-
1. 匿名 2017/07/28(金) 14:52:23
+0
-18
-
2. 匿名 2017/07/28(金) 14:53:05
そうなんだ。
どっちも持っていないけど。+66
-10
-
3. 匿名 2017/07/28(金) 14:53:06
懐かしい+49
-1
-
4. 匿名 2017/07/28(金) 14:53:10
買っといて良かったよ。
もう5年くらい前だけど。+105
-2
-
5. 匿名 2017/07/28(金) 14:53:22
懐かしいなー
まだ使ってる人いるのかな〜+37
-9
-
6. 匿名 2017/07/28(金) 14:53:33
初代シャッフルまだ使ってるw
軽くて散歩の時いいんだよねw+78
-3
-
7. 匿名 2017/07/28(金) 14:53:58
iPhoneがあれば正直いらないもんね+39
-11
-
8. 匿名 2017/07/28(金) 14:54:02
そ...そんな+94
-1
-
9. 匿名 2017/07/28(金) 14:54:39
iPod shuffle持ってたけどどこ行ったんだろう+28
-1
-
10. 匿名 2017/07/28(金) 14:54:43
まだ使ってる人いる?
+366
-4
-
11. 匿名 2017/07/28(金) 14:55:29
nano懐かしい!
初Appleだった…
+80
-2
-
12. 匿名 2017/07/28(金) 14:55:30
ちっちゃすぎて無くしそう+3
-4
-
13. 匿名 2017/07/28(金) 14:55:44
チューイングガムサイズのシャッフルには当時驚いたなぁ+21
-3
-
14. 匿名 2017/07/28(金) 14:58:14
iPod shuffleは画面が無い分、ポケットとかに入れたままでも
手の感覚だけでスタートやオフが出来るから便利なんだよお~+117
-2
-
15. 匿名 2017/07/28(金) 14:58:36
おしっこしたい+15
-18
-
16. 匿名 2017/07/28(金) 14:59:47
学生のころiPod nanoの4世代使ってたなー。
クルクル指回すと反応するやつ気に入ってた。
今は前使ってた5sをiPod代わりにしてる。+87
-2
-
17. 匿名 2017/07/28(金) 15:00:08
愛用してました。
小さくて軽くてクリップ式だからカバンやポケットからいちいち出さなくて良くて便利だったな。+120
-1
-
18. 匿名 2017/07/28(金) 15:01:33
回すとカリカリ言うのが気持ち良かったな
もう充電もできなくなってた+56
-1
-
19. 匿名 2017/07/28(金) 15:01:39
音楽自体聴かなくなったよね
+26
-6
-
20. 匿名 2017/07/28(金) 15:02:42
いまだにiPod nanoの5世代使ってるw
iTunesのデータ移行失敗して、nanoにしか入ってない曲がたくさんあるんで
でもバッテリーがだいぶヘタレてきてるし、なんとかせねばと思いながら何年も経ってるわ
+100
-2
-
21. 匿名 2017/07/28(金) 15:07:01
Apple製品1つも使ったことないわ…。+9
-11
-
22. 匿名 2017/07/28(金) 15:07:39
音楽だけ聞く用途なら意外と便利なんだけどな+95
-1
-
23. 匿名 2017/07/28(金) 15:09:13
私は音楽は携帯とは別で聴きたい派なのでずっとiPodを愛用してます!
今持っているものをこの前落としてしまって画面に線が入ってしまったので新しいのを買おうか検討していたのに………+126
-3
-
24. 匿名 2017/07/28(金) 15:10:29
shuffle 使っています!
とにかく軽いし液晶ないから落としても壊れない、外出時には欠かせません。
因みに昔のゴツいiPodは車で大活躍です。
iPad4もサポート終了って言うけれど買い換える理由にならないんだなあ…
まだまだ現役で。+20
-0
-
25. 匿名 2017/07/28(金) 15:14:46
nanoの第7世代使ってます!
たまーにしか使わないけど、つい最近では先月の出産の時、陣痛の気晴らし?に持っていって好きな曲を聞いてました。
無くなるの寂しいなー。+30
-0
-
26. 匿名 2017/07/28(金) 15:15:07
nano使ってるよ。
家で専用スピーカーに差し込んで音楽聞いてる。
外には持ち出さない。
でもこんなことになるなら音楽プレーヤーは最初からsonyにしとけばよかった。
故障したらそれきりでおしまいってことでしょう?+72
-1
-
27. 匿名 2017/07/28(金) 15:16:36
iPhone・スマホが普及したしコアに音楽聞く人も減ったし仕方ないかな・・・
nano第6世代を使ってます あのクリップが好き!
襟元に留めるとイヤホンのコードを短くできるのでどこかにひっかける心配が少ない
車のカーナビにつなげたりしてまだまだ活躍してます+10
-0
-
28. 匿名 2017/07/28(金) 15:19:08
+155
-3
-
29. 匿名 2017/07/28(金) 15:21:00
nano音悪いからハイレゾ対応のやつ買おうと思ってた。
これを機に買い替える。+1
-2
-
30. 匿名 2017/07/28(金) 15:22:20
昔クルクルしたくてiPod nanoを買いました。
暇なとき音楽聴きながら「カリカリカリカリカリ…」ってやってたけどiPhoneにして妹にあげて、結局5年以上頑張ってくれてた。
なくさなくてもいいのに…+28
-0
-
31. 匿名 2017/07/28(金) 15:25:50
iPod nanoの第2世代まだ使ってるよw画面に線がちょっと入ってるけど普通に使えてる。iPhoneで曲聴くと電池減っちゃうから嫌なんだよね〜+30
-0
-
32. 匿名 2017/07/28(金) 15:26:33
壊れたから先週買ったばかりだよ…+9
-0
-
33. 匿名 2017/07/28(金) 15:36:00
スマホもそうなんだけどさ、会社的にいらなくなったらさっさと製造終了サポート終了ってのやめてほしいわ。
買い換えてほしいんだろうけど。
つい最近までVHS扱ってた会社見習って欲しい。+101
-1
-
34. 匿名 2017/07/28(金) 15:37:15
+48
-0
-
35. 匿名 2017/07/28(金) 15:40:31
>>5
はい。私です。nano 第7世代使っています。+8
-0
-
36. 匿名 2017/07/28(金) 15:41:23
第5世代?後ろにカメラ付いてるやつ
高校生の頃に買ってまだ現役で使ってる+45
-0
-
37. 匿名 2017/07/28(金) 15:42:43
>>15
はよ行っといで。+4
-0
-
38. 匿名 2017/07/28(金) 15:50:01
どっちも壊れたけど持ってた。
懐かしいなぁ…
+1
-0
-
39. 匿名 2017/07/28(金) 16:00:04
七月くらいに
買ってもらったばっかり
+4
-1
-
40. 匿名 2017/07/28(金) 16:00:23
クラシック、Bluetooth内蔵で復活しないかなー、
クラシックも大好きだったんだよー
ナノもシャッフルもなくなるってiPodなくすつもりなのかな?
やっぱりスマホとは別でプレイヤーがあったほうがいい!iPhoneで聞くと、容量食うしケータイいじりながら音楽流すと熱くなるし!+79
-0
-
41. 匿名 2017/07/28(金) 16:10:59
iPodnanoの4世代のやつ!
オレンジ→ピンク→紫と3台も使ったよ!
未だにあのカリカリ音が好きできくー!かなしいな+6
-0
-
42. 匿名 2017/07/28(金) 16:11:35
ゴールデンボンバー
いよいよ終わったな+62
-1
-
43. 匿名 2017/07/28(金) 16:11:37
shuffle、ヨドバシで急いで買ったw
これないと困るよーーー+16
-1
-
44. 匿名 2017/07/28(金) 16:16:21
nano持ってたけどパソコン壊れてそれっきり
他のパソコンと同期させたら中に入ってる曲が消えるらしいので新しく音楽入れられない+11
-0
-
45. 匿名 2017/07/28(金) 16:19:31
容量とバッテリーの温存の為に完全にスマホと音楽が分業体制なんだけどな…
今i Tunes に入ってるやつどうしたらいいんだろ+35
-0
-
46. 匿名 2017/07/28(金) 16:28:30
>>45
同じく!
iPhoneも同じように音楽が聴けるこの時代に、プレイヤー持つくらい音楽好きな人にとっては別で持つ理由がちゃんとあるってのに、無くさないで欲しいよね!
ほぼiPhoneなtouchを残して、音楽聴くだけのプレイヤーをなぜなくすのか。+69
-1
-
47. 匿名 2017/07/28(金) 16:30:01
iTunesも聞けるMP3プレイヤー、他社から出てたような気がする+3
-0
-
48. 匿名 2017/07/28(金) 16:39:45
この種類欲しかったけど
変えないまま終わっちゃった…欲しかったなー+49
-0
-
49. 匿名 2017/07/28(金) 17:00:22
3世代目のやつをずっと使ってて容量ももういっぱいだし、電池の減りも凄いから買おうか迷ってたんだけどな(´・ω・`)+2
-0
-
50. 匿名 2017/07/28(金) 17:06:49
nanoの4世代を今でも使ってます。
お気に入りの曲を聴きながら夜ジョギングに行くのに、スマホ持って途中で落としても嫌なのでnanoをポケットに入れて走ってます。
軽くて嵩張らないので気に入って使ってますよ。+14
-0
-
51. 匿名 2017/07/28(金) 17:16:08
ipod nanoの第一世代まだジョギングの時に使ってる。初めてのバイト代で買ったんだ(*´ω`*)+6
-0
-
52. 匿名 2017/07/28(金) 17:16:51
ほくそ笑むソニーであった+11
-0
-
53. 匿名 2017/07/28(金) 17:21:57
シャッフルの第2世代使ってる
もう10年経つけどまだ現役だよ
小さくてクリップで使い勝手がいい
ちなみに初代iPodも持ってるよ
重いけどね
今は第何世代まで出てるんだろう?
+7
-0
-
54. 匿名 2017/07/28(金) 17:24:42
nanoの5世代はシャッター音がしなくて良かったな…+1
-0
-
55. 匿名 2017/07/28(金) 17:41:03
>>40
本当にそう思う。Bluetoothで車で聴きたくてnano買ったばっかりだけどやっぱりclassicが好きだわ。絶対に壊すものかと大事に使ってる。重いけどw+7
-0
-
56. 匿名 2017/07/28(金) 17:47:13
>>45
とりあえずはSDかUSBに保存
その先はゆっくり考える+5
-0
-
57. 匿名 2017/07/28(金) 18:25:48
iPhoneとは別に使いたいからまだnano使ってる。
壊れたら嫌だなぁ。
大事に使おう。+15
-0
-
58. 匿名 2017/07/28(金) 18:55:38
札幌のアップルストア移転になって、
その後にSONYが入った時点で違和感感じてた…
これだったのか…+5
-0
-
59. 匿名 2017/07/28(金) 19:34:17
ナノの第3か4世代の紫を使ってる。未だに使ってるけど、たまになつかしいとか言われるわ+3
-0
-
60. 匿名 2017/07/28(金) 19:34:32 ID:COyBMpIq3J
iPod nanoの第7世代を小学校6年生のクリスマスにもらって高校2年生になる今年までずっと使っています。画面に5本線が入ってしまったのでもうすぐ壊れそうな予感…。+3
-0
-
61. 匿名 2017/07/28(金) 19:53:08
去年、姪っこの中学校の入学祝いに贈ったばかりだよ…
大事にしておくれ…
+4
-0
-
62. 匿名 2017/07/28(金) 21:11:22
ほんとにお願いだからiPod無くさないで!!!!涙
8年くらい使ってたiPod classicが壊れて修理に出したけど半年後また故障。
iPhoneで音楽聴きたくない!
iPod touchの存在意義がわからない!+14
-1
-
63. 匿名 2017/07/28(金) 21:52:28
う~ん、これは・・・
iPhoneにこだわる理由がまた1個減ったような気がする?+4
-0
-
64. 匿名 2017/07/28(金) 21:54:55
shuffle懐かしいなぁ!
軽いからどこでも持っていけて好きだったな〜
今はiPodtouch愛用してるけどなくさないでねー(^_^;)+6
-0
-
65. 匿名 2017/07/28(金) 21:58:53
私もシャッフル愛用してる!
スマホだとすぐ電池無くなるからプレイヤーと分けたい。
壊さないように大事に使おう…+12
-0
-
66. 匿名 2017/07/28(金) 22:50:58
そうnano?+4
-1
-
67. 匿名 2017/07/28(金) 23:58:42
音楽がないと生きていけない。通勤のときは車の中で小型のスピーカーに繋げて聴いてるし、どこかに出かけるときもクリップでバッグに繋げて聴いてるし、旅行に行くときも聴いてる(主に一人行動ばかり・・)のでipod shuffle とnanoを無くさないでほしい。
軽量で操作もシンプルだしほんとに便利なんだよなぁ~。スマホで聴くとバッテリーの減りが気になるし旅行中は調べものしたりするから余計気になる。
+8
-1
-
68. 匿名 2017/07/29(土) 00:01:35
私もさっきヨドバシでipod shuffle買ったよ~。これがないとダメだ。そんなにたくさんの曲を聞きたいわけじゃないから自分でそのときの気分で選曲して同期するから容量も少なくていいんだ。
itunesの機能から無くさないでほしい。+4
-0
-
69. 匿名 2017/07/29(土) 00:08:36
nanoを2種類使いました。
今はこれを車のUSBにさして使ってます。
カラフルで何色にするか選ぶ楽しみがあったなあ。+8
-0
-
70. 匿名 2017/07/29(土) 02:48:28
1番新しいnanoを持ってますが、ウォーキングやランニングメニューがあって便利です。歩数や距離などがわかります。
運動中はポケットに重い物を入れたくないから丁度良いのに残念。+3
-0
-
71. 匿名 2017/07/29(土) 06:08:53
これを機にウォークマンに乗り換えようか迷ってる。
touchの2倍くらい容量入るうえにSD対応で安いし。+3
-0
-
72. 匿名 2017/07/29(土) 09:48:27
nanoは第7世代の2012年バージョンもってます。
今までnanoの第3世代と2世代目のtouch使ってましたが、
最近は使うことが少なくなったけど、販売終了はちょっと悲しいな〜。+2
-0
-
73. 匿名 2017/07/29(土) 09:49:50
>>58
それは関係ないと思う+1
-0
-
74. 匿名 2017/07/29(土) 13:58:22
真っ白縦長シンプルの初代shuffleを経て↓のnano水色使ってるけどこれもう発売から10年?!まだ新しいものだという認識だったよ・・・これからもぶっ壊れるまでガンガン使うぜ~+5
-0
-
75. 匿名 2017/07/29(土) 15:53:07
iPod classicまだ使ってまーす♪+1
-0
-
76. 匿名 2017/07/29(土) 20:12:38
私もnano第3世代の赤を10年使ってます!
でも去年水に濡らしてしまってから画面が暗くて容量も限界だし、そろそろ変えようと思ってたから悔しい!
ネットで注文すると裏に刻印してくれるって知って何にしようか考えてたとこだったのに〜+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アップルが、iPod nanoおよびiPod Shuffleの販売を終了しました。すでにアップルのサイトにはiPod touch以外のiPod製品は見当たりません。もしiPod nano / iPod shuffleを購入したい場合は、いますぐ量販店などの店頭もしくは通販で在庫があるうちに確保しておくことをおすすめします。 Bloombergが伝えるところでは、アップルはiPodのラインナップを単純化することを決定したとのこと。 これまで販売されてきたiPod nanoは2012年発売の第7世代、iPod shffleは2010年発売の第4世代がこれまで(マイナーチェンジを経て)細