-
1. 匿名 2017/07/26(水) 08:54:07
最近ウッドデッキのある家を建て住み始めました。ウッドデッキで子どもを遊ばせたいのですが、直射が凄く出せません。皆さんどの様に日差し対策していますか?+16
-22
-
2. ロシアンフック 2017/07/26(水) 08:54:50
テント。+3
-8
-
3. 匿名 2017/07/26(水) 08:54:54
+42
-5
-
4. 匿名 2017/07/26(水) 08:55:20
コーナンやコストコにパラソルとか、、あると思うんですけど。+57
-2
-
5. 匿名 2017/07/26(水) 08:55:35
ガールズちゃんねるなのに、めっちゃ所帯染みたトピがよく立つなあ…+39
-17
-
6. 匿名 2017/07/26(水) 08:55:51
タープ+15
-2
-
7. 匿名 2017/07/26(水) 08:56:06
もうトピにするのはなんでもよくなっちゃってるなw+58
-3
-
8. 匿名 2017/07/26(水) 08:56:34
ウッドデッキ素敵!
付けたいけど立派なのだと固定資産税とられるんですよね?+17
-24
-
9. 匿名 2017/07/26(水) 08:57:38
正直トピにして何百件もコメントもらうような内容?
知恵袋で聞けばいいじゃんレベル…+73
-13
-
10. 匿名 2017/07/26(水) 08:58:18
これだと、家関係のサイトにいっぱい載ってるんじゃないかな?
通販とかでも二階から吊るすタイプの日よけとか、
いっぱいあるよ。+22
-1
-
11. 匿名 2017/07/26(水) 08:58:19
お庭が広いのね+9
-2
-
12. 匿名 2017/07/26(水) 08:58:51
わざわざガルちゃんで聞かなきゃわからない事じゃないでしょ
ご主人とでも話せば済むような事を、、+59
-8
-
13. 匿名 2017/07/26(水) 08:59:12
こんなのつけたらよろし。
保育園の庭、超巨大な布の日除けがあってすごいなって思う。+93
-1
-
14. 匿名 2017/07/26(水) 08:59:12
わざわざこのくそ暑いときにウッドデッキで子供遊ばせなくてもいーんじゃないですかー+98
-12
-
15. 匿名 2017/07/26(水) 08:59:50
屋根つけるとかってこと?
パラソル立てるとか?
ウッドデッキはないけど、
屋根を自分でつけたよ。+3
-2
-
16. 匿名 2017/07/26(水) 09:00:30
あー、非難民がでた。+6
-3
-
17. 匿名 2017/07/26(水) 09:01:27
屋根を付けたらどうですか?
木材で筋状に屋根を付けておいて、日差しの強い時期だけタープやよしずをかけるか、透明波版の屋根を付けるか。
我が家は後者にしました。
雨ざらしの直射日光当たりっぱなしだと、ウッドデッキが傷むのが早かったので。+7
-0
-
18. 匿名 2017/07/26(水) 09:03:34
グリーンカーテン
外から見えないけど内側からは外がよく見えるし葉が水分を蒸発させるから涼しい+10
-1
-
19. 匿名 2017/07/26(水) 09:05:29
てっきりメンテナンスの話しかと思った。+8
-0
-
20. 匿名 2017/07/26(水) 09:05:39
柱を4本建ててそこに葦簀を乗せる
長めのを買うと上と南側の日よけが出来ます+5
-3
-
21. 匿名 2017/07/26(水) 09:06:45
樹脂デッキ南側に付けたけど夏は暑くてむり。普段インナーテラスに干してある洗濯物を干すくらい。
どうしても遊ばせたいなら、デッキにレジャーシートをひいて子供に帽子被せて日焼け対策をして水分取らせて遊ばせたらいいと思う。+3
-0
-
22. 匿名 2017/07/26(水) 09:08:01
>>3
それウド !+13
-0
-
23. 匿名 2017/07/26(水) 09:08:57
サンシェード買った!楽天で!+3
-0
-
24. 匿名 2017/07/26(水) 09:12:02
ウッドデッキも普通の窓も日除けは同じじゃないかな?+2
-0
-
25. 匿名 2017/07/26(水) 09:20:27
うちはこんな感じだよ
けど夏は暑過ぎるから滅多に出ない、部屋の中が暑くならないように日除けしてる感じ。春とか秋は楽しめるけどね+47
-4
-
26. 匿名 2017/07/26(水) 09:20:40
なぜこんなトピが採用されるのか+10
-6
-
27. 匿名 2017/07/26(水) 09:22:19
>>22
(*≧∀≦*)b+2
-0
-
28. 匿名 2017/07/26(水) 09:23:56
このクソ熱い中ウッドデッキで遊ばせないでもいんじゃ?あれは春、秋に使うものよ!しかも、熱さ対策のものホームセンターにたくさんあるし。なんでわざわざここで聞くの?自慢したかっただけ?ホームセンター行きなよ+13
-12
-
29. 匿名 2017/07/26(水) 09:26:18
夏にウッドデッキでなにして遊ぶの?
プールなら楽しめそうだけど+7
-1
-
30. 匿名 2017/07/26(水) 09:27:19
主、フルボッコにワロタw+24
-7
-
31. 匿名 2017/07/26(水) 09:27:43
午前中とか夕方とか涼しい時間+4
-0
-
32. 匿名 2017/07/26(水) 09:29:34
我が家はウッドデッキじゃないけど
軒下から大判のスダレ垂らして一番下に紐でS字フックを数個引っ掛けとく。
軒下から3m位のところにに洗濯竿設置してるから、その竿にS字フックを引っ掛ければ簡易屋根の出来上がり。
紐の長さで距離を調節できるし
簾の隙間から差し込む陽もいい感じ。
庭に置いてるビニールプールに朝、水溜めて
午前中はそのまま放置で水温あげて
午後から子供が入る時になったら、スダレ屋根。
洗濯竿じゃなくても、引っ掛けるものがあれば何でもできるよ。
+5
-1
-
33. 匿名 2017/07/26(水) 09:29:41
先日新築を建てたばかりの主人の友人にウッドデッキ自慢をしたいがためのバーベキューに誘われて渋々行ったけど、最悪だった。自慢したいのもわかるけど、熱さを考えろよ!直射日光で日焼けはするし汗だくになるし、熱中症になりかけたわ。ウッドデッキ自慢のバーベキューとか誘わないで!+38
-5
-
34. 匿名 2017/07/26(水) 09:31:28
アホなトピ!管理人くだらないトピ採用しないでよ!+8
-6
-
35. 匿名 2017/07/26(水) 09:32:33
>>25
安っぽいカフェみたいだな+6
-10
-
36. 匿名 2017/07/26(水) 09:32:47
>>1
家を建てるときも
トピをたてるときも
ちょっと考えが足りませんでしたねw+17
-10
-
37. 匿名 2017/07/26(水) 09:34:06
ウッドデッキの使い道ってそもそもなんなのだろうか?洗濯干すならサンルームのほうが便利だし、ウッドデッキでお茶は暑くて無理だし+9
-1
-
38. 匿名 2017/07/26(水) 09:34:18
ま、>>1に同意する白々しい自演が沸いてないだけマシじゃない?
あれは痛々しくて失笑するしかないw+4
-3
-
39. 匿名 2017/07/26(水) 09:37:31
何だ、この殺伐とした雰囲気www
そんなに叩くこと?
夏にウッドデッキ出るなとか、自慢したいだけとか思うなら、わざわざコメントしなくてもスルーすりゃいいじゃん。
夏に自分ちのウッドデッキで、何しようと勝手だよ。
ケーポトピで韓流叩きに躍起になってる必死なおばさんみたい。+35
-5
-
40. 匿名 2017/07/26(水) 09:41:03
>>26
なぜ?というトピを開いてそれを書き込む方がなぜ?と思うわw
>>1
タープというのがウッドデッキの日よけではメジャーみたいだよ
+28
-2
-
41. 匿名 2017/07/26(水) 09:41:08
ウッドデッキだって("⊙Д⊙") カッコいい~(^^)
うちはテラスってところです・・・・(((((((・・;)
2週間前にホームセンターで、ブルーシートならぬ
ホワイトシート(180cm×180cm)を買ってきまし
た。風をかなり受けてバタバタするので、ビニール
ひもでしっかり固定し、西日対策。これがあるだけ
でかなり違う。エアコン代ちゃん、安くなってよね~♪(´ε` )
うん、こんな感じのやつ ⤵+13
-5
-
42. 匿名 2017/07/26(水) 09:42:25
ウッドデッキ作る時点で、そういうの想定してないんですか??
というか、ここで聞かなくても普通に考えたら分かるのでは?時期の物、沢山売ってますよね。+8
-13
-
43. 匿名 2017/07/26(水) 09:49:16
ウッドデッキって何するところなの?
+4
-1
-
44. 匿名 2017/07/26(水) 09:49:25
妬み僻みがチラホラw
主さん!
今はUV対策がされた大きなパラソルが、ホームセンターなどで売っています。
日傘によくある、銀色の布が施された物です。
これなら暑さが軽減されますが、UV対策がされていない、サンシェードやパラソルは、めちゃくちゃ暑いです。
うちは夏は、そのパラソルを2本立てて、完全に日差しをシャットアウトして、プールやランチをしています。
余談ですが…ウッドデッキの防腐対策はしっかりと。
白蟻対策ね。
できれば国産の、ヒノキや杉を使うといいですよ〜+26
-4
-
45. 匿名 2017/07/26(水) 09:49:32
>>37
ウッドデッキのよさは部屋がつながっているように広く見える事だったり布団干しじゃないかな
サンルームはサンルームでいろんな問題もあるし
広い縁側が一番便利そう+13
-1
-
46. 匿名 2017/07/26(水) 09:50:27
>>3
それはウッドスズッキ!+9
-2
-
47. 匿名 2017/07/26(水) 09:51:35
人工芝とかもすごく熱もちませんか?ヤケドしそうなくらい熱くなってます…+4
-0
-
48. 匿名 2017/07/26(水) 09:55:06
※コメントしてるいる人のほとんどが家にウッドデッキがありません
+30
-4
-
49. 匿名 2017/07/26(水) 09:58:06
>>48
ないない。
いらないもん。+8
-15
-
50. 匿名 2017/07/26(水) 10:02:43
なんで主を攻撃すんの?
酷い人ばっかだな
トピ採用するのは管理人なんだから文句は管理人にメールでもしたらいい+24
-5
-
51. 匿名 2017/07/26(水) 10:04:03
わざわざ暑いのにウッドデッキで子供遊ばせるなって言ってもさ
子供って暑さ寒さなんか関係なく外で遊びたいものよ。
それが、最近引っ越したばかりのウッドデッキ付きのお家なんて、特にでしょう。
お母さんは家の中で遊ばせたくても、子供が出たがるから、何か対策を…って考えるの普通じゃない?
ここで、噛み付いてる人は、ウッドデッキに僻んでる人と子供いない人かな。+38
-3
-
52. 匿名 2017/07/26(水) 10:05:53
みんな暑さでカリカリしてるのかな?
主さん気にするな。
私も参考になればと思って見たよ。
教えてくれた人ありがとう。
乳児がいて上の子を遊ばせたい時なんかにウッドデッキ便利だよね。
ちょっとだけ外の空気吸いたい時とかあるし。
+22
-3
-
53. 匿名 2017/07/26(水) 10:08:39
逆ギレからのマジレスが増える流れか…
ガルちゃん最近無理ありすぎ+5
-2
-
54. 匿名 2017/07/26(水) 10:09:32
色々売ってるのは知っててもどれが便利だったかとか教えて欲しい時ある。
ガルちゃんは口コミより信ぴょう性ある(と私は思ってる)から皆さんのアドバイス欲しかったんじゃない?
家電とか外構とかいつも凄く助かってるもん。+6
-2
-
55. 匿名 2017/07/26(水) 10:15:53
>>53
よく見るパターンだね+1
-2
-
56. 匿名 2017/07/26(水) 10:17:14
>ガルちゃんは口コミより信ぴょう性ある
>家電とか外構とかいつも凄く助かってる
あ~
家電みたいなステマトピか
それでサンシェードやパラソルの話するって流れだったんだね
そういえば主は確かに家電トピの>>1と同じ馬鹿っぽさだわ+4
-14
-
57. 匿名 2017/07/26(水) 10:17:28
今の時期はタープタイプの日除けしてますよ!
暑くもなくて寒くもない季節は良いですよね、ウッドデッキでひと休みするの好きです+4
-0
-
58. 匿名 2017/07/26(水) 10:18:50
>>53
逆ギレっていうか、変なのが張り付いてるんじゃない?+8
-0
-
59. 匿名 2017/07/26(水) 10:19:54
パラソルは設置は楽だけど、夏場はウッドデッキ自体が熱持って大変だから、どちらかというと涼しい時期の日除けに使った方がいいかな。
我が家は、パラソルやシェードをホームセンターやネットでいろいろ買って試したけど、断熱耐熱UVカットのもので、大きすぎるかな?くらいで丁度良かった。
ネットで安めの買ったら雨が染みてきて、購入したところに連絡したら「防水・耐水とは書いてないので」って言われた事あるから気を付けて(外で使うものだから防水だろうと勝手に思ってました)+3
-1
-
60. 匿名 2017/07/26(水) 10:22:47
ガルちゃんには信憑性があるはちょっとwだね
普通に間違ってる事にプラス大量についてたりするし
すぐ信じたり嘘を嘘って見抜けない人達が多いからね
トピずれだね+8
-0
-
61. 匿名 2017/07/26(水) 10:24:17
>>39
私もそう思う。
何よ!この下らないトピ!…ってわざわざ文句言わないと気が済まないのかな?
トピ閉じてすぐ他行けばいいのに。
よっぽど暇なんだね。
嫌な姑になりそう。+17
-3
-
62. 匿名 2017/07/26(水) 10:26:08
>>8
固定資産税の調査が終わってから、後付けしたらいいよ。+6
-0
-
63. 匿名 2017/07/26(水) 10:26:43
南側のウッドデッキにタープみたいの付けたら日当たり悪くなるかな?
外の日除けはしたいけど部屋が暗くなるのはちょっと嫌だな+4
-1
-
64. 匿名 2017/07/26(水) 10:34:42
>>63
白っぽいのを付けてみたら?
+2
-0
-
65. 匿名 2017/07/26(水) 10:36:28
我が家はタープしてるよー。去年の夏に取り付けて、目隠しにもなるからそのまま付けっぱにしてるんだけど
日焼けしてだいぶ弱くなってるなぁ、と感じていた矢先…
先月、強風に吹かれてちょっと裂けました(笑)
なので、通気性の良いタイプをオススメします。+5
-0
-
66. 匿名 2017/07/26(水) 11:00:03
ウッドデッキの上にカーポートみたいな屋根つけましたが、それでも日差しすごくて
ウッドデッキの上が熱くて遊べません
プールするときはウッドデッキの上でするかな+3
-1
-
67. 匿名 2017/07/26(水) 11:58:36
まさに+3
-14
-
68. 匿名 2017/07/26(水) 12:01:41
くだらんトピ。。。m(_ _)m+3
-7
-
69. 匿名 2017/07/26(水) 12:33:21
主、叩かれて大変だね。
確かにクソトピだとは思うけど。
家の外観を損なうようなことがないならウッドデッキ用の屋根を考えてもいいと思う。うちはそれ付けて正解だった。+4
-2
-
70. 匿名 2017/07/26(水) 12:35:17
なんじゃこのトピwww+3
-3
-
71. 匿名 2017/07/26(水) 12:59:32
ここでそんな自慢したら
ボッコボコにされるよー
てか、自慢でしょ?+5
-2
-
72. 匿名 2017/07/26(水) 13:18:42
>>61
いや、結婚すら出来ないと思う。
子供、旦那、マイホームの話題にマイナスするやつって結婚したくてしょうがないババアでしょ?+0
-2
-
74. 匿名 2017/07/26(水) 13:46:02
fみたいな形のサンシェード買ったよ。
+1
-0
-
75. 匿名 2017/07/26(水) 14:13:11
他のトピにも突っかかってるのいたけど、昨日の荒らしの残骸かなぁ?+1
-1
-
76. 匿名 2017/07/26(水) 14:51:47
分からん+1
-0
-
77. 匿名 2017/07/26(水) 14:53:57
ウッドデッキって何?+3
-2
-
78. 匿名 2017/07/26(水) 15:24:55
主よ
それは知恵袋で回答を求めた方が
良いと思うよ+3
-0
-
79. 匿名 2017/07/26(水) 15:51:15
>>39
ウッドデッキ作る経済力のない人たちの僻み妬みだよ。
+0
-3
-
80. 匿名 2017/07/26(水) 17:29:32
うちの3歳の息子はどんな天気の時でも外に出たがります。
子どもは暑さ寒さ関係ないんですよね。
下の子はまだ2か月で一緒に庭に出られないのでウッドデッキが便利です。
タープのようなものだと雨の日はどうなゆでふか?
水が溜まりそうですがそういう日は外すんですか??+1
-0
-
81. 匿名 2017/07/26(水) 22:13:41
>>79
ウッドデッキ作る経済力にワロタ。
+0
-0
-
82. 匿名 2017/07/26(水) 22:24:10
デッキにオーニング付けてるけど、結構重いし畳むの大変…賃貸だから仕方ないけど
下はリアル人工芝敷いて マメに水撒いてるよ
後横にはすだれも立てかけてる
すだれが一番涼しいし畳むのも意外と楽だけど、劣化しやすいのが難点
最近見た三角タイプのやつが吊るしやすそうだった+0
-0
-
83. 匿名 2017/07/27(木) 13:29:05
クソトピってw
なんだったらクソじゃないわけ?
ガルちゃんのトピ9割がどーでもいい内容じゃん。
高尚な話題なんかそんなあったか?w
うちもタープつけてる。
それでもめちゃくちゃ暑い…
デッキが樹脂の人工木だから余計熱持つっぽい。
今の時期子どもはデッキではなく普通に土の上で遊んでて泥だらけ。
そのまま風呂がセットって感じだよ。+0
-0
-
84. 匿名 2017/07/27(木) 16:20:31
ウッドデッキいいなぁ。
でもズボラだからタープの取り外し?管理が出来なくてずっと出しっぱなしになりそう。
お金に余裕があるなら屋根つけてみるとか。
サンルームっぽくするとか←ウッドデッキの意味無くなるかな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する