-
1. 匿名 2017/08/11(金) 14:36:51
昨日、彼と何気なく話をしていて「3人に1人が離婚するんだよ?だったら初めから結婚なんてしなければいいのにね」と言ったら、彼は「今の離婚率ってそんなに高いの?!」とビックリしていました。
最近、彼と結婚願望や子供について話をしますが正直離婚率が高い上、不倫のニュースばかり報道されていて結婚に夢が持てません。+162
-42
-
2. 匿名 2017/08/11(金) 14:37:32
+102
-19
-
3. 匿名 2017/08/11(金) 14:38:13
子供いらない
親戚付き合いしたくない+418
-8
-
4. 匿名 2017/08/11(金) 14:38:20
自立してなくて基本的に子供のまま+281
-26
-
5. 匿名 2017/08/11(金) 14:38:23
みんな遊びたいんだよ+173
-17
-
6. 匿名 2017/08/11(金) 14:38:40
+92
-164
-
7. 匿名 2017/08/11(金) 14:38:52
むしろ何故結婚願望あるのかが知りたい+392
-12
-
8. 匿名 2017/08/11(金) 14:39:06
婚活しててもいい男でないなら結婚出来なくても良いって女性が多いことはお忘れ無く!+313
-14
-
9. 匿名 2017/08/11(金) 14:39:15
子供嫌いだわ。子供育ててる人はよくそんな事毎日出来るよね。ほんと感心する。まあ頑張ってくださーい+384
-52
-
10. 匿名 2017/08/11(金) 14:39:22
>>5
40になっても50になっても?+90
-7
-
11. 匿名 2017/08/11(金) 14:39:24
親が不仲
トラウマです+247
-4
-
12. 匿名 2017/08/11(金) 14:39:32
両親の不仲みて育ってるから
結婚に夢も希望もない+319
-8
-
13. 匿名 2017/08/11(金) 14:39:45
自立してるから他人のサポート不要で結婚する必要ないんだけど+153
-7
-
14. 匿名 2017/08/11(金) 14:39:51
子供が欲しいと思わないから
親戚づきあいめんどくさそう+235
-5
-
15. 匿名 2017/08/11(金) 14:40:06
学生ですが、結婚するつもりはありません。
原因は親の不倫
テレビだけと思ってたのに、身内であると思わなかった。裏切られたきもち+195
-6
-
16. 匿名 2017/08/11(金) 14:40:13
他人と一生一緒にいたいと思えない。+231
-5
-
17. 匿名 2017/08/11(金) 14:40:29
好きしなさい。それが一番の幸せ+155
-3
-
18. 匿名 2017/08/11(金) 14:40:53
>>6
ホントにない人もいるから。+130
-2
-
19. 匿名 2017/08/11(金) 14:41:26
環境の変化が苦手
引っ越しとか
したほうがいいのかなぁとは思うけど、気持ちのタイミングの問題かな?+74
-2
-
20. 匿名 2017/08/11(金) 14:41:32
たしかに
婚約者になった彼氏いるけど
幸せな未来がぜんぜん想い描けない
彼氏は楽観的で結婚したがってるけど+120
-6
-
21. 匿名 2017/08/11(金) 14:41:33
いろいろあり、未来に願望がない。その日いや一年生きれて感謝。病気は辛い+100
-2
-
22. 匿名 2017/08/11(金) 14:41:33
自分が悪いのあるけどヤりもくの男ばかりと接してばかりで疲れ果てたから 男が女に優しくするのはただヤりたいから
そんな思考になってしまっている+163
-11
-
23. 匿名 2017/08/11(金) 14:41:36
親戚づきあいと冠婚葬祭がちゃんとできる自信がない。
子どもが成人するまでちゃんと育てられる自信がない。そもそも出産の痛みに耐えられる自信がない。
とにかく自信がない。+295
-6
-
24. 匿名 2017/08/11(金) 14:41:44
>>6
なんで芸能人とかこういう漫画って結婚ばかりが幸せって書くの?
共働き 旦那親と同居で旦那家事しないよりは自分で稼げたら独身のほうがいいよ+167
-4
-
25. 匿名 2017/08/11(金) 14:41:48
まあ正直、周りがどんどんしてくから
結婚したいかしたくないかの前に
しなくちゃいけないものかと焦ってる感はある。
誰に何を強制されたわけじゃないのに
義務っぽくなってるのが嫌だなあ+256
-3
-
26. 匿名 2017/08/11(金) 14:42:01
結婚によって余計な苦労が増えると思う。
しかも自分の努力ではどうにもならない種類の苦労。+216
-1
-
27. 匿名 2017/08/11(金) 14:42:02
冷静に考えて現状に満足してたらわざわざ生活基盤大きく変える必要ないでしょ+104
-6
-
28. 匿名 2017/08/11(金) 14:42:23
共働きが主流だし、家事とか負担増えるだけな気がしてメリットを感じられない。
子どもも好きじゃないし…
他人の世話なんてタダでするくらいならお金もらって外で働く方がいい。
マイナスだろうけど…+282
-1
-
29. 匿名 2017/08/11(金) 14:43:24
実家が冷めた家庭だったし、母親もバリバリ働いてたし。
母親が専業主婦とかパートだったら、結婚して楽したいーって夢が膨らんだんだろうけど。
+79
-7
-
30. 匿名 2017/08/11(金) 14:43:31
結婚出産幸せ説を信じてる人がほとんどだからね。+133
-1
-
31. 匿名 2017/08/11(金) 14:43:41
+22
-135
-
32. 匿名 2017/08/11(金) 14:43:58
子供が嫌い
人と長く一緒にいるのが苦痛
男はどうせ浮気する
親の仲の悪い姿を見て育ってきた
書類等の手続きが面倒である
何か利点があるかね?
+244
-5
-
33. 匿名 2017/08/11(金) 14:45:05
いい男でないなら結婚なんてメリット有りません!+185
-6
-
34. 匿名 2017/08/11(金) 14:45:24
今年中に籍入れる予定ですが、
私は離婚するならするでいいやって思ってます
子供は欲しいと思わないし
痛い思いして産みたくない
旦那が子育てするなら産んでもいいやって感じ
旦那が理由で離婚する事になったら別に子供可愛くないだろうし旦那のもとに子供置いて出て行くつもり+74
-64
-
35. 匿名 2017/08/11(金) 14:45:47
相手の性格が結婚当時から一生変わることないと信じきってる盲目的な人が勢いで結婚してるイメージ
想像力あれば結婚なんかしない+129
-10
-
36. 匿名 2017/08/11(金) 14:45:56
私自身が幸せじゃないから子供を幸せに出来ないから+158
-1
-
37. 匿名 2017/08/11(金) 14:46:04
「子供が嫌いだから結婚しない」はむしろ結婚して子供がいる人達の勝手な憶測だと思う。+11
-25
-
38. 匿名 2017/08/11(金) 14:46:29
他人に合わせられない+心から人を好きになれない=もう無理なんだと諦めめた。+174
-2
-
39. 匿名 2017/08/11(金) 14:46:35
友だちと家族がいれば十分だと思ってる。
1人って楽なのに。なんでわざわざ苦労を増やすのか…
+144
-3
-
40. 匿名 2017/08/11(金) 14:47:10
今は年収600とかしかない男が多いから結婚しても生活厳しくなる上に家事もプラスされてマイナスしかない。+112
-24
-
41. 匿名 2017/08/11(金) 14:47:14
子供いらない
親戚とか会社の上司やら部下やら友達やら付き合いが挨拶程度でも増えるの嫌。
基本的には一人で自由がいい。+115
-1
-
42. 匿名 2017/08/11(金) 14:47:43
もし、歳をとらないなら、誰も結婚しないと思う。
やや誇張して言えば、結婚する人としない人の違いは、人間が歳をとることを理解しているか否か。
意外と人は誰しも自分の老いを想像できない。目を背けるから。+136
-16
-
43. 匿名 2017/08/11(金) 14:47:43
共存するってことが面倒+96
-0
-
44. 匿名 2017/08/11(金) 14:48:08
うちの父親もこれ言う。
今は、結婚しても離婚するねん。だから勉強して資格とり、って。父親にこれ言われたら結婚して幸せになりたいて気持ちがなくなる…+112
-0
-
45. 匿名 2017/08/11(金) 14:48:33
私は既婚だけど結婚したくないと思う人の理由は想像つくよ
夫婦生活も育児も楽しいだけではないから
するかしないかは人の自由だよ+154
-5
-
46. 匿名 2017/08/11(金) 14:48:56
>>31
こういう孤独を経験しないと人間は成長しないし強くならない。依存症で旦那の寄生虫よりまっとうに生きてると思う。+94
-18
-
47. 匿名 2017/08/11(金) 14:48:58
>>36あーこれだわ。+28
-1
-
48. 匿名 2017/08/11(金) 14:50:09
冷静で賢い男は結婚しないから
結婚するとなると馬鹿な男の中から選らばないといけないから+61
-29
-
49. 匿名 2017/08/11(金) 14:50:19
つまんない漫画ばっか貼るなよ+145
-2
-
50. 匿名 2017/08/11(金) 14:50:21
子供作るのって、一種のギャンブルだなと思う
自分の子供に殺されたり暴力振るわれたりって事件を見掛けると
+154
-3
-
51. 匿名 2017/08/11(金) 14:50:32
結婚願望はもうない。
理由は夫の不倫で一回離婚したから。
信じてる人に裏切られるのはもう二度と経験したくない。+104
-2
-
52. 匿名 2017/08/11(金) 14:50:36
家庭環境が悪かった
1人の時間がほしいから
+77
-0
-
53. 匿名 2017/08/11(金) 14:50:45
そもそも結婚願望ないから、
一人で涙が出たこととかない…。+100
-0
-
54. 匿名 2017/08/11(金) 14:51:33
どうしても、他人と親しくなれません。
他人と一緒にいると、緊張します。
素の自分になれません。+100
-0
-
55. 匿名 2017/08/11(金) 14:51:33
一人の孤独か、二人の煩わしさか、
一人は寂しいでー
と人生の先輩に言われる+27
-2
-
56. 匿名 2017/08/11(金) 14:51:35
ゆっくりマイペースに生きたい人もいるんだよ。責任感はちゃんと持ってる。+101
-0
-
57. 匿名 2017/08/11(金) 14:51:51
>>46
両方経験すると最強になるん?+7
-1
-
58. 匿名 2017/08/11(金) 14:52:28
>>1
実際に離婚行動起こしてるのがそれだけいるんだから
何かのために我慢して行動起こしてない冷めた夫婦が大半だろうね+24
-0
-
59. 匿名 2017/08/11(金) 14:52:29
一人でいても何故か寂しいと思わないんだよねー
やっぱ病気かしら…+104
-0
-
60. 匿名 2017/08/11(金) 14:52:52
そりゃ面倒くさいからでしょ。
経済的に不安がなく世間体を気にしなくていい状況でも結婚しますか?+121
-1
-
61. 匿名 2017/08/11(金) 14:52:52
テレビの見すぎで勘違いしている人が多いと思うから教えてあげるけど。
凄い人数がいる団塊世代の熟年離婚が離婚率を上げているだけですよー。+9
-20
-
62. 匿名 2017/08/11(金) 14:53:00
寂しいって思わないからだとおもう。
私にはネットがある。仕事もある。+52
-3
-
63. 匿名 2017/08/11(金) 14:53:17
別に結婚しなくてもパートナーって形でいいと思う。+70
-2
-
64. 匿名 2017/08/11(金) 14:54:43
別に1人でいても寂しいとか思わない人もいるってことを理解して欲しいわ。+111
-0
-
65. 匿名 2017/08/11(金) 14:55:05
皆さんは結婚に縁とか無さそうだから大丈夫ですよ+9
-18
-
66. 匿名 2017/08/11(金) 14:56:05
>>9
性格悪いよねこういう人
プライド高くて強がって一生独身
子供いなくてもいいと思うけど、たぶん結婚すらできない寂しい人生送るんだろうなー+13
-33
-
67. 匿名 2017/08/11(金) 14:56:48
一人で映画とか外食出来ない子からすれば
何で一人で行くの?って思うだろうね+93
-2
-
68. 匿名 2017/08/11(金) 14:57:27
>>34
プラスもついてるけどそんなに無責任な考え方ならちゃんと避妊したほうがいい
わざわざ不幸な目に合う人間を作る必要ない+30
-5
-
69. 匿名 2017/08/11(金) 14:57:36
病気持ちだから。性欲少なくて料理苦手だし、男の方にもメリットない。あと自分の面倒を見てるうちは人の面倒なんて多分見てられない。+70
-5
-
70. 匿名 2017/08/11(金) 14:57:47
高校生くらいから何となく自分は結婚しないだろうなぁとおもってたけど30歳過ぎてから完治不可能な病気になって健康意識が強くなり残りの人生はストレスフリーに生きていきたいと思うようになった。
今後ストレスのかかる選択をする事はないと思うから結婚は必然的になくなった。+76
-0
-
71. 匿名 2017/08/11(金) 14:58:24
今は本当女1人でも生きていける時代なんだよね。
男に依存しなきゃ生きていけなかった頃を考えたら本当いい時代だよ。+151
-4
-
72. 匿名 2017/08/11(金) 14:59:24
本当は結婚したい…
旦那さんと生きたいよ。誰かに依存したい。
早くに結婚した人が羨ましい
常に誰かと一緒、友達とか、そういう人いるじゃん?あんな人になりたい。
+15
-28
-
73. 匿名 2017/08/11(金) 14:59:38
結婚したい理由がないんだよね。
まず1人じゃ寂しいって感覚が欠落してる。
むしろ1人がいい。
1人でいさせてって感じ。
孤独死で全然オッケーです。
ただ老後親戚に迷惑かけないように、働き始めてからずっと貯金してます。
多少しんどくても理想の未来(1人気ままに生きる)の為に仕事頑張ります。+131
-4
-
74. 匿名 2017/08/11(金) 15:00:23
>>33
男の場合は良い女であっても結婚(一生お引き取り)はしたくないけどね
飽きたら新鮮な女に交換していくのが賢い+16
-9
-
75. 匿名 2017/08/11(金) 15:00:29
私も結婚はしない気がする…+36
-0
-
77. 匿名 2017/08/11(金) 15:01:08
>>5
何して遊ぶの? お金無かったら遊べないよ?
私はお金持ちと結婚して楽しんで来た+4
-12
-
78. 匿名 2017/08/11(金) 15:01:46
>>76視野狭いなお前+72
-4
-
79. 匿名 2017/08/11(金) 15:02:08
君子危うきに近寄らず
賢い男は結婚しない+32
-6
-
80. 匿名 2017/08/11(金) 15:02:15
結婚を否定するつもりはないし結婚したい人はすればいいし知人なら祝福もする。
だから結婚しない人の事も理解して無理に干渉しないで。+121
-0
-
81. 匿名 2017/08/11(金) 15:02:22
1人で過ごす事が平和的で居心地良すぎて終わらせるなんて無理だ〜
それが理由じゃないけど持病あるし煩わしい事はできるだけ排除して生きたい
迷惑できるだけかけないように終活はしていく予定
+34
-0
-
82. 匿名 2017/08/11(金) 15:02:49
世間体を気にするような小さい人間じゃない
+26
-1
-
83. 匿名 2017/08/11(金) 15:03:04
>>76
そういう洗脳世界で生きてる人は大変だね+31
-2
-
84. 匿名 2017/08/11(金) 15:03:42
とか言っても結婚して子供いる方が多いのよね
こればっかりは
年いった時にどう思ってるかよ
生きて行くうちに人の心ら変わるもんよ
どう変わるかは人生によって違うけどね
+29
-3
-
85. 匿名 2017/08/11(金) 15:03:43
家庭環境が悪かったからかなぁ
家庭内暴力、自殺未遂とか、、、
私自身そのせいで精神的におかしくなった時期もあって。今は落ち着いてるけど、いつ消えてもいいやって感じ。+56
-0
-
86. 匿名 2017/08/11(金) 15:03:57
>>76
じゃあ接してくれなくていいよ+30
-1
-
87. 匿名 2017/08/11(金) 15:05:08
子供欲しいから結婚したいだけで、
結婚願望はない。
ちやほやされてるのとそれに見合う努力は重ねてるからおばあさんになってもちやほやされる自信ある。
私にしかできないことがあるから。+5
-11
-
89. 匿名 2017/08/11(金) 15:06:15
>>1
3人に一人は、現在の婚姻数と離婚数から割り出してるけど、
婚姻数は少子化なんだから少なくなるし、
離婚数は人口の多かった時代に結婚してる人も含まれるんだから多くなる。
実際には4人に1人~5人に1人くらいだよ
まあ、それでも多いけど。+17
-1
-
90. 匿名 2017/08/11(金) 15:07:09
なんでトピ画横山裕?!
ヨコって結婚願望めっちゃあるイメージなんだけど?+9
-2
-
91. 匿名 2017/08/11(金) 15:10:29
>>76
世間体じゃなくてあなたの主観ね。
結婚すべきって大きなお世話。
偏ったその観念の方が引くわ。+41
-3
-
92. 匿名 2017/08/11(金) 15:10:43
>>72
願望あるやないかい(笑)
あなたが幸せな結婚できるように祈っときます+20
-0
-
93. 匿名 2017/08/11(金) 15:11:18
>>84多いから何なんだって話+14
-2
-
94. 匿名 2017/08/11(金) 15:12:38
>>88頭沸いてる…+27
-3
-
95. 匿名 2017/08/11(金) 15:12:54
世間体とか思わないけど 何か人として欠けてるとは思う+8
-12
-
96. 匿名 2017/08/11(金) 15:13:08
子供を残そうという本能が欠落してるからセット的な結婚はする意味がなくなってしまう(わたしの場合)あと時間や物を他人と共有したくないから
年に数回会うだけの別居婚ならいけるかなとも思うけどそこまでして結婚する意味って??となりやっぱ1人最高〜!!で終わる笑
まぁきっとそこの部分が成長してないし幼稚なんだろうなぁ……(;´∀`)+62
-1
-
97. 匿名 2017/08/11(金) 15:13:18
>>9
子ども要らない人ってその事について干渉するなって言うくせに、自分だってこうやって逆に子持ちに気分悪くなる事言ってくるんだよねー。+17
-4
-
98. 匿名 2017/08/11(金) 15:14:00
愚痴ってたり大変がってたりしてるけど
言うほど不幸な人はいないのよ
本当に最悪なのはそうそういない
殆どがそれなりに幸せなのよ
大変だろうがお金が足りないだろうが
忙しかろうが
愚痴ってるだけでまあまあそれなりに幸せなのよ
見てたら分かるわ+20
-9
-
99. 匿名 2017/08/11(金) 15:14:13
>>7
ずっと一緒にいたいと思える人がいたから。
そう思える人いたことないの?+5
-10
-
100. 匿名 2017/08/11(金) 15:14:36
>>74
そんなの女も一緒だから
同じ男に飽きないワケないし
男も老けるし、劣化するし、
若いイケメンがいいに決まってんじゃん
でも一般人にはムリだよ
桁違いの金持ちじゃないとジジイとババアを相手してくれる若者なんていないよ+60
-2
-
101. 匿名 2017/08/11(金) 15:16:46
結婚したくないし、子供も欲しくないけど、寿退社で仕事やめれるのと、夫の扶養に入れれば税金も安くなるなーとか考えちゃう。+22
-2
-
102. 匿名 2017/08/11(金) 15:17:33
いつも自分の足で立っていたいです
今転職して専門知識を勉強中です
気ままに生きていきたいです+23
-4
-
103. 匿名 2017/08/11(金) 15:17:45
てかさ、女の役割や仕事が
子供を産んで育てることなら給料くれよ
なんの責任感もなく子供産め!とか言ってんじゃねぇよ+103
-6
-
104. 匿名 2017/08/11(金) 15:18:10
>>97
自分もそのめんどくさい子育てされて大きくなったのにね。
きっと愛されて育てられなかったんだろうね。+6
-9
-
105. 匿名 2017/08/11(金) 15:19:16
男の人って女の人よりまともなの少なすぎない???
未来のこと何も考えてない。
貯金もしないし体も大事にしない。
ひどければ不倫もする。
自分ひとりなら死ぬまでの計画を早くから立てられてスマートな人生なのにって思ってしまう。+95
-6
-
106. 匿名 2017/08/11(金) 15:19:29
子育てとか、自分の身体痛めて産んで
365日24時間、無休で賃金ナシとか
ブラックすぎて無いわー
月30万円でも割に合わないでしょ+100
-5
-
107. 匿名 2017/08/11(金) 15:19:44
結婚は子供の成長を見ていけるのとか幸せだろうな…とは思うけど、死ぬまでに生活できる貯金は貯めまくったから、今の楽ちんな生活を壊されたくない気持ちが強い。
結婚しない派と結婚してもしなくてもどちらでもいい派の人は、未婚・既婚、どちらの気持ちも分かるからいいけど、やかましいのが絶対結婚派の人たち。
彼女達は昔から結婚願望が強いのか、結婚しない人たちを負け組だとか罵り、結婚パーティーなどに参加してでも何とか結婚に漕ぎ付ける。別にそれはそれでいいとおもうけど、結婚したくない派の人たちを狭い見識で叩くのは止めてほしい。もちろん叩くのは一部の人だけではあるけど…。+29
-3
-
108. 匿名 2017/08/11(金) 15:20:15
賢い男は結婚しないって
結婚や不倫系トピでよく見受けられて女をバカにすんなって思たけど
もし自分が男だったら確かに今の時代結婚なんかしないだろうなって思うよ+78
-4
-
109. 匿名 2017/08/11(金) 15:21:22
>>105
結婚する男は馬鹿だから
+13
-10
-
110. 匿名 2017/08/11(金) 15:21:26
結婚願望ないと叫んでも、毎月高収入イケメンに愛されてプロポーズされれば断る人は少ないでしょ。
つまり結婚できない裏返しに強がり言ってる人も多いわけで・・・+10
-24
-
111. 匿名 2017/08/11(金) 15:21:31
>>98
そうかな?
それは負け惜しみ
そう思わないとやっていけないんでしょ+4
-3
-
112. 匿名 2017/08/11(金) 15:22:41
プロポーズされたら結婚するでしょ?+3
-47
-
113. 匿名 2017/08/11(金) 15:23:12
でもやっぱりね大変な中でも家族作ってる人は幸せそうだよ。
端から見てるとそう思うけどね。+18
-14
-
114. 匿名 2017/08/11(金) 15:23:29
結婚しないのが賢いかどうかは違うでしょ
自由気ままにいたいかどうかだけで
結婚して更に出世目指す賢い男もいるし
人としては自分の遺伝子を残せるってことが優秀な証+13
-8
-
115. 匿名 2017/08/11(金) 15:23:35
>>99
それが盲目状態というのよ+10
-0
-
116. 匿名 2017/08/11(金) 15:23:45
>>105
まあ人によるよ。結婚してるクズもいれば独身のクズもいる。
でも結婚できるのにしないで独身を謳歌してる男は独身女性の目の敵にされてるw+32
-2
-
117. 匿名 2017/08/11(金) 15:24:23
>>110
まともな人なら結婚したいな!!+14
-1
-
118. 匿名 2017/08/11(金) 15:24:44
金曜日の夜、家で1人でつまみお酒のみたべながら 映画、読書 するのが幸せ♡だから。
誰にも邪魔されたくない!+60
-2
-
119. 匿名 2017/08/11(金) 15:25:12
>>112
いくらババアちゃんねるだからって狙い過ぎw
しかも若い時の写真w+7
-1
-
120. 匿名 2017/08/11(金) 15:25:17
>>114
もれなく不倫+5
-3
-
121. 匿名 2017/08/11(金) 15:26:22
性欲が強くて浮気症なら
結婚も子供も作らないほうがいい
遊びたい人は一生遊んでたらいい+52
-0
-
122. 匿名 2017/08/11(金) 15:26:56
経済的に自立してるし自分の人生は自分だけの為に使いたい+21
-2
-
123. 匿名 2017/08/11(金) 15:27:09
>>98
そうだねー
あー幸せになりたーい
+5
-0
-
124. 匿名 2017/08/11(金) 15:27:12
すごーくまともなひとと付き合ってて(料理、洗濯、家事、完璧)
もし、結婚したらダメ人間な私は卑屈になるだろうと思うから。
+4
-0
-
125. 匿名 2017/08/11(金) 15:27:25
>>120
男でも不倫しない人はしない
女でも不倫する人はする
男も女も関係ない話し+36
-0
-
126. 匿名 2017/08/11(金) 15:27:48
>>110
自分の場合はちょっと違うな〜
そういうパーフェクトな相手なら結婚したいよ。
自分にとってメリットだからね。
でも自分と大して変わらん収入の男と結婚してもあんまりメリットないし、だったら結婚しなくていいかなって感じ。
ただそれ程高スペックな相手と結婚出来る程自分のスペックが高くない事は自覚しているので、妥協してまで結婚したいとは思わないなーってところかな。
結婚したいと思わない人って、こんな感じでどこか冷めてて打算的な人が多いと思うよ。+43
-2
-
127. 匿名 2017/08/11(金) 15:28:57
>>116
独身を謳歌してる男に対してずるいって思うのが不思議
結婚して平気で不倫する嘘つき男なんかと比べてよほど誠実じゃない+46
-2
-
128. 匿名 2017/08/11(金) 15:29:27
家族以外の人とずっと一緒にいることが無理。+13
-0
-
129. 匿名 2017/08/11(金) 15:30:22
スピリチュアルな世界では既婚者よりも独身者の方が魂のステージが上らしいよ+11
-8
-
130. 匿名 2017/08/11(金) 15:30:49
>>113
ジャガ芋小芋並べてもね…
素敵な家族いない
+9
-5
-
131. 匿名 2017/08/11(金) 15:30:56
自分の仕事をこなして
旦那の世話と子供の世話
ほんと自分で食べていけるなら
しなくていい苦労だよね
+43
-4
-
132. 匿名 2017/08/11(金) 15:31:50
>>112
誰?+5
-2
-
133. 匿名 2017/08/11(金) 15:31:55
私は家族嫌い+6
-0
-
134. 匿名 2017/08/11(金) 15:32:37
男ってめんどくさいわ。
一人で何でもできるから
今のまま自由に生きていく。
すごく幸せ。+47
-4
-
135. 匿名 2017/08/11(金) 15:33:13
人といるのが苦痛
仕事以外の時間はなるべく一人でいたい+40
-0
-
136. 匿名 2017/08/11(金) 15:34:17
結婚なんかしたくないわーと言いながら婚活してる人って結構いるよね。
仕事もしたくない、結婚も本当はしたくないって人
けど収入が低いから結婚に逃げるしかない人
そんな考えだとモテないから結局、結婚も出来ずにお局化してる+11
-4
-
137. 匿名 2017/08/11(金) 15:34:52
結婚したいとか
子供がほしいとか
それ自体が目的なのがおかしいわ
その人とずっと一緒にいたいから
結婚するんだよ。
そもそもの考えがおかしいと思うわ+95
-1
-
138. 匿名 2017/08/11(金) 15:34:58
全然関係ない話なんだけど、
トピ画の横山裕みたいな人て中性的な男性の枠に入るのかな?+6
-0
-
139. 匿名 2017/08/11(金) 15:35:55
>>117
それが当然の反応だよ。
でもおばさんになると強がっちゃう・・・w+2
-5
-
140. 匿名 2017/08/11(金) 15:36:07
質問なのですが、結婚願望はないけど恋人は欲しいと思ったりしますか?
元々そういう存在が煩わしいですか?+9
-0
-
141. 匿名 2017/08/11(金) 15:38:05
結婚したい人ができたら
結婚願望が初めてわく人もいるでしょうよ。
それはそれでいいんじゃない?
+68
-0
-
142. 匿名 2017/08/11(金) 15:39:30
>>140
人それぞれだと思うけど、私は煩わしい派。もって4ヵ月。
それ以上は無理だから、彼氏作らない事にしてる。+24
-1
-
143. 匿名 2017/08/11(金) 15:41:39
何で横山。+15
-0
-
144. 匿名 2017/08/11(金) 15:44:32
夫が両親不仲で結婚願望なかった人。私は両親仲良くて結婚生活も前向きにイメージ出来てた。実際結婚すると夫の親が毒親過ぎた。夫とは共同生活続けたいけど離婚届出したい。自分の親があんなのじゃなくて本当に良かった。+15
-0
-
145. 匿名 2017/08/11(金) 15:45:06
>>110
へー、あなたは強がりで結婚願望がないって言ってるんですね。自分の話なんですよね 笑+7
-2
-
146. 匿名 2017/08/11(金) 15:46:24
自分の時間を誰かの為に使いたくない‼+27
-1
-
147. 匿名 2017/08/11(金) 15:49:51
結婚しなかったら生涯働きづめで自分の時間も無く終わるよ
殆どの人は+7
-18
-
148. 匿名 2017/08/11(金) 15:53:39
子供が多かったら結婚しても独身より働きづめよ+29
-0
-
149. 匿名 2017/08/11(金) 15:56:24
家族に精神疾患がいるので、昔から自分は結婚はできないと諦めてきました。婚活してる人がうらやましかったり、いろいろありましたが、最近吹っ切れて、今は全く結婚願望はありません。
一人の人生は大変な部分もあるけど、楽しんでいきたいと思っています。+22
-0
-
150. 匿名 2017/08/11(金) 15:56:41
遺伝子を残したくない
子供がかわいそう+28
-0
-
151. 匿名 2017/08/11(金) 15:56:56
しつこく漫画貼ってる人は、もてない男か結婚したけど満たされてない孤独な主婦と見た。+28
-1
-
152. 匿名 2017/08/11(金) 15:57:44
顔が悪い、頭が悪い、仕事ができない、円滑な人間関係が築けないから+9
-1
-
153. 匿名 2017/08/11(金) 15:57:55
結婚=一生家事労働生活って感じだから夢は抱いてない。
本当に好きな人と結婚できなきゃ意味ない。+64
-2
-
154. 匿名 2017/08/11(金) 15:59:45
結婚して幸せな人が多いのも知ってるけど、
自分には結婚願望わかない。
あまり人に対して恋愛感情がわかない…。
+32
-0
-
155. 匿名 2017/08/11(金) 16:03:09
男の人にも結婚にも夢持ってなかったから昔は結婚願望なかった
けど就職失敗して、その後たまたま結婚願望がある男性と付き合ったから私は結婚したけど、自分の一番望んでた仕事に就いてたら結婚なんてしないで生きていたのかも。
ただ結婚願望ないときから子供は欲しかったからいずれ誰かと結婚してたのかな、とも思ったりする。+10
-1
-
156. 匿名 2017/08/11(金) 16:04:53
私は単純に人の世話するのが面倒だから。
家庭環境はよかったし親も仲良いし
特に家庭内のトラブル無く過ごしてきたけど
じゃあ自分が結婚して家庭的にできるか?と
言われたら無理かな〜って。
子供は好きでも嫌いでもなく姪っ子も可愛がってるけどずっと同じ空間にいるのはストレスで
そんなときに子育て向いてないなと思うから
子供はたぶん産まないと思います。
でも気が合う人がいれば結婚はしてもいいかなと思うけど今は全く願望すらありません。
+21
-0
-
157. 匿名 2017/08/11(金) 16:06:32
>>40
年収600万って20代、30代の男ならかなり多い方だよ。
40代、50代なら結構いるけど。+33
-2
-
158. 匿名 2017/08/11(金) 16:06:52
凄い幼稚な発言かもしれないけど同じ相手って飽きません?
私は物質的な物では満足しないし(お金持ちとか物を与えてくれるとか全く興味がない)精神的に成長できたり学びが多いと感じる相手が理想なので上回る人が現れたらそちらと付き合いたいと思ってしまう。
「結婚」て打ち止め契約だからわたしは守れるかどうか不確かな約束はできないし覚悟もないです。逆に責任感強くて真面目だと自分で思ってる。+42
-4
-
159. 匿名 2017/08/11(金) 16:08:41
職場に子持ち主婦がいるけど、朝5時に起きて家族の弁当と朝食作って、子供送って仕事して、走ってお迎え行って、夕食作って家事こなしてる。
私には絶対ムリ。結婚は男性にメリットないって言うけど、女性こそメリットないでしょ。
結婚しろ、子供産め、仕事もしろって、日本頭おかしいよ+101
-5
-
160. 匿名 2017/08/11(金) 16:09:25
うちの家族は小さな頃から仲良が良く、親の離婚なんて無縁だと思っていましたが、最近になって親が離婚しました。
私はかなりショックでしたが、まぁ夫婦の間ではなにが起こるか分かりませんね^^
自分が結婚して、子供に悲しい思いさせたくないから結婚しません。
+10
-1
-
161. 匿名 2017/08/11(金) 16:09:33
群がるハイエナタイプより、
一匹オオカミタイプが好き。
お1人様で、素敵な人って 憧れます。+24
-3
-
162. 匿名 2017/08/11(金) 16:10:46
一人の時間無くなるのが、自分的には何よりも耐えられない…
今のところ結婚のメリットが感じられない。
一人ぼっちで死ぬのは嫌だけどね(笑)+20
-2
-
163. 匿名 2017/08/11(金) 16:12:49
>>159
ですね。+19
-0
-
164. 匿名 2017/08/11(金) 16:18:06
父が家事何もしない人だったから、食事の用意も後片付けも面倒くさくて仕方なかった。母もズボラだし
いちいち味に文句つけるし食べる前からソースかけるとかトイレも汚すだけ
どうせ歳とったら、男なんて皆んな女に家事丸投げになると思ってるから。
+38
-2
-
165. 匿名 2017/08/11(金) 16:19:29
>>63
長く事実婚みたいな感じだから、周りがしょっちゅう「なんで結婚しないの?」って聞かれるけど、
逆に何でわざわざ結婚するのか教えてほしい。
よく夫婦別性を訴えてくる人いるけど、だったら結婚しなければいいのにと思う。
姓が変わって煩わしく、生きづらい事があるならわざわざ結婚する意味わかんない。+28
-2
-
166. 匿名 2017/08/11(金) 16:22:29
ここで調子こいてても歳とったら後悔するよ。
親が死んだ独身者はつらいよ。+12
-22
-
167. 匿名 2017/08/11(金) 16:22:42
ガルちゃん以外でも独身男性は心から結婚を望んでないって言い張る人に限って
結婚願望無い女はいないはず、強がってるだけとかって言うよね
しかも女が結婚したかったら男に頭を下げろとか言い出す
夢見てんじゃねぇよ+53
-1
-
168. 匿名 2017/08/11(金) 16:24:52
赤ちゃんは可愛いよ
子連れの人見るとあー可愛いなぁ幸せそうだなぁと思うけど子供はどんどん大きくなるし小学生や中学生の面倒を見たいと思わないし育て上げる自信がない
出産も子育てもやってみないと分からないし経験して初めて分かるものもあるんだろうけど、家事、育児、仕事なんてハードな罰ゲームにしか思えない+38
-2
-
169. 匿名 2017/08/11(金) 16:26:13
>>165
確かに恋人がいても家族形式は面倒くさい人がいると思う。
日本もパートナー形式がフランスみたいに認知度があればね。+16
-0
-
170. 匿名 2017/08/11(金) 16:28:52
結婚に夢を抱くのがそもそもの間違い。
結婚はあくまでも生活であって、現実です。
夢は堅実な生活を築いてから抱くべし。
+54
-0
-
171. 匿名 2017/08/11(金) 16:29:05
>>166
そうだよね。資格あり持ち家30代で購入。結婚願望無し。
でも40歳の時両親を亡くして不安になったよ。
一人っ子だったし。
42歳で結婚したよ。子供は居ないけど不安は無くなった。+8
-3
-
172. 匿名 2017/08/11(金) 16:31:06
>>2
トピ画が横山裕!+2
-0
-
173. 匿名 2017/08/11(金) 16:32:07
>>166
両親もいて配偶者がいても、死別する可能性あるから何とも言えない。+23
-3
-
174. 匿名 2017/08/11(金) 16:35:21 ID:HnV22KjLIJ
家の叔母はバリバリ働いていたけど、60過ぎてから結婚したね。
桃井かおりも60過ぎに結婚したのが解る気がする。歳とると不安になるんだよ。回りもなくなって行くしね。
パートナーは作っておいた方が良いよ。+29
-2
-
175. 匿名 2017/08/11(金) 16:35:41
結婚した知人が不幸そう。旦那は不倫で帰って来ないし、子育ても辛そう。
お金に余裕もなく卑しくなった。
幸せな人への恨みが凄い。
そういうの見てると、独身でいた方が幸せだなと思う。
そんな独身の私の事も粗探ししてディスってくる。その人、頭がおかしくなってきてる。+38
-1
-
176. 匿名 2017/08/11(金) 16:36:51
>>168
すごく分かる。赤ちゃんは可愛いけど、小中学生くらいの生意気な子供が本当に苦手。
何でもすぐ叩かれる今のご時世で、ちゃんと躾けられる自信がない。性犯罪とかも怖いし。
PTA、習い事、受験、就職とか子供に関することでサポートしなきゃいけないのは重労働。+32
-1
-
177. 匿名 2017/08/11(金) 16:39:00
出産、介護、相続、子供の教育、老後
問題多すぎるわ…結婚に明るいイメージあるのは最初だけだよね。+29
-1
-
178. 匿名 2017/08/11(金) 16:40:14
うちもう親離婚してほとんど音信不通
>>166みたいな人は全ての家庭に両親がいると
思ってるんだろうな幸せだね。
+20
-1
-
179. 匿名 2017/08/11(金) 16:40:48
結婚はしたけど子どもはほしくない+4
-2
-
180. 匿名 2017/08/11(金) 16:40:50
自分に自信も能力もないと思っている人は、客観的に有能と評価されていても結婚しない。
あと、若い頃に染み付いた人間不信。+15
-0
-
181. 匿名 2017/08/11(金) 16:42:01
>>159
これだけ女性が頑張っても、男性は自由に飲みに行ったり不倫したりするんだもんね。
既婚者でそういう家庭の話を聞くと全く憧れないよ。+31
-1
-
182. 匿名 2017/08/11(金) 16:42:39
人間が嫌いだから。
無理させないで。
事件になっちゃった後では手遅れだし。
+16
-0
-
183. 匿名 2017/08/11(金) 16:44:01
>>178
でもこの世には生きてるんでしょ?
音信不通と死亡とはまた違う気がする。+2
-5
-
184. 匿名 2017/08/11(金) 16:46:27
子供がキライ
自分の人生に他人を巻き込むのは申し訳ない
他人に振り回される人生もゴメン
家庭を持つメリットが見いだせない+23
-1
-
185. 匿名 2017/08/11(金) 16:46:55
>>183
知るかそれはお前の価値観だろ+5
-1
-
186. 匿名 2017/08/11(金) 16:52:38
不倫を法で裁ける社会になったら
結婚してもいいかな。+7
-2
-
187. 匿名 2017/08/11(金) 16:55:54
ネットだからそういう人が集まるのはわかるけど社会全体でみればマイノリティなんだから現実世界で声だかにいってるとうわって思う+2
-10
-
188. 匿名 2017/08/11(金) 16:56:02
誰かを好きになったこともないし
当然誰かと付き合ったこともないし
だから一緒に暮らすとか子供とか想像すらつかないけど
毎日、怒鳴り声の絶えない両親見てると
家庭なんて欲しい人は頭おかしいんじゃないかとさえ思う
一人になれる時間だけが唯一落ち着ける+25
-0
-
189. 匿名 2017/08/11(金) 16:59:44
>>6
これ見るといつも思うけどこの漫画描いてる人猫の頭と体のバランスとるの下手すぎるよね+6
-0
-
190. 匿名 2017/08/11(金) 17:02:01
>>178
介護とかなくて良いじゃない?プラスに考えれば。
結婚相手も楽なんじゃないかな?+3
-1
-
191. 匿名 2017/08/11(金) 17:02:18
今4-5組に1人の離婚率なら、私が死ぬ50年後にはだいたい離婚してんじゃないの?
+5
-2
-
192. 匿名 2017/08/11(金) 17:04:47
子供が欲しいわけじゃないから、老後婚でいいや。
+20
-1
-
193. 匿名 2017/08/11(金) 17:07:44
今まで男性と付き合ってきてつくづく思うけど、男性は自分に都合が良くて幼稚。
頼れる男性なんかいやしない。
だったらべつに結婚しなくてもいい。
+43
-3
-
194. 匿名 2017/08/11(金) 17:11:24
すぐ怒鳴る、物を投げてくる父。
でも、外では評判のいい父親であり夫。
それに耐える母を見てきたので、
結婚願望なんか一切ないです。
離婚を進め母と兄と私で暮らす今とても幸せです。
まわりに寂しい人と思われてもなんとも思わないです。
+28
-1
-
195. 匿名 2017/08/11(金) 17:21:48
習い事で知り合った男が、同級生と結婚したその月に元カノ(私の大学の後輩)とセフレ関係になろうとしてるの見て男に失望したから結婚にいいイメージなくなった
もともとは結婚願望あったのにな…
とりあえず習い事やめてその男とは縁切った+19
-1
-
196. 匿名 2017/08/11(金) 17:26:44
人間が嫌い+17
-1
-
197. 匿名 2017/08/11(金) 17:27:35
独り暮らし快適過ぎる
ここに365日誰かと一緒に住むとか嫌だ+32
-1
-
198. 匿名 2017/08/11(金) 17:28:07
男好きじゃない
脳が違くてイライラする+32
-1
-
199. 匿名 2017/08/11(金) 17:31:59
人間程思い通りにならない物はないから+6
-0
-
200. 匿名 2017/08/11(金) 17:32:48
一人最高!誰かと一緒に暮らしたくない
強がりでもなんでもなく一人が気楽な人間もいる+25
-0
-
201. 匿名 2017/08/11(金) 17:33:13
30過ぎて結婚願望ないとか言わない方がいいよ
痛い人ってみんな思ってるから
結婚できるなら早くした方がいいよ
子供可愛いしね+3
-32
-
202. 匿名 2017/08/11(金) 17:34:40
人とずっと一緒に居ると疲れる
1人大好き+48
-1
-
203. 匿名 2017/08/11(金) 17:37:16
子供嫌い産みたくないし子育てとかしたくない+25
-1
-
204. 匿名 2017/08/11(金) 17:37:22
毒親に毒兄弟。
牛糞の方が世の中の役に立つよ-!+10
-0
-
205. 匿名 2017/08/11(金) 17:37:55
>>201
26歳だけど、結婚願望ないなんて言わないよ。
マイノリティーなのは確かだし、「私結婚願望ありません!」なんてリアルで言ったら普通に引かれるわ。+13
-7
-
206. 匿名 2017/08/11(金) 17:38:33
子供が可愛いのはせいぜい中学生ぐらいまでだろうなぁ…+24
-1
-
207. 匿名 2017/08/11(金) 17:39:16
異性を愛せないから+19
-1
-
208. 匿名 2017/08/11(金) 17:41:04
メリット皆無なんだもん+25
-1
-
209. 匿名 2017/08/11(金) 17:41:36
結婚願望ない理由なんて知らん。ないだけ。
+24
-1
-
210. 匿名 2017/08/11(金) 17:42:27
子供がどうしても欲しくて結婚しました。
今までの独身時代は自分が自分がでしたが、子供が出来たら子供一番になりました。
みんなもこの幸せ感じてほしいな。
+2
-23
-
211. 匿名 2017/08/11(金) 17:43:11
子供産むの怖い
人1人の人生なわけだし
+26
-1
-
212. 匿名 2017/08/11(金) 17:43:56
いつも思うけど結婚願望あって結婚した人と結婚願望ない人は一生わかり合えないので、お互いに何で結婚したの?とかなんで結婚しないの?とか言い争うのはやめよう。気分悪いだけ。+61
-2
-
213. 匿名 2017/08/11(金) 17:44:35
自分の為の人生から
子供中心の人生に変わりそうで嫌だ+10
-2
-
214. 匿名 2017/08/11(金) 17:45:51
>>201
こういう結婚押し付けBBAが本当に嫌いです。
他人の人生に責任取れないのだから、自分が幸せなら他人のことは放っておけばいいでしょう。+48
-4
-
215. 匿名 2017/08/11(金) 17:46:36
トップに登りつめたい夢の仕事があるから+16
-2
-
216. 匿名 2017/08/11(金) 17:48:46
サポートしてくれる人なら結婚したい。
+20
-2
-
217. 匿名 2017/08/11(金) 17:51:05
子供は欲しくない。声がうるさい。+18
-1
-
218. 匿名 2017/08/11(金) 17:52:46
今まで付き合ったことないのが答え
今更わざわざ出会いを求めて活動するのもな。つまり結婚までの意欲がない
仕事と収入には困らないけど老後がやや心配
25歳+19
-1
-
219. 匿名 2017/08/11(金) 17:53:17
発達障害持ち
毒親で自己肯定感ゼロだから+29
-0
-
220. 匿名 2017/08/11(金) 17:57:08
>>195
その男1人のせいで結婚願望無くしちゃうのはかわいそう!!
私は父親が不倫してたから学生の頃は結婚願望無かったけど、社会人になって夫婦関係の良好な人たちと知り合うことが出来て結婚に前向きになれたよ。+4
-9
-
221. 匿名 2017/08/11(金) 18:01:08
今の結婚適齢期世代では、結婚願望ない人はマイノリティではないと思う。半分半分くらいじゃない?
もちろん親やその上の世代はそうじゃないだろうけど。+25
-0
-
222. 匿名 2017/08/11(金) 18:02:21
誰かに愛されるのが怖いんです。
途中で捨てられるくらいならずっと独りがいいです。+19
-1
-
223. 匿名 2017/08/11(金) 18:13:14
今の時代、結婚したら女は大変だよね。
共働き必須なのに男って家のことやらないからね。
+63
-3
-
224. 匿名 2017/08/11(金) 18:16:22
好きな人が出来ない。
同年代の男性と話してても恋愛感情がわかない。
なので婚活しろとか出会いを探せとか言われても困る。相手を好きにならないから。+25
-1
-
225. 匿名 2017/08/11(金) 18:22:29
理由はうちの親が幸せそうに見えなかったから。しょっちゅう夫婦喧嘩、(母親目線で書くと)姑と同居、頭のおかしい旦那(もちろん家事も近所の当番も押し付ける)そして心に余裕がなくなり、そして私へ八つ当り。挙げ句子供たちから好かれない。
こんな人生嫌だよ私は。嫁ぎ先が変だと本当に人生パー
ただ幸せな恋愛をしたいと思う。矛盾。
私にだって幸せになる権利だってある。もちろん高望みはしない。まず「結婚」よりすごく素敵で幸せな「恋愛」をしたい。
+23
-0
-
226. 匿名 2017/08/11(金) 18:24:20
>>90
少し前、なくなったって雑誌かなんかに書いてあったのを読んだ気がします。
たくさんのスタッフさんに支えてもらっていて、自分の行動がスタッフさんやその家族の人生まで変えてしまうかもしれないって思ったら、自分の幸せとか言ってる場合じゃないって思うようになった…みたいなこと言っていたような…+3
-0
-
227. 匿名 2017/08/11(金) 18:30:36
人のための家事をしたくない
家族とセックスしたくない
子供いらない
義家族いらない+47
-2
-
228. 匿名 2017/08/11(金) 18:33:30
男に子供の頃から性の標的にされてきて、とにかく私の見た目しか見てないし下心で近づく男ばかりで気持ちが悪い。
男性嫌悪、特にロリコン男。
日本人は露骨なロリコン男が多すぎる。+24
-1
-
229. 匿名 2017/08/11(金) 18:36:07
>>22しんどい恋愛してたらそういう見方になってしまうよね。もう2度と辛い思いしたくないからね。+3
-1
-
230. 匿名 2017/08/11(金) 18:37:47
アセク気味なので、基本恋愛感情がありません。
たまに婚カツ行くときありますが、相手から来られてもやっぱり恋愛感情は湧きません。老後不安ですが、仕方ないですね。でも趣味を存分楽しめるのでなんだかんだで、フリーを楽しんでます。+9
-0
-
231. 匿名 2017/08/11(金) 18:37:51
>>26
>>自分の努力ではどうにもならない種類の苦労。
あ~…そんなん絶対したくない!独身ですら仕事やら生きてるだけでしんどいのに。想像もできない苦労なんて…+5
-0
-
232. 匿名 2017/08/11(金) 18:39:05
>>31これってブラック企業で働いてる人の話じゃなかったっけ?+6
-0
-
233. 匿名 2017/08/11(金) 18:45:31
子供は好きだけど、結婚したいと思う様な男がいないのも問題。
戦前は好きな人とも恋愛も結婚もできなかったから、戦後の自由恋愛や恋愛結婚がいいと洗脳されてるし、でも実際男女共熱は冷めるし、雄は隙あればタネ付したいんだから、浮気や不倫されて怒るくらいなら結婚しない方がいいんじゃないかって思う。
色んな男と沢山子供作って、全員から養育費はもらって育ててあげるくらいがいいんじゃないかな。子供が大きくなったら、母親孝行してくれそうだし、男はそれぞれ自由だし。+9
-1
-
234. 匿名 2017/08/11(金) 18:50:54
>>85壮絶ですね…私も家庭内環境悪かったけどそこまでではなかった。私も精神がいつもガタガタしてる。ここ最近めちゃくちゃネガティブで暗い。だから、私も消えたい。+7
-0
-
235. 匿名 2017/08/11(金) 18:52:09
離婚してから自由を謳歌しすぎて結婚願望はなくなった 誰かとずっと一緒にいてもたぶん飽きる。それに自由がなくなるのは嫌だ。そんなに好き勝手するわけじゃないから自由に過ごしたい。+4
-0
-
236. 匿名 2017/08/11(金) 18:52:19
>>90この人義理の父親から虐待されてたね。なかなか壮絶な過去だよ。+10
-0
-
237. 匿名 2017/08/11(金) 18:57:00
>>222めっちゃわかる!いい感じの関係になれても、いつも「いつか私からいなくなってしまうんだろうな」って思ってる。
「自分は醜い人間」と根強く思ってる。+11
-0
-
238. 匿名 2017/08/11(金) 18:59:51
批判ではなく、結婚しない主義肯定派です。
知人で「結婚しなくてもいい」って人の中には、フリーターや実家暮らし、保険とかもちゃんとしてなくて、恋愛も無責任なかんじだったりで、そーゆー人だとどこまで本気なのか疑問に思ってしまう‥。
正社員でマンションや保険もしっかり備えて、恋愛してもきっちりしていて、「一生独身」って胸を張って言える人はかっこいいし、付き合いやすい。+12
-2
-
239. 匿名 2017/08/11(金) 19:22:48
母親が男にだらしなかったから。
結婚に夢持てない。
誰かを好きになることがあっても付き合うことも出来ない。+10
-1
-
240. 匿名 2017/08/11(金) 19:23:12
ネットならではだよね
実際に聞いたことない+6
-5
-
241. 匿名 2017/08/11(金) 19:26:06
人の人生に責任を持ちたくない
家事をしたくない
自分が稼いだお金は自分の好きなように使いたい
人と生活したくない+32
-2
-
242. 匿名 2017/08/11(金) 19:41:42
したくない人は別にしなくていいと思う
でも、老後を考えたら結婚してた方がいいのかな~って思う
死んでく時1人とか寂しいじゃん+2
-16
-
243. 匿名 2017/08/11(金) 19:45:50
片親育ちで今でも再婚せずにいてくれる親のこと考えると結婚できない。
変わった考え方かもしれないけど育ててくれた親の面倒は自分1人で見たい。+4
-3
-
244. 匿名 2017/08/11(金) 19:53:13
男性不信
セックス苦手
家族のための家事苦手
子供はたまに見るのはいいけど子供より自分中心でいたいから子育て苦手
まだ続けたい実力を試したい仕事がある
結婚する理由がない+21
-0
-
245. 匿名 2017/08/11(金) 19:58:25
>>242 子供に同居を迫るつもり?たいてい夫が先に死ぬよ。+14
-0
-
246. 匿名 2017/08/11(金) 20:04:00
>>188
笑い声の家もあるんだけどな+0
-4
-
247. 匿名 2017/08/11(金) 20:05:53
結婚願望は無いんですが…(^o^;)
性欲が(笑)
皆さんぶっちゃけ結婚しない人生を選択したら性欲はどうしますか?+12
-0
-
248. 匿名 2017/08/11(金) 20:07:07
子供は欲しくないです
家族仲も悪かったです(嫁姑関係で)
私は祖母にいじめられてた
こんな家に他人巻き込みたくない
でも兄弟が結婚したら扱い変わった
お嫁さんはお姫様みたい
いつまでも独身の私は悪者みたい+14
-0
-
249. 匿名 2017/08/11(金) 20:10:21
色々な意見には納得できます
自分は結婚してるけど+3
-2
-
250. 匿名 2017/08/11(金) 20:14:50
>>247 セックスパートナー見つけたら?結婚してもヘタな男だと最悪だしね。
+17
-1
-
251. 匿名 2017/08/11(金) 20:15:18
なんかさネットでもブログや女子のための記事とか読むと
「愛され女子になって幸せになる!」とか「ソウルメイトと出会う」
「パートナーシップを育む」
とかいい男と出会って一緒になることこそが女の幸せでしかない!
って価値観ばかりが蔓延しててうんざりしてくる…
現実の男性への不満や批判、苦手意識、自分の世界を大切にして生きる喜び
そういうものは一切受け付けない風潮
「私は独り身でもいい」って言おうものなら捻くれてるこじらせてる
女性としておかしいとでも絶対反論くるよね?
テロのようだわ+49
-1
-
252. 匿名 2017/08/11(金) 20:17:43
>>247
遊び友達作ればいいじゃん?
今なんかネットもあるしいくらでも作り放題でしょ馬鹿なの?+5
-5
-
253. 匿名 2017/08/11(金) 20:20:33
アラフォー
在宅で仕事はしてるけど
精神疾患(統合失調症)で療養が長く無色歴も長い
まともな男性が結婚してくれるとは思えないし
男性がそもそも苦手なところあるので
一人でがんばります+22
-1
-
254. 匿名 2017/08/11(金) 20:23:34
ぶっちゃける
義理の母や父になる方が
未来にいて
介護したくない
下の世話したくない
+22
-1
-
255. 匿名 2017/08/11(金) 20:23:38
>>251
よく分かるけど結婚を体験しても面白いよ人生は長いから
色々体験するのオススメ 人生は映画のように生きなきゃ
メンタル強い人は特に+3
-15
-
256. 匿名 2017/08/11(金) 20:29:12
私は浮気し無さそうな男選んだ けどコミュ塀発達障害ぽい
明るく優しいけど 大変 面白くない子供も女の子でやり難かった
結婚に正解はない 周り見ても さりとて
独身もキツイ て事で正解はない+5
-1
-
257. 匿名 2017/08/11(金) 20:35:58
性的に一生縛るとか縛られるとかムリ
ひとつ屋根の下に3年も暮らせば、夫も妻も相手に欲情しなくなって普通
+19
-0
-
258. 匿名 2017/08/11(金) 20:40:58
>>255
だからそういう人もいるのは分かるけど
そういう決めつけ押し付けがうざいって言ってんの
そうじゃない自由や多様性事情があってもいいじゃない+7
-1
-
259. 匿名 2017/08/11(金) 20:42:45
>>255
>よくわかるけど
わかってないっていう+8
-1
-
260. 匿名 2017/08/11(金) 20:46:32
>>
そう 男でパートナーシップ育む努力をするなんて言ってる人はいないし
そんな記事もほぼないし
女向けばっかりで滑稽+5
-1
-
261. 匿名 2017/08/11(金) 20:47:08
異性を好きになるって気持がわからないから。+3
-1
-
262. 匿名 2017/08/11(金) 20:47:40
>>243
そういう気持ちがある人にとって、親の面倒みる暮らしは満足感あって幸せだよ+5
-0
-
263. 匿名 2017/08/11(金) 20:48:43
>>257
其れを言っちゃお終いよ
だから少しでも自分好みの見てくれの良いのを選んだら結構持つよ
妥協してビジュアル落とすとやってられない+5
-0
-
264. 匿名 2017/08/11(金) 20:50:40
>>255
だーかーらー
中には食わず嫌いみたいな人もいるかもしれないかど、そんなのごく少数
結婚生活自体に苦痛を感じる人も多いんだよ+8
-0
-
265. 匿名 2017/08/11(金) 20:52:04
成る程
結構柔軟性ないんだな やっぱり感ある+1
-8
-
266. 匿名 2017/08/11(金) 20:54:08
子供も家事も大っ嫌いで、人にどう思われようがと独身貫いてきましたが。
一人暮らしの彼氏と同居の母(父は死んでます)、双方行ったり来たりで食事の心配をし、家事もやり。
想定外でした。+2
-1
-
267. 匿名 2017/08/11(金) 20:54:55
他人と新たに家族を作る自信がない+10
-0
-
268. 匿名 2017/08/11(金) 21:00:20
ずっと叩かれて育ったけどそれが普通と思っていた、みんな恥ずかしくて言わないだけだと思っていた。自営業だったので親の評判下がることは言いたくなかったし。
きっと私も叩くと思うから子供はいらない、彼氏とも週一以上会ったり1つの家や財布、家具を持ちたく無い、自分のものは自分のもの、他人の事は私には関係ないと思ってしまう。+9
-0
-
269. 匿名 2017/08/11(金) 21:02:49
>>160
人間は悲しい思い 辛い思いもして成長すると思うのん
影があるから輝く+1
-5
-
270. 匿名 2017/08/11(金) 21:04:14
>>59
私もです。寂しいどころか快適です。自分一人の空間が好きなんです。自由だから(笑)+20
-0
-
271. 匿名 2017/08/11(金) 21:07:38
人生に自由なんかあるんかな??笑+3
-0
-
272. 匿名 2017/08/11(金) 21:11:20
真面目に結婚まで考えた男性がいたけど、縛られたくない、1人が好きって考えてお断りしたから自分が結婚に向いてるとは思えない。+14
-0
-
273. 匿名 2017/08/11(金) 21:11:53
小学生のころ いつかはするんだろうなと思っていたけど
あるとき気づいた。
自分は自分から誰かを好きにならないということを。
付き合うくらいなら相手から愛されていればいくらでもできるけど、
やっぱり自分が好きな人でなければ結婚は無理だからね。
だから、自分には向いてないし、したいっていう感情も沸きません。
+12
-0
-
274. 匿名 2017/08/11(金) 21:13:37
持家だし老後まで暮らしていけるだけの資産がすでになるから
願望ないです。+9
-0
-
275. 匿名 2017/08/11(金) 21:15:33
結婚しない男は賢いと思う
結婚したら責任は増えるし、貯金だって少なくなる、仕事だって簡単に辞められなくなる
とはいえ、結婚しないなんて高らかに宣言してくる男なんて自分のことしか考えてなくて、冷たすぎてこっちだって結婚したくないわ!!!!
結婚が男には不利益だと分かってても、それでも一緒になりたいと感じてくれる愛情深い男の人と結婚したい+31
-0
-
276. 匿名 2017/08/11(金) 21:17:49
>>275
貴方みたいな人は価値観合う人と結婚したら幸せになれそうだよ。+3
-0
-
277. 匿名 2017/08/11(金) 21:20:23
結婚相手の問題とか子供問題や義理の両親問題とか結婚していたり子供いたりすることで
発生する問題や不幸に他人事でいたいから。
最近世間で流行ってる不倫ニュースも笑って見てられる。+12
-0
-
278. 匿名 2017/08/11(金) 21:23:57
>>276
そもそも多くの人は価値観が近い人選んで結婚してるんじゃないの?+2
-1
-
279. 匿名 2017/08/11(金) 21:27:29
義実家との付き合いめんどくさそうだしうちは親戚異常に多くて何かと面倒だし今更誰かと一緒に住みたくない。誰かに合わせるのが苦痛。
結婚しなくていいけど子供は欲しい。
あと子供を育てられる収入が欲しい+4
-1
-
280. 匿名 2017/08/11(金) 21:30:56
>>277
若いのに守りを固めているんですね
凄い 自分はしゃにむに闘って来て日が暮れた
何通りの生き方が出来たらして見たい+0
-3
-
281. 匿名 2017/08/11(金) 21:42:46
子供が罰ゲームは言えてる
余程いい遺伝子を受け継いだ子供でないと ぶっちゃけしんどい
頭悪い性格悪いで+21
-0
-
282. 匿名 2017/08/11(金) 21:44:12
結婚して幸せになった人もいるだろうけど不幸になった人もたくさんいると思う。
独身者に後悔するよとか、まるで結婚の方が良いみたいな言い方するけど、どっちを選択しても幸せか不幸かはその人次第じゃないかと思うけど。
結婚して全ての人が幸せになれるわけじゃなのと同じように独身で全ての人が不幸なわけじゃない。+32
-0
-
283. 匿名 2017/08/11(金) 21:52:50
人といると疲れるから1人の時間が好き。
子育てとか怖くて自信ないし、お金かかるし、恐ろしく老け込むから自分にとってはメリットがない。
ウチの両親も家庭内別居で全然幸せそうじゃない。
お金があったらとっとと離婚してると思う。
+14
-0
-
284. 匿名 2017/08/11(金) 21:54:09
親が不仲で全く結婚願望がなかった
晩婚だったけど結婚したらすごい夫婦仲いい
ただ単に母親が人と仲良くできない人なだけだった
マイナス思考で、人の欠点ばかりが目に付くタイプ+11
-0
-
285. 匿名 2017/08/11(金) 21:57:33
ドラマの数は結婚の方が多いから
苦労も多いかもね〜+0
-3
-
286. 匿名 2017/08/11(金) 22:05:36
人は千差万別だからこれって言う定義が無いから
議論してもね+6
-0
-
287. 匿名 2017/08/11(金) 22:05:52
結婚して不幸になった人はたくさんいる
しかもかなりの生き地獄
結婚=幸せなんて保証は全くない+25
-0
-
288. 匿名 2017/08/11(金) 22:11:29
既婚者みたいになりたくない+17
-1
-
289. 匿名 2017/08/11(金) 22:22:01
子供産んでもどう育つかわからないし怖い、子育て自信ない。
引きこもりや家族殺す事件多いから余計に。+16
-0
-
290. 匿名 2017/08/11(金) 22:24:18
義実家との付き合いめんどくさそうだしうちは親戚異常に多くて何かと面倒だし今更誰かと一緒に住みたくない。誰かに合わせるのが苦痛。
結婚しなくていいけど子供は欲しい。
あと子供を育てられる収入が欲しい+5
-1
-
291. 匿名 2017/08/11(金) 22:35:08
その人によるかもしれないけどさ、
・共働きでも、家政婦になること(自分(夫)は仕事だけしてればいい)
・もし子供出来て産まれても自分は育児躾しない(挙げ句の果てには嫁が全部悪いと責任転換)
・自分の親の介護もすべて嫁まかせ
・自分の親戚付き合いも嫁まかせ
・自分の親や義理の親の家にいっても何にもしない(ぐうたら三昧)
これらが全部ついてくると思ったら苦行に思えてくるんだわ…
一例かもしれないけど、身近にこんなことあるからついね…+23
-0
-
292. 匿名 2017/08/11(金) 22:37:28
仲間がいっぱい居て嬉しい!
+13
-0
-
293. 匿名 2017/08/11(金) 22:37:58
両親見ていて憧れたことがない。両親いるだけいいって言う人もいるけど、毒親二人だしいないほうがマシ。そんな親に育てられた自分が結婚して子供育てられる気がしない。年々、結婚願望なくなる+17
-0
-
294. 匿名 2017/08/11(金) 22:39:27
結婚してる人で羨ましい、と思う人が周りにいない、両親や兄弟ももちろん含んで。
旦那の愚痴ばかり聞かせておいて突然のろけたり、子供の話ばかりなのとか、正直そんな風になりたくない。+18
-2
-
295. 匿名 2017/08/11(金) 22:39:42
本当に変な話しなんだけど、大人になってからトイレでおしっこじゃない方する時、家に自分以外の人がいると本当に嫌なんだよね。(゜ロ゜;
変な話し、トイレする時旦那が絶対いないんだったら結婚も考えられるかも。+16
-0
-
296. 匿名 2017/08/11(金) 22:46:14
両親が不仲で最終的に父親が不倫して熟年離婚した。姉妹が多くて半分以上が嫁いで家庭を築き、甥と姪が10人近くいるけど何故か羨ましいと思えない。異性と付き合ってほんの少しの願望が芽生えても、向こうにその気がなくて破局というパターンを何度も繰り返して望みを持ち続ける事に疲れてしまった。あと、結婚しても死ぬときは独りだから今の内に孤独に慣れといた方がいいのかな、とも思う。+3
-0
-
297. 匿名 2017/08/11(金) 22:57:45
お金を持ってて子供いらなくて性欲もない
それでも結婚するメリットありますか?+16
-0
-
298. 匿名 2017/08/11(金) 23:09:11
結婚結婚うるさいわ!+17
-0
-
299. 匿名 2017/08/11(金) 23:18:32
>>34
物凄く同感!
良かった、同じ考えの方がいて
+0
-1
-
300. 匿名 2017/08/11(金) 23:27:41
結婚願望ないし子供欲しくないし寂しいという感情がないから、結婚したがる人の気持ちがわからない。ましてや孤独を感じて泣くとか一切ない。
このトピに貼ってある漫画の人は何で泣いてるんだろう。+15
-1
-
301. 匿名 2017/08/11(金) 23:30:01
>>39
>1人って楽なのに。なんでわざわざ苦労を増やすのか…
その質問ご両親にしてみたら?
>友だちと家族がいれば十分だと思ってる。
その”家族”はご両親が結婚したから出来た物なんだけどね
一人が好きだからって人の意見には頷けるけど、あなたは言ってる事矛盾してるよ
+2
-17
-
302. 匿名 2017/08/11(金) 23:30:06
両親が不仲
父親がマザコンの何もできない人
母が1人で仕事家事子育てしてかわいそうだった+17
-1
-
303. 匿名 2017/08/11(金) 23:34:59
最初からコメント見てて思ったけど、結婚以前に人付き合いや他人との共同生活が嫌いって人多いね。私もそうなんだけど。
ただそういう人は、否が応でも人と協力して生きていかなければならない、って状況に追い込まれた時一体どうなるんだろう?
3・11の震災を経験した知人がいるけど、住んでいる団地が防災意識の高い町だったらしく、普段からよく訓練をやっていて、震災の時も住民同士協力して何とか乗り切ったとか。
北朝鮮といよいよ戦争かとニュースしてるけど、戦争や災害が起きたら他の人は何とかサバイバル出来るかもしれないけど、私は生き残るの難しいだろうな・・・(; ゜Д゜)+0
-13
-
304. 匿名 2017/08/11(金) 23:39:30
でもセックスはしたい(笑)
矛盾してますかね?私。+5
-4
-
305. 匿名 2017/08/11(金) 23:49:47
両親ともに存在して何の苦労もない子供時代を送らせてもらったが
母のことを半分家政婦だと思っていた
ところが母は正社員として忙しくそれなりに稼いでもいた
それでも父は母を家政婦扱いした、ずっと見てきた
あこがれるわけねー+25
-1
-
306. 匿名 2017/08/12(土) 00:04:30
冷静で賢い男or女は結婚しないっていうけど、賢い人ほど26〜30位の適齢期でしっかり結婚するイメージ。
男はこれから出世するにあたって既婚が有利な場合があるし、仕事がきつくなってくるから精神的に支えてくれる自立した女を求める。
女は出産に向けて育児に協力的で甲斐性のある男を選ぶ。
賢い人ほどお互いを尊重し高め合えるパートナーと共存する事を選んでる気がするけどどう思う?
独身キャリアエリートってあまりいないよね。+6
-17
-
307. 匿名 2017/08/12(土) 00:09:11
>>304
矛盾はしてないけど、相手に結婚願望があるなら完全割り切りか早めにリリースしてあげてね。
相手の貴重な人生の時間を未来の見えないあなたと無駄な時間を過ごさせてしまうことは、罪なことだよ。+4
-1
-
308. 匿名 2017/08/12(土) 00:12:14
独身は仕事出来きれない底辺の気の抜けた様な人のイメージ
友達としてもボキャや魅力無い お金も無い+0
-11
-
309. 匿名 2017/08/12(土) 00:13:13
結婚して上手く出来たら幸せに近い+1
-3
-
310. 匿名 2017/08/12(土) 00:17:19
結婚したがる人っていうのは、実際のところ自分自身のことが一番好きな人じゃないかと思う。
相手のことなんてほんとはそんなに興味ないんじゃないかなあ。+13
-4
-
311. 匿名 2017/08/12(土) 00:17:32
結婚しようと言う人は少なくとも色々努力しようチャレンジしようと言う人達
結果はどうあれそれが生きてる証だと思う
苦労を嫌がる人間よりマトモ+2
-15
-
312. 匿名 2017/08/12(土) 00:19:56
男は金ズルって考え親の姿みて育った子供は結婚なんて言う幸せは夢のまた夢+5
-1
-
313. 匿名 2017/08/12(土) 00:21:47
親は親自分は自分
別の人間だからね+4
-2
-
314. 匿名 2017/08/12(土) 00:33:03
知り合う男性に魅力的な人がいない……
会社で総務やってますが、私と女の上司二人しかいなかった時に、「蜂の巣があるから取って欲しい」って若い男が言ってきて
他にも2人話を聞いてる若い男がいるのに、誰一人として「危ないから、俺がやる」って言わないの。それは言って欲しかった。
結局、女上司と2人がかりで何とか取りましたが
今の男はポンコツすぎ
理想高いのかな?+18
-2
-
315. 匿名 2017/08/12(土) 00:33:36
共同生活向いてないと思うから。
恋人が1日家にいるだけでストレス貯まって、一人になりたくてたまらない。+8
-0
-
316. 匿名 2017/08/12(土) 00:52:57
なぜ結婚するのか。そこからわからないww+16
-0
-
317. 匿名 2017/08/12(土) 01:02:57
とにかく結婚さえできればいいステータス
って女も多いけど
そこまで好きでない男と狭い空間で暮らす、セックス、その男の家事する
って普通ハードル高くね?
男って町でちょっと体触られたら痴漢扱いで嫌悪する存在なのに
なんで結婚となると特別好きでなくても
その境界線抵抗感が簡単に崩壊できちゃうのwww+37
-0
-
318. 匿名 2017/08/12(土) 01:13:20
子供の世話はしたいけど夫の世話なんてしたくない
+8
-0
-
319. 匿名 2017/08/12(土) 01:17:40
正直結婚に一切興味持てない。人にも興味ないし1人が楽しくて仕方ない+14
-0
-
320. 匿名 2017/08/12(土) 01:21:49
両親がダブル不倫だったから家庭に魅力を感じない。不仲になったら子供も悲惨だし。+8
-0
-
321. 匿名 2017/08/12(土) 02:09:17
>>295
めちゃめちゃ分かる!大の方するとき家に誰かいたらほんと気になって無理だわ。+10
-0
-
322. 匿名 2017/08/12(土) 02:53:05
身内に見習いたい、理想的な夫婦がいない。
結婚によって幸せになるイメージができない。+6
-0
-
323. 匿名 2017/08/12(土) 03:23:40
>>34
そんな半端な気持ちなら
子供産まないで+7
-0
-
324. 匿名 2017/08/12(土) 03:31:16
両親が不仲
苦労して稼いだお金は自分で使いたい
一人暮らしが楽しい
他人が汚したトイレ・排水溝を掃除したくない(風呂はセーフ)
一番下が一番大きな理由かも+8
-0
-
325. 匿名 2017/08/12(土) 04:13:48
他人といるのが疲れる
子供のころから家族でも自室がなければ嫌だったし
友達が連泊するとストレスになったし
彼氏もウザさが勝る
それに加えて親戚付き合いとか子育てとか
面倒事が途切れない+18
-0
-
326. 匿名 2017/08/12(土) 04:29:38
夫婦とか、恋人という関係になると考え過ぎて自滅してしまうので、おじいちゃん、おばあちゃんになってもなんとなく一緒にいるパートナーに出会えたらいいなと思う。
でも、世間は正式な形や名前のないものは受け入れてくれないんだろうな+7
-0
-
327. 匿名 2017/08/12(土) 05:04:36
いま立ってるお盆の義実家トピみてたらほんとうにそう思う。+5
-0
-
328. 匿名 2017/08/12(土) 05:05:46
両親が毒親で希望なんてなにもない
いつでも死ねるように身軽でいたい+7
-0
-
329. 匿名 2017/08/12(土) 05:15:29
結婚はしたいけど
自分が子供っぽいから子供は要らない+5
-1
-
330. 匿名 2017/08/12(土) 05:27:05
子供が嫌い。いらない。
なので結婚しない。それだけ!!+9
-0
-
331. 匿名 2017/08/12(土) 05:28:31
>>323
強要しないの。人の勝手+3
-1
-
332. 匿名 2017/08/12(土) 05:36:22
>>327
怖くて見に行けない
私は小姑の立場なので好き勝手言ってる嫁の書き込み見ると腹が立つ
旦那や義実家の悪口言って子供に文句言ってママ友に悩んでる、そんな姿をガルちゃんやネットで見て、
最初からない結婚願望がますますなくなっていく
一人最高、気楽なこの空間と時間を失いたくない+6
-0
-
333. 匿名 2017/08/12(土) 05:40:21
男見る目ないし、親を見てると結婚したいと思えない。+6
-0
-
334. 匿名 2017/08/12(土) 06:30:46
親の不仲多いなー自分もだけど。
まぁ不仲もあるけど、家も団地で親が常識が無くて誰にも紹介したくないってのもあったわ
特に父親。
+5
-0
-
335. 匿名 2017/08/12(土) 06:46:08
でもやっぱり彼とか旦那がいると安心しそう。
女に心許せないから、そういう意味では心の支えが欲しい+0
-8
-
336. 匿名 2017/08/12(土) 06:52:46
結婚してる周りが良く見えません。
生き地獄の様だから。+12
-0
-
337. 匿名 2017/08/12(土) 06:54:49
両親の不仲を小さいころから見ているからというのが表向きの理由。
けど本当はコミュニケーションができず、破滅的にモテないのが本当の理由だと分析している。
願望はないけど、イケメンでそこそこお金ある人に愛されたのなら落ちると思うもん。
1度でいいから人に愛されたかった。
+6
-1
-
338. 匿名 2017/08/12(土) 06:55:13
相手が結婚願望あるなら、親戚付き合いなくて子供居なかったら結婚したいけど…
パートナーがいればいいやってタイプだからこだわらない+5
-0
-
339. 匿名 2017/08/12(土) 07:43:20
こだわりが強いからだと思う。
結婚して子供が生まれたら色々諦めないと行けないし、共同生活をして行く上で妥協もしないといけない。自分のペースが乱される。
私は何よりそれが嫌だから結婚の優先順位がすごく低い。+12
-0
-
340. 匿名 2017/08/12(土) 07:46:54
一人が楽すぎる。
下品な話だけど、
人目気にせずオナラしたり思いっきり歌ったり好きな食べ物横になってダラダラ食べたり
本能のままの生活ができずに常に人目を気にしないといけないと思うと想像するだけでストレス溜まる。
一人暮らしが長いせいなのかな?+19
-0
-
341. 匿名 2017/08/12(土) 08:50:31
いくつになっても結婚や恋愛がどんな状況か聞かれる勘弁してほしい
あまり好きにならないように気をつけようと思っても好きなひとにはハマってしまうことあるけど、他人に「この人はいい人だから!」と言われても興味ないものは興味ない
結婚してる人は、もう恋愛しなくていいのは羨ましい
+8
-0
-
342. 匿名 2017/08/12(土) 09:02:47
>>311
実際はあんまりものを深く考えてないから結婚した、っていう人も多いよ
結婚して子ども2人持った後に、わたしお母さん向かない〜結婚向かない〜と離婚した人たちもいる もちろん離婚するにはきっかけもあったけどね でも学生時代から見てたわたしは、彼女らが結婚向かないのなんて最初からわかってた でも彼女たちはなんとなく結婚するのが当たり前だと思ってたから結婚したんだよね それで今は、子どもがいなかったらバツイチでも自由に働けて恋もできたのに〜ってこぼしてる もっとよく考えればよかったのに+8
-0
-
343. 匿名 2017/08/12(土) 09:04:39
>>339
わたしも!
夫に人生を寄せなくちゃ、
生活を合わせなくちゃ、
っていうのがもうムリ+5
-0
-
344. 匿名 2017/08/12(土) 09:35:36
一人が好き!
相手を幸せにしてあげる自信がない
+6
-0
-
345. 匿名 2017/08/12(土) 09:36:22
>>301
親にはもちろん聞いたことありますよ
私とは考え方が全然違うから、こんな風に育ってしまって申し訳ないなーって思ったぐらいだけど
両親に感謝してるからこそ
今いる家族を大事にしたいのになんでわざわざ自分で新しい家族を作んなきゃいけないの?
結婚して孫を見せるのが一般的な親孝行なのだとしたらそれは叶えられないし、離婚して親不孝する事がないだけマシかなって思ってる
+3
-1
-
346. 匿名 2017/08/12(土) 09:54:27
付き合ってる人はいるけど、その人も私も子供を望んでないので結婚する必要性を感じない。
結婚も考えたりするけど、正直なところ他人と一緒に住むのが苦痛なので迷うところ。
男女共に子供が欲しくないのなら、結婚する意味ってあるのかな?もいつも思う。
ただ付き合ってるだけなら、ややこしい親戚付き合いもないし、別れるのだって面倒くさくないだろうし。+5
-0
-
347. 匿名 2017/08/12(土) 10:02:27
離婚歴あって子供達がみんな結婚して自立したら籍を入れようとお付き合いしてきた男性との生活始めたばかり。
子供達は籍を入れたらと勧めてくるけど、長年籍を入れていない時の安心できない感が逆に良い緊張感だったり、籍を入れたら甘えてダラけてくる自分なので、あえて籍は入れないで毎日を大切にして暮らしたいと思っている。
+1
-0
-
348. 匿名 2017/08/12(土) 10:04:14
>>314
それは総務部の仕事として、業者を選定、依頼、経費の処理等々をしてくださいという意味だったのでは。
ボールペンなどの備品を手作りする総務部がないのと同様、専門業者を手配するべきだったと思いますよ。
男女どちらであっても素人がやるのは危なすぎます。+4
-0
-
349. 匿名 2017/08/12(土) 10:09:10
女性同士で結婚できたらいいのに。
多分歳をとったら、配偶者というか家族でないと手続きが面倒なことが増えてくる。
養子縁組が同性愛者のそれにあたるというけど、それだと片方の人が実親と法律上他人になってしまうわけで、結婚とは全然違う。+3
-2
-
350. 匿名 2017/08/12(土) 10:10:55
ネットでは不幸話が多いだけで幸せな結婚してる人、たくさんいると思うよ。
私もその一人だし、結婚してから早10年、なんの悩みも不満もなくのほほんと暮らしてるから。
一緒になる人によって女の人生は変わるから、変な人と結婚したら離婚になるなもね。
学歴、会社、収入、親は大事。
それをある程度選べる20代でちゃんとした相手と結婚できたらいいね。
ちなみに私の友人達はみんな幸せな結婚生活送ってますよ。
希望もって!家族がいないと将来が大変よ~+1
-11
-
351. 匿名 2017/08/12(土) 10:21:19
暗いし、わがままだし、他人に合わせるなんてストレス溜まって爆発して酷いこと言って嫌われてって想像がつく。 料理とか頑張るのもきっと最初だけ。 こんなぐーたら好きになる人なんていないだろまず。+15
-0
-
352. 匿名 2017/08/12(土) 10:34:11
子供が出来て、整形がバレるのが怖いから+0
-0
-
353. 匿名 2017/08/12(土) 10:34:41
無責任な親で家族間の仲も悪い、また犯罪してもおかしくない兄弟見てたら結婚して自分の家族持つことが怖いし責任もつのが苦しいからしたいと思えない。
相手巻き込むだけだし普通がわからないから子供生んでも幸せにしてあげる自信がない+5
-0
-
354. 匿名 2017/08/12(土) 10:40:29
子供のころから両親不仲で、苦労したので、結婚願望まったくなかった。
運良く、お地蔵さんのように善良で優しい夫に出会えて結婚して、結婚が楽しいと思えるようになったけど、
今でも結婚したから幸せとは思わない。
出会いと相性、だよね。+10
-0
-
355. 匿名 2017/08/12(土) 10:40:47
>>350
こういう押しつけがいちばんウザい
あなた調べのちっさいデータをもとに結婚しあわせよ〜と言われてはいそうですかとなると思うの?あなたの周りの既婚者がみんな幸せなのは、そもそも結婚が合う人たちだったからでしょ+16
-0
-
356. 匿名 2017/08/12(土) 10:42:54
父親がDV、結婚してる兄はW不倫2回、現兄嫁はW不倫略奪したタイプだから性格クソ。
前嫁の子供(甥っ子)は両親に育児放棄されて、私と母親で育てた。
結婚に0.01mmも希望なんて見ないし、したくもない。
贅沢しなきゃ自分の稼ぎで食っていける。
結婚が正義って言う人も居るけど、脳内が昭和初期なのかなって思う。
言葉悪くてごめんね。けど本心。+9
-0
-
357. 匿名 2017/08/12(土) 10:44:14
>>314
いざという時の度胸が無い男は多い。
だけど、そういうとき頼りになっても、モラハラするような男もいるし、、
うちの夫は結婚前、蜂が飛んできたときにとっさに私の後ろに隠れるような男でしたが、
結婚後は、強くなって、頼れるようになってきたよ。
育つこともある。+0
-0
-
358. 匿名 2017/08/12(土) 10:45:59
幸せに結婚するためには、まず自分が自立できることだよね。
そうじゃないと焦って、まずい男に引っかかる可能性あるし、嫌でも別れられない。
いざという時自立できること、これが自分も家族も守ります。
+7
-0
-
359. 匿名 2017/08/12(土) 10:46:23
今すごく自分に向いてる天職についている これと夫子どもへの充分なケアをする生活は両立不能 なので独身 でも結婚するのが当たり前、結婚してない人不幸、って考える人にはこの幸せは説明しても理解できないと思う だから独身の理由をいつも適当にごまかしてる 結婚至上主義で押しつけがましい人、本当に薄っぺらな人間だと思う+13
-0
-
360. 匿名 2017/08/12(土) 11:01:13
私は既婚者だけど、結婚の現実を知っていたら結婚を選ばなかったと思う。万が一離婚しても、再婚は絶対しない。結婚は本当に忍耐力が必要だよ。+7
-0
-
361. 匿名 2017/08/12(土) 11:45:31
子どもを持つって本当にリスクしかない。
自分と旦那の遺伝子の子なら大丈夫なんて、とんでもない。高学歴で、心身ともに健康な夫婦でもとんでもなくやっかいな子が生まれる。育て方関係なく、生まれつきの発達障害がこんなに認知される前から知ってた。弟がそうだから。母はいつもヒステリックに泣いたり怒ったり。弟は大学卒業したけど、心配は尽きない。あの子を殺せばよかったのかしら...なんてついこの間も言ってた。+5
-0
-
362. 匿名 2017/08/12(土) 11:45:38
わたしだけなのかな?
家族の団体が放つ、独特な臭い(アンモニアというか甘い臭いというか)が凄く苦手で
わかるひといるかな?
20代のときは特に激しく感じて、「あーもう私独身だな」と悟りました+8
-2
-
363. 匿名 2017/08/12(土) 11:45:59
結婚はしてみなければ現実はわからない
けれど幸せになる夢は見てしまう 若ければ特に突き進む
そして子供が生まれて身動きが取れなくなるそして忍耐して続ける
もちろん楽しいこともあるけど そういうことじゃないかな
私もモテなくて 30位まで独身だったら結婚してなかったと思う
結婚は束縛でしんどいけど 女性を何十年ずっと愛し抜いてくれる男も現実にいる
そう言う女の幸せは味わえる+2
-3
-
364. 匿名 2017/08/12(土) 11:49:11
>>148
子供多い事は現代では無いでしょ
子供は大きくなるし後大変に助けにもなる場合あるよ+1
-0
-
365. 匿名 2017/08/12(土) 11:52:15
>>350
なにを言ってるの?
結婚願望がない人のトピに来て何の上から目線?
希望もって!って何ww+7
-1
-
366. 匿名 2017/08/12(土) 11:53:54
私の家族はとってもつまらない家族だったので私は理想の家族を作ろうと結婚しました
家を建てて自分の好きなインテリアを楽しんで犬も飼って 子供がいたから大変だったけど
旅行もいっぱい行って充実した生活ができました1人だったら絶対にできてないと思う+0
-9
-
367. 匿名 2017/08/12(土) 11:55:21
一人暮らしが長すぎて楽さに慣れてしまってるから、これから結婚して家事育児仕事に追われる生活なんて…病気になっちゃうと思う+4
-0
-
368. 匿名 2017/08/12(土) 11:58:47
結婚願望ない意見も理解できるよ
心の何処かでは考えることあるから でも周りがそれを許さない場合もある+1
-0
-
369. 匿名 2017/08/12(土) 12:02:14
私はアラフォー後半戦です
もう、15年内縁関係のパートナーがいます
私は子供埋めないし、鬱持ちなのと、仕事や鬱の時は独りの時間がない発狂してしまいます
結婚してお互い縛る関係は耐えられない
じゃあ別れれば!というのはごもっとも同感で、何度も別れ話をしましたが、一緒にいたいという彼と生きていくことにしました
マンションの下階に基本二人で暮らす部屋
予備の避難所で、上階のワンルーム借りてます
周りから、なぜ結婚しないの?と今でも聞かれますが、相手がいたってしたくない、出来ない人もいます
色々なタイプで結婚しない人もいるんです
+2
-0
-
370. 匿名 2017/08/12(土) 12:04:27
モテない。
コミュ力低い。
人のこと好きになれない。
1人が好きすぎる。
人として未熟過ぎて自分の事で精一杯。
結婚出来るわけない31歳、彼氏いない歴=年齢の私w
+11
-0
-
371. 匿名 2017/08/12(土) 12:15:52
>>223
ほんとにそう思います…
女にとって負担が増えるだけ。
じゃあ専業主婦なら良いのかと考えてみても…
家事育児より外でお金を稼ぐ方が合ってると思うから+9
-0
-
372. 匿名 2017/08/12(土) 12:26:53
結婚願望、無かったけど勢いで結婚しました。子供はとても可愛いけれど、旦那はまさに「産んだ覚えのない長男」です。
結婚10年、もう旦那に何の期待もしていませーん。子供が可愛いので良きママ良き妻頑張ってるだけです。
ホント、子供のまんまな男が多いよ。
そりゃ結婚願望無くなって当然。
子供が可愛いこと以外に女性にメリットないもん。+9
-0
-
373. 匿名 2017/08/12(土) 12:37:15
>>350
それって「食わせて頂きます」が、前提だよね
したくない人は
そこは、寄生せず自分で腹くくってやってきます
それでもしたくないんだと思ってたんだけど+6
-0
-
374. 匿名 2017/08/12(土) 12:45:57
結婚しても所詮他人。
他人と生活共にするなど無理。
子供ができたとしても
育てられる自信なし。
婚活してまで結婚したいと思わない。
それなら自分の趣味に時間を割きたい。
ただ、それは自分の身体が動くまでしか
できないから、迎える将来のことは
考えなければ、とも思っている。+4
-0
-
375. 匿名 2017/08/12(土) 12:50:29
>>9
わたしも子供嫌いだけどさ。あなたのように子育てしてる人を小馬鹿にしたような態度はどうかと思う。
+3
-0
-
376. 匿名 2017/08/12(土) 13:01:24
>>34
そんな考えで子供産まないで+1
-0
-
377. 匿名 2017/08/12(土) 13:02:22
>>362
じぶんは子供の頃からそれ感じてた。家族というカテゴリーが窮屈というか、束縛感が嫌だったな。
中間子だったから普段は兄妹のなかで軽く扱ってるくせして、何かあると家族・父親・母親というキーワードを持ち出してきてウザかった。
でも、結婚は2回したよ。
結婚って人生修行だと思う。嫌なことも沢山あるけどそんなのは社会人だったらいくらでもある事だしね。+2
-2
-
378. 匿名 2017/08/12(土) 13:07:25
結婚願望なんて0に等しいかな。貯金も十分だし。
今はしっかり先のことを考えていれば一人で生きていけるよ。
逆に誰かと暮らして自分の生活サイクルを崩される方が勘弁してよと思います。
子供も嫌いだからいらないし。子供持たないのは失格みたいな事言う人いるけど、そんな子持ちの劣勢な遺伝子はいらないよ(^^)
+6
-1
-
379. 匿名 2017/08/12(土) 13:09:54
ほんとわかる。
私は2回結婚してるけど、前旦那との子供を事故で亡くしたし、前旦那に浮気されて離婚したし、
娘はもうすぐ30だけど引きこもりニートだし、
今の旦那にも浮気されたりで
結婚、出産なんでしなくてもいい と思いますよ。
孫のいる老後を待ちわびていた時期もあったけど
娘には結婚しなくてもいいと言っています。
結婚したからといって幸せにになるとは限らない。
それなりに楽しい思い出もたくさんあるけど
疲れました。+3
-1
-
380. 匿名 2017/08/12(土) 13:38:34
良い男じゃなきゃ結婚したくない、に赤ポチがほとんどだけど男にとってもそれは同じ
結局ほとんどの人がそう思ってるけど、現実は内半分ほどは並以下のダメ男とダメ女
お互いが自分の格と不相応に相手に求めるのが現代の常識になってる
+6
-0
-
381. 匿名 2017/08/12(土) 13:49:42
男って、成人してるのに男ってGを退治できないらしいね
それを聞いてから結婚のメリットが完全になくなりました+1
-0
-
382. 匿名 2017/08/12(土) 13:53:12
いい男捕まえられなかった負け犬の集まり+0
-8
-
383. 匿名 2017/08/12(土) 14:12:15
>>89
4人に1人ってことは8組の夫婦のうち1カップル?
自分はまずモテないし自信ないし人との同居が苦痛だし相手にも悪いし子育ても家事も自信ないから結婚はできないだろうなと思ってる
あとうちは親が不仲で結婚に夢が見られない
自分の兄弟は結婚してるんだけどね…
自分ほんとに欠陥人間だわ+1
-0
-
384. 匿名 2017/08/12(土) 14:22:03
>>369
羨ましいです!
そう、夫じゃなくて、パートナーで良いんだよね。+0
-1
-
385. 匿名 2017/08/12(土) 14:26:48
子連れ家族は幸せそう。
特に休日のショッピングモールとかで見ると。
独身も幸せそう。時間もお金も自分の為だけに使えるから。
人生一度だし、自分の生きたいように生きたもん勝ち!+4
-2
-
386. 匿名 2017/08/12(土) 14:30:24
親がダブル不倫してる
気付かないふりをしてる
罪悪感ないのかな
トラウマ
そんな親を見て育っているので結婚する気がないです+3
-0
-
387. 匿名 2017/08/12(土) 14:34:10
えー?あたしは独身のままでいいわー。色んな男とエッチ出来ないしー。結婚して不倫がバレたら大変だしー。+6
-0
-
388. 匿名 2017/08/12(土) 15:09:40
アラフォー手に職あり
独身だったけどしばらく精神不安定で自分の人生全然楽しめなかった
今は安定して楽になったから
これから好きなことやってみたいこと楽しめるーって思ってる
そんな時に一人の男の元に納まって一生家政婦みたいな暮らししたくない
恋愛ならしたいけど
結婚を目的に考えると気が滅入ってくる+4
-0
-
389. 匿名 2017/08/12(土) 16:26:29
奥さんに向くような教育を受けてきてないんで
料理も掃除も男を立ててお金もらうことも苦手だから。奥さん業ってのをやりたいと思わない
〇〇会社の〇〇さんの奥さんと呼ばれるのがゾッとする+4
-0
-
391. 匿名 2017/08/12(土) 18:27:38
>>382
まぁそう吠えなさんな
いい男自体絶滅危惧種だよ+2
-0
-
392. 匿名 2017/08/12(土) 18:29:15
うちの旦那 蛇みたら真っ青 脂汗
私が何とか外に逃す+1
-0
-
393. 匿名 2017/08/12(土) 18:41:16
人との生活はほんとに大変です自分の子供でも
でもずー〜と1人も辛いと思うので 難しいですね+2
-0
-
394. 匿名 2017/08/12(土) 18:49:35
子供産みたいと思ったことが1度もない...
あと、何10年と一緒に住んで世話してあげたいと思える男性も出会わない...
とにかく家庭を築くということがピンとこない+3
-1
-
395. 匿名 2017/08/12(土) 18:55:40
>>362
すごーくよくわかる!私の場合は、アンモニアじゃなくてどんより倦怠感いっぱいの特有のニオイと空気感が苦手だったー。平和で安定してていいことなのかもだけど、ソラ恐ろしく感じてた
うちの両親は仮面夫婦で世間体のために惰性で一緒にいるだけだし。小、中学生くらいから嫌悪はありました+1
-0
-
396. 匿名 2017/08/12(土) 18:58:39
>>381
ありえない…
面と向かって言ったらセクハラになるけど、やっぱり男性は女性を守るべきだよ!
私も元カレが、ちっさい蚊が目の前にきただけで悲鳴あげたよ。。あんたいらないって捨てた
+0
-0
-
397. 匿名 2017/08/12(土) 19:00:27
料理、洗濯、掃除、裁縫、アイロンがけ(ワイシャツやハンカチをやらされると聞いた)、現実的な雑用が好きじゃないので。
かといって共働きも無理だから、実家で娘業してるのが1番自然でストレスも少なく病気で死ぬこともないかな、と思い。
親が先に死ぬ、とか説教はナシで。親が死んだら自分も寿命かな、とポックリ死を希望
それほど向いてないし嫌悪や違和感まんまんなのが「結婚」という幻想+4
-0
-
398. 匿名 2017/08/12(土) 20:02:19
>>389
さすがに今の時代その感覚はちょっと古いんじゃない?
仕事持ってる既婚女性も多いし
男を特別立てなくてもフランクな夫婦も多い+0
-0
-
399. 匿名 2017/08/13(日) 00:51:50
>>350
のほほんと暮らす、養ってもらう安穏な幸せ以外、知らない人ですね。あなたには想像つかなくても、結婚したら手に入れられない深い幸せもあるんですよ。結婚生活以外に、喜んで全力を注ぐ対象なんて思いつかないんでしょうね。希望を持って!なんて上から偉そうに言っててホント恥ずかしい。+4
-0
-
400. 匿名 2017/08/13(日) 01:11:04
ストレスしかない+2
-0
-
401. 匿名 2017/08/13(日) 01:54:40
正直に言うと、結婚したらご飯を毎日作らなきゃいけないのがムリかと。夜ならまだしも、朝早く起きて朝食まで作らされるのは...
確実に適応障害発症しそう。台所仕事がすごく
苦手で、台所に居るだけでしみったれたくらーい気持ちになるから
+5
-1
-
402. 匿名 2017/08/13(日) 12:41:18
結婚願望がないコメントザックリ読みました
ご意見は一見ごもっともな意見ばかりですが
読み終わったらとても殺伐とした気持ちになりました
失礼しました+0
-4
-
403. 匿名 2017/08/16(水) 13:42:11
普段は静かな田舎。
でもお盆の帰省客で、とても賑やかになっている。
いつもと変わらない、静かな我が家。
耐え切れない寂しさと孤独感に、襲われている。+0
-0
-
404. 匿名 2017/08/29(火) 21:54:38
結婚願望ありまくりだったけど
仕事柄いつからか人に気を使うのが心底嫌になって、とにかく楽したい。人に気を使いたくない。好きな人ですら信用できないし気を使ってしまうから・・+0
-0
-
405. 匿名 2017/08/30(水) 13:58:39
典型的なゆとりなので責任を負いたくない、
リスクを負うなら初めからしないのタイプです。
結婚もリスク、子供を産むなんてもっと
リスク。親になりたくないし、
今の自分が最高に幸せ。
私の母親は私を産むことを選択したから
私はここにいるけど、それは母の考え方。
所詮他人の考え方。私はその方向に
根本から興味も関心もない。
そもそもずっと未来、太陽が燃えつきて
膨脹して太陽系も地球もろとも
飲み込まれなくなる。太陽にも寿命がある。
昔は戦争があったから産めや増やせで
戦力になっていたりしたんだろうけど
現代において何のために産み出すのか私には
理解できない。
幼いときは私は大人って国のために
子供生んでるんだなあって思ってた。
でも高校生ぐらいのときに実は
みんな楽しそうだからとか個人的欲求で
産んでると知ってとてもショックだった。
なんか自分が生活を楽しむために産み出すって
なんなんだろうって。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する