ガールズちゃんねる

歩き方って変えられますか?

64コメント2017/08/08(火) 12:21

  • 1. 匿名 2017/08/06(日) 18:53:12 

    私は普通に歩いてるつもりでも、足をケガしているの?って学生の頃から言われます。
    体は至って健康です。足にケガなどしたことありません。そういう歩き方をしているみたいです。
    自分では至って普通に歩いてるつもりですが...

    現在二十代後半。
    今から歩き方を矯正することって出来るのでしょうか??
    また、歩き方を直した方などいましたらお話を聞きたいです。

    +63

    -2

  • 2. 匿名 2017/08/06(日) 18:53:51 

    姿勢は変えられる
    歩き方って変えられますか?

    +43

    -17

  • 3. 匿名 2017/08/06(日) 18:53:58 

    がに股が直らない(´;ω;`)
    意識して歩かないとすぐがに股になる

    +97

    -4

  • 4. 匿名 2017/08/06(日) 18:54:06 

    かかと部分のすり減り方で、歩き方かわるよね

    +75

    -2

  • 5. 匿名 2017/08/06(日) 18:54:35 

    X脚を直したいです

    +17

    -3

  • 6. 匿名 2017/08/06(日) 18:54:43 

    オススメの方法。


    家のフローリングの木目に沿って意識的にまっすぐ歩く

    +11

    -6

  • 7. 匿名 2017/08/06(日) 18:55:29 

    ドラマ 科捜研で歩き方で認証してたから皆んな独特なんだろうね

    +23

    -2

  • 8. 匿名 2017/08/06(日) 18:55:53 

    私も歩き方結構独特らしくて遠くからでも私だとわかるらしい
    歩幅が狭すぎるのと歩くのが遅すぎるらしい。

    歩幅が狭いと将来寝たきりリスクが高まるとか見かけたりするたびに意識するけど、わすれちゃう

    +30

    -2

  • 9. 匿名 2017/08/06(日) 18:55:59 

    歩き方って変えられますか?

    +53

    -2

  • 10. 匿名 2017/08/06(日) 18:57:32 

    内股で歩くのを治したくて意識してる時はいいけど、それ以外はなかなか…

    構造的な問題なのかなー
    踵から真っ直ぐ歩きたい!!

    +8

    -5

  • 11. 匿名 2017/08/06(日) 18:58:03 

    すごいダラダラ歩いてるんじゃないですか?

    +12

    -2

  • 12. 匿名 2017/08/06(日) 18:58:22 

    歩き方って変えられますか?

    +27

    -2

  • 13. 匿名 2017/08/06(日) 18:59:27 

    >>1
    もし骨格のズレとかがあるなら、整骨院とかで矯正してもらうといいかも。
    そうじゃなくて歩き方や立ち方の問題なら以下を参考にしてみて!

    1)歩く時は「自分の前後に一本の線があると思って、その上を歩く」ようにと意識すると、自然にモデル歩きに近くなるよ。

    2)立っている時は常に「自分はマリオネットで糸につられていて、頭の真上の糸をピーンと引っ張られている」とイメージすると、背筋も真っすになって綺麗な立ち方になるよ。

    歩き方が綺麗だとかっこいい良いよね!
    主さん、頑張って!

    +36

    -3

  • 14. 匿名 2017/08/06(日) 18:59:39 

    自分で動画撮ってみるとわかるよ
    スマホ固定してビデオアプリで

    私も仕事で注意されたことがあって自分で撮ってみたら
    こち亀の両さんみたいな歩き方してて恥ずかしくなったw
    お尻をギュッと締めるイメージで歩くようにしたらだいぶ改善されたよ
    あと、やっぱり綺麗な歩き方の人にアドバイス貰うのも大事
    youtubeにも歩き方動画があるよ

    +31

    -1

  • 15. 匿名 2017/08/06(日) 19:00:24 

    >>2
    バービー?

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2017/08/06(日) 19:02:02 

    歩き方って変えられますか?

    +53

    -1

  • 17. 匿名 2017/08/06(日) 19:03:35 

    歩き方のスクールがあるくらいだから、変えられる。 

    モデルだけではなくて普通の人にもとても役に立つクラスだと思う。姿勢も良くなる。

    なんといっても人間の身体は重いし、膝や足首などの関節は大切に使わないと。

    +51

    -0

  • 18. 匿名 2017/08/06(日) 19:03:52 

    背中に羽が生え、その羽を広げるようなイメージで歩きましょう

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2017/08/06(日) 19:04:19 

    私も遠くからでも歩き方で誰か判別できるって言われたことあります。私は無自覚なんですが(^^;)
    歩くって行為は日常で当たり前すぎて矯正が難しいですよね…。
    将来、脚や膝が悪くなるの嫌なので治したいけど他人から見ないと歩きの癖って自覚しづらいので、頬づえつくとか貧乏ゆすりを治すより難しいと思う。困った…。

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2017/08/06(日) 19:05:58 

    全ての人の歩き方って特徴があると思う。 本人の自覚があるかどうかは別として。

    私が長く通っている歯医者さんでは、足音で誰か分かるようになった。 顔にタオルをかけられているから余計に感覚が鋭敏になるみたい。

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2017/08/06(日) 19:08:51 

    歩き方って意外と大事よね。美人でもガニ股だったらガッカリだもん

    +34

    -1

  • 22. 匿名 2017/08/06(日) 19:16:06 

    関係ないって言われそうだけど
    身体を鍛えたら歩き方や姿勢がすごく変わりました
    私も自覚ないけと足を引き摺って歩いてたらしく
    足音ですぐわかると言われそうだけどました
    また、しょっちゅう何もないところでつまづくし、上半身は脊椎そくわん症で猫背

    鍛えてから街中でふと自分の歩く姿を見て、びっくりするほど普通にあるけてました
    つまづくことも減りました
    身体が変われば歩き方も変わると思います

    +32

    -4

  • 23. 匿名 2017/08/06(日) 19:18:22 

    内股が直らない

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2017/08/06(日) 19:19:22 

    膝曲げずに歩く友達いたw

    (病気とかじゃなくて癖で。)

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2017/08/06(日) 19:34:14 

    ゴリラ歩きの人も多いよ
    自分で分からないらしい

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2017/08/06(日) 19:37:04 

    意識して歩けば変えられるんじゃない?
    日頃からは無理あるから、休みの日とか時間あるときウォーキングがてら意識して歩いてみたら癖つきそう

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2017/08/06(日) 19:38:05 

    歩幅広くしたいのに広くするとロボットみたいな歩き方になる

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2017/08/06(日) 19:40:48 

    周りの目を気にしすぎてカクカクしてしまうようになった
    周りから見たら変な人かも

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2017/08/06(日) 19:41:51 

    腹筋大事!

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2017/08/06(日) 19:43:22 

    私も人生40年にして初めて知りました
    ドシドシ歩いてるらしいです
    まったくもって無意識だし
    むしろ優雅に歩いてるつもりでした‥
    はずかしい!
    ウォーキングスクールでもいこうかなぁ

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2017/08/06(日) 19:43:58 

    歩き方変って振られたことある
    悔しいので私も変えたいです

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2017/08/06(日) 19:44:28 

    >>22
    側弯症でも歩き方変われるんですね!
    私も側弯症で病気だから変な歩き方でもしょうがないって諦めてたんですけど筋トレしてみます

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2017/08/06(日) 19:44:47 

    変えられると思います。
    今病院で理学療法士さん達と働いているのですが、姿勢や歩き方、色々メンテナンスしてもらっています。
    立ち方が前向きに傾いてスキージャンパーみたいなので今とても気を付けています。
    まわりにこのような人達が居ると普通に指摘して蔵るのでありがたいです。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2017/08/06(日) 19:47:26 

    足裏のどこが地面に着くかを意識するだけで、姿勢や歩き方はかわる。
    私は足裏の外側に力が入る傾向にあったので内側に力が入るようにしました。脚も細くなったし、姿勢も良くなりましたよ。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2017/08/06(日) 19:50:52 

    足を持ち上げないで摺り足みたいにして歩いていると、転ぶリスクも上がるし、転倒して二次災害起こしかねないよ。
    私は整形外科で、骨盤開いてるって言われちゃった。猫背もろもろ姿勢がよくないせいだと思う。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2017/08/06(日) 19:53:14 

    意識しないとかなり難しいと思う。
    防犯カメラでも歩き方で物凄く絞れるらしいよ。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2017/08/06(日) 19:56:50 

    大人からでもバレエ習うと良いぞよ。
    20代でも30代でも、40,50代で初めてでも大丈夫。
    うちの教室は70代までいる!

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2017/08/06(日) 20:00:39 

    うちの会社で姿勢が悪くて有名な子がいるけど
    ヨガ五年やってても全く変わってない
    体感鍛えても同じなのかな

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2017/08/06(日) 20:04:09 

    すごく可愛い子がガニ股O脚だととても残念な気持ちになります。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2017/08/06(日) 20:13:20 

    なんか内またすぎてきもいって周りから言われる
    自分ではそうならんように気をつけてるつもりなのに

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2017/08/06(日) 20:26:44 

    猫背を直したくて意識して猫背にならないように背筋伸ばして歩いてたらクセついて意識しないで猫背にならずに歩いてます。

    どんなにスタイルが良くても、綺麗、可愛い人でも歩き方が悪いと残念だなぁ~って思います。

    上手く説明出来ないけど、歩き方が悪いと歩き方の分ブス?になっているように見えてしまいます。

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2017/08/06(日) 20:42:25 

    >>1
    宮川大輔とバービーに似てる。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2017/08/06(日) 20:55:06 

    こないだすんごい内股歩きの人見た。
    歩きづらそうに見えるんだけど、本人は普通なのかな?

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2017/08/06(日) 20:55:10 

    みなさまトピズレすみません
    >>32さん
    鍛えてもそくわん症は治らないし
    ウエストのくびれの深さや高さが左右違いますが
    筋肉の張りや片側だけの腰痛が軽減しました
    関係ないシリーズ?ですが
    ウサイン・ボルトもそくわん症らしいです
    鍛えたら身体は変わります
    個人差はあると思うので
    無理しないようになさって下さいね

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2017/08/06(日) 21:35:18 

    私の叔母が歩き方教室?に通ってました
    モデルさんのウォーキングじゃなくて、正しい歩き方を教わる感じの

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2017/08/06(日) 21:37:58 

    白線の上とか意識的に歩くと綺麗に歩けるようになると思います

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2017/08/06(日) 21:38:14 

    変えられます
    大抵は足指の筋力低下・骨盤の歪み(前傾、反り越し)、体幹の弱さからきています
    靴を間違って選んでる人が多いですね

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2017/08/06(日) 21:45:04 

    会社の人がいつもダラダラ歩いていてだるそうで見てて気になります。
    背筋伸ばして、お腹に力入れて歩くだけで少しは印象変わると思いますよ。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2017/08/06(日) 21:59:54 

    >>33 
    理学療法士さんだからって歩き方きれいな人いる? それを考えてみたら、姿勢は指導できても健常者の歩き方は変えられないんじゃない?

    +2

    -3

  • 50. 匿名 2017/08/06(日) 22:04:08 

    スポーツ用品店に歩き方の癖を直すインソールが売ってますよ!

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2017/08/06(日) 22:05:20 

    ピラティスを1年やったらあちこち歪みがマシになったのか、歩き方が変わったし股関節の動きがスムーズになって歩きやすくなった。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2017/08/06(日) 23:58:54 

    歩く時はかかとから踏んで歩きなさい。
    背筋を伸ばしなさい。

    子供の頃から口を酸っぱくして両親に言われていました。そしたらいろんな人に「歩き方綺麗。ヒールが似合うね」と褒められるようになりました。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/07(月) 00:25:20 

    >>2この画像どんだけ使われるねん(笑)

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2017/08/07(月) 00:41:37 

    直したよ。O脚治ったヨ!

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/07(月) 06:22:42 

    変わるか変わらんかって聞かれたら
    絶対に変わる!

    理想にはならないかもしれないけど
    今より絶対に綺麗になれる

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/07(月) 07:49:35 

    父と私は歩き方がソックリだと

    旦那に言われたけど…
    全然嬉しくない(^^;

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/07(月) 11:05:11 

    私は膝が曲がってて猫背が治らなくて、腰を動かして歩くように意識したら、少しは背筋が伸びました。
    矯正というより、意識すればましになるのかな?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/07(月) 13:14:02 

    ずっとモンローウォーク

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2017/08/07(月) 15:52:07 

    >>60
    それ おしりふりふりしてるね。

    マリリンモンローはセクシー見えるからあの歩き方らしい。

    あと片方のヒールを短くしてあって
    揺れを出すためバランス悪くしてるとか。

    ずっと前の記憶だけどだいたいこんな感じだったと思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード