-
1. 匿名 2017/07/24(月) 22:18:28
お見合いを勧められています。
恋愛結婚に憧れがありつつも、折角いただいたご縁を大切に会ってみたい気持もあります。
でも今時お見合いなんて…とも思ってしまいます。
そこでお見合い結婚をされた方に、
お見合いのメリットデメリットを教えて欲しいです!+64
-8
-
2. 匿名 2017/07/24(月) 22:19:00
+37
-2
-
3. 匿名 2017/07/24(月) 22:19:21
今いるのかな?
(興味津々)+77
-8
-
4. 匿名 2017/07/24(月) 22:20:21
会う前に年収 家族構成 職業がわかることはいいと思います!
+192
-2
-
5. 匿名 2017/07/24(月) 22:20:28
できる事ならお見合いでいいから結婚したいよ!+99
-3
-
6. 匿名 2017/07/24(月) 22:21:07
はーい、私です!39歳ですが、37歳のとき母親の知合いの方と。相手も同い年で、今は妊活中です。+108
-13
-
7. 匿名 2017/07/24(月) 22:21:36
離婚率が低いお見合い結婚は驚くほど離婚率が低い…その理由は?メリットもいっぱい! | ココロニプロロ|恋愛×占いcocoloni.jpお見合いに対してネガティブなイメージを持つ人は少なくない様子。でも、婚活業界では「恋愛結婚での離婚率は40%、お見合い結婚では10%」と言われています。 この差はいったい何を表しているのか?もしかしてお見合いのほうが幸せになれる?お見合い結婚についてあ...
+111
-4
-
8. 匿名 2017/07/24(月) 22:22:02
アラサーだけど、まわりにはほとんど皆無だなあ
会社の先輩がエリートと見合い結婚したと思ったら、お互い創○だった…+83
-4
-
9. 匿名 2017/07/24(月) 22:22:35
友達がお見合い
大企業の人と結婚したよ+74
-4
-
10. 匿名 2017/07/24(月) 22:22:38
お見合いのが90%良い。
ちょっと今は書く時間がないから言えないけど、確実にお見合いのが良いよ。+81
-20
-
11. 匿名 2017/07/24(月) 22:23:25
お見合いってすすめられたらひくわ。+4
-34
-
12. 匿名 2017/07/24(月) 22:23:30
チーッス
35で見合い結婚したよ
以上❗️+92
-8
-
13. 匿名 2017/07/24(月) 22:23:36
私もアラサーで周りはお見合い婚の友達はいないなあ
お見合い結婚した人はある程度年齢層高そう+49
-3
-
14. 匿名 2017/07/24(月) 22:24:37
お見合い結婚いいよ
+30
-7
-
15. 匿名 2017/07/24(月) 22:26:25
>>10
気になるw+29
-2
-
16. 匿名 2017/07/24(月) 22:26:30
お見合いって、昔からある両家の親も同席って事?それは聞いた事がない。+13
-5
-
17. 匿名 2017/07/24(月) 22:26:54
お互い結婚したいから話が早い。恋愛結婚と違って面倒な駆け引きなし。+126
-4
-
18. 匿名 2017/07/24(月) 22:27:24
単にモテない同士だから離婚しないんじゃないの?+13
-42
-
19. 匿名 2017/07/24(月) 22:27:36
結婚相談所のお見合いで結婚しました。
知人を介するお見合いと違って断るのも、付き合うのも気持ちが楽です。+86
-3
-
20. 匿名 2017/07/24(月) 22:27:39
いいなぁ。うちの家族はそんなツテないからお見合いしたくても無理だな~+24
-0
-
21. 匿名 2017/07/24(月) 22:27:44
友だちが去年、お見合い結婚したよ!
36歳で38歳の人と。
詳しくは知らないけど、親戚だか親の知人の方の紹介だって。
意外にあるみたい。
お姑さんもすごく大事に優しくしてくれるし、すぐ持ち家買ったし、順調そうだよ。+112
-0
-
22. 匿名 2017/07/24(月) 22:27:57
お見合いしたって最終的には好きになって結婚するのであれば同じでは?
好きじゃないのに政略的なお見合いして結婚するわけではないでしょう?+91
-2
-
23. 匿名 2017/07/24(月) 22:28:33
>>1
年齢にもよるんじゃないでしょうか。
わたしなら、35歳超えてたら絶対しますね。30歳なら迷う。20代ならしないかな。
見合いするのをOKしたら、紹介してくれた人の手前、断りづらくなりそう。
+77
-2
-
24. 匿名 2017/07/24(月) 22:28:58
お見合いサイコー+9
-5
-
25. 匿名 2017/07/24(月) 22:29:47
全て分かってから結婚するお見合い結婚で、離婚する理由も知りたい(笑)+21
-1
-
26. 匿名 2017/07/24(月) 22:30:12
>>18
正直それもあるし、仲人さんとかの関係も有ると聞いた+4
-0
-
27. 匿名 2017/07/24(月) 22:30:42
周りでお見合いしたのは宗教絡んでる子だけだな
でも仲よさそうだよ
家族のことも事前にわかるから、心配は少ないのかもね+7
-5
-
28. 匿名 2017/07/24(月) 22:31:01
35だけど母親が頻繁にお見合いをさせます。+14
-1
-
29. 匿名 2017/07/24(月) 22:31:05
身元がハッキリしててちゃんと結婚の意思がある人なわけだから、婚活パーティーとかよりずっと良いと思うよ。
私は知人の紹介だったけど、正直お見合いと大差ないよなーと思ったよ。
最近は堅苦しくないらしいし。+89
-1
-
30. 匿名 2017/07/24(月) 22:31:12
アラフォーで、お見合い結婚しました。
お見合いだと、始めから結婚ありきでの話なので、両家が反対することもなく話がサクサク進みます。
初めにお互いの条件はわかってますし、お会いしてからは内面を見て、合う合わないを考えたらいいです。
恋愛してた人は、親が反対したりとなかなかご縁がありませんでしたが、お見合いして良かったと思ってます。
恋愛が、嵐だとすると、お見合いは小春日和のような感じです。
ドラマチックなことは少ないかもしれないけど、ケンカもしないし、ほのぼのと日々暮らしてます。+115
-2
-
31. 匿名 2017/07/24(月) 22:31:13
まぁー街コンや婚活パーティーよりかまともな男性いそう+65
-0
-
32. 匿名 2017/07/24(月) 22:31:22
良い家柄の人ならお見合いの方が多いんじゃない?
親の知り合いとか。+54
-1
-
33. 匿名 2017/07/24(月) 22:31:29
お見合いで付き合う期間が短く
結婚したけど
子供が出来なくて
離婚した知人が、います。。
親戚に子供が出来ないと
プレッシャーかけられたそうです。
お見合いは出会いの1つだけど、
普通の恋愛結婚なら
子供が居なくても
夫婦で仲良く出来たかもね。。
と言ってた。+17
-11
-
34. 匿名 2017/07/24(月) 22:31:54
>>25
釣書だけじゃわからないことだって、そりゃあるでしょ+17
-0
-
35. 匿名 2017/07/24(月) 22:32:14
会う前から断るなんて勿体ないよ!
出会い方なんて何だっていいじゃない。
そんなガツガツしていくわけじゃなし、折角のお話なので来ました〜ってスタンスで気楽に会ってきなよ〜。+89
-4
-
36. 匿名 2017/07/24(月) 22:32:33
相手が良い方ならいいけど、そうじゃない場合で仲人さんがいい加減だと逃げるの大変だよ。
色々知られちゃってるから。+6
-1
-
37. 匿名 2017/07/24(月) 22:32:41
紹介者がちゃんとした人なら人間的におかしい人は紹介されないよ。
男は顔はイマイチだけど性格は穏やかで優しくて年収は普通以上の人が多い。
結婚生活にトキメキだドキドキだを求めない、穏やかで安定した平凡社な幸せを求める人にはオススメ。+55
-2
-
38. 匿名 2017/07/24(月) 22:32:44
お見合い結婚けっこう憧れる+22
-2
-
39. 匿名 2017/07/24(月) 22:32:56
運命の人!だと思ったけど、あの頃の自分に会えるなら全力で結婚止めるわ。+11
-1
-
40. 匿名 2017/07/24(月) 22:36:39
お見合いしなきゃ相手がいないような男性って魅力感じない+6
-21
-
41. 匿名 2017/07/24(月) 22:39:06
私はお見合いで結婚しました
でも正直最初はお見合いって抵抗ありました。
ですが顔写真を見たときにこの人なら会ってもいいかな?って思い会ってみました
そして知り合って1年後に入籍しました
事前に情報が知れるのはいいですよ、失敗が少ないって思います+53
-3
-
42. 匿名 2017/07/24(月) 22:40:00
勧める+0
-0
-
43. 匿名 2017/07/24(月) 22:40:56
>>40
勿体無いわよ 笑+3
-0
-
44. 匿名 2017/07/24(月) 22:41:29
>>19
それはお見合いじゃない!+6
-5
-
45. 匿名 2017/07/24(月) 22:42:36
お見合いがヤダだの言ってられる年齢かよっていうね+6
-2
-
46. 匿名 2017/07/24(月) 22:44:14
共通の友達の紹介でお見合いし、恋愛を経て結婚しました。+3
-4
-
47. 匿名 2017/07/24(月) 22:45:47
はーい、お見合い結婚です。
出会って一か月後に婚約、
半年後に結婚しました。
そりゃ、
恋愛に比べると地味ですし
結婚してから相手のことを
深く知って
嫌になったことも
お互いありますが
20年以上たった今も
比較的ラブラブな部類に
入るような気がします。
主さんも一度会ってみられては?+78
-3
-
48. 匿名 2017/07/24(月) 22:45:48
>>7
お見合いです
確かにもめにもめてるけど
仲人間に立っている人のこと考えて
離婚踏みとどまってます
それが幸せかどうかは別問題+4
-1
-
49. 匿名 2017/07/24(月) 22:46:22
ここ35歳以上のおばさんばっかりだから選んでられないよ+6
-10
-
50. 匿名 2017/07/24(月) 22:47:58
人に言うの恥ずかしいな。聞かれた時はお見合いとは言わず、友達の紹介って言ってる。+15
-6
-
51. 匿名 2017/07/24(月) 22:48:41
>>6
やだ年齢もほぼ一緒!+6
-1
-
52. 匿名 2017/07/24(月) 22:49:51
お見合いは年収500万円以下の男と年齢35歳以上の女が紹介されることはほとんどないよ。紹介者が紹介しにくいみたいだよ。
20代前半の子は真面目に結婚考えてないと思われて敬遠されることもある。
お見合いするならアラサー出来れば32歳にしといた方が良いよ。+10
-8
-
53. 匿名 2017/07/24(月) 22:50:21
31歳の姉が最近お見合いを始めました!
ただ顔や性格残念な場合が多く、なかなかうまくいかないようです〜
お互い恋愛経験が少ないからぎこちなさもあるようで…それは逆に良さになるとも思うんだけど、、、
何はともあれ この先お互いに幸せになれる相手を見つけてほしいです◟̆◞̆♡
+20
-1
-
54. 匿名 2017/07/24(月) 22:52:30
>>8
あー、でも離婚率低そう。
お似合いだよ、揉めること少なそう。+6
-0
-
55. 匿名 2017/07/24(月) 22:53:21
アラサーだけど、友人がお見合いで結婚したよ。
母親の勤務先の紹介らしい。
旦那さんが自営で長男だから、跡取りが欲しかったみたい。
姉(友人からしたら小姑)がいるけど未婚で、結婚
する気はないらしい…。
今のところ、旦那さんのグチとか喧嘩したとかの話は聞いたことないよ+10
-1
-
56. 匿名 2017/07/24(月) 22:55:26
35歳まで恋愛脳だったが、やっと目が覚めた。
結婚まで進まない関係はスッパリ断ち、親の紹介でお見合い結婚。
ちゃんと働いてくれるし、喧嘩もしない。
ただいま妊娠中です。家事も協力的だし。
あの時目覚めて本当に良かったです。+44
-2
-
57. 匿名 2017/07/24(月) 22:56:14
母がロクデモナイ男(父)とお見合い結婚したよ
仲人がいようと釣書があろうと最低な人間がのうのうとお見合いしてる事がある
DV酒癖ギャンブルもう本当に絵に描いたようなクズなのになぜ仲人は平然と薦められたのか
一種の詐欺行為!+25
-1
-
58. 匿名 2017/07/24(月) 22:57:30
年収500万以上でもお見合いしなきゃならない男性って…でも会って損はなさそう!+2
-11
-
59. 匿名 2017/07/24(月) 22:59:40
母が40歳の派遣社員とお見合い進めてきたんだけど、意味わからんwww
よく知ってる人らしく人柄はとても良い人だからということだけど…気がすすまない。
ちなみに私は33。
+9
-18
-
60. 匿名 2017/07/24(月) 23:02:21
私は恋愛結婚ですが、むしろ旦那がお見合い結婚した方が良かったのでは?と思います。姑が凄く見栄っ張りで、恋愛結婚でも、やれ釣書やら跡取りやらと色々うるさかったので。大した家柄でもないのに、旦那も姑の言いなりで、意思がない。姑の見合うお嫁さんをもらえば良かったと思う。+15
-1
-
61. 匿名 2017/07/24(月) 23:09:13
>>40
お見合いは男も女も結婚したら良い旦那になりそう良い妻になりそうな人しか紹介されないよ。
イケメンフリーター<ちょいブサ公務員
浪費家美人ホステス<家事能力の高い普通顔事務員
となるだけ。+17
-2
-
62. 匿名 2017/07/24(月) 23:12:53
男も女も結婚に向かない人は紹介されない。
結婚に向くか向かないかは意外と自分ではわからないから、恋愛結婚だとどちらか一方的または両方が結婚に向かない人の場合が多々ある。+10
-1
-
63. 匿名 2017/07/24(月) 23:17:36
お見合い仲間が沢山いてうれしー+17
-2
-
64. 匿名 2017/07/24(月) 23:21:15
トピ画が可愛い♡+8
-0
-
65. 匿名 2017/07/24(月) 23:21:36
この前、46歳の人に写真も見せてない段階で38歳って言ったら断られたよ〜‼︎
叔母が見つけて来たお見合いで母がっかりしてたよ。
お見合いも早いうちが良いよ‼︎+48
-0
-
66. 匿名 2017/07/24(月) 23:22:07
28歳の時にお見合いして29で結婚
今2年目
結婚までがすごく早かったからダラダラしたくない人はいいかもしれない+24
-2
-
67. 匿名 2017/07/24(月) 23:22:41
>>61
うちの夫まさに、ちょいブサ公務員。笑
でもやっぱり公務員は安心!!!
結婚ってドキドキする気持ちより安心の方が大切だと思う。
+30
-2
-
68. 匿名 2017/07/24(月) 23:34:34
お見合い結婚しました。
もろ恋愛脳でしたが、誰かも言っていたように32歳で目が覚めた。
私には見る目がないって気づいた。
ドラマのやまとなでしこじゃないけど、貧乏だけは嫌だったのに、稼ぎの安定しない男ばっかりと付き合ってたし。
30過ぎると良い人とは普通に生きてるだけじゃ出会えない。
だから一念発起して相談所登録してお見合いした。
モテない男でもいいやって思ってたけど案外、イイ男が多かったです。
700万以上はかなりいたし、東大や一ツ橋卒の医者や弁護士も数多くって
「ちゃんとした女性」を求めて登録してた。遊び相手ならいくらでもいるんだろうけどね…。
私は東大卒の人とはもちろん会えず仕舞いだったけど
出会って2か月で入籍して、幸せにやってるよ。穏やかで平和、そしてちょっとだけだけど周囲から憧れられる程度の暮らしです。
公務員だし一軒家もある、車も買ってもらえて老後の心配がすでにない…これだけでも人生随分違ったと思います。
結婚前に状況を完全把握できるのはイイですよ。+47
-3
-
69. 匿名 2017/07/24(月) 23:34:47
そんないい人だったら普通周りがほっとかなさそうだけどね
まぁ縁だね+11
-3
-
70. 匿名 2017/07/24(月) 23:39:28
>>58
良くも悪くも地味で真面目で堅実な男性だよ。
堅実だから数打ちゃ当たる方式でガツガツ女の子探したり身元のわからない婚カツパーティーに行ったりしない。
でも結婚したら家族は大切にするし浮気しない男性が多い。+20
-1
-
71. 匿名 2017/07/24(月) 23:47:40
なんか必死だな+2
-5
-
72. 匿名 2017/07/24(月) 23:51:34
21歳で父のすすめでお見合いして、大学卒業と同時に結婚しました。
父の会社と義父の会社の関係を見ると若干政略…?とも思うけど
夫も義両親もいい人だしまあいいかと。
結婚後に暇だったので資格とって今は義実家事業の執行役員としてやってます。
+27
-2
-
73. 匿名 2017/07/25(火) 00:06:33
家柄が良く理想の人と出会えます。
嫌だったらやめればいい+11
-2
-
74. 匿名 2017/07/25(火) 00:10:26
もうすぐ34になります。
ありがたいことにお見合いの話は次々と来ますが、価値観とか話の波長が合う人って本当に数少ないんだなとお見合いでも難しさを感じます。
確かに素性がハッキリわかるのは安心ですが、恋愛できるかとかちょっとでも嫌な所があると結婚したら…と繋がってしまって、上手くいかないです。先入観なく出会うと嫌な所も人となりで許せる範囲になる場合もあると思うし。ないものねだりですね。
お見合い、恋愛どちらもメリットデメリットはあると思いますが、私は今のところお見合いから恋愛に発展することは無いと思いながら、続けています。
法人登録型ではないお見合いは、親が動いてる人が多いと思うので、結婚の本気度が低いですね…まぁ、私も正直めんどくさいです(笑)
お金があれば1人で生きて行きたいです。無理ですけどね…+16
-0
-
75. 匿名 2017/07/25(火) 00:23:03
>>74
お見合いに恋愛もちこんでしまうと、上手くいきません。
出会ってすぐこっちがドキドキするような男が現れたらむしろ怖いです。
幸せになれるかどうか をしっかり両眼で見てください。
「良い人なんだけど(でも恋はしないのよね~…)」ってくらいの人が幸せになれます。
恋は脳内物質ですから、そういうしっかりした目をマヒさせる。
もっと現実を見て、リアルに採点した方が良いかと。
結婚したら「家族愛」が生れるから大丈夫ですよ。
かくいう私も恋愛って感覚になれない…と2年ほどいろんな人を紹介されては断っていました。
恋愛じゃなくて結婚相手探しってことを忘れないで頑張ってください!+13
-4
-
76. 匿名 2017/07/25(火) 00:40:46
従兄弟がお見合いで結婚しましたよ。
年収も高く真面目で女経験もほぼなかったので、とてもいい旦那さんになると思います。
結婚式では友人の紹介って言ってましたけど笑+16
-0
-
77. 匿名 2017/07/25(火) 00:51:49
20代後半でお見合い結婚した親友がいるけど周りにはお見合いということは伏せてるみたい。
でもなんとなくわかる。
お見合い結婚ってなんとなく偏見持たれそうという偏見があるから^^;
+8
-2
-
78. 匿名 2017/07/25(火) 00:54:11
26歳で同い年の男性とお見合い、27歳で結婚しました。現在29歳一児の母です。
良かった点
1結婚したい者同士なので話が早い
2相手に過度な期待をしていないので楽
3相手の家柄、家族の雰囲気を初めから把握できたので結婚後のお付き合いが円滑
イマイチな点
1恋愛的なドキドキがほぼ無い
2一対一の関係は薄く、何かと家族単位
家族的な関係性を重視する人には良い手段だと思います!
+15
-1
-
79. 匿名 2017/07/25(火) 01:09:09
28歳の時に7歳年上の男性とお見合いして29歳で結婚しました。夫の兄もお見合い結婚で、義両親が身元のはっきりした相手と結婚するように息子達に強く希望していたようです。
どちらの夫婦も、もう10年以上円満です。義両親との付き合いは、正直大変ですが。
+11
-0
-
80. 匿名 2017/07/25(火) 01:39:42
モテない人間って、結局人を惹きつける魅力がない人間だから、私には無理だな。+5
-8
-
81. 匿名 2017/07/25(火) 01:45:48
結局恋愛結婚だけどお見合いはしたことある。
釣書と写真出して仲人さん立会いのお見合い。
思ってるより普通だったよ、写真のままの人が来てご飯食べて解散。
綺麗めワンピースで行った。
白いジャケット着て行ったら、仲人さんにすごく褒められた。+6
-0
-
82. 匿名 2017/07/25(火) 02:15:27
お嬢の友達が30才でお見合い結婚したよ
相手は同い年で次期社長さん、しかもイケメン
お嬢だと見合い相手も良いんだなぁと羨ましい。+19
-1
-
83. 匿名 2017/07/25(火) 04:34:26
>>74
厳しい事言うけど、相手もあなたも最初から完成品ではありえないから。
価値観も話の波長も時間かけて折り合いつけてくのが結婚だよ。(恋愛でもそうだけど)
長年働いてたら、嫌な上司とか先輩、同僚の事でも、長所はひとつくらいは言えるようになるでしょう?
ただ、初対面でこいつは駄目だと思ったら、間違いなく駄目だから、次行ってください。
+10
-1
-
84. 匿名 2017/07/25(火) 05:01:44
いまどきお見合いって、よほど異性に縁のない人なんだなーと思う。私も年下の男とお見合いしないかって祖母に言われたけど彼氏いるしもちろん断った。お見合いしないと結婚できないような人だよ?どんな男か知れてる。+0
-16
-
85. 匿名 2017/07/25(火) 05:06:44
年齢層高いイメージ。恋愛結婚が無理な人がするって感じ。最終手段。若いうちはありえないと思う。+1
-10
-
86. 匿名 2017/07/25(火) 06:24:29
>>80
恋愛結婚がモテるとは限らないし、お見合い結婚がモテないとも限らない。
一生に一度産まれて初めて出来た彼女と結婚する人もいれば、学生時代から彼女を切らしたこともなく結婚まで考えた人もいたけどちょっとしたことで上手く行かなかった人もいる。
恋愛経験0同士だとお見合いでも上手く行かない。+15
-0
-
87. 匿名 2017/07/25(火) 06:32:26
お見合いパーティーでの結婚も含まれるのでしょうか?
私はお見合いパーティーで出会った人と結婚しましたよ。
もう最初から結婚前提のお付き合いで、トントン拍子に入籍しました!+10
-0
-
88. 匿名 2017/07/25(火) 06:51:44
39歳でお見合い結婚したよー5年目だけど仲良いよ〜ケンカもしたことない。
ちなみに高学歴、高収入。+7
-0
-
89. 匿名 2017/07/25(火) 06:53:22
>>85
最終手段となめてたらダメだよーお見合いしても結婚できない人も多いのよ〜+7
-0
-
90. 匿名 2017/07/25(火) 06:54:13
>>84
世間がせまい、アホまるだしの意見。+15
-0
-
91. 匿名 2017/07/25(火) 06:55:59
>>84
知らないのに良く言うね~
あなたの彼氏が東大理Ⅲ卒の医者で年収2千万ゆうに超えててもう婚約していますっていうなら何も言わないけどさ、
ただのそのへんに転がってる小石彼氏にすがっちゃってみっともないよ。+13
-0
-
92. 匿名 2017/07/25(火) 07:07:03
32歳の時に祖母(孫の中で一番可愛がってくれた)にお見合いの相談したら「先方さんに悪いから紹介できねぇ」って言われた。
バンドマンとの同棲が破綻してから、祖母の追い討ちw
理由聞いたらそこそこ美人だけど、中卒(高卒認定あり)、フリーター、家事できない子を知り合いのお孫さんには紹介できないと渋られた。
何より最近まで男性と同棲してたのが一番まずかったらしい。
「あんたは、恋愛結婚しな。子供でも作れ」って言われて、祖母にあまり会ってない従姉妹がお見合いして結婚した。
結婚式で相手見たらフツメンだけど、両親が大学教授のぼんぼんで、本人も研究職の高スペだと思う。
早々に庭付き一軒家買ってたし。
それを知って、祖母を睨んだら「釣り合いが取れてなさ過ぎると結婚しても居づらくなるだけだわ」って言われたよw
紹介して貰えるって側から見てちゃんとした人なんだろうね。
羨ましいわw
+19
-2
-
93. 匿名 2017/07/25(火) 07:35:46
うちの親がお見合い結婚。
姑が他界してる。安定した職業。実家から近い。等の条件ありきで結婚したらしいけど、相性が悪かったのか夫婦仲が悪すぎて悲惨だよ。
姑はいないけど、親戚にうるさいのがいた、安定した会社からは転職、実家の親は他界して、誤算だらけだったと思う。
+3
-0
-
94. 匿名 2017/07/25(火) 07:38:26
そもそもお見合いの基準って?
2人の間に誰かが入っていたらお見合いなの?+7
-0
-
95. 匿名 2017/07/25(火) 07:39:05
旦那とはお見合いに近い形で知り合いましたが、本当は恋愛で知り合いたかった。+7
-0
-
96. 匿名 2017/07/25(火) 08:21:16
>>84
お見合いでキチンと素性が知れている隠し事の無いお嬢さんを探している
そんな高スペも多いのがお見合い市場です。
その辺のごろつき女は遊び用。+14
-0
-
97. 匿名 2017/07/25(火) 08:24:11
>>92
きちんとそれを受け入れて理解できるあなたなら、素敵な結婚が出来そう。+6
-0
-
98. 匿名 2017/07/25(火) 08:49:05
私は絶対にお見合いで結婚しようと思っていました。恋愛だと、ダメ男ばかりでしたので。
出会ってから1ヶ月で婚約、3ヶ月で結婚しました。
条件が最初からわかるのはなかなかよかったです。うちは家族、親戚が東大・早慶当たり前で弁護士や学者が多い家系なので、釣り合う人を希望していました。
それ以外の条件は、高身長、ありがとうとごめんなさいが言える、感情的でなく話し合いができる、本音で話せる、人生に目標がある、価値観が近い等でした。最後の5つを好みのタイプのところに書いたのですが、好印象だったようです。実際の好みのタイプは、不器用だけど一生懸命な人でした。
何人かお会いしましたが、男性のレベルはどの方も高かったと思います。
初顔合わせは緊張感とワクワク感があって楽しかったです。結婚してからも恋愛が続く感じで新鮮さがよかったですよ。
+14
-1
-
99. 匿名 2017/07/25(火) 09:14:51
だいたいDVとかろくでもないのと離婚してるの恋愛だろうな。+11
-0
-
100. 匿名 2017/07/25(火) 09:16:41
結論は、恋愛、見合いとか出会い方ではなく相手が重要だからね。どちらにせよ、幸せな結婚生活が送れる相手と結婚しないと。+11
-0
-
101. 匿名 2017/07/25(火) 09:25:45
もともと恋愛脳ではなかったので、 20代で見合結婚しました。
夜遊びとかはする方じゃないけど、好きにさせてくれる人がいいなあと思ってたので、そういう人と結婚出来て良かったです。
恋愛はあれこれ縛られたり、価値観が違ったりするとすぐに嫌になってしまう性格なので、向いてないなと早めに判断できて良かったと思います。
でも全く恋愛の経験がなかったら、これもまた難しいような気がする。お世話してくれる人にもよるかもしれませんが。
色々な結婚の形があると思うので、機会があればしてみたらいいのでは?と思います。写真だけじゃ伝わらないこともあるし。+8
-0
-
102. 匿名 2017/07/25(火) 09:34:10
>>80
モテるモテないで言うと、恋愛がモテるではないよね。大半の人がモテないよ。モテる人なんて一握り。あなたもきっとモテない部類じゃないの。+8
-0
-
103. 匿名 2017/07/25(火) 09:35:42
アラサーのお見合い結婚です。
お見合いだから真面目な人が多そうというイメージだったけど最初の相手はヤリ目のチャラ男でした。
お見合いは恋愛よりも慎重にならないと危険!+1
-4
-
104. 匿名 2017/07/25(火) 09:40:09
お見合いと単なる知り合いからの紹介を混合してる人がいるけどお見合いは仲人さんに紹介料を払うんだよね。+6
-3
-
105. 匿名 2017/07/25(火) 09:43:40
>>57
最終的には決めるのは本人だから自己責任じゃない。仲人も分からないこともあるし、失敗を人のせいにするのはよくない。自分の人生なんだから。+6
-0
-
106. 匿名 2017/07/25(火) 10:00:04
家同士の結婚って感じで私達より両家が喜んでいた。式もハイになる事なく冷めつつ行った。一時期燃え上がる恋愛結婚に憧れたりもしたけど、眞子内親王妃殿下など見てると、周囲も満足してくれてるし夫も優しいし私はこれで良かったと思ってる。+13
-0
-
107. 匿名 2017/07/25(火) 10:03:31
>>104
私はそれ。仲人のいるタイプのお見合いでした。
仲人さんが予めちゃんと相手の人柄を見て紹介してくれるからあまりおかしな人はいなかったですよ。+6
-0
-
108. 匿名 2017/07/25(火) 10:10:44
>>103
お見合いでもチャラい人はいるよね。+5
-1
-
109. 匿名 2017/07/25(火) 10:38:57
お見合い結婚しました。元々恋愛が苦手だけど結婚はしたいというタイプだったのでお見合い結婚という制度はありがたいです。恋愛はストレスを感じる方はお見合い結婚はおすすめです。+10
-0
-
110. 匿名 2017/07/25(火) 10:44:12
会うだけ会ってみなよ!
ガル民のコメ見て、
付き合ってた人が既婚者だったとか、
家族に障がいのある人がいて、
同居で結婚決まるまで知らなかったとか見ると、
お互い先に家庭環境は知っておいといた方がいいと思うよ。+11
-0
-
111. 匿名 2017/07/25(火) 10:53:22
お見合いは、スピード婚を望む人にはオススメです。+9
-0
-
112. 匿名 2017/07/25(火) 11:31:49
東大卒の人と結婚したんだけどお見合いでなければ東大卒と出会うことなかったと思う。+17
-0
-
113. 匿名 2017/07/25(火) 11:40:52
ハイスペックな人と出会える。笑
そういう人は仕事が忙しくて、嫁探しが出来ないのよ。
ガツガツ異性を追っかけられない性格の人が多いから、浮気の心配もない。
離婚率も低い。幸せになると思う!+14
-0
-
115. 匿名 2017/07/25(火) 11:52:25
お見合い独特の空気があるというか婚活パーティも良いとは思うけど仲人を挟むことによって心境の姿勢が変わるというか
結婚という大事な事を決めるんだ!!!て良い意味で構えられるから効率良いよ+5
-0
-
116. 匿名 2017/07/25(火) 11:56:58
お見合いは形式が堅く見えるかもしれないけどお見合いも男女の御縁だよね
お見合いを恋愛じゃなくて可哀想ってのは想像力の貧困。御縁は色々ある+11
-0
-
117. 匿名 2017/07/25(火) 13:21:30
たくさん遊びまくって最終的にお見合いで結婚した人知ってる。+7
-1
-
118. 匿名 2017/07/25(火) 13:26:07
お見合いって言っても幅広いよね。
街コンや合コンなどカジュアルなものから友達の紹介、婚活パーティー、結婚相談所、両家の親も同伴参加の堅いお見合いだったり。+5
-0
-
119. 匿名 2017/07/25(火) 14:05:36
10年ほど前だけど、従姉妹の結婚式で撮った親族写真を祖母が趣味仲間さんに見せたところ、その方のお孫さん(研究職で出会いがなかなかない)と私のお見合い話が持ち上がったようで釣書も用意されていた。当時はお見合いなんて、、と思っていたし遠方でお仕事されている方だったのでタイミングを合わすのも億劫で、会わずにお断りしてもらった。
いまとなれば、いろいろと条件の良い方だったな、、とたまに思い返す独身アラフォー。
友達は親同士が親友でお見合い的な紹介でスタートしスピード結婚、家族関係もとても良好なようで羨ましいです。+7
-0
-
120. 匿名 2017/07/25(火) 14:40:38
>>10
時間ができたら書いてね!笑+4
-0
-
121. 匿名 2017/07/25(火) 15:18:31
お見合いではないですが、1:1の個室お見合いパーティで出会い一年後に結婚しました。
すごく幸せです。+4
-0
-
122. 匿名 2017/07/25(火) 15:52:39
友達でとんでもない美人しかも長身スタイル良いが居るんだけど、病弱ニートで男に養ってもらってるのにモテるしお見合いと言うか紹介の話も凄い来てる(^O^)なぜ?+3
-0
-
123. 匿名 2017/07/25(火) 15:59:54
>>122
よく分からないけど病弱ニートでもモテるなら普通に性格が良いんじゃないの?男性のサポートがうまい女性って居るよね
でも美人で長身でスタイルも良くて性格も良いならもはや天然記念物じゃない?+6
-0
-
124. 匿名 2017/07/25(火) 16:14:31
24歳でお見合いしたよ!結婚には至らなかったけど、相手はすごくタイプだった。けど、まだまだ若かったのか、親の前で恋愛どーのこーのが恥ずかしかった。+5
-0
-
125. 匿名 2017/07/25(火) 16:49:34
友達の事病弱ニートとか言うからモテないんだよ。+6
-0
-
127. 匿名 2017/07/25(火) 17:53:58
お見合いってどうやって紹介してもらうんですか?親戚のおばさんですか?それとも何かに登録するんですか?+6
-0
-
128. 匿名 2017/07/25(火) 18:45:33
>>127
結婚相談所に登録です。+0
-0
-
129. 匿名 2017/07/25(火) 18:49:17
釣り合ってないとお見合いだろうと結婚までが大変だろうしまず相手にされないだろうな笑
自分も苦労するだろうし..現実みるわ๑´•.̫ • `๑꒱+1
-0
-
130. 匿名 2017/07/25(火) 18:50:12 ID:ATIthAOLR4
スペックに気を取られてモラハラ夫捕まえないようにね+4
-0
-
131. 匿名 2017/07/25(火) 20:47:41
結婚相談所を使って結婚した人って結構多いですね。そうでない人は何処で知り合ってとか色々聞いてもないけど結構話してきますけど、相談所の人は隠す人が多くて、バレないように結婚式は地元でやるからと誰も呼ばなかったりするから、そこで分かる。いい縁に恵まれたんだからそこ隠さなくていいと思うけど。+5
-0
-
132. 匿名 2017/07/25(火) 21:04:49
仲介者がキチンとした人なら今の時代一番信頼のおける出会い方のような気もする。
離婚率も恋愛結婚より少ないし10年後の幸せ度も意外と恋愛結婚より高いんだってね。+0
-0
-
133. 匿名 2017/07/25(火) 21:28:25
私もお見合い。親の知人の紹介で知り合った。
メリットは相手の素性がよく分かる事かな。
デメリットはドキドキ感が少ない。
でも結婚は日常生活だから、穏やかが一番だと思う。今まで付き合った事ないような、高学歴&高収入の夫で、とても幸せです。+4
-0
-
134. 匿名 2017/07/25(火) 21:51:36
好きじゃないので嫉妬しないで済みます+3
-0
-
135. 匿名 2017/07/25(火) 21:55:26
まさにドラマ お見合い結婚のような感じで、紆余曲折ありでしたが話が進んで結婚しました。
恋愛結婚のように、燃え上がり等には欠けるのかな?
それでも、ゆっくりだけど愛情を育んで、穏やかな気持ちで毎日過ごせているのは 、主人に出会えたおかげだと思います。
ドラマのエンディング、桜の雨いつか…を 重ねながら、よく聴いていました。
懐かしいです。+4
-0
-
136. 匿名 2017/07/25(火) 22:03:37
>>85
結構参加したけど婚活パーティーに若い子多いよー
逆に年取ってから最終手段とか言って来てる人の所には男性は寄り付かないよ
年齢制限過ぎてた知り合いのバツイチさんは普通にニコニコ楽しみながら周りに馴染んでてモテてたよ口に出さなくても雰囲気というか最終手段の人には貫禄みたいのがあって近づかないのかな+4
-0
-
137. 匿名 2017/07/26(水) 01:00:38
父の知りあいの紹介でお見合い結婚しました。身長185センチ、30代後半、次男、関西の有名大学出身、中堅どころの会社の正社員、賭け事や喫煙はせず、真面目な性格と好条件でしたが、実際結婚してみると、複雑な家庭(長兄とは腹違い、義姉と姑の仲が険悪など)の義実家で、色々とトラブルに巻き込まれました。次男の嫁ですが、義両親の介護など全部こちらでするはめに。義両親が亡くなった後も、遺産や墓問題などで何かともめました。お見合いと言っても、相手の家の実態が全部わかる訳では無いのでご注意を。
+0
-0
-
138. 匿名 2017/08/02(水) 05:41:46
いままで、お見合いの縁談あったけど全員、地元なので拒否したら高齢処女になり職場で「親が死んだら生きられる?結婚したらいいけど、子供は難しいよ。」と!無駄に処女歴長いけど閉経してないから産みたいのに両親は「子供を欲しいというなら相手がドン引きするし、縁談は、まとまらないよ!」という。ママになるのを許されない!?+0
-0
-
139. 匿名 2017/08/02(水) 05:47:12
都会に嫁ぎたかったのは子供の頃に見たかったドラマ、アニメが未放映だったとか高校生の頃、欲しいブランドの服が地元に売ってなくて着られなかったとか、未来の我が子が娘ならカトリックのミッション女学院に入れて世間から「清楚認定」されてほしいという欲望。田舎は本人が処女でも「女子校はビッチ」と偏見あったからミッションなら清楚なイメージだから。地元は田舎だし、ミッションは、ないし東京まで遠い。+0
-0
-
140. 匿名 2017/08/02(水) 05:50:12
次回の「見合い結婚」のトピは「高齢処女」そのコラボがいいかもね。「見合い」が「見愛」に変わるといいね。恋愛はキスするらしいけど見合いはキスしないイメージ。本当ですか?主さん、答えて下さいますか?+0
-0
-
141. 匿名 2017/08/05(土) 03:54:20
恋愛もしてきたけど、お見合いでよかったよ。
もちろんお見合いでも恋愛感情ありきだから、
恋愛感情わかない人は断ってたよ。
でもそのおかげで、今幸せ。
お見合い=恋愛できない わけじゃないよ!
旦那のこと尊敬するし、大好きだよ。
何より価値観や家柄が似てるから、一緒にいてすごく楽。
恋愛時代は、素性もわからないから色々大変だった・・・
お見合いもありだよ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する