-
1. 匿名 2017/07/24(月) 22:53:44
何を食べてますか?自炊してますか?
主の今日の食事は
朝:ごはん、かぼちゃと鶏とじゃがいも煮(昨夜の残り)
昼:弁当(ごはん、昨夜の残り、トマト)
夕:セブンのパスタサラダ
でした。
残業するとコンビニ食が続きます。。+217
-11
-
2. 匿名 2017/07/24(月) 22:54:25
牛丼
カレー
蕎麦ばかり食べてる+95
-5
-
3. 匿名 2017/07/24(月) 22:54:31
主さん、お母さんは心配です。+216
-20
-
4. 匿名 2017/07/24(月) 22:54:46
とりあえずお米炊く+142
-4
-
5. 匿名 2017/07/24(月) 22:54:46
三食食べなくなる+211
-4
-
6. 匿名 2017/07/24(月) 22:54:49
納豆ごはん+186
-5
-
7. 匿名 2017/07/24(月) 22:54:52
きゅうりの千切りにドレッシング
冷奴+83
-4
-
8. 匿名 2017/07/24(月) 22:55:00
一人ぶんはやっぱり難しい。
手抜きは必要+213
-6
-
9. 匿名 2017/07/24(月) 22:55:02
+121
-5
-
10. 匿名 2017/07/24(月) 22:55:05
ぶっかけそうめん的なの+84
-3
-
11. 匿名 2017/07/24(月) 22:55:27
ご飯に納豆
ご飯にレトルトカレー
ご飯にふりかけ
ご飯は炊くけど料理しないです。
+249
-11
-
12. 匿名 2017/07/24(月) 22:55:29
最近タコライスばかり食べてます。
簡単で野菜もとれるので。ひき肉だけ大量に作って。あとは野菜とチーズのせるだけ+168
-9
-
13. 匿名 2017/07/24(月) 22:55:31
冷凍うどんが活躍中+145
-2
-
14. 匿名 2017/07/24(月) 22:55:33
楽チンな一品メニューだれか教えて+33
-2
-
15. 匿名 2017/07/24(月) 22:56:06
やる気がおきなくて全然自炊してません。
時間もないし、朝は菓子パンばっかり+163
-5
-
16. 匿名 2017/07/24(月) 22:56:17
とうもろこしの炊き込みご飯つくった。お焦げ旨し+87
-3
-
17. 匿名 2017/07/24(月) 22:56:32
朝、昼食べない
夕食は お酒と枝豆と奴
以上終わり+80
-20
-
18. 匿名 2017/07/24(月) 22:56:38
自炊していますが、レパートリーが偏ります
最近は、手軽さから素麺を茹でています+108
-1
-
19. 匿名 2017/07/24(月) 22:56:45
おかず何品も作れない。+100
-2
-
20. 匿名 2017/07/24(月) 22:57:35
私なんて毎晩キムチと納豆混ぜたやつを冷奴にのせてるだけだよ。包丁さえも使わない。+156
-6
-
21. 匿名 2017/07/24(月) 22:57:42
朝何たべますか?
私はヨーグルトとトーストです。+60
-3
-
22. 匿名 2017/07/24(月) 22:58:21
残業もしてるのに朝ごはんキチンと食べて、しかも結構自炊的な食事で感心しました♪(о´∀`о)
凄いね♪+263
-3
-
23. 匿名 2017/07/24(月) 22:58:28
>>1
主さん、果物食べないの? 果物+野菜=一日350gは必須ですよ。
ビタミンミネラル不足が明らかです。
また、カルシウムも少なすぎて歳をとったら女性特有の骨粗しょう症になりますよ。
食事の炭水化物を減らして、間食にドライフルーツとナッツやヨーグルトをプラスすること、特にゴマはカルシウムもとれます。
+22
-100
-
24. 匿名 2017/07/24(月) 22:58:47
毎日自炊。お昼はお弁当持参。
休みの前の夜は外食してます。+71
-3
-
25. 匿名 2017/07/24(月) 22:59:50
昼は社食
朝と夜は野菜とらなきゃって思うので
夏でもスープか具沢山みそ汁ばっか
マカロニ入れたりおうどん入れたり
洗うの面倒だからひと鍋ひと椀のものばかり+81
-2
-
26. 匿名 2017/07/24(月) 22:59:59
薬飲むために食べてる感じ
例えば朝
うどん茹でて大根おろしと生姜
あったんぱく質足りないから納豆食べよう
まー高麗人参飲んでるからいいか
食事と言えるのかどうか疑問レベル
太りはしないけど+47
-3
-
27. 匿名 2017/07/24(月) 23:00:07
朝 ゆかりごはん
昼 社食の定食
夜 冷奴と刺身と酒
できうる限り火使わなかったなぁ+78
-5
-
28. 匿名 2017/07/24(月) 23:00:13
厚揚げを切って土手作ってチーズと卵でトーストした+10
-1
-
29. 匿名 2017/07/24(月) 23:00:19
朝 バナナとヨーグルト
昼 外食でうどんや牛丼やラーメン
夜 コンビニやスーパーの弁当
特に夏場は自炊しない+85
-2
-
30. 匿名 2017/07/24(月) 23:00:27
とりあえず米炊いて冷凍しておく。
休みの日と元気がある時はおかず作る。
気力ない時は値引きされたお惣菜、お弁当買ってくる。+131
-2
-
31. 匿名 2017/07/24(月) 23:00:38
朝は食べない
夜は外食か簡単なものとお酒
ちゃんとした料理作りたいけど自分のために作るのはたまに
明日は1人すき焼きしようと思う+41
-2
-
32. 匿名 2017/07/24(月) 23:01:02
簡単にロールキャベツとかほうれん草の白和えぐらいしか作らない+5
-21
-
33. 匿名 2017/07/24(月) 23:01:04
朝パン
昼社食
夜はお弁当買うか外食
休みの日もほとんど作らないなぁ
+16
-1
-
34. 匿名 2017/07/24(月) 23:01:30
社食が生命線+105
-3
-
35. 匿名 2017/07/24(月) 23:02:04
朝はバナナかシリアル
昼はコンビニか外食
夜もコンビニかHotto Mottoか外食
自炊しなきゃだけど疲れて作る気がしない。
だから結婚できないわ(´・ω・`)
+120
-1
-
36. 匿名 2017/07/24(月) 23:02:08
ラーメン、うどん、パスタとか麺類ばっかりになってしまう+75
-2
-
37. 匿名 2017/07/24(月) 23:02:09
冷凍食品の麺類よく買う+60
-1
-
38. 匿名 2017/07/24(月) 23:03:40
納豆とメカブ混ぜたのをのせたごはん。コンビニのスムージー。肉っぽい惣菜。
で、済ませる日が多いです。+9
-2
-
39. 匿名 2017/07/24(月) 23:03:45
ビールに缶詰+13
-4
-
40. 匿名 2017/07/24(月) 23:04:07
ほぼ焼くだけ~とかとにかく手抜き!
健康のためにサラダとか野菜は必ず摂るようにしてる。
+42
-1
-
41. 匿名 2017/07/24(月) 23:04:12
朝は食パン、
昼はコンビニ、
夜は袋菓子とビール。
良くないことは分かってるんだけど直せない。+68
-6
-
42. 匿名 2017/07/24(月) 23:04:18
一人だと自炊する方が食費かかってしまう。+127
-8
-
43. 匿名 2017/07/24(月) 23:04:22
朝、トースト、目玉焼きかスクランブルエッグ、コーヒー
昼、おにぎり、味噌汁
夜、お酒、惣菜か刺身
仕事の日はこんなもの。休みの日は一人鍋や焼き肉、野菜を沢山使ったスープや常備菜を作りおきする。+38
-1
-
44. 匿名 2017/07/24(月) 23:05:05
暑いと、うどんばかり食べてる
トッピングを変えたりして
飽きないようにしてる+29
-0
-
45. 匿名 2017/07/24(月) 23:05:18
働く女性が何歳でも入れてタニタのレシピのような2食付の、ある程度自由な寮が日本にたくさんあればいいのにね。
+203
-3
-
46. 匿名 2017/07/24(月) 23:05:42
豆腐が好きだから、すぐに湯豆腐or鍋
本気で何もしたくない時は豆腐1丁、パックから直でスプーンですくって食べる。
基本何もかけない派+32
-9
-
47. 匿名 2017/07/24(月) 23:07:22
朝はパン
夜は鯖缶とか100均で買って炊き込みご飯にして野菜たくさんの味噌汁+24
-1
-
48. 匿名 2017/07/24(月) 23:07:32
主さん以外のコメントがズボラすぎ
男も今の女性に対して結婚したいとか思わなくなるわな…+12
-58
-
49. 匿名 2017/07/24(月) 23:07:44
朝 パン、ヨーグルト
昼 おにぎり、インスタントの豆乳スープ
間食 メロン、みかんジュース
夜 野菜スープ、サラダ、パスタ
+13
-0
-
50. 匿名 2017/07/24(月) 23:07:50
朝・・・インゲンやトマトを一緒にいためた卵料理+パン+果物入りヨーグルト
昼・・・持参したお弁当 (大抵焼き魚+ご飯+煮物の野菜)
夜・・・サラダか蒸野菜+タンパク質が足りない日は一緒に蒸し鶏+おにぎりにしてあった冷凍ご飯をチンして海苔に巻くか、ゴマをまぶして
とても簡単ですよ。 特に夜は、変えると同時に大きな蒸し器にすべての材料をぶち込んで、着替えている間に出来上がる。
ご飯はひじきを混ぜてひじきご飯にすると栄養もよくカロリーも減らせる。
ドレッシングや漬け汁を色々変えたり、鶏を、豚や牛にするだけで味わいも違う。+54
-8
-
51. 匿名 2017/07/24(月) 23:08:27
朝 菓子パン フルグラ+牛乳
昼 だし巻き卵メインのお弁当
夜 ガーリックトースト トマト
ビタミン、野菜不足なのは分かってるんだけど…仕事から帰るとなかなか作れません。+23
-3
-
52. 匿名 2017/07/24(月) 23:08:44
なんか気に入った料理があったら、具材とか薬味とか味付けとか少しずつ変えて数日間同じもの食べてしまう。研究してる気分。+31
-2
-
53. 匿名 2017/07/24(月) 23:09:00
とりあえずご飯炊いて
卵
しらす
たまに干物焼いたり
でやっていけるのが楽+27
-1
-
54. 匿名 2017/07/24(月) 23:09:35
スパゲティ茹でて業務用の冷凍大根おろし半解凍で適当にかけてツナ缶半分で、そこにポン酢ね。残りのツナ缶でもう一回できるから。
ちゃんとやるのよ+22
-2
-
55. 匿名 2017/07/24(月) 23:10:22
お母さん心配なのでアルミフォイル送るわね。+111
-3
-
56. 匿名 2017/07/24(月) 23:10:57
朝なし。
昼は会社近くで外食。和定食やパスタなど。
夜、夏は暑くてやる気ゼロなので適当にうどんとか。冬は鍋にして野菜をとる。+26
-2
-
57. 匿名 2017/07/24(月) 23:12:10
スパゲティ茹でてワカメスープの素ぶっかけてそこにゴマ油よ。
本当に大丈夫かしらこの子達+8
-1
-
58. 匿名 2017/07/24(月) 23:12:35
>>48
あなた同性に嫌われるタイプでしょ+35
-7
-
59. 匿名 2017/07/24(月) 23:12:53
朝はトーストとスープと目玉焼き
昼ワンコインランチ
夜お弁当屋の弁当か麺類だけは自炊+8
-1
-
60. 匿名 2017/07/24(月) 23:13:29
朝は納豆トースト
昼はお弁当。中身はご飯とミートボール
夜はスーパーのお惣菜とか弁当
まじで野菜と魚食べなくなった
+14
-0
-
61. 匿名 2017/07/24(月) 23:13:32
スパゲティ茹でてレトルトの明太スパゲティソースかけて溶いた納豆をからめて適当にかきまぜるのよ。
ちゃんとしなさい!+39
-0
-
62. 匿名 2017/07/24(月) 23:13:49
ご飯にしらすと醤油をかけていただきます。+26
-1
-
63. 匿名 2017/07/24(月) 23:13:51
パンしか食べてない。お腹が前に出てきました+28
-0
-
64. 匿名 2017/07/24(月) 23:14:21
朝 キャベツ、トマト、キュウリ、アボカド、半熟卵など具沢山サラダ
夕べの残りのおかず、トースト、紅茶
昼 弁当(ご飯、野菜多めのおかず)
夜 クラムチャウダー(無印のレトルト)ビール(必須)
帰りが遅いので夜は適当になりがちです。+9
-4
-
65. 匿名 2017/07/24(月) 23:14:38
スパゲティ茹でて・・・あとは適当にやりなさい!いいかげんにしなさい!+60
-4
-
66. 匿名 2017/07/24(月) 23:15:54
朝テキトー。
トマジューだけとかヨーグルトだけとか。
昼カップラーメン。
夜アイス。
食欲よりも、後片付けのめんどくさが勝つ。+16
-4
-
67. 匿名 2017/07/24(月) 23:16:50
朝は冷凍の焼おにぎり
昼はスーパーの弁当
夜もスーパーの弁当か、食欲無いときは豆腐、ヨーグルトのみとか。休日も冷凍お好み焼き、冷凍チャーハンとか。もう一年くらい包丁握ってない+19
-2
-
68. 匿名 2017/07/24(月) 23:17:09
残りご飯でドリア作ったら美味しかった。
ホワイトソースも市販のは家になかったからバターとか使って1から作りました。+15
-3
-
69. 匿名 2017/07/24(月) 23:17:09
三食食べてる人多くてすごい!
私は、朝にご飯、切り干し大根、ピーマンの煮物、卵焼き、ヨーグルト、紅茶で、その後面倒で食べてない…+8
-4
-
70. 匿名 2017/07/24(月) 23:18:20
フフッ‥
お母さん、なにげに面白いw+95
-2
-
71. 匿名 2017/07/24(月) 23:18:22
料理人雇おうかと思う+25
-1
-
72. 匿名 2017/07/24(月) 23:19:38
ひどい、、、栄養の知識がなさすぎる人がほとんど。
化粧品にお金かけるより食べるものにお金をかけた方がずっと効果があるのに。+57
-20
-
73. 匿名 2017/07/24(月) 23:22:28
コンビニ弁当しかり、添加物多い食事ばかりだと不妊になりますよ!男性は精子が減る!!+37
-7
-
74. 匿名 2017/07/24(月) 23:24:14
朝→ドーナツパン
昼→自作弁当
夜→麻婆豆腐とナスのレンジ蒸しみたいなやつ
料理下手で嫌いだけど金がないし、買い弁は体調悪くなるからなるべくやめてる。
基本30分以内で作れるものしか作らない。
たまに外食とかも息抜きにするけどね。+23
-2
-
75. 匿名 2017/07/24(月) 23:24:44
ちゃんとした食事すべきとはわかってるけど億劫なんだよね+49
-5
-
76. 匿名 2017/07/24(月) 23:25:08
好き嫌い分かれそうだけど、そうめんにキムチと納豆とごま油かけて食べる。夏は最高+33
-1
-
77. 匿名 2017/07/24(月) 23:27:06
貧しい食生活+9
-0
-
78. 匿名 2017/07/24(月) 23:28:17
ツナ缶は万能です+30
-2
-
79. 匿名 2017/07/24(月) 23:30:04
冷奴ゆでたまご鶏肉チーズばっかりたべてる
+12
-1
-
80. 匿名 2017/07/24(月) 23:31:34
ご飯にカルボナーラのルー?をかけてとろけるチーズをのせて、胡椒とか適当にかけてレンジに入れる。
高カロリーだけど簡単にグラタンみたいなの食べれてよいよ+7
-4
-
81. 匿名 2017/07/24(月) 23:32:36
朝、納豆卵かけご飯
昼、お弁当
夜、納豆卵かけご飯+30
-2
-
82. 匿名 2017/07/24(月) 23:33:04
週末におかずを7〜8品作り置きして、
朝 おかず2品 温野菜 雑穀米
昼 おべんとう(おかず3.4品とご飯)
夜 ヨーグルトとおやつ
みたいにしてる。
夜にだめと思いつつ少しおやつを食べるのが、いい感じにストレス発散になってる。
作り置きだと週末に2.3時間料理するだけで、あとは洗い物だけだから楽ですよ。
一人暮らしならオススメ。+46
-0
-
83. 匿名 2017/07/24(月) 23:36:32
鯖缶って水煮も味噌煮も優秀すぎる+19
-0
-
84. 匿名 2017/07/24(月) 23:39:35
作り置きはなんか食べきらなきゃ感があって
急な飲みとか食事が続くときついし
そもそも同じおかずを食べるのが
苦痛で辞めました、、、
週末は頑張るけど平日は手抜き。+54
-2
-
85. 匿名 2017/07/24(月) 23:39:39
三食食べてるけどほぼ外食かレトルトとかです。
ファミレス、吉野家、スーパーの弁当、コンビニの最近のレトルトに頼りっきり。
たまに思いついたようにカット野菜買って調味料とともにルクエに入れてレンチンするくらい…。+3
-2
-
86. 匿名 2017/07/24(月) 23:40:25
朝 そうめんとズッキーニ焼いてめんつゆかけたやつ
昼 ズッキーニめんつゆと米
夜 ズッキーニめんつゆと鶏もも肉をバジルソースで味付けして焼いたやつ+21
-1
-
87. 匿名 2017/07/24(月) 23:44:50
朝…お腹が空いてたら車通勤だからコンビニで100円オニギリ1個
昼…カップ麺とかパンとかホットモットのり弁など安い弁当
夜…疲れてない時はご飯炊いて食べるけど、疲れて面倒な時はカップ麺とか半額弁当とか100円マック
+26
-4
-
88. 匿名 2017/07/24(月) 23:45:33
みんなどんな酷い食生活だ?とニヤニヤしながらこのトピ来たら
意外とみんなちゃんとしてて焦る31歳バツイチ一人暮らし
こんな時間にチキンラーメン&アイス+57
-1
-
89. 匿名 2017/07/24(月) 23:47:26
>>35
お金あるね
すごい+4
-5
-
90. 匿名 2017/07/24(月) 23:48:43
朝 コーヒー
10時頃 チョコ
12時 食堂
夜 パン屋のパンとか+3
-2
-
91. 匿名 2017/07/24(月) 23:50:10
時間と金と体力ないと栄養バランスのいい食事なんてなかなか作れないよね+40
-2
-
92. 匿名 2017/07/24(月) 23:52:23
病気になったら誰も助けてくれないからとにかく品質良いもの買って自炊オンリーでしっかり野菜や魚など料理してます。
おかげで風邪ひかない。ただ食費3万かかってる・・・+48
-3
-
93. 匿名 2017/07/24(月) 23:53:17
余裕あるときに、ひき肉のそぼろ沢山作って
冷凍しておく。あと野菜であんかけとか
目玉焼きとそぼろとキノコで、ガパオっぽい
丼にしたり、応用きくので便利。
最悪、おにぎりの具になるし+35
-0
-
94. 匿名 2017/07/24(月) 23:54:39
毎日スーパーのお寿司です。半額になったやつ。+21
-0
-
95. 匿名 2017/07/24(月) 23:54:42
>>76
鶏ガラスープの元と豆板醤お湯で溶いたの
に入れても辛くて美味しいよ。温かいのは
胃に優しいし。+6
-0
-
96. 匿名 2017/07/24(月) 23:54:42
既婚でフルタイムで働いて7時過ぎとかに帰ってきて、家族の夕飯準備する人とか凄すぎる。
私には無理だわ。
1人分のテキトーご飯がやっと。
+62
-0
-
97. 匿名 2017/07/24(月) 23:55:05
こういう炊飯器買ってポトフとか毎日毎日鍋でした.,.+45
-1
-
98. 匿名 2017/07/24(月) 23:55:47
今日は
朝はご飯の上に千切りキャベツ(売ってるやつ)乗せてその上に目玉焼き乗っけたやつ。
昼はおにぎり1個。
夜は野菜炒めとご飯と明太子。
ご飯は休日にまとめて炊いたのを冷凍してあるからとりあえずおかずは簡単なものを作ってる。
後は休日時間があれば作り置き出来るものを多めに作って置くようにしてる。
足りてはないけど、少しでも野菜は取るようにしてる。+11
-0
-
99. 匿名 2017/07/24(月) 23:55:52
魚食べない人、しらすとか便利だよ。
梅干ごはんにしらす大量ぶっかけ美味しい。+42
-1
-
100. 匿名 2017/07/24(月) 23:58:13
キャベツと豚肉のコマ切れプライパンにぶっこんで野菜炒めっぽいの作るんだけど、皿に盛るのめんどくて立ったままその場で夕食終了(約5分)という感じの時がままある+16
-1
-
101. 匿名 2017/07/24(月) 23:58:55
一人だと本当に適当。
朝昼晩、食パンの時ある(笑)+19
-0
-
102. 匿名 2017/07/24(月) 23:59:45
人前で食べるのが苦手なので作ってますが、1日1食
でも何品か作ってるのでトータルで1日分食べてるかも+5
-1
-
103. 匿名 2017/07/25(火) 00:00:24
一人暮らしの激務の方に、お伝えしたい。
ブラック企業に勤め、毎日早朝から夜遅くまで働き詰め、週休二日なんて夢のまた夢、休日にも駆り出され、文句も不満も言えば倍返しで仕事増やされ、サイコパス社長とキチガイいじめ局のいびりに耐えながら10年働いた。
朝→食べない(1秒でも長く寝てたい)
昼→立ったまま移動中にコンビニのオニギリや揚げ物(お腹膨れれば何でもいい)
夜→パスタか丼もの、コンビニやファストフードを秒でかきこみ、そのまま床で寝落ち。寝れない時はポテチ一袋食べる。(前職では自炊してた)
こんな生活、体にいいわけないですよね。
いくら自分で選んだ会社とは言え、疲弊して転職なんて考える余裕なかった。
過労死や過労自殺が「明日は我が身」
ある日プツリと何かが切れ、退職。
その後すぐ結婚できたのは良かったんだけど…。
37歳の今、不妊治療でクリニック行って色々検査したら、糖尿病の境界型まで来てるって。ストレスと生活習慣ですね、って。
がんばって精一杯生きてきたのに。
食事はあなたの体だけでなく、心も、未来の赤ちゃんの体も作る大切なもの。
オーガニックや自炊にこだわる必要はないけど、できるだけ健康な食事した方がいい。
若いうちだけだから、少しくらい無理したって大丈夫!!って思ってた10年前の私に訴えたい。
長くてごめんね。+124
-5
-
104. 匿名 2017/07/25(火) 00:00:55
土日に、
ひじき煮物
小松菜胡麻和え
アスパラベーコン
ハンバーグ
しいたけのひき肉詰め
切り干し大根煮物
キンピラ
パスタなどなど
お弁当用に大量に作ってカップに入れて冷凍してるよ。
これだけでも栄養取れる。+30
-1
-
105. 匿名 2017/07/25(火) 00:01:57
>>81
納豆は1日一パックがいいみたいですよ
ビールよりプリン体が多いんだそうです+14
-0
-
106. 匿名 2017/07/25(火) 00:02:12
誰か食べてくれる人がいたら作る気力がでるんだけど、1人の時はまったく。
見栄っ張りだなー。+35
-1
-
107. 匿名 2017/07/25(火) 00:06:50
一人だと組合わせおかしくなるよね。
バターロールにみそ汁とか。+51
-0
-
108. 匿名 2017/07/25(火) 00:07:02
朝 ごはん
昼 外食
夜 酒 ウインナー サラダ
おやつにミニストップのパフェを食べました。+7
-1
-
109. 匿名 2017/07/25(火) 00:07:45
わかるw
豚汁とアイスとか+26
-0
-
110. 匿名 2017/07/25(火) 00:11:51
朝 食べない
昼 セブンのおにぎり
夜 マック
もうだめだ+45
-2
-
111. 匿名 2017/07/25(火) 00:11:56
>>99
塩分すごそう+2
-4
-
112. 匿名 2017/07/25(火) 00:17:13
一人自炊用の量を、スーパーで取り扱って欲しい。全部上手に冷凍保存しても、味が落ちる。+31
-2
-
113. 匿名 2017/07/25(火) 00:20:45
>>111
カリウムあるものと一緒にとるとよし。
今の時期ならトマトは塩分流してくれるよ!とにかく野菜セットで。
面倒なら青汁とかトマトジュース。+15
-1
-
114. 匿名 2017/07/25(火) 00:21:00
>>65
なんでおこってるの?笑+19
-0
-
115. 匿名 2017/07/25(火) 00:21:52
学生の時は
朝は自宅でパンかミスド
昼は学食
夜はバイト先のまかないか、居酒屋で飲み会か、仲間で王将か、スーパーの500円の海鮮丼食べてました+6
-1
-
116. 匿名 2017/07/25(火) 00:22:01
本当に残業厳しくて、お金勿体なくて嫌なのに
朝=コンビニおにぎり2個
昼=肉か魚の定食
夜=ファミレスの和食
ゆっくり落ち着いてちゃんとしたもの食べたいし
このままじゃセルフネグレクトだと感じて危機感やばいです。
でも疲れて作れない、片付けられない涙+13
-1
-
117. 匿名 2017/07/25(火) 00:24:28
朝は、卵かけご飯
又は、パンに卵料理とベーコン
休みの日は、納豆と卵料理と、野菜サラダ
昼、仕事の時はほぼ外食たまに弁当を持参
休みの日、ラーメン、冷凍食品のピラフや
チャーハン、マックかな
夜、食べない時もあるし、コンビニ弁当かラーメン
休みの日、ご飯をまとめて炊いて、(冷凍にするため)まともに野菜を中心としたおかずを作る
+8
-1
-
118. 匿名 2017/07/25(火) 00:25:01
>>116
休みの日にハヤシライスとか作ったらジャガイモ入れないから冷凍できるし便利よ、ハヤシライスはこれでもかってくらい舞茸しいたけマッシュルームいれたら美味しい。牛肉は安物でOK+20
-1
-
119. 匿名 2017/07/25(火) 00:25:10
>>86
微妙に変化があるのが受けたw+23
-0
-
120. 匿名 2017/07/25(火) 00:26:05
冷奴、トマト、カットサラダ、納豆、ヨーグルト、鯖缶、もずく酢、食パン
↑この中で栄養バランス考えて食べてる
料理はしませんww+16
-0
-
121. 匿名 2017/07/25(火) 00:26:48
離婚後無職で一人暮らし。
朝…ミルクコーヒー
昼…食パン2枚 トースト(とろけるチーズ、ジャム)ヨーグルト
夜…ハムエッグ ソーメン つけ汁は玉ねぎ、ナス、卵入りを作った。
せめて、あと1キロ痩せたいとダイエット中。
+16
-1
-
122. 匿名 2017/07/25(火) 00:28:29
見ていると、わかめなどの海藻類不足してる人が多いかも。
+35
-0
-
123. 匿名 2017/07/25(火) 00:28:58
めんどくさくて食事は白米とおかず一品のみ。
野菜とか中途半端に残しておきたくないから4人前くらいの量のおかず作って2日間(1日2食)同じもの食べ続ける。+17
-0
-
124. 匿名 2017/07/25(火) 00:32:16
高い美容品買うより断然、質の良い食事のが効果あったよ。吹き出物出ることなんてない。パンは便秘なるよ。+26
-0
-
125. 匿名 2017/07/25(火) 00:36:23
>>122
わかめ便利で楽だからぜひ活用したいですよね。
味噌汁にいれるだけ。
キュウリの酢ものとあわせるだけ。
海藻ミックス戻して豆腐サラダに。+23
-1
-
126. 匿名 2017/07/25(火) 00:36:50
これからの時期は冷やし中華が中心になります。+20
-0
-
127. 匿名 2017/07/25(火) 00:40:33
だれか有能な人が明日買うべき食材を書き出してくれて、その食材で1週間分の簡単に作れるレシピを教えてくれたら自炊がんばってみたい。+25
-0
-
128. 匿名 2017/07/25(火) 01:02:05
朝 極小おにぎり(小さめのタコ焼きサイズ)3コ
昼 極小おにぎり5コ、からあげ3コ、サラダ菜+ピーマン+オクラ
夕 カップ麺
夜 パン薄切り1枚+クリームチーズ+はちみつ、コーヒーゼリー+8
-2
-
129. 匿名 2017/07/25(火) 01:06:25
朝:パン1枚かヨーグルト
昼:弁当(ご飯と適当に作ったおかず)
夜:ガッツリまたは菓子1袋。とにかく差が激しい
たまに実家帰るんだけど、肥えて帰ってくるw+6
-0
-
130. 匿名 2017/07/25(火) 01:07:23
>>86
ズッキーニどんだけ好きなんだよw+46
-0
-
131. 匿名 2017/07/25(火) 01:11:13
ちゃんとした料理、ひとり分を食べる時に作ると面倒だったりするから、自分の場合はまだ明るい内から作りたい時に作って食べたい時に食べる方式。そして常備食にして真空タッパーに入れて冷蔵庫に入れておくと、日持ちもして食べたい時に食べれて効率がよい。冷蔵庫に真空タッパー品数あると、安心感があるしレトルト食べるよりも栄養もちゃんと取れるし、食材の産地も日本産確実で安心で一石二鳥。4点止め真空タッパーは料理の持ちが違うから、大きさを変えて揃えておくといいよ。
ロールキャベツもちょっと大目に作って、冷蔵庫に入れとくとOK。+13
-0
-
132. 匿名 2017/07/25(火) 01:17:41
夜は味噌汁作って、サラダと焼き魚や炒め物とか簡単につくってた。
昼は弁当持っていって、朝はトースト。
自炊はお金がかかるっていうけど、ご飯冷凍したり、作り置きおかずとか駆使すればそんなにかからないよ。1ヶ月二万円ぐらいで済んでたし。+17
-1
-
133. 匿名 2017/07/25(火) 01:23:00
味噌汁用に薄揚げ切ったのと具を刻んでタッパーにいれて冷凍しといたらお湯わかしてほりこむだけで楽だよ。その都度必要な量しか使わないし。
味噌は出汁入り。+8
-0
-
134. 匿名 2017/07/25(火) 01:28:53
最近はツマミしか作らない。焼き茄子最高✨ハンバーグとか、牛テールの煮込みとか得意料理やったのにな。独りごはんは出来るだけ洗い物無いように心掛けてます。+10
-0
-
135. 匿名 2017/07/25(火) 01:36:36
分かってるんだけどさ、
一人暮らしで激務で献立考える余裕もなかなか捻り出せないのよ。。
作り置く体力も残ってなくて悲しくなってくる。
本当はちゃんと栄養バランス考えて好きだった料理も楽しみたいけど
寝ても起きても一人でさ。。+46
-0
-
136. 匿名 2017/07/25(火) 01:40:12
今日は朝ふりかけご飯 昼コンビニ 夜は素麺でした!自炊したいけどカレー食べるにしても材料が高くて結局レトルトになっちゃう(>_<)+10
-0
-
137. 匿名 2017/07/25(火) 01:42:47
ちょっと昨日の食事振り返ってみる
朝 目玉焼き(ミニトマト、レタス、キャベツ付)フルグラ、牛乳
昼 弁当(ほとんど冷食ぶっこんだだけ)、野菜ジュース
夜 ご飯、味噌汁、作りおきしていたハンバーグとうま煮、納豆
アイス+9
-0
-
138. 匿名 2017/07/25(火) 02:02:12
そうめん、冷凍うどんの繰り返し。
野菜は冷凍枝豆で摂取+5
-0
-
139. 匿名 2017/07/25(火) 02:05:03
朝→食パン1枚、ヨーグルト、時々バナナ、コーヒー
昼→社食
夜→自炊、外食、たまにスーパーで弁当買う
のパターンが多いです。
自炊は、焼肉、野菜炒め、エビチリ、餃子、炒飯、焼きそば、卵焼き等々フライパンでササっと作れる系とか、ウインナーをボイルしたりとか、冷凍食品をレンジでチンする事が多いかなー。
たまに魚のホイル焼きしたり、卵スープ作ったり、煮物したりする感じです。
小鉢系は、だいたいサラダと冷奴。+10
-0
-
140. 匿名 2017/07/25(火) 02:14:16
>>103
あなた、いい人だね+19
-0
-
141. 匿名 2017/07/25(火) 02:21:03
やっぱり野菜余るよね?
この間会社のおじさんに「何で自炊しないの?」って聞かれたから、「食材上手く使いこなせなくて、自炊した方が高くつくんです。」って言ったら心底意味わかんないみたいな反応されたんだけどw
+29
-0
-
142. 匿名 2017/07/25(火) 02:25:19
朝 食べない
昼 出前頼んだり外食したり
夜 コンビニおにぎり
夕方から仕事で深夜帰宅なのでちょっと料理する気が起きない+4
-1
-
143. 匿名 2017/07/25(火) 02:37:01
夜は毎日のようにうどん
ねぎ、豚こまと一緒に茹でて、揚げ玉とポン酢ぶっかけて食べる+9
-0
-
144. 匿名 2017/07/25(火) 02:53:02
缶詰。+1
-0
-
145. 匿名 2017/07/25(火) 03:12:51
トマトを会社のおばちゃんからたくさん貰って、食べきれないので湯剥きして適当に切ってベーコンとズッキーニ炒めたやつにぶち込んで牛乳、コンソメ、黒胡椒で味付けしてうどんやらパスタにかけて食ってる。
大量にくれるのはありがたいけどキツイっすわ。+8
-1
-
146. 匿名 2017/07/25(火) 03:51:38
自炊するようにはしてるんだけど、どうしても一品だけになってしまうね。品数増やしたら食費が酷いことになる。+16
-0
-
147. 匿名 2017/07/25(火) 04:33:59
蕎麦いいよ、乾麺の蕎麦!
ルテイン豊富で目に良いし、パスタうどんより低カロリー
トッピングはいろいろ冷凍保存しておけばお湯沸かすだけで済むし+8
-0
-
148. 匿名 2017/07/25(火) 04:38:16
>>147
うどんパスタではなく、そうめんとパスタの間違いです
ごめんなさい+4
-0
-
149. 匿名 2017/07/25(火) 04:40:01
夜 タコライス
朝 バターカレー
夜 レタスチャーハンにキュウリ千切りにして冷奴に乗せて中華ドレッシングかける
もやしと油揚げを炒めたもの
夏は火をなるべく使いたくないけどね
彼が泊まりに来る時は頑張って手作りしてる+9
-0
-
150. 匿名 2017/07/25(火) 05:04:12
昨日の案外良かったモノトピの流水麺を買いました。いつもは冷凍さぬきうどんとか常備してる。
一品になるよね。あれこれ作ろうとすると食べ切れない野菜が絶対出る。+8
-0
-
151. 匿名 2017/07/25(火) 05:30:16
朝:野菜ジュース・お茶・(実家から送られてくる救援物資にたまに果物が入ってるんでそれを食べる。)
昼:1学食・2コンビニのおにぎり2個&野菜ジュース・3ほっともっとののり弁+ペットボトルのお茶・・・この3択
夕:バイトの賄い。バイト休みなら、掛け蕎麦に葱とゆで卵か、食べないの2択
動物性たんぱく質はバイトの賄いで摂取します
+10
-1
-
152. 匿名 2017/07/25(火) 05:54:32
これさぁ、定時で帰れる人と毎日残業ある人・激狭キッチン(コンロ1口)と少し広めのキッチン・料理に興味ある人と興味ない人・とかでだいぶ変わってくるよね??
毎日残業ある人で激狭キッチンの人だとなかなか作る気になれないでしょうし、9時―5時たまに残業で広めキッチンの人なら時間あるし作ろうかなって思えるだろうし。
同じ1人暮らしでも、キッチン環境や労働環境で差はでるよねぇ。+48
-3
-
153. 匿名 2017/07/25(火) 06:30:26
自炊大好きだったのにうつ気味になってから何も出来ない。
下手すると何も食べない。
私は軽度だと思うから仕事は行くけど職場でもコーヒーやお茶を頑張って飲む。
頑張れる時だけコンビニでナッツとかアボカドとか栄養ありそうなもの買って食べてる
それも無理な時はインスタントコーヒーで一日が終わる。+10
-2
-
154. 匿名 2017/07/25(火) 06:52:08
>>152
休みの日はショッピングか疲れすぎて寝てる人?休みの日に作ればいいと思うけど。
でもわざわざそこまでしたくなかったらしなくていいと思う。
自分の体調や健康の問題だし他人がそうしなくちゃおかしいっていう方が変だし。
誰も自慢や強制してないよ。+8
-1
-
155. 匿名 2017/07/25(火) 07:12:46
母目線でごめんね
みんな頑張って疲れてるんだね
エラいよ
しっかり食べてゆっくり休んでね+40
-1
-
156. 匿名 2017/07/25(火) 07:15:51
ねぇ皆ほんとに3食も食べてるの?
私朝食べると昼お腹空かないし、
昼食べると夜お腹空かないし…
立ち仕事の人が多いのかな?
1日デスクワークだから1日1食+ナッツとかつまむ程度なんだけど、そういう人いない?+23
-3
-
157. 匿名 2017/07/25(火) 07:19:01
逆に肉体労働だから3食食べないとぶっ倒れそう+14
-1
-
158. 匿名 2017/07/25(火) 07:20:14
>>156
私もそんなもんだよ。朝昼はコーヒーとかカフェオレの飲み物で夜だけ一品作って食べるくらい。
麺類だけど。+8
-0
-
159. 匿名 2017/07/25(火) 07:20:41
>>152
私もそう思って小さいキッチンからちょっとだけマシなキッチンのとこに引っ越した。
キッチン小さいといざ作る時イライラするよね。+32
-0
-
160. 匿名 2017/07/25(火) 07:41:10
朝…サラダ、スープ、ごはん、おかず2品
昼…食べない
夜…果物
最近はずっとこんな感じ。
体調は良いよ。
+3
-2
-
161. 匿名 2017/07/25(火) 07:47:55
朝食: オレンジジュース スクランブルエッグかプレーンオムレツ バタートースト レタスとトマトのサラダ コーヒー
昼食: パスタやうどんなど麺類が多い
夕食: ごはん お味噌汁 温野菜 魚か肉など+5
-0
-
162. 匿名 2017/07/25(火) 07:57:59
今はナスが安いからね、豚コマとチンしてポン酢醤油掛けて食べるのハマってる。
帰りが遅いと、ついコンビニ寄りたくなるけどご飯炊いて冷凍ストックは欠かさないよ。+15
-0
-
163. 匿名 2017/07/25(火) 08:01:05
米、バナナ、納豆、野菜ジュースは欠かさない。+2
-0
-
164. 匿名 2017/07/25(火) 08:14:49
一人暮らし始めたばかりの20年前は、「ちゃんと自炊する!」「冷蔵庫に作り置きできるおかず作る!」とか夢見てたわー
現実、私には無理だった!朝早くて夜遅くに帰る仕事の時は、もうとにかく適当にコンビニ飯とかおやつパンばかり…10キロ太った。さらに体調悪くなった。
今の仕事は時間に余裕があるから、やっとで少しづつ改善されつつあるよー。
朝はトースト二枚、ルイボスティー。
昼は職場近くの健康食カフェで野菜中心のランチ。
夜は豆腐中心ののおかず。ご飯は食べない。
無理しない程度にウォーキングとか運動もしてるから体重も減ったし、肌も良くなってきた。
ほんと、自分の体は自分が食べるもので作られてるんだなと実感。。。+16
-1
-
165. 匿名 2017/07/25(火) 08:19:53
>>122食べたいんだけど中国産が多くて…+2
-1
-
166. 匿名 2017/07/25(火) 08:24:09
水浸けパスタを1食分ずつ冷凍しとくとメチャ便利だ。時短にもなるし、お鍋が小さくても済むってのが最高。+3
-1
-
167. 匿名 2017/07/25(火) 09:40:43
野菜余っちゃうって人は、残った野菜でスープつくったらどうかな?
ある程度、日持ちするし、トマトの缶やパックのものとコンソメ入れて塩コショウで味を調えるだけ。
ごはんに、とろけるチーズのせて、上から野菜スープかけると美味しいよ。
動物性のたんぱく質も必要と思っているので、鳥挽き肉いれたりしてる。
作っておくと、帰ってあれこれしなくていいし、おすすめです。+13
-2
-
168. 匿名 2017/07/25(火) 09:53:00
料理が苦手で今は自炊する気力も全くなく不摂生です
体調や胃が悪くて引きこもりがちなんだけど
何食べたらいいだろう?+4
-0
-
169. 匿名 2017/07/25(火) 10:01:17
見た目度外視+14
-0
-
170. 匿名 2017/07/25(火) 10:09:55
お給料が安い&節約のためほぼ三食自炊してます。
朝→ごはん、お味噌汁、漬け物、スクランブルエッグ、サラダ、果物、ヨーグルト
昼→手作り弁当
おかずは卵焼きやきんぴらごぼう、切り干し大根、卯の花、唐揚げや照り焼き、鮭や塩サバなど。
休みの日にまとめて1週間分作って冷凍して、前日に詰めます。
お肉や魚は安いスーパーで、尚且つ値引きしているものをなるべく買うようにしてます。
まとめて買って作って冷凍したら、2週間分ぐらい作れます。
夜→ごはん、味噌汁、納豆、漬け物、サラダ、焼き魚、冷奴、など。
だいたい月曜日から金曜日まではこんな感じで
土曜日は休みなので、食べたいもの食べて
日曜日は冷蔵庫の整理を兼ねて余り物で済ますようにしてます。+12
-0
-
171. 匿名 2017/07/25(火) 10:23:45
卯の花、ひじきの煮物が好きだから 必ず 作りおきしてる
メインは その時の気分で、作ったり買ってきたり
お米も好きだから、都度 鍋で炊いてる+10
-0
-
172. 匿名 2017/07/25(火) 10:28:45
誰かが美味しいって言ってくれるなら頑張れるんだけどなぁ…+15
-0
-
173. 匿名 2017/07/25(火) 10:55:18
昨日
朝:トースト、ヨーグルト+果物かナッツ、トマトジュース
昼:お弁当屋さんの500円弁当
夜:白米、キャベツ+キノコ+人参+鯖水煮缶の蒸し煮、前日の残り物のフルーチェ
節約のために昼も手づくりしたいけど体力的に無理+3
-0
-
174. 匿名 2017/07/25(火) 11:04:51
+13
-0
-
176. 匿名 2017/07/25(火) 11:55:40
具だくさん味噌汁と納豆
最近はモロヘイヤ味噌汁がお気に入り。
+5
-1
-
177. 匿名 2017/07/25(火) 12:02:19
最近自炊に行き詰まってたからこのトピ参考になるわ…
+7
-0
-
178. 匿名 2017/07/25(火) 12:27:59
スチームケースに野菜やきのこや肉を入れてチンしてます+5
-0
-
179. 匿名 2017/07/25(火) 12:55:37
うちのマンションのすぐ近くに"ほっともっと"があるんだけど
平日290円ののり弁は神!
ビンボーで料理不得手な私にはむしろ自炊するより安価なのり弁は救世主だわよ
+13
-0
-
180. 匿名 2017/07/25(火) 13:54:30
朝は野菜ジュースだけ。
昼はファミマ。(会社の中にある)
夜はセブン。(帰り道にある)+1
-0
-
181. 匿名 2017/07/25(火) 13:57:32
>>168
体調悪くて料理できないときは市販のお粥に梅干し入れたり、インスタント味噌汁にチューブの生姜入れたりしてます。
あとポカリやダカラを飲んでる。+6
-0
-
182. 匿名 2017/07/25(火) 14:05:48
最近思い付きではじめた簡単味噌汁!
週1でまとめて野菜を買った時にざく切りして鍋に入れ、酒と塩を入れ弱火で加熱しうっすら塩味の温野菜を作っておく。
お椀にその野菜と味噌・粉末だしを入れて沸かした湯を注ぐ!味噌汁完成!
鍋で作った味噌汁の余りの保存が面倒、作りおきの温野菜の活用で考えて試したら、楽チンで美味しい!
味噌は加熱しすぎない方がいいと聞いたし、毎回作りたてを野菜たっぷりで食べれる!
温野菜は、インスタントラーメンなどちょっと野菜入れたい時も包丁要らず。ルーがあればシチューやカレーにも出来るよ!+8
-0
-
183. 匿名 2017/07/25(火) 14:05:52
ぜひおすすめのメニュー教えて下さい!
最近は台所が暑くて余計作る気がしなくて…+4
-1
-
184. 匿名 2017/07/25(火) 15:24:03
買い出しすらだるい時は絶食。
普段はごはんと卵焼き。
彼氏が来た時だけ実家並みの料理してる。+2
-0
-
185. 匿名 2017/07/25(火) 16:49:15
なんだろ…料理得意じゃないけど
みんなの家に行って料理したくなった。
体の為に野菜をとってもらいたいな。+11
-0
-
186. 匿名 2017/07/25(火) 17:23:53
夕飯にフライドポテト+2
-0
-
188. 匿名 2017/07/25(火) 17:56:13
蕎麦サラダや、焼き蕎麦。
蕎麦の乾麺はかなり使えるし好物なので、
ストックしています。
+2
-0
-
189. 匿名 2017/07/25(火) 19:51:45
朝
昨夜のごはん余ってたらふりかけおにぎり、なかったら食パン
昼
お弁当(昨夜のおかずと冷食)
夜
普通におかずとお弁当に入れれるものも作る
一人暮らしで2、3年してやっと仕事きつくてもこんくらい手を抜けば当たり前にできるようになった( ´ ▽ ` )
いかに早く寝れてギリギリまで寝れるかを考えて行動する!
わたしは帰って下ごしらえして炊飯スイッチして炊ける間にお風呂やら洗濯やらして終わらせるよー!
帰ってベッドやソファーなんかにゴロンしたらもう何もしたくなるしね、、
+9
-0
-
190. 匿名 2017/07/25(火) 19:54:16
朝は菓子パン
昼はスーパーの惣菜をパート帰りに買うか
素麺ばっか
夜はちゃんと家族のぶんは作るけど
自分は麺類が多い
夏は暑すぎて何も食べる気がしなくて
麺類が多いかも…。
息子のご飯だけはそれでも
きちんと作るけど、自分は
ぶっかけうどんか素麺ばっか笑笑+4
-1
-
191. 匿名 2017/07/25(火) 20:30:17
朝 菓子パン
昼 お弁当(魚、おかず、ごはんか丼もの)
夜 スーパーの半額の惣菜か刺身
夏は特に台所に立つのがめんどくさい+3
-0
-
192. 匿名 2017/07/25(火) 20:34:41
いつも金欠だからサッポロ一番の5個パックと冷凍うどん、揖保乃糸じゃないスーパーmadeの素麵とかパスタをよく食べます。たまに肉の徳用パック買って小分けで冷凍してちょこちょこもやしと炒めたり卵と和えたり。流石に侘しくなるので特売の日に限りお刺身買ったりします。野菜とフルーツは安くなってるものを買います。+3
-0
-
193. 匿名 2017/07/25(火) 20:59:20
朝はヨーグルト
昼は社食
夜はサラダうどん食べました。
レタス一玉買ったから明日もサラダうどんになる予定です。
+1
-0
-
194. 匿名 2017/07/25(火) 20:59:25
今日のご飯は
朝なしで、昼にからあげくんとたい焼き。
晩ごはんはまだ食べてません。+1
-0
-
195. 匿名 2017/07/25(火) 21:37:43
今日は
朝 前日の残りシチュー
昼 からあげくん
夜 鯛と長ネギの煮付け やきそば+1
-0
-
196. 匿名 2017/07/25(火) 21:39:09
朝 シナモンハニートースト、ホットコーヒー
昼 親子丼、味噌汁、お新香
夜 うな丼、お吸い物+2
-0
-
197. 匿名 2017/07/25(火) 22:46:31
朝 お米 or 焼きそば or うどん
昼 適当にランチ
夜 焼きそば or うどん or パスタ
お米は塩、うどんは白出汁、パスタは塩コショウで。
+2
-0
-
198. 匿名 2017/07/25(火) 22:48:46
>>21 同じ朝ごはん + コーヒーだわ+2
-0
-
199. 匿名 2017/07/25(火) 22:52:14
キャベツやレタスといった葉物野菜が嫌いで嫌いで野菜をあまり食べません……
根菜とかきのこは大好きなんですけど、料理する気力が起きなくていつもパンとかおにぎりです
なんか簡単にできるやつないですかね?+1
-2
-
200. 匿名 2017/07/25(火) 22:55:16
自分一人の為に自炊したら逆にお金がかかる+2
-0
-
201. 匿名 2017/07/25(火) 23:01:06
朝:コーンフレーク
昼:ご飯にふりかけ
夜:カップ麺、アイス
昼休憩もまともに取れんし残業あるし、自分の為に料理なんてしようと思わないからこんな感じだけど野菜取らなすぎてやばい…+2
-2
-
202. 匿名 2017/07/26(水) 00:14:45
納豆と卵とトマトは外食以外必ず食べてる
足りない栄養素はサプリで補い好きなもの食べてるよ
今日は昼がびっくりドンキ
夜は納豆卵とサラダとパスタ+4
-0
-
203. 匿名 2017/07/29(土) 20:41:04
>>14
焼きとうもろこし!フライパンで焼いてバターと醤油を垂らすだけ☆
今が旬で美味しいですよ〜( ´ ▽ ` )+0
-0
-
204. 匿名 2017/07/29(土) 22:03:21
9割がた自炊していますが、たまに外食やお惣菜を買うと美味しいと感動します
本日は、
朝: ご飯、納豆、サラダ、カフェオレ
昼: カレーライス、ヨーグルト
間食:煎餅2枚、ブルーベリージュース
夜 :カレーうどん、ツナサラダ
明日もカレーです( *´艸`)
+3
-0
-
205. 匿名 2017/07/30(日) 14:11:34
残業ありまくりの激狭キッチンです。
休日は一品料理になっちゃいます。スープはインスタント。作り置きを作るけど、週の後半は買った冷凍食品に頼ります。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する