ガールズちゃんねる

予期しなかった大出費はなんですか?

160コメント2017/08/04(金) 03:09

  • 1. 匿名 2017/07/31(月) 00:23:33 

    よく貯金トピなんかで一定の金額に行くと予期せぬ出費に見舞われて、そこから先に行けないというのを聞きますが主も同じです。

    主の場合は、最近奥歯の根が折れてしまい
    インプラントをするのにお金が飛んでいきます。

    よければ皆さんのお話も聞かせて下さい。

    +199

    -4

  • 2. 匿名 2017/07/31(月) 00:24:06 

    病気

    +266

    -0

  • 3. 匿名 2017/07/31(月) 00:24:21 

    実家が古い大きな家なので、敷地内の水道管を新しいものに変えるのにすごくお金がかかりました。

    家って大変ですね、、、

    +269

    -2

  • 4. 匿名 2017/07/31(月) 00:25:03 

    テレビ

    +29

    -4

  • 5. 匿名 2017/07/31(月) 00:25:11 

    冷蔵庫が壊れた

    +193

    -1

  • 6. 匿名 2017/07/31(月) 00:25:40 

    旦那のボーナス→旦那倒れて入院(泣)

    +271

    -6

  • 7. 匿名 2017/07/31(月) 00:25:54 

    お隣さんのご主人が亡くなった時、恥ずかしながらちゃんとした喪服を持っていなくて、お高い喪服を買った。

    +245

    -12

  • 8. 匿名 2017/07/31(月) 00:26:04 

    冷蔵庫と洗濯機のダブル昇天。

    +412

    -4

  • 9. 匿名 2017/07/31(月) 00:26:19 

    つわりで入院

    +83

    -11

  • 10. 匿名 2017/07/31(月) 00:26:50 

    パンク
    予備タイヤのバランス悪くて、結局四つ買った(´;ω;`)

    +213

    -2

  • 11. 匿名 2017/07/31(月) 00:26:55 

    うちは旦那の車に対する出費が
    いつも突然くるので困ってる。
    私は詳しくないので車検通れば
    数年OKでしょって思うんだけど
    タイヤが減ってるから
    変えようとかブレーキパッド
    変えた方が良いとか・・

    +31

    -69

  • 12. 匿名 2017/07/31(月) 00:26:57 

    雪の時期の話だけど、隣の家の屋根から雪の塊が落ちてきて車のサイドミラーが折れて修理代。物干し竿が折れて買い直し。
    雪のトラブル半端ない。

    +148

    -2

  • 13. 匿名 2017/07/31(月) 00:27:03 

    病気になって入院し、
    しばらく働けなくなり結局、退職勧奨から
    自己退職するに至りマネーはなくなりました。

    長期の入院だったので、
    かなり痛かった。
    こんなことなら、もっといい医療保険選んどけば
    良かった。

    +232

    -5

  • 14. 匿名 2017/07/31(月) 00:27:21 

    娘の入院。一ヶ月。
    所得制限に引っかかり、普通に3割負担。
    うっかり保険に入ってなかったから痛かった。

    +192

    -18

  • 15. 匿名 2017/07/31(月) 00:27:29 

    冷蔵庫が壊れた…つい何日か前、壊れてもいなかったオーブンをグレードアップして、買い替えたところだったのに、、

    +208

    -3

  • 16. 匿名 2017/07/31(月) 00:27:32 

    夫が詐欺まがいのものにあった。
    本当大出費だった。

    +154

    -2

  • 17. 匿名 2017/07/31(月) 00:27:58 

    来年かと思っていた親族の結婚式出席

    +148

    -1

  • 18. 匿名 2017/07/31(月) 00:28:07 

    敷地を囲っている塀の建て直し

    古かったから根元から全部やったら相当かかった

    +93

    -4

  • 19. 匿名 2017/07/31(月) 00:28:14 

    当て逃げされて修理費8万
    保険使うとしばらく高くなるから実費で。犯人捕まらないし最悪。停車中でも衝撃感じたら録画開始するドライブレコーダー買おうと思う。

    +255

    -3

  • 20. 匿名 2017/07/31(月) 00:28:34 

    不妊治療費

    +187

    -6

  • 21. 匿名 2017/07/31(月) 00:28:49 

    旦那が駐車場で車停めてたときにチャリにぶつけられた。相手はチャリを押してただけで怪我もなかったし、夫も降りたところで乗ってはいなかったから事故にはならず、ただ自己負担で修理。かなり傷ついてて7万もかかった。

    +153

    -11

  • 22. 匿名 2017/07/31(月) 00:29:17 

    食中毒で救急車呼んで点滴打った…

    +59

    -2

  • 23. 匿名 2017/07/31(月) 00:29:42 

    お年玉かな。
    夫の親族に中学生~大学生が多いから、お年玉で10万飛びます。

    +190

    -4

  • 24. 匿名 2017/07/31(月) 00:29:57 

    夫がバイクの免許を取ると言い出し
    教習所のお金をまとめて払った事
    なのに、免許取ってからあまり乗ってない

    +125

    -7

  • 25. 匿名 2017/07/31(月) 00:30:12 

    ユニットバスの室内のスイッチが故障、十万円飛んで行きました。
    修理の方にスイッチ内部が水でやられてたって言われたけども
    お風呂なのに当たり前ではないの?
    まだ3年目なのに〜

    +156

    -5

  • 26. 匿名 2017/07/31(月) 00:30:24 

    奥歯の差し歯が2本ポロリ。
    二本で十万かかりました。

    +106

    -2

  • 27. 匿名 2017/07/31(月) 00:30:34 

    旅行のお土産代
    一度に行ったことない県を6、7県回って
    もうここには来れないかもと思い
    高い物を含め予想外に使い過ぎました(^^;

    +93

    -8

  • 28. 匿名 2017/07/31(月) 00:30:59 

    四人家族全員使い捨てコンタクトになった

    +138

    -9

  • 29. 匿名 2017/07/31(月) 00:31:14 

    夫が仕事中熱中症で倒れ、そのまま風邪をひいてこじらせて肺炎で入院。風邪の時に休めばよかったのに、無理していったせいで余計たくさん仕事は休むし、入院費は高いし、大変だった。

    +179

    -1

  • 30. 匿名 2017/07/31(月) 00:31:28 

    ペットの病院

    +114

    -2

  • 31. 匿名 2017/07/31(月) 00:32:42 

    同時期に、
    アパート更新料と、
    妹の結婚式と、
    友達の結婚式が重なって自分的に痛かった。

    +167

    -1

  • 32. 匿名 2017/07/31(月) 00:33:50 

    旦那が違反キップ切られた

    +97

    -10

  • 33. 匿名 2017/07/31(月) 00:34:13 

    つわりで入院し、退院後も点滴通い。運転できないから全てタクシーだし、個人病院だから入院費も高いしで散々だった。さらに私がいなくて食事の支度もできない夫が買って食べたり外食したりで1ヶ月の食費もいつもの3倍。仕方のないことだけど、少し落ち込む。

    +203

    -7

  • 34. 匿名 2017/07/31(月) 00:34:50 

    家電てどうして同時期に壊れるんだろ
    買ったタイミングは違うのに…

    +222

    -2

  • 35. 匿名 2017/07/31(月) 00:34:52 

    旦那がは寒いところに単身赴任になり
    スタットレスタイヤを買うことに…

    +48

    -6

  • 36. 匿名 2017/07/31(月) 00:35:58 

    パソコン買い直し
    15万くらい

    +78

    -1

  • 37. 匿名 2017/07/31(月) 00:37:34 

    築12年の中古戸建の購入
    エアコンも何台も買わないとダメだし、もう少し頑張れば新築買える

    +109

    -7

  • 38. 匿名 2017/07/31(月) 00:37:40 

    家電が一気に壊れだす

    +102

    -2

  • 39. 匿名 2017/07/31(月) 00:37:40 

    不妊治療費。
    ここまで子供できないと思いませんでした。。
    これから体外受精で約60万使う予定です(T_T)

    +240

    -9

  • 40. 匿名 2017/07/31(月) 00:39:06 


    3桁いきます
    皆さん歯は大切に

    +144

    -2

  • 41. 匿名 2017/07/31(月) 00:39:30 

    別トピで書いたけど。家の鍵にいたずらされ、鍵を交換した。約5万円。
    それから約二週間後、二度目が起きました。
    防犯カメラで確認したら、犯人は確定できなかったが、マンション内の住人であることは分かり即引っ越しました。それなのに、あのくそ大家は何故か私がマナー違反だの、非常識だの散々罵られた。このマンション名さらしたいくらい、あの大家はありえないわ。警察にも同情されたし。
    ちなみに大阪のマンションです。
    後、鍵の交換って難しいと思われる方もいるかもしれませんが、意外と簡単。簡単すぎてびっくりした。そりゃ、ピッキングできるわと思った。

    +221

    -3

  • 42. 匿名 2017/07/31(月) 00:39:44 

    子どもの諸々の受験費用かなぁ泣
    考え甘ちゃんだったわ

    +37

    -4

  • 43. 匿名 2017/07/31(月) 00:40:13 

    片頭痛&緊張型頭痛の治療費とMRIの検査費用
    片頭痛の薬が1粒900円超え(3割負担だともう少し安くなる)な上に
    効く時と効かない時がるから選択肢がすくないこと

    +78

    -2

  • 44. 匿名 2017/07/31(月) 00:44:12 

    子供がガンを患ってしまった事
    成人だったら不摂生な生活習慣が原因のこともあるが
    子供の突発的な病にはなす術もないと思った

    +321

    -3

  • 45. 匿名 2017/07/31(月) 00:48:02 

    主です
    トピ採用されてて嬉しいです。

    出費で落ち込んでた気持ちが上昇してきました^_^

    +50

    -8

  • 46. 匿名 2017/07/31(月) 00:48:50 

    経営してる学生マンションの、屋上が劣化し始めてたからまたセメントで塗り直して87万くらい出費

    +83

    -7

  • 47. 匿名 2017/07/31(月) 00:49:14 

    冷蔵庫が壊れました!!やっぱり家電は10年過ぎると壊れやすいですね!

    +118

    -0

  • 48. 匿名 2017/07/31(月) 00:49:27 

    システムキッチンの水漏れ修理で、20万請求。
    金額聞いて、おぉ、、はい、、って口数少なくなったよ。

    +126

    -0

  • 49. 匿名 2017/07/31(月) 00:52:58 

    慰謝料

    +8

    -6

  • 50. 匿名 2017/07/31(月) 00:53:58 

    アラフォーにはいり、今まで沈黙していた
    友人たちの突然の結婚ラッシュ。
    ご祝儀がきつい。。

    +106

    -8

  • 51. 匿名 2017/07/31(月) 00:57:09 

    >>47
    うちも壊れました!
    夏場はつらいですね
    早く買わなきゃ

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2017/07/31(月) 01:00:51 

    この夏、リビングに初めてエアコンつけた。

    今まで8畳用とかしか買ったことなかったから、リビングサイズの最新エアコンは20万以上が普通と知り腰を抜かした。

    結局、去年モデルの最安値を探して18万。キツかったです。

    +113

    -3

  • 53. 匿名 2017/07/31(月) 01:02:55 

    網戸にしていたら野良猫が突っ込んできてうちの猫と喧嘩を初めて、どっちも捕獲してキャリーが一個しかないし急遽買って、2匹とも病院連れていきました。
    一通りの検査と噛み合った傷の処置、点滴、通院費、薬代を2匹分。よもや猫が突っ込んでくるとは思わなくて、思いがけない出費でした。
    出会いは喧嘩でしたが今は仲良く遊んでます。

    +215

    -3

  • 54. 匿名 2017/07/31(月) 01:03:19 

    夫が前歯4本インプラント…
    あの時は涙出た。

    +72

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/31(月) 01:08:34 

    事故の罰金50万…

    +73

    -4

  • 56. 匿名 2017/07/31(月) 01:09:57 

    交通事故
    予定では半年後に貯まるはずのお金が働けず達成しなかった

    +56

    -0

  • 57. 匿名 2017/07/31(月) 01:12:01 

    >>50
    アラサーの間違い

    +8

    -5

  • 58. 匿名 2017/07/31(月) 01:12:54 

    質問です∩( ´Α`)
    路駐してた車の横を通りすぎようとした自転車がバランス崩して車に当たる形で転倒してしまったら、これはどちらが悪くなるんでしょうか?停止してた車に当たった自転車…車が傷付いていたら自転車の人に請求できるんでしょうか?

    +31

    -2

  • 59. 匿名 2017/07/31(月) 01:14:14 

    スクーターの盗難
    いつ見つかるかも分からないので買うしかなかった

    +49

    -1

  • 60. 匿名 2017/07/31(月) 01:15:08 

    うちも主人のインプラント…。ボーナスがそのまま消えました(笑)奥歯2本ともなくなってしまい、奥歯がないのはいけない(くいしばれない)から片方だけでもと医者に言わたそうです。2本は無理なので1本にしてもらいましたが、何回かに分けて支払いするためにお金残しておかないとクレジットの請求金額が恐ろしいので(笑)

    +60

    -4

  • 61. 匿名 2017/07/31(月) 01:15:07 

    >>53
    野良も飼ってくれるとはなんて優しい
    感動しますた

    +238

    -2

  • 62. 匿名 2017/07/31(月) 01:18:32 

    旦那の借金

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2017/07/31(月) 01:27:32 

    税金。
    2回に分けて請求書が届いたから1回目で安心してたぶん予想外だった。

    +77

    -0

  • 64. 匿名 2017/07/31(月) 01:30:53 

    駐車場に車を停めていたら当て逃げに遭い、車の前側、左の角がボッコボコ。
    運悪く監視カメラの死角になっていて、ぶつけたらしい瞬間は写っているもののナンバーは写ってなかったと警察から説明があった。もちろんぶつけた相手を探していますくれることもなく。

    車の保険使うと月々の掛け金の値上げがえげつなかったので自費で修理に出しました。
    修理代14万。
    ぶつけたやつ、本当に許せない。

    +121

    -1

  • 65. 匿名 2017/07/31(月) 01:38:09 

    釣りとかではなく、医者の嫁で専業主婦だったが35で突然離婚切り出され資格なし、貯金300万だけ持たされて追い出されました。思わぬ最大の出費…になるかな?

    +124

    -8

  • 66. 匿名 2017/07/31(月) 01:47:54 

    うちも冷蔵庫壊れた。
    狭いからそんなでかいのじゃなくて良いけどさ。
    ハイアールですが約10年頑張ってくれた

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2017/07/31(月) 01:53:00 

    お風呂の給湯器が壊れた

    +51

    -0

  • 68. 匿名 2017/07/31(月) 01:59:35 

    みなさんの額と比べたら大したこと無いかもしれないけど、ショッピングセンターで5万入った封筒落としました。
    家具購入費用としてATMで降ろしてすぐ落としたんだと思う。
    自分のミスで一切メリットも意味も無い出資だったので5万でも相当こたえました

    +203

    -2

  • 69. 匿名 2017/07/31(月) 02:06:05 

    車のフロントガラス飛び石
    月に2回で合計14万

    +68

    -1

  • 70. 匿名 2017/07/31(月) 02:14:39 

    旦那が昔買ったロレ◯クスの腕時計をオーバーホールに出すのに、正規のメーカー店に頼んだら5万円!
    時計のオーバーホールが5万円?
    それで新しい時計が買えね?

    旦那曰く、機械時計は定期的にオーバーホールすれば一生使えるというけど一生オーバーホール代を払う気なのか?

    +129

    -5

  • 71. 匿名 2017/07/31(月) 02:22:39 

    ユニットバスの蛇口が壊れて松村がやってるCMの会社に電話して直しにきてもらったとき6万取られた
    今思うとあれ絶対ぼられたよね??笑

    +101

    -0

  • 72. 匿名 2017/07/31(月) 02:39:23 

    >>70
    5万なら安いと思う

    社長がタグホイヤーの腕時計70万で買ったら、電池交換10万だったって言ってた

    +92

    -4

  • 73. 匿名 2017/07/31(月) 02:40:45 

    >>58
    駐車場所が違反じゃなければ、チャリの責任でしょ

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2017/07/31(月) 02:42:49 

    にゃんこの手術と入院で20万
    しかも天に召されてしまった
    もっとかかってもいいから生きてて欲しかったな

    +179

    -1

  • 75. 匿名 2017/07/31(月) 03:04:46 

    車が壊れた。
    しかもエンジン自体とその周辺も全て替えなきゃいけなくて修理代に最低でも30万はかかると。
    子ども産まれたし来年にファミリーカーにする予定が今買い替える事に。
    ローンしたくなかったけど仕方なく100万借りました。
    本当に予期しなかった出費です。

    +62

    -3

  • 76. 匿名 2017/07/31(月) 03:24:57 

    親の墓を買った

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/31(月) 03:28:11 

    スマホの画面割れや起動しない系。
    歯のブリッジ外れ系。
    病気。

    +37

    -0

  • 78. 匿名 2017/07/31(月) 03:42:07 

    急に車が壊れて次の日車買いに行った。

    +31

    -2

  • 79. 匿名 2017/07/31(月) 03:52:23 

    癌。月の上限の設定があるのは非常に有り難く、幸い医療保険などで賄う事も出来て、休業保証も出て借金こそはしなかったし、長期休みで仕事も首にはならず
    それだけでも充分と思ってますが、ただ裕福でも無く月の給料きっちり仕分けして生活する状態だったので
    打撃ではありました。
    癌は発見当初は局所ですが、全身の病気なので
    癌確定後の検査は常に万単位となります。
    そして仕事もままなりません。
    手術入院で4ヵ月丸休み、半年ほど行ったり、調子が整わずという状態でした。
    貯蓄が何らかのライフイベントで減ってる時期など、貯蓄がある程度貯まるまでは
    癌家系の方は是非保険の見直して下さい!!

    +98

    -0

  • 80. 匿名 2017/07/31(月) 05:00:52 

    興信所代。かなり痛いわあ

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2017/07/31(月) 05:55:28 

    新しくメガネ買ったら変すぎて外出できないレベルで結局違うの買うはめに
    自分バカすぎ

    +47

    -2

  • 82. 匿名 2017/07/31(月) 06:06:30 

    帯状疱疹になったとき。
    右の腰当たりに少しだけブツブツのイボが出来て病院に行きました。
    帯状疱疹だと言われや薬局に行ったら
    お薬代が8000円。。
    は~~~~~?って驚きました。

    +55

    -1

  • 83. 匿名 2017/07/31(月) 06:07:18 

    >>53
    えっ?

    そのいきなり突っ込んできた野良も飼ったの??

    すごいわー

    その野良、最初からお宅に目をつけていたんだろーね。

    +109

    -1

  • 84. 匿名 2017/07/31(月) 06:08:41 

    買って3ヶ月の車を擦って修理が10万円。
    めっちゃ凹んだ。自分が悪いけど…。

    +32

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/31(月) 06:09:28 

    >>80
    なんで頼んだの??
    旦那の浮気??
    子供の結婚相手の素性調べ?

    リアルでどのぐらいかかるのか興味あります!

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2017/07/31(月) 06:16:49 

    犬の治療費。
    5日で18万飛んで言ったよ

    +68

    -1

  • 87. 匿名 2017/07/31(月) 06:17:59 

    >>79
    癌は確かに気になるよね。
    いつなるかわからないし。
    癌保険は入っているけど、若いときに入った古いタイプのやつなので、どのくらい役に立つか疑問です。
    5日以上入院しないと出ないタイプのやつ。

    今の癌治療は入院しないで通院?だけで済ますとか、入院しても3日以内で退院させて抗がん剤治療は通院だけでとか。

    それだと私の癌保険は使えないですね。

    せっかく掛け金が安い若い時に入ったのに医療の進歩で使えないなんてがっかりです。

    まー治るならなんでもいいけど、

    +45

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/31(月) 06:26:20 

    家電って、ひとつ壊れると
    あれもこれもダメになることがある。

    ほんと困った。

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/31(月) 06:30:13 

    家の鍵盗まれて
    鍵交換。

    自転車の鍵と家鍵一緒につけて、
    自転車のチェーンにさしたまま
    ちょっとコンビニに寄ったら
    家鍵だけ 盗まれてました。
    近所のコンビニだし
    わざわざ 家鍵だけ外した事が
    怖すぎて 交換しました。

    +24

    -10

  • 90. 匿名 2017/07/31(月) 06:38:02 

    子どもが友達の家のカーペットにジュース溢して弁償。相手の親御さんは大丈夫と言って下さったけどやっぱりね。
    3万円。。

    +89

    -3

  • 91. 匿名 2017/07/31(月) 06:40:29 

    28000円の自転車を買って1週間後に盗まれた。
    ので16000円の自転車を新たに買いました。
    買うまでの交通費タクシーでトータル6000円くらい

    +29

    -2

  • 92. 匿名 2017/07/31(月) 06:42:07 

    旦那が職場で使ってる工具を買い換えたいって、
    あーせっかくボーナス少し貯金出来たと思ったのに!

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2017/07/31(月) 06:49:00 

    留年してうん百万(--;)

    +18

    -2

  • 94. 匿名 2017/07/31(月) 06:49:23 

    転んで骨折、全治3ヶ月。
    怪我の保険に入っていなかったのでリハビリ代とかで収入ないのにかなりかかりました。
    怪我の保険も入らなきゃ。

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/31(月) 06:51:40 

    >>89
    少しの間でも鍵差したままにするのが信じられない。
    ましてや家の鍵まで…

    +59

    -3

  • 96. 匿名 2017/07/31(月) 06:54:46 

    少し余裕ができたので北海道から家族四人でディズニーランドに旅行に行った。
    帰ってきたらボイラーが壊れて40万円の出費。
    行かなきゃよかったー

    +106

    -1

  • 97. 匿名 2017/07/31(月) 07:14:59 

    タイヤがパンクして洗濯機が壊れました…

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2017/07/31(月) 07:16:41 

    旦那が派手に車をぶつけて、修理代25万!

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2017/07/31(月) 07:18:19  ID:qCM2jILiMX 

    10年前の記録的集中豪雨 車2台水没
    車両保険入ってたけど 痛い出費でした。

    +52

    -0

  • 100. 匿名 2017/07/31(月) 07:22:17 

    旦那の借金。
    からの首の骨骨折してたため数ヶ月働けず....
    貯金があまりできません。

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2017/07/31(月) 07:23:29 

    乳癌になり、治療に100万以上かかりました。保険に入っていても、色々かかります。今も治療中なので、お金更にかかってます。

    +64

    -1

  • 102. 匿名 2017/07/31(月) 07:25:09  ID:ZdD9EUJW3T 

    昨年子供二人が同じ月に手術することになったこと!

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/31(月) 07:35:07 

    >>70
    5万て安くない?!
    うちの旦那PANERAIだけどオーバーホールで10万だよ。

    +6

    -9

  • 104. 匿名 2017/07/31(月) 07:36:14 

    義実家の家の保険代。
    ここ数年払ってなかったらしく22万。
    殺意わくよね(苦笑)

    +68

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/31(月) 07:40:44 

    自分のボーナスもらった1週間後に盲腸で入院。手術が絡むと入院費も高い。
    ボーナス横流れ~

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2017/07/31(月) 07:41:09 

    車で停止中後ろからおかまを掘られて体は無事だったものの修理代45万、もちろん向こうの保険でまかなえるが車も古かったので買い換える事に。新車にしたので修理代を車代にあて、更に120万の出費になりました。あと2年くらい乗ってゆっくり車選びたかった…。

    +33

    -0

  • 107. 匿名 2017/07/31(月) 07:42:29 

    マンションを購入
    足りない家具や家電を揃えたり引っ越しやそれ以外の出費は考えていた。
    旦那が床のコーディングだの追加の備え付け収納だの、玄関に鏡や窓のフィルターやオーダーカーテンにこだわり100万近くの余分な出費。
    そのこだわりがわからなくてイライラした。
    旦那は夢のマンション購入でケチケチしたくない気持ちを組んで我慢しました。
    結婚式の女性と似た心理??



    +4

    -8

  • 108. 匿名 2017/07/31(月) 07:42:59 

    冬に車スピンして、事故った…(相手無し)
    修理代キツかった(T-T)

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2017/07/31(月) 07:53:04 

    私も2年前の豪雨で月極駐車場に停めてた車が水没。エンジンまで水没してたから、車を急に買いかえたときは痛かった。砂利の駐車場は要注意です!

    +36

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/31(月) 08:03:30 

    旦那の従兄弟2人が2週連続で結婚式。片方はデキ婚なのでそれから数ヶ月後に出産祝い、もう片方もすぐデキたのでまたすぐ出産祝い。1年でこの2組に結構支払ったのはイタかった。
    おめでたい話なんだけどさ。。。

    +33

    -4

  • 111. 匿名 2017/07/31(月) 08:05:52 

    >>53
    のらちゃんの分のキャリーを買い、治療代も払い
    今は仲良く遊んでいますのコメント。朝からほっこりしました。
    優しくて素敵な方で天使みたいな方ですね。
    その方に飼われる猫さん幸せだろうな。

    +100

    -1

  • 112. 匿名 2017/07/31(月) 08:11:07 

    旦那と私で合わせて4回
    三ヶ月の間で友人の結婚式
    かぶった。からの翌月出産

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2017/07/31(月) 08:56:05 

    自損事故で23万…車検も重なり結局30万越え…泣いた

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2017/07/31(月) 09:01:24 

    >>12
    お隣さんに修理代金請求できないのかな?

    我が家は新築する時に隣に標準以上の屋根の雪止めを要望されて取り付けたけど、やっぱりそういう被害はあるんですね。

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2017/07/31(月) 09:30:31 

    >>54
    いくらかかりましたか?

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2017/07/31(月) 09:43:52 

    ほんと思い出すのも辛い。
    免許うっかり失効。
    スピード違反で捕まり、その際に発覚。
    無免許運転の罰金に加え、アラフォーで自動車教習所に通い、主人には馬鹿馬鹿と罵られ
    田舎なので、仕事に車は必須なので
    精神的にも財布にも痛すぎた。。

    +10

    -12

  • 117. 匿名 2017/07/31(月) 09:45:12 

    >>11
    マイナス多いけど分かります
    この前も車検だして返ってきたらオイル交換したいって言い出して、え?オイルダメだったら車検の時にやってくれるでしょって
    車検知り合いの所でやってもらっていつもオイルもやってくれるから問題ないはずなんだけど
    車いじるの好きだから必要ないのにただメンテナンスしたいだけなんじゃないの?って思っちゃう
    車のメンテナンスも地味に高い

    +20

    -1

  • 118. 匿名 2017/07/31(月) 09:50:11 

    妊娠して退職した年の住民税1期分で34000円…。
    去年の収入で計算されるから仕方ないけど、無職にはきつい出費( ノД`)

    +45

    -2

  • 119. 匿名 2017/07/31(月) 10:07:05 

    今朝このトピみてみんな大変だなって思って出掛けようとしたらタイヤパンクしてた…

    泣きたい…

    +60

    -0

  • 120. 匿名 2017/07/31(月) 10:12:57 

    >>119
    それは確かに泣きたい

    +32

    -0

  • 121. 匿名 2017/07/31(月) 10:17:07 

    義父が亡くなった後、なかなか義父の車を処分しないので処分して私らの車を置こうとして聞いたら「あなた達が処分してくれるならいいよ」と。そして処分しようと思ったら義父の車、ローンが残ってるわ税金数年払ってないわで相当かかった。
    ローンとか税金って督促来ないの??

    +32

    -0

  • 122. 匿名 2017/07/31(月) 10:25:20 

    不妊治療始めたばかりですが、初期の検査で5万以上。最近発覚した旦那の学生時代の未払い年金、月約15000円を三年くらい払い続けないけないです。。車の当て逃げされた修理代もいくらになるのか恐怖です お金が足りないです(;_;)

    +14

    -1

  • 123. 匿名 2017/07/31(月) 11:06:42 

    元彼がストーカーになりセコムつき賃貸マンションに引っ越し&車買い換え。
    繁忙期の急な引っ越しだったこともあり、色々含めて300万くらい飛びました。

    +29

    -1

  • 124. 匿名 2017/07/31(月) 11:20:32 

    >>116
    スピード違反なんて常に荒い運転なんだろうね。
    御主人の言う通りだわ。

    +11

    -3

  • 125. 匿名 2017/07/31(月) 11:36:35 

    >>122
    旦那さん学生の年金控除やってなかったんだね…。

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2017/07/31(月) 11:38:38 

    なんか、ほとんどの話が明日は我が身というか自分にも起こりうる話で無駄遣いしないと決めた。

    +29

    -0

  • 127. 匿名 2017/07/31(月) 11:43:58 

    身内の犬を引き取ることになってケージとか必用な物を揃えるのに結構かかりました(>_<)

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2017/07/31(月) 12:21:27 

    病気と怪我で足が不自由になって、車椅子や家のリフォーム(段差なくすとかスロープと手すりなど)で100万超え。病院代もバカにならず、これからいくらかかるか検討つかず。
    働けないし最悪。

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2017/07/31(月) 12:45:34 

    排水管の高圧洗浄。古い家だからか、詰まりやすく、2年に一度。一回五万円!

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2017/07/31(月) 12:46:51 

    実家がごたごたしてて帰省するのに家族で10万。

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2017/07/31(月) 13:11:23 

    皆に比べたらかわいいモンだけど
    タイヤのパンク。
    結局他のタイヤも全部交換し
    6万円乗った出費。

    年末の「これからお金がかかる」
    って時期だったから
    つらかった

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2017/07/31(月) 13:28:48 

    旦那が大型免許とりたいって言い出した
    20万くらいするらしいけど…(;o;)

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2017/07/31(月) 13:36:46 

    窓ガラス掃除してて割って出費

    昔の古い鉄の脚立を車のボンネットに倒して出費

    DIYしようとしてフロアマットを通販で頼んだら柄が思ってたのと違って再注文&出費

    数千円~数万円の細々した出費だけど、
    全部自分や家族のミスが招いてるので落ち込みは出費と同じくらい痛いです。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2017/07/31(月) 13:44:53 

    16万でノートパソコンを買った。一ヶ月後にキーボードの上にコーラこぼして、修理に8万とんでった。パソコン分のお金しか貯めてなかったから大打撃だった。

    +8

    -2

  • 135. 匿名 2017/07/31(月) 14:16:00 

    会社の事務システムを新しくしたのはいいが
    うまく機能していないことが最近判明。
    その結果給料から住民税が引かなくなり
    この一年分の請求書が…
    支払い忘れが怖くて一度に
    20数万円全て支払いました。

    今後の給料から引かれず
    一年後にはプラマイゼロになるとはいえ
    ボーナスが吹っ飛んだのはショックでした(T ^ T)

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2017/07/31(月) 14:23:52 

    4月末で出産の為退職したら、この間、市県民税の支払い用紙がやってきた。16万…痛い…

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2017/07/31(月) 14:27:10 

    >>58
    私も似たような事ありました。相手が小学生だったので、「いいよ、いいよ」と言って涙をのみました。でも今は自転車保険もあるし、当然、自転車側が払うものだと思います。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2017/07/31(月) 14:39:35 

    7月ホントに仕事なくて貧乏で(ウチは自営)
    緊縮財政で食費とかもかなり節約してたのに
    洗濯物干してたら最近何かよく蜂が飛んでくるな~って
    よくよく見たら何とベランダの屋根のすぐ真下に蜂の巣ができてた!
    ネットで検索したら蜂の巣は放置してると危険
    近隣住民にも被害が及ぶ事があるって書いてあったので
    すぐに業者の人を呼んで撤去してもらった
    その費用が2万近く・・・超大出費でした
    でも、命には代えられないしウチの近所には小さな子もいるから
    泣く泣く支払いました

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2017/07/31(月) 15:01:54 

    旦那がぼったくりのキャバクラか何かに行ったらしく「カードで8万使った」と言ってきた。
    1回の飲み代としては大出費で呆れるしかないです。

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2017/07/31(月) 15:17:26 

    エアコン、冷蔵庫、テレビ、洗濯機などの高額電化製品が壊れたとき。
    あと私が実家に里帰り出産で帰ってるときに、旦那が若い浮気相手に貢ぎに貢ぎまくりで給料やボーナスだけじゃ足りなくて定期預金を2つも解約した。

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2017/07/31(月) 15:26:46 

    昨日スマホ落として画面がバリバリに割れた。中身は問題ないけど見づらくて、買い替え。まだ1年も使ってなかったのに。
    皆さんに比べるとかなりショボいけど、スマホって地味に高い(泣)

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2017/07/31(月) 15:43:51 

    人生ゲームのアンラッキーイベントを彷彿とさせるトピ

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2017/07/31(月) 17:28:07 

    >>140
    旦那さん、商売女にハマったって事?
    出費が痛いどころの騒ぎじゃないよね…

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2017/07/31(月) 18:04:55 

    >>85
    旦那の浮気調査。何件か見積もり出してもらったんだけど、大体100万位ないとダメな感じだった。他にピンポイントで見てもらいたい日があったんだけど、16時間で40万って出されて泣きながら帰ってきたわ(笑)お金は大事!

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2017/07/31(月) 18:09:24 

    >>135
    住民税20万以上も払う年収なのに、ボーナスが20万ちょっとなんて事あるんだね…

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2017/07/31(月) 18:45:42 

    夫の一級建築士の資格を取るための2ヶ月間のスクール費用。46万円。別に三日間補講を受けると別途3万。
    自己投資費用だから、長いスパンで見たら必要な経費、プラスになって帰ってくるはず…って頭では分かってる。頭では…。
    でも内心高けぇぇぇー!って思ってます。
    今年出産結婚お祝いラッシュで半端なく出費が多いから尚更思ってしまう

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2017/07/31(月) 19:43:47 

    メガネ2本作った時。
    元々乱視で、左右が遠視と近視のガチャ目。
    安売り店のはダメで、ちゃんと眼科に行って作った。
    併せて、老眼も始まっていたのをごまかしていたけど、
    思い切って老眼鏡も新調した。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2017/07/31(月) 20:00:07 

    追突事故で車全損
    古い車だからほぼ車両価値なし
    急いで車決めたのとパニックになってて
    オプション薦められるままにつけすぎて
    高額
    貯金おろしに行ったとき予想外の出費が
    高額すぎて空を見てた

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2017/07/31(月) 20:05:59 

    息子の部屋のクーラーから水漏れ3万

    息子の携帯のバッテリー?が壊れたとかで

    今月の携帯代私と一緒に払って10万…

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2017/07/31(月) 20:12:44 

    飼い犬の入院手術代で20万
    5月は狂犬病の注射とフィラリア2匹で
    4万とんだのに〜
    可愛いし一緒に住めて幸せだけど
    治療費が痛すぎる

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2017/07/31(月) 20:21:01 

    冷蔵庫
    20万の出費

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2017/07/31(月) 21:04:58 

    車でバックするときに助手席側の障害物を気にしすぎて運転席側を壁にぶつけてドアミラーが死んだ
    助手席の車体が傷つくか、ドアミラーか…
    金額的にはドアミラーでよかったのか……

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2017/07/31(月) 21:05:54 

    高速道路走ってたら前の車から飛び石。
    10万。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2017/07/31(月) 21:34:26 

    車をバック駐車する際、ガードレールにこすっしまい七万の修理代、情けない出費です。痛いなあ。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2017/07/31(月) 22:28:37 

    >>21


    え!!
    それってチャリが悪くないの??
    チャリの親とかが払うべきでしょ!!


    +2

    -0

  • 156. 匿名 2017/07/31(月) 22:30:14 

    >>32


    それだけで済んでよかったね。



    +2

    -0

  • 157. 匿名 2017/07/31(月) 23:31:34 

    前々から友達と計画していた旅行。
    そしたらその月に結婚式のお呼ばれ二件。

    よく考えたら車の保険の更新月だった!→支払い。
    え?洗濯機動きません(;ω;)

    大出費の6月でした。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2017/08/01(火) 00:51:51 

     あれ?

     格安スマホなかった時代を思い返してみようよ

     嫌な事思い出させて、ほんとゴメン

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2017/08/01(火) 17:22:59 

    参考になるわこのトピ。
    未来に備えて積み立て頑張る。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード