらんおとこ!!

    +525

    -217

  • 21. 匿名 2014/04/29(火) 20:47:45 

    人それぞれだけど、毒にも薬にもならないって言われると制作側が可哀想な気もする…

    +367

    -60

  • 22. 匿名 2014/04/29(火) 20:47:49 

    毒にも薬にもならないのがディズニーでしょ。

    +643

    -27

  • 23. 匿名 2014/04/29(火) 20:47:53 

    ラプンツェルの方がよかった(笑)

    +270

    -88

  • 24. 匿名 2014/04/29(火) 20:47:55 

    確かに、ガルチャンでも必要以上に

    「松さんの歌唱力が世界で認められていて素直に嬉しい☆」
    「レットイットゴーは後世に残したい名曲☆」

    とか過大評価しまくってる人は、なんだかなぁと思う

    +555

    -64

  • 25. 匿名 2014/04/29(火) 20:48:05 

    でもミュージカル映画だし音楽ありきなのは普通じゃない?

    +473

    -15

  • 26. 匿名 2014/04/29(火) 20:48:08 

    TSUTAYAで借りようと思ってた

    +126

    -30

  • 27. 匿名 2014/04/29(火) 20:48:09 

    伊集院何様だよwww
    ふつーに感動したし、いい映画だったけど

    +365

    -235

  • 28. 匿名 2014/04/29(火) 20:48:29 

    こういう意見もあると思う。私は見てないからわからないけど。

    +288

    -18

  • 29. 匿名 2014/04/29(火) 20:48:33 

    ドヤ顔で語る伊集院が目に浮かぶわぁ~

    +196

    -83

  • 30. 匿名 2014/04/29(火) 20:48:47 

    ここのコメント見てても松さん歌うまい、神田沙也加凄いしかみんな書いてないもんね、あまり話について書いてないもんね

    +346

    -14

  • 31. 匿名 2014/04/29(火) 20:49:01 

    確かに、音楽無しじゃ
    ここまでこれてなかったと思う。

    +235

    -11

  • 32. 匿名 2014/04/29(火) 20:49:03 

    みんなで熱唱とかゾッとするw

    +585

    -20

  • 33. 匿名 2014/04/29(火) 20:49:40 

    確かに歌はすごくよくてミュージカルのような感じで見るなら良いけど、ストーリー自体はそこまで絶賛されるほどかなとは思った。

    +247

    -10

  • 34. 匿名 2014/04/29(火) 20:49:44 

    ストーリーに言及したコメントは、アカデミー後のジブリ・鈴木Pくらいだったような気がする。

    「最初はディズニーが原作を大幅に変えるなんて話も聞いていたけど、観たらまったく原作の精神である自己犠牲のテーマを変えていなかった。これは驚きでした。古典をちゃんと古典として描いているんです。それと原作通り2人のヒロインの話になっている。アニメーションに限らずどんな作品でも、男女の話にして、男の子の手を借りるものですが、この作品はちゃんと2人のヒロインの話になっているんです。そのことに感心したのと同時に、今の時代を表している作品になっていると思いましたね」
    ジブリ鈴木敏夫、長編アニメ映画賞受賞の『アナと雪の女王』に感心 - シネマトゥデイ
    ジブリ鈴木敏夫、長編アニメ映画賞受賞の『アナと雪の女王』に感心 - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    現地時間2日、第86回アカデミー賞授賞式に参加したスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが、会場となったドルビー・シアター近くのホテルで授賞式直後の思いを語った。長編アニメ映画賞にノミネートされていた宮崎駿監督の映画『風立ちぬ』は惜しくもディズニーの『アナと雪の女王』に敗れたが、鈴木プロデューサーは「アカデミー賞を受賞できなかったのは大変残念ですが、こちらに来る前に実は『アナと雪の女王』を観ていたんです」と明かした。

    +255

    -7

  • 35. 匿名 2014/04/29(火) 20:50:14 

    子供が喜んでたから それで良し。

    +204

    -18

  • 36. 匿名 2014/04/29(火) 20:50:17 

    見たの英語版でしょ?
    個人的に吹き替えの方が好き

    +67

    -49

  • 37. 匿名 2014/04/29(火) 20:50:36 

    内容は日本アニメに丸かぶりだから
    誉めようがない…。

    +119

    -25

  • 38. 匿名 2014/04/29(火) 20:50:50 

    すごく 面白かったし
    映像に感動した

    雪が本当に綺麗で良かった

    ディズニーってそうゆうもんだと思う

    +270

    -42

  • 39. 匿名 2014/04/29(火) 20:50:58 

    わたしは観てる間じゅうワクワクしたよ
    吹き替え版しかまだ観てないけど、
    松さんと神田さんの歌は、聴いてて、うわあって単純に思ったし。

    伊集院さんがそういうふうに感じてもいいじゃん。
    みんなそれぞれだよ

    +264

    -30

  • 40. 匿名 2014/04/29(火) 20:51:05 

    ひどい…
    本当に感動したのに…

    +37

    -148

  • 41. 匿名 2014/04/29(火) 20:51:34 

    伊集院がこんなん言ってもディズニーは痛くも痒くもないw

    +267

    -35

  • 42. 匿名 2014/04/29(火) 20:51:41 

    話題になればなるほど観たくなくなる

    ディズニーに興味がないし

    +177

    -30

  • 43. 匿名 2014/04/29(火) 20:51:50 


    歌はすごいよかったけどストーリー的にはここまで話題になる話ではない
    みんながほめてるの歌ばっかりだし

    +218

    -11

  • 44. 匿名 2014/04/29(火) 20:52:14 

    観たけど皆がそんなに評価する気持ちがあまりわからない
    普通に良かった。普通に。

    +105

    -14

  • 45. 匿名 2014/04/29(火) 20:52:35 

    伊集院は観ただけえらいわ
    私は観る気にもなれんだけ
    たくさんの人が観る気になるのが不思議

    +210

    -32

  • 46. 匿名 2014/04/29(火) 20:52:42 

    アメリカでも史上最大ヒットを記録してるんだから
    誰かの薬にはなっとるよ。
    『アナと雪の女王』が洋画アニメーション最大のヒット作に!111億円で『ニモ』超え (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース
    『アナと雪の女王』が洋画アニメーション最大のヒット作に!111億円で『ニモ』超え (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    23日、ディズニーアニメーション最新作の映画『アナと雪の女王』が興行収入111億5,866万1,700円を記録し、洋画アニメーション史上最大のヒット作になったことが明らかになった。これまでの記録は2003年の『ファインディング・ニモ』の110億円だった。

    +242

    -27

  • 47. 匿名 2014/04/29(火) 20:53:02 

    賛否両論ですよね。
    オンエア聴いて、劇場にも行って作品観たけどアナの肩のそばかすは確かにリアル過ぎたなぁ。
    今回の作品は王子様お姫様のラブラブストーリーな感じはあまりなかったし。

    いろんな感想あると思うなぁ。

    +54

    -7

  • 48. 匿名 2014/04/29(火) 20:53:28 

    いい映画だけど、持ち上げすぎ。
    みんなで熱唱イベントなんて鳥肌立つ。どっかの宗教みたい。

    +353

    -24

  • 49. 匿名 2014/04/29(火) 20:54:04 

    絶賛してばかりの記事多いもんね
    こういう意見もある方が自然だわ

    +182

    -5

  • 50. 匿名 2014/04/29(火) 20:54:10 

    32

    そうそう。
    映画を楽しむのはわかるけど、みんなで歌う意味がわからん。
    多分、ミュージカル嫌いなタモさんもそう思うだろうな。

    +217

    -12

  • 51. 匿名 2014/04/29(火) 20:54:20 

    レリゴーレリゴー うるさくて、
    いい映画らしいけど 行く気がしない…

    +106

    -19

  • 52. 匿名 2014/04/29(火) 20:54:26 

    辛口コメントもあるほうが参考になる
    実際色んな意見があるのが健全

    +133

    -3

  • 53. 匿名 2014/04/29(火) 20:54:45 

    本当に松たか子の歌を評価している人
    どこが魅力なのか教えてよ
    本当に分からない。笑

    あの程度でなぜ?って思うのは私だけ?

    絶対おかしいよ

    個人的には、もっと神田さやかを評価したい
    てかされてもおかしくいないはず

    +109

    -45

  • 54. 匿名 2014/04/29(火) 20:55:12 

    10さん

    7です。
    勇気の間違いです。
    久しぶりに好きな映画だったので動揺してしまいました。
    みなさん、ごめんなさい(T_T)

    私はエルサのセリフに自分もそうなりたいと思いました。

    +24

    -20

  • 55. 匿名 2014/04/29(火) 20:55:16 

    GLAYのteruは絶賛してたなー
    あとこの前、松潤と生田斗真が2人で見に行ったらしいよ
    なんか意外だったw

    +11

    -15

  • 56. 匿名 2014/04/29(火) 20:55:21 

    確かにストーリーは普通だった。
    ストーリー性で言えば同じスタッフが作ったと言われる美女と野獣の方が上だと思った。
    けど映像と音楽が素晴らしかったなぁー。それだけで十分感動出来た。

    +70

    -3

  • 57. 匿名 2014/04/29(火) 20:55:38 

    英雄(HERO)という映画、ストーリーは覚えてないんだけど
    和田勉の奥さんが手がけた衣装の色合いが本当にきれいだったことだけ印象に残ってます。
    映像にしても音楽にしても、秀でるものがある映画なんだからいいのでは?

    +18

    -10

  • 58. 匿名 2014/04/29(火) 20:56:22 

    確かに神田沙也加と比べると松たか子はちょっと押され過ぎ

    +83

    -5

  • 59. 匿名 2014/04/29(火) 20:56:28 

    ミュージカル好きな私からしたら逆に32さんや50さんの気持ちがわからない。
    人それぞれだけど、批判はやめて。

    +12

    -37

  • 60. 匿名 2014/04/29(火) 20:57:04 

    ディズニーに毒と薬を求めてどうすんだ

    +61

    -13

  • 61. 匿名 2014/04/29(火) 20:57:49 

    私は全然泣けなくて自分の心が荒んでるのかなって不安になったw

    +70

    -7

  • 62. 匿名 2014/04/29(火) 20:58:44 

    ミュージカル映画なんだし音楽を楽しめばいいんじゃない?

    ありの〜ままの〜
    自分を見せるの♪

    +30

    -15

  • 63. 匿名 2014/04/29(火) 20:59:18 

    まあ、おっさんが観たらそうなるわなw
    うちのお父さんに見せたら多分寝るwww

    +92

    -5

  • 64. 匿名 2014/04/29(火) 21:00:47 

    確かに、観たいと思ってレビュー見てみたら、歌は良いけどストーリーはイマイチって意見が多かった。

    +74

    -2

  • 65. 匿名 2014/04/29(火) 21:01:09 

    人それぞれよ。
    「(アナ雪と)どっちか見に行くとなったら、絶対にクレヨンしんちゃんです!」
    って言ってるけど、私は絶対クレヨンしんちゃんを映画で観ることはないと思うしね。

    +29

    -17

  • 66. 匿名 2014/04/29(火) 21:01:23 

    でもヒロインの自分を開放させるとこが見てて勇気づけられたっていう意見も多かったけどな

    +27

    -14

  • 67. 匿名 2014/04/29(火) 21:01:51 

    字幕版を娘と見たけど、そこまでひどいとは思わなかったな。
    元々ディズニー映画は音楽ありきだし、見終わった後に娘とアナとエルサのどっちに共感できたか、話しもできたし、私はよかったと思う。

    娘はアナがエルサの為に頑張ったことに共感したみたいだし、私は長女だからエルサの常にいい子でいないと!という気持ちから解き放たれて、それこそ『ありの〜ままの〜

    +43

    -11

  • 68. 匿名 2014/04/29(火) 21:02:59 

    ディズニーそもそもがミュージカルのながれで、音楽あってのディズニーだから
    けど音楽だけが独り歩きしている。
    そのギャップにストーリーがついて切れてないのかもしれない。
    けどあの歌も、芸能人ではなくちゃんとした声優さんで歌手力のある人ならばよかったと個人的には思う。

    なんでもそうだけど、ただの芸能人が名前だけで声優をやるのはやめて欲しいな。

    個人的には吹き替え版は観ない派なのでいいですが。

    +19

    -16

  • 69. 匿名 2014/04/29(火) 21:03:15 

    見たけどストーリーがすごい退屈で眠くなった。
    笑ってたのは子供だけ。
    後ろの席の人もつまらなかったねーって言ってた。
    歌は良かったと思うけど、ちょっとキンキンうるさく感じた。
    歌と映像だけは楽しめた。
    一番重要なストーリーが全然ダメ。
    真実の愛ってこんな感じか?って思った。

    +86

    -25

  • 70. 匿名 2014/04/29(火) 21:03:18 

    感動するほどではないよね。

    +62

    -16

  • 71. 匿名 2014/04/29(火) 21:04:00 

    海外で観る機会があったので完全なアメリカ版を観たけど、面白かったですよ。
    毒にも薬にもならない→深く考えずに楽しめる作品ってこと。

    +25

    -16

  • 72. 匿名 2014/04/29(火) 21:04:13 

    そもそもディズニー映画なんて毒にも薬にもならない子供映画なんだから
    いい大人が見るものじゃない。

    +72

    -14

  • 73. 匿名 2014/04/29(火) 21:05:07 

    私は吹き替えがよかったので、さらに字幕も観に行って、さらに感動しました。

    今までディズニーでもジブリでも、感動して泣くほどはなかったのですが、
    アナと雪の女王では、グシュグシュと泣きっぱなしでした。
    なんかエルサに感情移入しちゃって。

    やっぱり個々でそれぞれ感動する点が違うので、
    良いと思う人には最高だし、その逆もあり。
    それで良いと思います。

    +53

    -24

  • 74. 匿名 2014/04/29(火) 21:05:57 

    好き嫌いはあるからね。 私は感動したし、また観てもいいかなって思うぐらい(*´∇`)
    ニュースでやってたけど13人に一人が観てる映画なんだって! 大合唱してる映像が映ったてたけど
    おじさんも歌ってたよw 吹替えの声優陣がハマリ役でした

    +21

    -14

  • 75. 匿名 2014/04/29(火) 21:07:32 

    わたし、吹き替えをみて歌と曲がすごい!と思ってみんなに話したけど、話はつまんないよ(笑)って必ず言ってます!

    +38

    -11

  • 76. 匿名 2014/04/29(火) 21:07:40 

    松たか子の歌唱力が凄いって冗談は顔だけにしてよ。小田和正の番組での歌唱力
    の低さ半端じゃないでしょ。

    +45

    -20

  • 77. 匿名 2014/04/29(火) 21:08:40 

    超期待してみたからか、ガッカリだった。本当にみんなで歌っててこわくなった。

    +75

    -8

  • 78. 匿名 2014/04/29(火) 21:09:02 

    こいつトークも何もかも全然おもしろくない
    偉そうによく批判できたよね


    黙れよデブ

    +15

    -58

  • 79. 匿名 2014/04/29(火) 21:09:40 

    61さん
    私もあんなんじゃ泣けない。
    普通だと思いますよ。

    +37

    -10

  • 80. 匿名 2014/04/29(火) 21:10:49 

    2人の仲良姉妹(姉が氷の魔法を使える)

    魔法で作った氷の遊具で妹が大はしゃぎしてて怪我

    妹の怪我は自分のせいだと自分を責める姉。妹を避ける様になる。

    時は流れて大人に。姉の結婚式に妹が来る。

    妹「なんで私を避けるの?」姉「もうええやん。」妹「教えてや!!」と姉に接近

    姉「近寄らないで!!」
    思わず皆の前で魔法を使ってしまう姉。
    結婚式も結婚もめちゃくちゃ。

    もうここでは生きていけないと思った姉は山にこもり、そこで自分の氷の城を作る。

    姉、ここで歌い出す。(皆さんご存知のあの歌)
    ありのままの自分で生きて行こう!!もう隠す必要もない!!寒くなんかない!!

    山で淋しい人生を送ろうとしている姉を妹が助けだそうとする。

    続きは映画館で。

    +20

    -45

  • 81. 匿名 2014/04/29(火) 21:11:20 

    松たか子も神田さやかも普通に上手いとは思うけど、
    ちょっと過大評価されすぎだよね
    舞台観劇が趣味なので、まぁ人並みに見る目はあるつもりですけど、
    無名のミュージカル俳優でも上手い人はマジで上手いよ
    それを知る限り、少なくとも「松たか子=世界が絶賛レベル」ではない
    いろんな感想があっていいと思うけど、私も、話題性に影響されるのはどうかと思う

    +86

    -5

  • 82. 匿名 2014/04/29(火) 21:12:10 

    この映画観に行ったけど、何ヶ月か前にテレビの地上波でやっていた同じくディズニー映画の『プリンセスと魔法のキス』の方が私は面白かった。

    +23

    -3

  • 83. 匿名 2014/04/29(火) 21:12:20 

    私は観てないから分からないんだけど、ストーリーが、聖闘士星矢のパクりだという噂は本当ですか?

    合唱イベントや子供をコスプレさせて映画に連れてくるとか、本当に意味が分からないです。
    そもそもディズニーは全く興味ないので、この映画もごり押しがうざいなーと思うだけです。

    +48

    -17

  • 84. 匿名 2014/04/29(火) 21:12:57 

    子供らが見たい。見たい。って言うから、ゴールデンウィークに見に行こかと思ってたけど、子供が突然クレヨンしんちゃんがいいと言い出した。
    何か毎日のようにテレビで曲が流れて満足したみたいで(フフフ) レンタルでいいって。

    +25

    -7

  • 85. 匿名 2014/04/29(火) 21:13:06 

    伊集院は嫌いだけど、実際に映画館で観たなら批評するのも自由だと思うよ
    自分は観てないから何も言えないな

    +71

    -6

  • 86. 匿名 2014/04/29(火) 21:13:28 

    58
    同感です。
    いくらあの松さんでも押されすぎです。
    海外で絶賛されていると掲示板とかでも見るけど…本当なの?って思う。

    事務所の圧なのかなって考えたり。

    本当に評価されるはずの人が評価されずにいるような気がするね。
    松さんはちょっとオーバーに押されすぎ。


    個人的には、神田さやかの方が声優も歌も魅力的かな。

    +73

    -7

  • 87. 匿名 2014/04/29(火) 21:13:47 

    さすが、伊集院。

    +37

    -16

  • 88. 匿名 2014/04/29(火) 21:14:13 

    つい最近観た。
    ミュージカルは嫌いだから観たくなかったけど、あまりにも評判が良かったからミーハー心で観た。

    うん。内容は糞だな。
    突っ込み所満載。
    ま、ディズニーだからね。

    吹き替え声優が評価されるのはわかる。
    内容はダメ。

    ミュージカル好きな人にはたまらないのかな?

    私はもう観なくていい。

    +54

    -18

  • 89. 匿名 2014/04/29(火) 21:14:59 

    78
    たくさんの人が観たなら批判もあって当然
    でも伊集院がつまらんのは同意
    サブカル()好きがラジオ絶賛してるけどつまらん

    +12

    -18

  • 90. 匿名 2014/04/29(火) 21:15:52 

    映像の作り込み、歌の素晴らしさと比べると、ストーリーは作り込みが足りないと言うか。
    脚本がよくなかったのかなぁ?
    伏線になりそうなところが、まったく無視だったり。もう少し掘り下げて欲しかったなー。

    話の作り込み的にはラプンツェルのが私は良かったです。
    でも映像と音楽は断然こっちのが上なので、映画館で見て損はないかと!

    +26

    -1

  • 91. 匿名 2014/04/29(火) 21:16:26 

    80さん
    見るつもりないから内容わかってよかった(笑)

    +29

    -8

  • 92. 匿名 2014/04/29(火) 21:17:05 

    「こんな毒にも薬にもならない映画を久々に見た」という言い回しでワザワザ遠巻きに毒づいてる我の強いくだらない人間なのを再認識した

    +20

    -32

  • 93. 匿名 2014/04/29(火) 21:17:39 

    これだけ売れてるんだからどこかしら素晴らしいんだろうけど、ここまでごり押しされると萎える。今までディズニー映画をここまで宣伝したことあったかな?ラプンツェルは震災があったから仕方ないけど、それを抜きにしても。

    あと宣伝聞く限り松さんより神田沙也加のほうが上手いようにきこえる。

    +53

    -2

  • 94. 匿名 2014/04/29(火) 21:18:02 

    ミュージカル苦手人間なので見る気が起きないです
    お姫様モノもちょっと、、、
    一緒になってしまったけど、トイストーリーなどピクサー作品の方が好きだな

    +20

    -4

  • 95. 匿名 2014/04/29(火) 21:19:06 

    昨日、小学生の娘(土曜参観の振替で休みだった)と吹替版を見ました。
    最初から、泣けたけどね。

    うちは娘が二人いるせいか子供の話、特に姉妹の話を見るとすぐに泣けるんだよね。

    +21

    -11

  • 96. 匿名 2014/04/29(火) 21:19:19 

    これはマーケティングの勝利ですね、良くも悪くもない平凡な作品ですが、唯一の武器である完成度の高い曲を、世界60ヶ国以上の歌手に歌わせてネットに配信。話題性で一気に稼ぎましたね。

    +89

    -3

  • 97. 匿名 2014/04/29(火) 21:19:55 

    こんな捻くれたオッサンは
    純粋に楽しめるはずがない

    +23

    -37

  • 98. 匿名 2014/04/29(火) 21:20:02 

    ディズニー映画好きだから見たけど、びっくりするほどつまらなかった
    話は予定調和だし、映像も…ラプンツェルのが良かったな
    第一アナの頭が悪すぎる(笑)あまり反省の色もなく…でなんか、お姉さんがひたすら可哀想な話だった…
    音楽も、アランメンケンが好きな私には今一つ
    松たか子の声が嫌いだし、英語版の声優さんがウィキッドの女優さんということもあって字幕で見ました
    とてもはりのあるいい声なのに、松たか子の方が上とは如何に、とブロードウェイでウィキッド見てきた私としては吹き替え推し評価も…なんだかなー…
    なので伊集院みたいに毒舌なの歓迎(笑)

    +59

    -19

  • 99. 匿名 2014/04/29(火) 21:20:27 

    ’*ファミリー向けです

    +15

    -4

  • 100. 匿名 2014/04/29(火) 21:20:49 

    ディズニー好きだから見に行ったけどテレビで取り上げられる程そんな面白くなかったよ。全く面白くないとは言わないけどDVDで良いかも。ラプンツェルの方が凄い面白いし。もっと話題になっても可笑しくなかったんだけどな…。

    +34

    -2

  • 101. 匿名 2014/04/29(火) 21:20:57 

    すごく良かったけど、あと1時間増やして、エルサがなんであんな能力?がついてしまったのかとか、両親亡くなった時の姉妹2人の葛藤とか、氷の城で自由を手にいれて過ごすエルサとか、もっとじっくり話に盛り込んで見させて欲しかったなぁとも思いました。重要なとこまとめすぎた感じがあったと思いました。

    +56

    -5

  • 102. 匿名 2014/04/29(火) 21:21:33 

    59

    ミュージカルをわかってる私からすると…みたいな雰囲気だけど、本当にミュージカル好きなんですか?
    私も一応劇団員ですけど、CMで流れてる勘違いの一体感は気持ち悪いです
    劇団四季や宝塚のような王道だけを見てミュージカルを語っているなら、ちょっと悲しいです

    +18

    -12

  • 103. 匿名 2014/04/29(火) 21:23:20 

    原作とは違うけど、小さい子が見ても内容わかるし、単純に良かったよ。
    子供達が、純粋に、面白かった。とか、歌良かった。とか感想話し合ってたり歌を口ずさんでたりしてて微笑ましかったよ。

    この世の中、子供達が純粋に面白かったって思ってんだから、いいんじゃないかな。

    +44

    -7

  • 104. 匿名 2014/04/29(火) 21:23:23 

    83
    パクりはかなり黒に近いけど、ディズニーは何があっても絶対認めないと思う。パクりでも儲けたもんがちなのは昔からのディズニーだよ。

    ジャングル大帝、21エモン、ナディアのパクりは有名だし、アメリカでネタにされることもあるとか。

    +44

    -3

  • 105. 匿名 2014/04/29(火) 21:27:07 

    >80
    じゃあ、あれは淋しい強がりな歌なんですね。


    「ありのままの 姿見せるのよ
    ありのままの 自分になるの
    何も恐くない
    風よ吹け
    少しも寒くないわ〜」

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2014/04/29(火) 21:30:39 

    ミュージカル調の英画だから別にいいんじゃないの?
    それが売りの映画でしょ?

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2014/04/29(火) 21:31:53 

    101
    1時間増やしたら増やしたで
    また批判が出てくると思う

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2014/04/29(火) 21:32:55 

    いや・・・見てどう思おうが自由だけどさ、ラジオで発言しちゃう辺りがね
    悪いけど薄っぺらいなと

    +21

    -30

  • 109. 匿名 2014/04/29(火) 21:33:05 

    人の価値観なんてそれぞれなんだから、面白いと思う人、面白くないって思う人がいて当たり前だと思うけど、だからといって、有名人がこーゆー風に批判じみたコメントするのはどうかと思う。
    自分が面白くないと思ったならそれでいいじゃん。
    わざわざラジオで言わなくても。

    +22

    -19

  • 110. 匿名 2014/04/29(火) 21:33:37 

    賛成!ストーリーは普通でした

    +38

    -3

  • 111. 匿名 2014/04/29(火) 21:33:57 

    私も英語版見たけどディズニーの中では好きな方ではなかったな…
    歌はさておき、ストーリーはそんなに賞賛されるほどではないかな?割とツッコミどころ満載だったし(笑)
    やっぱりピクサーのが好きかな…

    吹き替えは見てないけど、神田さんの舞台見たことあるけど歌とお芝居上手だったからからそこの評判がいいのはなんかわかる( ´ ▽ ` )ノ

    +21

    -1

  • 112. 匿名 2014/04/29(火) 21:39:29 

    は?毒にも薬にもなりませんよ。観るものですからw

    +10

    -24

  • 113. 匿名 2014/04/29(火) 21:42:55 

    ヒットしてる作品に対し、ドヤ顔で毒づく。
    いつまで中2みたいなことしてんだ、
    恥ずかしいな。

    +28

    -28

  • 114. 匿名 2014/04/29(火) 21:45:31 

    80

    ストーリー語ってるけど、姉の結婚式じゃなくて戴冠式だからね。
    成人したから正式に女王になる記念式だよ。

    +42

    -2

  • 115. 匿名 2014/04/29(火) 21:45:48 

    ディズニー映画好きな人からすれば、これもディズニー映画のひとつとして好きになれるはず。


    あんまりディズニー映画を見ないのに、話題性だけで、見に行くからギャップがうまれると思う。

    +19

    -6

  • 116. 匿名 2014/04/29(火) 21:49:33 

    あ、そうなんだw
    すごく感動!みたいな意見しか聞かなかったけど、まあこういう人もいるよね

    +10

    -4

  • 117. 匿名 2014/04/29(火) 21:49:58 

    ディズニーって凄く合う合わないがあると思う
    伊集院なんてどう考えてもハマらんタイプだと思うんだけど何で観に行ったんだろう
    批判の話の種にしてやろうと思ったんならめちゃくちゃ馬鹿だし暇だなと思う
    ディズニー、私も合わないしこの映画自体観てないけど
    観ても文句言ってやろうなんて思わないなw

    +27

    -11

  • 118. 匿名 2014/04/29(火) 21:50:11 

    ディズニー映画はCGじゃない方が好きだったな。
    お姫様の顔と脇役が可愛らしかった。
    伊集院光『アナと雪の女王』を毒舌批判か「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」

    +67

    -2

  • 119. 匿名 2014/04/29(火) 21:52:08 

    映画が、内容がというより、松たか子と神田沙也加の声があってたなーってただそれどけ。

    +7

    -4

  • 120. 匿名 2014/04/29(火) 21:53:32 

    他の映画館も上映したか分かりませんが、本編前の昔風のミッキーアニメと今どきの映像の融合的な短編ドタバタストーリーがディズニーの技術力スゲーって単純に楽しみました。あれと本編セットで面白かった。と思うことにします。( ̄▽ ̄;)、あ、でもあれって毎回あるのかもなあ…。

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2014/04/29(火) 21:54:57 

    ストーリーは確かにそこらへんにあるような流れだけどキャラクターと歌と映像が凄い良かったんだよ。
    ピエール瀧のオラフが最高で笑ったw
    神田さやかも声が本当に綺麗。

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2014/04/29(火) 21:55:28 

    118
    私も、そう思います。
    ディズニーは手描きでピクサーはCGで良いと思う。ピクサーの影響受けちゃったのかな?ちょっと残念です。

    +26

    -1

  • 123. 匿名 2014/04/29(火) 21:55:33 

    松たか子の歌、そんなに上手いですか?
    力みすぎてて声も太いし安いミュージカル風味。
    MayJの方が自然体で軽快で上手いと思います。

    +14

    -32

  • 124. 匿名 2014/04/29(火) 21:55:36 

    歌も良かったし映像も凄く綺麗で
    特に何も考えず楽しめた

    でも…
    私はディズニー作品の大ファンで色々と作品観てますが
    この作品はストーリーはちょっと薄いかなと思った
    美女と野獣とか見た時の様な感動は得られなかったな
    ディズニーアニメはあまり日本では人気なかった作品とかたくさんあるけど
    ストーリーは正直この作品より良い物が多い。
    でも今後この映像クオリティと良いストーリーが合わさった作品がきっと生まれるだろうと期待でいっぱいです

    +17

    -2

  • 125. 匿名 2014/04/29(火) 21:55:58 

    評判がいいから見に行ったけどいまいちだったってw

    ハードル上げすぎだよw
    どんだけ期待してんの?笑

    +23

    -11

  • 126. 匿名 2014/04/29(火) 21:56:41 

    ストーリーはそんなに面白くはないんだけど、
    また観たいって思う!
    歌も好きで毎日聞いてる!
    どこがいいの?っていわれてたら
    分からないかも笑

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2014/04/29(火) 21:57:11 

    112
    すごく頭悪そう…

    +2

    -10

  • 128. 匿名 2014/04/29(火) 21:57:40 

    ミーハーが釣られすぎなんだよ
    最近のディズニーはジブリみたいな売り方で好きじゃない
    普通に声優使って欲しかったわ。本当に昔からディズニー好きな人だったらそう思うよ。
    ウォルトディズニーのシンデレラとかリトルマーメイドとかの声優本当に綺麗な声だったよ。たいしてディズニー知らない奴がアナ雪とか最近のCGのディズニー見たくらいでディズニー語ってんのがうざい!!

    +29

    -17

  • 129. 匿名 2014/04/29(火) 22:02:13 

    ディズニーはやっぱ絵でしょ
    最近のディズニーはなんかなぁ…

    +37

    -3

  • 130. 匿名 2014/04/29(火) 22:03:02 

    子供向け映画に怒るオタクっているよね
    ディズニーの範疇で何が悪いのかさっぱり分からん、ディズニーじゃんこれw
    何を求めたんだ

    +18

    -12

  • 131. 匿名 2014/04/29(火) 22:04:25 

    松たか子さんの歌が「絶賛」されてるってのもね……。
    goodって一言コメントもらったら共有して後生大事にするのかね。
    私はキンキンした歌声だなってのが感想だけど。

    +29

    -6

  • 132. 匿名 2014/04/29(火) 22:04:53 

    前トピで大絶賛だったけど、なんだか魅力伝わってこないしマユツバだなぁと思ってたんだわ。
    だって、松たか子が良いとか私はメイジェイ派とか、どれも歌の感想しか書いてないんだもん。

    やっぱツマラナイんだ。

    +28

    -5

  • 133. 匿名 2014/04/29(火) 22:04:57 

    128
    ディズニーたいして詳しくない私が言うのもあれだけど、ヘラクレスにTOKIO松岡とJr.の秋山出してなかったっけ?それ知った時点で「ディズニーもか…」って思った。

    でも、ピノキオやアリスの吹き替えは素晴らしいと思う。あとアラジン。羽賀研二は後任の三木さんよりピッタリだし、山ちゃんのジーニーや神谷さんのイアーゴは字幕の声優とほぼ声が一緒なのがすごかった。とくにジーニーはギャグやアドリブがすごい。

    +18

    -2

  • 134. 匿名 2014/04/29(火) 22:07:16 

    伊集院ファンがマイナス押してるw

    +12

    -29

  • 135. 匿名 2014/04/29(火) 22:07:46 

    確かにストーリーにはそんなに魅力感じませんでした

    +23

    -2

  • 136. 匿名 2014/04/29(火) 22:09:49 

    130
    同じディズニーでもオタクを唸らせる出来の作品もたくさんあるよ。トイストーリーはディズニーで芸能人声優だけど、うるさいオタクが集まりそうな2chでも概ね好評。

    アナ雪は売上と動員のわりに賛否両論だったってだけだよ。

    +22

    -1

  • 137. 匿名 2014/04/29(火) 22:10:40 

    伊集院光はこの作品に限らず、
    面白くない映画に面白い!とは言わない。
    面白い映画には面白い!と言う。

    自分のラジオで最近の話題や感想を言っただけだし、分かりやすくて私はいいと思うけど…。

    私は見る気にはなりません…。

    +50

    -8

  • 138. 匿名 2014/04/29(火) 22:11:13 

    ディズニー映画って初めて観たけど、良かったです^ ^
    2回、違う人と観に行っちゃいました^_^

    +11

    -5

  • 139. 匿名 2014/04/29(火) 22:11:46 

    134
    伊集院ヲタとかいないから(笑)意見に賛同する人はいるかもしれないけど、伊集院の言うことなら全部正しい!って盲信する人とかみたことない。

    +38

    -7

  • 140. 匿名 2014/04/29(火) 22:12:27 

    ステマ臭がすごいもんこの映画

    恋するフォーチュンクッキーと同じ流れ

    +46

    -7

  • 141. 匿名 2014/04/29(火) 22:14:29 

    137
    >>面白くない映画に面白い!とは言わない。 面白い映画には面白い!と言う。

    伊集院に限らず当たり前じゃないですかね…

    +14

    -13

  • 142. 匿名 2014/04/29(火) 22:15:00 

    私も歌と歌詞に感動して、コンプレックスのある自分にはとても勇気付けられた歌でした(*^^*)

    確かにストーリーは、最後こんな簡単に解決⁈って思ったけど、氷のお城とか、魔法とか、子供の頃に夢見てた憧れの世界みたいで、夢がつまってる映画でしたー!

    毒なんかあったら後味悪いし、素敵な気分になれる映画だから良いと思う!

    +24

    -6

  • 143. 匿名 2014/04/29(火) 22:16:52 

    やっぱり歌が一人歩きされてる。

    世間が松の歌を評価している事に納得出来ない 

    +28

    -3

  • 144. 匿名 2014/04/29(火) 22:18:03 

    私もアラジンの羽賀研二は好き。
    羽賀研二本人は大嫌いだけど、アラジンの声はすごい好き。

    小さい頃から何十回も見てるからアラジンはあの声。

    +31

    -0

  • 145. 匿名 2014/04/29(火) 22:18:19 

    毒にも薬にもならないからディズニーなんでしょ。今さら 気付いた?

    +13

    -8

  • 146. 匿名 2014/04/29(火) 22:19:16 

    139
    ていうか映画批判にはマイナスされてないけど伊集院批判にはマイナスされてるじゃんw

    +6

    -11

  • 147. 匿名 2014/04/29(火) 22:21:43 

    松たか子の歌声がジャイアンに聴こえるのは私だけ?

    +8

    -17

  • 148. 匿名 2014/04/29(火) 22:23:06 

    146
    ずれてる批判ばっかりだからしかたないんじゃない?伊集院が中二こじらせたサブカルデブなのは今更だし、批判するなとか意味わからんし。

    アナ雪つまんなそうだからそのうちテレビでやるのをを待とうかな。

    +5

    -17

  • 149. 匿名 2014/04/29(火) 22:23:10 

    てか松たか子って歌下手じゃん。
    何で絶賛されてんの?!

    もっとうまい人沢山いたでしょ。

    +36

    -14

  • 150. 匿名 2014/04/29(火) 22:24:02 

    伊集院 嫌いじゃなかったけど…
    あの映画観てそんな感想しか出ないって、一体何を観たのか。
    流行りに乗らない俺カッケー。とか思ってんのかな!

    +10

    -26

  • 151. 匿名 2014/04/29(火) 22:24:23 

    ミュージカルだしこんなもんだよ。

    面白いとゆーか、綺麗だし、かわいいし、楽しい気持ちになれる

    +11

    -6

  • 152. 匿名 2014/04/29(火) 22:24:25 

    引きこもりのお姉ちゃんが家出した。
    それを妹が連れ戻す。
    と言うストーリー

    +33

    -5

  • 153. 匿名 2014/04/29(火) 22:26:43 


    個人的には、
    歌は2人の歌唱力で圧倒されたけど
    話は薄いかな。姉妹愛ならもっと丁寧
    に話を進めて欲しかった。
    サクサク進んで、はい終わり!って
    感じ。ラプンツェルと比べると、
    話は手抜き感が否めない。

    予告のマレフィセントに惹かれた…

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2014/04/29(火) 22:27:45 

    自分の中に何かが残らなくても良いと思う。

    映画を観ている時間、ハラハラしたりワクワクしたり、キュンとしたり出来るのが醍醐味だから。
    アナと雪は面白かったです。^ ^

    +10

    -8

  • 155. 匿名 2014/04/29(火) 22:28:31 

    伊集院でケンカはおやめなさい(・ω・)ノ

    +21

    -3

  • 156. 匿名 2014/04/29(火) 22:32:38 

    ディズニーについて「毒にも薬にもならない」とか「子供向け」とか偉そうに言ってる人に限って、ろくに作品を観た事なんてなく、ただ人気のある物に文句つけたいだけなんだよね(笑)

    +23

    -18

  • 157. 匿名 2014/04/29(火) 22:35:55 

    映画、見てないから内容の良さや、絵の素晴らしさとか、歌のうまさとかはわからないのだけど、流行ってるからって、レリゴーレリゴー言っている人達が気持ち悪い。

    +33

    -4

  • 158. 匿名 2014/04/29(火) 22:36:14 

    133
    山ちゃんは声優だから当たり前でしょ(笑)
    この芸能人が吹き替えしました!ってCMする売り方が嫌だよね〜
    ウォルトディズニーのプリンセスは本当に素晴らしい歌声だったよ

    +24

    -1

  • 159. 匿名 2014/04/29(火) 22:36:59 

    批判するなじゃなくて批判の内容が???なのが色々言われてると思うんだけど>伊集院

    何が的外れなのか分からん
    伊集院が一部に嫌われてるのこそ「今更」だから慣れれば?

    +12

    -2

  • 160. 匿名 2014/04/29(火) 22:39:55 

    確かに、ヒロインの両親が死んだシーンはあっという間でよく分からなかったけど、製作に関わった人達が一生懸命作った映画をよくもまぁ批判できるなぁと思った。
    私は字幕で観たけど、凄く人間味のある映画だったと思うし、エンドロールを見た時に沢山の人がこの映画に携わってるんだと思うと本当に感動しました(^^)
    伊集院という人は最高の映画を作れるんですかね?
    プライベートでそう言ったことを言うのは良いと思うけど、芸能人なんだから少しでも批判的な事を言うと百言われるんだから、大人なんだし、プロとしてそういったことはしない方が良いと思った。
    とりあえず、良い映画だったと思います\(^o^)/

    +10

    -31

  • 161. 匿名 2014/04/29(火) 22:41:34 

    158
    ほんと、主役となるプリンセスがあの歌声だと冷める

    +8

    -2

  • 162. 匿名 2014/04/29(火) 22:42:57 

    この映画紹介される時わるいけどごり押しのMay J しか浮かんでこないわ

    +23

    -3

  • 163. 匿名 2014/04/29(火) 22:45:08 

    ミュージカルなんだから歌がすごい!ってそりゃそうだと思うけど…。私は面白いと思ったし、BD出たら買うよ!

    +8

    -3

  • 164. 匿名 2014/04/29(火) 22:45:30 

    なんか脳みそメルヘンの国に行きっぱなしの人が伊集院批判(というか悪口)始めたね…。

    何でそんなに怒ってるの?

    あなた方にも理解できないつまらないものがあるでしょ。伊集院はあくまで個人の意見を述べただけ。

    ディズニーは素晴らしい!!って押し付ける人の方が嫌だ。

    +61

    -14

  • 165. 匿名 2014/04/29(火) 22:45:40 

    伊集院って、ラジオで悪口ばっかり言ってるよね
    しかも、女性アイドルとかアナウンサーとか、自分より若かったり立場が弱かったりする人にしか言わない
    こういう陰湿な捻くれ者はディズニー嫌いそう

    +18

    -28

  • 166. 匿名 2014/04/29(火) 22:48:35 

    えーと、見た感想。
    とりあえず歌は万人にウケルと思いました。
    が、ストーリーは本当に本当に子供向けです。
    この脚本で「愛って素晴らしいものだって分かった!」って言う大人はいないんじゃないかな。
    だってまあディズニーだものね…。

    +33

    -2

  • 167. 匿名 2014/04/29(火) 22:52:44 

    ディズニー映画って、原作とは違うストーリーが多いのに、子供達はそれを原作だと思い込んでしまっているのが、疑問に思う。
    リトルマーメイド(人魚姫)、ラプンツェル、あと今回のアナ雪等々。

    +33

    -0

  • 168. 匿名 2014/04/29(火) 22:53:48 

    ディズニー嫌いだし
    熱唱系の歌が苦手なので
    毎度毎度CMであの主題歌流れると
    ウンザリする
    映画館であの主題歌を
    みんなで歌えるみたいだけど
    好きな人には最高なんだろうけどね
    25カ国バージョンの主題歌が
    収録されたCDも発売されたみたいで
    正直どの国の聴いても同じ歌い方だと思う

    好きな方ごめんなさい

    +27

    -8

  • 169. 匿名 2014/04/29(火) 22:55:24 

    ちゃんと見に行って批評してるんだからいいじゃん!
    見てもないのにつまらなそうとか歌がどうとか言うよりマシ

    +39

    -2

  • 170. 匿名 2014/04/29(火) 23:00:07 

    姉妹愛がテーマでお子さんが見るには良い映画だと思うけどな

    +16

    -2

  • 171. 匿名 2014/04/29(火) 23:03:03 

    歌と映像の美しさは最高でした!!
    見ててゾクゾクしました。
    でもストーリーは…
    ラプンチェルやトイストーリーには到底及ばないものだなぁと…
    私は感じました。

    +13

    -3

  • 172. 匿名 2014/04/29(火) 23:03:21 

    でぶまじだまれww

    +6

    -29

  • 173. 匿名 2014/04/29(火) 23:03:50 

    伊集院の自画自賛をじんわり出してる所が受け付けないのは分かる

    +5

    -23

  • 174. 匿名 2014/04/29(火) 23:06:15 

    毒にも薬にもならないって事は…

    平和ってことですね〜

    簡単で分かりやすい、さすがディズニー☆

    +23

    -4

  • 175. 匿名 2014/04/29(火) 23:06:26 

    ディズニーはハッピーエンドだから
    見ていて安心する 
    私は大好き!

    +19

    -5

  • 176. 匿名 2014/04/29(火) 23:11:33 

    歌と映像の美しさは最高でした!!
    見ててゾクゾクしました。
    でもストーリーは…
    ラプンチェルやトイストーリーには到底及ばないものだなぁと…
    私は感じました。

    +9

    -4

  • 177. 匿名 2014/04/29(火) 23:19:11 

    まぁ言ってることは分かる。
    映画の前に絵本で見て なんかつまらないなぁと思った。
    真実の愛=姉妹愛なのに、二人目の男は必要?と思ったし。

    でも、映画見に行ったら歌と音楽が素晴らしくてとってもいい映画だったと思え、吹替も字幕も見に行った。DVDで見たら良さが半減するかも…

    映画って 映画館で見るために作られてるんだし、読み物じゃないから。
    ストーリーを音楽が色付けしてもいいと思う。

    +16

    -1

  • 178. 匿名 2014/04/29(火) 23:19:45 

    アニメを大人が批判するのはどうなのかな?子供が楽しければいいんじゃない?伊集院の映画の趣味なんか分からないし。この人が批判してるだけでしょ?世界的にヒットしてるんだったら、コイツの意見の方が毒にも薬にもならんやろ。

    +6

    -29

  • 179. 匿名 2014/04/29(火) 23:21:39 

    松たか子が海外で絶賛!ってステマ記事で喜んだ人たちがはしゃいでるんでしょ
    監督は神田の歌声に泣いたそうだけど、監督だとビジネスだからで片付けられたな

    +25

    -4

  • 180. 匿名 2014/04/29(火) 23:24:30 

    わたしは先日3D字幕で鑑賞しました。
    音楽や映像はもちろんのこと、内容も真実の愛ということをテーマにしていて大人のわたしでもとても感動し心が動かされるものを感じました。

    映画の技法など難しいことは考えずに素直な気持ちで見れば感動しない人はいないと思います。

    人それぞれ感じ方は違うということは百も承知ですが、アナを酷評している人を見ると、
    この人は愛がないかわいそな人だなぁと思います。

    +8

    -35

  • 181. 匿名 2014/04/29(火) 23:25:01 

    テーマ曲がいいとか言われてるけど正直曲良くないよね
    なんかありきたりでCDだったら7番目ぐらいに入ってそうな
    劇場だったら聞き逃してしまいそうな曲
    アラジンの主題歌に比べたらいまいちパッとしない

    +13

    -13

  • 182. 匿名 2014/04/29(火) 23:26:26 

    子供が楽しめたらそれでいいかな〜?
    大人も楽しめないアニメって…
    ディズニーなんだから大人も楽しみたいなー

    +12

    -2

  • 183. 匿名 2014/04/29(火) 23:27:44 

    確かに内容は絵本みたいな内容
    ただレットイットゴーを歌うシーンは歌も映像も感動しましたー

    +6

    -2

  • 184. 匿名 2014/04/29(火) 23:29:04 

    トムハンクス出演のウォルトディズニーを観た後に、この映画観ましたけどザ・ディズニーって感じで面白かったですけど、別に個人の主観ですから、私が面白しろければそれでいいです。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2014/04/29(火) 23:35:00 

    私は姉妹というか、姉妹愛に感動したけどなー。
    エルサを想うアナと、アナを想うエルサ。
    すれ違いながらもお互いを大切に想ってる。

    確かに今回は思いっきりの悪役はいないけど、【きょうだい】って素敵だなと思った。
    家族愛のアニメってあんまりないからこそ、音楽もだけど、話題になるんじゃないのかなー。

    +9

    -3

  • 186. 匿名 2014/04/29(火) 23:38:52 

    やっぱ伊集院ファンがマイナス押してるw

    +6

    -24

  • 187. 匿名 2014/04/29(火) 23:40:23 

    ラジオ聴いてたけど、別に毒舌って感じではなかったですよ?
    上映中だから、内容は言えない訳だし。面白可笑しく
    いつもの口調で、わかり易く話したって感じ。
    アナと雪の女王を観た後日、クレヨンしんちゃんを観た話もしてた!
    クレヨンしんちゃんの方が、良かったらしいww

    +40

    -2

  • 188. 匿名 2014/04/29(火) 23:40:39 

    ん?これって、ミュージカルなんでしょ?だから劇中には9個もの歌が入ってるって言ってたよスッキリで。

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2014/04/29(火) 23:40:58 

    MayJの歌声より松たか子の方が歌声がキレイ!と思ったのは私だけ?

    +19

    -6

  • 190. 匿名 2014/04/29(火) 23:42:05 

    ミュージカルなんてそんなもんでしょ
    ストーリー付きの歌のコンサート

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2014/04/29(火) 23:43:22  ID:NLfPEIUaLQ 

    字幕版で見ました!
    姉妹の愛って感じの内容で、姉妹の人だとどこかグッとくる内容だと思います。ただ今までのディズニー映画の内容よりは薄い感じはあるかも…うまく言い表せませんが。
    歌は私はかなり気に入りました!

    +6

    -2

  • 192. 匿名 2014/04/29(火) 23:47:38 

    激しく同意!!

    +7

    -2

  • 193. 匿名 2014/04/29(火) 23:47:45 

    伊集院ファンて何だよwww
    気にしすぎなんじゃない?w

    +23

    -7

  • 194. 匿名 2014/04/29(火) 23:48:19 

    May j の歌いかた嫌い
    ただ叫んでるだけって感じ
    カバー曲女

    +24

    -5

  • 195. 匿名 2014/04/29(火) 23:52:10 

    ディズニーの映画ってなんか感動できない
    見終わってこういう展開になるのねーなるほどねーと思うだけ
    感情は揺さぶられないな

    ジブリの方が好き

    +8

    -5

  • 196. 匿名 2014/04/29(火) 23:53:32 

    話がトントンと進むので姉妹愛の深さや想いがあまり伝わらず、エンディングのシーンに少し違和感でした
    こんなひねくれた人間もいますw
    感じ方は人それぞれです

    +11

    -2

  • 197. 匿名 2014/04/30(水) 00:00:27 

    神田さやかも言われているほどいいと思えなかった
    百周年レミゼ、紅白に続いて相変わらずのごり押しだなあとしか

    周りだと、最初の頃見に行った人は絶賛
    評判になってから見に行く人は辛口
    そして皆「ラプンツェル(orと同じくらい)より面白い」と言う

    +7

    -12

  • 198. 匿名 2014/04/30(水) 00:00:28 

    子ども向けやし…(汗)
    面白くない~と思う人はオトナ目線なんだと思う。
    それはそれで個人の考えだから悪くないけど。
    映像はビックリするくらいすごかったけど、美しさはシンデレラの方が勝るかな…。
    松さんの声は個人的に好きでした。

    +5

    -2

  • 199. 匿名 2014/04/30(水) 00:01:39 

    わかる!!

    映像と歌はいいけど
    内容は微妙って思った。

    昔のプリンセスのがいい

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2014/04/30(水) 00:02:44 

    オラフの声凄すぎる。ピエールさんの顔全然浮かばなかった。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2014/04/30(水) 00:06:06 

    伊集院も言い過ぎだと思うけど、持ち上げられっぷりも異常だよね
    ここでも何かとアナ雪とそれにまつわることを挙げる人が多くいるみたいですが
    正直言ってうんざりしてます

    +31

    -4

  • 202. 匿名 2014/04/30(水) 00:06:44 

    May J はカバーの一発屋だった島谷ひとみと同じニオイがする。

    代表曲もない歌手がカバーで紅白出れるんなら人生最大の汚点になることは間違いないだろう。

    年末まで頑張ってこの歌でひっぱて行ってください。

    +9

    -3

  • 203. 匿名 2014/04/30(水) 00:08:32 

    ディズニー映画館で見たことないので
    逆に歌だけ聞きに行こうかなと思った
    伊集院を参考に内容は期待しないで行こ

    +9

    -5

  • 204. 匿名 2014/04/30(水) 00:10:30 

    May jさんてハーフだけど貧乏くさい顔している。高級感ないというか・・

    +18

    -13

  • 205. 匿名 2014/04/30(水) 00:11:53 

    203
    歌目当てなら、CDなりmp3なり買えば?w

    +7

    -3

  • 206. 匿名 2014/04/30(水) 00:13:20 

    なぜいちいち伊集院さんの意見を取り上げているのか?不思議です。個人的見解。

    +11

    -5

  • 207. 匿名 2014/04/30(水) 00:15:03 

    観て来ましたけど面白かったですよ。
    ただこの作品だけでなくディズニー全般に言えることですが、ただ単純に面白いだけで、それを観る事で学んだり、考えたりする深みのあるストーリーでない事は確か。
    個人的にトイストーリー3は別ですが。

    +8

    -6

  • 208. 匿名 2014/04/30(水) 00:15:56 

    みんなで合唱なんてのでもう気持ち悪いのに、何このリップシンク流行って。
    日本でも流行!?「リップシンク」 | web R25
    日本でも流行!?「リップシンク」 | web R25r25.yahoo.co.jp

    目下大ブームとなっているディズニー映画『アナと雪の女王』。洋画では2010年以来4年ぶりに興行収入100億円を突破するなど、その人気はすさまじいものになっ…

    +28

    -3

  • 209. 匿名 2014/04/30(水) 00:20:12 

    わたしは吹き替え字幕3D全部みにいったけど、ストーリーじゃなく歌を楽しみにいってる。何回みても歌のあるシーンはとってもいい。吹き替えは吹き替えのよさがあるけど個人的に声がかわいすぎる気がして、わたしは伊集院さんと逆で字幕のほうが歌の迫力に引き込まれたけど!サントラまで買うほどはまる映画は久しぶり(^ ^)

    +6

    -3

  • 210. 匿名 2014/04/30(水) 00:26:02 

    これさ、伊集院じゃない人が言ったらマイナスの嵐になるのだろうか?

    とすこし思った。

    +6

    -3

  • 211. 匿名 2014/04/30(水) 00:28:34 

    ストーリーは今一つな感じあったけど、
    妹がいる私は所々で泣かされた。
    子供向けでもあるから、大人が物足りないと思うのは仕方がないって、皆わかってて「良かった」って言ってるんじゃないの?
    歌も良かったし。
    今さら何言ってるのって感じ。
    子供も沢山見てるのよ?
    大人が真面目に評価するものではない。

    +8

    -14

  • 212. 匿名 2014/04/30(水) 00:29:34 

    おお、言いたいことズバッと言ってくれた

    大絶賛されてる場面がネットでもリアルでも多いけど
    この映画のがっかり具合は半端無かった
    映像と音楽は頑張ってるけどストーリーの出来が悪すぎる

    +34

    -6

  • 213. 匿名 2014/04/30(水) 00:30:27 

    まあ、確かに可もなく不可もなくな内容だった。
    でもあくまで子供がメインで楽しむ内容だからね…。
    音楽と神田さんはすごく良かったです。

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2014/04/30(水) 00:31:46 

    193
    いや、気にするも何もざっと見てたらそうとしか見えない感じだからさ
    あからさまなマイナスだし

    +1

    -6

  • 215. 匿名 2014/04/30(水) 00:33:40 

    うっせーよ!デブ!

    +8

    -26

  • 216. 匿名 2014/04/30(水) 00:37:53 

    コンビニやTVや優先でゴリ押しひどくて観たくなくなった。それにプリンセスがああいう見た目になってからのディズニーは昔より深いものや得るものを感じなくなりました。

    +22

    -2

  • 217. 匿名 2014/04/30(水) 00:43:23 

    アナのストーリーを酷評するって、
    恥ずかしい。
    これ子供向け。
    大人はついで。
    その上で良かったと言える作品です。
    難しい映画も沢山観てる私が言います。
    この歌聴くと、ありのままを出せない自分に気づいて涙出そうになる。不思議な歌だ。

    +15

    -36

  • 218. 匿名 2014/04/30(水) 00:43:33 

    美女と野獣はよかったなー。

    ベル綺麗だった。

    ディズニープリンセスは、ああいうビジュアルであって欲しい。

    日本人ウケ狙ってるみたいな最近のキャラクター、気に入らない

    +29

    -4

  • 219. 匿名 2014/04/30(水) 00:45:28 

    ディズニー崇拝者ばかりじゃないんだから良い悪いの意見があるのなんて当然。絶賛しない人は毒舌扱いで叩かれるなんてオカシイ。

    +42

    -5

  • 220. 匿名 2014/04/30(水) 00:47:48 

    映画は見たい人が見ればいい話
    見たくない人は見なきゃいいの
    この映画、本当にいい!って思ってる人に失礼

    +8

    -27

  • 221. 匿名 2014/04/30(水) 00:48:32 

    昔のディズニーみてた大人からしたら、ガッカリする人はするんじゃない?逆に現代の子供向けにはすごく良い映画なんだろうね。

    +15

    -3

  • 222. 匿名 2014/04/30(水) 00:53:21 

    ディズニー好き嫌い関係ない
    崇拝者でもない

    ディズニーを親父が酷評って…ウケル
    ストーリーがいまいちなのは皆わかってるんだって。

    +6

    -21

  • 223. 匿名 2014/04/30(水) 00:56:17 

    アナのストーリーを酷評するって、
    恥ずかしい。
    これ子供向け。
    大人はついで。
    その上で良かったと言える作品です。
    難しい映画も沢山観てる私が言います。
    この歌聴くと、ありのままを出せない自分に気づいて涙出そうになる。不思議な歌だ。

    +6

    -30

  • 224. 匿名 2014/04/30(水) 00:58:38 

    毒にも薬にもならない
    それが娯楽なんじゃ…

    +6

    -13

  • 225. 匿名 2014/04/30(水) 01:14:17 

    202さん
    松さんは紅白避けると思います。
    「クリスマスの約束」に出ると思います。小田ファミリーだからね。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2014/04/30(水) 01:16:37 

    212

    映像と音楽は頑張ってるけど、ってどこから目線だよ(笑)

    +5

    -12

  • 227. 匿名 2014/04/30(水) 01:23:09 

    私は個人的にこのストーリーは
    大好きです。

    エルサの気持ちがすごく伝わってきて
    泣くシーンが多々ありました。

    +10

    -7

  • 228. 匿名 2014/04/30(水) 01:51:53 

    音楽と映像の美しさありきのヒットだよね。
    ストーリーや脚本は昔のトイストーリーとかモンスターズインクの方がわかりやすくて感動的だと思う

    +11

    -2

  • 229. 匿名 2014/04/30(水) 01:53:22 

    歌と声優、映像は本当に素晴らしいと思う。

    ただ、ストーリーは私も普通以下かな…。
    男二人もいらなかったし、オラフで笑わせようとしすぎ、両親は死ぬ必要ないし。
    詰め込みすぎで中途半端な感じです。
    ラプンツェルの方が良かった。

    +23

    -1

  • 230. 匿名 2014/04/30(水) 02:00:04 

    毒でも薬でも 効く者もいれば効かない者もいる

    +7

    -10

  • 231. 匿名 2014/04/30(水) 02:03:45 

    魔法にかけられてのが面白い。とりたて叩くほどつまんなくないし、持ち上げるほど面白くないが感想

    +13

    -2

  • 232. 匿名 2014/04/30(水) 02:04:40 

    毒でも薬でも 効く者もいれば効かない者もいる

    +4

    -11

  • 233. 匿名 2014/04/30(水) 02:06:01 

    音楽と映像の美しさありきのヒットだよね。
    ストーリーや脚本は昔のトイストーリーとかモンスターズインクの方がわかりやすくて感動的だと思う

    +8

    -3

  • 234. 匿名 2014/04/30(水) 02:08:19 

    フェミニズム満開の映画って聞いてからちょっと観る気なくしたな…
    男は悪者、王子様なんていない、生涯独身とか推奨してるんでしょ
    しんちゃんの方もそういう感じ

    普通にシンデレラや白雪姫の方が好きだわ(笑)
    あと魔法にかけられて、とかは面白かった

    +16

    -4

  • 235. 匿名 2014/04/30(水) 02:12:46 

    子供が見たいと強請るので先日観に行ってきた
    確かに内容は毒にも薬にもならないような感じだったけど面白かったよ
    良くも悪くもディズニーお得意の勧善懲悪プリンセスストーリー
    昔のディズニープリンセス映画が好きな私はちょっと物足りなかったけど子供は物凄く楽しんでた
    最近のディズニーって女性(プリンセス)が強いよね
    「囚われのお姫様を王子様が助ける」ってストーリーが好きな人は最近のディズニーは好かんかもw

    +11

    -4

  • 236. 匿名 2014/04/30(水) 02:16:03 

    伊集院いいね。面白いものは面白いしつまらないものはつまらない。
    気持ち悪い信者を気にする必要なし。

    +23

    -10

  • 237. 匿名 2014/04/30(水) 02:17:13 

    ディズニーで感動する人はなんだかなあと思う、お子様の映画だしね。

    +9

    -7

  • 238. 匿名 2014/04/30(水) 02:26:41 

    私観ました。凄くいい映画でした。内容も。
    観てない人の批判は正直意味がわからないです。何も内容も知らないのに批判する意味が逆にわからないです。好き嫌いはあるのは当然ですが、観ていないのに批判するのは意味がわかりませんが。

    +10

    -14

  • 239. 匿名 2014/04/30(水) 02:29:34 

    連日ニュースで取り上げられてるよね
    永遠の0も大ヒットしてるのに全然話題にしないけど違いはなんだろう?
    涙ながらの大熱唱にちょっと引いちゃった

    +29

    -1

  • 240. 匿名 2014/04/30(水) 02:39:05 

    どんな映画だろうと、毒にも薬にもならないと言う言葉はどうかと思う。悪口を言う人間はかなり好感度が下がる。伊集院さんがこれ以上の映画を作ってから言ってほしい。毒舌が流行ってるけど、全然いい気分がしない。いい作品ほどけなす俺かっけーって事でしよ?つまらないマイナス思考な自分の売り方されても共感持てない。心が汚い。有吉さんとは違うパターン。

    +8

    -18

  • 241. 匿名 2014/04/30(水) 02:48:22 

    こんなに話題になってるのに旦那に映画すら連れてってもらえない不幸な女性にとっては有難い意見だよね!がるちゃん民!良かったねー!非リア充さんw可哀想。一生悪口ばかり言って自分を安定させていてくださいね!ファイト!!

    +4

    -19

  • 242. 匿名 2014/04/30(水) 02:51:07 

    コナンの方が面白かった(笑)

    +18

    -3

  • 243. 匿名 2014/04/30(水) 02:51:50 

    50のおっさんのために
    作った映画じゃないから笑

    批評して注目
    浴びたいんでしょ

    +8

    -24

  • 244. 匿名 2014/04/30(水) 03:00:14 

    悪口はいけないんじゃないの?この映画大好きな人もいるんだし。言葉が汚いよ。映画監督の北野たけしさんは絶対に他の映画の悪口言わないじゃない。けなして自分を売る風潮がいやだ。和田あきこのお気に入りだと知ってから、この人の目つきとかも私は大嫌いです。何かをけなして自分を売る。まさにやり方が下品ですよね。

    +3

    -23

  • 245. 匿名 2014/04/30(水) 03:05:59 

    とにもかくにもMay J はいらない。この映画の邪魔をしているだけ。

    +16

    -6

  • 246. 匿名 2014/04/30(水) 03:07:00 

    だってこれミュージカル映画でしょ 歌 聴かないでどうすんの 怪獣映画に特撮が無いのと一緒じゃん

    +5

    -14

  • 247. 匿名 2014/04/30(水) 03:12:45 

    話題が凄いから毒舌で、お金稼ぎたいんだ。この人。自分の子供が見たいと言っても連れていかないのかな?子供は流行りに敏感なのにね。確か子供いたよねこの人。子供が可哀想。もし子供いないのなら、安心する。公共の電波で発言することじゃないから。

    +3

    -23

  • 248. 匿名 2014/04/30(水) 03:23:00 

    ちょっと言い方が良くないよね。でも似たようなこと思った人が多いんじゃない?
    最近ディズニーに限らず内容よりごり押しが勝ってる売り込み多いから。

    +20

    -3

  • 249. 匿名 2014/04/30(水) 03:25:32 

    私はいつもCMとかを見てピンときたら見に行くんだけど、今回はちっともピンとこなかった。
    まだラプンツェルのCMのが面白そうだったな。

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2014/04/30(水) 03:31:12 

    223. 匿名 2014/04/30(水) 00:56:17 [通報]
    アナのストーリーを酷評するって、
    恥ずかしい。
    これ子供向け。
    大人はついで。


    ↑えっ。どの局か忘れたけど、日本では大人の女性をターゲットにしたからヒットしたってテレビでやってたよ(笑)

    +17

    -4

  • 251. 匿名 2014/04/30(水) 03:40:17 

    伊集院よ、おまえの喋りは耳触りなんじゃ、ボケェ!!豚は黙って糞でも喰ってろ‼

    +5

    -24

  • 252. 匿名 2014/04/30(水) 03:48:51 

    中途半端に他の話をパクるからこういう稚拙なストーリーになるんだろう。
    原作に沿るなら沿って作るか、完全オリジナルにしないと。
    全体的に話の内容がもろいし、チグハグしてるというか・・。
    私は他の作品よりも雑なストーリー展開だと感じました。
    日本人には著作権はない。とか悪質な内部の気質が招いた結果がこういうとこに現れてると思う。

    +17

    -2

  • 253. 匿名 2014/04/30(水) 03:54:57 

    なんか、この映画は悪い物では決してないと思うから、批判している人は何がそんなに不満なのか、可哀想。毎日、何かに対して不満だらけだったら口角も下がっちゃうし。なんか可哀想。見なければ、いいだけなのにね。毎日自分が充実してなく苦労していてお金もなくて。そういう人って悪口ばかり言って自分自身を幸せだと言いきかせてるんでしょ?なんか、可哀想だね。幸せだったら、このファンタジーな映画も楽しめると思う。がるちゃん民て不幸な人間の集まり、世間からのマイノリティだとまじまじとわかった。可哀想。下品な言葉そういえば多かったし。でも暇潰しにこれから見にきますね。性格悪いのも逆の勉強になるので。本当に可哀想な女性が多過ぎて、同情します。幸せになってくださいね!

    +4

    -27

  • 254. 匿名 2014/04/30(水) 03:55:28 

    伊集院の口元の気持ち悪さには参った。

    +5

    -15

  • 255. 匿名 2014/04/30(水) 03:58:04 

    こいつも随分胡散臭いな

    +2

    -16

  • 256. 匿名 2014/04/30(水) 03:59:12 

    私今日4回目見に行ったけど。

    +7

    -14

  • 257. 匿名 2014/04/30(水) 04:09:11 

    May J.は歌う前に必ず「ディズニーの歌を歌うのが夢でした」と言っている時の顔の胡散臭さ。

    デビュー時の歌に逆らって心にないコメントしている。ヤバイねこの人。

    +11

    -4

  • 258. 匿名 2014/04/30(水) 04:09:25 

    Let it goの歌が素晴らしの一言に尽きるでしょう あの歌が子供たちに響いたのは事実 youtubeなどでupされている動画を観るにつけ 誰に強いられた訳もなく Let it goと叫ぶ彼らを目の当たりにし 何か悲鳴の様にも聴こえ 大人の胸が少し痛くなる

    +6

    -15

  • 259. 匿名 2014/04/30(水) 04:48:05 

    友だちと見に行ったからその子にはすっごく良かったね!!とか言ったけど正直内容自体は薄いと思ったなぁ
    映像は綺麗だし歌もいいけどそれだけだよね

    +20

    -2

  • 260. 匿名 2014/04/30(水) 05:03:01 

    伊集院の着眼点が良いね
    私もひねくれてるから見ないと思う
    ごり押し凄いよねこの映画

    +29

    -9

  • 261. 匿名 2014/04/30(水) 05:08:08 

    伊集院の着眼点が良いね
    私もひねくれてるから見ないと思う
    ごり押し凄いよねこの映画

    +16

    -8

  • 262. 匿名 2014/04/30(水) 05:38:09 

    最近のディズニー映画で感動したことない。
    歌も映像も綺麗で面白いけど、物語自体はありきたりだよね?

    +11

    -3

  • 263. 匿名 2014/04/30(水) 05:41:58 

    評論うんちく文句デヴ

    +5

    -18

  • 264. 匿名 2014/04/30(水) 05:57:01 

    伊集院って何様なの?
    コメンテーターぶってるけどたいして話題にもならないし面白くもない豚よ。
    黙って焼肉でも食ってろ。

    +6

    -24

  • 265. 匿名 2014/04/30(水) 06:09:52 

    映画関係者のコメントほど聞く価値がないです、前田敦子を天才とかほざくプライドの欠片もないクズ監督もいますから。

    +14

    -1

  • 266. 匿名 2014/04/30(水) 06:27:47 

    ふざけんな豚野郎てめぇ何様だよ

    +3

    -20

  • 267. 匿名 2014/04/30(水) 06:41:41 

    まさに!
    ストーリーやっぱ薄っぺらいよね!
    他のアナ雪トピでちょろっとそんなこと書いたらマイナスの嵐でびっくりしたもん
    本当に見たのかな?って
    音楽と映像とキャストは良かったよ、でもストーリーが酷すぎた
    ディズニーだから~では済まないよ
    だってラプンツェルも美女と野獣も感動したしそのレベルの作品期待するでしょ
    主題歌ごり押しのプロモにまんまと乗せられた

    +33

    -3

  • 268. 匿名 2014/04/30(水) 06:53:16 

    子供向けだから、って言ってる人、本当にいい子供向け映画は大人の鑑賞にも十分耐えうるものだよ
    私はディズニー映画大好きだし、ミュージカルもよく見るから勿論、アナと雪の女王も公開直後に期待して見に行ったけど、びっくりするくらいつまらなかった
    字幕で見たけど、音楽がまず惹かれない
    サントラ買う気にならないなんて初めて!
    映像も今ひとつ、雪がそんなに美しくない
    ストーリーが単純で陳腐
    ものすごくがっかりした
    去年、風たちぬを観た身としては、「え、これに負けたの?(笑)」と笑わざるを得なかったよ
    近年まれに見る駄作だと思う
    同時期公開のウォルト・ディズニーの約束、って映画もディズニー好きだから見たけど、こちらの方がずーっと良かったよ

    +24

    -7

  • 269. 匿名 2014/04/30(水) 06:53:54 

    みんなに勧められて観に行きましたが、途中で寝てしまいました。。確かに歌はいいけど本当それだけ。

    +15

    -4

  • 270. 匿名 2014/04/30(水) 07:08:30 

    こんな事いうから、お父さんは娘に嫌われるんだよ。見ないでいいから黙ってて。

    +2

    -16

  • 271. 匿名 2014/04/30(水) 07:16:47 

    脚本誰だか知らないけど下手なのは確実
    雪の女王全く関係ないじゃん
    あと、描きたいシーンがいっぱいあったのか詰め込み過ぎて繋がりが感じられないバラバラなストーリーだったよ
    キャラクターもいつもは生き生きのびのびしてるのにアナ雪は脚本の操り人形って感じで全く感情移入できなかった
    しかも「真実の愛!真実の愛!」って…
    真実の愛って簡単に言葉にするものじゃないし、それががこの作品をより安っぽくさせたのは間違いない
    映像と歌だけでストーリー加える必要なかったよね
    YouTubeの宣伝動画だけで十分

    +23

    -2

  • 272. 匿名 2014/04/30(水) 07:17:40 

    ディズニー信者が面白いって上げてるんでしょ。
    はっきり言って、歌と映像だけじゃん。
    ディズニーの映画ってやっぱり内容薄いよ!パクりまくってるくせに。

    +21

    -2

  • 273. 匿名 2014/04/30(水) 07:47:37 

    毒にも薬にもならないっていいたいことわかるわーw
    近年のディズニー映画のクソさには呆れる

    +20

    -2

  • 274. 匿名 2014/04/30(水) 07:50:20 

    お金払って見に行って感想言ってるだけでしょ?

    面白いと感じた人も面白くないと感じた人もいて当然。
    面白くなかったと言ったら悪口だ!とかおかしい…
    伊集院に映画それ以上の映画作れるのかとか言ってる人って…
    客は評価する側なんだよ〜

    良い意見ばっかは参考にならん

    +28

    -4

  • 275. 匿名 2014/04/30(水) 07:50:23 

    まぁ、確かに世間が絶賛するほどではと思ったけど。
    いちゃもんなしにして、ただ純粋にエンターティメントを楽しめばいいんじゃないの。

    +3

    -8

  • 276. 匿名 2014/04/30(水) 07:55:44 

    ひねくれていると言われる私はつまらなそうなので見ないな
    近年のディズニーは本当にひどいね
    映画館でお金払ってまで見ようとは思わん

    +8

    -3

  • 277. 匿名 2014/04/30(水) 08:05:12 


    私は久しぶりになんか映画見るかと友達と前評判なしになんとなく見たんだけど、終わった後その友達とつまんなかったねーと話してて世間の評判はどうなんだろうと調べてびっくり
    なにこの絶賛の嵐は(笑)
    いやー、ディズニーのマーケティング上手いね!
    日本人乗せられすぎでしょ(笑)
    世界が○○を絶賛!アカデミー賞受賞!の宣伝文句に弱すぎ
    ディズニーの戦略勝ちだね
    これディズニー作品じゃなかったらどういう評価だったんだろう

    +22

    -2

  • 278. 匿名 2014/04/30(水) 08:14:31 

    改めて動画サイトで松たか子とさやかの歌を聞いてみた。
    ごめん、松たか子の歌そんなによくなかった。
    途中途中ダミ声みたくなるし。
    凄く意外だったけとさやかって歌上手いんだね。
    声の伸びなんかは断然さやかの方が凄かった。
    ディズニープリンセスっぽい歌い方だったし違和感なかったな。

    +10

    -6

  • 279. 匿名 2014/04/30(水) 08:16:08 

    合唱って何!?と思ってたら映画館に来てる人達で歌うんだね。
    さむーって思ってしまった…。
    子供は楽しいだろうけど。
    普通に静かに見たい。

    +19

    -1

  • 280. 匿名 2014/04/30(水) 08:26:17 

    伊集院がディズニー映画見てるの想像すると笑えんだけどww元々ディズニーなんて好きじゃないんでしょ!?最初から見に行かなきゃ良いのに!!

    +5

    -13

  • 281. 匿名 2014/04/30(水) 08:27:23 

    let it goって歌が大嫌い!
    ありきたりでイライラする。
    あんなん、名曲と違う‼︎

    +22

    -5

  • 282. 匿名 2014/04/30(水) 08:35:57 

    信者がキレてる(笑い)

    +12

    -1

  • 283. 匿名 2014/04/30(水) 08:37:11 

    基本男性はそう思うだろうね。ディズニー作品見慣れてる女性なら、それなりに楽しめるだろうけど、男性はミュージカル調ってだけで抵抗ありそう。

    ストーリーも女性(子供?)向けだよね。それを偉そうに批判するのはちょっと…。おじさんが少女漫画見て「面白くない!!」って言ってるようなもん。絶賛してたら逆に怖いし(笑)

    +3

    -13

  • 284. 匿名 2014/04/30(水) 08:37:33 

    見る気が全く無いです。多分後でお金返して~!になるのが分かってます。

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2014/04/30(水) 08:51:32 

    ドラえもん、クレヨンしんちゃん、昔のディズニー、昔のジブリ

    本当にいい作品は子供だけでなく大人も感動させる作品だよ。「ディズニーとか子供向けだし!」って言ってる人、ここで感動しました!何回も観に行きました!って言ってる大人に失礼だよ(笑)

    +19

    -1

  • 286. 匿名 2014/04/30(水) 08:59:19 

    最近のディズニーのヒロインは顔と体のバランスが好きじゃない。
    目だけがぎょろりと大きくて、手足が棒みたいで魅力が無い。
    初期のシンデレラとか白雪姫みたいなのがプリンセスって感じで素敵なのに。

    +25

    -0

  • 287. 匿名 2014/04/30(水) 09:01:59 

    私も観た感想が、これでいいの?感がはんぱねェかった。

    +21

    -2

  • 288. 匿名 2014/04/30(水) 09:02:59 

    松たかこは普通に上手だった。

    神田さやかはまあまあだった。
    演技力(声優力?)はかなり今いち。アナのコミカルな部分が表現しきれていなくて残念だった。

    ストーリーは、すぐに忘れてしまいそうな、普通の物語。エルサの心の変化の描き方が雑。

    よって、思った程面白くなかった。

    +9

    -4

  • 289. 匿名 2014/04/30(水) 09:05:12 

    音楽、映像、ストーリー、全てがそろって1つの映画ができてるのに、音楽とったらとかっておかしいょ。

    夢と魔法。
    私は、ディズニーの良さがいっぱいつまってて、
    ステキな映画だと思います!

    +1

    -8

  • 290. 匿名 2014/04/30(水) 09:21:17 

    ひー
    評論家きどりの暇な女性の多いこと多いこと(笑)
    ディズニーの中では駄作とか、ほんとにいい子供向け映画は大人も感動させられるとか
    なにがわかってるんだよ~
    アイカツとか妖怪ウォッチとかで
    面白い!最高!って大人います??
    そんなもんだって~単純明快、登場人物に深みなんかもとなくてもいいの!だからアナ雪は子供向けなの~
    私もストーリー薄いと思ってるけどそれでいいじゃん(笑)なにもとめてんの。あなたたちピーターパン?

    +4

    -25

  • 291. 匿名 2014/04/30(水) 09:25:12 

    最近宣伝がウザくなってきた。毎日毎日Yahooのトップに記事が出るのウンザリ。
    見に行く気になれない~_~;

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2014/04/30(水) 09:28:09 

    メイジェイは癖のある歌い方なので好き嫌いがあると思います。
    そこで評価されていると思いますが、比べるまでもなく松たか子とメイジェイならメイジェイです。

    メイジェイは才能あるのに事務所の売り方が下手。なぜカバー曲に走ったのかな…約9年前から彼女の曲を聞いてるからすごく残念。

    いまカバー曲を出すなら、いまガーデンを出して欲しかったな。ガーデンは早すぎた…

    +5

    -9

  • 293. 匿名 2014/04/30(水) 09:33:12 

    290がなに言いたいのか分からないんだけど、誰かまとめて(笑)

    +14

    -2

  • 294. 匿名 2014/04/30(水) 09:41:04 

    292
    同感
    神田さやかは上手かったけど、松たか子上手いとは思わなかった
    海外が絶賛してる!ってニュースに感化された人が多いんじゃないかな
    歌声に伸びはないし普通に歌はメイジェイの方が上手いと思う
    ただエンディングを変えてまで歌わせる必要はなかった

    +12

    -2

  • 295. 匿名 2014/04/30(水) 09:46:21 

    本当の名作は老若男女問わないと思う

    子どもの絵本でも良い話ってあるでしょ(^∀^)

    +14

    -1

  • 296. 匿名 2014/04/30(水) 09:49:30 

    伊集院苦手。Qさま見てていつも思うけど絶対わかってるくせに間違った答えを何回か書いてギリギリに正解する。さすが閃きの天才て言わせてる んだよね。白々しいわ。

    +4

    -12

  • 297. 匿名 2014/04/30(水) 09:54:49 

    子供たちは大ハマりで、今からDVD出るの楽しみにしてるけど、大人目線からするとつっこみどころ満載のストーリーだった。いいかげん、「真実の愛で奇跡がー!」はちょっとね…。でも嫌いではない映画です。スマホの着信音も「Let It Go」にしちゃってるし。

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2014/04/30(水) 09:58:08 

    ストーリーだけ抜き取られてもね(^_^;)それを肉付けしてる歌やキャラクター達の演技、CGのリアルさなど総合力で素晴らしい映画だと思う。

    +0

    -7

  • 299. 匿名 2014/04/30(水) 10:00:41 

    基本全員ピノキオ顔だよね。困った時の表情とか恥ずかしい。

    +7

    -1

  • 300. 匿名 2014/04/30(水) 10:00:46 

    ストーリーはパクリだし、中途半端。
    ベッキーじゃないけど、愛と勇気の押し売りが脂っこいっていうか
    胃にきたw27歳女です。もっと若い世代向けだった?

    +18

    -0

  • 301. 匿名 2014/04/30(水) 10:01:41 

    伊集院さんのラジオ聞いてみな〜!
    おもしろいよ〜☆

    批判もするけど評価もするよ!
    自分の事も先輩の事も後輩の事も奥さんの事も褒め貶すよ!

    選ぶ言葉もさすが元落語家、おもしろいんだから!

    私は伊集院さん大好き〜!
    ファンです!

    映画関係なくなっちゃったね、、、
    ごめんなさい!

    +27

    -10

  • 302. 匿名 2014/04/30(水) 10:04:19 

    うちの旦那もイマイチだったみたい。
    私は面白かったから女子ウケがいいのかも?

    +10

    -2

  • 303. 匿名 2014/04/30(水) 10:12:22 

    5は死ね!映画に年齢や性別は関係ありません!

    +2

    -12

  • 304. 匿名 2014/04/30(水) 10:12:56 

    マイナー?かもしれないけど、
    ストーリーは前作の「シュガーラッシュ」の方が
    よほど感動したし何度も見てみたい作品だったよー

    伊集院光『アナと雪の女王』を毒舌批判か「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」

    +24

    -4

  • 305. 匿名 2014/04/30(水) 10:16:55 

    アナと雪は歌は良いんだけど、
    ストーリーや脚本が薄すぎる。
    子供はいいけど、大人、とくにストーリー漫画文化が発展してて、
    それに親しんでいる日本人には、不満が残るのではないでしょうか。
    実際見て「え?」「これだけ?」みたいなモヤモヤが残って仕方なかった。
    もう一度みたら良く理解できる、とかそんなレベルじゃない。
    薄すぎて一度みたら細部まで覚えてるから・・・

    せめてせめて、アナが昔の封印された記憶を戻すシーンが欲しかった…。
    エルサが愛とはなにか気付くときに、両親の愛だとか、幼い楽しかった記憶だとか、
    そんなものをまた思い出すシーンが欲しかった…。

    と、素人の私でさえ思いました。

    +39

    -2

  • 306. 匿名 2014/04/30(水) 10:22:44 

    ラジオで話題に出すだけ宣伝になってんだから良いのでは?
    見て面白かったと言ってる人を批判してるんじゃないんだし。
    毒にも薬にもならないって言い回しが気に入らないの?
    クッソつまらん!って言えば良かったのかな?


    超オススメって言われてつまらなかった時の方が私はイヤだなー

    +16

    -3

  • 307. 匿名 2014/04/30(水) 10:25:31 

    290
    アイカツや妖怪ウォッチに涙する大人はいないだろうね。そこはターゲットにしてないし子供が楽しめればいい作品。っていうかこのふたつはアニメよりゲームの人気だしね。

    こういう人はアナに「感動した!」「姉妹の絆が~」って絶賛する人たちや、「大人の女性にうけてる!」って宣伝してることについてどう思うのかな(笑)

    +10

    -2

  • 308. 匿名 2014/04/30(水) 11:03:58 

    今回のトピから学んだこと
    ①映画のストーリーはつまらない
    ②ディズニーファンは民度が低い

    +18

    -7

  • 309. 匿名 2014/04/30(水) 11:31:16 

    私は面白いと思ったけどなー(∵`)
    まぁラプンツェルの方が好きだけど!!!

    +10

    -2

  • 310. 匿名 2014/04/30(水) 11:37:17 

    感想は色々あって当然。伊集院が何を言ったのか読む気にもならないけど。映画も観てないけど。

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2014/04/30(水) 11:41:57 

    ガルちゃんの人って見てないから 面白くない 詰まんなそう と批判してるだけに見える

    ラプンツェルもTVで放送されてから 面白い面白いって言う人増えたし
    他のディズにー作品もそう

    どうせTVで放送される頃にはまた コロっとここの批判してる人達も意見変えると思う

    ネットでフェミニスト叩きしてるような男や女性の社会進出をやたら叩くような層は嫌うだろうけど

    +3

    -16

  • 312. 匿名 2014/04/30(水) 11:48:12 

    だってこれ、歌メインのミュージカルみたいなもんでしよ?
    私も素直に松さんの歌は気に入ったけど、
    CMで映画館で合唱しよう!ってのをみてドン引きしたw

    +20

    -1

  • 313. 匿名 2014/04/30(水) 12:03:29 

    ディズニーアニメ映画の人間キャラクターの顔がどんどんモンスター化してる気がするんだけど気のせい?
    キャラクターデザインおかしくない?
    もはや人間に見えなくなってきてるんだけど

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2014/04/30(水) 12:10:31 

    子供向けにも素晴らしいものはあるっていうのはその通りだけど
    基本は考えずに子供向けでいいと思うんだよな
    大人に評価されたらいい映画っていうのは大人の自己満足だよね
    子供が楽しめばそれでいいと思う

    伊集院は批判するなとは言わないけど(あって然るべき)何故観に行ったって感じ
    私はディズニーのりw苦手だしディズニーで最高傑作と言われるものですら多分ムリだと思うから観に行こうなんて思わない…

    +4

    -3

  • 315. 匿名 2014/04/30(水) 12:11:16 

    そもそもミュージカルが好きじゃない。。

    +12

    -2

  • 316. 匿名 2014/04/30(水) 12:14:32 

    301
    やっぱいるじゃん伊集院ヲタ
    トピ中盤でヲタなんていません!て顔真っ赤にしてたのも絶対そうだと思うわ

    +2

    -17

  • 317. 匿名 2014/04/30(水) 12:20:01 

    ミュージカル映画といってもディズニー映画ってだいたいミュージカル調だと思う
    アラジンも美女と野獣も大好きだけど今回のアナと雪はつまんなかった
    私ど素人だけど、美味しい素材いっぱいあるのに料理下手だなあって思った
    私ならもっとポイント絞って姉妹愛描くな
    クリストフぶっちゃけいらなかったよね?
    岩のキャラクターたちももっと上手く使えたはず

    +7

    -3

  • 318. 匿名 2014/04/30(水) 12:24:37 

    松さんは歌が上手いから絶賛されてるってよりもエルサって役の声としてハマってたから日本語バージョンが好きって言ってくれる外国人の方が他の国よりも多かったって感じだと思う。
    日本語って柔らかい感じだし、余計可愛く聞こえるんだと思う。
    やっぱり日本語バージョン好きって言ってくれる人がたくさんいるって嬉しいことだなとは思う。

    物語見に行くってよりも、映像と音楽聴きに行く映画だね!

    +16

    -2

  • 319. 匿名 2014/04/30(水) 12:24:38 

    またヲタヲタさんがでたー!

    伊集院ヲタ〜ww

    ヲタ大好きなんだねw

    +4

    -18

  • 320. 匿名 2014/04/30(水) 12:34:34 

    見たけど、ストーリーが穴だらけなのは確か
    伏線未回収多いし、トロール達がせっかくいいキャラなのに後半ほったらかしだし、王子が予兆なく突然の黒化したり(これは最初エルサがヴィランだったのを急遽変更したためらしい)とかもろもろ
    氷の城に一人篭ってるのに入り口には階段がついてたり、オラフが温かい季節に憧れていたり、エルサの切ない心情(本当は一人になんかなりたくない)がすごく伝わってくる良いシーンもちらほらあるんだけど、とにかく掘り下げが足りない気がしたなあ
    ストーリー重視の人にはちょっと物足りないかも
    自分はまあ子供向けだし仕方ないかね、という感想だったな
    アナがピンチの時のオラフのセリフには泣かされたけどね!

    +13

    -1

  • 321. 匿名 2014/04/30(水) 12:43:24 

    松たかこの歌、力み過ぎて聞き苦しい。
    正直、何でそんなに絶賛されるか、理解不能。

    +9

    -15

  • 322. 匿名 2014/04/30(水) 12:45:31 

    後から「俺!」のうんちくネチネチ語れるようなストーリーじゃないからじゃない?

    +1

    -8

  • 323. 匿名 2014/04/30(水) 12:46:27 

    賛否あったほうが説得力がある。

    +15

    -1

  • 324. 匿名 2014/04/30(水) 12:48:07 

    316
    あなたの脳内には何人の伊集院ヲタ(笑)がいるの?

    +12

    -3

  • 325. 匿名 2014/04/30(水) 12:51:08 

    ミュージカルって歌が評価されるものだと思ってた

    +2

    -3

  • 326. 匿名 2014/04/30(水) 13:00:59 

    だまれよおっさんデブ

    誰もおまえに語って欲しくないわ

    +5

    -21

  • 327. 匿名 2014/04/30(水) 13:10:46 

    歌は今でもそんなにいいとは思わないな。
    映画自体は面白かったよ。
    姉がいるから、童心にかえった気分よ。

    +3

    -2

  • 328. 匿名 2014/04/30(水) 13:15:18 

    確かにストーリーは子供向き!でも…それを上回る歌のパワーあふれる素晴らしさ‼︎ もう一度観たいと思わせてくれた映画でしたよ

    +6

    -5

  • 329. 匿名 2014/04/30(水) 13:24:09 

    凄い話題になってるから期待しすぎると、ん?って感じになるかも。
    絵は綺麗だし歌も上手かったから楽しめたけど、正直何回も観たいとは思わないなぁ…というのが正直な感想でした。

    +14

    -1

  • 330. 匿名 2014/04/30(水) 14:00:22 

    ディズニーとジブリって提携してた気がする

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2014/04/30(水) 14:10:18 

    確かに絶賛されてるわりにストーリーに深みがないと思う。歌がなかったらこんなにヒットしてないと思うけど、逆に歌がなかったらストーリーももう少し掘り下げられたのかな…?

    でもわたしはミュージカル映画が好きなので、中盤までの歌が頻繁に入る流れは見ていてほんとに楽しかった!楽曲と映像だけでじゅうぶん満足できちゃいました。

    +7

    -1

  • 332. 匿名 2014/04/30(水) 14:23:17 



    毒や薬じゃないけど、清涼飲料水みたいなかんじ

    そういうのもいいじゃない

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2014/04/30(水) 14:23:31 

    雪だるまつくーろー♩ 自転車に乗ろおー♩

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2014/04/30(水) 14:25:11 

    普通の映画として見るからだよ

    ディズニーは昔からミュージカル風なんだから音楽抜きに考えるのがそもそもおかしい

    +10

    -3

  • 335. 匿名 2014/04/30(水) 14:33:58 

    アナ雪ってミュージカル映画だから歌がイイって当然じゃん。
    じゃなきゃ評価されないでしょ。
    ディズニー映画にグダグダ言う人いるけど基本こどもが観れるように作ってるんだし内容が普通でも仕方ないと思う。

    +8

    -5

  • 336. 匿名 2014/04/30(水) 14:42:08 

    見てないのに批判する人はなんなのかなー?

    >320
    たしかに伏線未回収の所も多かったけど、見ていてそこまで気にはならなかったし、あとから考えてみるのも楽しいよ。なんでもかんでもわかりやすく解説がついててもつまんないよ

    入り口に階段がついているのはlet it goの所でエルサが作ってましたよね?

    +5

    -3

  • 337. 匿名 2014/04/30(水) 15:22:49 

    歌も良かったし、映像もとても綺麗だったと思います。
    見終わって『あ~楽しかった』と私は思いました。
    ストーリーには深みがなかったかもしれないし、受け止め方は人それぞれだけど楽しんで観た人もいるわけだから、公の場でこんなこと言ってしまうのはどうなんでしょう。
    評論家ならともかく。

    +2

    -10

  • 338. 匿名 2014/04/30(水) 15:28:50 

    子供向けのアニメ映画に必死になって叩いてる人ってなんだかなぁ〜。
    子供向けなんだからもっと気軽に観ればいいのに。

    +2

    -8

  • 339. 匿名 2014/04/30(水) 15:36:14 

    ディズニーより日本のアニメのほうが面白いと思うけど。

    +6

    -5

  • 340. 匿名 2014/04/30(水) 15:38:32 

    ヒーローに助けてもらうディズニーの伝統的ヒロインじゃなく
    自立した女性像を描くところに現代的なメッセージを感じましたよ
    伊集院さんはディズニーの歴史にも女性の社会的な立場にも無関心なんだなってよくわかりました
    別にそれでもいいですけどね
    逆に伊集院さんが好きな作品を見ても良さがわからかったりするでしょうし

    +2

    -6

  • 341. 匿名 2014/04/30(水) 15:59:50 

    観て無いけど、ディズニー自体それほど好きで無いので、これからも観ないと思うし、他のディズニーアニメも観ないと思う。

    +2

    -2

  • 342. 匿名 2014/04/30(水) 16:10:40 

    ライオンキングあたりのディズニー映画は好きなんだけど、最近のディズニー映画はテレビ放送していても観たいと思わないんだよな…

    +4

    -2

  • 343. 匿名 2014/04/30(水) 16:21:51 

    336
    ごめん、そういうことを言ってるんじゃないんだよね
    ずっと一人っきりで帰るつもりがないなら、外から侵入されるであろう階段を残しておく必要はないでしょう
    エルサのみが出入りするなら他にいくらでも方法があるんだし、壊してしまったほうが「一人の空間」を守れる
    なのに壊さない=誰か(アナ)に入ってきてほしいってことじゃないのかなあ、と感じたわけです
    深読みし過ぎかもしれないですけどねー
    オラフの心が温かいのも、創造主であるエルサの心が温かいからじゃないかなって

    +8

    -1

  • 344. 匿名 2014/04/30(水) 16:22:12 

    純粋に楽しめたよ。

    歌が売りでも別にいいじゃない。


    日本の映画だってストーリーより"旬"なアイドルやモデルを使ったキャスティングを売りにしたりしてるんだし。

    +7

    -2

  • 345. 匿名 2014/04/30(水) 16:36:31 

    映画館で合唱ってなんだよwwww
    子供(幼児からせいぜい小学校中学年でしょ)が歌うのならまだしも。
    恥ずかしいからやめて。
    名曲(たぶん?)が一気に商業化されてただの歌謡曲に聞こえてきたw

    +10

    -1

  • 346. 匿名 2014/04/30(水) 16:46:31 

    どこかのニュースで呼んだけど、もともとエルサは変身後は悪役キャラ設定だったが
    let it go の歌があまりにも良いので途中で設定を変えたとか…。
    そんな曖昧なプロットで押し切って制作しちゃったからか、あのエルサの「最後までキャラ定まっていない感」は。

    アナに至っては、出会って数時間で恋に落ちたのに、2,3日一緒にいただけで「そう言えば、この人でいいか」みたいな感じで別の男に乗り換える。主人公なのにもう呆れてものが言えん!

    この映画については愛も恋も、子供に説明できないよ…。


    +8

    -0

  • 347. 匿名 2014/04/30(水) 16:53:45 

    2回みに行ったけど、やっぱり歌には感動しました。私は姉もいるのでストーリーでもとても楽しめました。もう少し姉に優しくしなきゃなあとか‥‥笑 普通に感動できたけどなあ。

    +3

    -2

  • 348. 匿名 2014/04/30(水) 16:54:51 

    えー!それは好みの問題じゃないのー?素敵な家族愛の話じゃん!女の子が好きそうなキラキラ感もあって、女の子は大好きだと思うよ。ディズニーは子供の夢が最大のテーマなんだからいいんじゃないの?私は好き。あと3回は劇場で観たいと思う。氷の城の出来る臨場感は劇場で感じたいもん。女の子が憧れる美しさとか可愛さを十分に映像化してると思う!

    +6

    -5

  • 349. 匿名 2014/04/30(水) 17:01:25 

    必ずディズニー作品レンタルで借りたら、ミュージカル部分は早送り。ストーリーの途中で突然歌い出してセリフ言われてもね…と。
    ストーリー的に好きな作品もあるし、1でヒットしたからすぐ次回作&スピンオフCGを連発するのは好きじゃないな。

    松たか子の歌は良いとは思うよ。

    +2

    -4

  • 350. 匿名 2014/04/30(水) 17:31:27 

    >320

    王子の黒化については「ハンス 鏡」で検索するとスッキリするかも。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2014/04/30(水) 17:36:33 

    345.さん

    そうそう。
    ラピュタの「君をのせて」
    なんかもアニメの名曲だけど、中学校の合唱曲になっちゃったりして
    なんだか歌だけ一人歩きしてしまいましたよね…。
    let it go はそういうの止めて欲しいなあ~

    +4

    -1

  • 352. 匿名 2014/04/30(水) 17:41:12 

    346
    笑ったw確かに突っ込みどころ満載だったw


    せめて前編後編に分ければ良かったのに・・・

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2014/04/30(水) 17:47:17 

    難しく考えちゃダメなんだよ!ディズニープリンセスなんだから!2歳でもわかるプリンセスストーリーなんだよコレは!プリンセスになりきれるのは、お喋りし始めた年齢から入り込める世界じゃなきゃいけないんだから、対象者はそこからなんだからコレはいい!ディズニープリンセスとはそういうもの。

    +6

    -3

  • 354. 匿名 2014/04/30(水) 17:54:08 

    私は姉妹愛がメインなストーリーがすごくいいなと思ったけどな。

    もちろん歌も好きだけど。

    +11

    -3

  • 355. 匿名 2014/04/30(水) 18:07:14 

    私もシュガーラッシュの方が、
    筋が通ってたし共感できる所が何回もあって本気で泣けて良かった。

    アナは、トロールとかオラフとか
    いろんな要素入れすぎて統一感がないし
    キャラを潰しあってて、
    もったいないな〜と思った(T ^ T)

    映像と音楽は子どもが楽しめても、
    ストーリーは大人が納得できなきゃ
    二流映画だと思う。。

    +12

    -2

  • 356. 匿名 2014/04/30(水) 18:24:04 

    見てない
    きっと見ないと思う

    曲が苦手、頼むからところ構わず流さないでくれー!

    +8

    -5

  • 357. 匿名 2014/04/30(水) 18:37:31 

    レリゴーレリゴーしかわからん(´-ι_-`)

    +6

    -2

  • 358. 匿名 2014/04/30(水) 18:37:36 

    伊集院アゲしてる人達は必死だね笑。何かいったらディズニー信者とかさ。大人がアニメを必死に批判するのとか気持ち悪い。大人になりなよ

    +8

    -18

  • 359. 匿名 2014/04/30(水) 18:39:53 

    好きな人もいるんだからさ、一々そういう事言わなくていいのに。
    どこの立場から言ってるの?こういうおじさん嫌いだわ。ってか伊集院嫌い!

    +10

    -14

  • 360. 匿名 2014/04/30(水) 18:44:57 

    面白かったけど、トイストーリーを超えるほど面白かったかと言われると微妙かも。
    確かトイストーリー3を抜いて歴代1位なんだよね。

    +4

    -2

  • 361. 匿名 2014/04/30(水) 19:31:32 

    >343
    ごめんなさい 勘違いしてましたね
    アナが階段をそのままにしている理由もその通りだと思います。あの建物自体もまぁ映画としては派手な方がいいのかもしれませんが、あんなに大きくて氷で作られていたらいかにも私はここいいるよっ!って言ってるようなもんじゃないかなーと笑
    私の方が深読みしすぎですね笑

    +1

    -3

  • 362. 匿名 2014/04/30(水) 19:32:09 

    glee好きな人とかにはウケるのかな?
    私はやっぱドラマも映画もストーリー重視だからアナ雪はダメだった
    金返せってくらいの駄作

    +5

    -4

  • 363. 匿名 2014/04/30(水) 19:35:13 

    359
    >好きな人もいるんだからさ、一々そういう事言わなくていいのに。

    こういう空気読めよっていうの大嫌い
    好きな人は好き、嫌いな人は嫌いでいいじゃん

    +19

    -5

  • 364. 匿名 2014/04/30(水) 20:02:33 

    やっぱり、みんな、あの歌すきなんだね
    ちょっと良さがよくわからなかった
    自分の感覚がマイナーなんだなって自覚したよ



    +5

    -4

  • 365. 匿名 2014/04/30(水) 20:09:38 

    わかる!伊集院さんに共感。
    子供向けだからからそれで十分なのかな。

    でもだったら、ドラえもんとかクレヨンしんちゃん、ジブリの方が楽しめるなぁ。

    +9

    -5

  • 366. 匿名 2014/04/30(水) 20:14:06 

    ディズニー好きな人からしたら、お前がそんなこと言うなって感じですよねw

    +7

    -6

  • 367. 匿名 2014/04/30(水) 20:18:11 

    315

    ミュージカル好きじゃない方はこの場で言わなくてもいいんじゃないですか?

    +4

    -4

  • 368. 匿名 2014/04/30(水) 20:21:24 

    そう考えると。トイストーリーってすごかったんだなー。
    1〜3まで、全部のストーリーが、大人も子供も楽しめて深くて泣ける。

    トイストーリーの脚本書いた人が、アナのを手掛けていたら、もーっと凄いのができてたのかも!??そーなるのを期待すると、なんかワクワクしてくる!

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2014/04/30(水) 20:23:34 

    まだ見てないけど、実際ディズニーって名前だけですごい映画、感動する映画ってなってるよね。でも、私ディズニーの映画で感動したのって別にないな。ライオンキングもディズニーだっけ?あれは、うんまぁ、面白かったけど、やっぱり音楽が良かったってのがあったね。

    日本で言えばジブリでしょ?ジブリは面白いって必ず言われるけど、魔女宅以降、特に感動もない。

    +2

    -4

  • 370. 匿名 2014/04/30(水) 20:29:00 

    松たか子より、
    神田沙也加のが断然上手い‼︎✨

    神田沙也加と知るまでは、
    声優さんかと思ったくらい。

    アナ好きだけど、松たか子のあの歌声がそこまで評価されるのは正直⁇と思う。

    +8

    -4

  • 371. 匿名 2014/04/30(水) 20:42:40 

    観ていないんですが、FMラジオを聞いていたら、ラジオでも「アナと雪の女王」は音楽は良いです。内容は…と私は思いましたが、皆さんは良いかもしれません。と言っていました。

    やっぱり…と思って、観には行っていないです。

    +2

    -2

  • 372. 匿名 2014/04/30(水) 20:44:44 

    トピずれだけど伊集院光大っ嫌い!
    六本木のキャバでよく見たけど非モテブサメンのコンプレックスを芸能人だってことで補ってるよーな傲慢&卑屈な態度全開。見るだけでげんなりするほど嫌な感じで、女の子みんなに陰口言われてた(担当の子にもw)。

    +9

    -7

  • 373. 匿名 2014/04/30(水) 21:19:07 

    故淀川長治さんが、どんな駄作でも必ず一つは誉めるところがある、って言ってた。映画評論のプロとして厳しい視点を持ちつつも、映画愛に溢れた論評が好きだったな。批評はしても、毒にも薬にもならないなんて身も蓋もないこき下ろし方は絶対しなかった。
    まあ伊集院の芸風なんだろうけど、でも毒にも薬にもは言い過ぎ!

    +6

    -3

  • 374. 匿名 2014/04/30(水) 21:22:45  ID:ZGdxqrEXQV 

    ファンタジーな世界観を批判してどうなる。純粋無垢な気持ちでみればいいだけのこと。こんなことにいちいち批判の目を向けるのは自分そのものを批判してるに等しいよ。劇場で合唱だって確かに異様かもしれないが、それで救われる人がいるのなら批判する権利はなにもないよ。ほんと日本人は病んでるよ。

    +6

    -7

  • 375. 匿名 2014/04/30(水) 21:26:09 

    北海道民から見ると雪の感じのCGすごっい変だよ。

    +7

    -3

  • 376. 匿名 2014/04/30(水) 22:32:03 

    好みは人それぞれだからね〜でもこの人の発言は嫌いw
    俺って正しいでしょ?と言わんばかりに何でもケチつけて暴言連発。
    テレビ(表)では良い人ぶって大人しいのに、ラジオ(裏)ではなりふり構わず毒舌。
    まぁこれを好む信者がネット上には沢山居るみたいだけど(^^;;
    ホリプロだから生き残れてるだけで、そうじゃ無かったらとっくに干されてる。

    +6

    -5

  • 377. 匿名 2014/04/30(水) 23:47:50 

    内容より歌と映像が綺麗!

    個人的にはオラフが可愛くてツボです!
    何回も和んだし吹き出した∵ゞ(´ε`●)
    ピエール瀧もどハマりだと思う

    オラフ目当てでまた笑って和みにいきたい〃

    +3

    -2

  • 378. 匿名 2014/05/01(木) 01:10:09 

    やっぱ、ガルちゃん民って世間と違うと改めて思いました。
    すごい批判意見多くてびっくりでした。
    人それぞれだから仕方ないけど…
    私はディズニー大好きだし、この映画も大好きです!
    ストーリーも歌もキャラクターも全部好きだし、DVDも発売したら買おうとも思っていますし。

    +5

    -13

  • 379. 匿名 2014/05/01(木) 01:16:23 

    ディズニー批判したやつ

    死ね

    +4

    -21

  • 380. 匿名 2014/05/01(木) 03:21:42 

    ディズニーが好き苦手は人それぞれだろうけど
    クレヨンしんちゃんと比較するのはどうかと思う…

    同じディズニーの別の作品と比較するか
    ミュージカル作品と比較するべきだったのでは ミュージカルなら音楽メインに作るだろうし

    +4

    -2

  • 381. 匿名 2014/05/01(木) 03:47:10 

    内容にパクリ疑惑あるね
    だとしたら残念…

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2014/05/01(木) 08:44:43 

    歌は松よりもmayjが上手い。
    ただ語尾がちょっと上がったり裏返ったりブレスが強かったり、美しい声の割に癖がある。

    映画見たけど、松の顔が浮かんで困った。
    役に成り切れてないと感じました。

    ストーリーは今までのプリンス・プリンセス話とは違って姉妹の愛情物語だったのは逆に新鮮だった。
    内容は薄かったけどね。

    始まりのミッキーのミニムービーはつまらなかった。
    その分本編を充実させてほしかった。

    伊集院光は世間で絶賛されている話題にあえて切る込む自分は”カッコイイ~ 注目されるよね?”みたいなひねくれ者。

    +3

    -5

  • 383. 匿名 2014/05/01(木) 10:55:50 

    382さん!

    それ。
    ミッキーのムービーいらん。子どももみてたけど内容もちょっとひどい(やりすぎだろ?って)
    そんな時間あるなら本編しっかりやってよ、って。

    歌も松さんも上手いけど、セリフは松さん浮かんできてましたー私も。
    メイジェイも良かったです!
    プロだなあって思いました。

    一緒に言った老齢の母もCMで松さんの歌声に感動して見に行きましたが、エンディングが流れると
    「最後の歌は誰?うまかとね!!」と映画館出るときに聞いてきました。

    +0

    -2

  • 384. 匿名 2014/05/01(木) 18:38:04 

    コメントみるとディズニー信者の質の悪さがすごいね

    正直こんな映画が風立ちぬより評価されたって知ってびっくりした
    歌と映像で話題にさえすれば、内容で勝負した芸術性の高い作品より上になるんだなーと・・・
    日本アニメは本当にすごい!!と思わせてくれたという意味で、ライオンキング、アトランティス含め
    見る価値あるのでは

    +9

    -4

  • 385. 匿名 2014/05/01(木) 19:16:08 

    あの絵が耐えられない

    +11

    -0

  • 386. 匿名 2014/05/02(金) 00:06:37 

    観たらきっと感動する作品なんだと思うけど、
    あまりにも絶賛されすぎてて、私の中でハードル上がっちゃってるので、あえて観に行かないです

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2014/05/04(日) 02:28:37 

    とりあえず最近のディズニー立体的すぎ!ってツッコんだ(笑)平面ディズニー世代なので(^-^;

    全然関係ないけど、
    オリジナルと吹き替え版の歌のレベルの差はなんなんだ…!
    トナカイのお兄さんのだけ聴ける!と思ったら元劇団四季の方でした。そら聴けるわ。
    オリジナルの人達はブロードウェイのベテランですよね?
    日本人もちゃんとミュージカルやってきた役者使えばいいのに。それだと話題性に欠けるんだろうけど。
    日本のエンターテイメントは終わってる。
    観る人のレベルが低すぎる。

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2014/05/05(月) 01:11:28 

    ラジオ聞いたけど批判してないし…
    悪いところ一切ないってゆうてたやん

    それとお前らディズニーに何を求めてんの?
    夢見たいやつに良質な夢提供してるんだから文句ないだろ

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2014/05/05(月) 01:33:29 

    きっと伊集院は ネットで騒がれたことで 自分みたいな者がディズニーに噛みついたところでと謙るんだろうな でもこの人ラジオで映画紹介の番組やってるんでしょ? 自分の好みをぶちまけるのが 映画評論なわけ?

    +2

    -2

  • 390. 匿名 2014/05/05(月) 11:30:47 

      
    伊集院光『アナと雪の女王』を毒舌批判か「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」

    +3

    -4

  • 391. 匿名 2014/05/05(月) 12:37:38 

    このアプリは真面目にコメントしたらマイナスがつくのかなって思った 笑

    +2

    -2

  • 392. 匿名 2014/05/06(火) 16:09:57 

    363. 匿名 2014/04/30(水) 19:35:13 [通報]
    359
    >好きな人もいるんだからさ、一々そういう事言わなくていいのに。

    こういう空気読めよっていうの大嫌い
    好きな人は好き、嫌いな人は嫌いでいいじゃん


    それはそうだけどそれを人前で言うのはダメじゃない?
    人付き合いの最低限のマナーだと思うんだけど。
    これはラジオでの発言だしネットのニュースにもなってるから
    心で思ってるとか身内同士の愚痴ってレベル超えてるし。

    思うのは自由だけど口にしちゃダメ。当たり前のことじゃないの?

    +1

    -5

  • 393. 匿名 2014/05/07(水) 00:00:36 

    5月5日のラジオ聴いて 伊集院は雪の女王と自分を照らし合わせて 有りのままに発言したとか 冗談とも本気ともとれる言い方してたけど 俺はタレントだ 世間の需要もある だからこれからも何でも言って行くみたいな姿勢は なんか違う感じがする。

    +1

    -2

  • 394. 匿名 2014/05/07(水) 01:08:43 

    let it goを親子で歌うのは、おかしい 決してあのシーンは、幸福なシーンでは、無いとラジオで言ってたけど だから切ないんじゃない? 子供は、その意味を今は、理解出来ないかもしんないけど この映画は、50年後も確実に映画史に残と思うし 親はいつか自分の子供が孫と一緒に見る日を妄想したり出来る映画だとおもう。

    +1

    -2

  • 395. 匿名 2014/05/08(木) 13:23:42 

    あくまでも映画に対する批評を述べただけでプライベートとか人格攻撃されちゃう伊集院、さすがに可哀想だわ

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2014/05/11(日) 02:26:32 

    こいつは元々評論家なの?作品を批評はするけどそれに関して批評するなってのは勝手過ぎねーか?

    あの歌のシーンは確かに全部見た後であれば幸福なシーンじゃないってのは言えはするんだが、少なくともあのシーンが出た時点ではエルサは街が大惨事になってる事は知らなくて、純粋にこれからは自由で自分を抑えなくていい、自分を好きになっていいっていう状況だろ?何の問題があるんだ?

    ディズニーの王道から全然外れてないって事は、ディズニーファンからすれば完璧って事だろ?それにディズニーの王道なら大体の人間は楽しめるだろ

    あと毒にも薬にもならないって言ってるが、学ぶ事がないって話か?そもそもそういうテーマで作ってる話じゃないだろ?

    大体みんな歌を誉めてるっていうけど、そもそもミュージカル要素満載の映画なんだから正しいんじゃないのか?

    こいつのやってる事って、話題作に対して無理して評論家気取ったんだけど、そもそも興味の無いジャンルだから大して面白く感じなかったって事だろ、大体感想が毒にも薬にもならなかったって、そんな感性しかないやつが偉そうに評論家気取りすんなって話なんだよ

    しかも批判されたら「わざわざ覗きに来て小石投げられた」って、そもそも規模の大小に関わらず著名人が公共の電波使って発信しといて何言ってんだって事なんだけど、根本的にアホだから解らないんだろうなぁ

    とりあえずまとめると、こいつに批判する権利は一切ないと思うがな

    +0

    -5

  • 397. 匿名 2014/05/11(日) 17:16:48 

    実際聞くと批評もしてなけりゃ評論家ぶってるわけでもないんだよね。
    そこまでの話の流れとか場の空気を全部無視して、発言の一部を切り取って活字おこして見てみると酷い批判をしているみたいに見えるから不思議。
    というか初めて伊集院のラジオ聞いたけどテレビと違ってイキイキしすぎw

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2014/05/14(水) 17:52:39 

    ディズニー好きな人は好きになるって書いている方が多いですがディズニー大好きな私は苦手でした。
    家族愛なら家族愛、男女間の愛ならそれ一本に絞ればよかったのに両方に手をだしたから両方グダグダな感じがしました。
    ただ、Let it goのシーンは素晴らしかったのでそれだけで映画館で観た甲斐はありました!

    +0

    -2

  • 399. 匿名 2014/05/16(金) 11:16:47 

    ディズニーの映画にそういうの求める?
    楽しければいいじゃん

    +0

    -1

  • 400. 何が悪いのだ? 2014/05/18(日) 04:43:59 

    招待されてタダでみて酷評してるわけじゃなく、自分の金で映画を見て、自分の感想を、自分の番組でリスク背負ってはなして何が悪いんだ?

    昔TVでやってた、井筒監督のこちとら自腹じゃってコーナーで、9割がた寝てろくにみてもいない映画を、寝る程度の最悪の映画って評価してたよりゃ、よほど気持ちいいわ!!

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2014/05/18(日) 23:23:50 

    伊集院のジャンク 毎週聞いてるけど 時々ゲームの批評とかしていて ゲームをやらない自分にとってもとても興味深い話を聞かせてくれる。でも今回 社会現象ともいえる この映画を結論ありきで評価しているのは 毒舌のリップサービスが透けて見え 少し残念だった。伊集院の着眼点で真摯な意見がききたかった。

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2014/05/28(水) 22:28:41 

    歌とCG技術の融合の極致。
    その点では本当に圧倒されたけど
    自己犠牲、姉妹愛そういう類のテーマなら
    日本の日曜朝のアニメが勝るわ。

    まあ、なにより女性キャラの魅力に反比例して
    男性キャラが全然魅力的じゃない。
    全員イモくさい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。