-
1. 匿名 2015/03/31(火) 11:17:51
そこで、「女性が7割以上の職場」に勤めた経験のある女性200人にアンケート調査を実施(アイリサーチ調べ)。「女性の多い職場は、男女半々の(もしくは男性の多い)職場に比べて働きにくいか?」と尋ねたところ約6割が「そう思う」と回答。
やはり「女性の多い職場は働きにくい」と感じる女性が多いようだ。では、女性の多い職場ではどんなことにストレスがたまるのか? 女性たちが挙げたTOP5をご紹介しよう。
●女性の多い職場でイヤなことTOP5(複数回答)
1位 仲良しグループがあり、特定のグループに所属しないと居場所がない(26.0%)
2位 内緒話がすぐ広まる(25.0%)
3位 ランチや休憩など何をするにも一緒で、単独行動がしづらい(17.0%)
4位 先輩の身だしなみチェックが厳しく嫌みを言われる(16.0%)
5位 上司から評価されたときに同僚に妬まれ、冷たくされる(9.0%)
集団行動を強いられる息苦しさと、女性同士の視線の厳しさにストレスを感じる女性が多い様子。ほかにも、「陰口が多い」「その場にいない社員の噂話ばかりで盛り上がる」などの回答も寄せられた。
もちろん、男性の多い職場でも特有のトラブルはあるので、一概に「女性職場=働きにくい」とは言い切れない。大事なのは、どんな環境でもうまく立ち回れる処世術なんですけどね。これがなかなか…。+129
-1
-
2. 匿名 2015/03/31(火) 11:19:49
そうそう、女が多いと絶対グループできちゃうよね+333
-3
-
3. 匿名 2015/03/31(火) 11:20:10
持ち物とか、ネイルとかいちいち褒め合わないといけないイメージ
めんどくさ!!!+235
-2
-
4. 匿名 2015/03/31(火) 11:20:36
病院とか百貨店は特にひどい+191
-3
-
5. 匿名 2015/03/31(火) 11:20:42
てきとーに話合わせて笑顔で
あいさつはきちんとする
これでOK+183
-0
-
6. 匿名 2015/03/31(火) 11:20:43
女子面倒くさい+128
-3
-
7. 匿名 2015/03/31(火) 11:20:44
女は怖いもんね…
何考えているのかわからない。
自分の前では仲良いふりしても、
他のところでは陰口言うし。+239
-7
-
8. 匿名 2015/03/31(火) 11:20:53
ストレス多いよね
くだらないストレス+179
-2
-
9. 匿名 2015/03/31(火) 11:21:05
アルバイト時代がそうだったかもしれない。
男女比率は半々だったけど+25
-1
-
10. 匿名 2015/03/31(火) 11:21:21
裏で悪口言われる+170
-2
-
11. 匿名 2015/03/31(火) 11:21:23
どんな環境でもうまく立ち回れる人が羨ましい…
女性の多い職場って噂(しかもあらぬ噂)が広まるスピードがめちゃ速いよね
で、正しい情報は全然広まらないの(涙)+218
-2
-
12. 匿名 2015/03/31(火) 11:21:38
めんどくせーネチネチ+143
-2
-
13. 匿名 2015/03/31(火) 11:21:39
お局の機嫌が悪いと最悪+152
-5
-
14. 匿名 2015/03/31(火) 11:21:44
近所の医院の女性スタッフたちが、はた目にもはっきり分かるくらいギスギスしてる
こえーと思いつつ、観察してしまう+100
-4
-
15. 匿名 2015/03/31(火) 11:21:51
そう、結局女の敵は女なんだよね
同性だからこそ厳しいんだな女の敵は女!!と思ったことgirlschannel.net女の敵は女!!と思ったことありますか?( ; ; ) ----- 私は先日、傘を電車の中に置き忘れそうになり、見知らぬ男の人が声をかけてくれたのですが連れの女性が「えー、なんで教えちゃうの〜?放っておけばいいのに〜笑」と言っていたのを聞いて引きました。
+107
-4
-
16. 匿名 2015/03/31(火) 11:22:05
いつも敵を作ろうとする社員がいて面倒くさい。
暇なんだろうな。+106
-2
-
17. 匿名 2015/03/31(火) 11:22:13
お土産・お菓子の渡しあい
面倒臭い+176
-2
-
18. 匿名 2015/03/31(火) 11:22:20
定期的なランチ会。
強制じゃないから気が向いたら参加してね~(*^o^*)
とか言っておきながら行かないと協調性が無いとか言われる+133
-2
-
19. 匿名 2015/03/31(火) 11:22:25
陰湿
不機嫌
女ばかりの個人病院で働いたけど1年もたなかった。
+101
-3
-
20. 匿名 2015/03/31(火) 11:22:32
皆でランチ
皆で歯磨き
たまには一人になりたい+123
-4
-
21. 匿名 2015/03/31(火) 11:22:56
女子校は割と平和っていうけどね、共学は男子が争いの種になる+34
-8
-
22. 匿名 2015/03/31(火) 11:23:03
同じ女だからわかりあえるなんていうことはない
女性上司のマタハラも結構多いらしいし、女の方が冷たい女性上司からも被害=初のマタハラ実態調査―支援団体 (時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp企業が妊娠、出産した従業員に不利益な待遇をするマタニティーハラスメント(マタハ
+60
-1
-
23. 匿名 2015/03/31(火) 11:23:13
わかります。
私の職場のトイレでもうんこが流れてないことが多々あって、陰で犯人探しになったり
逆に自分が流さないで誰かを陥れたりすることもあります。
女って本当に面倒臭いですよね+97
-16
-
24. 匿名 2015/03/31(火) 11:24:19
女は悪口言いたい生きものなんだ〜と思ってる
職場ではべつに誰も好きじゃないし興味ないからどーでもいい+82
-1
-
25. 匿名 2015/03/31(火) 11:24:21
派閥は本当すごい。
前のパート先なんか、最大派閥のおばちゃん達の権力は、工場長をもしのいでいた。工場長が若かったせいもあるけどさ。+103
-3
-
26. 匿名 2015/03/31(火) 11:24:27
女って○○←そういうあんたも女やん+20
-14
-
27. 匿名 2015/03/31(火) 11:24:38
23
それは別次元で怖過ぎる話だよ・・・・+73
-3
-
28. 匿名 2015/03/31(火) 11:24:41
女が多いとどうしても派閥ができちゃうよね
あれなんでなんだろうね?
働きにくいったらないわ
どこにも属したくなくて距離とってるけど、なんかお局様はそれも気に食わないらしい
ぼっちのが楽なんだもん、そういう人間がいたっていいじゃん
実はひとりでは何もできない!? 「派閥を作りそうな女性の特徴」4選 | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp働く女子の恋とシゴトと本音がわかる!働く女性のための総合サイト「マイナビウーマン」の「実はひとりでは何もできない!? 「派閥を作りそうな女性の特徴」4選」ページです。
+99
-2
-
29. 匿名 2015/03/31(火) 11:24:42
なんで女は単独行動は恥ずかしいという風潮があるのかな。男は一人でご飯食べにいっても変に思われないのに。+124
-3
-
30. 匿名 2015/03/31(火) 11:25:03
>2位 内緒話がすぐ広まる
爆笑した!!+21
-10
-
31. 匿名 2015/03/31(火) 11:25:12
男VS男になっても男の敵は男とは言われない不思議+40
-4
-
32. 匿名 2015/03/31(火) 11:26:29
そうそう
群れない人は、
あの人は変わってるから〜って言われる+185
-2
-
33. 匿名 2015/03/31(火) 11:26:53 ID:FTg5FV8Q4N
先輩が上司にお祝いやプレゼントする際、必ず同盟にさせられる+37
-2
-
34. 匿名 2015/03/31(火) 11:27:55
男の世界も色々あるらしいけど男は仕事はきちんとするイメージだわ+11
-19
-
35. 匿名 2015/03/31(火) 11:28:12
女だけのランチや女子会という名の飲み会に行かなくなると変な被害妄想を押し付けられてウンザリしたことがある
「私の事が嫌いだから来ないんでしょ!(涙)」とか一体ここは何処なんだよ少女漫画の世界に入り込んでしまったんだろうか…と愕然とした+47
-1
-
36. 匿名 2015/03/31(火) 11:28:38
女4人でも、男性社員に相手にされないお局様の僻みがウザい。
社員の付合いには一切参加せず、次の日に詮索してくる。。。
一人寂しいアラフォー先輩!+13
-9
-
37. 匿名 2015/03/31(火) 11:29:24
すみませんが・・・
40代の女性は陰険
+64
-24
-
38. 匿名 2015/03/31(火) 11:31:27
36
わかります!妬みがすごい!
自分はあんな風にならない様に気をつけないと。。+15
-6
-
39. 匿名 2015/03/31(火) 11:31:34
わかる!
派閥とかめんどくせーーー!
私はどこにも属していません。
よって、嫌われています。笑+140
-2
-
40. 匿名 2015/03/31(火) 11:32:04
34
女だって仕事はきちんとしてるわ+33
-9
-
41. 匿名 2015/03/31(火) 11:33:18
もう10年以上前の話だけど
すごく楽しかった飲み会の写真を焼き増しして職場に持っていったら先輩に1枚いくら?ってお金渡された。
こういう事はきっちりしなきゃいけないの。
って言われたんだけど
陰では、余計な事しやがって って言ってた。
楽しかった飲み会の思い出がパーになった。
+54
-3
-
42. 匿名 2015/03/31(火) 11:33:24
1人だとイジメられやすい+61
-4
-
43. 匿名 2015/03/31(火) 11:35:19
わたしの中学でも今似たようなことおこってる+19
-1
-
44. 匿名 2015/03/31(火) 11:36:03
職場は男だらけだけど、子供の習い事のママさんグループがこんな感じ+27
-1
-
45. 匿名 2015/03/31(火) 11:36:23
人によると思うけどね。
男女比7対3の営業職だけど、女同士の方が必要な情報がマメに回せたり、励まし合えたり出来るし。ちょっと鬱陶しい部分はあるけど。
「女を武器に仕事取ってるんだろ」とか、昼ドラみたいなこと言ってくる男の同期の方が面倒くさい。+32
-11
-
46. 匿名 2015/03/31(火) 11:38:31
どこのグループにも属さないと変わり者呼ばわり
面倒くさいから浅く広くやってるだけです+89
-1
-
47. 匿名 2015/03/31(火) 11:40:07
女を武器にって、、、でも保険会社の知り合いは好きでもない男を自宅に上げてたな
体捧げたんだろうね笑+11
-7
-
48. 匿名 2015/03/31(火) 11:40:54
男性にババア扱いされるより女性に嫌われてるほうが楽かなぁー、って最近思ってるところ。+27
-1
-
49. 匿名 2015/03/31(火) 11:42:31
45
女のほうが少ないとそうなるね
でも比は同じでも全体数が多いと結局面倒なことが起きる
うちも男30に対して女3(全員30代)みたいなときは万事うまくまわってたけど、男50に対して女5(20代半ば~30代後半)とかになったらもうダメだった
若い子は30代後半に対して最初っから小馬鹿にしてるし、30代後半は最初から一線引いてたし、色々うまくいかなかったな+21
-0
-
50. 匿名 2015/03/31(火) 11:43:18
群れたりとかグループとか噂話とか女のDNA的には仕方ないんだろうけど面倒だよね(-。-;+24
-1
-
51. 匿名 2015/03/31(火) 11:45:01
キャピキャピした女子が苦手。必要最低限の関わりにしています。私は怖いと思われてるだろうけどいい。+36
-5
-
52. 匿名 2015/03/31(火) 11:45:28
職場である女性社員と婚活の話題になって過去に婚活サイトで婚活した事があると言ったら
私が出会い系のサイトを利用してると職場中に噂を流されたことがある。あんな大人しそうに見えてヤ○マンwとか言われてたらしい。職場では聞き役、余計な事は話してはいけないと思った。+32
-2
-
53. 匿名 2015/03/31(火) 11:46:50
ダメな部分があるとすぐそれを女特有のものにする人っているよね、昨日も承認欲求が強いのは女特有とか言ってる人いたし、男尊女卑的な人なのかな+13
-2
-
54. 匿名 2015/03/31(火) 11:47:36
わたしも前働いてた会社の部署の18人全員女性で派閥があり面倒でした!
お昼は自由に行けるのに、群れるの好きなおばさんが手当たり次第に誘い出し、みんなおてて繋いでランチに行ってました(笑)
毎日1000円以上のランチと大人数での食事は正直キツイので断るようにしてたら、いつの間にか孤立して1人に…結局上司にも変わり者呼ばわれされ辛くなり辞めました(。-_-。)+30
-2
-
55. 匿名 2015/03/31(火) 11:50:17
今女性部下にモラハラ・セクハラする女性上司が増えてるんだってさ
自分の仕事の支障になるってのが理由らしいけどね
自分の都合第一主義な考えが多いのか仕事第一の男性的な考え方になってるのかね??+10
-2
-
56. 匿名 2015/03/31(火) 11:50:41
以前働いてた会社は私服勤務だったので、新しい服着ていったらジロジロ見られて嫌だったな。+24
-2
-
57. 匿名 2015/03/31(火) 11:54:34
女子校10年、女の職場5年、の私からいうと、
派閥や悪口が大好きないきもの。嫌われずにやりたいないなんて思わない方がいい。
関わらないのが一番。あいさつや必要事項は笑顔で行い、あとはぼっちにかぎります。幼稚園でも応用して、無事卒園。トラブルは皆無です。+44
-1
-
58. 匿名 2015/03/31(火) 11:55:58
そんなの小学生からあるよねー
女の子はやくて幼稚園児のときから女のバトルはあるよ
幼馴染みとは今でこそ仲良いけど、幼稚園のころは犬猿の仲で、友達とりあったりお絵かきどっちがうまいか競ってたもん+18
-2
-
59. 匿名 2015/03/31(火) 11:56:41
私の職場は挨拶はきちんとする。
お昼もみんなで食べるが話す時は話して、あとはみんな無言か携帯いじってる。
食べた後は仮眠とったり、出かけたり、自由です。あんまり干渉しない方が気が楽です。+24
-0
-
60. 匿名 2015/03/31(火) 11:57:18
58
平和だなおい+15
-1
-
61. 匿名 2015/03/31(火) 11:57:55
ママ友世界も同じだよ
グループにいないと変人扱いされる
まあどうでもいいから私はグループにはいらないけど、つくづく糞だねグループ女って+36
-2
-
62. 匿名 2015/03/31(火) 11:58:00
自分学生で母親が看護師なんだけど家で同僚の新人のことを
「あの人いい年してまったく使えない。ほんっと迷惑。院長も呆れてて~」とか言ってて本当性格悪いなって思った。「いい年してイジメは良くないよ」って言ってあげけど結局その人辞めちゃったらしい。絶対お母さんたちの虐めが原因だと思う。+49
-5
-
63. 匿名 2015/03/31(火) 12:00:00
陰湿な嫌がらせ
+13
-2
-
64. 匿名 2015/03/31(火) 12:01:18
風俗嬢のわたしがごめんなさい
キャバ時代はほんとにひどかったです。お客さまの前で揚げ足とられたり、ボーイ取りあいこしたりでギスギスした話多かったです。
風俗の業界のほうが何故か女の子同士仲良しです。
色々開き直っている人多いからでしょうか。+30
-6
-
65. 匿名 2015/03/31(火) 12:05:35
62
でも本当にいい歳して使えない人っているからね
壊滅的に気が利かないとか、言われた事しかやらないとか。
横で大量に物を運んでても手伝う素振りも見せないとか、電話鳴ってるのに「苦手なんです~」とか言って取らないとか、信じられない人ってたまにいるんだよ+36
-9
-
66. 匿名 2015/03/31(火) 12:06:29
ケータイいじってるだけで彼氏がいると思われてる。
結婚してるから不倫扱い。
くだらなすぎる+17
-0
-
67. 匿名 2015/03/31(火) 12:07:23
結婚願望あり独身アラサーの女性が上司だった時は大変だった。
一回り年下の私たちが立て続けに彼氏が出来たり婚約したり同棲し出したら、権力使って地方に異動させて別れさせようとしたり、結婚は墓場あなた達はこの会社で人生を!なんて意味わからないこと言い出したり。
同棲中だった同期が妊娠したら堕ろせ!流産したらいい!発言や無理やり業務を激務にさせ切迫流産にさせたり(中には流産してしまった人も居たらしい)
私も婚約していて旦那のサポートと早く子供が欲しかったから迷惑かけない様にと結婚と同時に社員からバイトに変更してもらいたい話をしたら、今は30過ぎても子供は産める!なんでそんなに彼氏は結婚願望があるのか?おかしい!絶対に結婚詐欺だ!等々。
その後その上司が、私をバイトに切り替わった所で遠くに異動させて結婚生活をさせない様に妊娠しないようにする計画を立てている事を知った。
他にも別居(これも上司が異動させた)で結婚した人に5年は子供は作らない契約書を書かせたり。
無理矢理みんな退職したけど本当に酷かった。
+11
-3
-
68. 匿名 2015/03/31(火) 12:17:17
噂を間に受ける馬鹿女多過ぎ
+39
-3
-
69. 匿名 2015/03/31(火) 12:20:39
男性社員が私のこと褒めたらしくて、それを聞いた同僚が敵意をむき出しにしてきた。
どうせ私は~だもんって。面倒くさいです+14
-1
-
70. 匿名 2015/03/31(火) 12:21:23
私が古いのかもしれないけど、今の子は食事中でもいつもスマホいじっててなんだかな〜‥って思う。+20
-6
-
71. 匿名 2015/03/31(火) 12:22:59
まもなく34のおばさん。独身彼氏無し。既婚子持ちや彼氏有の人をひがみまくる。影口言いまくり。同じく30の彼氏無しの世間知らず女もいちいち影口を本人に報告。
一見仲良くしてる2人。実はお互いを影口言いまくり。
笑えます。
暇人のお二人毎日ご苦労様です。+13
-14
-
72. 匿名 2015/03/31(火) 12:27:45
年度末の退職、異動で今日は各派閥の
女子ランチ会がMAX日。
無所属でよかった
桜を見ながら昼飯中。+27
-0
-
73. 匿名 2015/03/31(火) 12:33:57
私は女が敵より男の方が警戒してしまいます。
トピずれすみません。+7
-5
-
74. 匿名 2015/03/31(火) 12:35:30
明日から新入社員来るよね
また新たな火種が投下される・・・+25
-1
-
75. 匿名 2015/03/31(火) 12:38:37
2位の、内緒話広まるは本当にそうおもう。
特に年配の方がたくさんいる職場は。
あたしの働いてたとこはばあさんばっかりで
パートの癖に必ず誰かをいじめの対象にして、辞めさせての
繰り返しだったよ。
そいつに自分の情報を、少しでも言えば次の日には全員知ってるくらい、糞ばばあがいたよーん。+24
-1
-
76. 匿名 2015/03/31(火) 12:39:14
ちょっとでも相手がミスをすると、本人に言うだけでなく
周りにも尾ひれつけて吹き込もうとする人がいて困る
しかもその人自身、仕事が出来るわけでもない…+31
-0
-
77. 匿名 2015/03/31(火) 12:43:09
ほんと今の職場は女ばかりで嫌です。
リーダー格の子とおばさんが二人だけで仲良しごっこしてて他の社員はシカトみたいな。その二人以外の社員もみんな仲良くなくてぎこちないし、旅行や移動中も会話続かないし一緒にいたくない。+6
-2
-
78. 匿名 2015/03/31(火) 12:51:19
群れない・グループに所属しない女性と仲良くしてる。価値観が普通だし自己中じゃないし変な偏見も腹黒さもない人が多いから付き合いやすいし、助け合いもしてくれる。+25
-1
-
79. 匿名 2015/03/31(火) 12:52:10
わたし、変わってるんで!+11
-1
-
80. 匿名 2015/03/31(火) 12:52:28
長身でクールな美人は崇拝されるけど、可愛いくて女子力高い系の人は嫌われる。実際後者の方がモテるって意識があるから潜在的に危機感あるんだろうね。+32
-1
-
81. 匿名 2015/03/31(火) 12:54:14
女はグループになると、ろくなことないな。。つまりグループにいる女は、ろくな女じゃない証拠+41
-2
-
82. 匿名 2015/03/31(火) 13:03:46
ひとりでいると見下される
集団の中にいると気が強くなるんでしょう+51
-1
-
83. 匿名 2015/03/31(火) 13:08:11
未だにグループ作ってあれこれするなんてみっともないね
本人達は恥ずかしくないの?+22
-1
-
84. 匿名 2015/03/31(火) 13:12:44
83
本人達はそれが居心地がいいんだと思う
子供の頃から、ずっとそういう生き方をしてたから
集団に属すると安心するんじゃないかな+18
-1
-
85. 匿名 2015/03/31(火) 13:13:45
本当に、なぜ群れるのでしょうか?
1人の行動ができないって仕事できないのと一緒のような‥女の集団、あまり好きではありません。+25
-3
-
86. 匿名 2015/03/31(火) 13:16:29
どんなに言われようが、一人を貫く。
めんどい。感情論でいじめられても大丈夫。
仕事で捩伏せる。そいつらどうにかできる上司につくから。
女も面倒が男のいじめ酷い。+19
-2
-
87. 匿名 2015/03/31(火) 13:18:22
4位 先輩の身だしなみチェックが厳しく嫌みを言われる(16.0%)
これ地味に嫌だ
うちの職場の先輩がこうなんだけど…
「そのブラウス先週も着てなかった?(笑)」
「気に入ってるのそれ?(笑)」
って感じで。すんごく小ばかにされる。
一度着たら2週間は着ちゃいけないのか?(--;)+28
-0
-
88. 匿名 2015/03/31(火) 13:25:59
8人くらいでランチ行ってゾロゾロ歩くのが本当に苦痛。+41
-1
-
89. 匿名 2015/03/31(火) 13:27:10
性欲ある男は女に下心で優しくするからな
女の敵は女なのはレズでもない限り
そういった下心無いから普通に冷たく出来るんだろうな+21
-2
-
90. 匿名 2015/03/31(火) 13:27:38
上司が女で、ネチネチしてる性格だとと厄介。
嫌われていたので、業務連絡や、忘年会の出席者からはずされたり、挙句の果てに無視された…結局辞めたけど。仕事と自分の好き嫌いの感情は切り離してほしい。+12
-1
-
91. 匿名 2015/03/31(火) 13:29:01
休憩も同じフロア、全員揃ってから弁当たべるのが風習。
休憩直前で仕事回されて、やると待たせるし…。やらないと怒られるし嫌だったわ。
先輩ほめて、愚痴には賛同して、誉められたら謙遜して、自分はできない女発言しなきゃいけなくて、全然心休まらなかった。辞めてせいせいした!+8
-0
-
92. 匿名 2015/03/31(火) 13:32:46
AさんとBさんが仲悪くて、Aの前ではBの文句言ってBの前ではAの文句言ってるCさんがいるんだけど、どっちからも好かれようとしてそんなことしてるみたい
学生じゃないんだからって思う(*_*)いい大人が(>_<)+7
-0
-
93. 匿名 2015/03/31(火) 13:35:36
私服勤務だったから、新しい服来ていくと「それ○○のでしょ?いつも高い服ばかりよねー」と。いやいや、GAPで買ったニットだし、いつもユニクロとかプチプラばかりなのに(笑)
金銭的なことを探ってくる人が苦手。
+23
-0
-
94. 匿名 2015/03/31(火) 13:43:31
子供の頃から群れる事が苦手なので、女ばかりの環境に順応できない。むしろターゲットにされちゃうことも。上辺だけでも、女の人間関係をうまく立ち回れる人ってすごい。+20
-0
-
95. 匿名 2015/03/31(火) 13:43:59
面倒くさいからランチも飲み会も社員旅行も行かないことにしてます
風当り強いけど、どう思われようが関係ない。
自分のお金や時間を犠牲にしてまでやることじゃないと思ってる。
+23
-2
-
96. 匿名 2015/03/31(火) 13:44:13
こういうのがあるから女は仕事自体よりも長続きしないんだよね
専業主婦になりたいっていう理由もここにありそう+34
-3
-
97. 匿名 2015/03/31(火) 13:50:53
いちいち人の持ち物チェックしてくるのうざい!何買おうが持とうが人の勝手でしょ。プライベートのこと根掘り葉掘り聞かれるのもうんざり。+31
-0
-
98. 匿名 2015/03/31(火) 13:54:13
50過ぎて泣く上司がいる。
切り替えて仕事してくれるならいいんだけど、
レジにお客様が来ても角のほうで作業してレジに来ようとしないし迷惑。メンタル鍛えてほしい。+5
-0
-
99. 匿名 2015/03/31(火) 14:03:47
年輩の社員が多いと、新人のあら探しが始まり面倒。
香水、ブランド品、アクセなどイチイチチェックされたり。
女は感情の生き物なので、仕事をするなら男性がいい!+24
-3
-
100. 匿名 2015/03/31(火) 14:06:54
すごいファッションチェックされるよね。
ダサければバカにしてくるし、
毎日違う服着ていけば、かわいい服いっぱい持っててムカつくと妬まれるし、
女の子らしい服着ていけば、イタいだのブリッコだの叩いてくるし、
新人さんの噂話では「あのグッチのバッグの子でしょ」と全員が認識してるし、
そして、何より言ってる本人が一番たいしたことないっていう。
ダルダルのTシャツ着てて特別お洒落でも何でもない。お前に言われたかないわって感じ。+25
-1
-
101. 匿名 2015/03/31(火) 14:19:11
自分だけがまともだって思ってるお局がすごくやっかい!ピンクは自分だけの色だって言って、他の子が着てたらターゲットにしてくるし。50歳近くて子育て終えた人でもこのレベル。+21
-0
-
102. 匿名 2015/03/31(火) 14:32:30
女性ばかりのデパートはとても楽だった
逆に女性が少ない職場は嫉妬がすごくて地獄
制服捨てれたり、メールを消去されたり馬鹿みたいな嫌がらせばっかりだった+11
-4
-
103. 匿名 2015/03/31(火) 14:36:28
陰口言われるのが面倒臭くて
笑顔でハキハキ返事して仕事してたら
明るくて腹が立つと裏で言ってたよと言われた
じゃあどんな人だと気にさわらないんですか!
まあ、陰口言ってたよーと本人に報告してくる人も悪意があって好きになれませんが+46
-1
-
104. 匿名 2015/03/31(火) 14:39:02
恐らく普段は常識的と思われる人でも、大きな派閥に入ると、とたんに権力握ったように強気になるよね。
前に、どこどこの保育園にはママ同士の派閥争いがあって~って聞いた時、そんなの中学生まででしょwなに大袈裟なこと言ってwと思ったけど、女って死ぬまでそうなのかもねー。
会社に清掃で来てたシルバーさん同士も、いじめあるって言ってたし。+13
-3
-
105. 匿名 2015/03/31(火) 14:44:16
寿退社した人がいて、何故か私が僻んでるって思ってる人がいて嫌だった。
何で独身者は結婚する人を僻むって思うの?
せっかくお祝いの気持ちを持っててもむなしくなる。+18
-1
-
106. 匿名 2015/03/31(火) 14:44:30
何で群れなきゃいけないの?だから日本の女は自立心が低いと言われても無理ない。群れないと変わってるとか言うのにかぎって、群れて腹黒くて陰険で苛めっ子タイプな気がする。一人じゃ弱っちいクセに。群れない人は変わってる以前にそれだけ自立心があって意思が強い人だと思う。仕事上、ある程度は仕方ないけどさ。+28
-3
-
107. 匿名 2015/03/31(火) 14:59:47
コスメはプチプラ。
グロスとかファンデならまだしも、全部ブランド物にするとこれまためんどくさい。あと、イベント系雰囲気違うだけで、男だの言われる。御一人様が多い職場だから尚更めんどくさい。みんな近くのショップとかで着替えてメイクしてる。+8
-0
-
108. 匿名 2015/03/31(火) 15:12:59
62
それ虐めって言わない気が・・・。
お母さんは「使えないから皆で○○してやったのよ!」なんて言ってたの?
一般の会社でも気が利かない人と一緒に仕事するのって結構ストレスだけど、
人の命を預かることもある職場で気が利かない人と一緒に働くのってきついと思うよ
あなたも働くようになって後輩や部下を持つ立場になったら分かると思う。+10
-10
-
109. 匿名 2015/03/31(火) 15:48:18
群れると周りに目がいかないばかりか礼儀や周りへの配慮を忘れがちになるんだよね
群れ皆がそうだから、まぁいっか♪てなっていて、割れながら最低で情けない人間になったもんだと自分に呆れたから群れたりグループにならないようにしたり、友達付き合いやめたら、そういう イヤらしい人間にならなくなって良かったのと、女って本当は単独で生きないといけない生物かもしれないと思いました+8
-3
-
110. 匿名 2015/03/31(火) 15:51:43
105 今どき寿退社に憧れるかよ、
って思ってしまうなあ。
なんか古くない?
仕事やめても生活できますよアピールなの?
30代で浮かれて寿退社していく人
なんてもう、痛くて目もあてられないよ。
簡単にやめれる仕事なんだなって思うだけだわ。
+9
-6
-
111. 匿名 2015/03/31(火) 16:10:03
それが、男が多い職場だと男も女と化す…
ネチネチすごいんですわ〜。+22
-4
-
112. 匿名 2015/03/31(火) 16:14:30
その日休みな人や、トイレでいなくなった瞬間、陰でボロカス人の悪口言ってる先輩ばっかりやった。
私にも同調求められても、知らんし!って感じ。
本人に直接言ってよって、八方美人なヤツでかなり面倒臭かった。
だけど、一人だけ悪口も文句も言わず、うまく交わしてる先輩がいて尊敬した。
+17
-0
-
113. 匿名 2015/03/31(火) 16:30:20
入社したての時、先輩社員で、一人だけマタニティーみたいな服着てる先輩がいたので、
「赤ちゃんですか?」
って、つい言ってしまったら、ただのデブ女だった…。
今でも、そのデブ先輩からは、無視されています。
+8
-17
-
114. 匿名 2015/03/31(火) 16:36:41
113
それはキミが悪い+38
-2
-
115. 匿名 2015/03/31(火) 17:12:37
仕事終わったから帰るのに「いつもそそくさ帰るよね」って言われたことあります。こっちは早く帰ってご飯食べて一服したいだけなんです。職場では煙草吸わないので。
誰だって早く帰ってゆっくりしたいんですよー。
皆で帰ろう雰囲気出すの本当にやめてほしい。+19
-1
-
116. 匿名 2015/03/31(火) 17:14:18
女ばかりの職場なんだけど、なんとなく二人ペアに
なってるんだよね 自然と。
前に勤めてたところもそうだったし。
どちらも職場のバスツアーがあるけど
そういう時のための準備なのかしらw
ちなみに私はボッチだ。+18
-0
-
117. 匿名 2015/03/31(火) 17:25:11
99
男はそういうのがないと思ってるの?夢見過ぎじゃない?
男のいじめ。
いじめによって自殺するのは、大半が男子である。それを見て、「男は弱い」と決めつける人がいるが、そうではない。自殺するのが男性ばかりなのは、「弱い」からではなく、「男性のいじめのほうが苛烈だから」である。
女性の多くは、男性にある種のロマンチシズムを持っている。だから、「女のいじめは陰湿だけど、男のいじめはカラっとしている」などと言ってしまう。だが、これは完全に間違いである。女性のいじめ以上に、男性のいじめは陰湿なのだ。
高校三年といえばかなり大人だけど、私の高校では陰湿ないじめが繰り返されていた。いじめられっ子のポータブルCDプレーヤーを盗んだり、現金を脅し取ったりしていた。私の上履きに画鋲が置かれていたこともある。十八歳の男が、こんな幼稚なことをするのだ。
また、私がバイトしたお寿司屋さんでは、二十九歳の職人さんがいじめられていた。二十四歳の職人に胸ぐらを捕まれたり、ロッカーに入れておいた給料袋を盗られたりしていた。給料を盗むなど、もう「いじめ」を通り越して「犯罪」である。
分かるだろうか。男性のいじめは自尊心を徹底的に解体し、死にまで追い込むレベルのものである。昔のいじめは「可愛いから、つい、いじめてしまう」というレベルだったが、今は違う。「自殺するまで徹底的に追い詰める」というレベルである。少なくとも、私が見てきた例では、「傷害・窃盗」の犯罪レベルが多かった。
そんなことが続けば、誰だって外に出るのが怖くなる。親たちは自分の頃の感覚で、
「いじめなんて、どこにでもある!」
と言ってしまうが、今はそんなレベルではないのだ。
お父さんお母さんたちも、我が子を死なせるぐらいなら、ひきこもってでも生かしてあげて欲しい。
(ひきコミ94号掲載文)
+17
-5
-
118. 匿名 2015/03/31(火) 17:49:31
今まで理系にいて、女子が少ない環境にいたのにも関わらずそれでもグループありましたよー。
そんな私がアパレルで1年働いた時は地獄でした。一番職歴がある女が男の店長に逆らう逆らう。それに反抗するものであれば私達が餌食に。最後はあなたの事大嫌いです。と辞めてすっきりしましたー+7
-0
-
119. 匿名 2015/03/31(火) 18:08:27
昼休みのお弁当を食べる席が暗黙の了解で決まっている。
契約の子が正社員で登用された。同じグループの女性に黙っていたらしく、それが気にくわなかった一人の女性が怒り心頭。同じグループの他の女性達に怒りをぶちまけた。以来、正社員なった子は外で一人で食べてる。
ちなみに怒ってる女性は以前に正社員登用の話があったに、自ら断っていたという。
訳和からないし、馬鹿じゃねーのって思った。+20
-0
-
120. 匿名 2015/03/31(火) 18:20:32
昼休みのお弁当を食べる席が暗黙の了解で決まっている。
契約の子が正社員で登用された。同じグループの女性に黙っていたらしく、それが気にくわなかった一人の女性が怒り心頭。同じグループの他の女性達に怒りをぶちまけた。以来、正社員なった子は外で一人で食べてる。
ちなみに怒ってる女性は以前に正社員登用の話があったに、自ら断っていたという。
訳和からないし、馬鹿じゃねーのって思った。+2
-0
-
121. 匿名 2015/03/31(火) 18:27:28
女の人は仕事中よく気がつくし色々考えて動ける人多いし好きだけどな…(自分は女です)
もし、文句を言われてるとしても、影で言って表に出さないのであればまぁいいかなと思っています。+12
-1
-
122. 匿名 2015/03/31(火) 19:43:45
女子高、女子大、そして割と女子の職場を経験してきた私ですが、今の女子の職場は経験した事のない面倒臭い所です。
とにかく居ない人の悪口がひどい30代のお局がいます。自分の事は棚に上げ、仕事できない等ずっと悪口言うのですが、酷いのは容姿やファッション等についても気持ち悪いとかダサいとか言いたい放題です。お局だけが30代なんですが、ただの妬み嫉み僻みです。店長不在時には、偉そうに言いたいやりたい放題で、いい加減腹立つので、彼女がしてきた今までの悪事を上司に報告したので、近々ミーティングがあります。お局は今まで怒られる事なくうまくやってたようなので、今回上司にこっ酷く怒られて反省して欲しいです。お局の店舗移動、もしくは退社を希望しています。こんなに面倒臭い女と働くのは初めてだったので、驚いています。+7
-1
-
123. 匿名 2015/03/31(火) 20:16:59
女って表で悪口言うやつは性格いいといわれるけどそんなクズ女は裏でも悪口三昧なんだよね
だから表向きニコニコの人がいい
どうせ悪口言うなら裏で知らないところで言えと。ほんと悪口大好き女のストレス半端ない+13
-2
-
124. 匿名 2015/03/31(火) 20:29:08
一人では対応できず、他の人に手伝ってもらうのが暗黙の了解で決まっている仕事があるんだけど、同期の子は手伝ってくれなかった。
それだけならまだしも、上司に「手伝ってきました」と報告していたらしい。
「手伝ってもらっているのに、なぜそんなに時間がかかるの?」
と、上司に聞かれてやっと判明した。
自分の評価上げたくてしたとは思うけど、本当に面倒くさい‼︎
ボーイッシュでサバサバしていて、一見そんな陰険なことしなさそうに見えるから余計にタチが悪い‼︎
+6
-0
-
125. 匿名 2015/03/31(火) 20:40:24
少し服の系統が違うと人を見下す。
その子が話しかけても軽くあしらい、自分の都合のいいときは話す。
何やってもいいと思ってる。客観的に見ろよ、自分の事。+14
-1
-
126. 匿名 2015/03/31(火) 20:50:26
こういうの、一般職だけじゃないかな。+1
-6
-
127. 匿名 2015/03/31(火) 21:01:37
服装がかぶる。
+2
-0
-
128. 匿名 2015/03/31(火) 21:12:49
126
美容業界もなかなかですよ+8
-0
-
129. 匿名 2015/03/31(火) 21:24:00
男にセクハラされるなら
女ばっかりの職場の方が気が楽+3
-9
-
130. 匿名 2015/03/31(火) 21:24:29
看護師界も酷いよね+10
-0
-
131. 匿名 2015/03/31(火) 21:42:15
細かい決まりが多く、ほぼ毎日新しい決まりがミニ会議の結果生み出される
例えば、「布巾のすすぎ洗いは3度」「食器を洗い水ですすいだら、最後の仕上げに熱湯に漬ける(早く乾くかららしい)」等々
お前ら、家でそこまでやってるのか?と言いたくなるような馬鹿丁寧ルールだらけ+7
-0
-
132. 匿名 2015/03/31(火) 21:50:01
女は3人集まれば1人はストレス発散の的
必要以上に人と関わりたがる人がトラブルを起こしがち
+17
-2
-
133. 匿名 2015/03/31(火) 22:18:51
水商売です。
今まで色々な店で働きましたが、働いてて怖かったのは40~50代が多いラウンジでした。
当時私は23歳で、若いというだけで無視されたのなんて序の口。
酷い子は靴捨てられるドレス燃やされる、ロッカーボロボロにされる…普通にありました。
37さんが言っていましたが、40過ぎてからのほうがずっと女は怖いなぁと感じました。
店長いわく「生活かかってるからね」だそうです。+8
-3
-
134. 匿名 2015/03/31(火) 23:41:09
めんどくさいこと言ってくる人には、しかとが一番。
女でしかとを使う人って案外少ないから、結構びびられます。
ずっとしかと、ではなく、答えたくなかったりする話題のみ、ピンポイントで無視。
そうすると、めんどくさいことを言ってこなくなります。
こわがられることはあるけど、いじめにあうことは今のところ全くないです。+5
-0
-
135. 匿名 2015/03/31(火) 23:53:58
学生じゃないんだから群れて仲良しごっことかかっこわりー!
6人くらいに囲まれてもぶっ飛ばせる自信あるわ+2
-1
-
136. 匿名 2015/04/01(水) 00:25:42
女に気に入られたくて中途半端に女の輪に入ってくるおっさんもウザイ。こういう男が何も知らない上司にあいつはコミュニケーション能力ないとか輪をみだしてるとか告げ口して退職に追い込まれる+7
-3
-
137. 匿名 2015/04/01(水) 00:53:06
ガルちゃんにいるような
美容と芸能人ばっかりのスイーツ女が一番タチ悪い+6
-2
-
138. 匿名 2015/04/01(水) 01:57:59
仕事以外のイベントを作られてしまう。+0
-0
-
139. 匿名 2015/04/01(水) 01:59:15
なんかの、共同購入
おそろい買わされる。+1
-0
-
140. 匿名 2015/04/01(水) 03:16:06
私女性がほとんど大半をしめる職場だけど、何も問題ないや。うまくやるこつは、おだてる、聞き上手になる、笑顔で優しく、挨拶は元気に、自分の秘密や深い話はほとんどしない。ポーカーフェイスでいる。これで平和。悩みや相談は職場ではなく、友だち、彼氏、親に相談。+6
-1
-
141. 匿名 2015/04/01(水) 06:08:44
仕事は人間関係が良く無いと地獄。だから働くのが怖くなるんだよね。+4
-0
-
142. 匿名 2015/04/01(水) 06:17:20
前に工場で働いてた時に同じグループの中の1人を皆して集中的にいじめてたよ。50くらいのおばさんだったけど何を言われてもニコニコはいはいすみませんの繰り返し。あんまりいじめられ過ぎて感情が麻痺してるのかなと思った。勿論そんな職場に耐えられず3日で辞めた。次にスーパーのレジは皆良い人達で働きやすかったよ。転勤で止めてたけどあんな良い職場はもう他に無い気がする。+2
-1
-
143. 匿名 2015/04/01(水) 06:37:41
職場に男が多くても女はグループ作りたがるよね、結局どこ行っても同じ+4
-0
-
144. 匿名 2015/04/01(水) 08:08:46
本当女同士って面倒臭いよね。
グループや内緒話は絶対あるし、お菓子の渡し合いもうんざり。
八方美人で猫被っていい子ちゃん演じてるけど、正直男が多い方が楽。
+5
-1
-
145. 匿名 2015/04/01(水) 16:31:56
大体、仲良く出来ない奴ってこういうところで愚痴るよな。+0
-1
-
146. 匿名 2015/04/01(水) 16:34:44
女ハー女ハー言ってるけど、男も相当だからな?
男に夢見すぎだぞ。
男は男にはパワハラ、女にはセクハラ(またはパワハラ)だからな。
まだ、陰口で済んでるだけマシだろ。
男だらけの職場に放り込まれてみろ。マジで辛いから。+2
-1
-
147. 匿名 2015/04/01(水) 17:48:01
おばさんAが席を外した瞬間その人の悪口を私に言ってくるおばさんB
うるせーよ!直接言え!!+1
-0
-
148. 匿名 2015/04/01(水) 17:50:10
ボスの取り巻きはバカが多い。ボスのバカさに半年くらい気づかなかったりする。
ライングループの会話は本当に薄っぺらくて、
やってるやつは馬鹿だと思う。+0
-0
-
149. 匿名 2015/04/01(水) 23:13:48
上手く誤魔化したつもりでも、女の勘で何となくバレている時。
言わなくて良いのに、ちょっと自慢っぽく現状教えてしまったあと…足元すくわれた時。
女は怖いと感じる。
そして、自分は騙そうとして騙される馬鹿なんだなと実感する。
同じこと、何回か繰り返してるのに懲りない(-.-)+0
-0
-
150. 匿名 2015/04/03(金) 15:57:56
こっちで向こうの悪口。向こうでこっちの悪口言う人。
煽って楽しむんだね。+0
-0
-
151. 匿名 2015/04/03(金) 18:43:37
入社して半年経ちましたがまだ仕事に慣れず、
上司に私に聞こえるような大きな声で「○○さんに任せた私が馬鹿だった」「やっぱ○○さんはダメだね」と言ってました。本当にショックでした……
何をやっても また悪く言われそうな気がして
怖くて仕事に集中できません。。。
辞めたいけど辞めれないし…
地獄です。
+0
-0
-
152. 匿名 2015/04/07(火) 22:50:13
若い子同士で話したりしてると
『ん?何?何の話しなん?』
と、必ず聞いてくる50半ばのお局様。
話の内容教えると
『ふーん』
と、去っていく。きっと自分も会話に入りたいに違いない!+1
-0
-
153. 匿名 2015/04/07(火) 22:53:34
甘い&脂っこいお菓子ばかり皆に買ってくるお局様。
好きじゃない人もいるのに!
今日も買ってきて
『ちょっと!食べてよ!置いとくから!』
いやー………
一口頂いて持って帰りました。
生クリームたっぷりの砂糖いっぱいついたドーナツ!!!
もう要りません!!+0
-0
-
154. 匿名 2015/04/09(木) 07:17:59
色んな人の連絡先をやたら集めていて、噂話というレベル越えた酷い嘘や作り話を平気で流すブス
大阪なんだけど、心当りある人いるかな
物流倉庫の派遣で働いてるデブス
とにかく気をつけて
↓見た目はこれに酷似してる+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
どんな職場でも人間関係のストレスはつきもの。特に「女性の多い職場は大変」という声をよく耳にする。「女の敵は女」なんて言葉もあるが、実際のところどうなのだろう?