-
1. 匿名 2017/08/06(日) 22:25:36
私はすごく敵を作りやすいです。
悲しいけどもうそういう性格なんだと諦めてます。
そんな人いませんか。
+460
-10
-
2. 匿名 2017/08/06(日) 22:26:15
はーい。周り敵だらけですー。
特になにもしてなくても嫌われます+550
-10
-
3. 匿名 2017/08/06(日) 22:26:19
自分に正直だと敵を作りやすいかもね+496
-9
-
4. 匿名 2017/08/06(日) 22:26:26
八方美人
+23
-58
-
5. 匿名 2017/08/06(日) 22:26:50
|:::::::::::::::::::::
|i__∩:::::::::::
| ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
| ● ● |::::::::::::::::
| (_●_) ミ チラッ…
| |∪| ノ::::::::::::::
| ヽノ i::::::::::::::::
ミヽ_ /::::::::::
| ヾ /::::::::::::::::::::
+23
-6
-
6. 匿名 2017/08/06(日) 22:27:10
美人ってハブられたりいじわるされたりしませんか+344
-49
-
7. 匿名 2017/08/06(日) 22:27:17
>>1
同じです+91
-2
-
8. 匿名 2017/08/06(日) 22:27:18
いい人演じてる人。それが見え見えな人
+132
-52
-
9. 匿名 2017/08/06(日) 22:27:21
味方を作らない人は相対的に敵を作っちゃう…とか?+167
-8
-
10. 匿名 2017/08/06(日) 22:27:22
>>2
美人さんかな?
+135
-15
-
11. 匿名 2017/08/06(日) 22:27:36
+135
-3
-
12. 匿名 2017/08/06(日) 22:27:38
はーい!
顔が怖い!って言われるのでそのせいなのかな〜。
本当は小心者なのに…。+208
-4
-
13. 匿名 2017/08/06(日) 22:27:40 ID:goyitFStnp
人を信用しない+187
-5
-
14. 匿名 2017/08/06(日) 22:27:41
+155
-5
-
15. 匿名 2017/08/06(日) 22:27:44
身長が高いだけでも怖がられる+19
-29
-
16. 匿名 2017/08/06(日) 22:27:45
+127
-13
-
17. 匿名 2017/08/06(日) 22:28:05
人によって態度変える人
+125
-35
-
18. 匿名 2017/08/06(日) 22:28:06
私もそうです。
向かう所、敵だらけ。+277
-3
-
19. 匿名 2017/08/06(日) 22:28:08
なんか勘違いされやすいです、はい+360
-4
-
20. 匿名 2017/08/06(日) 22:28:12
ボスっぽい人にすぐに目をつけられる。
+360
-2
-
21. 匿名 2017/08/06(日) 22:29:14
我が強いと敵を作りやすいよね+267
-20
-
22. 匿名 2017/08/06(日) 22:29:22
あざとさとか計算が丸見えな人って周りにバレてるよ+30
-33
-
23. 匿名 2017/08/06(日) 22:29:28
私もそう。
初日から目をつけられる。+222
-3
-
24. 匿名 2017/08/06(日) 22:29:31
気にしない気にしない+126
-5
-
25. 匿名 2017/08/06(日) 22:29:38
>>1
きつい性格?
それとも嫉妬されたり仕事ができたりして?
私は気が強くて人とうまくいかないよ。
穏やかにできない。+159
-12
-
26. 匿名 2017/08/06(日) 22:29:43
>>16
汚い絵だな
敵って言葉が入ってるだけだし、そんな画像いらないよ+30
-27
-
27. 匿名 2017/08/06(日) 22:30:14
静かに大人しくしてても何故か目立つタイプらしいです
調子にのった顔が気に食わないと学生時代はよく陰口されてました( ;∀;)+238
-3
-
28. 匿名 2017/08/06(日) 22:30:14
おかしい事(不正とか法律違反)とか見過ごせないんだよね。なあなあにするのが好きじゃない
だから敵が多い
「嫌われ◯◯の一生」ってドラマ作れそう
+191
-6
-
29. 匿名 2017/08/06(日) 22:30:15
会社の人で、
美人だから勝手に敵だと思われるんでなくて、
自分から敵を作ってる人いる。
自分のプライド大事にするのも良いけど、
もう少し謙虚でいてほしいかな+125
-26
-
30. 匿名 2017/08/06(日) 22:30:32
36歳独身というだけで身構えられます
+25
-17
-
31. 匿名 2017/08/06(日) 22:30:53
昔からです(´・ω・`)
有名になりやすいってゆうか、悪評広まりやすいです。
ブログのアクセス数も凄かったけどアンチ多かったんだろうなぁって(笑)+27
-13
-
32. 匿名 2017/08/06(日) 22:30:55 ID:urOwi3SFSg
協調性って身につかない人は身につかないのよね+170
-14
-
33. 匿名 2017/08/06(日) 22:31:12
ゆりやんとかポムポムプリンに似てるって言われる。
そしてむかつくぐらいのほほんとしていると。
キッツイおばさんだらけの職場でいじめられて死にたかったけど
同じようなマイペースな人たちが集まってる緩いカフェ兼雑貨屋に転職したら人生楽しくなった+231
-3
-
34. 匿名 2017/08/06(日) 22:31:44
>>6
自分ふつう顔の平凡さなのにな…+32
-1
-
35. 匿名 2017/08/06(日) 22:33:06
正論を武器にするから嫌われる。
「私は間違ってない!」と思ってたけど、歳いってから、正しいからこそ人を傷付けるということに気がついた。+275
-14
-
36. 匿名 2017/08/06(日) 22:33:36
私もよく嫌な態度取られます。
嫌われない人が羨ましい…
+182
-3
-
37. 匿名 2017/08/06(日) 22:33:40
あたし。ゴルゴって言われてます+15
-1
-
38. 匿名 2017/08/06(日) 22:34:32
各々大なり小なり皆そうなんじゃないかな。
平常心装って生きている。
私何にもないと思っている人は、鈍感又は図太いのかも。
むしろその性格の方が、断然生きていくのに楽だと思う。+138
-2
-
39. 匿名 2017/08/06(日) 22:35:05
>>33
良かったじゃない+16
-0
-
40. 匿名 2017/08/06(日) 22:35:16
敵を作りやすい人を見ると、もう少し上手くやればいいのに〜って内心思ってしまう。イヤミとかじゃなくて、疲れないですか?+66
-30
-
41. 匿名 2017/08/06(日) 22:36:24
上西みたいな凶悪気違い性質か・・・
なんか精神病潜んでるのかもね+14
-10
-
42. 匿名 2017/08/06(日) 22:36:29
>>37
カッコいい+30
-1
-
43. 匿名 2017/08/06(日) 22:37:02
はい、私です。
不器用で上手に立ち回れないのが原因だとわかっています。
+163
-3
-
44. 匿名 2017/08/06(日) 22:38:46
結婚しますとかドイツ留学しますとか、自己評価高過ぎな人+12
-19
-
45. 匿名 2017/08/06(日) 22:39:06
悪口とかで盛り上がってるとそのグループに溶け込めず、一人で色んなクラスふらふらしてたよー!+62
-5
-
46. 匿名 2017/08/06(日) 22:39:14
言いたい事(特に相手が極端に嫌がるコト)を後先考えずに、相手に言う人
そう言う人に限って
「事実を言ってるだけ」と豪語して
改めようとしない
↑ウチの旦那
家族全員から嫌われてる+115
-3
-
47. 匿名 2017/08/06(日) 22:39:34
若い頃は仕事に情熱を持ちすぎてて、ほどほどにやってる人ややる気の無い人は先輩だろうが後輩だろうがムカついて勝手に敵にしてた。
今はそんなの人それぞれ人の勝手だと思ってる。
かなり楽になった。+121
-2
-
48. 匿名 2017/08/06(日) 22:39:35
「私、敵を作りやすいんです」「こういう性格だから」という開き直りが
周りに敬遠される理由じゃないでしょうか。
自分の欠点を自覚しているならなおさら、自分から歩み寄りが必要では?
+41
-36
-
49. 匿名 2017/08/06(日) 22:40:03
>>44
シンクロ〜+3
-0
-
50. 匿名 2017/08/06(日) 22:41:04
人気者は嫉妬されやすい+75
-15
-
51. 匿名 2017/08/06(日) 22:41:04
>>43
あら高倉健みたいね+7
-1
-
52. 匿名 2017/08/06(日) 22:41:26
お局系には本当にもうビックリするほど高確率で敵視される。そして退職に追い込まれる…働きたくない+104
-1
-
53. 匿名 2017/08/06(日) 22:41:39
なんでもズバっと言う人は敵も多いけど信頼されて味方も多いと思う
裏表ないから安心する+41
-18
-
54. 匿名 2017/08/06(日) 22:41:43
>>48
そこまで自己分析できてるのに
どうして改善できないのかね
呆れてしまう+9
-11
-
55. 匿名 2017/08/06(日) 22:43:10
まあ性格に難がある人が敵を作るよね
嫌な人じゃなければ浮いてようが変わり者扱いされつつも受け入れてもらえるし
敵を作りやすいって自覚がある人は自分が周りに優しく出来てるか省みて見るべきでは?+23
-26
-
56. 匿名 2017/08/06(日) 22:43:25
私もです。
表情が顔に出なく、いつも淡々としてるイメージらしく可愛げがないと言われます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+54
-4
-
57. 匿名 2017/08/06(日) 22:43:57
>>37
東郷さん+5
-0
-
58. 匿名 2017/08/06(日) 22:44:12
>>35
それ気づいたらもう敵作らなくて済みましたか?+6
-1
-
59. 匿名 2017/08/06(日) 22:44:36
>>54
自己分析も他者分析もできてない恥さらしはROMっていた方がよろしくてよオホホ+5
-7
-
60. 匿名 2017/08/06(日) 22:44:44
よく知らない間にウソのうわさ流されて困ったことがあった
誰も助けてくれる雰囲気でないし、ウソだと分かっても噂流しまくった子も謝らないで調子よく話してくるし、世の中っていろいろ怖い
+107
-2
-
61. 匿名 2017/08/06(日) 22:44:59
大人しい性格なのですが、お高くとまってると思われるのかなぁ…緊張して表情が固い・感情が表に出にくいから余計にそう思われているからかも。接点の無い人にまで何となく避けられる。+73
-3
-
62. 匿名 2017/08/06(日) 22:45:37
キンコン西野とか?
私あの人好きだけどなぁ。今は何がしたいのかわからないけど、なんであんな嫌われてんの?+12
-13
-
63. 匿名 2017/08/06(日) 22:46:19
「口が悪いだけで、腹では何も思ってない」
って旦那が毎回いいわけするんだけど
ただのモラハラ野郎だった+45
-2
-
64. 匿名 2017/08/06(日) 22:46:32
後輩は弱者だから守ってあげないといけない、逆に先輩は立場が強いんだから、こちらから噛み付くくらいでパワーバランスが丁度良いと思ってた。
上の人間に物申しまくって生意気で嫌われてたと思う。
それはそれで評価されることもあったけど、結局は誰とでも上手いことやって味方につけた方が、断然物事は上手く進むと学んだ。+36
-5
-
65. 匿名 2017/08/06(日) 22:46:54
正論が嫌われるんじゃなくて「相手が間違っていれば全力でぶん殴っていい」っていう傲慢さが嫌われているんですよ+94
-13
-
66. 匿名 2017/08/06(日) 22:47:16
>>61
自分で結果だしてんじゃん+4
-4
-
67. 匿名 2017/08/06(日) 22:47:33
私、仕事場だとそれなりに付き合えるのにプライベートになると何かだめだ。
我が強い…あると思う。我が強い人とは絶対にだめ!+30
-1
-
68. 匿名 2017/08/06(日) 22:47:36
相手の気持ち考えずにズバズバ自分の意見を上から言う人は、敵作るね。+86
-1
-
69. 匿名 2017/08/06(日) 22:48:04
人の気持ちを考えずに、思いつきでズバズバ言う奴
+66
-2
-
70. 匿名 2017/08/06(日) 22:48:31
>>59
ただのオタク+6
-0
-
71. 匿名 2017/08/06(日) 22:49:21
我の強いオバハン
自分の意見は100%正しい とか何かを履き違えてる+29
-2
-
72. 匿名 2017/08/06(日) 22:49:29
>>53
それ、自己評価じゃない?本当は周りは当たり障りないように接しているだけだよ。何かしら理由があってその人間を切れないから、波風立たないように周りが大人の対応をしているだけに過ぎない。+31
-1
-
73. 匿名 2017/08/06(日) 22:49:46
常に人と本音で接することができる人はちょっとうらやましいけど。それで敵ができたとしても、ほんとの自分とは合わないってことだし、それでも仲良くなれる人はほんとに心から分かりあえる人だと思う。+43
-7
-
74. 匿名 2017/08/06(日) 22:50:40
>>69
それうちの母やわ+9
-1
-
75. 匿名 2017/08/06(日) 22:50:51
いちいちトゲのある言い方するBBA
口も利きたくない+61
-0
-
76. 匿名 2017/08/06(日) 22:50:55
居る
頭良いから人のこと
見下してるみたい
だから何時も敵つくってる+18
-4
-
77. 匿名 2017/08/06(日) 22:52:11
会社の人がそう
頻繁なため息
悪口(しゃべったこともない人を悪くいうレベル)、
噂好き(誰々が誰々に告白したとか)、
そのくせ、他人が言う悪口、噂は許せない
なぜか社内で1番モテる人となんとかすれば、付き合えると思ってる
この間は、同じ愚痴を1時間、1週間聞かされて辟易です+51
-1
-
78. 匿名 2017/08/06(日) 22:52:36
上から目線、ムダにプライド高い、自分の思い通りにいかんとキレる
仕事に面倒臭いBBAが居て参る…
+28
-0
-
79. 匿名 2017/08/06(日) 22:52:52
>>72
芸能界だと
御意見番みたいな位置+7
-0
-
80. 匿名 2017/08/06(日) 22:52:59
めっちゃ勝気な自慢げ人 内気でシャイの感じの人 と二極化凄まじそうだなってこれまでの感想+52
-0
-
81. 匿名 2017/08/06(日) 22:53:47
空気を読まない、読まない人、正直者
+24
-2
-
82. 匿名 2017/08/06(日) 22:54:06
自分が間違ってても、謝らん奴
+27
-2
-
83. 匿名 2017/08/06(日) 22:54:06
>>35何か深そうな言葉。
もっと深く説明お願いお願いしますm(_ _)m+8
-0
-
84. 匿名 2017/08/06(日) 22:54:40
>>65
そういう人間いるよね。重箱の隅を叩くお姑めみたいな性格の人間。みんな表面上は大人の対応であしらっているけど、本当はみんなからやっかまれている。+43
-0
-
85. 匿名 2017/08/06(日) 22:55:40
常にケンカ腰なクソババア
仕事はムダに張り切っててイラッと来るw+22
-0
-
86. 匿名 2017/08/06(日) 22:56:27
ガルちゃんでよく出てくる『完璧な美人じゃないから』嫉妬されまくる。
こっちは静かに生きていたいだけなんだよ。+69
-3
-
87. 匿名 2017/08/06(日) 22:57:05
>>58
今、育休中なんですが「あなたがいた時はあなたのおかげで人間関係が円滑だった」って言われたから、敵いなかったんですかね?たぶん。+10
-3
-
88. 匿名 2017/08/06(日) 22:57:43
ニコニコしている人も 少し話しただけで この人計算高いなとか すぐわかっちゃう
そういう人には極力かかわらないように避けちゃうから 相手にもすぐに伝わって冷たくされるようになる
もっと鈍感に生まれたかったな+45
-7
-
89. 匿名 2017/08/06(日) 22:58:21
自分に正直に生きるとそうなるよね+28
-5
-
90. 匿名 2017/08/06(日) 22:59:16
初対面なのに嫌われたりするw
私自体あんまり愛想良くないけどいちいち嫌いですよアピールしてくる人、かまってちゃんかよって思う+67
-3
-
91. 匿名 2017/08/06(日) 22:59:37
職場の65歳過ぎの、老害オバハン
自分の考えは常に正しいと勘違いしてる、仕事のやり方を押し付ける、いちいち人を構う、口調が喧嘩腰、所構わずデカイ声出す… 挙げるとキリが無いw+9
-0
-
92. 匿名 2017/08/06(日) 23:00:32
まあ、多数決の中にいるのが日本では良しって風潮でのけ者にされがち
自立した行動力があるとやっかむようなボス猿が目をつけてきてそこで上手くヨイショ出来ないと嫌な事されるなぁ
みんな嫌々言いながらゴマすってるけど、ヤバくなるとみんな手のひら返しそうで仲間になれないのだ+28
-1
-
93. 匿名 2017/08/06(日) 23:01:04
敵が多い人って敵が多いことを気にしてないよね
自分は自分って感じ+38
-8
-
94. 匿名 2017/08/06(日) 23:01:08
自分が乗り気じゃないのに仲良くならなきゃーだとしんどいよね。
自分が気をつけてるのは体調管理かな。
やっぱり健康で元気な人同士が集まる気がするし。元気なうちはそこまで人間関係に悩んでない気がする+11
-1
-
95. 匿名 2017/08/06(日) 23:01:42
美人だったりスタイルが良かったり、オシャレだったり金持ちだったり。
良い子なのに敵が多いのは大概嫉妬。+78
-5
-
96. 匿名 2017/08/06(日) 23:02:46
>>25
主です。
もともと気が強いため、大人になる過程でまわりの人から
たしなめられて、人に優しくするよう努力して、
今は会社ですごく優しい人という位置づけになりました。
何か起こった時には、昔は人のせいにしてたけど、
まず自分が悪かったんじゃないか、と考えて人をフォローするのが板につき、今では逆に、それは損するから程々にしなさいと言われています。
人にきつくしてるわけじゃないのに、それでも敵はできます。
上司にあることないことを全て私が悪いように報告されて、体調不良で休んだ時は「あいつはずる休み」と言われ、上司からはクビにするぞと何度も言われたり。ずる休みではありません、申し訳ございませんしか言えなかった。
飲み会で少し自分のことを話したら、それを悪いふうに広められていたり。
先輩から、「たいして綺麗じゃないよね〜」とか「そんな可愛くないよね〜顔」とか面と向かって言われたりもしました。別に私は綺麗だなんて言ったりしてません。
ため息でます。
その人たちと仕事を一緒にやらなくなったので今は落ち着いていますが
また今の場所で敵ができたらどうしようと戦々恐々としています+32
-7
-
97. 匿名 2017/08/06(日) 23:02:58
自己申告コメから、嫌われるタイプの人の悪口トピに移行したな+31
-1
-
98. 匿名 2017/08/06(日) 23:03:01
社交辞令もうまく言えなくて自分に自信はなくて卑屈だけど、理想は高くて曲がった事嫌いだから
職場の上司とはだいたい三ヶ月くらいで関係きまずくなっちゃう+11
-3
-
99. 匿名 2017/08/06(日) 23:06:40
>>88
むしろ扱い易くて楽じゃないですか?
なんかこう寒気がするものはあるけど人間関係の大半は利害関係だし+2
-3
-
100. 匿名 2017/08/06(日) 23:07:15
>>97
平常運転やで
トピの該当者以外がエキサイトするのは+13
-1
-
101. 匿名 2017/08/06(日) 23:07:33
思ったことをすぐ口にするので敵は多いですが、逆に裏表ないと慕ってくれる方も多いです。+11
-9
-
102. 匿名 2017/08/06(日) 23:08:06
コミュ症で無愛想なので作りやすいです。
子供の時からこうなので治らないんだろうな。
顔もちょっと怖い系です。+32
-1
-
103. 匿名 2017/08/06(日) 23:09:46
>>98
コミュ力なくてオドオドしてるけど他人の粗を見つけたら全力で嫌悪感を露わにするって、それ客観的に見てどうです?+2
-3
-
104. 匿名 2017/08/06(日) 23:10:18 ID:u3rvrlY2po
孤立しちゃいます。+19
-0
-
105. 匿名 2017/08/06(日) 23:11:58
意地悪で理不尽なタイプの人に同調しなくてはみった事は数しれず。
自分がスケープゴートにされたくないからボスに同調してる人は多い。
世の中正しさより自分の立場を第一に立ち回る方がスムーズなのかな。
私は意地悪な人に同調するストレスの方が強いからそこは諦めてる。+62
-1
-
106. 匿名 2017/08/06(日) 23:13:38
敵かぁ、敵じゃなくても
仲間とも思ってないよ
悪い事していないなら、そのままでいいと思います
+17
-2
-
107. 匿名 2017/08/06(日) 23:15:41
>>105
あーわかります
よくも知らない人の悪口に加担したくないよねぇ+44
-2
-
108. 匿名 2017/08/06(日) 23:16:13
嫌いな人と表面上は仲良く会話してるけど、会話終わってから「オエエ~気持ち悪っ、ぺっ!」ってなるけど敵に回すよりは仲良しぶる方がストレス溜まらないからね
職場で孤立を嘆いている人って割り切りが足りないんと違う?+2
-15
-
109. 匿名 2017/08/06(日) 23:17:49
>>15
ありがとう!マイナスが嬉しい(≧∀≦)+2
-1
-
110. 匿名 2017/08/06(日) 23:19:00
敵とは違うのかも知れないけど、お局に目をつけられやすいです。
気に入られている人は攻撃されずに働いてるけど、私はターゲットにされる側です…。
それで仕事を辞めたことも。
意地悪お局に気に入られても仕方ないとも思いますが、たくさんの人を辞めさせていったお局気質の人のターゲットにされない側に回ったことはないかも。
なので職探しも、意地悪お局がいる職場かどうか凄く不安になります。+32
-0
-
111. 匿名 2017/08/06(日) 23:20:27
ブスは嫉妬されないから敵作らない。
安心されるか優しくされる。+19
-9
-
112. 匿名 2017/08/06(日) 23:20:29
>>96
クビにするぞ!ってなんで上司に言われたの?
ウソの噂を流されまくったの?
その上司や総務にそのこと相談した?
酷かったら、悪質ないじめじゃない??
+22
-0
-
113. 匿名 2017/08/06(日) 23:20:59
味方を作るから敵ができるんだよ。+7
-10
-
114. 匿名 2017/08/06(日) 23:23:00
私も初対面から嫌われたり、全然話した事ない人から嫌われたりする
まあ、もう慣れました
+39
-1
-
115. 匿名 2017/08/06(日) 23:23:14
自分自身敵を作りやすいタイプな気がしますがもっと上の人がいて、
それは人によって態度が違う30前の女の先輩。
この人は好き、この人のことは嫌いなんだって傍から見ててあからさまにわかる振る舞いをしてるんですよね。
仕事上私も関わるんですが、挨拶も無視、書類一枚をこちらに投げたりしてきて机の狭い隙間に入ってしまったこともあったので、私が何かしたんだと思いますが相当嫌われてました。
別部署の方々の飲み会に私が誘われた時にその人の話題になり「俺も〇〇さん苦手」「私も…」と女先輩に好かれているであろうその場のほぼ全員は女先輩のことは苦手だと言っていました。
+5
-2
-
116. 匿名 2017/08/06(日) 23:24:07
理不尽な事されても何も反応せず大人な態度してヘラヘラ笑って見過ごしてたらどんどん立場が弱くなり多数からの当たりがきつくなり辛くなる事が多かった。
上手い人は普段から毅然とした態度で理不尽な事にはさらっと冷静に釘をさしたりきちっと、対処してた。
反応しなさすぎるのも危険。何やっても良い人扱いになって、なめられるよ。+65
-0
-
117. 匿名 2017/08/06(日) 23:24:20
>>87
それはたぶん違うね。可哀想だけど、いわゆる「共通の敵」という意味であなた以外のあなたの周りの人間関係が円滑だったんだと思う。+14
-3
-
118. 匿名 2017/08/06(日) 23:24:34
自己中‼️
思い通りに他人がしないとキレる亭主を
持つDQN夫人
困りモノです…+7
-2
-
119. 匿名 2017/08/06(日) 23:25:18
僕は嫌だ!!
不協和音を僕は恐れたりしない
嫌われたって
僕には僕の正義があるんだ
殴ればいいさ
一度妥協したら死んだも同然
支配したいなら僕を倒してからいけよ+4
-25
-
120. 匿名 2017/08/06(日) 23:26:00
味方を作って牽制しとかないと調子こく人が出てくるからそれはどうだろ
孤立するのが一番まずいわ。自衛できてないだけ+4
-9
-
121. 匿名 2017/08/06(日) 23:26:45
どれも自分すぎてつらい+20
-0
-
122. 匿名 2017/08/06(日) 23:28:48
>>119
誰だよお前…+33
-0
-
123. 匿名 2017/08/06(日) 23:31:46
>>111
おかずクラブ体系のブス喪女なのにお局にイビられてるんだけど…
+21
-0
-
124. 匿名 2017/08/06(日) 23:32:26
>>119
イミフ+17
-0
-
125. 匿名 2017/08/06(日) 23:35:27
私もです。
だから他の人と関わりたくない。壁を作ってしまうし避けてしまう。ホントは普通に話せたらなって思ってます+34
-0
-
126. 匿名 2017/08/06(日) 23:35:30
男性から人気がある女性+26
-4
-
127. 匿名 2017/08/06(日) 23:36:56
>>33
良かったね
文面からも楽しそうなのがわかるよ(*^O^*)+8
-0
-
128. 匿名 2017/08/06(日) 23:39:54
あぁ調和だけじゃ危険だ
あぁまさか自由はいけないことか
人はそれぞれバラバラだ
何か乱すことできっとあたらしい世界
不協和音で既成概念を壊せ
みんな揃って同じ意見だけではおかしいだろう
意思を貫け
ここで主張曲げたら生きてる価値ない+3
-22
-
129. 匿名 2017/08/06(日) 23:41:57
>>119
>>128
は、ここの人たちへのメッセージかな
敵を作ってでも自分を意思を持て。と+9
-6
-
130. 匿名 2017/08/06(日) 23:43:17
>>87
それってさりげなーくマウンティングされてるよ+7
-5
-
131. 匿名 2017/08/06(日) 23:43:50
>>129
いいえ、単なる頭のおかしい人だからスルー安定です
触ると調子に乗るからダメ!+9
-0
-
132. 匿名 2017/08/06(日) 23:45:18
てちのオタは別トピ行きなよ。
空気読めないジジイだから嫌われてるんだろーなー+14
-2
-
133. 匿名 2017/08/06(日) 23:46:47
いじめられっ子と紙一重
結局男に助けを求める+5
-6
-
134. 匿名 2017/08/06(日) 23:48:05
職場で上司に個室に連れてかれて
「お前はおかしい。お前はADHDじゃないのか?さっさと辞めろ」と言われた。因みに上司は女。
仕事辞めるまで1年間ずっと虐められ続けました。
でも仕事の内容が好きだったし、仕事も問題なくこなせていたから何も言わず堪えました。
私がADHDだとしても、貴方のこの言葉は一生忘れません。+47
-2
-
135. 匿名 2017/08/06(日) 23:48:08
>>132
男の荒らしって雰囲気で分かるよねー+9
-1
-
136. 匿名 2017/08/06(日) 23:50:53
>>134
そんなん言われるんなら、ICレコーダーで録って総務課に相談する事案やわ
小さい会社なら社長かその下くらいの人とかさ+32
-0
-
137. 匿名 2017/08/07(月) 00:01:01
>>134
今私の妄想の中で上司に飛び蹴りしておきました+20
-0
-
138. 匿名 2017/08/07(月) 00:04:14
話したことない女子グループからナゼか嫌われる。後 顔をガン見される。イライラする。なんで??+25
-1
-
139. 匿名 2017/08/07(月) 00:08:03
涙流しながらワガママ言ってる
おばさんいるけど、
毎年異動させられてる。
異動ばかりで大変だと愚痴。
今までこんな人見た事ない。
敵だらけ
普通の人は敵は2人か3人位じゃない?
そのおばさん全員敵。+22
-1
-
140. 匿名 2017/08/07(月) 00:10:08
多くを語らなくて、誤解される人。
でも、大人になったら密かに人気だったりする。+29
-1
-
141. 匿名 2017/08/07(月) 00:12:01
勝手にいい人認定してきて、違うとわかると敵って意味わからないことされた
期待してなんて言ってませんよ
好き勝手自由に生きてますが迷惑かけてません
なんでいい人?全然違うんだけど
+16
-1
-
142. 匿名 2017/08/07(月) 00:13:13
学生時代の頃から何故か知らない人からも嫌われてる。
後に親友になった人だけど
昔学校で肩がぶつかって
普通に私から謝ったら変な噂ばかり流されてたから
仲良くなってからあの時普通に謝られた事にビックリしたと言われた。
職場でも大体第一印象は嫌われてたけど話していく家に打ち解けるのが多い。+18
-1
-
143. 匿名 2017/08/07(月) 00:16:22
敵を作るとか年と共にどうでもよくなって来ました
嫌な事とか違う事とかはっきり言うけど、その他の事はとことん人合わせる様になり自分の扱い方を覚えました
はっきりした性格で曲がった事が大嫌い、お天道様には真っ直ぐ顔向けて生きてきたわかりやすいので後輩には良い様に使われてる
でも、それでいいと思ってる
最後は後輩に可愛がられる先輩って位置が良いなー+4
-2
-
144. 匿名 2017/08/07(月) 00:23:20
大人しいタイプに見られやすいけど、実は気が強いから理不尽な要求には対処はしない
でも、基本のほほんとして他人に無関心
敵を敵だとも思って無いから余計にそういった相手から嫌われてるかな+34
-3
-
145. 匿名 2017/08/07(月) 00:25:09
割とうまく立ち回り、回避することができるぶん、
意地悪な人は綺麗事だとバカにする態度を取ってきます。
そしてそんな意地悪な人が多い多い。
そんな現実に疲れて愛想も振る舞わなくなったら、
生きづらくなった。
自業自得だけど、どうやって生きれば正解なのでしょうか。意地悪な人、本当に多い。+36
-2
-
146. 匿名 2017/08/07(月) 00:31:20
私も敵だらけです。
何でこんなに敵ばかりできるんだろう。+24
-1
-
147. 匿名 2017/08/07(月) 00:32:20
黙っていりゃあいいのに、余計な事を言ってしまう。+9
-0
-
148. 匿名 2017/08/07(月) 00:35:11
>>60
「誰かをハブる事で、自分の居場所をキープする人間」ているよね。
このタイプの人間さえいなけりゃ、揉め事もないんだけどね。どこにでもいるわ。
+57
-3
-
149. 匿名 2017/08/07(月) 00:35:54
背が低くて童顔で声も高いから本当の性格を知らない人にはぶりっ子呼ばわりされる。
けど、仲の良い友達は、大ざっぱで適当て酒飲みで中身オヤジな事知ってるから楽。外見だけでなく中身も見て欲しい。+6
-3
-
150. 匿名 2017/08/07(月) 00:43:52
私も敵だらけです。
何でこんなに敵ばかりできるんだろう。+16
-0
-
151. 匿名 2017/08/07(月) 00:45:58
妬まれやすい要素がある(容姿、学歴など)
ズバズバ言う=正直な私最高!な人+21
-0
-
152. 匿名 2017/08/07(月) 00:47:13
言葉使いがキツイとか?+8
-0
-
153. 匿名 2017/08/07(月) 01:06:40
>>105
あなたのような人、職場や身近にいてほしい。心から。+19
-0
-
154. 匿名 2017/08/07(月) 01:11:28
敵を作ると言ってもいろんなパターンがあるね
①同性から嫉妬される人(美人、頭が良いなど)
②見た目雰囲気が取っ付きにくい人(顔が怖いなど)
③空気を読めない発言をする人(不思議ちゃんなど)
④言葉遣いや言い回しがきつい人
⑤正論振りかざして相手の逃げ道をなくす人
私は敵が多いタイプだけど
敵を作らない人は物腰柔らかく、いろんな視点から物事を見ていて、多少のことには目を瞑ることの出来る人がおおい気がする+37
-2
-
155. 匿名 2017/08/07(月) 01:20:38
敵は作りやすいけど、やられたらやり返すオーラ出してるから嫌がらせとかはない。女が集まるとろくなことないから距離とってた方が楽。今はむしろそういう子が多くなった気がする。群れたがる女たちはしょっちゅう内輪でもめてるわ。社会人にもなってバカだろ。+42
-2
-
156. 匿名 2017/08/07(月) 01:27:01
国際結婚していて、苗字がいかにも!!なので、最初から警戒されます。
根掘り葉掘り詮索は日常茶飯事。何かにつけて、いちいち、○○さんのご主人は○○人だからねー、すごいわー、羨ましいわー、わざとらしく言われます。
国籍が違ったり、話す言葉や体格は違くても、中身は皆んな一緒で、いろいろ問題だってあるのですが。
同じ境遇の方、いたらいいなと思い投稿してみました。+7
-1
-
157. 匿名 2017/08/07(月) 01:28:49
嘘をつく。+2
-5
-
158. 匿名 2017/08/07(月) 01:30:44
>>157
いい間違えたな。嘘が多い。+2
-5
-
159. 匿名 2017/08/07(月) 01:33:55
いい訳多すぎ。+3
-5
-
161. 匿名 2017/08/07(月) 01:42:08
人と接することがめんどくさいのもあるが、昔っから何故か変な奴に勘違いされる。
変な奴に関わりたくなくて、一匹狼で行動するのに、それでも勝手にライバル視というか、目の敵にしてくる人とかいますね。
もちろん、仲の良い友達も多いんですが。
私がいつ、どの時にあなたに危害を加えた?と思うほど。悪口も言ったことないのにw
すっごい一方的な嫌われっぷり。なんでだろう…まぁ 嫌われててもほっといてるんけどね(めんどくさいし、どうでもいい勝手にしてーと思ってるから)+9
-3
-
162. 匿名 2017/08/07(月) 01:56:12
>>161
あ~~あなた何歳?社会のルールとか知らないんでしょ?
一匹狼気取ってるのも良いけど、結婚する気がないなら会社辞めて実家に帰りな。
一匹狼とぶら下がりは違うので。マジ迷惑だし。
あなたの親に失礼何じゃないかな?+4
-18
-
163. 匿名 2017/08/07(月) 01:56:44
鈍感でマイペースだから疎まれます
あと視野が狭いのも引かれてしまいます
+7
-2
-
164. 匿名 2017/08/07(月) 01:59:08
特に常識がない、礼儀がない、もの凄く変わってるってわけでもないのに嫌われてる場合は羨ましいタイプの人には妬みか、個性を受け入れない考え、人を上下でしか見れないような人や集団に嫌な思いをしてる人達。だから気にしなくてよいよ。
私は女性のグループが苦手だし、個性を認めたいからこそグループに入らないって考えはある。合わない人がグループ内にいるのにいつも一緒は苦痛だし嫌々ながらつきあってる場合も多いですから。いじめやハブリはしたくありませんし。+12
-1
-
165. 匿名 2017/08/07(月) 02:09:24
>>1無駄に近寄って来て、思い通りの反応しないとキレる男とかマジでいるからね
本当、私が何した?こっちから何かしたっけ?って疑問しかないトラブルを勝手に起こされる場合もあるから
私は男関係のトラブル多すぎてもう完全に無視してる
何かあっても「こっちから何か仕掛ける事は一切無い」「話しかけた事もないし、今後も一切関わる事はない」と言い切れるくらい冷たい態度で避けて通ってます
仕事中は割り切って直属の上司や理解のある同僚など限られた男性としか接しません
言い方悪いけど、デブ系の醜男が特に女神対応期待して気持ち悪いトラブル持ち込んでくるし、粘着してくる
変質的な不細工男に吐き気する+15
-3
-
166. 匿名 2017/08/07(月) 02:22:04
>>165
男関係のトラブル多すぎてんじゃん。
あんたにも非はあるよ。+6
-9
-
167. 匿名 2017/08/07(月) 02:34:13
自分の劣等感を、他人にぶつけるやついるよね。
気にいらないからはぶったり。
私は全部スルーするから余計粘着される笑
まず努力しろ。+27
-2
-
168. 匿名 2017/08/07(月) 02:54:05
>>167
ん?どういう意味かな?
+2
-4
-
169. 匿名 2017/08/07(月) 03:00:24
>>167
劣等感があるからはぶられるって事?
けどスルーしてるから目の敵にされるって事かな?+3
-4
-
170. 匿名 2017/08/07(月) 03:43:16
本当は間違えているのに自分の考えは間違えていないと強気に出る人と
本当に正しいことを言っていて
ただ自分痛いところを指摘されて腹立つというのを一緒にしちゃってる勘違いヤローがいる
悩んだ時期もありましたが
最近は他人なんてどうでもいいと思ってる
自分のことを解るのは所詮自分しかいないと悟った
人間関係なんて無くても生きていける+10
-3
-
171. 匿名 2017/08/07(月) 03:54:56
なんでも敵、味方で分けて対立、同調を煽るような雰囲気が苦手+37
-0
-
172. 匿名 2017/08/07(月) 04:38:44
>>162
変な知ったかぶりで勘違い野郎が出てきた。貴方誰ですか?
顔の見えず私という人を知らないのにその言いっぷりは素晴らしいですね。エスパーかなんかあるんですか?
全部外れてますし、何言ってるのかさっぱり分かりませんが…。とりあえず、変な感情論でなんの根拠も無い事をいきなり人に罵声してくる貴方が迷惑で大人げないですね。完全にブーメランですよ。貴方みたいな釣る性格悪い人間が敵を作りやすい。+6
-6
-
173. 匿名 2017/08/07(月) 05:33:18
>>128
ガルちゃんみたいな女性掲示板?ではめっちゃ叩かれるよね
異常なほどに+2
-3
-
174. 匿名 2017/08/07(月) 05:36:48
何を勘違いしてるのか全く同じ考えの人なんて居ないのに
敵とか味方とか本当に面倒くさい
自分と意見や考え方が違ったら徒党を組んで排除
悪口あーめんどくさ
そんなことして戦って何か得するのかな
そりゃイジメも戦争もなくならんわね
+34
-0
-
175. 匿名 2017/08/07(月) 05:47:23
ボスっていうか経営者とかには好かれるけど
その下についている人にかなりの確率で嫌われる。
ごますってる訳じゃないんだけどさ
+7
-1
-
176. 匿名 2017/08/07(月) 06:34:45
なあなあが出来ない人かな?+8
-3
-
177. 匿名 2017/08/07(月) 06:36:33
自分より立場が上の人には愛想がよく、
下の人には愛想が悪い、いっつもムッスーとしている
だから誰もつるもうとしない
皆見てるよ
+5
-7
-
178. 匿名 2017/08/07(月) 07:13:08
敵を作ってしまっても人間って死んでいくときは1人だよ。
年配の人の口癖で人間って老いて病気になったりしたら性格が良くないと離れていくんだって。
そういうの怖いからいい人しているって言っていた。
あの世では人間関係なんてリセットされるでしょ?
なんかバカバカしい。敵を作ってしまうことは仕方がないと思う。
+11
-1
-
179. 匿名 2017/08/07(月) 07:21:12
他人にとやかく言うやつが多すぎる!
自分は自分、他人は他人と考えられないのか+35
-0
-
180. 匿名 2017/08/07(月) 07:33:18
>>179
SNSとかあるし、自分アピールもスゴくてもうめんどくさい世の中になりましたね
+5
-1
-
181. 匿名 2017/08/07(月) 07:33:59
ここで語られてる敵の人って
理由を見つけて自分から突っかかって相手をはけ口にする人もいるよ
嫌な意味で周囲に甘えて自称ドSだの毒舌だの
自分は何でもズケズケ言う方だからとか
敵対構造自分で作っといて仲間内には自分が被害者のストーリー作って
語り入れてるうちにそれを忘れてる
本当に自分が人に言った事や都合の悪い事忘れるのよそう言う人たちは
女同士がっちり固まったグループにはいたりするけど+10
-0
-
182. 匿名 2017/08/07(月) 07:38:13
>>168
いくつかあるけど確実に一つは自己投影(>>169)の事だよ
+2
-0
-
183. 匿名 2017/08/07(月) 07:41:59
敵を作りやすい性格と、
嫌われやすい性格は、
ちょっと違う+29
-2
-
184. 匿名 2017/08/07(月) 07:44:17
自分大好きで自己顕示欲が強すぎる人。
私を見て見て!私って素敵!
あ〜今日も充実して忙しい。
みたいな人。+5
-5
-
185. 匿名 2017/08/07(月) 07:59:22
>>170
わかる気がします、女同士の同調って処世術もあるのに
それが義務だと思ってる人は日頃が他人に胡坐ばっかりかいてるんだと思う
間違ってるかもとか他の考え方もあるかもって聞かせてくれるのを感謝どころか
一時停止して自分の考えと並べて精査吟味する事すらできないで怒り出す
思い通りの返事じゃないと相手が言葉選んで気を使ってるのに
不愉快だの被害者顔するし、腹の中では馬鹿にしてみてる人よりマシなのに+7
-3
-
186. 匿名 2017/08/07(月) 08:07:13
怒りやすい人。
優しすぎる人。
個性が強すぎて目立つ人。が敵を作るイメージ。でも敵つくりやすい人ってカリスマ性もあると思う。
量産型は敵を作らないイメージ。
だけど、つまんない。
私はつまらない人間です。+15
-2
-
187. 匿名 2017/08/07(月) 08:11:07
なんでも波風を立たせずにいる人は、そういう自分を大人だと勘違いして、社会人としてまともだとそちらの正論を振りかざすじゃない。
そういう人こそ陰口言ったりイジメしたりするでしょ。
それに付き合えっての?
嫌だけどね。
+10
-2
-
188. 匿名 2017/08/07(月) 08:13:30
>>187
皆で御意!御意!言う
あのドラマ思い出してしまったw
+5
-0
-
189. 匿名 2017/08/07(月) 08:19:13
悪口言う人は暇な人で私の事が気になってしょうがないんだなーって思う
でもそういう人もたまに普通に話しかけてくるよ笑
まあ私の考えてる事も私が経験してる事も全部その人達には経験出来ない事だから、全然気にしない
人なんか変えられないからね、生きれてるだけで充分+10
-1
-
190. 匿名 2017/08/07(月) 08:22:35
敵を作りやすい=美人はやめようww
その勘違いがさらに悪い方向にいくよ+9
-6
-
191. 匿名 2017/08/07(月) 08:27:39
反省会したら
後々考えたら自分酷いこと言ってた、やってたあるから
敵作りやすいなら必ず自分に原因あるから周りのせいにしないほうがいい+4
-2
-
192. 匿名 2017/08/07(月) 08:27:56
嫌いな人相手だと顔にでる。+6
-0
-
193. 匿名 2017/08/07(月) 08:37:40
>>185 さん
170です
貴女みたいな方と友達になって理不尽に思うことを話したら心の中の石ころが取れそうな気がします
なかなか重くなりがちな話って語り合える人っていないんですよね
良いことも悪いことも本音で話しあえて労りあえたら最高の友達ですよね
そんな友達なら欲しいです
少しでも解って下さってありがとう嬉しかった+5
-1
-
194. 匿名 2017/08/07(月) 08:42:59
>>169
その反対で劣等感が強い人間がハブりやイジメの主犯格ということ
+7
-0
-
195. 匿名 2017/08/07(月) 08:46:22
実際にあったひねくれ女との会話
綺麗な人の気遣い→あざとい
デブスの気遣い→やさしい
と変換されていた
綺麗な人はひねくれ女を的に回しやすい+21
-0
-
196. 匿名 2017/08/07(月) 08:48:41
見た目でも性格でも突出したものをもっているひと+7
-0
-
197. 匿名 2017/08/07(月) 08:50:26
喋り方が偉そうな人+2
-2
-
198. 匿名 2017/08/07(月) 08:54:40
このスレにいる何人かは自覚の無い発達障害の可能性あると思う。+4
-2
-
199. 匿名 2017/08/07(月) 08:54:57
男ならホリエモンみたいな人
女なら、斉藤由貴みたいな女
+6
-2
-
200. 匿名 2017/08/07(月) 08:55:18
実際容姿で嫉妬されてる人多いよ。気が弱くて、綺麗か可愛い人。それが勘違いだったら、こんなに悪口聞くのはおかしい。いろんな会社見てきたけど、どこいってもブスやおばさんに限って綺麗な人のこと愚痴愚痴言ってたもん。必死で嫉妬ってことは隠そうとしてたけど、聞いてたら、ただモテるのが気に食わんだけやんwwていう。+20
-1
-
201. 匿名 2017/08/07(月) 08:56:52
私も処世術ないわ
小中女子みたいに群れる付き合い嫌いだから
変わってる!と言われるよ
+7
-2
-
202. 匿名 2017/08/07(月) 08:56:56
私は一重の見た目キツイ系のブスです
後輩からは見事に懐かれません
自分的には睨んでないし普通にしているつもりなんだけど、そのつもりすら出来ていないんだろう
整形したら整形したで、陰口をたたかれるだけ
美人に生まれたかったー+9
-0
-
203. 匿名 2017/08/07(月) 08:59:56
>>202
二重グッズでどうにかすれば良いのでは?
幅欲張らなかったら、大体後つくよ+3
-3
-
204. 匿名 2017/08/07(月) 09:13:05
裏ボスを見極められない
それでいつも失敗します+15
-0
-
206. 匿名 2017/08/07(月) 09:26:53
あまり同調しないからかな~
合わせようと思わない、ご機嫌取りとかめんどくさい+21
-1
-
207. 匿名 2017/08/07(月) 09:32:09
広く浅く付き合ってる人に限って人間関係苦労してる人多いよ
嫌でも合わせるからね、結局、精神的に疲れてる
+11
-0
-
208. 匿名 2017/08/07(月) 09:58:23
人とつるんだりすることをしないし、規格外の体型で目立つのでまず味方を作れない。+4
-1
-
209. 匿名 2017/08/07(月) 10:29:48
>>200
あとそれに年下ってのも付け足して。
年下じゃないけど高校生のとき同級生だったけど同じクラスの超かわいくて優しい大人しい女の子がある日女子全員から集団無視されてたことある。
男子もなぜか空気読んであまり声掛けないの。
明らかにリーダーの女の嫉妬ってのはみんな気付いてた。私も無視してと脅されて嫌だったけど結局怖くて従ったけどもともとあまり話してなかったから関係はあまりかわなかったかも。
結局無視されてた優しい美人さんは、親の都合で休み明けに転校したけど高校だったし無視されてなかったら転校しなかったのかもなあ。
美人で大人しい人って共学では敵を作りやすいと思ったよ。
+12
-0
-
210. 匿名 2017/08/07(月) 10:38:30
+1
-3
-
211. 匿名 2017/08/07(月) 10:40:38
>>209
確かに全員空気読むよね
そこは違うだろーって思ってるだろうにおかしいよね+10
-0
-
212. 匿名 2017/08/07(月) 10:45:06
外見そこそこ、夫の年収そこそこ、家族仲そこそこ、子供の学力そこそこ、秀でたところはないけど全体的に幸せだから、嫌味言われる事多い。
例えば美人なのにビンボーだったり、お金に余裕あっても高齢出産だったり、どこかで私の方が勝ってる!って思われるタイプは敵が少ないイメージ。+10
-2
-
213. 匿名 2017/08/07(月) 11:12:32
女友達少なくて男友達多いから目の敵にされるよ〜
でも家事苦手なのに大手メーカーの旦那出来て幸せだから平気〜目の敵にしてくるやつってなにかしら不幸を抱えてるブスばっか!笑+12
-3
-
214. 匿名 2017/08/07(月) 11:27:31
味方だらけ(小三)なんにもしなくてもよってくる 敵はいません+2
-0
-
215. 匿名 2017/08/07(月) 11:57:20
今までの経験で自分はそんなに話したことがない人にも嫌われることがあるって分かってるけど、やっぱり「あぁまただ」って思って傷付く(T0T)
きっと敏感な人って私の性根の悪さを感じるんだろうなと思って諦めるようにしてるけど悲しい。
悪いオーラとか出てるんだとしたら治したい。+11
-0
-
216. 匿名 2017/08/07(月) 12:12:29
美人で敵つくるとか一角だから
そんじょそこらに美人はそうそういない+7
-3
-
217. 匿名 2017/08/07(月) 12:29:23
>>216
蒼井優とか二階堂ふみみたいなのが許せない、性格がいいと自分では思ってる性悪ブスと見た!!!笑+9
-1
-
218. 匿名 2017/08/07(月) 12:37:09
あっちこっちで敵を作る後輩を一言で言うと「おこちゃま」な人。
本人は嫌われたり疎まれたりしてる自覚はない、周りの「オトナ」が当たり障りなく接してるから。
でも評判はすこぶる悪いし、同じ事をしても言動が違いすぎて同期の子とは評価が違ってる。
ストレートに言葉や態度を表すから、ビジネスの場ではすごーく浮いてる。
周りの人に対する敬意が足りないし、無意識に舐めてる。もちろん、本人にその自覚は無い。指摘しても「そんな事ないです、その人がそう思うなら別にそれでも良いです」って省みることもない。
…この後輩ちゃん、過去の自分を見てるようで嗚呼ってなる_(┐「ε:)_色々あって気がつけた。私も少しは成長できてるといいな。+7
-4
-
219. 匿名 2017/08/07(月) 13:07:44
中学生の時八方美人って言われて学校休んでるうちにハブられて、高校生の時は可愛くないのに彼氏いて生意気ってハブられた。
彼氏がいるだけ、クラスの男子と話すだけでヤリマン呼ばわりされてた。
公言してなかったけど、処女だったんですけど?って感じ(笑)
だってわざわざ私は処女です!なんて自分から言わないよね?
でも社会人になってからは友達も増えたし、関係も上手くいってるし、旦那の友達ともママ友とも良い感じでやってる。
学生時代は要領が悪くて、悪口を聞いた時に聞き流したり適当な相槌などすることができなくて周りに合わせてしまって、八方美人って言われてた
化粧もしてなかったし、太ってたし、愛想も良くなかったからブスなのに彼氏って言われてもしょうがないなーって思ってる。
大人になって考えて話したり、空気を読めるようになったから敵は減ったけど学生時代って難しいよね。特に女子は。
学校で友達の作り方、仲良くするための心得などを教えてくれれば良いのにって本気で思います。
+9
-1
-
220. 匿名 2017/08/07(月) 13:19:09
私もお局から嫌われるタイプだ。自分では気づいてないけど、お局からみたら生意気に見えるのかもしれない。本当に働きたくない(苦笑)+15
-0
-
221. 匿名 2017/08/07(月) 14:38:21
たいして会ったこともない人に恨まれてたり、悪口言いふらされたり、悪者にされることが子供の頃から凄く多くて悩んだ。
四柱推命を見たら羊刃と白虎殺があって納得してしまった。
皆さんの命式と神刹にもありますか?+1
-4
-
222. 匿名 2017/08/07(月) 15:05:20
目がキツイ怖い 空気読めない 不器用 引っ込み思案 要領悪い 箱入り娘 天然(馬鹿) 受身 八方美人 不思議ちゃん 典型的な末っ子気質
これは全て親含め人に言われた
奥二重の三白眼
わたしの学生時代はカラコンや二重グッズが栄えてなくて目がキツイから怒ってるとか睨まれたとか何見てんの?とか言われたりして散々だったよ
カラコン二重グッズが出てからはキツイ顔と言われるのは変わらないけど睨まれたとかそういう勘違いはされなくなった!
あとは性格
これは今でも苦戦中
典型的なダメ人間すぎだから職場は転々としてる
どこ行ってもお局様には目つけられる
末っ子だからなのか気が利くことができない…
言われたことしかできない
昔からしてもらうのが当たり前だったから気遣いスキルが身に付いてません
だから陰で「気が利かない」言われちゃったりしんどい…
+5
-0
-
223. 匿名 2017/08/07(月) 15:06:01
正義感が強かったり同調圧力が嫌いな人は、
なあなあが多い場所だと敵視されやすいと思う。
分かる人いますか?+23
-0
-
224. 匿名 2017/08/07(月) 15:13:25
>>218
あなたも若い頃はそうだったんでしょ?
社会人歴浅いのに完璧な人っていないと思うよ
先輩とかに注意や叱られて成長していくんだよ
ずいぶん社会人歴長いのにそれだと痛いけどね
きっと周りに注意してくれる人がいなくて可哀想な人か弄れた頑固者
その後輩も数年後は違うと思うから多目に見ましょ
でも注意してあげるなんて素敵ですね貴女
いい先輩を持ったなぁ
+5
-0
-
225. 匿名 2017/08/07(月) 15:29:18
空気を読めない人・失言する人は特に職場で敵を作りやすく、嫌われると思います。。
…私です笑
ドツボにハマってて、もうどうしたら良いのかわかりません(^_^;)
+6
-0
-
226. 匿名 2017/08/07(月) 15:35:01 ID:InQcmddP1B
学生時代は喋ったこともない子に嫌われて意地悪されてた。でもそういう子達って性格が歪んで、病んでる人達だったんだなって社会人なってから気づいた。
社会人になってからは敵はいない
むしろ好かれる+10
-0
-
227. 匿名 2017/08/07(月) 15:37:40
>>221
羊刃あったよ!
これがあると言われやすいの?
白虎というのははじめて聞いたな。
+2
-0
-
228. 匿名 2017/08/07(月) 15:50:37
私幼稚園のころから敵作りやすかったよ笑
気の強い女子たちがグループ組んで私のこと無視してきたりハブしにしてきたり。なぜか昔から気が強い女性に嫌われるんだよな+17
-0
-
229. 匿名 2017/08/07(月) 16:37:42
攻撃してくる方が悪いと思う。
攻撃してくるから反撃する。
加害者がいなければ自分ほど平和主義者はいない。+12
-1
-
230. 匿名 2017/08/07(月) 17:17:05
>>224
ありがとう。
3年目の子だけど、うちの部署に異動して来る時には、元の部署の人達すでにその子に対して何も言わない、呆れ、諦め、嫌うって感じだったから。
そんな環境だから余計と、とも言えるけど、正直、育ちかな?と思える部分もある。ありがとうとごめんなさいが言えないとかね!コレは一度キツく言って治った…と思いたい。形だけでも表現出来るようになったから良しとしてる。
中々強烈よ。いい意味でも悪い意味でも強い。
すごく素直な子なのは間違いないから、なんとか自身で気がついて吸収して伸びていって欲しいと思ってる。
…ものすごく正直に言えば、私もその子と対面するの色々と辛いしできれば避けたい。けど仕事だからね。
私に色々気がつかせてくれた大人な先輩は偉大だと思う。
私も頑張る、ありがとう。+2
-0
-
232. 匿名 2017/08/07(月) 17:35:10
職場の新人さん超マイペース。初日にそのことを強めに注意されて、誰の目にもわかるように注意した人のことを避けてたよ。元は自分に非があるのにスゲーと思ったよ。+3
-5
-
233. 匿名 2017/08/07(月) 17:36:45
余計な一言が多くて嫌われる。わかってるんだけど、つい出てしまうこの口から…。+5
-0
-
234. 匿名 2017/08/07(月) 17:51:38
芸術系・男といるほうが楽・趣味が男寄り・同調より議論が好き・変に落ち着いていて生意気に見える
もう30歳超えたので処世術として浅いつきあいはできるけど、周り次第ではハブられる。
+8
-0
-
235. 匿名 2017/08/07(月) 18:22:14
将棋棋士のひふみんのモノマネしてたらなんか目の敵にされなくなったわ
やっぱり私って顔で損してるのかも。
+5
-0
-
236. 匿名 2017/08/07(月) 18:54:23
自分が厳ついてで、黙って大人しく過ごしてるのに相手に喧嘩売って来るだろうか
、厳ついてで大人しい人だって時には人を
傷ついて絶対に許せないのは分かってるしそれでも『大丈夫?ごめんね』と言う感じで話しかけようと態度出したとしても
相手からは『どうせごめんね』と冷淡のように背けて無視したとしても『あーそうですか!!!!!許せないのは分かってでも
謝りたいのにその言葉出したいのに無視するなんて無視してください!!!!!マジで将来どうなっても知らないし学校以外の世界に行ったらいろんな人たちが居るし先生も居ないしルールは自由に作れるしそれを耐えられるもんなら耐えてみろ!!!!』と言いたくなる。+2
-0
-
237. 匿名 2017/08/07(月) 19:04:20
愚痴を聞くのはいいけれど、悪口、詮索は勘弁
私は関心ないし考えたくない
こういう態度が生意気なんだと思う
大人になって付き合う人を選べるようになったのに巻き込まれたくない+8
-0
-
238. 匿名 2017/08/07(月) 19:35:18
舐められやすいけど仕事ができて上司にみんなの前で何回も褒められて、嫌われてます。出る杭は打たれる。
こんな下らないことで嫌味言われたりバカにされたりでウンザリなのでもっとお給料良い所目指して水面下で転職に動いてます。仕事していない人の三倍は売上ているのに同じ給料とかこっちが嫌味言いたいぐらいです+15
-0
-
239. 匿名 2017/08/07(月) 19:41:50
上から目線、ムダにプライド高い、自分の思い通りにいかんとキレる
仕事に面倒臭いBBAが居て参る…+10
-0
-
240. 匿名 2017/08/07(月) 19:41:54
>>229
わたし反撃しない
だからダメなのかな
イジメられっ子です(>_<)
やられたらやり返したほうがいいんですか?+7
-0
-
241. 匿名 2017/08/07(月) 19:43:41
女ってホント人間性というか社会性に欠ける傾向あるわ。+8
-1
-
242. 匿名 2017/08/07(月) 20:02:49
敵を作りやすいって、分かれるよねー
正義感強くて作りやすい。
自己中で作りやすい。
勝手にそう思ってるだけの構ってちゃんとかさ。+9
-0
-
243. 匿名 2017/08/07(月) 20:03:50
>>230
わたしもそうでしたよ
周りに注意してくれる人がいたから良かった
その後輩は見捨てられ気味なのか
いるよね 注意しても効かないとかあったんだと思う
普通そこまでいくと職場辞めるけどなぁ^^;
強いですね その後輩
わたしはわたしなの!みたいな頑固者じゃなければいいけど、注意したら治ってるなら大丈夫かと思う
仕事だから、でも前の部署では見捨てられてたんだよね?
仕事だから嫌でも仕事とかに色々支障が出るから注意しなくちゃいけないのにそれを放棄して見捨てるってそれ暗黙の「辞めろ。」だからね
そこまでいくと本当は辞めてもらったほうが職場のため、後輩のためでもあるんだけどね…
そんな状況で見捨てず教育係みたいなのしてる貴女は本当に素敵だと思ったんです
後輩も今は若いだろうから親が口うるさく言ってくるみたいに捉えて気付いてないだろうけど、後々貴女の立場に自分がなったときに気付くでしょうね
昔の自分を見ているかのようって言ってるようにその後輩もいつか気付くときが来て貴女になんとも言えない申し訳無さとか感謝の気持ちとか色んな感情が出てくるんでしょうね
後輩は先輩を見て育つのである程度社会人歴が長くなっていくとその人の社会人としての人間性みたいなものが見えてきますよねー
社会人歴長いくせにイイ歳して非常識だったりすると「今まで注意してくれる人がいなかったか、頑固者なのかな」とか予測できちゃいますもん
長くなりましたが世話の焼ける後輩に出くわすのは一度は通る道だと思うので、貴女が先輩にしてもらったことを自分が引き継いで連鎖していきましょ!
わたしもまだまだ未熟者なので頑張ります!+1
-0
-
244. 匿名 2017/08/07(月) 20:31:28
敵多い。
言いたいこと言わないと気が済まない。
ずるい人や意地悪な人が嫌い。
美人じゃないけど可愛い方。痩せ巨乳。
自分の顔も体も性格も変えられないから仕方ないかなと思い始めた。+9
-0
-
245. 匿名 2017/08/07(月) 20:35:42
>>165さんの言ってること嘘や自惚れではないと思うよ。モテるタイプの人は男に好意もたれて勝手に好かれたり嫌われたりするから。たまたま私のこと好きになった冴えない感じの男性が私の仕事勝手にフォローしてて、他の男性社員と仲良く話してたりなびかなかったら、手のひら返しで、仕事教えてくれなくなりましたよ。その人現場仕切ってる人だから私は退職に追い込まれた。誰も助けてはくれないし。たまたま派遣会社の方が良い人だから気持ち汲んでくれて、次の派遣先すぐお世話して貰ったけどねー。もちろん男以外にも陰湿な女のイジメはありましたよ。踏んだり蹴ったりでした。+5
-1
-
246. 匿名 2017/08/07(月) 20:38:32
悪口すぐ言う人
悪口言いつつ自分の正統性ばっか謳ってるような知人は、敵多いし日頃からトラブルを自分で招いてるようにしか見えない
なんで私ばっか~??とか本気でわかってなくてヤバイ+5
-2
-
247. 匿名 2017/08/07(月) 20:38:45
正義感の強い人+6
-0
-
248. 匿名 2017/08/07(月) 20:58:52
私、そうです。パート二年弱。
パート先は敵だらけ。
ニコニコ話しかけるの苦手、嫌われたらって思うと自分から話しかけたくない。だからツンとしてる。他人に興味ないふりをしてる。
ひたすら無口。そのうち挨拶もしなくなる。どーせ、嫌われてるならいいや、ってなる。
+10
-0
-
249. 匿名 2017/08/07(月) 21:02:15
>>96
優しいばっかりじゃダメだよ。そういう人を利用する悪いやつもいる。この人だったら何しても(何言っても)大丈夫〜ってナメた事してくる人いるから。自分の中でここまでは許すがこれ以上は許さんってラインしっかり線引きしないと。優しい人は自分を責めるからいいようにされてるの見ると腹立ってくる。もっと怒っていいと思う。+9
-0
-
250. 匿名 2017/08/07(月) 21:15:12
勝手に敵がいるんだよね。
ぶっちゃけ言っちゃだめだけど周りの見た目しょうもない、すごいブサイクなんだけどブス同士で群れてたりとか、冴えない平凡な見た目した人は劣等感とかストレスとかでほんとに敵視してくる。笑
大学の時もめちゃめちゃデブで100キロぐらいありそうな女とか私の事めちゃめちゃ悪口言って、わかりやすい嫌がらせもされたわ。
嫌がらせしてくる人は、人生うまくいってなくてモテない顔と見た目冴えない人が大半。
美人で可愛い人はたぶん嫌がらせとかしなくても劣等感とかないんだと思う。
ほんと冴えない人達は、どうでもいいいちゃもんを言ってきて敵視してくる。笑
悪口言っていた、ブス、◎◎ちゃんがかわいそうとか、欠点を事細かく言ってくるんだけど、不幸でかわいそうな人なんだよね。
誰かを責めないと心が落ち着かない人なんだって思ってる。
私だったら暇でも本読んだりするから人の欠点とかどうでもいいもん。笑+9
-0
-
251. 匿名 2017/08/07(月) 21:23:14
私も小学生の時から今までいじめてきたのブスばっかりだったな。+10
-0
-
252. 匿名 2017/08/07(月) 21:25:14
私、美人だから嫉妬される!って言ってる人の顔が見てみたい。そのナルシストさが鼻につくだけだろうな。周りの方が被害者だわ…+0
-9
-
253. 匿名 2017/08/07(月) 21:59:55
陰口ばかり聞いてて、自分の事を話すのが怖くなって、仕事上以外の会話をしなくなった。できなくなった。もう周りはみんな敵になって、私がターゲットになった。コソコソ、クスクス。私の事を注意深く観察しているらしい。+14
-0
-
254. 匿名 2017/08/07(月) 22:00:51
>>252
自分よりは美人だから余計に鼻につくんだろうねw叶わない美人なら敵意すら産まれないもんねw要は性格がブスよりだから態度に出るのよねwww+10
-0
-
255. 匿名 2017/08/07(月) 22:10:23
>>249
私だ
平和主義 自分がデキた人間じゃないから何も言えないんだよね
「あなたに言われたくない」なんて陰で言われたら最悪なので
じゃあ自分がデキる人間になればいいって感じだけど、私すっごく不器用で要領が悪い
頭も弱いしで後輩にも舐められやすい…
辛いです+5
-0
-
256. 匿名 2017/08/07(月) 22:11:17
あとみなさんってやられたらやり返しますか?
自分イジメられっ子なんですが、争いごとは苦手なのでやられても絶対にやり返しません+4
-1
-
257. 匿名 2017/08/07(月) 22:15:55
敵多いです
頑固で柔軟性が無い
あと面白味が無く、付き合ってて相手にメリットが無いです。
表面だけでも感じよく振る舞える様に努力したいと思います。+7
-0
-
258. 匿名 2017/08/07(月) 23:24:17
私もよく敵を作ってしまいます。少しでも馬鹿にされたと感じると、相手を信用できなくなり、それが態度に出てしまいます。悪循環です。自分の自尊心の低さが原因かなと思っています。
なので馬鹿にされたと感じた時は、「他の皆だって同じように感じることはある。私だけ過敏に反応したらかっこ悪くて目立ってしまう。気にしない、気にしない。」と自分に言い聞かせます。すぐに気分が晴れるわけではないけど、他の誰かに話しかけたりして、馬鹿にされたと感じたことから注意を背けるようにしています。+11
-0
-
259. 匿名 2017/08/07(月) 23:37:29
私も最初は敵を作る
職場に入って数ヶ月は諦めてる
悪口言われても反論しないしミスを自分のせいにされても、黙ってる
とにかく大人しく黙々と仕事に集中。笑顔だけは心がけてる。
1年も経てば周りからの誤解は解けて、虐めてた人達も悪口言えない雰囲気になるのか擦り寄ってくる。
最初だけって分かってるから、誤解が解けるまで我慢できる。でも人間不信です。+8
-0
-
260. 匿名 2017/08/07(月) 23:56:21
同性に嫌われ、異性に好かれるタイプです。
これで更に敵を増やすから、男性とは接点持たないようにしてます。
原因は中途半端な雰囲気美人だからだと思います。
圧倒的美人ではないから、みんか納得いかないんだと。
生きづらい…+10
-0
-
261. 匿名 2017/08/08(火) 00:08:36
>>256
やり返すというより防御かな。
畑荒らしは返り討ちにしないと何度でも戻ってくるから。自分から揉め事始めなきゃ問題ない。+7
-0
-
262. 匿名 2017/08/08(火) 09:36:56
女特有のその場に居ない人の為にも悪口に参加しないでいたら、気取ってるとか、上に告げ口してるとか、上司と出来てるとか…尾ひれつきまくる…。
でも、悪口で団結深めてるような人達と、生産性の無い事してたくない。時間の無駄。
で、気がつくと敵だらけになってます。+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する