ガールズちゃんねる

分離不安障害の人

105コメント2017/07/30(日) 02:08

  • 1. 匿名 2017/07/24(月) 19:06:31 

    分離不安とは家または愛着を持っている重要な人物からの分離が予測・経験されるときの反復的で過剰な苦痛のことらしいです。

    主は小さい頃からそのような症状があり、一人小学校の門に入れなかったり恥ずかしながら大人になった今も多少のいじめだと家から近ければ何となく安心感があり耐えれるのですが電車で移動するような距離の職場だととにかく不安になって辞めたくなってしまいます。

    少ないかもしれませんが同じような方いますか?

    +125

    -26

  • 2. 匿名 2017/07/24(月) 19:08:01 

    犬?

    +121

    -20

  • 3. 匿名 2017/07/24(月) 19:08:44 

    いろんな不便さがあるんだね。

    +99

    -6

  • 4. 匿名 2017/07/24(月) 19:08:55 

    こめん、意味わからない。
    多少のいじめ?大人になった今でもいじめられてるの?

    +285

    -24

  • 5. 匿名 2017/07/24(月) 19:09:12 

    なんだって?

    +39

    -10

  • 6. 匿名 2017/07/24(月) 19:09:35 

    出掛けてもすぐ家に帰りたくなるのとは違う?

    +120

    -3

  • 7. 匿名 2017/07/24(月) 19:09:53 

    幼稚園とか保育園登園初日に子供がお母さんと離れたくなくて大泣きするようなやつ?
    あれが大人になってもある人。って事かな

    +304

    -3

  • 8. 匿名 2017/07/24(月) 19:09:54 

    説明が下手だわ

    +271

    -16

  • 9. 匿名 2017/07/24(月) 19:09:59 

    わかるようでいて、よくわからん…。

    +164

    -4

  • 10. 匿名 2017/07/24(月) 19:10:06 

    うつじゃね?

    +7

    -17

  • 11. 匿名 2017/07/24(月) 19:10:30 

    +39

    -79

  • 12. 匿名 2017/07/24(月) 19:10:31 

    近いところで優しい人ばかりいる職場ならいいですよね?

    +116

    -5

  • 13. 匿名 2017/07/24(月) 19:10:39 

    私は逆に家から遠いところだと自分だけの世界なので好きにできる解放感があります。
    近所ではいい子キャラなので…。

    +191

    -6

  • 14. 匿名 2017/07/24(月) 19:10:50 

    誰かがコピペ貼ってくれるの待ち

    +9

    -5

  • 15. 匿名 2017/07/24(月) 19:11:01 

    子供だとよくあるんだよね。
    家族と離れるのが不安でおなかが痛くなっちゃうとか。

    +133

    -2

  • 16. 匿名 2017/07/24(月) 19:11:17 

    wikiのコピペにでもすれば良かったのに

    +23

    -6

  • 17. 匿名 2017/07/24(月) 19:11:22 

    >恥ずかしながら大人になった今も多少のいじめだと家から近ければ
    ここの日本語がよく分かんない|( ̄3 ̄)|

    高校生くらいまではそういうのあったけど、大学で親元離れてから克服した。

    +122

    -6

  • 18. 匿名 2017/07/24(月) 19:11:46 

    +165

    -3

  • 19. 匿名 2017/07/24(月) 19:11:59 

    >>13
    わかる。
    遠い職場で同い年や友達がいないような所だとなんだかのびのび出来る

    +154

    -7

  • 20. 匿名 2017/07/24(月) 19:12:42 

    ボーイミーツガール

    +6

    -13

  • 21. 匿名 2017/07/24(月) 19:12:56 

    いじめじゃなくて移動かな?
    多少の移動だと家から近ければ

    +72

    -4

  • 22. 匿名 2017/07/24(月) 19:13:03 

    今の時代なんでも障害になるんだな笑

    +40

    -23

  • 23. 匿名 2017/07/24(月) 19:13:26 

    私も最近になって、地震や大雨の時に自宅が心配だなと思い始めてから、出かけるのがおっくうになりました。
    職場も遠かったので辞め、いまは近場で探してます。
    これも当てはまりますか?

    +14

    -6

  • 24. 匿名 2017/07/24(月) 19:13:35 

    みんな何かしら不安
    みんな何かしら苦手
    みんな何かしらトラウマ

    一緒にガンバロー
    なんとか切り抜けよー

    +168

    -28

  • 25. 匿名 2017/07/24(月) 19:14:35 

    家や地元がウザくない、心地いいって事?

    +11

    -8

  • 26. 匿名 2017/07/24(月) 19:14:48 

    >>23
    おっくう、という感情とは違う気が。

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2017/07/24(月) 19:15:09 

    >>1
    つまり、安心できる人や場所が近くにあれば
    多少不安でも乗り切れるけど、そうじゃないと耐えられないってコトなの?
    モノでも良いならホッとするモノ持ってたら多少違うかもしれないけど。どうなんだろ?
    解釈が違ってたらごめんね!

    +70

    -2

  • 28. 匿名 2017/07/24(月) 19:17:08 

     人は生まれた時から自立した存在ではありません。一般に、母親(またはそれに代わる人)に依存した存在から始まり、乳幼児期から学童期、思春期の成長・発達という段階をへて、やがて母親などの依存対象から分離・自立して大人になります。
     とくに、乳児期から学童期にかけて、母親などの依存対象者との物理的・心理的分離に伴う不安が現れやすくなります。これを分離不安といい、どのようにこれを克服していくかが、この時期の心の発達課題とさえいわれています。
     この克服が年齢相応になされていないと、母親(依存対象者)などが不在の時に過剰な分離不安反応を起こし、いろいろな身体的・精神的な症状を示すことになります。このような病的な状態を、分離不安障害と言います
    直すの難しそうだけどいつか克服できるといいですね

    +83

    -1

  • 29. 匿名 2017/07/24(月) 19:17:48 

    主さんは家から近い場所なら多少のいじめ的なものがあっても我慢できるけど、家から遠いところで辛いことが有ると、もう駄目〜帰りたい、っていうことかな。

    +56

    -2

  • 30. 匿名 2017/07/24(月) 19:21:08 

    帰りたくなるところがあるのは幸せ。多分。

    +60

    -3

  • 31. 匿名 2017/07/24(月) 19:21:23 

    トラウマ?などになる根本の原因が何かあるのでは?
    そこを自分で見つめなおしたらいいんじゃない?

    +6

    -3

  • 32. 匿名 2017/07/24(月) 19:21:34 

    私は逆に地元から離れて
    県外に移住したけどね。
    いじめのトラウマが酷くて。

    +27

    -2

  • 33. 匿名 2017/07/24(月) 19:22:08 

    愛着がある物を持ってるだけじゃダメなのかな?
    友達がこの症状なのかはわからないけど
    不安になったり寂しくなったら家で洗ってるハンカチの匂いを嗅いでるって言ってた。

    +35

    -2

  • 34. 匿名 2017/07/24(月) 19:22:32 

    トピを開いてみたけれど、主の言わんとするところが分からず退出します…。

    +13

    -8

  • 35. 匿名 2017/07/24(月) 19:23:27 

    犬の話で申し訳ないけど
    うちは河原に捨てられてた犬を拾って飼ってます
    人が見える範囲にいると落ち着いてるけど
    視界から誰もいなくなると狂ったように鳴き出すことがある
    心に傷を負ってるんだと思う
    いつか本当に安心して暮らせるようになるといいなって見守ってる
    主さんにも幼少期に大きな不安を抱える体験があるのかも

    +114

    -2

  • 36. 匿名 2017/07/24(月) 19:26:17 

    うちの猫が分離不安で過剰グルーミングしたり居る階が違うと吐くまで鳴く時期があった。今は落ち着いてるけどね。
    人間でもあるんだねぇ。

    +81

    -5

  • 37. 匿名 2017/07/24(月) 19:26:24 

    >>1
    職場の近くに引っ越せば解決するだけでは

    +8

    -3

  • 38. 匿名 2017/07/24(月) 19:27:25 

    そうとう甘やかされて育ったんでしょうね

    +4

    -40

  • 39. 匿名 2017/07/24(月) 19:28:21 

    精神科には、行ってる?…誹謗する訳じゃなく、それは病気かも。カウンセリングとかで良くなるかも知れないよ。

    +36

    -4

  • 40. 匿名 2017/07/24(月) 19:28:51 

    少しの時間と距離でも極度のホームシック状態になるってこと?

    +5

    -3

  • 41. 匿名 2017/07/24(月) 19:29:13 

    私はひとりでいるのが好きだけど、母は私に対して分離不安です。いつも私が帰るときに泣きます。ちなみに母はうつ病。

    +14

    -5

  • 42. 匿名 2017/07/24(月) 19:30:11 

    多分 主さんは親からとても愛され守られて 
    育って来られたのでは?
    とても優しい両親だと 世間の少しきつい口調でも悲しくなるよね。
    きっと優しい家庭で育ったんだと思うよ

    +21

    -26

  • 43. 匿名 2017/07/24(月) 19:30:14 

    親はたぶん先に死ぬし兄弟姉妹、夫や子にもそれぞれの人生があるからね
    認知行動療法を試してみては?

    +21

    -2

  • 44. 匿名 2017/07/24(月) 19:38:20 

    ヤンキーが地元じゃ強気だけど東京くるとひびってるのと同じ?

    ある意味強いね。

    +5

    -16

  • 45. 匿名 2017/07/24(月) 19:39:24 

    大人になってもいじめはあるよ
    この間父親に連れられて一人女の子が登校してたけど、先生も校門の外まで迎えに来てたけど泣いてたから同じなのかな

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2017/07/24(月) 19:43:37 

    初っ端から叩かれてて可哀想

    +71

    -5

  • 47. 匿名 2017/07/24(月) 19:44:27 

    親が異様に厳しいか異様に優しいかのどちらかかな?
    実家から出れない人ってこのパターン多い。

    +40

    -0

  • 48. 匿名 2017/07/24(月) 19:47:25 

    主フルボッコでますます自信なくなりそう

    +53

    -3

  • 49. 匿名 2017/07/24(月) 19:47:31 

    嫌な事があった場合にすぐに安心させてくれる環境が側にないと不安になっちゃうってやつか

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2017/07/24(月) 19:48:51 

    意地の悪い書き込みばっか
    わかりにくいとか理解できないとか書き込む前に調べれば?

    +73

    -7

  • 51. 匿名 2017/07/24(月) 19:50:18 

    今は色んな障害があるんだね
    知らなかったものばかり
    傍から見たら何ともない普通の事だと思ってても本人は辛いんだね

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2017/07/24(月) 19:52:31 

    何でも障害にしてしまえば気が楽になるのかな
    変な世の中になったね

    +7

    -22

  • 53. 匿名 2017/07/24(月) 19:53:04 

    地元が好きってソフトヤンキーみたいなの?

    +3

    -14

  • 54. 匿名 2017/07/24(月) 19:53:34 

    うちの犬が分離不安だよ

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/24(月) 19:55:45 

    松平健の奥さんもそうかな
    母親が亡くなって不安定になって自殺

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/24(月) 19:57:41 

    よく読めばわかるし、わからなかったらネットで調べなよ
    最初の方のコメントは冷たい

    +47

    -5

  • 57. 匿名 2017/07/24(月) 19:58:19 

    うつじゃね?

    +2

    -15

  • 58. 匿名 2017/07/24(月) 19:59:28 

    分離不安を克服する為には、まずは原因を知ることから始めましょう。深刻な場合はもちろん専門家の方の助けを得る必要がありますが、まずは焦って解決しようとせずにじっくり自分と向き合う必要があります。例えばマリリン・モンローさんの場合、子どもの頃里親や孤児院、母親の元と引っ越しを繰り返し複雑な環境で育った彼女は自分が愛されていないから居場所が無いと感じ、大人になっても常に自分を愛してくれる人を求めて結婚と離婚を繰り返したと言われています。彼女の場合は1人になることを恐れ、誰か常に一緒にいてくれることを求めた分離不安であったと言えます。少しつらくても、自分の原因と考えられる出来事を思い出す事から始めましょう。

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2017/07/24(月) 20:01:22 

    主の言ってること、わかる気がする。
    私は生まれ育った市内(どこに何があるか知り尽くしてる場所)じゃないと働けない。
    以前、見知らぬ市外で働いたけど、情緒不安定になって辞めてしまったよ。市内で同じ職種で働いたら大丈夫だった。人間関係は市外で働いてた時より酷かったけど、生まれ育った場所で安心感があり乗り越えられたよ。
    ホームかアウェイかって感じかな。

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2017/07/24(月) 20:03:20 

    >>38
    その逆

    甘えることを許さず、子供がまだ親に愛着関係を結びたい時期に親が離れていったり、家のなかにいても無視同然の扱いをされるまたは大人となると同等の扱いで甘えを許されない状況に置かれて育った人だよ
    だから離れる=恐怖になる。自分の居場所は親の目がある場所、親に誉めて貰いたい親に気にかけて欲しい認めて欲しい気持ちが強く残っている。

    案外こういう人は反抗期らしい反抗期も無かったりする良い人なんだよね

    +55

    -2

  • 61. 匿名 2017/07/24(月) 20:03:57 

    いじめ→移動
    の誤字だよね?多分。

    そんないちいち噛み付いてみんなでフルボッコにしなくても…文脈から誤字だろうと分かりそうなもんなのに。

    +25

    -3

  • 62. 匿名 2017/07/24(月) 20:04:52 

    >>53
    ソフトヤンキーは過去の栄光にちょっと浸りたいだけの明るい人たちだよ

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2017/07/24(月) 20:05:50 

    >>38
    逆じゃないかな。

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2017/07/24(月) 20:06:34 

    海外で幼少期を過ごし、英語が話せない母親の「日本へ帰りたい、逃げたい」という気持ちを常に感じていたせいか、愛着障害からくる分離不安障害(自己分析なので、おそらく?)で小学校5年生まで留守番もお泊まりもできず。道を挟んだお向かいのお家にすら泣かずに泊まれず、夜中に電話をしたほど不安が強かったです。
    常に「置いていかれちゃう」という恐怖心があり、たった数分離れるだけでも「大丈夫、すぐ帰ってくる」と自分に言い聞かせてました。

    大人になって、お付き合いをしても同じ恐怖心が常にあり、なかなか関係は続きませんでした。今の旦那と出会い、少しずつ自分の中にある分離不安との折り合いをつけられるようになり(心配性は治りませんが)今は不自由なく過ごせてます。

    +22

    -2

  • 65. 匿名 2017/07/24(月) 20:09:54 

    主です
    文章が下手で申し訳ありません
    今日は疲れることがあり頭が回らずおかしな文章を書いてしまいました
    確かに幼い頃両親の喧嘩を聞いて育ったので常に不安な気持ちがあります。
    トピを読んで気を悪くされた方がいらっしゃったら申し訳ありません
    こんなおかしな質問にも答えてくださりありがとうございました

    +78

    -1

  • 66. 匿名 2017/07/24(月) 20:09:58 

    >>60
    もし良かったら教えてほしいのだけど、そういう成育環境でも反抗期あって早く自立する人と、トピ主みたいな人は、何が違うのでしょうか?

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2017/07/24(月) 20:10:38 

    >>24
    そういうことじゃないのでは?
    こころの病気の一つでしょ。
    主さん、心療内科に行ってみるのもいいかと思います。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2017/07/24(月) 20:11:29 

    >>42
    逆の場合が多いです

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2017/07/24(月) 20:18:55 

    人間やめなよ。
    人間やめたら不安とかなくなるんじゃない?
    生きていても楽しくないでしょ

    +1

    -49

  • 70. 匿名 2017/07/24(月) 20:19:18 

    家の猫がそうです。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2017/07/24(月) 20:20:58 

    うちのミニチュアダックスが
    分離不安症です。
    車のバック音で パニックになります。
    置いてかないのに。

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2017/07/24(月) 20:23:35 

    >>20あのころは

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/24(月) 20:24:54 

    心療内科や精神科をすすめる人って行ったら必ずカウンセリングできるとか思ってるのがホントに不思議だ
    臨床心理士じゃなくて医師だから診察してお薬出す人のほうが多いよ

    +22

    -2

  • 74. 匿名 2017/07/24(月) 20:37:08 

    >>69
    そんな書き方よくできるね?

    +25

    -3

  • 75. 匿名 2017/07/24(月) 20:47:07 

    主が『近くだと安心する』のが『家』なのか『親』なのかでまた違う話だよね。
    でもどちらにしろある程度は誰にでもある感情だと思うけどな。

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2017/07/24(月) 20:58:49 

    >>69
    いくら顔の見えないネット上とはいえ酷い事言うね?怖いな~。ただでさえ悩んでるのに、言われた人の気持ちとか考えられないのかな?最近こういう叩き多くて嫌になる。

    +20

    -2

  • 77. 匿名 2017/07/24(月) 21:01:36 

    >>65
    主は発達障害から来る分離不安なの?
    発達障害の人の特長が出ている文章だと思う。

    +4

    -22

  • 78. 匿名 2017/07/24(月) 21:03:28 

    知らないってわざわざ文句書きに来たの?
    そっちの方が障害なんじゃない? 

    主さん、本当に辛かったら病院にかかったりカウンセリングも考えてみてはいかがでしょうか?
    私も治療していますが一進一退ですし、同じように精神を患い苦しんでる方達もそうだと思います。
    とにかく長くかかります。
    根治するのかもわかりません。
    でもそういう方法もありますよ。
    自分を追い詰めないでくださいね。

    +26

    -1

  • 79. 匿名 2017/07/24(月) 21:05:44 

    >>77
    句読点ないのが特長

    +0

    -12

  • 80. 匿名 2017/07/24(月) 21:09:32 

    主さん
    大丈夫だよ。
    大切な人や場所は変わらずそこにあるよ!!
    大丈夫!!大丈夫!!

    +15

    -2

  • 81. 匿名 2017/07/24(月) 21:09:33 

    >>66
    やはり、その後出会った人や環境に左右されると思います。
    親子関係が上手く築けなくとも、恩師や友達など他の人との関わりで真っ先に『自分の置かれている居場所(家庭)はおかしい』と気付いたり
    親に反抗的な事を言ってもその関係が崩れないかどうかまたは、置かれている家庭の他に居場所(恋人、友達など)があることが分かっている人は反抗期を迎えられて自立出来るのだと思います。

    分離不安になる人は親も分離不安だったりするので、子供が遠くへ行っても(世間体のため一応は外に出す)すぐに、自分のところへ帰ってくるように子供が不安になるような事ばかり吹き込む親だったりします。戻ってくると甘い言葉で優しくしてくるので(普段は甘えさせてくれないのに)
    がんじがらめになります

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2017/07/24(月) 21:12:37 

    分離不安症の犬は大抵の場合、飼い主が甘やかしすぎていたり、実は飼い主が分離不安で犬に感染るんだよね。

    +1

    -18

  • 83. 匿名 2017/07/24(月) 21:13:17 

    >>65
    主さん大丈夫かな?
    ネットは匿名だから心ないコメントされることもあるし、そんな気にすることないよ!
    まずはゆっくり休んでね
    落ち着いたら、本で調べたりカウンセリングを受けたりしてみたらどうかな

    +28

    -2

  • 84. 匿名 2017/07/24(月) 21:37:30 

    うちの息子がそうなのかも…
    私への分離不安が凄く強い。
    お母さん、事故にあったりしないよね?居なくならない?ってよく聞かれる。
    この間の北朝鮮のミサイル騒ぎの時も、お母さん居なくなったらどうしよう…って泣いてた。
    あと、物への執着も強くて要らないものを選別して処分するのとか凄く苦手。

    +31

    -3

  • 85. 匿名 2017/07/24(月) 21:37:58 

    >>65
    主さん
    そんなに謝らないで大丈夫だよ(*'▽'*)
    ガルちゃんは皆んなの悩みや愚痴を読んだり書いたり、くだらないゴシップから使えるコスメ、真剣に政治の話までなんでもありだよ‼︎
    主さんが不安に思う症状と同じ人はきっと励まされるよ‼︎

    +32

    -0

  • 86. 匿名 2017/07/24(月) 21:46:42 

    少しづつ離れて大丈夫だった経験を積むのはだめかな
    仕事だと挑戦しにくいのでお稽古ごととかボランティアとか
    クリスマス時期になるとケーキやリースの単発の習い事増えるよ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2017/07/24(月) 21:47:30 

    >>84
    ウチの娘も9歳だけど似てます
    いくら愛情表現してもすぐに不安になってしまうようで、愛情が足りなかったのかと自信なくします。。

    でも私も小さい頃は母親と離れるのがすごく不安だったので遺伝もあるのかな

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/24(月) 21:53:19 

    >>81
    ありがとうございます。
    アダルトチルドレン、共依存に近いのでしょうか。
    難しい問題なのですね。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/24(月) 21:55:39 

    >>17

    この遣い方だと文の前後から『だと』があとの文にかからないよね

    +0

    -4

  • 90. 匿名 2017/07/24(月) 22:41:33 

    >>84
    >>87
    性格にもよりますが、どのお子さんは多かれ少なかれ分離不安になります。特に夏休みに入ったとか入学した卒業した、友達が引っ越した、エアコンが寒い、テレビで怖い話を聞いたとかきっかけは様々
    でもその時にしっかり親が「大丈夫だよ」と言葉をかけてくれて安心してそういう繰り返しがあって20歳前後に自立していくんですよ

    大人の分離不安と同じに考えなくていいと思います

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/24(月) 22:57:05 

    わたしそうだと思う。幼いときは母と一時でも離されると辛くて泣いて泣いて元気がなくなってた。
    いまも外に出てもいつもうちに帰りたいし、夫と離れるとなんか不安なんだよね。
    帰りか遅いと事故にあってないかと異様に心配になる。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/24(月) 23:09:25 

    主さん、気持ち凄く分かりますよ!

    私の場合はパニック障害を患ってから、1人で遠出、初めての場所
    とにかく、すぐに家に帰れない状況が凄く不安で恐怖でしかなかった事がありました。

    今でも、母親に付き添って貰わないと歯医者など、苦手な場所が
    あります。

    心療内科で不安神経症と診断されました。

    認知行動療法が、効果的らしいので訓練でなるべく1人で行動するように
    して、苦手な場所、行動を克服中です(-ω-)

    いい歳して恥ずかしい、情けないと自分を責める事が1番良くないので
    上手にお互い克服出来るといいですね。

    長文失礼しました。

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/24(月) 23:10:02 

    分かります。精神的な病気になり家にいるようになり母と離れるのが怖くなりました
    未来の母との別れを勝手に想像して毎日不安感に襲われたりもします

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/24(月) 23:32:16 

    多少仕事場かしんどくても家が近ければ安心感があるから大丈夫って言いたいのかな?

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2017/07/25(火) 01:18:35 

    私全く同じ障害です。中学生くらいまで母親に会いたくて学校抜け出して帰っていました。大人になったので社会性も身につきそのようなことはしませんが、実際は帰ってしまいたい衝動をいつも抑えているだけで、その欲求は常にあります…あと、物が捨てられません、大変です…

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/25(火) 01:23:44 

    >>69
    人が気分を害するコメントはNGですよ。
    これ読んで気分良い人はいないと思うので、私は通報しますね。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/25(火) 01:24:16 

    『分離不安障害』で自分で検索した方が早いかなこれ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/25(火) 07:17:37 

    >>70
    ペットショップ出身の犬猫に多いよね

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2017/07/25(火) 13:45:56 

    >>69
    あなたは「人でなし」ですね。

    主さん、最初の文章、言うほどおかしくなかったですよ。よく読めば分かるし、誤字は誰にでもあり得ます。あまり気にされないで下さいね。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2017/07/25(火) 15:36:29 

    人によって辛さなんて違うのに「みんなも同じ」や「甘え」で片付ける人っているよね。信じられないわ。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2017/07/25(火) 15:49:12 

    私も分離不安だった。うちは母子家庭で0歳から保育園通いで不安感が大きかったせいかだいぶ大きくなっても親が離れると不安になったり離れなかったってさ。思春期になっても親にべったりで不思議がられてた。いじめとか理由もなく不登校にもなったりした。大人になってからはなるべく1人で行動しよう!って頑張って、なんとかやってたけど旦那と結婚してから旦那に対して分離不安になってることに気がついた、帰りが遅いとか、旦那が仕事忙しい時期に私がパニック障害を発症。病気のせいで尚更分離不安的な症状が。幼少期に十分な安心感を得られないと…って話を分離不安については聞くけど、なるほどなって思った。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/25(火) 16:56:06 

    >>69
    通報しました

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2017/07/26(水) 18:49:21 

    うちのワンコも分離不安症だった
    元の飼い主に保健所へ持ち込まれた経験からそうなったと聞かされた
    1時間ほどの留守番ができるようになるまでに3年かかったよ
    それまではベッタリで、トイレもお風呂行くにもとにかくそばを離れないし
    留守番をさせると自傷行為をする仔だった(うちに来る前の里親の所で)

    主さんの場合(生活に支障が出るなら)、抗不安剤で症状を緩和して
    認知行動療法などのセラピーやカウンセリングを受けるのがいいと思うよ
    その為にはまずメンタルクリニックで相談だね
    逆になんとか生活できてるなら、精神科には近づかない方がむしろいいと思うよ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/30(日) 02:08:45 

    幼稚園〜大学まで同じ症状に悩まされていました。
    お母さんとベッタリ、とは真逆で無視される事が多く家が快適という訳ではありませんでした。
    例えばカフェとか、ここならマシ、大丈夫、落ち着けるという場所を職場の近くに見つけておくと良かったです。職場内のお手洗いとかでもいいんですけど。あとお守りもいいです。でもそれを失くしたり忘れたりしたら余計パニクるので、どこでも買い直せるようなお菓子とか飲み物とか髪ゴムとかをお守りがわりにするのがいいです。治療可能ですよ。主さんが良くなりますように。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード