ガールズちゃんねる

グループ内で1人だけ独身ということ

185コメント2017/08/30(水) 15:03

  • 1. 匿名 2017/08/05(土) 11:58:54 

    今30半ばですが、学生時代の5人グループで私以外は皆既婚、子持ちです。年に1、2回皆で集まったりするくらいです。
    去年、グループの2人が近い時期に初めて出産したこともあり、グループラインは妊娠、出産、子育ての話題ばかりです。皆子持ちなので当然ではありますが、かといって1人抜けるのもなんか変なのでたまに感想を言ったりする程度ですが、最近ちょっと辛くなってきました。
    一般的な意見なんだろうけど、次の子供の予定なんかの話題で、もう高齢出産だから無理~とか言ってるのを見ると、モヤモヤっとします。
    自分が独身、誰かが独身、どちらでも構いませんがそういう話題とかどうしてますか?

    +373

    -4

  • 2. 匿名 2017/08/05(土) 12:00:22 

    グループ内で1人だけ独身ということ

    +148

    -2

  • 3. 匿名 2017/08/05(土) 12:00:38 

    そうゆうのが煩わしくてLINEをしていません。

    +189

    -19

  • 4. 匿名 2017/08/05(土) 12:01:13 

    そればっかりはご縁だし
    深く考えることじゃないよ。
    結婚してても闇はあるし。

    +402

    -5

  • 5. 匿名 2017/08/05(土) 12:01:18 

    結婚して生活カツカツなの大変そうだなぁ〜〜

    って心の中で思えば独身貴族最高って思える

    +332

    -26

  • 6. 匿名 2017/08/05(土) 12:01:35 

    結婚すれば解決

    +19

    -54

  • 7. 匿名 2017/08/05(土) 12:01:40 

    まだクリーンな子宮ですって誇りに思ってますよ私は!!!

    +17

    -69

  • 8. 匿名 2017/08/05(土) 12:01:58 

    残念だけど少なからず見下されてると思うよ
    口には出さないだろうけど
    私も34で出産した時同い年の独身のこと正直見下してたもの

    +59

    -154

  • 9. 匿名 2017/08/05(土) 12:02:15 

    ドーンと構える

    +124

    -3

  • 10. 匿名 2017/08/05(土) 12:02:30 

    主さんの気持ち考えるとお友達ちょっと気遣ってほしいね(^^;
    でも似た境遇の人と話合うようになるからそうやって疎遠になっていくんだと思う、、

    +403

    -5

  • 11. 匿名 2017/08/05(土) 12:02:44 

    29歳で、周りが全員独身。
    医者、薬剤師などの6年制いってたり、大学行きなおしたりする人ばかり。
    なので結婚の気配もない。

    私も子供は欲しいと思ってないから妊活の話題も出さない。
    独身時代と変わりないな。

    +183

    -10

  • 12. 匿名 2017/08/05(土) 12:02:44 

    私なら抜ける。友達いないけど。

    +199

    -9

  • 13. 匿名 2017/08/05(土) 12:02:56 

    はーい
    私以外皆結婚したり子供産まれたりして話題も合わなくなってだんだん疎遠になってきたよ

    +256

    -2

  • 14. 匿名 2017/08/05(土) 12:03:03 

    主さん彼氏いるの?いるなら別に気にしない

    +26

    -8

  • 15. 匿名 2017/08/05(土) 12:03:49 

    軽く流したり、羨ましがったりして見せてるよ。
    あんまり深く考えない。

    +142

    -4

  • 16. 匿名 2017/08/05(土) 12:03:50 

    25歳です。最近周りが一気に結婚したよ
    今年だけで4組くらい
    やっぱ結婚考える年齢になってきたよね..

    +140

    -7

  • 17. 匿名 2017/08/05(土) 12:04:08 

    独身の友達、本当に気を使います
    早く結婚してほしい

    +22

    -74

  • 18. 匿名 2017/08/05(土) 12:04:08 

    >>5
    共働きなら2馬力で家賃も光熱費も半分だし独身時代より経済的には楽だよ。

    +29

    -23

  • 19. 匿名 2017/08/05(土) 12:04:49 

    友達はそのグループたけじゃないし。独身で気が合う友達作ったほうがいいのでは?

    +198

    -3

  • 20. 匿名 2017/08/05(土) 12:04:52 

    最終的には独身に対してマウンティングしてくるよ

    +207

    -15

  • 21. 匿名 2017/08/05(土) 12:05:13 

    ラインは参加しなくて良いんじゃない?
    年に1回会うくらいでOK

    +136

    -2

  • 22. 匿名 2017/08/05(土) 12:05:18 

    好きで1人でいるんだからほっといてほしい。

    +55

    -1

  • 23. 匿名 2017/08/05(土) 12:05:20 

    みんな気をつかうから
    距離をとるか結婚するしかないな

    +45

    -2

  • 24. 匿名 2017/08/05(土) 12:05:25 

    無理して話に加わらない。
    そもそも、そういうのが煩わしいのでラインはやっていない。

    +96

    -2

  • 25. 匿名 2017/08/05(土) 12:05:26 

    孤独、
    もっと合う友達ほしい

    +39

    -1

  • 26. 匿名 2017/08/05(土) 12:06:12 

    独身既婚出産経験に限らずグループの中で一人だけ条件が違ってて
    それに気を使えとか言われたらちょっとつきあい考えるわ
    知らない話しないでって言われたりするとちょっと困惑に腹立つが混ざるし

    +17

    -24

  • 27. 匿名 2017/08/05(土) 12:06:38 

    必ずしも結婚したから幸せじゃないしね、
    「子供いたら生活変わるよ~」とか「幼稚園の送り迎えって大変なの!」って聞かされても、気にしないこと。
    疎遠になっても自分は自分を貫く。

    +183

    -3

  • 28. 匿名 2017/08/05(土) 12:07:46 

    当たり障りなく、ラインも既読無視してたらいいんじゃないかな。

    私は既婚子持ちですが、独身の子をバカにするとか見下すとか考えたこともない。
    ていうか、バカにする理由ってなに?
    結婚したから、出産したから偉い訳ではないし凄くもない。
    むしろ、仕事とか世間の話が出来るし、大事にしたいから子どもの話なんて聞かれなければしないよ。
    お友達は少し配慮がないかもね。

    +247

    -6

  • 29. 匿名 2017/08/05(土) 12:07:55 

    私なら徐々に付き合いを減らすかも。

    +93

    -0

  • 30. 匿名 2017/08/05(土) 12:08:45 

    結婚出産しても相手の気持ち考えて自慢したりしないような友達でないと続かない

    +110

    -0

  • 31. 匿名 2017/08/05(土) 12:08:56 

    私の仲いい独身の友達は既婚子持ちができないような事(世界中の世界遺産を行ったり)してるよ。
    みんなができないようなことして楽しんでみれば?

    +135

    -1

  • 32. 匿名 2017/08/05(土) 12:09:16 

    どんなゴタク並べても独身は負けだよ
    行き恥さらしてLINEやるなんて私は無理だな

    +5

    -53

  • 33. 匿名 2017/08/05(土) 12:09:30 

    >>14ごめん間違ってマイナス押しちゃった!プラスでした!

    +7

    -3

  • 34. 匿名 2017/08/05(土) 12:10:05 

    35歳、友情の曲がり角感がすごい。
    うちの学生時代の5人組も1人だけ独身。今まで子どもいない既婚の子が色々気遣って話合わせていたけど、その子の赤ちゃんももうすぐ生まれる。
    みんな自分の家庭や子どもの話ばっかりしているし、こんな集まり私も独身者ならごめんだなー。でもどうすることもできないよね。
    趣味サークルとかで新たに話合う友達作ったりしたほうがきっと有意義。

    +177

    -0

  • 35. 匿名 2017/08/05(土) 12:10:24 

    その逆で
    グループ内ではわたしだけが既婚。
    引っ越して住む地域も少し遠い。(県内だけど)
    友達とどんどん疎遠になってて悲しい。
    しかも近所には友達もいない。

    +82

    -2

  • 36. 匿名 2017/08/05(土) 12:10:55 

    ていうか、30半ばにもなってグループとかあるんだ…
    もういい年なんだし、自分の人生を歩もうよ。
    と真面目に言ってみる。

    +151

    -32

  • 37. 匿名 2017/08/05(土) 12:11:47 

    はーい!最後の一人でした。
    苦痛なら疎遠にするスルーできるなら適度に付き合うことです。
    友達は今が一番盛り上がっている時期なので時が過ぎれば会話の内容も変わってきますよ。
    私は40才で結婚したので子どもがいません。育児の話は相変わらず入れないです。でも加齢ともに子どもの話は減り、旦那と健康と老後の話がメインになってきましたよ。

    +124

    -3

  • 38. 匿名 2017/08/05(土) 12:11:59 

    グループ抜けると余計な憶測を生むかもしれないし、かといって関係ない話に無理に入る必要もないし、既読スルーかな。

    +114

    -1

  • 39. 匿名 2017/08/05(土) 12:12:28 

    いっそのこと主さん以外で既婚者だけのグループLINE作って、そっちで話してくれた方がいいのかな?

    それはそれで寂しい?

    +36

    -1

  • 40. 匿名 2017/08/05(土) 12:13:42 

    同じ境遇しかなか良くできないじゃ、年々友達が減るばかりじゃない。

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2017/08/05(土) 12:13:45 

    わたしはしんどくなってグループ抜けた。
    今でもsnsでは幸せアピールすごいけど、LINEは返さなきゃって思ってしまってたから、抜けて気持ちがすごく楽になりました!

    +87

    -2

  • 42. 匿名 2017/08/05(土) 12:14:08 

    てかなんでその歳で独身なわけ?
    主が悪いじゃん

    +5

    -67

  • 43. 匿名 2017/08/05(土) 12:15:39 

    独身は男一人捕まえられない哀れな人種
    好きな人と両思いになれてみんなに祝福されて結婚できて赤ちゃんもいる
    この差は歴然
    同じ女として独身が下なのは当然

    +12

    -57

  • 44. 匿名 2017/08/05(土) 12:15:47 

    彼が結婚考えてなくて、結局振られて
    撃沈している私に、ひたすら旦那の話、あげくに「結婚て…いいよ!」と言った友人。
    別れた理由も知ってるのに、どんな神経してるんだろう。
    こんな無神経でも結婚出来るんだ、分かんないもんだな。と思ったりしてしまって、そんな性悪な自分にもウンザリ。

    +222

    -5

  • 45. 匿名 2017/08/05(土) 12:16:20 

    グループに独身の子いるのにウェディングハイ、出産ハイなる子の空気読めなさには呆れる

    +156

    -7

  • 46. 匿名 2017/08/05(土) 12:17:04 

    自分もグループ内でひとり独身です。そういう話題になったとき「大変だね〜」と相槌はとりあえずうちますが、ラインとかは返信しません。だって今の自分には関係ないし。向こうだって私の意見求めてないでしょ。恐らく友人内のマウンティングでは最下位の私ですが最下位でのんびりやらせてもらってます。人生どうなるかわかりません。自分なりの幸せを見つけてのんびり生きてます。

    +179

    -2

  • 47. 匿名 2017/08/05(土) 12:17:29 

    グループとかガキかよ笑

    +14

    -13

  • 48. 匿名 2017/08/05(土) 12:17:33 

    会うと毎回、空気読めない既婚の友達が独身の友達に「彼氏できた?結婚は?」と聞いてて周りが凍りつく。

    +137

    -1

  • 49. 匿名 2017/08/05(土) 12:18:10 

    44歳、独女。周りは晩婚ながら子育て真っ最中。
    子供も連れてよく遊びに行くし子供はかわいい。
    でもやっぱり自分の中に闇は生まれる。

    +100

    -1

  • 50. 匿名 2017/08/05(土) 12:19:19 

    結婚して生活カツカツなの大変そうだなぁ〜〜

    って心の中で思えば独身貴族最高って思える

    +11

    -3

  • 51. 匿名 2017/08/05(土) 12:19:41 

    主さんは結婚したくてもご縁に巡り会えてないのかな?
    もしそれなら辛いだろうと思い。

    私は既婚で主さんと同じように独身と既婚半々の学生時代の友人達とLINEグループを作ってます。
    主さんと全く同じでそのメンバーとは年に1、2回会う状況です。
    ただ、今年全員30になるというのもあり、現在妊娠して安定期もとうに過ぎてますが伝えていません。
    そのメンバーにもし妊娠して安定期入ったら独身の人にも教えてね!とは言われてますが(独身で子供好きの子がいるため)、全員が本心でおめでとう!と思えるかと言うと、年齢的にも微妙だろうと思う時期だからです。

    ぶっちゃけ、年に1、2回しか会わないなら子供出来た事を隠す事は難しくないですし、このまま言わずにいるつもりです。

    +9

    -38

  • 52. 匿名 2017/08/05(土) 12:19:47  ID:y6v5Y5D9RF 

    >>28
    配慮って言葉を使う時点で
    多少なりとも見下してるよね

    +21

    -17

  • 53. 匿名 2017/08/05(土) 12:19:49 

    気にしてるってことは、結婚したいとか、子ども欲しいとかって気持ちはあるってこと?
    ないなら、気にしない、気にならないよね?

    願望があるなら、叶うような活動してるのかな?
    友達にいい人紹介してもらうとか、婚活サイト登録してみるとか、お見合いしてみるとか?

    そういうのもしないで、出会いない、結婚出来ないとか言ってるなら、努力したら、って思う。

    そもそも、そういう気がないなら気にする必要なし!

    結婚する気なくて、仕事や趣味バリバリしてる人はカッコいいと思うけど、夢見過ぎて、王子様待ってたり、やたら理想が高いのは、ちょっとイタイかな…

    そういう子、いるけど…

    +10

    -43

  • 54. 匿名 2017/08/05(土) 12:20:53 

    私はグループに1人だけ独身がいるけど、確かに話題に困ることはある
    別に見下したりしてないんだけど、どうしても大人数の共通の話題で盛り上がるよね
    でも、私としてはそんなことでその子に抜けてほしくないな〜
    高齢出産のくだりは、素直にショックなことを伝えていい気がするけど
    わざと空気読めないふりして

    +45

    -11

  • 55. 匿名 2017/08/05(土) 12:21:27 

    基本的にみんな自分のいる環境が全てになるからしょうがないと思う。でも、それとは別で考えられる人もいるよ。

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/05(土) 12:21:57 

    >>52
    横からだけど配慮で見下すとはならないでしょ
    そこまでいけば被害妄想

    +45

    -6

  • 57. 匿名 2017/08/05(土) 12:22:26 

    私は仲良し5人中2人しか既婚者いないから、あまり出産の話しで盛り上がりにくいし、話題は独身寄りの方だし既婚者も肩身狭いからお互い様だと思うけどな

    +9

    -8

  • 58. 匿名 2017/08/05(土) 12:22:36 

    かといって自分以外のライングループが新たに作られるのも嫌じゃない?
    そっちのほうがいい?

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/05(土) 12:22:39 

    >>51
    産まれたら伝えるよね?流石に。
    それすら、内緒にされたら、
    友達と思ってくれてないのかな、ってちょっとショックだけど…

    それか、そこまで気を使われる方がかえって、上から見られてるのかな、って思う。

    +62

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/05(土) 12:22:42 

    はいはい最後の一人です。
    結婚しなよー攻撃がうざすぎて、結婚しても幸せとは限らないじゃん、と返して、気まずい雰囲気に。。。

    私のいないところでは、それぞれ家新築する話題で盛り上がってるみたい。

    +70

    -6

  • 61. 匿名 2017/08/05(土) 12:23:25 

    ゴメン
    私なら主さんが邪魔だと思って
    わざとハブるかも
    だって気使うのめんどいじゃん

    +7

    -39

  • 62. 匿名 2017/08/05(土) 12:24:00 

    >>53
    上からすぎる

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/05(土) 12:25:19 

    >>53
    誰もそんなアドバイス求めてないし、論点ずれてる
    あなたのほうがイタイよ

    +40

    -4

  • 64. 匿名 2017/08/05(土) 12:25:50 

    独身の友達、、
    絶対がるちゃん民

    子どもは自分たちで望んだんだから文句言わないで育てるのが普通
    年賀状に子どもの写真は非常識
    結婚しても浮気されたり、姑、小姑、子どもの引きこもりなど問題沢山ある
    など、遠回しに言ってくる

    昔は楽しくて優しい人だったのに、ネットに毒されてる友達みてるのがツライ

    +16

    -25

  • 65. 匿名 2017/08/05(土) 12:26:26 

    >>53
    やっぱり上から目線で物言うよね(笑)

    +48

    -1

  • 66. 匿名 2017/08/05(土) 12:26:39 

    子連れが当然で遊んでると、みんな子供の話になるのは当たり前で、逆に私に子供がいないことに気を使わせないようにしてるけど
    「子供を育ててる、えらい」という空気に疲れることがある。口が裂けても友達には言えない。

    +100

    -1

  • 67. 匿名 2017/08/05(土) 12:26:49 

    独身の良さを語ってみたら?

    今日はA君とデートした。
    明日はB君とデート。夜はホテルでイチャイチャすると思う、前もそうだったし

    みたいな。

    +12

    -17

  • 68. 匿名 2017/08/05(土) 12:27:21 

    よく分かるよ!主さん。
    私も同じ状況。入りにくい話題は既読スルーして入れそうな時には書き込む。
    でももっとやだなのは年に2回くらい皆で会うんだけど、みーんな子供連れてくるんだよね。だからもう次からは行かないようにしようかと思ってる。もう友達も減ってきたし、たまに会うの楽しみにしてたのにな。子供達くるから会話も全然大人の話出来ないし。可愛いとは思うけどたまにしか会わないんだし旦那に預けて欲しい。

    +139

    -3

  • 69. 匿名 2017/08/05(土) 12:28:01 

    私もそんな感じ。
    LINEは一言、二言返して、後はもうスルーします。
    いちいち気にしてたらキリないしね。

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2017/08/05(土) 12:28:27 

    仲良しグループでも少しの気遣いはいるよね。
    いちいち気をつかえって言ってるのではなくて、
    そういう話題はグループじゃなくて個別でラインすればいいのにと思う。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/05(土) 12:29:06 

    >>57
    プラス100回くらい押したい!!!

    +1

    -12

  • 72. 匿名 2017/08/05(土) 12:29:15 

    開き直って
    あきらめればいいじゃん

    +6

    -5

  • 73. 匿名 2017/08/05(土) 12:32:49 

    53ですが、別に上からでもなんでもないんですが。

    独身、子なしです。

    仕事も充実してるし、子ども嫌いだし、
    将来はホームでお世話になるつもりなのでお金も貯めてます。

    何か。

    気ままに海外旅行も行けるし、大学の時のグループはみんな既婚(子どもいない子もいるけど)だけど、
    別に、家庭や子どもの話になっても全く気になりません。

    +4

    -22

  • 74. 匿名 2017/08/05(土) 12:32:57 

    >>53

    結婚したいと思ってても理由があったりみんながみんな活動できるわけでもないし、まとはずれな上から目線のアドバイスはやめようか

    +43

    -1

  • 75. 匿名 2017/08/05(土) 12:33:31 

    私は独身だけど結婚とか子どもの話興味持って聞く。でも逆からしたら正直楽しくないとかイマイチ盛り上がらないとかあるんじゃないかなと感じてる。いいなー!も大変だねーもある程度はいいだろうけど、やっぱり、分かるわ〜ってのも欲しいんじゃないかなと。実際そんなもんじゃないですか?

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/05(土) 12:35:14  ID:y6v5Y5D9RF 

    既婚者だけど、何割未婚の話に合わせればいいの?

    結婚、子どもの話5割
    未婚の仕事や趣味の話5割くらい?

    +4

    -20

  • 77. 匿名 2017/08/05(土) 12:35:30 

    見下したり優越感に浸ってるのを感じたら疎遠にする。
    合う子だけと個別に会ったりする。
    友達の環境が変わったのだから、話が合わなくなったりするのは仕方ない部分もあると思う。

    +63

    -0

  • 78. 匿名 2017/08/05(土) 12:37:58 

    >>1
    グループLINEってキツイね。既婚だとかそういった今のステージに関係なく一人の女性として向き合ったり会話できたりしないなら続けていく意味ってないと思いますよ。
    あなたはこれから恋もするでしょうけど、そのご友人たちなら『昔のこと過ぎて忘れた~!うちの子にもそういう日が来るのかな~』なんて話題は子供に変わってオシマイ。じゃない?

    +68

    -0

  • 79. 匿名 2017/08/05(土) 12:38:11 

    私は既婚友人は遊ぶけど、子供いる子とは疎遠です。独身の子ばかりと遊んでる。私がその立場だったら、「ごめん!仕事で海外出張で行けなそう!」と毎回断りますね。

    +47

    -3

  • 80. 匿名 2017/08/05(土) 12:40:24 

    LINEのグループ画面のとこ長押しして上にスライドしたらこの画面のやつ出てくるから、既読ってとこだけ押してLINE内容は見ずに既読だけ付けとくのはどうかな??
    もし知っていたらごめんなさい(´・×・`)
    グループ内で1人だけ独身ということ

    +44

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/05(土) 12:40:59 

    ガルちゃんでもLINEでも何でもスルースキルは大事だね

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2017/08/05(土) 12:43:49 

    独身って欠陥品だよね

    +3

    -33

  • 83. 匿名 2017/08/05(土) 12:44:25 

    独身の友達のいるところで高齢出産だから無理〜なんて言う人は、あきらかに独身の人を見下してると思う。普通は言わない。

    +124

    -3

  • 84. 匿名 2017/08/05(土) 12:46:59 

    気にしなくて興味ある話題だけはいればいいんじゃない?
    仲良しの子にわざわざ不幸を見せたりしないでしょ、既婚、子持ちの友達も意外と苦労してたり、独身いいな〜って思ったりしてるんだよ。
    それに「高齢出産だから無理〜」は実際のところ次に妊娠できるかどうかわからないし、金銭的な不安もあるもんだよ。逃げ言葉みたいなもん。
    子持ちの仲にも年の差や性別、産院やベビーグッズ、洋服でマウンティングがあるんだから独身を満喫したらいいよ。

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2017/08/05(土) 12:47:45 

    子持ちの人って、子供に関係ない会話しててもすぐに子供の話につなげるよね。子持ち4人に独身1人のグループなんてうまくいくわけないよ。

    +114

    -1

  • 86. 匿名 2017/08/05(土) 12:49:00 

    結婚しようが子供いようが独身の時と変わらない子もいるし、態度や発言で見下してるのを感じるようになった時点でその友情はもう終わり

    +53

    -0

  • 87. 匿名 2017/08/05(土) 12:49:14 

    そうなる前に疎遠になるべき

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2017/08/05(土) 12:51:22 

    何で子持ちの人って子供と旦那の話ばっかりするんだろう?ママ友同士ならまだわかるけど学生時代の友達でしょ?独身の友達もいるのにそれしか話すことないの?

    +64

    -9

  • 89. 匿名 2017/08/05(土) 12:51:23 

    夫と子供に囲まれて幸せなんです
    空っぽの独身さんに申し訳ないです。
    私より美人で頭もいいのに…

    +1

    -24

  • 90. 匿名 2017/08/05(土) 12:53:55 

    既読スルーでいいよ。私もグループで1人だけ独身だったときに集まりやラインで子供の話題になるときあるけど、無理に会話に入らないな。
    気を使われるのも嫌だし、今のままがいいんじゃないかな。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2017/08/05(土) 12:54:06 

    難しいけど…

    友達は、主さんに対してマウンティングとかするわけじゃないんだよね?なら今後の参考のためにも、普通に聞いとくかなぁ〜。

    本当に仲の良い友達なら正直に言っちゃうかも「私だけ独身だから、なんか疎外感あるよ〜悲しい〜」って。友達だったら、話題を変えたりしてくれないかな…。
    実際、私のグループにも1人だけ結婚してない友達がいるけど、普通だよ。こっちも普通に子どもの話するし、向こうも普通に聞いてる。でも、話す内容は子ども旦那の話だけじゃないよ、仕事とかテレビの話題も話す。

    結婚出産育児の話題以外は普通に話せるなら、私なら友達続ける。

    +6

    -4

  • 92. 匿名 2017/08/05(土) 12:54:24 

    グループで最後に結婚した。
    地元離れたしどうでもいいけど、偶然会って電話番号交換って言われてもしない。
    なに今さら…

    +34

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/05(土) 12:54:39 

    自分は独身なんだから子供とか旦那の事とか既婚の話はしないでくれってお願いしたほうが良い

    +3

    -8

  • 94. 匿名 2017/08/05(土) 12:57:09 

    無自覚にマウンティングしてくる既婚者も多いよ

    +59

    -4

  • 95. 匿名 2017/08/05(土) 12:58:13 

    実はレズビアンでパートナーもいるので、既婚者の謎の上から目線を感じる時、もやっとむず痒い。ああなんか自虐的なこと言って欲しいんだな、って思う
    もっと他のことで威張ればいいのに

    +49

    -3

  • 96. 匿名 2017/08/05(土) 13:01:30 

    仕方ないよね
    環境が変わると話題も変わる
    友達は友達として疎遠になる必要はないけどLINEは参加しなくてもいいんじゃないかな

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2017/08/05(土) 13:01:30 

    貴女が抜けたら抜けたらで
    子持ち同士でまた見栄の張り合いやらなんやら始まるよ
    将来的には、独身に戻ってるのやら、
    仮面夫婦で装おってるのやら
    それまでラインが続いていればの話だけど。
    狭い世界で他人の目を気にして
    自分の生き方を無駄に窮屈にしたり、卑下したりする必要なんて全くない。
    一度きりの人生、好きに生きた者勝ちですわ。

    +62

    -1

  • 98. 匿名 2017/08/05(土) 13:05:17 

    結婚と出産の経験が自慢って
    凄い動物的な感覚だよね
    それしか自慢がない不幸せな人が
    独身を見下すんだろうけども
    ちょっといろいろ時代錯誤だよね

    +64

    -4

  • 99. 匿名 2017/08/05(土) 13:10:24 

    それは友達が無神経なのでは?
    子育ての話をしたければ、子持ちで別でライングループを作れば済む話。

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2017/08/05(土) 13:11:05  ID:M3TKwOSIlR 

    主さんと逆ですが
    アラサーで小学校、中学校、高校の同級生
    誰も結婚してません
    私たちのグループというか
    同じ学年の女の子でしてるこの方が数人(´・ω・`)

    なのでよく女子会します
    この度私に結婚の話が出てきて
    1人だけ既婚になるのは怖くて返事出来ない

    結婚したら疎遠になりそう(´;ω;`)

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2017/08/05(土) 13:11:56 

    私既婚(子なし長年妊活中)だけど、
    私はライングループ(私以外子持ち)から抜けたよ。
    自分が会いたい子には会って会いたくない子には会わない!それでいいと思ってる。
    最近ベビーシャワーに誘われたけどそれも断りました\(^o^)/



    +50

    -3

  • 102. 匿名 2017/08/05(土) 13:13:53 

    50代のバツイチに、上から
    「結婚は一度はしておくベキッ!」って、
    例の「あなたのためを思って言ってるの!」されたけど、
    正直笑ってしまったわ。
    コンプレックスある人ほど、他人を見下すことで、優越感を手に入れるのに必死。
    ブサ男の女の容姿批判みたいな。

    +47

    -3

  • 103. 匿名 2017/08/05(土) 13:16:04  ID:y6v5Y5D9RF 

    独身も既婚も卑屈にならない!

    +15

    -2

  • 104. 匿名 2017/08/05(土) 13:16:15 

    主さん、分かるよ!気にしないようにしてても、辛いよね。
    私も4人グループの最後の独身。グループラインで高齢出産は大変っていうトークしてて、正直モヤっとイラっとたよ。
    結婚、出産、子育て、旦那の話は基本既読スルーしてるよ。

    +52

    -1

  • 105. 匿名 2017/08/05(土) 13:17:21 

    過去形ですが私がそうでした。
    付き合ったことすらなかった。
    みんなの話を聞くのは苦じゃないけど、これからどうするの?みたいな余計なお世話が超絶うざかったな。
    でも私が結婚する頃には2人離婚してたな。

    +62

    -5

  • 106. 匿名 2017/08/05(土) 13:20:46 

    子どもと旦那、姑の話題しかないのも退屈な人生ですよ
    だんだん大半が愚痴がなってくるしね
    自分自身に話題がないの
    その飢餓感に耐えられない人が不倫したりね

    +25

    -1

  • 107. 匿名 2017/08/05(土) 13:22:16 

    >>1
    主の友達、配慮しないのね。子供の話はグループラインでなくてもいいと思うけどね。

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2017/08/05(土) 13:22:56 

    趣味で知り合った人たち。年齢差は5歳くらいだけど、見事に境遇がバラバラで、それはそれで気楽。シングルでもバツ一も居れば、一度も結婚したことない人も居る。選択子無しも子有りも居る。

    今、夫が居る人も何年後かにはシングルに戻っているかもだし、その逆も有り。
    自分と周りが違うからと距離を感じなくても良いのでは?と思うよ。

    +27

    -1

  • 109. 匿名 2017/08/05(土) 13:23:44 

    結婚や出産が幸せのゴールなら
    こんな世の中になってません

    +38

    -2

  • 110. 匿名 2017/08/05(土) 13:23:54 

    グループ内で一人だけ彼氏いなくても、辛いよね。
    卒業旅行中ずっと他の子が彼氏の話題で盛り上がったりして寂しかったなー。

    +36

    -0

  • 111. 匿名 2017/08/05(土) 13:25:07 

    ていうか、独身だけ省いて新たなグループを作ろうって時はなんで誘うの?「話題合わないのも失礼だし、うちらだけでグループ作っとく?」とか?
    誘った人嫌味ったらしくない?

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2017/08/05(土) 13:28:24 

    既婚も既婚で温度差あるよ。
    私は子育ても夫にも不満はなくて、ほんとにいつも二人に感謝しかない。義両親も優しくて手伝ってくれるし、いさかいとかゼロ。
    でも既婚友達はみんないつも愚痴だからね。姑は悪人前提で話進んでる。
    私は全く同意できないから愚痴ばかりラインに流れて来て憂鬱だよ。スルーしてるけどそれもそれで気取ってると思われるし。

    +21

    -2

  • 113. 匿名 2017/08/05(土) 13:34:59 

    高校で仲良かったグループでお盆、正月集まったりするんだけど7人中2人独身。
    子供居ても居なくても皆んな他愛ない話して、会うと昔に戻れて楽しかった。
    30半ばで既婚組はみんな子アリ。その1人がすぐ子育ての話ばかりしようとするから、独身2人はとうとう仕事が忙しいを理由に参加しなくなってしまった。

    +61

    -1

  • 114. 匿名 2017/08/05(土) 13:39:24 

    新婚で旦那に「俺の方がメシ炊くのうまい」って言われただの、
    ケンカしてモノ投げたら「この柱のキズの分、敷金から引かれたら、お前が払えよ」言われただの
    子どもが毎日の弁当に感謝するどころか、文句つけるわ、高い塾も無意味で成績悪すぎる云々‥‥
    こういう鬱憤晴らしで独身とか子ナシ見下すんだよ。
    承認欲に飢えてるんだわ。

    +9

    -2

  • 115. 匿名 2017/08/05(土) 13:44:30 

    私も1人だけ独身の立場なので気持ちわかります。
    グループLINEで子供の学校や保育園の内容だと平気で既読スルーです笑
    だって会話に入れないし、無理に入る必要もないし…
    前は集まるのも嫌で3回に2回は理由つけて行かなかったけど、アラフォーになった今は特に嫉妬もなくなり参加するようになりました!
    だって私の方がお金もあるし美味しいもの食べてるし、、、老後にむけてボーナス貯めてます!

    +52

    -1

  • 116. 匿名 2017/08/05(土) 13:45:06 

    LINEの通知音オフにしといて、話題がとまったなーと思ったら読まずに一気に既読にしてスルーしとけばいいんじゃないの?
    グループ抜けちゃうと、なにか連絡事項があったときに面倒だったりするし。
    面倒でもいならグループ抜けちゃえー。
    もうこればっかりは仕方ないよー。

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2017/08/05(土) 13:47:30 

    オタクグループにいた時は逆に私だけ既婚だった
    男関係、夫の話は一切しなかったよ

    +6

    -3

  • 118. 匿名 2017/08/05(土) 13:48:35 

    4人組のうちひとりだけ独身いるけど、みんな仕事してるから基本は仕事とか最近どこ行ったとかの話題が多いかな。
    子供や旦那の話もたまにするけど、独身の子の彼氏の話もするし。
    そんなに居心地悪い雰囲気にはしてない、、はず。

    +6

    -4

  • 119. 匿名 2017/08/05(土) 13:50:19 

    >>64 友達をガル民特定している貴女も
    たいがいネットに毒されてるじゃん

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2017/08/05(土) 13:50:52 

    返信しなくていいよー。それこそ前の方が言ってるように、通知OFFにしといてたまに眺める程度。
    それかグループ脱会?それもなんかこちらひとりひとり悪者みたいになるのは嫌だよね。自分以外で子供の話専用グループライン作ってくれてもいいけど、そこで子供以外の話をついでにされて、自分だけ知らない、みたいなのも寂しいよね。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2017/08/05(土) 13:55:03 

    独り身だから何かといつも心配してくれる既婚の友人には感謝してる!
    友人に心配かけないですむように早く素敵な人と出会いたいけどこればかりは縁だから、、、友人ごめんよ泣

    +24

    -2

  • 122. 匿名 2017/08/05(土) 13:58:41 

    うちも高校時代のグループ一人独身、私だけ専業主婦の他ワーキングマザーだけど、境遇によって距離感変えてるよ。LINEじゃないから。

    独身キャリアウーマンとは年賀状のみ、既婚正社員とはたまにメールする程度、フリーランスの子とは閑散期に電話したり家族ぐるみで会ったりする。
    今共通項がなくて疎遠にしてても、例えば十数年後には相手が結婚したり私が復職したりで、また関係が深まるかもしれない。

    LINEって一堂に会するから、境遇によって距離を変えにくそうだね。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2017/08/05(土) 13:59:28 

    そもそもグループが苦手。
    誕生日会やら結婚祝いやベビーシャワーとか頭数欲しい時だけ呼ばれて自分の時はお祝いしてもらってないし。勝手にSNSに上げられるしめんどくさい。

    +38

    -1

  • 124. 匿名 2017/08/05(土) 14:02:38 

    結婚はご縁だからねーって言ってる独身は
    一生結婚出来ない説

    +0

    -15

  • 125. 匿名 2017/08/05(土) 14:08:18 

    今度そういう機会(独身1既婚3)があるので、あまり結婚や子育ての話題にならないように、率先して話題を振ろうと思う

    芸能ニュースとかが無難かな?
    独身の子に彼氏出来た?とか聞くのはあんまり良くない?

    +2

    -12

  • 126. 匿名 2017/08/05(土) 14:08:29 

    話題が違い過ぎて、辛すぎて疎遠になっちゃった
    でも、向こうも理由はわかってると思う
    誰も悪くない、しょうがないよ
    風の便りで「○○は仕事で頑張ってるんだな」と知ってもらえるくらい仕事で成果をあげるのが目標!

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2017/08/05(土) 14:13:09 

    逆に独身の時は既婚のグループをシカトしてたのに、結婚した途端既婚グループに参加して来た子がいるんだけど、なんか複雑な気持ちになる
    もう一人の独身の子は積極的に既婚グループと遊んでいてくれてたのに

    +24

    -3

  • 128. 匿名 2017/08/05(土) 14:15:44 

    >>125
    彼氏の話とか恋愛の話はその子が振ってきたらいいんじゃないかな?
    最近あった話とか芸能関係とか人によるけど結婚や子育ての話もしすぎなければ大丈夫かと!

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2017/08/05(土) 14:24:09 

    たまたまLINEが使えなくなってグループから抜けて、めんどくさいからそのままにしてたら、自ら抜けた、嫌そうだったもんねと言われてた。意地悪なことばっかり考えている友達とは疎遠でいいやと思う。私は既婚で妊娠中だけど、独身の子が集まると意地悪な雰囲気になることが多い。でも人による!本当に。嫌な人たちとは付き合わない。

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2017/08/05(土) 14:26:16 

    ママ友より、昔からの友だちだからこそできる子育ての相談もあるし、かといって独身の主さん以外のグループをまた別に作るのも変な感じだし、難しいよね

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2017/08/05(土) 14:30:10 

    >>94
    ほんとこれ

    +6

    -4

  • 132. 匿名 2017/08/05(土) 14:34:02 

    >>125
    既婚も独身も、近況報告をすること自体に気を使わなくちゃいけないなら、そもそも友情なんて破綻してるとしか思えないけどね、私は。
    わざわざ会って、気を違って芸能ニュースの話するとか、本当に馬鹿馬鹿しい。

    +35

    -3

  • 133. 匿名 2017/08/05(土) 14:44:10 

    グループラインだったら、通知来ない?ようにしてスルーするかなぁ。さすがにグループ退会するのは勇気いるよね?別にその友達たちのこと嫌いってわけじゃないんだもんね。でも、大抵グループラインの返信無ければ『あれ?あの子発言してないけど、まずいこと言っちゃったのかなぁ』とか普通に気づくはずだよね。
    そういう事に気づくコが1人でもいればまた変わるんだろうけどなぁ、

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2017/08/05(土) 14:50:06 

    独身の子が入れないような話題をわざわさグループLINEでする事がまず間違ってると思う。逆の立場でもそうなったら疎外感感じるだろうし、いい気持ちにはならないよね。

    +24

    -1

  • 135. 匿名 2017/08/05(土) 14:51:07 

    >>105さん、その離婚した友達に「ざまあみろ」みたいに思ってるのかなと感じるのは私だけ?
    別に長い人生離婚だってあるよ。その人たちもここで終わりなんじゃなくて、人生経験が深まっただけだし、今後再婚するかもしれないし。
    「これからどうするの!って言われ続けてきたからって、なんか最後の一文に怨念感じたわ。

    +13

    -4

  • 136. 匿名 2017/08/05(土) 14:54:40 

    >>115
    >だって私の方がお金もあるし美味しいもの食べてるし

    115だけじゃないけど、独身の人ってなんでこんな卑屈なこと言うんだ?
    他にも「カツカツな生活羨ましくないわ」みたいに言ってる人もいたけど。私も独身だけどなんでこんな負け惜しみみたいな言い方するのかわからん。

    +16

    -12

  • 137. 匿名 2017/08/05(土) 15:02:22 

    私も周り皆結婚して、一人独身です。たぶんグループライン私抜きで作られてるっぽい(TT)

    以前同窓会のライングループあったけど、学生時代色々あったので迷ってて招待のままにしてたら消されてて…

    定かではないけど、同じ時期に子供生んでる友人とかいて私抜きの既婚の友人だけでグループ作ってるんだろうなと思ってる。

    迷ってた私が悪いけど、グループライン自分抜きで作られるのも辛いよ。

    私は友人が結婚、独身であろうが関係なく友人で居たいとは思ってるんだけどね。。

    +11

    -2

  • 138. 匿名 2017/08/05(土) 15:04:48 

    >>16
    波に乗るんだ!
    遅くなればなるほど難易度上がるよ。

    +0

    -5

  • 139. 匿名 2017/08/05(土) 15:11:38 

    >>1
    私ならグループLINE抜けるかな。
    5人中1人はさすがに話が合わないかも。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2017/08/05(土) 15:14:18 

    >>137
    逆にその状況で招待してほしい、って思える事が凄い・・・。

    公園でピクニック!
    子供つれてみんなで海!

    に参加できるの?

    変に気を使われるのも嫌だし

    +19

    -1

  • 141. 匿名 2017/08/05(土) 15:14:55 

    生活状況が違うと、趣味が同じでもない限り
    話が合うはずないよね。
    ラインで返信することないよ。
    既婚は既婚で盛り上がるから、私なら放っとく。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2017/08/05(土) 15:28:30 

    >>8
    ババァに限ってこれ(笑)

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2017/08/05(土) 15:31:59 

    どうするのが正解なんだろうね?
    学生なら学校の話、共通の友達の話、女同士だと恋愛話、就職したら仕事の話がメインになるのと変わらず結婚をしたら旦那さんの話、子供を産んだら子供の話が増えるのは仕方ないよね
    かと言って私が未婚だから気を遣って旦那さんの話をしないとか、子供がいないから子供の話をしないとかされると私は凹むんだよね
    何か気を遣わせてごめんって。
    アラフォーでもう子供はほとんど諦めてるんだけどこの間友達が3人目を出産したの私だけ知らなかったんだよね
    友達じゃないとかじゃなくて気を遣ってくれたんだと思う
    配慮が無いって意見もあるけど配慮されてしまうのも切ない私みたいな人はあまりいないのかな?
    お互い立場が変わっただけで誰も悪くないと思うんだけどね

    +30

    -1

  • 144. 匿名 2017/08/05(土) 15:32:04 

    既婚者側は独身側を勝手に淋しい、モテないと憶測して見下してるし
    独身者側も既婚側を勝手にお金、自由がないと憶測して見下してる

    友達って何だろう?さびしい

    +35

    -2

  • 145. 匿名 2017/08/05(土) 16:02:51 

    >>88 自分の世界の中心だから逆に他の話題ばかりしてたら旦那と子供は?ってなるよ。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2017/08/05(土) 16:26:57 

    >>1
    でも四人でグループライン作ってたら嫌でしょ?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2017/08/05(土) 16:28:17 

    結婚したら幸せになれるってのは勘違い
    幸せな人は結婚してようが、独身でいようが幸せ

    +25

    -0

  • 148. 匿名 2017/08/05(土) 16:31:26 

    私は独身だけど、なんか…人の気持ちは分からないけど、既婚の友人にモテないから結婚出来ないんじゃない?とか、本心は見下されてるのかなぁと思うと、寂しくなるし、ショックでたまらなくなる(>_<)

    既婚者って独身を見下してるの?

    私はいつか自分が結婚した時に、結婚してる人に色々教わりたいし、結婚してる友人と話しても刺激になる

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2017/08/05(土) 16:33:56 

    グループ内で一人だけ彼氏いないだけでも辛いのに・・・
    考えるのやめた(笑)

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2017/08/05(土) 16:48:01 

    >>8
    最低だな。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2017/08/05(土) 16:51:49 

    田舎で26歳独身
    周りは早くてもう二人目産んでる人増えてきた…
    彼氏もいないから彼氏いる子とすら疎遠~
    もう誰とも関わりたくないや。(笑)

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2017/08/05(土) 16:58:48 

    私もグループ一人独身だけど、旅行好きだから、旅行にもよく行くし、好きな物買ったり、好きなところにいったり…、独身時代にしか出来ないことを楽しんでるよ!みんなで集まった時は、自由で羨ましいって言われる(´・ω・`)
    でも、こっちとしては、家族があって羨ましいつて思うよね。独身は肩身が狭い年代だし。
    結局、ないものねだりだと思う!

    +40

    -1

  • 153. 匿名 2017/08/05(土) 17:18:27 

    いいか悪いかはおいといて、グループの1人をのぞいて全員に子どもがいるとやっぱり子ども関係の話ばかりになるのは自然なことだと思うよ。
    子ども中心の生活してるしね。
    今は距離をおいて、時間が経てばまた昔のともかく関係に戻れると思うよ。

    +14

    -1

  • 154. 匿名 2017/08/05(土) 17:25:49 

    >>1の友人は本当に空気読めてないね
    みんな共犯なのがタチ悪い

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2017/08/05(土) 17:56:32 

    30代後半、
    彼氏有り1
    彼氏無し2
    既婚こなし1
    既婚子有り2
    の中学時代からのグループです。
    年に1回会います。
    最初に近況報告→昔話で盛り上がる感じです。もともと、愚痴や噂話や、女特有の内輪で盛り上がる感じのメンバーではなく、しょうもない話で馬鹿笑いしていたメンバーなので楽しいですよ★


    +7

    -0

  • 156. 匿名 2017/08/05(土) 19:08:04 

    >>1
    こういう相談読むと、いつも思うんだけど、友達はそのグループにしかいないの?
    そこはそことして、他に独身の友達つくればいいじゃない
    都市だったらいまどき、どこにでも独身はいるでしょ
    男女とも
    なぜ、昔の友達グループにばかりこだわるのか不思議です
    私は独身のときも既婚の今も、独身とも既婚とも付き合ってるけど、合うか合わないかは、個人の問題で、結婚してるかどうかと関係ないと思う

    +9

    -5

  • 157. 匿名 2017/08/05(土) 19:31:57 

    グループLINEって自分が発言しなくても勝手にみんなだけで会話しといてくれるから楽じゃない?
    私は基本グループLINEは既読無視。
    どうしても必要な時しか会話に加わらないよ。

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2017/08/05(土) 21:35:39 

    私も学生の頃の友達ほとんどが既婚子ありになってLINEの話題がそっち方面になりがち。
    でも、特に嫌味とか思わず「へー」で済ませてるけどな。
    興味がなければ発言もしないし。
    私に対して上から目線な発言になったら付き合いを考えるけど、気を使われるのもイヤだし、いつまでも学生の頃と同じ感覚ではいられないよなって思いながら割りきってる。

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2017/08/05(土) 21:47:43 

    >>152
    悪いけど、「自由で羨ましい」とか、本当はカケラも思ってないと思う。
    気を使われてる。
    既婚は、独身を気の毒だと思ってて、その余裕から、「羨ましい」とか言うんだよ。

    +13

    -12

  • 160. 匿名 2017/08/05(土) 22:24:03 

    ビックリした!!
    私と全く同じ境遇すぎる!!
    私以外が既婚になって会話の内容が辛くなってきて顔に出てしまう前に一旦距離を置こうかなと考えてます
    無理して関わると余計に自分を追い詰めてしまうからお互いの為に思い切って距離を置こうよ

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2017/08/05(土) 22:31:11 

    既婚子持ち「保育園でこの子がー」既婚子なし「こうしたら結婚できるんじゃない」新婚「彼が◯◯が苦手でー」新婚2「お見合いして即決した」
    既婚子持ちの夫「お見合いしたんだって?ニヤニヤ」未婚男「もうおばちゃんじゃんw」
    アラサーだけど富田真由子議員ばりにキレたくなる

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2017/08/05(土) 22:36:06 

    主さんと全く一緒だよ!人数も、年頃も!一人だけ独身。しかも私は彼氏も居ないので誰も近況聞いてこないよ笑…
    ちょっと寂しいときがあるよね。
    子連れ仕方ないかなと思うけど、たまに愛想笑いしてる自分が悲しくなるときがあるよ。
    なんでここに私は居るのかな…とか考えてみたりね。

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2017/08/05(土) 22:58:59 

    29歳、独身です
    新卒で入った会社の同期、全員が結婚してしまったよ
    しかもみんな社内恋愛

    まだ誰も子供はいないけど、たぶんもうみんなで飲んだり遊んだりしないんだろうなあ・・・
    同期のことは好きだけど居づらいね

    +12

    -1

  • 164. 匿名 2017/08/05(土) 23:10:11 

    わたしは正直に子供の話ばかりされると居づらいと話しました。
    そしたら気をつけてくれるようになったよ。

    +1

    -5

  • 165. 匿名 2017/08/05(土) 23:23:18 

    主さんの気持ち分かるなぁ。
    でも逆にこうなったからその立場の気持ちは理解出来たから、もし自分が結婚してもちゃんと気を使えるなと思ったよ。悪い事ばかりじゃない。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2017/08/05(土) 23:28:06 

    それぞれの環境で話が合う合わないあるからしかたないよね
    あからさまにマウンティングはどうかと思うけど

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2017/08/06(日) 00:38:51 

    うちのグループ?30で独身かつ、皆彼氏なしだけど競争心激しい子いるからこれから先彼氏ですら愚痴られそう。
    グループ抜けるか、距離置くと楽かも。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2017/08/06(日) 00:42:25 

    >>135
    その一文だけでそう捉えられちゃうのか。
    確かに1人は再婚して幸せに暮らしてる。
    別に離婚のこととやかく言うつもりはないけど、最後の一文は私も余計だったね、すみません

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2017/08/06(日) 02:07:02 

    グループなんて抜けちゃえ!

    わたしはそうしたよー。
    人生一度きり、、もやもやするくらいなら
    おもいきって距離をおきませんか??

    縁とか機会があれば、
    またつながるよ!

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2017/08/06(日) 02:34:40 

    失礼だけど、お友達ずいぶん配慮がないね。わたしも、グループLINEで「育児が~こどもが~」と遠慮なしに送ってくる子がいたよ。でも別な子が「◯◯ちゃん、そういうのは個人でLINEしよ笑」って言ってくれて、すっきりしたことある。わたしは既婚子持ちの立場だったけど、やっぱり皆共通の話題で盛り上がりたいし、結婚に焦る気持ちは重々分かるから、次からは自分もそう言おうと思った。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2017/08/06(日) 02:48:41 

    抜ければいいのに。
    私も小学生の時からの友達とかも疎遠になりましたよ。
    言いにくいなら、独身なのでみんな気を使うと思うし、私もあまりわからない話だからグループは抜けるけど個人のラインで仲良くしてねみたいにいうとか?
    子供が大きくなっても一生続くよ?
    私も一対一なら子持ちの子と遊ぶけど、主婦のほうの人数が増えたら絶対遊ばないよ。
    子供の話、マイホームの話、旦那の話、姑の話、そんなのおもしろいか?
    歳をとればとるほどその中にいる環境は傷つくよ。
    距離があったほうがいいと思うよ。

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2017/08/06(日) 03:03:43 

    わたしも主と一緒。わたし以外みんな専業主婦。グループラインはほぼ既読スルーで、たまに簡単な相槌やスタンプをうつ。ラインの反応の少なさを指摘されることもあったけれど、仕事が忙しくて〜と誤魔化している。定期的にみんなで集まっていて前は混ざっていたんだけれど、マウンティングされるようになってから辛くなってやめた。早く結婚出産したほう良いとか、しないとやばいとか、笑いながら言われるとキツイ。悪気がなくてもキツイです。会う時は一対一のみにした。

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2017/08/06(日) 04:28:34 

    私は結婚が遅くて35歳だったから、どっちの気持ちもわかるなぁ。

    グループ内で独身一人の時は話について行けなくて寂しかったし、早く結婚したいって、気持ちも焦ったりして、また辛い。

    結婚後は職場のアラフォーアラフィフ独身仲間からは、遊びに誘われなくなったり、
    嫌みっぽいこと言われたり。

    結局若い頃からの友達(全員既婚、全員子供一人)が、居心地が良い。昔話も楽しいし、家庭の話も楽しい。
    あと幼稚園などで出来たママ友なども、悩みごとを相談できたりして居心地は悪くないかも。

    結局同じ環境の人との方がしんどくないんだと思う。

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2017/08/06(日) 04:30:54 

    >>1
    私もそうなのでとても良くわかります!
    子供のいない既婚友達は、同じ歳なのに、「こんな歳にもなって子供いないのとかまずいって思って焦るんだよね…」と、彼氏無しの私に言ってくるので「結婚すらしてない私からしたら、結婚してるだけでも羨ましいくらいだけどね」とモヤっとした気持ちは伝えています。
    でも、基本的には友達なら特に気にならないですよ。それぞれの環境があってそれぞれの悩みもあるだろうから、友達ならその気持ちを聞いてあげたいとも思うし。
    もし、そのグループがそう思えない相手であったり、モヤっとした気持ちを言えない相手であるなら、距離を置くなり、個別で連絡取ったりする方が、あなたの精神的には良いのかなぁと思います。
    あまり気になさらない方が良いですよ!幸せそうに見えても、みんなきっと色々抱えているし、あなたの生活にももちろん幸せなこともいっぱいあると思うから、お互い、自信持って生きましょう!

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2017/08/06(日) 07:33:36 

    私も主さんと同じ立場です。
    もういい年なので旦那さんやお子さんの話を聞くのは慣れました。ずっと聞いてるので、その後どうなったのかな?と興味をもてるくらいに達観してます(笑)
    逆に、彼氏できた?とか最近どう?みたいに私の近況を質問される方がめんどくさい。何かあったら言うよ!って思う。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2017/08/06(日) 10:49:31 

    わかる。私の周りも仲良い子たちは結婚や子供ラッシュで皆幸せトーク満開です。

    でも皆私の大切な友達なので幸せそうな話を聞けるのはすごく嬉しいです。
    ただ、そんなみんなと自分の生活の違いにぼっちになります笑

    ただ、過去の恋愛歴が酷すぎて恋愛トラウマ化してるので踏み出せません。1人でも稼げるようになってロボットや動物と仲良く暮らすのが夢です。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2017/08/06(日) 10:58:02 

    >>168
    横から失礼します。

    ん、いや別に私は悪いとは思わなかったよ。
    先に結婚できただけで相手の状況も知らずに結婚はいいよとか色々無神経なこと言ったくせにその自分の結婚は離婚したってことでしょ。

    結局何が正解なのかは本人しかわからないことだから先に結婚したからって相手が求めてもいないのに勝手にアドバイスするのは無神経だと思う。

    てか結婚おめでとう^_^ノ

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2017/08/06(日) 11:32:35 

    >>32が若く見えて美人で自由にお金使えて幸せなら負けを認めてあげるけど

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2017/08/06(日) 12:55:25 

    私は公務員なんだけど、同じ公務員の職場でも高卒組、大卒組って分かれてるんだけど、やっぱり高卒組は結婚が早いかな。

    大卒組の私からしたら、そんな給料でよく結婚できるなぁ、、と思ってしまう。手取りが5万以上違う。

    +2

    -4

  • 180. 匿名 2017/08/06(日) 13:13:00 

    でもさ、そのグループで始めに子持ちになった子だって最初は嫌な気分になったのかもよ?
    独身の頃みたいに気軽に出掛けたり出来なかったはずだからね。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2017/08/06(日) 13:39:06 

    独身の人のことは早く相手見つかるといいね

    ずっと1人はかわいそうって思ってる

    +2

    -4

  • 182. 匿名 2017/08/06(日) 14:32:04 

    >>67
    >今日はA君とデートした。
    >明日はB君とデート。夜はホテルでイチャイチャすると思う、前もそうだったし

    >みたいな。

    それが独身の「良さ」なの?
    そんなのが羨ましいと思う価値観なら風俗嬢になったら?
    今日明日どころか、何時からA君、何時からB君…って自慢できる上にお金ももらえるよ。

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2017/08/30(水) 15:03:32 

    >>4
    結婚してても闇はあるとか、誰でも闇はあるって決めつける人ってなんなの?
    私は既婚だけど闇全くないですが。
    みんながみんな闇があるわけじゃないよ、そう思いたいのかもしれませんけどね。
    闇がなく日々ささやかな幸せを感じでのほほんと生きてる人もたくさんいますよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード