-
1. 匿名 2016/04/13(水) 17:08:20
どんな生活してますか?+11
-17
-
2. 匿名 2016/04/13(水) 17:09:12
へ?一般的な結婚生活ですよ+115
-8
-
3. 匿名 2016/04/13(水) 17:09:32
主さん、何でそれが知りたいの?+35
-8
-
4. 匿名 2016/04/13(水) 17:09:37
知り合いでお見合い結婚した人いるけど、お互い、特に男の方が女を好きじゃなさそう+100
-18
-
5. 匿名 2016/04/13(水) 17:09:45
バブル+4
-19
-
6. 匿名 2016/04/13(水) 17:10:00
主、見合いするの?+25
-5
-
7. 匿名 2016/04/13(水) 17:10:02
自由恋愛って観点から批判されがちだけど
案外合理的なシステムだと思います+197
-5
-
8. 匿名 2016/04/13(水) 17:10:46
由緒ある家柄の人同士がやってるイメージ+45
-17
-
9. 匿名 2016/04/13(水) 17:11:06
出産
↓
子育て
↓
子供結婚
↓
孫誕生+74
-12
-
10. 匿名 2016/04/13(水) 17:11:22
お見合いも友達の紹介くらいの雰囲気じゃないの?
何十年前のお見合いと違って。+145
-9
-
11. 匿名 2016/04/13(水) 17:11:56
何事もきっかけだよね
うまく行けば御縁があったってこと?+113
-4
-
12. 匿名 2016/04/13(水) 17:12:02
ラブラブですよ!
+77
-6
-
13. 匿名 2016/04/13(水) 17:12:48
親友がしました。
結婚後イギリスに転勤になり子供も生まれたそうです。
バイリンガルの子供羨ましい+104
-5
-
14. 匿名 2016/04/13(水) 17:14:28
+197
-10
-
15. 匿名 2016/04/13(水) 17:15:36
+84
-4
-
16. 匿名 2016/04/13(水) 17:15:39
切っ掛けとして全然ありだよね
うちの両親がそうだけど、
相手の家柄や、肩書と結婚するならやめたほうが良い
相性や思いやりの心が大事+146
-4
-
17. 匿名 2016/04/13(水) 17:15:42
20年前にお見合いしたよ。ドラマみたいに着物着て料亭、とかじゃなくて、紹介者とファミレスで待ち合わせてあとは2人でドライブしただけ。
その前に釣り書きの交換したのがお見合いならではかな。2回デートして断ったけど。+63
-4
-
18. 匿名 2016/04/13(水) 17:15:45
>>14
この人より先に札束に目がいってしまう
+49
-4
-
19. 匿名 2016/04/13(水) 17:16:13
案外、恋愛結婚よりも離婚率は低そう。会った時にお互い冷静の目で見るから恋愛みたいな「恋は盲目」っていうのがないので相手に妥協ができる。+123
-7
-
20. 匿名 2016/04/13(水) 17:17:43
お見合いとかで結婚するなら、相当な高スペックじゃないと満足出来ない。
イケメンとかぜったいいなそうだし、年収も1000万円以上有るのか不安。専業主婦以外は考えられない私にとっては凄いリスキー。+14
-55
-
21. 匿名 2016/04/13(水) 17:20:27
結婚してから見える部分も多いけど幸せにやってるよー+46
-3
-
22. 匿名 2016/04/13(水) 17:20:47
>>20
男性もリスキー。あなたに当たるかも知れない。+113
-2
-
23. 匿名 2016/04/13(水) 17:22:21
下世話な話この人とエッチ出来るって思うなら良いかな。+94
-1
-
24. 匿名 2016/04/13(水) 17:22:24
>>20
何言ってんだちみは。
見合いじゃなくとも、イケメンじゃなく年収1000万以上なんてそうそう居ないよ?
ちょっと現実見ないと結婚なんて厳しいよ。
あとついでに言えば、年収1000万でもそんなに贅沢出来ないよ残念ながら。+105
-4
-
25. 匿名 2016/04/13(水) 17:25:14
新婚当初は、一生決まっちゃったな、恋愛結婚じゃなくてよかったのかと
不安になりましたが、その後どんどん仲良くなりました。
たまたま運がよかったのかもしれませんが、私個人は正解でした。
事前にどんな人かよく会話して理解できれば、結婚にはいいシステムだと思います。
私が登録した地元の紹介所は戸籍の確認等もしっかりしてたので、
お互い都合の悪い事情を隠すのも難しかったため、信頼できました。+92
-4
-
26. 匿名 2016/04/13(水) 17:27:43
少し下世話な質問。
お見合い結婚で、いきなり知り合って間もない人と性生活できるものですか?
できる→プラス
できない、抵抗がある、頑張った→マイナス+27
-42
-
27. 匿名 2016/04/13(水) 17:29:24
>>20
マジレスすれば、お見合いこそ先にスペックわかってるからその点はリスキーじゃないよ。
間に立つ人が変な人は紹介しないだろうし。
結婚詐欺とかヒモとか長く付き合って結婚する気がないとか、そういう心配は恋愛よりお見合いのほうが少ないと思う。+84
-3
-
28. 匿名 2016/04/13(水) 17:30:04
友人がお見合いで結婚したけど普通に幸せっぽいよ。
でも、お見合いで結婚した人はいい恋愛に縁がなかった人っていうイメージがある。
ちなみに友人もそうだった。
1年でお見合い結婚する前に付き合っていた男は、本当にろくでもない男だった。+82
-7
-
29. 匿名 2016/04/13(水) 17:30:05
純粋に聞きたいです。
恋愛じゃなくて、他人がいきなり連れて来た人と結婚なんだよね。
(話に出てきた人だって、紹介まで直接の面識はないわけだし
そんな人と、最終的には愛情を感じるんですか?
無理に繕って、「この人と生きて子供をもうけた私は幸せに違いない!!」と言い聞かせて頑張ってるんですか?
+18
-28
-
30. 匿名 2016/04/13(水) 17:31:48
友達がお見合い結婚しました。
もちろん友達も高学歴美人。
旦那様は超エリートで今は赴任先の
アメリカで住んでます。
羨ましいです。
+57
-10
-
31. 匿名 2016/04/13(水) 17:32:43
>>26
なぜそんな質問が?
私はお見合いした事ないけど、お見合いだからと言っていきなり体の関係を持つわけじゃないでしょ。
恋愛結婚とお見合い結婚との差は、出会いが結婚を目的としているか否かってくらいの事だけで。
確かに恋愛結婚より結婚までの時間は短いんだろうけど、そんな疑問は浮かびませんよ私は。+50
-5
-
32. 匿名 2016/04/13(水) 17:32:45
>>29
最終的に「結婚」が目的なのである程度の打算や妥協をしていると思う。+31
-3
-
33. 匿名 2016/04/13(水) 17:34:09
>>26
きっかけはお見合いでも、好きになって結婚すればいいんじゃない?+70
-2
-
34. 匿名 2016/04/13(水) 17:36:02
>>29
そんなこと言いだしたら合コンもじゃない?
ただのきっかけにすぎないんじゃないの?
お見合いの方が相手の素性が詳しくわかる場合もあるだろうし
お見合いしたことないけど、話がきた時点で職種や顔写真で判断していけばある意味合理的なような?+49
-5
-
35. 匿名 2016/04/13(水) 17:36:53
>>29
私は友人の紹介で知り合った人と結婚したけど、
友人がいきなり連れてきた人と無理につくろってがんばってるわけじゃないよ。
お見合いも同じと思うけど?+34
-6
-
36. 匿名 2016/04/13(水) 17:40:21
>>31
いや、だから自分でゼロから選んだ人じゃないわけでしょ。
完全に婚姻という目的ありきで他人から推薦されるという、恋愛結婚とは根本的に違う仕組み。
恋愛結婚の人からは、不思議で仕方ない事だよ。
他人に結婚相手、つまりは性行為の相手を連れて来られるって、言ってしまえば気持ち悪いんです。+9
-44
-
37. 匿名 2016/04/13(水) 17:40:25
>>34
合コンは出会いのきっかけであっても結婚前提ではない。
恋愛のきっかけであっても、将来結婚するかどうかわ分からない。
お見合いはあくまで結婚をまず念頭に置いているのが大前提。
よって、合コンとお見合いは全然違う。+31
-3
-
38. 匿名 2016/04/13(水) 17:43:24
>>34
合コンは自分で選んでるじゃん。
よほど結婚に焦ってない限りは、普通は単に交際相手としてスタートするわけだし。
前提が全然違うよ、+16
-2
-
39. 匿名 2016/04/13(水) 17:45:18
>>36処女かな、かわいそう+16
-10
-
40. 匿名 2016/04/13(水) 17:45:44
>>37
論点ずれてるよ
他人からあてがわれたものに愛情を感じられるかって話だから
お見合いが変なら合コンやいい人紹介して~も変+24
-7
-
41. 匿名 2016/04/13(水) 17:47:10
>>36
私はある程度の歳になったとき今度付き合う人は結婚する人だ、と思ってたんで
友人の紹介でも合コンでも結婚相手になるかどうか考えてた。
だからお見合いに対してそんなに抵抗があるのか不思議。お見合い相手と恋愛すればいい、と思うけど。+50
-7
-
42. 匿名 2016/04/13(水) 17:49:39
普通の結婚生活してるけど…
主さんの質問の意図なに?
うまくいってるかとかそういうこと?
だったらうまくいってますよ。
たまたまお見合いで知り合ったってだけであとは何も変わらんよ。+50
-3
-
43. 匿名 2016/04/13(水) 17:50:41
>>36
お見合いが気持ち悪い人は
友人の紹介で出会うのも気持ち悪いの?+37
-6
-
44. 匿名 2016/04/13(水) 17:51:30
別にお見合いだっていくらでも断れるし
出会いの1つでしょ
強制的な政略結婚じゃないよ…+57
-4
-
45. 匿名 2016/04/13(水) 17:52:18
>>40 でた~~!『論点ずれてるよ』コメ。
いつも思うんだけど、誰も論じてはいないんじゃないの?+5
-26
-
46. 匿名 2016/04/13(水) 17:52:47
先日お見合いして断られた...(´;ω;`)+56
-1
-
47. 匿名 2016/04/13(水) 17:52:50
偏見かもしれないけど良いイメージないわ
私の周りだと学歴、年収とかそればっかりに
焦点当ててる人が多いイメージ
確かに結婚は生活だけれども
相手が無一文になったらどうするのかな+9
-18
-
48. 匿名 2016/04/13(水) 17:53:45
>>45
熱くなるなよバカ婆さん+2
-16
-
49. 匿名 2016/04/13(水) 17:55:11
>>48 いや、多分あんたより若いと思うわ。悪いけど。+2
-15
-
50. 匿名 2016/04/13(水) 17:56:05
父親が外科医、お兄さんが内科医してる友達、自分の結婚相手も医者が良いとはっきりしてたから、お見合いで内科医と結婚して幸せに暮らしてるよ。上流には上流社会だけのネットワークが存在するらしいので、めちゃ羨ましかったです。+40
-6
-
51. 匿名 2016/04/13(水) 17:57:47
お見合いはいいですよ。
身元がハッキリしてるし、基本的に無礼なことはしてこない…かな。
まあそれぞれですが、どんどんつてがあるなら会った方がいいですね。
チャンスとしては優良です。
+46
-3
-
52. 匿名 2016/04/13(水) 17:57:48
>>48
『論点』とか言って熱くなってんの、>>40でしょ~~
+4
-5
-
53. 匿名 2016/04/13(水) 18:00:42
結婚相談所で知り合ったけど、これもお見合いになるのかな
初対面から9ヶ月で結婚した+51
-1
-
54. 匿名 2016/04/13(水) 18:02:16
最初から年収わかるのがメリットかね+20
-1
-
55. 匿名 2016/04/13(水) 18:04:18
結婚相手選ぶのに、まず年収から入るの?
保証されてるわけでもないのに...リストラや倒産したらどうするの?+6
-11
-
56. 匿名 2016/04/13(水) 18:04:57
見合いだろうが合コンだろうが気が合えばいいんじゃない?
お見合いしたって合わなければ断ればいいんだし
お見合い=結婚ではない+31
-4
-
57. 匿名 2016/04/13(水) 18:06:27
結婚を意識したお見合いより、
やっぱり自然な出会い&恋愛がしたい+14
-11
-
58. 匿名 2016/04/13(水) 18:06:47
お見合いって、やっぱり妥協するものってイメージがありましたが、
妥協といっても、カップルになって紹介所を退会するとき、
男性は倍くらいの成婚料を紹介所に払わないといけなかったので
(私のいたところで男性15万、女性8万くらいだったか)、
お互いにヘタな相手とくっつけないなーって感じで真剣でしたよ。
確かに外見はタイプそのもの!ってわけにはいきませんが、結婚生活をどうしたいか
どんどん聞けますし、普通の付き合いと違って婚約をダラダラ延ばされることもないのが
助かりました。+18
-3
-
59. 匿名 2016/04/13(水) 18:09:16
適齢期過ぎた男女で自力で相手を見付けられない人の最終手段
現代のお見合いのイメージ+14
-18
-
60. 匿名 2016/04/13(水) 18:10:03
見合いで結婚しました。相性があえばおなじ。婚活の1つです。相手しだいかな+36
-1
-
61. 匿名 2016/04/13(水) 18:11:21
>>56
お見合い=結婚でしょ
結婚を目的として会うのがお見合いでしょ
+7
-5
-
62. 匿名 2016/04/13(水) 18:13:10
お見合い結婚した人多いよ
皆幸せそうだよ
+25
-4
-
63. 匿名 2016/04/13(水) 18:13:55
>>61
目的はそうだけど、お見合いしたら必ずその人と結婚しなきゃならない事はないって意味よ+26
-3
-
64. 匿名 2016/04/13(水) 18:14:09
出会いが無かったり、譲れない条件がある人には合理的なシステムでしょ
個人的には、恋愛で舞い上がって色んなものが見えなくなってる時の結婚より、お見合いで地に足つけてしっかり考えて、この人がいいなと思って結婚する方が安心だな
結婚してから恋愛していくのも素敵だと思う
出会って数カ月でデキ婚して別れる夫婦もたくさんいるんだからね
恋愛結婚がすべてではない+25
-5
-
65. 匿名 2016/04/13(水) 18:14:13
見合いは恋愛で結婚できない男女がするもの。これは紛れもない事実。
それか妥協と打算で結婚できる人たち。
まあ、幸せと思えるならいいんじゃないですかね(笑)+8
-23
-
66. 匿名 2016/04/13(水) 18:15:19
お見合い結婚ちょっと憧れます
イメージが良い。家柄とか、見た目とかいい人達がやってうまくいってる感じ。
自分は全く自信ないので、恐れ多くてお見合いすることすら諦めてます。相手に不快感与えたくないので、このまま独身なのかなって思う。
結婚後うまくいってる人達、いいなぁ(*´∀`)
+13
-5
-
67. 匿名 2016/04/13(水) 18:16:36
今はお見合いでも恋愛をだいぶ意識してるよ恋愛結婚、バンザイ!ツヴァイ|結婚相談所ならZWEI「ツヴァイ」www.zwei.com結婚相談所をお探しなら、イオングループで東証二部上場企業「ツヴァイ」。会員数33,078名(2015年2月20日現在)。全国56か所のネットワークでしっかりサポートします。リーズナブルな月会費制で7つの出会いのチャンスをご用意しています。結婚相談のことなら、結婚...
+11
-1
-
68. 匿名 2016/04/13(水) 18:16:55
みんな、お見合いのイメージ古いままだね。
+19
-0
-
69. 匿名 2016/04/13(水) 18:18:07
マイナスつける人は、恋愛主義ですか?早めはやめに男性見つけてくださいね!+21
-3
-
70. 匿名 2016/04/13(水) 18:19:47
お見合い結婚して幸せになったエピソード書いてくれてるのに、マイナス付けてまわる人なんなの?+29
-2
-
71. 匿名 2016/04/13(水) 18:27:40
野猿feat.CAを思い出した人プラス+4
-5
-
72. 匿名 2016/04/13(水) 18:35:01
>>66 お見合いなんてしようと思えば誰でもできるよー。
恋愛と違って釣書があるから年収や学歴、家族構成が事前にわかるというだけ。
家柄がいいとは限らないよー。
実際お見合いしたことあるけれど、学歴も年収も低い人なんて山ほどいるし、家柄に関しては明らかに在日韓国人だなっていう人までいる。
+14
-0
-
73. 匿名 2016/04/13(水) 18:38:36
親戚のおじさんなんか、お見合い結婚だよ。
但し世話をする人がいたから何だけど。
そこの家金持ちだから。
親の従兄弟は不動産会社と別に事業してるけど、早稲田大学院に35歳くらいまで居たボンボン。
その頃、誰かの口利きで見合い結婚したって聞いたな。結婚相談所ではない。
小太りの地味な奥さんだったよ。そういうところがいいんだろうけど。+11
-1
-
74. 匿名 2016/04/13(水) 18:39:11
両親がお見合い結婚でした、、+18
-1
-
75. 匿名 2016/04/13(水) 18:59:12
今の時代、お見合いできる人の方が高スペックなイメージあるわ。誰かに自分をお見合いとして紹介してもらえるなんて、いい人な証拠だよ。+19
-6
-
76. 匿名 2016/04/13(水) 19:02:10
お見合いで結婚しました。彼と出会うまでは何人もの人とお見合いしましたよ。
夫は優しくて幸せです。来月出産します。
「この人と結婚したい」と思ったから結婚しました。
出会い方なんて関係ないですよ。+49
-2
-
77. 匿名 2016/04/13(水) 19:09:21
恋愛して結婚したいとは思いつつ、結婚相談所で結婚した者です。身元もちゃんとしているので安心ですよ!
マイナス押しまくっている人もいるみたいですが、どうぞ押してください。
私は幸せですから(♡ˊ艸ˋ)+35
-6
-
78. 匿名 2016/04/13(水) 19:09:55
お見合いの親戚、恋愛経験なしで絶対浮気とか心配ないだろなって男なのに、変な女と浮気してた。+12
-0
-
79. 匿名 2016/04/13(水) 19:17:42
お見合い結婚しました。
会ってすぐにこの人だと感じて、初対面から四ヶ月弱で入籍しました。
相性次第なんだと思います。
結婚6年ですが、それまで恋愛でお付き合いしていたどの人よりも好きです!+40
-2
-
80. 匿名 2016/04/13(水) 19:31:18
身元も明らかだし
いざ結婚しようとしたときに周囲に反対されたりしないし
合理的でいいと思う+15
-0
-
81. 匿名 2016/04/13(水) 19:56:34
出会うきっかけがお見合いって言うだけで、恋愛結婚とさほど代わりないと思うけど?
+20
-3
-
82. 匿名 2016/04/13(水) 20:10:38
お見合いだって紹介と一緒だよ
昔は断れなかったけど今は断れるからね+24
-1
-
83. 匿名 2016/04/13(水) 20:10:46
お見合い結婚した人は会ってどのくらいの期間で結婚しましたか?+6
-0
-
84. 匿名 2016/04/13(水) 20:20:52
>>83
六ヶ月で入籍しました。その後、式をあげましたよ(*´ェ`*)+12
-1
-
85. 匿名 2016/04/13(水) 20:26:03
>>24
知ってます。
年収1000万円程度では贅沢出来ないからこそせめて1000万円は欲しいんです。
勿論家事は旦那にはほとんど手伝ってもらわなくてオーケーです。料理も作ります。
逆に年収1000万円以下で細々と主婦やるのが辛いから、節約しながらならなんとか生きていける程度の年収という事で年収1000万円は最低ラインです。
女性は体調とか崩しやすいし、年収希望は致し方無いかと思ってます。傲慢とか言ってられない。+1
-17
-
86. 匿名 2016/04/13(水) 20:34:38
お互いの育った家庭を本人と親が知った上で知り合えるからそういった意味ではリスクが少ないかな
結婚後の条件とかも事前に分かるし
今はもう数少ないと思うけど、お見合いを取り持つベテランみたいなおばちゃんがいていろいろ助言もらえたりしたよ
賛否両論あるだろうけど、釣書だけを信じずに身辺調査とかもするからあまりにも変なお家の人とは会わないし、育った環境も似てるから価値観違いすぎることもない
今は親が同席するお見合いより、本人同士だけで会う方が多いと思う
周りも私もお見合いだけど離婚した話は一組しかない
恋愛結婚の人の方が離婚は多いです
普通に幸せにやってます
+10
-1
-
87. 匿名 2016/04/13(水) 20:37:41
相手のスペックが分かるからとてもいいと思う。
きっかけが合コンかお見合いか社内か大学か…の違いだけでは!?!?
+9
-1
-
88. 匿名 2016/04/13(水) 20:41:16
>>81
さすがにそれは見栄張りすぎ+2
-8
-
89. 匿名 2016/04/13(水) 21:00:26
お見合いで結婚しました。親同士が友人でお互い紹介された。
メールから始めて会ってすぐ付き合って1年後に結婚した。
ちなみに処女と(素人)童貞でした...
親から紹介受けただけあって、ありがたいことに姑はすごく可愛がってくれます。
うちのバカ息子と結婚してくれて本当にありがとうと言われました(笑)+18
-1
-
90. 匿名 2016/04/13(水) 21:23:21
お見合いで結婚します。
出逢いはお見合いだったけど、恋愛になりました。
家柄もよくわかっているので、両家の両親とも喜んでいるし仲良いです。
相性合わなそうなら、会ってから断れば良いんだよ〜。
会ってみないともったいないよ。+21
-1
-
91. 匿名 2016/04/13(水) 21:30:38
ダメ男ばかり好きになり
これじゃ結婚できないと思いお見合い。
旦那と結婚
仕事をしてお金を稼ぎ、家族のために時間を使う
普通のことを普通にこなす旦那
それができない人とばかり付き合ってたから
すごい幸せ感じる
+17
-1
-
92. 匿名 2016/04/13(水) 21:37:38
お見合いしたいけど、
結婚相談所に登録するお金も勇気もない
オワタ+8
-0
-
93. 匿名 2016/04/13(水) 21:43:44
>>85
なんというか普通ならウゲーって引かれるようなことなのかもしれないけど
自分もちょっと気持ち分かる
育った家庭環境が金銭的に恵まれてたから
年収1000万からさらに税金で引かれた中で子供も育てて・・・ってはたして自分にやりくり出来るのか?
金遣い粗いってことあるごとに引かれるのかもしれない
っていう底知れぬ不安がある+6
-1
-
94. 匿名 2016/04/13(水) 22:06:38
>>85
本気?あなた男じゃないの?+1
-0
-
95. 匿名 2016/04/13(水) 22:23:35
婚活や相談所って見合いじゃないよね?+4
-3
-
96. 匿名 2016/04/13(水) 22:48:41
お見合いして、お互いの意思確認して、結婚前提のお付き合いを4ヶ月ぐらいしてプロポーズされてお見合いから1年後に結婚しました。
夫のことが気に入ってました。
相手の家族もうちの家族も見守る中、公式に付き合ったので夫の態度にはなかなか緊張感がありました。
+7
-1
-
97. 匿名 2016/04/14(木) 03:24:15
お見合いで交際してた時は優しかったんだけど、籍を入れたらひどいDVな野郎で・・・
何年か我慢したけど離婚しました+4
-1
-
98. 匿名 2016/04/14(木) 09:39:48
出会いはほぼお見合い!釣書だけお互い交換してあとは若い二人で勝手にどうぞって感じだった!
相手(主人)は公務員だったし、家族情報?お父さんの仕事とか色々もすぐにわかったので、事前に情報がわかっていて安心感を感じました!
私たち夫婦は釣書交換後、お互い電話連絡して居酒屋で初対面!その後気があって一年付き合った後結婚しました!
意外とサクサク進んで良かったですよー!+4
-0
-
99. 匿名 2016/04/14(木) 10:27:33
世沢お見合いしたいん?画像w+0
-0
-
100. 匿名 2016/04/14(木) 16:03:21
100げと!+0
-0
-
101. 匿名 2016/04/14(木) 16:47:16
元々恋愛結婚が良かったのですが出会いがなかった。あまり気が進まなかったけど親のすすめで釣書を交換して一度会ってみたらすごく好きって訳ではないけど嫌でもなく一緒にいて楽しかった。で、一年以内に結婚。一緒に暮らしてから大好きになった。紹介してくれた人は何十組もくっつけている人(うち離婚した人はゼロ)だった。その人には感謝している+4
-0
-
102. 匿名 2016/04/18(月) 23:39:05
両親がお見合いですが、昔から会話があんまりなく冷めていて、うちは義務で結婚したんだなって子供ながらに感じるほどでした。(お見合いだというのは祖母に聞いた)そのせいか恋愛結婚に憧れます。母は全く恋愛経験なかったらしいから仕方ないのか。でもこのトピを見るとラブラブな人も多いそうで、少しイメージ上がりました。+1
-0
-
103. 匿名 2016/04/25(月) 15:14:55
お見合い=子供、自分で相手見つける甲斐性が無いイメージしかないので晩婚でも恋愛結婚しました。
子供産むためにお見合いで、不妊だった友人は、晩婚子無しの私より、記念日をご主人が覚えてないし、釣った魚なので。彼女は結婚したい為に恋愛のプロセス飛ばしたい人だったし、ブスでもないのに親に見合いを頼んでた。+1
-2
-
104. 匿名 2016/05/10(火) 00:50:06
感情を抜きにして、冷静な目で、相手のことを見られるから、合理的ではある。
結婚と恋愛を分けて考えられるのなら、問題なく、普通の結婚生活が待ってるよ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する