- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/08/07(月) 17:58:13
年金政策に詳しい社会保険労務士の北村庄吾氏が指摘する。
「厚生年金の保険料は今年18.3%まで引き上げられる。給料が上がらない中、現役世代にこれ以上年金の負担を強いるのは無理です。しかも少子化で働き手、つまり年金の担い手も少なくなっていく。
労働力人口が減る中で、政府の『一億総活躍プラン』というのは“一億死ぬまで働け”ということなんです。誰も死ぬまでは働きたくないから、政府は国民に“65歳を過ぎても、70歳を過ぎてもまだ若い。75歳まで働かなくてはつまらないでしょう”という意識改革をしている」
+15
-669
-
2. 匿名 2017/08/07(月) 17:59:40
これが本当だとしたら怖すぎるわ+1563
-8
-
3. 匿名 2017/08/07(月) 17:59:42
つまらないではなく生活できない+1632
-5
-
4. 匿名 2017/08/07(月) 18:00:00
75歳まで働ける仕事と働けない仕事ありますよね+1509
-3
-
5. 匿名 2017/08/07(月) 18:00:02
違うだろーーー!!!!+1169
-7
-
6. 匿名 2017/08/07(月) 18:00:03
ものは言いよう+580
-3
-
7. 匿名 2017/08/07(月) 18:00:13
現在22歳。はたして私たちの時代には何歳まで働かされるのだろう。こんなの本当にずっと働いて命を終えてしまいそう。+1155
-6
-
8. 匿名 2017/08/07(月) 18:00:17
年金だけじゃ生活できないしね+604
-4
-
9. 匿名 2017/08/07(月) 18:00:22
×意識改革
○洗脳+1158
-7
-
10. 匿名 2017/08/07(月) 18:00:30
認知症っていきなりなるんだよ…
65歳以上は厳しいよ+1011
-5
-
11. 匿名 2017/08/07(月) 18:00:31
議員みたいに楽な仕事ばっかりじゃない。
生真面目に生きてる人を馬鹿にしすぎ。+1324
-7
-
12. 匿名 2017/08/07(月) 18:00:35
何をアンポンタンな事言ってるの?+800
-4
-
13. 匿名 2017/08/07(月) 18:00:41
自分は死ぬまで働きたい+26
-190
-
14. 匿名 2017/08/07(月) 18:00:45
死ぬまで国に金払い続けるだけの人生+909
-6
-
15. 匿名 2017/08/07(月) 18:00:50
せめて70歳で+27
-88
-
16. 匿名 2017/08/07(月) 18:00:51
確かに最近の高齢者は元気で若々しいから、65歳や70歳くらいまでは働ける人も多いと思う
でも70すぎたらさすがにしんどいと思うよ…+979
-7
-
17. 匿名 2017/08/07(月) 18:00:51
>>1
少子化進めるだけだろw
+307
-2
-
18. 匿名 2017/08/07(月) 18:00:52
溜め込んだら金絞り取られるわ、75過ぎまで働かされそうになるわ。怖いわ。+734
-1
-
19. 匿名 2017/08/07(月) 18:01:05
何のために60で定年なのかご存知なのだろうか…
老いは怖いのに+851
-1
-
20. 匿名 2017/08/07(月) 18:01:05
75歳まで元気でいられるのかな…+447
-5
-
21. 匿名 2017/08/07(月) 18:01:28
政治家はもっと早く引退すべき
80過ぎてもやってるやついるけどただの老害だわ+992
-2
-
22. 匿名 2017/08/07(月) 18:01:31
保険料あげるのやめろ。給与明細見るたび怒りが込み上げる+749
-3
-
23. 匿名 2017/08/07(月) 18:01:35
じゃあ私はあと50年も働き続けるのか、、+346
-1
-
24. 匿名 2017/08/07(月) 18:01:40
でもこの少子化の中、移民も受け入れ反対なら
元気な年配者の労働力を活用しなくては回らない+36
-56
-
25. 匿名 2017/08/07(月) 18:01:51
無茶言うな+271
-3
-
26. 匿名 2017/08/07(月) 18:01:54
これが安倍さんの言う一億総活躍社会か+478
-12
-
27. 匿名 2017/08/07(月) 18:01:57
そこまで命もたない
50行く前に過労で死ぬ+454
-5
-
28. 匿名 2017/08/07(月) 18:01:57
あたしゃ確実に死んでますよ(T . T)+282
-6
-
29. 匿名 2017/08/07(月) 18:01:57
お金があれば、今でも働きたくない!+452
-8
-
30. 匿名 2017/08/07(月) 18:01:59
人生全うするまで働き詰めなんて嫌だな…+356
-3
-
31. 匿名 2017/08/07(月) 18:02:00
政治家は70過ぎても元気な爺さん多いしね。
70過ぎて大臣になって、何も知らないなんて発言してもいいような仕事なら私もできるかもな。+600
-2
-
32. 匿名 2017/08/07(月) 18:02:02
ゆっくりしたいよ
お年寄りがスーパーや警備で働いてる姿増えけど、うちらが年取ったらもっと大変だろうなって胃が痛くなる+533
-3
-
33. 匿名 2017/08/07(月) 18:02:08
寝てても高給がとれて老人多い議員ならではの発想
+595
-2
-
34. 匿名 2017/08/07(月) 18:02:30
日本人は奴隷みたい。+506
-3
-
35. 匿名 2017/08/07(月) 18:02:41
日本はもうダメだね…。+536
-5
-
36. 匿名 2017/08/07(月) 18:02:41
奴隷。。。+324
-5
-
37. 匿名 2017/08/07(月) 18:02:43
75歳まで生きられる確率って何%よ?
+414
-0
-
38. 匿名 2017/08/07(月) 18:02:43
喜んで働いているのはほんの一握りだよ、願わくば楽して暮らしたいのが本音だよ。+518
-1
-
39. 匿名 2017/08/07(月) 18:02:49
>>1
少子化+労働者不足
海外逃亡w+155
-4
-
40. 匿名 2017/08/07(月) 18:02:53
つまらないんじゃなくて、働かざるをえなないんだよ。
政府っていつもポイントがズレてるよね。まともな人いないの?+540
-4
-
41. 匿名 2017/08/07(月) 18:02:58
働けるなら働いてもいいけど、職場がないんですけど。
ていうか、75才まで働けるかな?+346
-2
-
42. 匿名 2017/08/07(月) 18:03:06
自分の時間なんてないじゃん。
税金納めるだけの人生やないか!絶望+416
-2
-
43. 匿名 2017/08/07(月) 18:03:08
親とか近所のおじさんや親戚のおじさん見てたらわかるけど、60歳過ぎたら仕事するのクタクタだよ。
健康でいられる保証もないし。
そもそも、私が国民年金入る時は60歳から年金貰えるって書いてあったよ!!
その後で、年金 先延ばしにした。さらに先延ばしにしようとしてるとしか思えません。+518
-1
-
44. 匿名 2017/08/07(月) 18:03:15
もう辞めてくれ…
今の若い人年金ももらえるか不明だし生き地獄じゃん。。+422
-4
-
45. 匿名 2017/08/07(月) 18:03:16
しわしわよぼよぼになってまで働いて、じゃないと食べて行けなくて…って地獄だよね
見てると可哀想だもん
だからって未来ある子供達の税金が減るのは困るんだけどさ+274
-4
-
46. 匿名 2017/08/07(月) 18:03:18
年金返せや、カス+379
-4
-
47. 匿名 2017/08/07(月) 18:03:18
若年性アルツハイマーとか認知症になる可能性も高いのに75まで働かないと暮らせない日本とか無理じゃない?+352
-1
-
48. 匿名 2017/08/07(月) 18:03:38
>政府は国民に“65歳を過ぎても、70歳を過ぎてもまだ若い。75歳まで働かなくてはつまらないでしょう”という意識改革をしている
75歳まで元気で働きたい人は働けばいいと思うけど、国が働け!と言うのは違うと思う…
+445
-2
-
49. 匿名 2017/08/07(月) 18:03:44
退職金もらえずに死ぬ人が続出するね
+342
-3
-
50. 匿名 2017/08/07(月) 18:03:48
>>23
ひぇー!+25
-1
-
51. 匿名 2017/08/07(月) 18:03:50
さすがにその歳になったらゆっくりしたいと思う。
中には死んじゃう人だっている歳なのに、老後を楽しむ時間は無しかいな。
日本は労働者に厳しすぎる。+232
-2
-
52. 匿名 2017/08/07(月) 18:04:11
まず ナマポの奴に言え+212
-5
-
53. 匿名 2017/08/07(月) 18:04:19
平均寿命が80歳
60歳から再雇用制度で減給の上で
同じように75歳まで働く…
5年だけ年金払うから死ねってことね
+174
-1
-
54. 匿名 2017/08/07(月) 18:04:33
いくら高齢化と言っても、高齢者もお元気と言っても
そんなの限界はある
趣味や日常で元気なのと、お仕事するのとでは、全く違う+212
-2
-
55. 匿名 2017/08/07(月) 18:04:40
健康なうちにゆっくりしたい+122
-1
-
56. 匿名 2017/08/07(月) 18:04:45
働けとわれても田舎は車ないと無理。
免許返納しては働けない。
返納しなければ事故が増える。
年金払う財源がないからって年老いてまで働けは酷。
政治家半分にしてから言え。
もちろん給料も減額で。+242
-3
-
57. 匿名 2017/08/07(月) 18:04:56
パソコン使って細かい設計の仕事をしてるんだけど、老眼じゃ無理だと思う。+117
-3
-
58. 匿名 2017/08/07(月) 18:04:57
そんなに働きたくない!+88
-1
-
59. 匿名 2017/08/07(月) 18:04:57
宮崎駿は76才だぞ+6
-83
-
60. 匿名 2017/08/07(月) 18:05:01
若者の働き口奪わないで
家でまったりしておいて+166
-2
-
61. 匿名 2017/08/07(月) 18:05:05
こりゃ年金もらえないと思えってことかね+161
-2
-
62. 匿名 2017/08/07(月) 18:05:07
まず出費を押さえてほしい。
国会議員減らして、他国への寄付をやめて、生活保護も必要な日本人だけにしてほしいよ。+244
-1
-
63. 匿名 2017/08/07(月) 18:05:16
やりたい仕事やってる人って3割くらいだと思うんだよね、あとの7割は生活の為に仕方なく働いてる+188
-2
-
64. 匿名 2017/08/07(月) 18:05:34
スタバの店員とか70代がすることになるの?+127
-1
-
65. 匿名 2017/08/07(月) 18:05:38
私なんか40でもう働くのきつかった。
更年期の症状が重かったからだけど。
時間とかペースとかが自由にできる軽い仕事ならいいんだろうけど、そうもいかないよね。
無理だわー。+137
-3
-
66. 匿名 2017/08/07(月) 18:05:44
そりゃ天職している人は
ずっと働いても平気だろうけど、
世の中仕方なく、
嫌な仕事をしている人だっているんだよ。
ま、私はボケたくないので
何かしら日本社会の為に
健康である限り働けたら良いとは
思うけど。だったら国は
高齢者がいつでも無理なく働ける
環境や受け皿を作って下さい!
+156
-2
-
67. 匿名 2017/08/07(月) 18:06:08
年金資産の運用上手くいってないの?
+66
-3
-
68. 匿名 2017/08/07(月) 18:06:19
年金もらえないのに、強制的に徴収されるって納得出来ないね。+163
-2
-
69. 匿名 2017/08/07(月) 18:06:22
75才って、平均寿命考えたら・・・・
運用の失敗やグリーンピア(←古い話で申し訳ない)などの無駄遣いで消えた年金積立金の補償はする気はないの?
まさか、国民負担に負担させないよね。運用に携わった公務員の給与下げてでも、補償して欲しい。+179
-3
-
70. 匿名 2017/08/07(月) 18:06:27
>>31
今の70代は時代背景全然違うから私たちと比べたらダメよ。+21
-1
-
71. 匿名 2017/08/07(月) 18:06:28
お前らの懐潤わす為だろ
むしろ失われた年金返せよ+174
-0
-
72. 匿名 2017/08/07(月) 18:06:32
定年したら、ゆっくりしたいよ
+93
-2
-
73. 匿名 2017/08/07(月) 18:06:44
厚生年金の保険料18.3パーセントあがるって上がりすぎじゃない!?+120
-2
-
74. 匿名 2017/08/07(月) 18:06:54
眠ってるおじさんたちとは
環境が全くちがうんだよ
ただでさえ日本人は働きすぎなのに+193
-2
-
75. 匿名 2017/08/07(月) 18:06:57
つまらないから働きなさいね。って、
実際は生きていけないからまじめな人ほど働いちゃうよね。
私は貯めるから大丈夫だなんて思ってる人もがるちゃんでよく見るけど、
良く考えてみろ。
60歳から100歳まで生きたら40年だぞ、年間いくらで生活してるんだ。
老人ホームで人の手借りてサービス受けたら、人件費、設備費がいくらかかる?
計算してみ。+113
-1
-
76. 匿名 2017/08/07(月) 18:07:01
認知症や判断力の低下で60代でも車の運転おぼつかない人いるのにそんな状態の人に働けと…?+135
-1
-
77. 匿名 2017/08/07(月) 18:07:01
こんな話聞くと、老後のために貯金しとこうって思ってしまう。だからみんなお金使わないんじゃないの?+176
-1
-
78. 匿名 2017/08/07(月) 18:07:13
暴動ないのが不思議だよ。+161
-1
-
79. 匿名 2017/08/07(月) 18:07:21
ウチの職場にいる60代、会社のPCで麻雀してる。老害増えると会社潰れると思う。+116
-0
-
80. 匿名 2017/08/07(月) 18:07:27
>>64
そういえば最近のマックはお年寄り多い…
暇つぶしなのかバイトしないと苦しいのかわからないけど+62
-1
-
81. 匿名 2017/08/07(月) 18:07:36
75歳まで今の仕事続けられるかな…
気持ちは続けていきたいけど
現実は厳しいだろうな…+44
-1
-
82. 匿名 2017/08/07(月) 18:07:42
みんながみんな仕事で活躍したいわけじゃない。
自分が払った年金分ぐらい65歳からください。
その上で働くかどうかは本人次第。+149
-1
-
83. 匿名 2017/08/07(月) 18:07:52
そこまでの年齢でできる仕事ってなに?
ものすごく限られるよね?+97
-2
-
84. 匿名 2017/08/07(月) 18:08:56
週2回なら働くけど、週5は無理だよ。+130
-2
-
85. 匿名 2017/08/07(月) 18:09:04
75歳って後期高齢者じゃん
政府は本当に腐ってるね
+205
-4
-
86. 匿名 2017/08/07(月) 18:09:24
えー、うちの両親61歳で年金生活に入ったけど、どうするの
仕事見つけて働けってか、たぶん働かんなw+58
-3
-
87. 匿名 2017/08/07(月) 18:09:28
1万6千円だっけ?20歳から毎月自分で貯めた方が老後の為になりそう+124
-3
-
88. 匿名 2017/08/07(月) 18:09:35
健康に恵まれてて、良い働き口があって、年金を減額されないなら働くかもね。+44
-0
-
89. 匿名 2017/08/07(月) 18:09:41
>>77
使わないから、死亡税考えてる人がいるんじゃない?
貯金も税金として奪う予定〜
国は893並みに税金取り立て屋です。
+138
-2
-
90. 匿名 2017/08/07(月) 18:09:51
ブラック国家+109
-1
-
91. 匿名 2017/08/07(月) 18:09:52
私達は会議に出席して寝てても高額なお金が入るアンタらとは違うんだよ。
いいねー適当に仕事してても食いっぱぐれることのない人達は民間人の苦労知らずに適当なこと言ってられてさ。+157
-1
-
92. 匿名 2017/08/07(月) 18:10:02
寝ているだけの国会議員ならそう思うでしょうね+138
-0
-
93. 匿名 2017/08/07(月) 18:10:04
>>83掃除とかかな
枠が少なくて、結局仕事無さそう+23
-1
-
94. 匿名 2017/08/07(月) 18:10:08
ネトウヨ発狂ww+7
-4
-
95. 匿名 2017/08/07(月) 18:10:20
>>73
計算したら3000円上がるみたい
半分会社負担でも自費1500円
ふざけてんのか+67
-0
-
96. 匿名 2017/08/07(月) 18:10:34
60歳での定年後、元気な人はアルバイト的な仕事したり、ボランティアしたり、ゆったり過ごしたいんだよ!!+114
-2
-
97. 匿名 2017/08/07(月) 18:10:35
>>59
こういう生き甲斐が仕事で金になる人は良いよね+32
-1
-
98. 匿名 2017/08/07(月) 18:10:41
>>83
草むしりや、ゴミ広いくらいじゃない?
あと、子供たちを守る為の交通誘導とか?
+31
-1
-
99. 匿名 2017/08/07(月) 18:10:43
ばかやろう
ただ年金として払うお金を減らしたいだけだろ+109
-1
-
100. 匿名 2017/08/07(月) 18:10:44
年金いらないから70歳で安楽死させてくれ。+84
-4
-
101. 匿名 2017/08/07(月) 18:11:02
75歳まで年金納めろ、ってこと?+59
-1
-
102. 匿名 2017/08/07(月) 18:11:11
今まで払った年金返せや+69
-1
-
103. 匿名 2017/08/07(月) 18:11:15
政府の人たちってお金持ちの家に生まれた人が多いでしょ?そんな人たちに庶民の気持ちがわかるわけない。いろいろズレすぎてる。+122
-2
-
104. 匿名 2017/08/07(月) 18:11:30
私たぶんそこまで生きてないわ。+25
-2
-
105. 匿名 2017/08/07(月) 18:11:33
もー!!馬鹿じゃないの?誰だよこの政策打ち出したの+72
-1
-
106. 匿名 2017/08/07(月) 18:11:35
昔ワイドショーで「人間いくつになっても働けますよ!」と言ってたコメンテーターのBBAにはイラッとした
そりゃー座って自分の意見言うだけの簡単なお仕事だったら誰でも何歳でも出来ますわ+158
-2
-
107. 匿名 2017/08/07(月) 18:12:08
日本人をお金を搾り取る奴隷としか考えていないようだね、上の方々は+73
-2
-
108. 匿名 2017/08/07(月) 18:12:14
>>86
えっ
むしろ、その年齢から、ちょろっと払って年金貰う気だったのか
嫌だねぇ、後先考えない団塊って+1
-13
-
109. 匿名 2017/08/07(月) 18:12:17
今30代だけど、65歳の定年までですら無理だと思ってる。50歳までで体力ギリギリかなって。
+84
-1
-
110. 匿名 2017/08/07(月) 18:12:24
卜ピずれだけど、稼いでも税金で減っていくのが分からない。不平等を無くすためなんだろうけどさ。+8
-1
-
111. 匿名 2017/08/07(月) 18:12:52
親が75歳で介護認定受けて、痴呆症もでてきてるけど、みんながみんな元気とは限らない。
それに、今時代ではなく、私達が老後になった時、働き口あるの?
掃除する人も人数足りてそうに感じる。
やれる事に限りがあると思うけどね。+84
-2
-
112. 匿名 2017/08/07(月) 18:12:56
在日の生活保護や在日の議員を養うために、日本人が奴隷として働いて税金納めてねって意味です。
日本人の議員の方で良識ある方はそんなこと考えていません。+104
-6
-
113. 匿名 2017/08/07(月) 18:13:09
今だって健康で週5フルで働き続ける自信すらないのに…+73
-1
-
114. 匿名 2017/08/07(月) 18:13:11
>>95
1年で18000円
1ヶ月分多く払わなきゃいけないの!!+37
-1
-
115. 匿名 2017/08/07(月) 18:13:29
日本がどんどん住みにくくなっていく…
有能な人は海外に流れて悪循環+82
-2
-
116. 匿名 2017/08/07(月) 18:13:51
75歳って、男性はもう寿命に近いんじゃないの?+108
-0
-
117. 匿名 2017/08/07(月) 18:13:54
お前ら一度ブラック会社に5年くらい勤めてから案出せよ
民間人ナメてんのか+137
-0
-
118. 匿名 2017/08/07(月) 18:14:19
男と女は寿命が違うから
男は70才で女は75才にしないとね+22
-5
-
119. 匿名 2017/08/07(月) 18:14:31
強制労働+42
-1
-
120. 匿名 2017/08/07(月) 18:14:50
安部さん
いい加減にして下さいよ
その年齢でバリバリ働ける人は少ないんですよ
あなたも体調悪くして、一度総理を辞職したでしょ?
+178
-5
-
121. 匿名 2017/08/07(月) 18:14:53
75歳までずっと健康で働き続けられる人なんて少ないでしょ+68
-2
-
122. 匿名 2017/08/07(月) 18:15:05
とりあえず、納めた額返して。泥棒!
その後は少ない知恵を絞り出して任意の保険を勝手に作って下さい。そうしたら文句言いません。+85
-1
-
123. 匿名 2017/08/07(月) 18:15:09
今の若い人は早死とも言われてますよね。
75までに死んでるかもしれないですよ。+79
-2
-
124. 匿名 2017/08/07(月) 18:15:36
確かに今の超高齢社会、年金も税金も足りませんじゃこうなる罠。
真面目な話、安楽死の導入を。+77
-3
-
125. 匿名 2017/08/07(月) 18:15:38
よく「老後のこと考えたら正社員になるべき(厚生年金もらえるし)」なんて言うけど、おあずけされたまま死にそうだわ。+86
-0
-
126. 匿名 2017/08/07(月) 18:17:02
政治家は病気になったら良い医者紹介してもらえるし治療費も払える。
復帰して居眠りオッケーな職場で働ける。
一般庶民は違いますから。
もうさぁ、二世三世の議員廃止したら?
ついでに定年制度も導入してください。+130
-0
-
127. 匿名 2017/08/07(月) 18:17:19
町内会の定例会とか老人だらけだけど、元気そうに見えてもみんな、なんとも言えない異臭はするしとても最前線で働けるとは思わない。環境や、食生活の影響でこれからどんどんアルツハイマーなどは若年化していくと思うけどね。+25
-1
-
128. 匿名 2017/08/07(月) 18:17:36
こいつらが介護仕事とか
辛い仕事をやればいい+64
-1
-
129. 匿名 2017/08/07(月) 18:17:47
政治家の給料は年齢の平均月収で充分でしょ、国民の為に働きたいんだから同じ目線になって貰わないと話にならない+86
-0
-
130. 匿名 2017/08/07(月) 18:18:07
生きてるだけでお金かかるなら、安楽死に使う薬代を高くても払うから、早く逝かせてくれ!
日本人だけど、日本で長生きしたくない!
そんな国になってしまって残念です。+80
-2
-
131. 匿名 2017/08/07(月) 18:18:16
仕事なんて罰ゲームだよ。+49
-3
-
132. 匿名 2017/08/07(月) 18:18:17
実際に在日が居なかったとしても、政府は同じことを言い出しただろうね。
そして、老人が多すぎていけないだの。
弱者のせいにするんだよ。
よく見てみろ、政治家なんて悪代官しか居ないだろ?+62
-0
-
133. 匿名 2017/08/07(月) 18:18:17
そんなことするなら年金制度は選択制にして欲しい。個人年金の方が信用できそう。+44
-1
-
134. 匿名 2017/08/07(月) 18:18:52
国民総奴隷時代+62
-1
-
135. 匿名 2017/08/07(月) 18:18:54
通勤列車どうなるんだよ
+5
-2
-
136. 匿名 2017/08/07(月) 18:19:06
あーあー!つまんないな!
いっそうの事、自分の本当にやりたい事やって短命な方が良く見えてきた!
日本国民はみんな国の奴隷かよ!
違うだろ!・・・(T . T)
+86
-1
-
137. 匿名 2017/08/07(月) 18:19:15
死ぬまで働けという事ですね+31
-2
-
138. 匿名 2017/08/07(月) 18:19:58
お前ら議員が担えや!ボケ+57
-0
-
139. 匿名 2017/08/07(月) 18:19:58
そしてお金持ちや有能な人はどんどん海外へ行きます+26
-1
-
140. 匿名 2017/08/07(月) 18:20:01
定年後の自殺者増えそうだな+45
-0
-
141. 匿名 2017/08/07(月) 18:20:07
もうすぐきっと選挙あるだろうからイメージ操作かな?
もう安倍さんいやー、自民党いやー、ってさせて、
次はどこの党に政権取らせたいのか+5
-32
-
142. 匿名 2017/08/07(月) 18:20:11
>>133
政府が税金取りっぱぐれないように、必死で煽ってるのに
国民からお金毟れなくなるようなことしてくれるわけないじゃん。+0
-3
-
143. 匿名 2017/08/07(月) 18:20:13
雨の日も風の日も、炎天下でも、
ショッピングモールの駐車場の出入口に立って、体張って歩行者を優先して交通整理してくれてる警備員はおじいちゃんか多いよ。
申し訳なくなるよ。
ドライバーの人もオラオラしないで欲しいし、歩行者、自転車の人も会釈してあげてほしい。+121
-1
-
144. 匿名 2017/08/07(月) 18:20:22
私ストレス過多だから75歳まで生きられないと思う+29
-0
-
145. 匿名 2017/08/07(月) 18:20:25
動けても病気を持ったりだと雇ってくれないよね?
働くことに不安も感じる。
国がこう言っても会社としては雇うことにリスクは感じるよね。
仕事する場はあるのか、収入は大丈夫なのか?という疑問しかない。
破綻してるね。+56
-0
-
146. 匿名 2017/08/07(月) 18:20:29
みんな勘違いしてない!?
記事ちゃんと読んでみると国が発言したんじゃなくてこの記事書いてる人が勝手に思ってる事想像して書いてあるだけだよ
75歳までなんてあるわけない+9
-38
-
147. 匿名 2017/08/07(月) 18:21:02
>>141
何言ってんだか。
自民以外が選ばれるわけないだろ?どっちみち。+1
-27
-
148. 匿名 2017/08/07(月) 18:21:30
働いてる時は、休みが取りにくいし。
これで定年が75歳になったら、余暇を楽しむ余裕もなくこの世を去るのか…。
まだ身体が動くうちに、老後楽しめたらいいな…と思っているけど、これじゃぁ死ぬまで仕事だ!+51
-0
-
149. 匿名 2017/08/07(月) 18:21:31
>>134
本当にそうだと思う。
何が一億層活躍だよね!
+26
-0
-
150. 匿名 2017/08/07(月) 18:21:31
当方バリキャリ既婚。
日本の癌は専業主婦ですよ。
専業主婦なんてのが堂々とまかり通って
えバリバリ働き産まない選択をする女性より
子供のいる専業主婦の方が上みたいな風潮が絶対おかしい。
全ての専業主婦が週5日きちんと働く、勤労・納税する社会になれば日本経済が立ち直ります。+9
-43
-
151. 匿名 2017/08/07(月) 18:22:00
>>135オールシルバーシート
あり得ない+10
-0
-
152. 匿名 2017/08/07(月) 18:22:07
75歳まで働いたら
もう死んでいいと言われてるみたいだ。
寿命近くまで身を粉にして働くなんて絶望的。+66
-0
-
153. 匿名 2017/08/07(月) 18:22:11
働いて、
税金納めて、
病気になったらさっさと死ね。
こう言うのが模範国民ってわけねー+70
-0
-
154. 匿名 2017/08/07(月) 18:22:26
仕事と遊び半分ずつで生きていけるならまだ75歳まで働けるかもしれないけど、平日は働き詰めで休日は疲れて外に行く気力もないって人が大勢いるのに75まで働けって、何のために生まれてきたのかわからなくなる。+52
-0
-
155. 匿名 2017/08/07(月) 18:22:35
ベーシックインカムはよ+29
-3
-
156. 匿名 2017/08/07(月) 18:23:42
高齢化社会なんて何十年も前から予測されてんだから何とか対策取れば良かったんだよ、景気の良かった時代に蓄えとくとか。本当馬鹿政府+58
-1
-
157. 匿名 2017/08/07(月) 18:24:04
払い戻し制度を設けようよ+23
-1
-
158. 匿名 2017/08/07(月) 18:24:55
>>146
あるわけ無いって保証も信頼も政府に無い
年金受給年齢は、どんどん上がってる
有り得ない事がおきる国になってしまったんだよ+66
-0
-
159. 匿名 2017/08/07(月) 18:25:18
75歳、もおいつ死ぬかわかんないのに日本人は働き過ぎだ!ゆっくりさせろやー+37
-0
-
160. 匿名 2017/08/07(月) 18:25:19
75からにしたからだろ年金受給を
笑わせるな+25
-1
-
161. 匿名 2017/08/07(月) 18:26:02
高齢者とシフト組まされる立場になってみろよ。
全部丸投げだぞ。倍の仕事量になるんだぞ。
くだらん話もちゃんと聞いてやらなきゃいけないんだぞ。集中力短いんだぞ。
ミスのフォローしまくりなんだぞ。口が臭いんだぞ。
私は絶対60で仕事辞める。
+62
-0
-
162. 匿名 2017/08/07(月) 18:26:02
75まで働けって言うなら、新卒の若い時から1日6時間勤務、週休2〜3日、バカンス休暇2〜3週間とか、働き詰めの人生じゃないようにして欲しい。
細く長くなら働けるかもだけど、毎日8時間勤務+残業+休日出勤有りで、75歳まで働けない。+103
-1
-
163. 匿名 2017/08/07(月) 18:26:11
年金は、積立ではないからね
払ったぶんは貰えません+23
-1
-
164. 匿名 2017/08/07(月) 18:26:30
75歳まで仕事漬け
老後の趣味、楽しみは76歳から?
死んじゃうよ+46
-1
-
165. 匿名 2017/08/07(月) 18:27:22
国家のお荷物。始めたころとは社会情勢が全く変わってるんだから(少子化・負担金の増額・所得の二極化)機能しないの当たり前。これこそ民間企業化して任意保険にシフトしたらどうなの。とにかく一回整理してほしい。+18
-1
-
166. 匿名 2017/08/07(月) 18:27:59
平均寿命以上の方の、人工呼吸器や胃ろうを廃止しましょう。
それしかないよ。+39
-5
-
167. 匿名 2017/08/07(月) 18:28:06
今はまだ仮定の状態でも、年金問題は現実になりそうで怖い+19
-1
-
168. 匿名 2017/08/07(月) 18:28:28
国民はいつから国の奴隷になった??
国民あっての国だろうが!!!(言葉遣い悪くてすみません)+58
-1
-
169. 匿名 2017/08/07(月) 18:28:37
ただでさえ高齢者の事故・事件多いんだから働かせたら
なかなか仕事覚えない・すぐ忘れる
ミス連発
怪我・身体痛めて欠勤
色々大変そう。
ジジイババアは自治体活動・ボランティア位が丁度いいのでは?+30
-0
-
170. 匿名 2017/08/07(月) 18:28:40
つまらないと言われても・・・
それ雇う側に言ってくれないかな?
子供や親の介護とか、病気通院中の求職者はNG
できれば若い年齢が良い
ブランクや未経験者はNG
断ってくるのは、あちら側+63
-0
-
171. 匿名 2017/08/07(月) 18:29:35
>>120
総理が言ってる訳じゃない
何でも安倍ガーやめてください
記事を読んでからコメして+4
-36
-
172. 匿名 2017/08/07(月) 18:29:39
こんなことしたら益々経済が冷え込むと思うけど、
その辺はどうするつもりだろ?+20
-0
-
173. 匿名 2017/08/07(月) 18:29:57
75まで働けとか鬼かよ
健康を維持するのも大変なのに+45
-0
-
174. 匿名 2017/08/07(月) 18:30:51
>>150
あなたお子さんいますか?+1
-0
-
175. 匿名 2017/08/07(月) 18:31:25
やなこった。とっととリタイアして戴くものはいただきますよ。国の言う通りににしたら年金貰うころ死んでるわ。
社畜という言葉は定着してきたけどこれじゃ国の奴隷と同じ。死ぬまで働かされるなんてまっぴらです。+46
-0
-
176. 匿名 2017/08/07(月) 18:32:01
意識改革でなく洗脳ね。
ここにも沢山いるよね、長生きの老人や専業主婦を一生懸命叩いてる工作員さんが。+29
-1
-
177. 匿名 2017/08/07(月) 18:32:25
派遣のおばさんすらすぐ休むのに、年よりなんて転んだとか膝が痛いとかで休みまくるんだから止めてほしい。+12
-0
-
178. 匿名 2017/08/07(月) 18:33:17
今の高齢者が元気そうに見えるのは、引退してるからでしょ。
ずっと働き続けたら体壊すよ。+67
-0
-
179. 匿名 2017/08/07(月) 18:33:33
親戚の、性格がきつく怖い大おばさん(80代)。
女性管理職でバリバリ働いてたらしい凄い人なんだけど、そのおばさんが
「70越えたらさすがに体が言う事聞かないよ」って言ってました。
戦前生まれの一番長生き元気世代でもしんどいのに、戦後生まれじゃ無理でしょう。
65歳でもギリギリだと思います。+63
-0
-
180. 匿名 2017/08/07(月) 18:36:39
今ニュースに出てる失言1号って呼ばれてるやつ見てて余計イライラする!+16
-0
-
181. 匿名 2017/08/07(月) 18:38:02
いや、電車やタクシーやバス、宅急便、長距離トラックとか、乗り物運転する系の人はどうしろと?
お年寄りによる事故が起きまくってるよね?
運転しないけど裏方に回るの?
今までやってないのに、お年寄りになってからやれと言われても無理だし、慣れないことだからすぐ忘れる人もいるし、現場で教える人の負担が増えるだけだよね?+26
-0
-
182. 匿名 2017/08/07(月) 18:38:14
フルタイムじゃなければ働きたい高齢者はたくさんいると思うけどな。
わたしの親も71歳で働いてるよ。本人が趣味もなく暇を持て余してるから働きたいみたい。
周りにも暇を持て余してる高齢者はたくさんいて、孫ももう大きくなって寄り付かないし、目的がほしいみたい。
もちろん給料はスズメの涙くらいだよ。
でも、働きたい人もいることは確かだよ。+4
-10
-
183. 匿名 2017/08/07(月) 18:39:22
楽しいとかつまらないとか、感情を強制されたくない
60歳迎えたら仕事からはリタイアして、退職金で旅行したりノンビリしたい
それが私の「楽しい」
いつまでも仕事にばかり追われるのは「つまらない」+72
-0
-
184. 匿名 2017/08/07(月) 18:39:48
難しい問題だね、、、 若い人口は減って、年寄りばかりが増えるし、移民は困ると。
+10
-0
-
185. 匿名 2017/08/07(月) 18:39:59
国民バカにするにもほどがある
国民を絶望させて国力弱めて、どうするつもりなのかな?政治家って日本終了させたいのかな+69
-0
-
186. 匿名 2017/08/07(月) 18:41:19
いつまでも老人が引退しないなら、若者雇用が増えないじゃん
そんな若者から、老人を支えるための税金払えったって無理じゃない?
老人だって体に無理を言わせて働きたくない
誰も得しない制度
+29
-0
-
187. 匿名 2017/08/07(月) 18:42:06
今の年寄り、60歳から年金もらって医療費使い放題、延命治療させるなよ。
85歳以上とかは延命治療は実費にしろ。+24
-2
-
188. 匿名 2017/08/07(月) 18:43:49
>>174
構っちゃダメ+2
-0
-
189. 匿名 2017/08/07(月) 18:46:14
自民党1強で政治家どもは不倫や放言三昧、まるで危機感無いわ。
自民党が安定してるうちは何も変わらないよ。+30
-4
-
190. 匿名 2017/08/07(月) 18:46:23
いやいやいや
つまらないんじゃなくて、国民年金払う余裕ないから私たちに75歳まで働いて早く死ね、今の政治家の負債を若い世代がまかなえってことでしょ。
今の時代、還暦迎えたばかりの方達は確かにお若い人が多いけど、60歳後半になると物事拘るわ仕事面倒くさがるわ手抜きするわ物理的に脳も体も追い付かなくなるんだよ。
逆に働き盛りの人達の考え方にそぐわなくなって、でも年功序列の考え方もあるから仕事やりにくいったらありゃしない!
だから一般的な会社の退職年齢60歳にしたんでしょーが。
ねぇ、バカなの?ほんとに。+43
-0
-
191. 匿名 2017/08/07(月) 18:46:59
女性も75歳まで働いて、増え続ける年金税金をいつまで払うかわからないまま納め続け、子供も沢山産んで育てて、、
時間も体力も削られるし、豊かな生活は出来ないし、絶望的な人生設計たてるね政府。+24
-0
-
192. 匿名 2017/08/07(月) 18:48:51
75歳までできる仕事って何?
わたしの職場は飲食業で、シニアの積極採用してるけど、だいたい体調崩して辞めていくよ。
身体動かす仕事は厳しいよ。
事務職は人気だがから、あえて高齢者は採用しないだろうし。+32
-0
-
193. 匿名 2017/08/07(月) 18:50:39
公務員とかで老後安泰の人は、儲けにこだわらす、子どもたちに安全でおいしい農作物を届けるような奉仕をしてもいいと思うんだけど。+2
-5
-
194. 匿名 2017/08/07(月) 18:51:08
>>147
だったら子孫共々、地獄に落ちるしかないね。+1
-0
-
195. 匿名 2017/08/07(月) 18:52:23
は?
ただでさえ日本人は働き過ぎとか言われて、自殺者も多い中、何をアホなこと言ってんの?
機械じゃねーんだよ!
楽して金もらってるお前らの給料減らしてから物申せよ
という感想しかないわ…+42
-1
-
196. 匿名 2017/08/07(月) 18:53:44
通勤地獄に残業、欧米のような休暇も無しで75まで働かされる。このぶんだと医療費も上がるだろうし、病気になったら下流生活真っ逆さま。
日本は地獄
本当に最低な国+64
-0
-
197. 匿名 2017/08/07(月) 18:56:13
>>171
政府のトップは安倍さんだよ。
諮問委員会の人選も安倍さんが決めたんだよ。+53
-0
-
198. 匿名 2017/08/07(月) 18:56:56
お局の退職が遠のくのでやめて下さい+17
-0
-
199. 匿名 2017/08/07(月) 18:57:34
これだれが決めようとしてるの?安倍ちゃん?+38
-0
-
200. 匿名 2017/08/07(月) 18:58:39
つ、つまらない??
生きて行けないの間違いでしょ?+21
-0
-
201. 匿名 2017/08/07(月) 19:01:28
60間際の上司同僚を見てると一部除いて
記憶力とか応用力とか体力とか限界ですよ
部下たちが苦労してます。
あと甘い汁すすってるのも沢山いるので
配置換えは必ずお願いしたい、、+29
-0
-
202. 匿名 2017/08/07(月) 19:02:03
一時から時代劇では貧乏な農民から年貢を取り立てる悪代官の話が極めて少なくなった
またロビンフットのような貧しい庶民の味方で悪い為政者と戦う義賊を題材にした話もテレビでは少なくなった
そして近隣諸国との対立や危機感をあおり、日本政府や保守の政治家の政策に異を唱える者は反日のなりすまし外国人呼ばわりをするようになった、みたいな陰謀論を聞いたことがある
私は中国も南北朝鮮もロシアも好きではないし、日本国VS他国であればもちろん日本の支持者ではあるけど、国民の義務として常に政府を監視するべきだし、(日本の)一般国民VS(日本の)政府という対立構図はあってしかるべきだよ
今の国のやってることなんてまさに悪代官じゃん
+27
-1
-
203. 匿名 2017/08/07(月) 19:02:03
昔は御隠居さんがいたのに。年寄りは潔く後進にゆずらないとダメですよ。じゃなかったら若い人、どうするのよ。+19
-0
-
204. 匿名 2017/08/07(月) 19:03:07
長生きなんてしたくないわぁ
ほんと生きにくい国
+50
-0
-
205. 匿名 2017/08/07(月) 19:04:07
いまの労働を何十年も繰り返したら
日本人は健康なまま仕事を終えられないと思う
あ、国会議員とか以外の人の話ね+28
-0
-
206. 匿名 2017/08/07(月) 19:05:12
年金の財源が無いんだよね、無駄遣いばかりしてきたから。グリーンピアとか。責任だれも取ってないのに国民には75まで働けですか。+55
-0
-
207. 匿名 2017/08/07(月) 19:05:44
老人より専業主婦とか自宅警備を働かせなよ+20
-4
-
208. 匿名 2017/08/07(月) 19:05:51
60歳から国家議員にさせてくれ。
出席して寝てるだけなら楽。+46
-0
-
209. 匿名 2017/08/07(月) 19:07:45
もうファシズム国家みたいだね(笑)
このまま中国に吸収されそう・・+20
-0
-
210. 匿名 2017/08/07(月) 19:08:19
>>187
でもさ、いまの80過ぎなんて戦後の日本の復興のため、豊かな自国や自分の生活を夢見て若いころはいろんなものを犠牲にしてがむしゃらに働いてきたわけでしょ
団塊の世代だって、バブルでうまい汁を吸った連中もいるけどそれなりに自己犠牲で国のため社会のために働いてきた人たちだっているじゃん
それを搾り取られるだけ搾り取られて年取ったらポイ捨てってひどくない?
そりゃ彼らをまともに面倒見てたら私たち若い世代が食いつぶされるとは思うけど、でも今私たちが「これからの社会を支える子供たちのために」という名目でがっつり取られている税金で大きくなった子供たちに「老害、お荷物、とっとと死ね」って言われたらと思うとお先真っ暗だし、むしろ社会保障はしてもらわなくていいから税金年金取らないで、自分で将来に備えるから、って思うわ
+27
-0
-
211. 匿名 2017/08/07(月) 19:08:39
もう少し外国への支援を減らして、日本人優先にしてほしい。+56
-0
-
212. 匿名 2017/08/07(月) 19:10:38
こうせざるを得ない原因って民主政権時代の負の遺産なんだよね
自民政権のままだったら何の問題もなかったのに・・・+3
-35
-
213. 匿名 2017/08/07(月) 19:11:52
定年後くらいゆっくりさせろボケ!+29
-0
-
214. 匿名 2017/08/07(月) 19:12:11
野党はもちろん売国・キティ外政権だけど、消去法で一番まともな自民も結局はこれで、売国はしないけど庶民からは搾り取って自分たち既得権益層のための政治をするだけなんだよね
だから積もり積もった不満が爆発して民主に政権を取られるに至った
本当の意味で「日本の国民」のために動いてくれる政治家なんていないよ+11
-9
-
215. 匿名 2017/08/07(月) 19:13:27
国民に絶望を与えるって
すごいお仕事
+60
-0
-
216. 匿名 2017/08/07(月) 19:15:17
75歳まで働かなきゃいけないないような人生はつまんねーよ+38
-0
-
217. 匿名 2017/08/07(月) 19:15:26
>>212
この期に及んでも、ホラ吹きまくるあなたは国民の敵ですよ。+27
-1
-
218. 匿名 2017/08/07(月) 19:16:52
年金いらないから、安楽死制度お願いします+19
-2
-
219. 匿名 2017/08/07(月) 19:17:33
>>217
そういうお仕事だから+19
-0
-
220. 匿名 2017/08/07(月) 19:18:17
国民の意見聞くきないだろ
椅子に座って 話聞いてるだけの仕事なら80までもできるわ!
多くの人が立ちっぱなしで気を使う仕事してんのに
ね+41
-1
-
221. 匿名 2017/08/07(月) 19:18:47
アホかー!!+7
-0
-
222. 匿名 2017/08/07(月) 19:19:32
頑張って頑張って短時間労働出来るのは65歳
身体が壊れるよ 涙+14
-0
-
223. 匿名 2017/08/07(月) 19:19:33
じゃあ、公務員として雇うべきだよね
25才までとか年齢制限することは、おかしい
75まで働けというならば、まず役所が実践すべき
公務員試験の年齢制限を撤廃すべき+63
-0
-
224. 匿名 2017/08/07(月) 19:20:14
普通の民間企業の従業員の平均年齢って40前後。
議員の平均年齢は60前後。
議員が民間の就労年齢語られてもねぇ(笑)+17
-0
-
225. 匿名 2017/08/07(月) 19:22:27
日本人は奴隷だよ。
デモも起こらないの分かってるから好き放題してるの。
議員が羨ましい、楽な仕事で高給取りだし。
そんな楽な仕事ばかりじゃないんだから75まで働けとか無理でしょw
世間知らずにも程がある。
+54
-0
-
226. 匿名 2017/08/07(月) 19:25:16
働く事の方がよっぽどつまらないよ。
日本人は只でさえ働きすぎなんだから老後位ゆっくりしたいね。
いつ過労死してもおかしくない世の中なんだよ?+25
-0
-
227. 匿名 2017/08/07(月) 19:26:42
マジでこうなるなら途中で休みたい。40代は仕事しないとかさ。こんなの働くために産まれてきたみたいじゃん。+24
-0
-
228. 匿名 2017/08/07(月) 19:26:55
定年したらゆっくり旅行でもしたいって夢見てたのに
くっそー絶対ゆるさん+16
-0
-
229. 匿名 2017/08/07(月) 19:28:29
日本が世界有数の自殺大国なのもうなずける+39
-0
-
230. 匿名 2017/08/07(月) 19:28:58
これからどんどん仕事がAIに置き換わっていくという時代にあって、75歳までやる仕事なんてないよw+55
-0
-
231. 匿名 2017/08/07(月) 19:29:41
元々自民政権って金持ち寄りじゃん
お金のない庶民がなぜか必死に支持して自ら財布を差し出してる面白い展開+31
-0
-
232. 匿名 2017/08/07(月) 19:30:17
>>16
個人差が大きいと思うわ。
それに、若い人と同じように働けるような職種ばかりではないし。
老人が職場に居座ったら、老害もあるでしょうよ。+3
-0
-
233. 匿名 2017/08/07(月) 19:32:09
これって、政府が現行の年金制度が崩壊していることを認めているようなもんだね。
その一方で国民には同じように年金保険料の支払いを求めているのって詐欺みたいなものだよね。+55
-0
-
234. 匿名 2017/08/07(月) 19:32:24
え、悠々自適に遊びたいですけど?
氷河期世代なんて上の世代の幸せな部分を散々見せ付けられて、飴すら貰えずに鞭に打たれ続けてるのに、まだ働けと?+24
-0
-
235. 匿名 2017/08/07(月) 19:33:27
>>231
そもそも、安倍さんも麻生さんも貧乏とは無縁の人だしねw+44
-0
-
236. 匿名 2017/08/07(月) 19:34:03
まず在日特権とかをなくす方が先では?
あらゆる努力しても無理ですって言うなら仕方ないけどさ…。+21
-4
-
237. 匿名 2017/08/07(月) 19:36:21
>>231
法人税だけ減税してトリクルダウンに失敗しときながら、胸張って消費税10%にしますって、どこの口が言えるのか。口先だけのサイコなんじゃないの?+14
-0
-
238. 匿名 2017/08/07(月) 19:41:12
そんなこと言われても会社も困るよ。
ただでさえ雇用延長制度が出来て、戦力として使えない爺さんやお局が定年過ぎてもダラダラ居座るようになって迷惑してるのに。
こっちだって若者を雇って新陳代謝したいので、せめて65歳を過ぎたら彼らが年金だけで生活できるようにしてあげてください。
+12
-0
-
239. 匿名 2017/08/07(月) 19:47:34
それじゃ国民がいつまでも若々しく元気で働けるような
健康政策をしなければいけませんね、マジで。+8
-0
-
240. 匿名 2017/08/07(月) 19:47:36
仕事出来ないくせに偉そうなのが増えるのか…+9
-0
-
241. 匿名 2017/08/07(月) 19:49:05
70過ぎて職場までどうやって通うの?田舎は車?都会は満員電車?こういうの提案してる人ってハイヤー通勤だろうけど、そんなに働きたいならそういう人達が普通の人の2倍働けば良いじゃん。+26
-0
-
242. 匿名 2017/08/07(月) 19:50:22
消去法で自民だろうが、自民党に投票した人は自民の政策に加担したのと同じですよ。他人ごとじゃないよ。+28
-0
-
243. 匿名 2017/08/07(月) 19:51:06
国民は家畜
そういうことでしょ+22
-0
-
244. 匿名 2017/08/07(月) 19:51:10
田舎なんてそもそも仕事がないですけど。+12
-0
-
245. 匿名 2017/08/07(月) 19:53:47
死ぬまで働いて、貯めてたお金は死んだあとも消費税で取られるんだっけ?
で、若者が払ってた(払わされてた)年金は、どうせ払われない
国が一番のブラック企業じゃん…
お前らが意識改革しろよって話だよ+54
-0
-
246. 匿名 2017/08/07(月) 19:54:18
政治家はアホの集まりか!
+24
-0
-
247. 匿名 2017/08/07(月) 19:54:18
>>16
今の70~80が元気なだけ
アラフォーくらいからは添加物やら増えて来た
世代だし 年金75歳からとかになったら 貰えるまで体持たないと思う+22
-0
-
248. 匿名 2017/08/07(月) 19:57:06 ID:u3rvrlY2po
文字や数字が見辛くなったり運転が危なくなったり注意力が掛けたりするけど大丈夫なん?
認知症の心配もあるし。+7
-0
-
249. 匿名 2017/08/07(月) 19:58:00
今すぐにでもやめたい+13
-0
-
250. 匿名 2017/08/07(月) 20:00:41
つまらないってなんだよ笑
政治家の暗殺とかありそう笑+8
-0
-
251. 匿名 2017/08/07(月) 20:01:10
子供食堂が必要なほど飢えた子供や、インスタントばかりで栄養が足りない子供がいて、庶民は老後が心配で絶望してる国って、日本以外の先進国にある?
+53
-0
-
252. 匿名 2017/08/07(月) 20:02:04
今すぐに食っちゃ寝したいんですけど。
自己実現? 社会還元? シラネ
意識超低い系です。+12
-1
-
253. 匿名 2017/08/07(月) 20:05:37
>>60
65歳以上の労働者のほとんどは働かないとやってけないから働いてるのに、こんなことまで言われて大変だ+23
-0
-
254. 匿名 2017/08/07(月) 20:10:36
年金や国民健康保険もいらないからベーシックインカムを導入してほしい。
不平等なのにはこりごり。
75歳でも仕事をしてやる。
所得税だっておさめてやる。
してやる代わりにそれ相当な見返りがほしいんだよ。+27
-0
-
255. 匿名 2017/08/07(月) 20:10:52
そうやって年寄り雇う分、若者の席が減るやないかい。
ほんとに才能あって体力のある老人ならいいけど、よぼよぼな人に年功序列のせいで給料高いとか許されないよね。+10
-0
-
256. 匿名 2017/08/07(月) 20:16:00
ますます少子化進むと思う。いつ子育てするの?+19
-1
-
257. 匿名 2017/08/07(月) 20:16:09
国民の意識改革ww+7
-0
-
258. 匿名 2017/08/07(月) 20:17:30
そりゃあ国会で寝てるだけなら75歳でもいいだろうけどさ・・・
+41
-0
-
259. 匿名 2017/08/07(月) 20:19:32
自分の私腹を肥やす事しか考えてないんだね。
国民なんて、お金を作って搾り取るだけのゴミなんだろう。+25
-0
-
260. 匿名 2017/08/07(月) 20:21:18
国に殺されそう+27
-0
-
261. 匿名 2017/08/07(月) 20:22:25
>>225
会社の言いなり
国の言いなり
本当に一生奴隷だよね+24
-0
-
262. 匿名 2017/08/07(月) 20:23:11
議員とりあえず半分にしてから言ってこい!
寝ぼけたジジイがいつまでも居座ってんじゃねえよ!+31
-0
-
263. 匿名 2017/08/07(月) 20:25:37
生き方を国に口出しされたくないわ。
共働き推奨してるのだって税金が欲しいからでしょ。
個人の生き方を尊重する国じゃないよね。+24
-0
-
264. 匿名 2017/08/07(月) 20:25:47
年金開始75歳とかふざけんなよ。
+25
-1
-
265. 匿名 2017/08/07(月) 20:28:05
日本人を絶滅させたいんだな、国は+35
-0
-
266. 匿名 2017/08/07(月) 20:28:30
自分の子供が大人になる頃は、産まないのが当たり前の日本になってそう+24
-0
-
267. 匿名 2017/08/07(月) 20:35:03
もうやだこの国
他にまずやるべきことあるんじゃないかね+27
-0
-
268. 匿名 2017/08/07(月) 20:36:13
こりゃ早く死んだもん勝ちだな+25
-0
-
269. 匿名 2017/08/07(月) 20:36:14
あー、私、老後が心配でたまらない
今でも全然貯金が出来ないのに
またこれで、税金が上がったんてなったら
生きていけるんだろうか………
もっと、働くのに優しい環境を作ってから
色々やってほしい+20
-0
-
270. 匿名 2017/08/07(月) 20:39:02
死亡税に年金は巻き上げるだけ巻き上げて出し惜しみ、おまけに老体に鞭打ってでも働き続けろか。+20
-0
-
271. 匿名 2017/08/07(月) 20:39:40
なんなんだ日本。経済大国?そんな肩書き要らねーから国民の事を本気で考えろよ!
日本はラストエンペラーが存在する国。地球上で血縁途切れてない唯一無二の皇帝がいる国だぞ。安倍晋三とか麻生太郎とかただの坊っちゃん風情が大日本帝国を駄目にしやがって。あー日本好きなのに政治家がクソすぎる2000円札とかなんやねん、議員宿舎とか死語あつかいかよ、日本しね+27
-1
-
272. 匿名 2017/08/07(月) 20:41:16
>>152
今はやりのヒアリみたいだね、働きアリは死ぬまで働く+4
-0
-
273. 匿名 2017/08/07(月) 20:45:31
移民反対ならそれ含め、今いる人に働いてもらう以外方法ないじゃん。
少子化改善したところでその子が働くまで高卒で19年、大卒で23年かかるわけで。
その間の労働世代の割合の低下を防ぐ為には、今いる日本人が働くしかない。
老人、専業主婦、フルタイム以外のフリーター・パート、無職、ニート。+5
-6
-
274. 匿名 2017/08/07(月) 20:45:53
でもたまに真面目に思う。
趣味も無くて友達も少ない私は子供が自立したら絶対に空虚感が半端ないと思う。
旦那が先に死んだりしたら尚更孤独死に向かっていくだけな気がする。
仕事でもしといたら年金の足しにもなるし、子離れ出来るし、仕方ないけど働こうかな(泣)+12
-3
-
275. 匿名 2017/08/07(月) 20:46:41
子供生まないに限る+16
-1
-
276. 匿名 2017/08/07(月) 20:47:29
働け!子供育てろ!
ふざけんなよ!+22
-0
-
277. 匿名 2017/08/07(月) 20:47:48
国に殺される女性+27
-1
-
278. 匿名 2017/08/07(月) 20:48:17
産む損。+11
-0
-
279. 匿名 2017/08/07(月) 20:50:39
何がアベノミクスじゃふざけんなw
とりあえずクソ安倍を、サッサと辞めさせようぜ。+21
-6
-
280. 匿名 2017/08/07(月) 20:50:39
議員大量居眠りなのにね+25
-0
-
281. 匿名 2017/08/07(月) 20:50:50
老人になったも、年金貰えず、若者から白い目で見られてまでして生きたくないね。+7
-1
-
282. 匿名 2017/08/07(月) 20:53:15
アラフォーの今でさえ、こんに体力がキツイのに
その歳まで、無理
会社のお荷物になり、老害と言われ…
卑屈な老人になりそう
あー、長生きしたくない+37
-0
-
283. 匿名 2017/08/07(月) 20:53:46
どれだけ働かせるの?若い人の職場奪われるじゃん。元気で能力がある人はいいけど無理があるよ。さっさと年金返せ!自分で貯めた方がよい+14
-0
-
284. 匿名 2017/08/07(月) 20:54:21
下々どうしが助け合わず、いがみ合う日本。これが一億総活躍社会か?+22
-0
-
285. 匿名 2017/08/07(月) 20:58:56
定年の60まで働いて贅沢しなくていいから年金で暮らせる社会に戻してくれよ・・・+16
-0
-
286. 匿名 2017/08/07(月) 20:59:54
仕事の時間が一番つまらない。+22
-1
-
287. 匿名 2017/08/07(月) 21:04:52
国会議員減らして、障害者以外は生活保護禁止して、2年くらい鎖国して節約すれば女が働かなくても良いくらいのお金はたまると思うんだけど。+16
-0
-
288. 匿名 2017/08/07(月) 21:08:29
事故起こすから免許返せ、でも働け
日本人は何のために生きてるの+28
-0
-
289. 匿名 2017/08/07(月) 21:13:00
今20後半で、結婚して妊娠後期で、本当は幸せいっぱいのはずなのに、この国でこのまま生きて行くのが不安で子供が将来どんな負担を背負わされるの心配
子供に迷惑かけたくないけど年金なし貯金だけで老後過ごせる程の経済力もない
将来不安しかない
だったら国を出てけば良いんだろうけど、そんな簡単に出て行けるわけじゃないし+24
-0
-
290. 匿名 2017/08/07(月) 21:22:32
子供産まなくてよかった。+10
-0
-
291. 匿名 2017/08/07(月) 21:29:53
確実に損する仕組み
年金貰えずに死ぬんだろうなー+13
-1
-
292. 匿名 2017/08/07(月) 21:40:03
とりあえず平均寿命がこれでしょ
男性が80.79歳、女性が87.05歳
で、75歳まで働くのね。
働いて衰弱して終わるんだ…。+25
-0
-
293. 匿名 2017/08/07(月) 21:41:15
死ぬまで働けと言う意味かよ
冗談じゃないぞ
こっちは18から働いて子供2人大きくして
挙げ句に両親まで面倒みて貯金なんて
ほぼないのに、年金で食べていくなんて甘い考えも持てない。じゃ国民は何をしろと?
納税ばかりさせて、高齢者食わせてやっていけねー+27
-1
-
294. 匿名 2017/08/07(月) 21:45:41
働け 子供産め 介護しろ 働け
女性が黙ってるからしわ寄せが来るんだろな
かたや 元歌手あがりの議員が不倫しても
議員特権とやらたんまり給料もらえるしな。
世の中不公平なんだよ。
金は天下の周りものじゃなくて天下だけで回してるから 下々まで回ってこないもんな+29
-1
-
295. 匿名 2017/08/07(月) 21:47:27
早く死んだもの勝ちだね+9
-2
-
296. 匿名 2017/08/07(月) 21:48:34
終身雇用で、
新入社員時は高度成長期、
中年期にバブルを経験し、
順当に退職金が出て、
勝ち逃げ世代の団塊世代。
その人たちに今、
年金を納めている私たちの税金が使われていく。
今も将来もカツカツなのに。
豊かな世代がせしめていく。
そしてクレーマーが多いのも60代団塊世代。
なんとかならんのか??+25
-0
-
297. 匿名 2017/08/07(月) 21:48:51
75歳過ぎたら年金もらわず死んで死亡消費税払ってねってのが政府の本音+28
-0
-
298. 匿名 2017/08/07(月) 21:48:58
働きっぱなしで人生終えることになるなら、どうやったら楽しく長く働けるのか考える必要があるね。
採用に年齢制限設けたり、ブランクのある人を回避したりするのやめて、意欲ある人重視で採用するよう、企業の人事さん達にお願いしたい。
これからは働き手と会社のニーズのマッチングがより重要になってくると思う。+3
-0
-
299. 匿名 2017/08/07(月) 21:51:59
50で死んでいいから好きなことのために働いて生きたい。私は充実した生活送れて政府は年金払わなくて済むしwin-win
働けだの税金納めろって言っていいから安楽死制度だけ導入してほしいそれだけが政府に対する希望なので叶えてください+4
-1
-
300. 匿名 2017/08/07(月) 21:52:40
選挙!
怒りをわからせるしかない+5
-0
-
301. 匿名 2017/08/07(月) 21:52:51
それでも今の政党を
支持するんでしょ。
何も変わらない。+22
-2
-
302. 匿名 2017/08/07(月) 21:55:07
払い始めた時から、年金をもらえないような気がしていた37歳の私からすると、
今まで払った分は諦めるので、もうやめてもらっていいですか?
というのが本音です。
80歳とか長くて無理!50代後半で死にたいと思う。
+43
-2
-
303. 匿名 2017/08/07(月) 21:58:02
議員歳費と定数削減、議員年金撤廃
話はそこからだ
+26
-0
-
304. 匿名 2017/08/07(月) 22:00:29
そのうち100歳まで働かないと
とか言いそう
人間は生き物だから老いていくのはご存知かなw
国民はロボットじゃないんだよ+26
-0
-
305. 匿名 2017/08/07(月) 22:00:53
>>301
入れません
75歳まで働けなんて奴隷扱いは許せない
+33
-0
-
306. 匿名 2017/08/07(月) 22:04:14
仕事するために生きなきゃいけないの?強制?
生きるために仕事するんですけど。
人生って何なの。
日本は美しいところもたくさんあるし大好きだけど、もう海外に行きたい。+24
-1
-
307. 匿名 2017/08/07(月) 22:06:25
この国の終わりっぷりに絶望しかない。+46
-0
-
308. 匿名 2017/08/07(月) 22:07:49
もう年金もらえなくていいよ。とりあえず今まで払った年金全額返して!
老後のために払った分返してくれないなんて詐欺じゃないか。+41
-3
-
309. 匿名 2017/08/07(月) 22:09:09
シルバー人材センターにお年寄りが増えて増えて仕方なくなるぞ+10
-0
-
310. 匿名 2017/08/07(月) 22:11:38
>>308
だよね
+3
-0
-
311. 匿名 2017/08/07(月) 22:12:48
今の老人(主に団塊の世代)だけが得する日本。
世代間格差がでかすぎる。+36
-0
-
312. 匿名 2017/08/07(月) 22:13:54
老々介護センター作って働けとか言いそう+5
-0
-
313. 匿名 2017/08/07(月) 22:17:04
じゃあ議員やってる奴ら手本見してみろ!
お前らが率先して働きまくれ!
何もしてないで涼しいところで金ばっかもらってる奴に言われたくないわ!+37
-0
-
314. 匿名 2017/08/07(月) 22:19:56
本当に人間って働くために生まれてきたんだね。庶民は貴族階級の奴隷。むなしすぎる。こんなんだったら文明なんて発達しない方がマシだったと思うわ。+34
-0
-
315. 匿名 2017/08/07(月) 22:22:37
政治家だからって調子乗ってんじゃねぇ。
1年間庶民の生活してその腐った考えをやめろ。
どれだけ大変か味わってから発言しろ。+26
-0
-
316. 匿名 2017/08/07(月) 22:23:19
選挙で落選すると無職になるから辛さがわかるんじゃないかな。
+23
-1
-
317. 匿名 2017/08/07(月) 22:41:46
深夜のコンビニ60代?と思われる杖ついた店員がいるんだけど、レジお願いしようとしたら品出ししてて慌てて杖ついてくるからその人がレジそばまで行くまで店内うろうろしちゃう。笑
高齢になっても朝まで働くとか心が痛い。
75歳まで働かせようとしてる官僚たちは金を持て余し早々にリタイアするのにね。+35
-0
-
318. 匿名 2017/08/07(月) 22:42:55
ん?
年寄りは運転むりだから免許返還しろというのに75歳までは働けるって??+29
-0
-
319. 匿名 2017/08/07(月) 22:43:51
狭い日本のストレス社会で働かせまくって寿命短くさせたいのかな?
そうすれば年金積むだけ積ませて出さなくて済むもんね+25
-0
-
320. 匿名 2017/08/07(月) 22:45:17
機能的に無理だっつの!こちとら37で腰痛持ちでひーひーなのにまだ折り返し地点とかゾッとするわ!
来年は消費税増税で預金が実質2%目減りするし、日本は斜陽国で長期的には円の価値が下がっていくから少しずつ外貨預金にシフトした方がいいかもしれん+8
-1
-
321. 匿名 2017/08/07(月) 22:45:53
>>314
日本は資源も観光もたいしてないもんねえ…
労働しか国力がない
日本で生まれて生活するって大変だわ。日本は平和だというけれど幸せかと言われると…+20
-1
-
322. 匿名 2017/08/07(月) 22:52:04
絶望して子供が減って、ストレスでボロボロの老人ばかりになって国が荒廃するのかな?それとも移民が入って国土が栄えて、日本人が絶滅危惧種に認定されるかな?
+27
-0
-
323. 匿名 2017/08/07(月) 22:54:06
老人が老人ホームや介護センターで世話する時代くるよ。
元気な老人が雇用で働いてありそう。+12
-0
-
324. 匿名 2017/08/07(月) 22:59:30
今の職場に70台の方が3人いてとっても元気に同じ仕事をしてるからすごいなと思うし見た目若いけど、誰もがそうとは限らないし病気とか身体にも変化が出るだろうし、国が求めるのは酷だよね。税金も必要だけどなんだかな‥仕事に縛られると思うと何の為に生きるのかわからなくなるよ+14
-0
-
325. 匿名 2017/08/07(月) 22:59:35
政府なんて信用してない。これからも、どんどん手のひら返しをしてくるよ。国民のこと人間と思ってないですからね。マイナンバーをはじめとして、奴隷化計画進んでるし。これからは預貯金にも税金掛かってくるよ。そして徴兵制も敷かれるだろうし、物質的生産性の低い人間(定収入、独身、病気持ち、高齢者、同姓愛者など)から戦地直行だよ。日本は狂ってる。隣国に負けないくらいに。もう行き着く所まで行くしか無いと思う。悲惨な未来が待ってるだろうけど、私は懸命に生き抜いて死ぬよ。+26
-2
-
326. 匿名 2017/08/07(月) 23:08:08
>>308
残念ながら年金は自分の老後のために払ってるお金ではなくて、現在受給している高齢者のために払っているもの。
無駄遣いもバンバンされて使途不明金だらけだし、将来の自分に返って来るものではないよね。
こんな世の中に未練はない。さっさと死にたいわ。+25
-0
-
327. 匿名 2017/08/07(月) 23:10:08
一億総不幸社会+27
-1
-
328. 匿名 2017/08/07(月) 23:11:12
女性のほうが多いのだから女性が多く払うべきだわ+7
-4
-
329. 匿名 2017/08/07(月) 23:12:03
+22
-0
-
330. 匿名 2017/08/07(月) 23:13:08
75歳まで働けって、50代くらいになったら親が病気になったりして
介護や看護しないといけない人が増える。
介護や看護しながら75歳まで働かせてくれる職場なんてあるのかな。
旦那が前に働いていたのは大企業だったけど、55歳以降は毎年ものすごい
勢いで減給し、60歳以降は雇用延長できたとしても月に15万円の固定給のみ。
それでもずいぶん節約しないといけないって思ってたのに、ある年からずっと
50前後の社員をリストラするようになったよ。
大企業ですら終身雇用の継続は難しくて、利益にならない社員は切り捨てする
時代になった。
雇用に何の保証もないのに、75歳まで働け?
もし自分の親の介護や看護をすることになったら、真っ先に切られそうだよ。
介護離職で心中なんてのも増えそうだよね。
+28
-0
-
331. 匿名 2017/08/07(月) 23:14:59
今、60~65才までの生活資金を、老後費用として貯めている世代です。年金受給開始が75才まで延びると、15年分の資金が必要となります。子どもの学費は分かっていたことなので、貯金しておりますし、住宅ローンも計画通り返済しております。
政府が予定外の行動を取ると、マネープランが変更になり、困ります。+18
-0
-
332. 匿名 2017/08/07(月) 23:15:48
老人天国。貰い逃げ。
確かに自分たちは平和で便利な時代に産まれたけれど、
それでもあまりにも格差がありすぎる。
給料安くて結婚も出来ない男たくさんいるよ。
日本終わるわ。先のない老人が金抱えてる国なんて未来なし。+28
-1
-
333. 匿名 2017/08/07(月) 23:18:11
年金支給も近い将来68、70にまで延ばされるだろう。
企業は老人用の椅子を確保する義務を負う。
しかし、そこまで元気に働ける人が何人いるだろうか。
65歳まで生きられない人も全体の1割はいるというのに。
+14
-0
-
334. 匿名 2017/08/07(月) 23:19:03
まじで国はヤグサやな
議員減らせ議員の給料下げろ
無駄な税金使うな
いい加減にしろ+29
-1
-
335. 匿名 2017/08/07(月) 23:19:58
老後数年、もしくはもらえないで死んでしまうかもしれない。
人様の年金、将来のためにこんだけ給与から社会保険料、
税金が天引きされていると思うとやるせないな。
幸せになれない人にとってはなんとも虚しさだけが募る税制度。+14
-0
-
336. 匿名 2017/08/07(月) 23:21:02
50歳の仕事嫌い&出来ない父親は60で仕事辞めるって言ってるけど
正直羨ましい
私の世代はどうなるんだ+11
-0
-
337. 匿名 2017/08/07(月) 23:24:39
65歳まで頑張って働いてきて余生は自分の夢や好きな事につぎ込みたいはずなのに年金引き上げられて75歳まで働かされて年金貰っても身体は衰えるし体力もなくなるから何も出来ないって!それにその年齢で雇ってくれる所なんてないから…。
年金を75歳までに引き上げるようになったらもう年金制度は破綻してるも同然だね。将来貰えないと思う。+11
-0
-
338. 匿名 2017/08/07(月) 23:26:06
何十年も前から超高齢社会が到来して年金制度は立ち行かなくなるって
把握してたのに、問題を先送りして放っておいたのよね?
庶民の監視は強化してるのに、租税回避地に大金持ちや大企業が
資金を大量に送り込んでるのを把握してただろうに手をこまねいていたのは
なぜ?
日本のように資源のない国にとって、国の繁栄には人的資源は欠かせない。
なぜ日本がここまで繁栄できたかというと、高い教育を受けて意欲的で
緻密でまじめに働く日本人たちがいたからでしょう。
ますます少子化が進むようなことをして…
+19
-0
-
339. 匿名 2017/08/07(月) 23:26:16
一億総奴隷社会ね。
議員、官僚、一部の富裕層の老人のために、多くの庶民は搾り取られるだけ搾り取られて働き死に。
ほんと隣の国みたいになってきた。
怖い。
日本の未来に絶望感しかない。+26
-1
-
340. 匿名 2017/08/07(月) 23:27:45
なんのために生きるのかな。死ぬ間際まで仕事して、退職したらすぐに身体の自由効かなくなって。人生って何。+23
-0
-
341. 匿名 2017/08/07(月) 23:30:03
今の時代ブラック社会で今の生活を楽しむだけのお金も与えてくれない社会。
そんな生活を死ぬまで続けろと?働く為に産まれて来たわけじゃないしそんなコト言ってるようじゃ安易に子供なんて皆産めないよね。そんなだから少子化になるんだと思う。国に散々働かされて国にお金取られて奴隷と一緒じゃん。+19
-0
-
342. 匿名 2017/08/07(月) 23:30:21
この前CoCo壱番で、どう見ても60越えている女性店員さんがオーダー聞きに来て、ちょっと質問したら慌てふためいてカウンターに確認しに行ってたなぁ。
大変失礼だけど、何とも言えない体臭(口臭かも)が、カレー屋さんなのにはっきり分かって・・・あの年代の接客は厳しいなぁと感じました。+25
-0
-
343. 匿名 2017/08/07(月) 23:31:01
不謹慎ですが…早く死にたい+11
-0
-
344. 匿名 2017/08/07(月) 23:31:06
私は個人的に75歳まででも働いてもいいけどだったらその代わりイジメやパワハラ絶対に絶対にしないで
約束破ったら呪うから
おばあちゃんになったわたしを仲間ハズレにしたら祟ってやるから+22
-0
-
345. 匿名 2017/08/07(月) 23:31:38
最近こんなトピ多いね
年金制度が破綻しかけてることを遠回しに言いたいのかな?
政治家は定年もうけた方がいいよ。
役立たずの居眠り高齢議員と不倫、暴言、上西のような女議員はいらん+27
-0
-
346. 匿名 2017/08/07(月) 23:31:57
日本政府へ
+18
-0
-
347. 匿名 2017/08/07(月) 23:32:14
せめてフルタイムじゃなくて1日6時間くらいにしてくれたらイケるかも
もちろんお昼休憩も1時間ください…+21
-1
-
348. 匿名 2017/08/07(月) 23:33:40
先日読んだ本に、高齢少子化が進むと、大勢の高齢者が退職すると労働力が低下する。
高齢者は退職後も退職然と同じようにモノを消費するが、労働の担い手が少ないために
モノの生産量は低下しているので、モノの価格が上昇する。
つまり賃金が上昇し国民が豊かになった状態でなくても超インフレは起きる。
近い将来それが起きかねないって書いてあった。
だからそれを避けるために高齢者に働き続けろって言ってるのかな?
高齢者が若い労働者と同等に働けるんなら、それは有効だけどね。
そうじゃないから今までは退職して「老後」を送ってたんじゃないのかな。
+3
-0
-
349. 匿名 2017/08/07(月) 23:33:59
畑やりたいな
米作ったり
老後に野良仕事始めるのは遅いかな+10
-0
-
350. 匿名 2017/08/07(月) 23:34:02
結局わたしたちは、議員連中の、奴隷+18
-0
-
351. 匿名 2017/08/07(月) 23:34:43
簡単に農業参入できるようにしてほしい
農業がんばるから+21
-0
-
352. 匿名 2017/08/07(月) 23:35:58
こんなに搾り取られても移民ばかり受け入れないといけなくて外国人も増え過ぎて何なの?+29
-0
-
353. 匿名 2017/08/07(月) 23:39:38
部長(72)とかになったら怖いからね+28
-0
-
354. 匿名 2017/08/07(月) 23:40:54
>>362
自民やってること怖いよ+24
-0
-
355. 匿名 2017/08/07(月) 23:42:05
うちの母、元気に働いてたけど、急に検診で癌がみつかり治療のために退職。
60すぎると、いつなにが起こるか分からんよ。+28
-1
-
356. 匿名 2017/08/07(月) 23:42:34
力仕事はキツイよね…頭使うのも記憶力とか衰えるし。せいぜい70までじゃない?+21
-0
-
357. 匿名 2017/08/07(月) 23:42:33
50ぐらいで退職したいです。+28
-1
-
358. 匿名 2017/08/07(月) 23:44:11
70くらいまで定年伸びたら退職もまだじゃん
60すぎて病気になったら転落人生?+13
-0
-
359. 匿名 2017/08/07(月) 23:45:40
1日4時間程度だったらいいけどフルはムリだわ
旅行とかゆっくり出来る時間も欲しいよ!+23
-0
-
360. 匿名 2017/08/07(月) 23:48:15
もっとやることあるよなぁ。厚生労働省なんて鶴の一声で毎年毎年、厚生年金上げてるけど20代の私が引退した後は月々30万はくれるんだろうな。+21
-1
-
361. 匿名 2017/08/07(月) 23:49:29
イヤだぁ~
どんどん 長くなってる
のんきにお茶すすってホゲェ~って猫でも抱いてってしたいだけなのに+20
-0
-
362. 匿名 2017/08/07(月) 23:52:02
人生80年だとして何年労働すればいいのよ?????死ぬまでか?
人生って働くことしか、出来ないのか?
もっと楽しいことたくさんあると思ってた+32
-0
-
363. 匿名 2017/08/07(月) 23:59:29
えーっと、75万まで働かされて、貯め込んだ分は持って行かれちゃうのね?
国民は一体なんの為に生きていくのでしょう+34
-0
-
364. 匿名 2017/08/08(火) 00:07:06
保険料税金その他もろもろ国に納めるもの、江戸時代の年貢ばりにキツイわ。歴史の教科書読んだときは、江戸時代の人って大変だったんだなーって思ったけど、21世紀の私たちもたいして変わらないわ!!+31
-0
-
365. 匿名 2017/08/08(火) 00:09:21
分かった、じゃあ次の選挙で当選させてくれ。
居眠りしてても先生なんて呼ばれる仕事なら、75歳どころかもっと長く勤務できそうだし。+29
-0
-
366. 匿名 2017/08/08(火) 00:12:36
死ぬまで働けって事かな+16
-0
-
367. 匿名 2017/08/08(火) 00:12:57
日野原重明さんは100才過ぎても現役で仕事してて、すごい人だったんだなぁ。+18
-3
-
368. 匿名 2017/08/08(火) 00:15:15
個人的には、退職したら一気に暇になってボケる人もいると思うので
負担のない程度でぼちぼち仕事しても良いと思う。
無理のない程度で。
+12
-0
-
369. 匿名 2017/08/08(火) 00:15:23
笑顔や甘い蜜のウラでどこかの隣国よりエグい計画ばかりしてる今の政府。
こんなこと笑顔で上手いこと言って誘導させようとしてるなんて恐怖政治以外の何者でもないと思うのは私だけか?+26
-0
-
370. 匿名 2017/08/08(火) 00:18:59
タバコ屋のおばあちゃんとか駄菓子屋の店番おばあちゃんならなってもいいかも+25
-0
-
371. 匿名 2017/08/08(火) 00:23:43
太く短い人生を送りたい+16
-0
-
372. 匿名 2017/08/08(火) 00:25:36
判断力や瞬発力や体力が落ちてもできる仕事用意してね、そしたら働く+15
-0
-
373. 匿名 2017/08/08(火) 00:29:11
私だけかもしれないけど、このトピの広告が老人ホームになってるんだけどイラつくわ+6
-1
-
374. 匿名 2017/08/08(火) 00:30:01
何十年も働いてきたんだから休ませてやれよ!!+9
-0
-
375. 匿名 2017/08/08(火) 00:40:05
私の父親、70くらいから入退院繰り返しで、75で脳溢血で死にましたけど…
義父も同じだし…+9
-1
-
376. 匿名 2017/08/08(火) 00:41:52
都心の基準で言うのやめてね。
働き口無いわ。+21
-1
-
377. 匿名 2017/08/08(火) 00:45:11
生きてる限り働かされ毟り取られる+13
-1
-
378. 匿名 2017/08/08(火) 00:47:38
中国や韓国を笑えないね
こんな風になっても国民は「安倍首相がんばれ!」だもん+32
-1
-
379. 匿名 2017/08/08(火) 00:48:15
移民はいっぱい入れるよ。
農業、漁業、介護士、家政婦、外国人がするよ
竹中平蔵のパソナから派遣された外人、安いからそっち使うよ
つまり仕事はその人たちとのパイの奪い合いでほぼ無いよ
まあデモもしないし、在日ガー韓国ガーとかのネット.モブに踊らされてる人が一定数居るというバカさ加減では仕方無いよ
私はデモ、行くよ 行く人増えてるんだけどね+20
-1
-
380. 匿名 2017/08/08(火) 00:50:20
小学校で講師してます。
ここ数年で再任用の人優先になったおかげで明らかに若い世代に講師依頼が来なくなってます。
私はギリギリ週4日の非常勤なのでなんとか長期休みに児童館の短期バイトするだけでなんとかやりくりすれば良いですが
今年新卒で入ってきた子は週1日しか依頼が来なくて塾+児童館の掛け持ちでなんとか暮らしてる状況です。去年一緒だった講師は27歳にしてクビ切られました。後任で来たのは案の定再任用(65歳)。常勤は1人除いて再任用。
職場の再任用の人たちは「働く気なかったけど教育委員会から頼まれて仕方なくなんだよね」といつも愚痴ってます。
子どもも手から離れ人によっては孫もいて退職金で会社買ったりお金に余裕があるから学校長期休業中に海外旅行に行ったり、非常勤の若手に「退職金1000万貰ったらからいつでも貸すわ」と自慢してきたり…
67歳のおばちゃんなんて「お金を貰って働くのは長生きに効く薬なのよ。生きがいなんだから仕方ないじゃん。若い子の事情なんて知ったこっちゃないし親からお小遣い貰えるんだからそんなに働かなくて良いじゃない!!」と堂々と言ってました。呆れて言葉も出ない…
この状況が正しいとは思えません。
再任用は60過ぎても働かないと厳正に審査して生活たち行かない人と「この人材を失ったら確実に仕事まわらない」人だけにしてください。
これ以上若者の雇用を奪わないで下さい。+31
-2
-
381. 匿名 2017/08/08(火) 00:54:17
将来は年金は無いし病院も行けないだろうしモノは買えない。死ぬまで働かせられ税金を毟り取られる。長生きしても良い事無いよ+12
-1
-
382. 匿名 2017/08/08(火) 00:57:41
少子化、将来の日本を悲観しての(貯金優先And結婚減るAnd年金未納)
若い世代にどんな形であれ問題を押し付けているのなら、将来の日本は危なくなると見えます
今の高齢者っていろんな意味で好き勝手してきた世代だったと思うけれど、さらに好き勝手させるの?
働かせるのはいいけれど、今の世の中で大事なことが身についていますか?
お年を召しているのが数字だけで中身がないのでしたら誰がそういう方々を雇おうとするのでしょうか?
若い世代のやり方・今の世相から歳をとっている方々がそこへ入ってくるのならそこのルールに従うことになりますが、お年を召されるってことはご自身の今まで身についている考え方・やり方・仕組みを変えれなくなることでもあります
携帯電話とスマホAndパソコン、さてさて、お年を召した方々がかような物事に対してどのような態度と学ぶということを行ってきたのかご存知でしたらかようなことを仰ることはないと思われます
かいつまむと老害どもが働きだすと若い世代が迷惑を被ることが簡単に見えるので、姥捨てまでは言わないが近い事しておいた方がいい+3
-4
-
383. 匿名 2017/08/08(火) 01:15:39
これから高齢化率は急激に上がり続け30年後には40%だから死ぬまで働いて貰わないと困るんだろうね+5
-1
-
384. 匿名 2017/08/08(火) 01:17:10
>>231
そうそう
そりゃ売国民進や共産は論外だけど自民も大概だよね
だから自滅して民主に政権とられたのに、底辺ネトウヨが安倍ちゃんだの麻生閣下だの勝手に阿保みたいな呼び名つけて俺達のヒーロー扱い
まあ工作員主導だろうけど、敵(中韓)の敵(自民の金持ち既得権益層)は別に味方ではないよ+9
-3
-
385. 匿名 2017/08/08(火) 01:19:44
形が違うだけで北の方と同じだな日本!
議員が旅行やイチャイチャする為に何で国民の負担が大きくなるの?+16
-1
-
386. 匿名 2017/08/08(火) 01:23:55
安楽死法案はよ、は工作員が書いてることを認知しましょう
まさしく、洗脳しようとしている意図をはっきり感じます
自殺してほしいんですよ 税金取れなくなったら死んで欲しいんですよ
たたき合いで消耗するのは間違ってる
自殺もとんでもない
欧米諸国ではwe are 99%のデモは常態化してますよ
日本人はおとなしすぎる…
+25
-1
-
387. 匿名 2017/08/08(火) 01:27:38
勝手なこと言うなw
75歳まで働くほうがつまんないだろ。+23
-1
-
388. 匿名 2017/08/08(火) 01:31:44
途方に暮れる
この世に生まれてしまった感…+16
-1
-
389. 匿名 2017/08/08(火) 01:32:46
>>382
あなたのいう「好き勝手してきた今の高齢者」誰のこと?
高齢者ったって60歳から100歳過ぎまでいるんだよ
団塊の世代あたりはうまい汁を吸って好き勝手してきた人も多いけど、戦前生まれなんてそんなことないでしょ?
それに団塊の世代ったって時代の恩恵を受けずに地道に働いてきた人だっているんだよ
そういう「若者」VS「高齢者」って対立構造自体おかしいでしょ
あなたが工作員的な人なのか、純粋にそう思ってるだけなのかは知らないけど、高齢者のほうも老後はゆっくりできますよ、そのために今必死に働きましょうね、税金おさめましょうね^^
って強制的に人的搾取、経済的搾取をされてるわけだし
まともに帰ってこない税金を払わなかったら犯罪者で前科者で投獄もあり、なんて暗黒の中世ヨーロッパや年貢を巻き上げられてた江戸時代を笑えないわ
+9
-1
-
390. 匿名 2017/08/08(火) 01:41:51
元総理大臣の孫(現役政治家の親族もあり)に生まれただけで、大して面白くもなくても大企業がスポンサーについてくれてテレビやCMに出続けられて若い美人女優とも結婚して毎日キラキラ楽しく過ごしているのを見せつけられてると格差社会だなーと思うわ
うまいこと面食いバカボンをゲットした美人女優の妻も、演技力のわりに大企業スポンサーがついてくれてドラマだのCMだのなんだの出続けてるのをみると、もうね
やんごとなき姫様のフリーターの婚約者も、やんごとなきパワーで一流銀行にお勤めして、法律事務所でフリーターさせて貰って、結婚した暁にはどこぞの財団で拾ってもらってとんでもないお給料もらうんだろうって言われてるし
もちろん上記の人たちは目立ちやすい立場上たまたま一般大衆の目に触れてるだけで、まったく同じようなことをしてもらってる坊ちゃん嬢ちゃんはたくさんいるだろうし、結局は金持ち権力者同士でお金を回してるんだろうね
電通の自殺した東大出身の高橋まつりさんも有能で努力で高学歴ゲットしただけど結局搾取されて、周りの金持ちコネもちの分の仕事をさせられたし
+21
-1
-
392. 匿名 2017/08/08(火) 01:48:06
国民から搾り取るんじゃなくて
海外から外貨を稼ぐことを覚えろバカ政府が。+21
-1
-
393. 匿名 2017/08/08(火) 01:53:54
70過ぎて使ってくれるところある?!+3
-2
-
394. 匿名 2017/08/08(火) 01:54:44
その、いわゆる健康年齢なのであれば、働くという選択肢を奪わないのもいいと思うけど?
このトピタイと記事は、安倍政治をゆるゆるゆるゆるさないの人が 書いたの?
ぐらついてて心配+0
-12
-
395. 匿名 2017/08/08(火) 02:03:26
他トピで専業主婦叩いてた、働かなくても生活できるけど専業主婦とか将来考えてないバカなんじゃないの?って言ってた人達は、まんまとこれに動かされてる感じ。+15
-2
-
396. 匿名 2017/08/08(火) 02:34:28
関節も筋力もそして、そして、脳内も75歳になったら悲鳴をあげてるわ!せめて65過ぎたら休ませてくれ〜+5
-1
-
397. 匿名 2017/08/08(火) 02:36:36
普通の職場でお年寄りって体力はもちろん判断力や記憶力も衰えるし当然厳しくなってくるよね
政治家は70代以上も多いの凄く気になってた
さぞかし楽な仕事なんだろう+6
-1
-
398. 匿名 2017/08/08(火) 02:40:43
>>395
働いて搾取されることが素晴らしい!みたいな人いるね
その分家族の時間を犠牲にしてるのに
国からしたら洗脳しやすい存在だな
+15
-2
-
399. 匿名 2017/08/08(火) 02:43:03
無理!
今だってキツイ仕事多すぎる。
こんなの75までできない。+14
-0
-
400. 匿名 2017/08/08(火) 02:47:04
8時間労働や有給取得も厳しく守らせる努力もしてないのに、我慢だけは強いてくる。+15
-0
-
401. 匿名 2017/08/08(火) 02:49:26
じゃあ、同時に、60過ぎたら安楽死選べる制度も確立して。
生きて休むことを許されないのなら、せめて死なせろ。+8
-6
-
402. 匿名 2017/08/08(火) 02:50:35
今の無茶苦茶な上司達の世代もスライドして残ったら65過ぎには在職中過労死する人バタバタ出てくる。+14
-0
-
403. 匿名 2017/08/08(火) 02:55:09
免許はとりあげるくせに…
チッ!+16
-1
-
404. 匿名 2017/08/08(火) 03:02:32
今の労働環境じゃ働きたくない。
企業が死者がでるほど働かせるのは百歩譲って理解できる。(社員の健康より利益が大事だから)
国がそれを本気で取り締まる気がない事が許せない。
+6
-4
-
405. 匿名 2017/08/08(火) 03:07:46
少子化のせいなんだね!
じゃあ頑張って子ども産もう!
1夫婦あたり最低2人は義務だね!
まぁ3人は産んでおきたいね。
本音は4,5人産むのが、理想的ですね!
さあ!国民の皆さん、どんどん出産しましょう!
…って、なるかーー!(怒)
+20
-3
-
406. 匿名 2017/08/08(火) 03:16:25
子供作るか年寄りまで働くかってこと?+10
-0
-
407. 匿名 2017/08/08(火) 03:25:40
みんな、スタンダードに60歳から年金貰える社会にしてください。
それでも貯金が少ないとかで働きたい人は、年金貰いながらも60過ぎてからも働きやすい社会にしてください。
そうすれば、お金も動いて国が潤います。
税率下げてくれたらなおのことです。+28
-0
-
408. 匿名 2017/08/08(火) 03:27:55
労基何とかしてから言え!+9
-0
-
409. 匿名 2017/08/08(火) 03:31:53
安倍総理の為なら死ぬまで頑張ります
安倍様万歳+1
-12
-
410. 匿名 2017/08/08(火) 03:47:49
高齢者の運転免許は、返納をすすめるくせに、75歳は若いから働けと!?矛盾しかない。+26
-0
-
411. 匿名 2017/08/08(火) 03:50:43
開き直ってるとしか思えない言い草。
要するに、奴隷が欲しいんでしょ?
肉体労働だと75までとか無理でしょ。
+12
-0
-
412. 匿名 2017/08/08(火) 03:53:46
みんな、こきで言うのも良いけど官邸メールで意見を伝える事が大事です
職員は必ず目を通して、世論を気にしています。しじりつにも影響しますから。
ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページwww.kantei.go.jp首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご感想をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。
+18
-0
-
413. 匿名 2017/08/08(火) 04:02:13
お前らみたいなペースで働いていいなら80歳まで働いてやるよ。+21
-0
-
414. 匿名 2017/08/08(火) 04:02:17
働かせて税金納めさせるつもりなんでしょ
おおーコワッ!+15
-0
-
415. 匿名 2017/08/08(火) 04:03:10
なんの仕事させる気だ
清掃とか?アホか+7
-1
-
416. 匿名 2017/08/08(火) 04:04:10
>>369
隣国は国民が明らかに政府を信用してないけど、日本人は馬鹿正直に洗脳されてるのか茹で蛙状態なのか、ヒーコラ言ってる割りに危機感がないというか、どこか呆けているよね
治安がいいだの道路が綺麗だのなんだかんだで日本は素晴らしいとホルホルして安心してる
警察や消防の予算も道路工事も世界有数の高額の税金払ってるから当たり前じゃん
アメリカのガタガタの道路は予算をかけてないだけです
ある予算の範囲内でできることをやっているだけ
日本みたく足りないからとじゃぶじゃぶお代わりしてないだけ
東京オリンピックのあの体たらくをみて日本に先はないなとヒシヒシと感じたよ+24
-0
-
417. 匿名 2017/08/08(火) 04:06:55
免許は返却するくせに働けとは何をしろと⁉+9
-0
-
418. 匿名 2017/08/08(火) 04:36:23
なんだ、ポストセブンか…+1
-1
-
419. 匿名 2017/08/08(火) 04:37:12
在日の不正生活保護の見直しとかしないの?+13
-2
-
420. 匿名 2017/08/08(火) 04:37:43
定年作ったの政府じゃないの?+7
-0
-
421. 匿名 2017/08/08(火) 04:38:08
まだ働けるのに退職してる方、沢山いたよね+6
-0
-
422. 匿名 2017/08/08(火) 04:49:45
アラフィフでもう身体のあちこちが痛くて、フルタイムで働くのもツラいんだけど。
75なんて、どうなってるか分からないのに。+19
-0
-
423. 匿名 2017/08/08(火) 04:49:55
あら、安倍ちゃんの政策はなんでも、素晴らしいんじゃないのか?
右のお方がいくら煽っても、これじゃあね。
殺されるわ。+10
-1
-
424. 匿名 2017/08/08(火) 04:50:46
社畜の次は国畜ですか?+9
-0
-
425. 匿名 2017/08/08(火) 04:59:42
>>386
工作員じゃないよ?
老後に絶望しかないなら国が責任もって楽に死なせて欲しいだけだよ
70とか75で確実に死ねるならお金や健康の心配しなくて済むからさ
国だって死ぬ時期が決まってる方が予算立てやすいだろうし。お互いにいいでしょ?+10
-1
-
426. 匿名 2017/08/08(火) 05:47:58
年金制度って
「どうせ定年後はすぐ亡くなるだろう、、
今までご苦労様でした、残り少ない余生楽しんでね」
って事を前提で作った制度でしょ、、
でも今や平均寿命が80歳まで延びちゃって
この制度作った人たちも
定年後20年以上も面倒見るなんて思ってなかったと思う
20年て、子供が生まれて成人するまで面倒見るのと同じだからね、、
しかも支えるべき若者の数が減って
老人の方が人口多くなってるし、、そりゃ破綻するわ+17
-1
-
427. 匿名 2017/08/08(火) 06:00:23
政治家なんてサイコしかいないんじゃない?
責任を取ったフリして辞めて逃げさせるの止めさせたいわ+9
-0
-
428. 匿名 2017/08/08(火) 06:26:03
今の日本には絶望感しかない。
住みにくい国になったね。
自殺者増えるし+15
-0
-
429. 匿名 2017/08/08(火) 06:26:27
政府は年金は渡さず税金を死ぬまで納め続けろという事ですね+8
-0
-
430. 匿名 2017/08/08(火) 06:26:45
将来は75歳のおじいさんパイロットとか外科医とか
おばあさんショップ店員とかに会えるんですね!+8
-0
-
431. 匿名 2017/08/08(火) 06:27:15
だいたい消えた年金問題とかその時に国民全員でデモしない日本人も平和ボケしすぎてたと思う。
自分の身は自分で守らなきゃだよ!
年金制度が破綻するなんて最近では当たり前にわかってること。
というか、国の財政破綻すらありえるかもしれない。まぁ色んな経済学者がいるけどさ。
とりあえず日本円だけ持つのはリスクだし、自分で資産作っていかなきゃ。
私は25歳から少しずつ勉強して不労所得られるようにしてます。
皆さんもそろそろ本気で考えることをオススメする。
結局やっぱお金って、皆んなでまわすしかないんだよ。+14
-0
-
432. 匿名 2017/08/08(火) 06:30:25
>>159
今の現役世代は過労とストレスで今の高齢者程長生きしないって言われてますね。
本当に日本出ていかないと駄目かも…+8
-0
-
433. 匿名 2017/08/08(火) 06:40:02
>>162
本当そうだよ。
政治家は世に出てみた方が良い、世間知らずにも程がある。+7
-0
-
434. 匿名 2017/08/08(火) 06:40:28
「しゅしょーがんばえ、しゅぢょーがんばえ
えいえいおー」
お国のために全てを捧げられないのは日本人じゃないのだよ
労働という奉仕を死ぬまでお国に捧げ、共に美しい国を作ろう
とういう意識改革
+9
-0
-
435. 匿名 2017/08/08(火) 06:48:41
日本の幸福度は低いんだろうな…+18
-0
-
436. 匿名 2017/08/08(火) 06:50:07
まず、議員年金を廃止にしよう+21
-0
-
437. 匿名 2017/08/08(火) 06:56:47
仕事以上につまらないのって無いんですけど…+19
-0
-
438. 匿名 2017/08/08(火) 07:07:03
75歳まで働いて、その後すぐ死んで下さい!
って事かね、これは…。
そしたら、年金少なくて済むもんね。+15
-0
-
439. 匿名 2017/08/08(火) 07:21:18
消費者税 何に使われてるのよ 海外への
思いやり予算にまわすなら 国内に回してくれ
+11
-0
-
440. 匿名 2017/08/08(火) 07:28:13
政府「75歳になるまで30代と同じように働け」
身体を壊したら非国民?
コンビニだって日本人の50歳は雇わないのに、
50歳の外国人は雇うんだよ。
その状況ではたして75歳が働く場所あるのか?+26
-0
-
441. 匿名 2017/08/08(火) 07:33:17
>>100
いやいや それまで支払った年金返金してほしいよ+9
-0
-
442. 匿名 2017/08/08(火) 07:34:11
そもそも不公平年金制度のつけが回ってきただけ。当然の事です。厚生年金制度を廃止し国民年金に一元化すれば財政確保出来ます。国民年金に一元化すれば年金だけでは生活出来ないのでほとんどの人が年金支給の不足分をそれぞれの生活スタイルに合わせて働けばよいだけの事。会社員や公務員でいま年金受給を受けている人達は毎日ただ自分だけの欲望の為だけに生き世の中の為になる事を一切せず社会のお荷物です。何の生産性も無く地域社会の役にも立たず、現役世代の邪魔ばかりしています。早く消えて下さい。+2
-8
-
443. 匿名 2017/08/08(火) 07:34:42
去年オスプレイ3600億円で購入だって
武器パンフレット渡されて、今年もよろしくって言われてそう
いやいやいやそれはいらんでしょう。国民に使ってよ
+16
-0
-
444. 匿名 2017/08/08(火) 07:35:35
69歳で亡くなることあったら、、、これ払い損?遺族年金として夫にいくの?+5
-0
-
445. 匿名 2017/08/08(火) 07:40:44
>>442
おっそろしい発想だね〜
原爆の日で折り鶴の禎子さんの話をニュースで見て涙したから、落差がすごいな。
+2
-0
-
446. 匿名 2017/08/08(火) 07:52:28
素人考えですが…
政治家は親米、親中、親韓、親露ばっかりなのかな。。。
日本人の事を考えてくれる政治家は、
本当に少ないのかもしれない。+14
-0
-
447. 匿名 2017/08/08(火) 07:58:07
自分のお金のために国を売ってるんでしょ
+4
-0
-
448. 匿名 2017/08/08(火) 08:00:52
安倍はダメだろ。でも代わりがいない。+6
-3
-
449. 匿名 2017/08/08(火) 08:18:41
国民の声
うるせーよ 税金泥棒ども+18
-0
-
450. 匿名 2017/08/08(火) 08:19:02
>>448
代わりがいないという決めつけを見越して、75歳案を出してきたんだよ。
おっそろしー+8
-0
-
451. 匿名 2017/08/08(火) 08:22:03
あんまり長く生きないから、引退早めてくれる?ってもありなんだよね??+7
-0
-
452. 匿名 2017/08/08(火) 08:24:02
私はたまたま発達障害者だから、ラッキーなことに65歳過ぎても、就労B型で収入は少なくとも軽微な仕事ができるあてがあるけど、この考えには本当にゾ~っとする。ほとんどの人はそうでないし。
あと、年を取ってもこき使われて金を国に搾り取られるくらいなら安楽死させてなんて危険な考え方だからやめよう! みんな自分の寿命を全うしたいでしょ? それが当然だよ。長生きして、国に面倒見てもらうのが当然。申し訳ないとか、安楽死させてもらった方がむしろ親切で幸せじゃないの。みんな自分の親や祖父母には長生きして欲しいんだし。安楽死したら安楽死税をまた国に取られかねないし。+17
-1
-
453. 匿名 2017/08/08(火) 08:25:37
>>398 昔は専業主婦なんてゴロゴロいたのに今じゃ専業主婦希望は怠け者扱い。家事も労働だよ。共働き希望の男とお金取りたい政策の思う壺だと思ってる。+20
-1
-
454. 匿名 2017/08/08(火) 08:43:19
今の高齢者と今の若者が高齢者になった時の健康具合は全く異なると思う!食べてきたものも違うし、無理な話!+16
-0
-
455. 匿名 2017/08/08(火) 08:57:22
働きたくないって意見多いけど、実際は働かなきゃ生きていけない。だと思うよ。
今の30代とか絶対年金貰えないでしょ。
今の団塊の世代は、沢山子供産んだ。
子供産まず少子化を加速させた世代は老後の楽しみ返上で働けってこと。
こっちからするとポンポン産める世の中じゃないと言いたいけど、もうらちがあかないよね。+22
-1
-
456. 匿名 2017/08/08(火) 09:27:36
もう支えてもらう世代をどうにかするしかないんじゃない?
だって今、若者への負担ハンパないし、もう限界だよ
これ以上取ったら更にお金使わなくなって経済回らなくて日本終わるし
高齢者、障害者、外国人、生活保護者、もう多すぎて支えきれない
モラルだけじゃどうにもならない状況+11
-2
-
457. 匿名 2017/08/08(火) 09:36:54
>>442
国民年金が破綻しているから、優良な厚生年金から補填しているんだろ。
国民年金に一元化するなら、今までの厚生年金保険料を全額返すのが前提だよ。
まさかネコババするつもりじゃないだろうね。+9
-0
-
458. 匿名 2017/08/08(火) 09:42:36
もう嫌だ+13
-0
-
459. 匿名 2017/08/08(火) 09:56:55
余生が無くなる、冗談じゃない。
お願い、それは働くのが大好きな人だけにしてちょうだい。
何十年も働き続けたら退職後最低20年は好きに気ままに過ごしたい。その為には元気でいないと意味がない。
結局政府は国民を75まで働かせ、あわよくば年金の出る前にバタバタ●んでくれたらと、そこミエミエだから。+20
-0
-
460. 匿名 2017/08/08(火) 10:06:29
>>457
やだ、自分そこそこの厚生年金なんだけど ネコババされちゃうんだ。
公的年金は自分の積立てと思うなと、何かに書いてあったね。そんな馬鹿らしいものを若い人が払いたがらない気持ちは無理もない。
それより外国人の生活保護を早くなんとかしてくれ。ボランティア国家やってる場合じゃないだろうが。
+18
-1
-
461. 匿名 2017/08/08(火) 10:07:25
消費税が10パーセントになって、年金も高くなっても給料は上がらない( ; ; )+24
-0
-
462. 匿名 2017/08/08(火) 10:11:42
賦課制度から積立制度へ+7
-0
-
463. 匿名 2017/08/08(火) 10:11:44
とりあえず、安楽死させてください、、、、。+4
-0
-
464. 匿名 2017/08/08(火) 10:12:14
まじめに年金払ってるのがこれ以上ばかみる政策はやめて+9
-0
-
465. 匿名 2017/08/08(火) 10:13:47
給料は生活費だから、給料にも消費税をかけて良いんじゃない?+2
-8
-
466. 匿名 2017/08/08(火) 10:14:35
どう考えても私、75歳まで生きれる気がしないのですが。親も60代で死んだし。+6
-0
-
467. 匿名 2017/08/08(火) 10:15:34
>>465
どういう意味?+5
-1
-
468. 匿名 2017/08/08(火) 10:21:26
年金払うのばかばかしくなってくる
どうせ老後貰えないんだし払うのやめようかな、、+7
-1
-
469. 匿名 2017/08/08(火) 10:41:23
たしかに寿命ものびてきてる今の世の中75って若いイメージあるかもしれないけど、看護師やってて思う。やっぱり75歳ってそれなりに歳だよ、、。身体に色々な病気抱えて病院通ってる人の多さ。働がないと生きていけなくなってくるのかもしれないけど、なかなか酷だと思うわ+14
-0
-
470. 匿名 2017/08/08(火) 10:42:57
この記事が本当か分からないけどさ、みんな文句ばっか言ってるけど、だったら外国人労働者受け入れまくってもいいわけ?
そうなったらまた文句言うんでしょ?
人口減少で働き手いない、外国人も嫌だ、老人も可哀想じゃもう滅びるしかないじゃん。+4
-4
-
471. 匿名 2017/08/08(火) 10:44:53
老人、女性、外国人は自国の若者よりも安く雇える
大企業や多国籍企業はとにかく労働者の賃金を抑制したいから
こういう政策を経済諮問会議で提案してる
はっきり言って日本の癌だよ
内部留保金を賃金に回せば豊かになるのに
そうしないのは外国人の株主に利益を献上するため
+14
-0
-
472. 匿名 2017/08/08(火) 10:46:40
みんなが大好きな北欧は税金どんだけ高いか知ってる?税金高すぎて外食すらできないよ。日本は、税金低いのに福祉や年金しっかりやれって矛盾してるわ。+1
-16
-
473. 匿名 2017/08/08(火) 11:05:04
死ぬまで働け、働けないなら死ね、という事ね+9
-0
-
474. 匿名 2017/08/08(火) 11:05:38
あんまり長生きしたくない。
好きな事して50代くらいで死にたい。+9
-1
-
475. 匿名 2017/08/08(火) 11:08:07
>>474
私も〜。だから、タバコやめな〜い。+6
-0
-
476. 匿名 2017/08/08(火) 11:09:39
労働基準法も守られてないのに何を今更?+7
-0
-
477. 匿名 2017/08/08(火) 11:14:41
>>4
エンジニアだけど絶対に無理+8
-0
-
478. 匿名 2017/08/08(火) 11:21:01
ずっと平社員の営業、とか、好きでやってる自営の人ならいいかもしれないけど
ほんと身を削って働いてきてようなく定年…って人もいるし
その人その人の心身の都合もあるんだから、政府がこんな啓蒙しなくたっていいと思うな…。+9
-0
-
479. 匿名 2017/08/08(火) 11:22:07
国民を殺す気か!+7
-1
-
480. 匿名 2017/08/08(火) 11:28:37
>>479
国を潰す気か!(国)+2
-5
-
482. 匿名 2017/08/08(火) 11:37:04
そりゃ、政治家は60ぐらいでもまだまだ現役なんだろうな。
お仕事中にお昼寝しちゃうお爺ちゃんでも良いんだから。+17
-1
-
483. 匿名 2017/08/08(火) 11:41:02
じゃあさ、企業に年齢を問うことを禁止にするとか、定年禁止にするとか、環境を整備してよ。+10
-1
-
484. 匿名 2017/08/08(火) 11:50:04
>>470
>>472
医療費、教育費ほとんどかからない
子育ての為のあらゆる条件が整備されてる
周知の事を…J-NSCさんですか?
あれも嫌これも嫌じゃ滅びるしかないーこれもこの手のトピでよく見るフレーズ
安楽死させろーこれもよく見る
自己責任ですよ、死ねば? これが言いたいんだね
おとなしく死ぬ人、少ないと思うよ
デモ、スト、やること打つ手は限りなくある
+6
-0
-
485. 匿名 2017/08/08(火) 11:54:50
>>470
介護ではどんどん外国の人に働いてもらいたいね。
+3
-1
-
486. 匿名 2017/08/08(火) 11:59:37
>>482
寝てるとムカつくから、席にランニングマシン置いて、毎回5キロのノルマで、発言してない間はずっと走ってなきゃ駄目にして欲しい。
走れない議員は辞めてもらう。+15
-0
-
487. 匿名 2017/08/08(火) 11:59:53
安楽死できるとしても実際受ける人いるのかなあ?
末期ガンとかの人は別だけど、安楽死と言えども健康な人が自ら死ぬって現実は少ないとおもう
制度としてはあっていいと思うけど+7
-1
-
488. 匿名 2017/08/08(火) 12:04:35
ここ文句ばっかだけど仕方ないじゃん少子高齢化が凄まじいんだから。
75までかは分からないけど働かなきゃ生きていけないんでしょ。
好き勝手やりたいから子どもはいらない移民もやだ60以降は働きたくない、それじゃ国は成り立たないぅてことでしょ。+2
-10
-
489. 匿名 2017/08/08(火) 12:06:01
>>444
国民年金なら払い損だよ勿論
厚生年金なら旦那さんに少しは入るかも+3
-1
-
490. 匿名 2017/08/08(火) 12:07:22
でも実際65超えて夫婦二人とも定年だったらやることないよね。
毎日つらいでしょ。+2
-6
-
491. 匿名 2017/08/08(火) 12:12:23
老後はのんびり温泉旅行行ったり、習い事したり
それが理想なの。
死ぬまで働きたいないわ。
自分でお金貯めるので、今までの納付分返してくれ。+12
-0
-
492. 匿名 2017/08/08(火) 12:16:01
年金を経過措置いれて積立方式に移行すればいいのに。
なんでやらないのかな。+6
-0
-
493. 匿名 2017/08/08(火) 12:16:52
やることないなんてつまんない人生送ってるんだね+3
-0
-
494. 匿名 2017/08/08(火) 12:19:00
うん実際定年したらやることないと思う。
旅行も趣味もすぐ飽きる。
仕事しかないと思う。
自分で事業をおこせたらそれが一番かも。+4
-3
-
495. 匿名 2017/08/08(火) 12:24:32
めちゃ財産持ってる人は年金辞退するか大幅に減額してほしい
医療費も老人も3割負担で+7
-0
-
496. 匿名 2017/08/08(火) 12:26:21
75まで年金くれないとか死亡消費税だとか、インドやイスラム国で、レイプされたらレイプされた女性が悪いとされて罰されるのと同じくらいの狂った暴論に思えてならんよ…。
次元が違うから比較することではないかもしれないけど。+13
-0
-
497. 匿名 2017/08/08(火) 12:28:13
まぁ仕方ないといえば仕方ない。
解決策がないもの。+0
-6
-
498. 匿名 2017/08/08(火) 12:29:43
もっと減らせる財源あるだろ絶対。
公務員もっと減らすべきだしさ。+11
-2
-
499. 匿名 2017/08/08(火) 12:34:13
お年寄りのぶんをニートに働いてもらおう。元気じゃん。+3
-0
-
500. 匿名 2017/08/08(火) 12:36:22
ニートを雇ってくれんならね。
ニートがその気になってもどこも雇ってくれんでしょ。+10
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
いま、年金の受給開始年齢を「75歳」にしようとする計画が進められている。そのために、政府は国民を65歳以降もできるだけ長く働かせようとしている。高齢で介護が必要になったり、日常生活に支障が出るような病気もなく、自立して健康に生活できる年齢を「健康寿命」と呼ぶ。2015年に米国ワシントン大学が世界188か国を調査したところ、日本人の健康寿命は男性71.1歳、女性75.5歳で世界トップだったと発表したが、それでも男女平均で75歳には達していない。政府の「75歳年金受給開始」は、健康寿命が尽きても働けというに等しい。