ガールズちゃんねる

上司にたてついたことがある方

126コメント2017/07/23(日) 14:26

  • 1. 匿名 2017/07/21(金) 20:38:48 

    まさに今日たてつきました…
    おかしいものはおかしいと言わずにはいられない性分なので仕方ないかなと思っています。

    みんなが守りに入る中、無謀にも申して正しいことをきちんと告げる仲間はいますか?


    評定下がるだろうなぁ…

    +226

    -8

  • 2. 匿名 2017/07/21(金) 20:39:25 

    私も暴れん坊なところがある

    +138

    -3

  • 3. 匿名 2017/07/21(金) 20:39:38 

    上司にたてついたことがある方

    +4

    -36

  • 4. 匿名 2017/07/21(金) 20:39:55 

    主さんと仕事したい!

    +110

    -17

  • 5. 匿名 2017/07/21(金) 20:40:01 

    いいたいけど、言えない…
    上手く言葉にできない…
    でもここで言いたい…
    お気に入り贔屓するんじゃねえ!

    +119

    -2

  • 6. 匿名 2017/07/21(金) 20:40:51 

    >>1
    かっこいいよ!!

    +108

    -11

  • 7. 匿名 2017/07/21(金) 20:41:02 

    副社長の息子にお尻触られて
    つい「触らないでよ!」って言葉が出てしまった。

    クビになったよ。マジブラック。

    +270

    -2

  • 8. 匿名 2017/07/21(金) 20:41:03 

    あるよー。
    基本は我慢するけどね。
    たてつくというか、冷静に丁寧に意見を言う。

    +50

    -3

  • 9. 匿名 2017/07/21(金) 20:41:06  ID:a7EWvF3UgV 

    主さんすげー
    言いたくても言えないのが現実だよ

    +92

    -4

  • 10. 匿名 2017/07/21(金) 20:41:26 

    ノーと言えないわたしは羨ましいよ!主!

    +54

    -4

  • 11. 匿名 2017/07/21(金) 20:41:41 

    あるよ
    たてついた上司、高校は野球留学で
    ガチで甲子園目指してたピッチャー

    ピッチャーやからしゃーないと
    皆で納得した

    +1

    -24

  • 12. 匿名 2017/07/21(金) 20:42:04 

    穏便に生きたいならイエスマンにならないと…

    旦那が上司にたてついてボーナス下がり、200万くらい損してるから。

    +29

    -23

  • 13. 匿名 2017/07/21(金) 20:42:14 

    課長にわかるように話すんじゃなくて私にわかるように話してください。
    って課長に言った

    +83

    -6

  • 14. 匿名 2017/07/21(金) 20:42:16 

    たてついてるか分からないけど、意見は言ったりするよ!(>_<)

    多分生意気だなぁとか思われてそうだけど…

    +108

    -1

  • 15. 匿名 2017/07/21(金) 20:42:25 

    立てついてどうするの?
    正義感ぶっても何も変わらないよ?
    周りはドラママンガみたいについてこないよ?

    +7

    -34

  • 16. 匿名 2017/07/21(金) 20:42:31 

    上司にたてついたことがある方

    +3

    -2

  • 17. 匿名 2017/07/21(金) 20:43:00 

    >>11
    どういうこと?

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2017/07/21(金) 20:43:07 

    そういうのは匿名でやらないと…。

    +2

    -4

  • 19. 匿名 2017/07/21(金) 20:43:08 

    焼肉嫌いだからバーベキュー行きませんって言った。
    新人の分際で生意気とか思われてそう。笑

    +86

    -6

  • 20. 匿名 2017/07/21(金) 20:43:12 

    理不尽だと思っても
    絶対言い返したりしないな。

    +3

    -13

  • 21. 匿名 2017/07/21(金) 20:43:17 

    私も違法な事をさせられそうになり何度もやらないと言ってもさせようとするのでぶちギレ泣き叫びました。若干ひいてましたが違法で逮捕されるよりいいし辞める覚悟でぶちまけたら、あっさり辞めて他の嫌事も言ってこなくなりボーナスだけもらいさっさと辞めました!

    +91

    -2

  • 22. 匿名 2017/07/21(金) 20:43:20 

    言いたいことが言えないこんな世の中じゃ~♪

    +11

    -3

  • 23. 匿名 2017/07/21(金) 20:43:49 


    パートだから言えるw

    正論を上司に言うよ。

    嫌なら辞めるし(笑)

    +111

    -1

  • 24. 匿名 2017/07/21(金) 20:43:55 

    たてつくと言うときつい印象だけど、言いたい事をやんわりとは言うよ。
    同じ内容でも言い方次第であまり角が立たない。
    あくまで敵ではなく仕事仲間のスタンスで。
    でも、言いたいことは言う。笑

    +64

    -1

  • 25. 匿名 2017/07/21(金) 20:44:15 

    良いじゃん。上司って自分が1番正しいとか思い込んでいくよね。自分は弱味握るようにするよ。実際、上司に2万円貸してた事を言い争いのあげく言ってしまったよ。まあ、卑怯だろうけどね。

    +62

    -3

  • 26. 匿名 2017/07/21(金) 20:44:19 

    畑違いの転勤したての上司(営業部→物流部)がワケわからん提案したから応接室に呼び出して説教した事ならある。
    一応ちゃんと聞いてくれて提案は却下された

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2017/07/21(金) 20:44:31 

    どうしても納得できなかった事があってお局と言い争った私。
    社長も私のいう事の方が正しいとしながらもお局を敵に回したくないようで、結局注意もされずに改善されず、ストレス溜まっただけだった。
    同僚も社長と同じでおかしいと思いながらも我関せず。
    お局からは1ヶ月フルシカトでした。

    +74

    -2

  • 28. 匿名 2017/07/21(金) 20:44:49 

    それが自分の正義ならいいじゃん
    こんなことトピ立ててないでドンと構えてろよ。
    実はビビッてんだろ?

    +8

    -15

  • 29. 匿名 2017/07/21(金) 20:45:06 

    機嫌悪くなるとインカムで返事しなくなる人に
    子供じゃないんだからちゃんと返事しなよって怒ったことある!

    +87

    -3

  • 30. 匿名 2017/07/21(金) 20:45:32 

    辞める覚悟で、社長にたてつきました。
    良い返事がもらえなかったので、その場で辞めると伝えました。

    +56

    -2

  • 31. 匿名 2017/07/21(金) 20:45:32 

    上司が全て正しい訳でもない!
    自分の意見を言っていいと思う!
    感情的ではなく、冷静に、よく言葉を選んで言うことは大事。
    上司の受け止め方で、信頼出来るか分かる。

    +58

    -3

  • 32. 匿名 2017/07/21(金) 20:45:50 

    普段は反論しないけど
    あまりにも常識を越えた時にたてついた
    みんなシーンってなってたけど
    上司もシーンだった

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2017/07/21(金) 20:46:14 

    あるよ!あるある。
    新人の頃ちょっと失敗して「すみません」って謝ったら「謝れば済むと思ってるのか?」ってずっとネチネチ嫌な事ばっかり言われてとうとう私が泣き出したら「泣けば済むと思ってるのか?」っていう言葉で何かが吹っ切れて「いい加減にしろ!」と私ブチ切れ。
    失敗したのは確かに私だ。勿論反省もしているし申し訳ないとも思う。
    でも同じ失敗をしても人を選んでしつこく怒る貴方の人間性は尊敬に値しないとかなんとか反論した覚えがある。
    若かった…

    +122

    -3

  • 34. 匿名 2017/07/21(金) 20:46:22 

    上司の指示で仕事してそれが間違ってたり他の人に指摘されたら全力で上司からの指示ですよ!あれ?!間違ってたんですか?!って松居一代が憑依したように言ってるwwwオススメしますwww

    +37

    -2

  • 35. 匿名 2017/07/21(金) 20:46:24 

    あるある。評価下がるとゆーか、それ以上に…パワハラ全開になりました。自業自得とはいえ、私が食べる昼ごはんまで文句を言われる始末でした。金の使い過ぎだのなんだのと…ただのコンビニご飯なのにww休日にまで電話でひたすら文句言われて、散々な目にあいました。

    +34

    -1

  • 36. 匿名 2017/07/21(金) 20:46:24 

    あるよ 呼び出されたけど私悪くないし謝らなかった!
    勘違いしてるの、お前の方なのに何で謝らないといけないんだよ、クソ男が!

    +53

    -1

  • 37. 匿名 2017/07/21(金) 20:46:26 

    >>1

    一番困るのは間違っているのに
    自分が正義!自分は間違っていないと思ってる人

    +48

    -2

  • 38. 匿名 2017/07/21(金) 20:47:03  ID:goyitFStnp 

    無能なヤツが上司になってはダメだと言ってみたい

    +45

    -2

  • 39. 匿名 2017/07/21(金) 20:47:44 

    あきらかに変だったら相手が社長でも言うよー。
    それでクビになればそれはそれでもいい。
    自分が納得できてない仕事はやりたくない。
    でも、なんだかクビにはならないな。
    昇給昇格はしたけど。

    +35

    -3

  • 40. 匿名 2017/07/21(金) 20:48:13 

    あるあるー。
    保育園で働いてたんだけど、元々、採用者が私だけ園長じゃなくて理事長って言う理由で園長から嫌われてた。(コネじゃないよ)
    私が全く関わってないことも私のせいになるしで3年で辞めることにした年度末、最後の最後で園長に楯突いたら翌日からシカト!!!笑
    最後の寄せ書きには嫌味がずらーっと書かれてたよ!笑
    私が入る前から年に1人ターゲットを決めるクソみたいな園長でした。

    +45

    -2

  • 41. 匿名 2017/07/21(金) 20:48:39 

    >>20
    そのことで自分に害が及んでも?

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2017/07/21(金) 20:48:54 

    たてつく → 居心地が悪くなる → 辞める

    何度か経験してる 

    +52

    -1

  • 43. 匿名 2017/07/21(金) 20:49:21 

    限界がきて言いたいこと言ったら
    めちゃくちゃキレられて
    余計面倒くさくなった(笑)

    今は上司が代わって幸せ

    +53

    -1

  • 44. 匿名 2017/07/21(金) 20:49:25 

    毎日たてついてる
    無視したりする
    上司のメンタルが強すぎてそれでも私が不満を持ってることに気がつかない

    +15

    -2

  • 45. 匿名 2017/07/21(金) 20:49:44 

    衣料品店で働いてた19歳の時、当時30代の上司(男)がいい加減でセクハラ野郎で見た目も生理的に無理だったんだけどある日あまりのいい加減さにブチ切れて「何でいつもそんないい加減なんですか!?ちゃんとしてください!」など厳しくと詰め寄ったらうっすら目に涙が…笑
    めっちゃウケた良い思い出です

    +51

    -3

  • 46. 匿名 2017/07/21(金) 20:51:35 

    若い頃は言いたい事言ってたな
    査定下げられた上に干されたけどね
    後々めんどくさいからイエスマンやるのが一番いいよ。長くいるなら

    +10

    -3

  • 47. 匿名 2017/07/21(金) 20:52:44 

    >>28
    次元が低い

    +4

    -4

  • 48. 匿名 2017/07/21(金) 20:53:04 

    上司による。
    ちゃんとこちらの言い分を聞いてくれて公平に判断してくれるタイプの人にはどんな返事が返って来ても受け止められるのでハッキリ言う。
    女子をバカにしていて自分の思惑以外は頭から否定して来るセクハラモラハラオヤジにはおかしいと思うことがあっても言うだけムダなので何も言わない。後で困ったことがあってもシラネ。

    +13

    -2

  • 49. 匿名 2017/07/21(金) 20:54:12 

    はいはいって聞いた後、正論をさらりと述べて逃げ去ります

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2017/07/21(金) 20:54:17 

    >>1
    主...
    上司とはそういうモノだよ
    いかに理不尽を飲み込み上手くやるかが
    働いてるうちは大きな課題だよ
    月日が流れ、自分が上司になっても何も変わらんのよ

    頑張れ!

    +12

    -4

  • 51. 匿名 2017/07/21(金) 20:54:45 

    うちは外資系の超水平組織なのでみんな言いたい放題
    上司が圧力をかけるとすぐにパワハラ案件になるから下っ端の私は働きやすいけど、管理職はストレスしかないだろうな

    +23

    -3

  • 52. 匿名 2017/07/21(金) 20:55:46 

    たてつくになるのかな?5~6年前に舌打ちしたことある
    報告かなんかしてた時に上司が、トンチンカンな質問した時だと思う
    まぁ毎回トンチンカンなんだけどね・・・
    普段は蚊帳の外に徹してたんだけど
    舌打ちしたことによって「怒らせてはいけない人」認識
    辞めるまである意味、快適でした(笑)

    +10

    -3

  • 53. 匿名 2017/07/21(金) 20:56:30 

    ゲイの上司がお気に入りの若い新人男子に特別なポジション作って、出張に同行させてるので、部下を平等に扱って欲しいって言ったら、ヒステリー起こして怒鳴られ1週間無視された。

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2017/07/21(金) 20:57:29 

    ある。
    子どもを指導する立場で勤務中に突然タバコ吸いに行く男性社員が居て、責任者に注意してほしいと言ったら、「俺に意見言うなんて生意気な女だ」と酒の席で言われていたらしい。

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2017/07/21(金) 20:58:06 

    副店長と私の教育係が不倫していて、3人でお店にいた時、2人で3時間余り帰って来なかった時、ブチギレて店長に電話し理由話して辞める!っと怒鳴り、副店長と教育係が帰って来た時、お前ら不倫がバレてないと思ってんじゃねーぞ!ってヤンキーみたいな口調でキレた事があります。私が怒りでお店出る所に店長が駆けつけてなだめられ、1人が転勤になって事が収まりましたが、普段大人しいのに自分のあんな一面に今でもビックリしています。あの時は言ってしまった事に後悔で泣きましたが、周りが本当に優しくて救われたと思います。

    +19

    -2

  • 56. 匿名 2017/07/21(金) 20:58:35 

    違うと思ったら都度はっきり言ってる。
    上司とは信頼関係があって、違う意見をもってる私を大切にしてくれてる。イエスマンしか認めない上司だとこんなことはできなかったので器の大きさに感謝してる。

    +10

    -3

  • 57. 匿名 2017/07/21(金) 20:58:38 

    やんわり言ってもダメだったので、めっちゃ笑顔でダメージ受けるようなこと言ってやろうと計画中。

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2017/07/21(金) 20:59:03 

    上司にというか、役職持っていながら全然掃除をしない人
    (分からないようにサボってる)を注意しました。
    え、やりましたけど…だと????
    人を見て言動を変えるなよ。

    上司だろうが何だろうが、黙ってられない。
    事なかれ主義の職場なんて大嫌いだ~(;゜∇゜)

    +12

    -3

  • 59. 匿名 2017/07/21(金) 20:59:19 

    >>15
    主です。
    そもそも周りはほぼ守りの人間ばかりなのでその点は全く頭にないです。
    違うことを黙認するのが嫌だし、将来的視点でそれをするのがマイナスになるので物申しただけです。

    +10

    -3

  • 60. 匿名 2017/07/21(金) 21:01:06 

    うちはお互い意見言う職場です。上下男女関係ない。いつもケンケンガクガク生産性ある議論やれるので気持ちいい。

    +9

    -3

  • 61. 匿名 2017/07/21(金) 21:01:34 

    美容師で、店長と私2人だけでやってる美容室なんですが、一方的に『暇』という理由だけで難癖つけて机を指でトントンしながら怒鳴られる。

    「いつも、俯いて、はい。はい。しか言わないけどなにかいいたいことある?」
    って言われたから思ってる事全部言ったら
    「すぐ熱くなるー!冷静なれよ」って言われた。
    「〇〇さんが、言えって言ったから言ったんですが…謝ってくれますか?!」って言ったら
    「はいはい。私が悪かったですーすみませんー」だと。

    +12

    -5

  • 62. 匿名 2017/07/21(金) 21:05:57 

    自分の意志に素直なら平気
    その代わり出世にも興味ないけど

    上司はもちろん社長、理事長様々楯突いてケンカもしたけど、最終的には自由に意見も言えたし、居心地も悪くなかったし、円満退社したし、今も付き合いある
    ようは、その後次第だよ、気にしなくて大丈夫!

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2017/07/21(金) 21:07:16 

    >>17
    ピッチャーの偏見を生んでごめんなさい
    11です。

    ピッチャーは我が強い傾向がある
    むしろ、そうでなきゃいけない(と勝手に思う)

    自分の思い通りにしないと気の済まない
    上司だったから元ピッチャーと聞いて
    納得したという

    +0

    -5

  • 64. 匿名 2017/07/21(金) 21:08:25 

    ダメ社員をこっちに押しつけて自分はシカト決め込む上司に、普通は言いませんかねー?遅刻したらもっと早く出て来いとか、覚えが悪いなら自分で勉強しろよとか、それくらいのことは会社として注意するものじゃないですか?って言ってやったらしどろもどろになってた。その後は煙たがられたけど、結局会社潰れちゃったから関係なし!

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2017/07/21(金) 21:09:58 

    同い年の社長の娘に車を洗え(個人の)と言われたので真顔で「この私がですか?」と言ったw
    て言うか脳内シミュレーションしてたらつい言ってしまった。

    +31

    -1

  • 66. 匿名 2017/07/21(金) 21:10:18 

    今のその世代ってどんな
    間違ったとこでも上の人の
    言うことは絶対。親がカラスを
    白といえば白っていう
    ヤクザみたいな考えの人多いよね
    私もそれで言ってきた方だけど
    何も変わらないし、むしろ
    敵とみなされるから、やめたよ

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2017/07/21(金) 21:10:25 

    私も思ったこと結構いろいろ言ってる。でも上司は、そういうところ◯◯さんの良いところだよ。言われて僕たちも気付かされることあるからねって言われた。意見は言った方が仕事はしやすいと思う。会社によるのかな…

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2017/07/21(金) 21:12:29 

    タテツク
    って言葉を使って自分を下げているけど、間違っていそうなことに意見したってことだよね。見過ごさずちゃんと言える人ってすごいことだと思うよ。後々で別問題が併発するかもしれないしね。

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2017/07/21(金) 21:13:15 

    私も派遣の時に、そこの社長がどうにも効率の悪い仕事を社員たちにさせてみんな何も言えずに黙々と従っていたから、思わず意見したら別室に呼ばれて大げんかになった。
    ワンマンで王様だったのにみんなの前で意見されて恥をかかされたみたい笑
    その場で辞めました。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2017/07/21(金) 21:13:30 

    言いたいこと言いたいから仕事はそのかわりがんばってるつもり
    上司には愛想さえよければ、完璧なのにっていわれる

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2017/07/21(金) 21:13:37 

    >>67
    会社というよりはその上司の人間性によると思うな。うちの上司は表向き同意したような事言っておいて、陰で他の社員に愚痴るようなクズだったけど(笑)

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2017/07/21(金) 21:13:44 

    >>67
    理解してるような言い方するけど実は思ってないのが丸見えな上司の場合どうすればw
    ばれてんだよなー

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/21(金) 21:19:48 

    ない
    毎日理不尽に思う事ばかりだけど
    それ以上に今は職を失いたくない

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2017/07/21(金) 21:23:28 

    言えるとか凄いなあ。
    その勇気と論破できる能力が欲しい

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2017/07/21(金) 21:35:43 

    前会社の飲み会でベロベロに酔っぱらった時、普段から偉そうで嫌だった上司が何か話すたびに
    「うるせー黙れ!!」って言ってたらしい。(次の日友達に聞かされた)

    でもそれまでその上司におとなしくて暗いやつだとなめられてたのが、キレると面倒なやつに変化したのか、バカにされたりすることが減った!

    一回キレるのもありだね

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/21(金) 21:38:36 

    私は間違ってることとか改善したほうがいいと思う点は言います。
    理不尽なこともそうさせる理由を聞きます。
    一度も納得できたことはないし役職から突然外されたけど、こんなバカな社長はおおいに痛い目見て這い上がれないほど堕ちてほしいと切に願っております。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/21(金) 21:40:36 

    看護師長に。
    熱が出ている患者さんにアイスノンを持っていこうとしたら、冷やしても医学的根拠はないのに、と言われたので、患者さんが気持ちいいと思えればそれが看護ですから、と言った。
    医学的根拠ばかりで看護が成り立つかってんだ。
    人を看てんだよ。

    +58

    -1

  • 78. 匿名 2017/07/21(金) 21:41:09 

    >>7
    クビになったなら思う事なく訴えてしまえー

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/21(金) 21:41:24 

    言っても聞いてくれないしワンマン社長のせいでストレスしかないわ。言うだけ無駄だし言えば言うほどストレスたまるから今はもう言わない。
    笑顔で素直なフリしてるけど心のなかで口にはできないような暴言吐いてる。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2017/07/21(金) 21:42:11 

    私は基本ハイかYESしか言わないんだけど、同僚でものすごく正義感の強い人がいて、よくいろいろな方面で物申してる。
    そしてそれがトラブルになってたり…、いつもイライラカリカリしてる 。言ってる事は大正解だし同じ立場からして心強いと思うんだけど、なんと言うか…。

    いくら正しい事でも、相手の立場や言い方やタイミング考えないと、理不尽なパワーで追い込まれる事あるから、ちょっと怖い。

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2017/07/21(金) 21:43:46 

    小さな会社だけど楯突いたことあるー案の定もう来なくていいよ宣言されたのですぐ帰ったけど。
    色々スッキリしたけど投げ出した感は残ってしばらく凹んだな。。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2017/07/21(金) 21:47:03 

    ある。うちはボーナス査定は支店にいる店長じゃなくて月に1回来るか来ないかの見回りブロック長が社員のボーナス査定をする。
    1番下だったから自分の仕事以外にも他の人の雑用まで押し付けられて、本来なら3人でやる仕事を1人でやっていたから顧客勧誘とかまで回らなくて、皆が休憩してる時間も仕事してヘトヘトになっていたのにボーナスが下がってた。ショック受けてたら丁度その上司から電話がきて私が電話を受けたら、お前ボーナス下がってただろ、仕方ないよ仕事してないんだからと言われてブチ切れて店に響く位の大きさで怒鳴った。
    いつも大人しい私がブチ切れたことにビックリしたらしくて次の査定では上げるから済まないって謝られた。
    でも次の査定の時には違う上司になってたけどね。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/21(金) 21:59:40 

    技術系の仕事だけど、テストが1つ1つあって全項目合格したら1人前だった。
    そのテストの練習してる時教えてくれてた先輩がテスト当日もっと上の上司に寝返った。(コレでOK!合格できるね!って言ってくれてたのにテストのチェックした上司がコレ違くない?って言ったら本当だ!違いますね!みたいな)
    ふざけんなよってなって、不合格なった瞬間道具バーン!ってして先輩睨み付けて帰った。
    帰ってから冷静になった時に、商売道具にあたるのはよくないって思って翌日謝った。
    けど、納得できませんって上司に食い下がった。
    だからテストの練習はチェックする上司に直接見てもらうようになったらトントン拍子で合格して最初に教えてくれてた先輩より先に全項目合格した。

    あの時の悔しさがあったからその後気合い入ったしコイツより先にあがってやるって目標になったからそう言う意味で感謝してる。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2017/07/21(金) 22:00:31 

    楯突いたまでいかないけど、一回だけ2人で出かけた上司に好意を持たれまずいと思い、その後誘いを断ってた。
    すると向こうのテンションが明らかに低くなり仕事しづらいから、私何か気に触ることしましたか?って言ってさらに気まずくなった。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/21(金) 22:02:05 

    >>77
    あなた素晴らしい人ですね。

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2017/07/21(金) 22:33:15 

    濡れ衣を着せられたので上司と3日間口をききませんでした。こんなことすんのお前しかいねぇーんだよ! って言われたけど、結局上司がやらかしていたようでした。クズ上司が!
    最終的には なんで怒ってるの?どうしたの?まさかオレが原因とか?^^; みたいにご機嫌とりし始めてうんざりしました。

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2017/07/21(金) 22:36:18 

    新入社員だけど、妊娠中の上司の気分がコロコロ変わって参ってる
    私の直属の上司はその人一人しかいないのに妊娠中という事で勤務日数が少ないから、一週間に一度ぐらいしか出勤が被らない(不定休のシフト制)
    そのせいで他の同期より遅れをとってるのに、仕事ができない事にイライラされ挙句急に訳のわからないタイミングでキレ出す
    何がキレる引き金になるか分からないから聞きたい事もビビって聞けなくなってる状態
    そろそろ直接伝えてやりたいけれど、シフト作ってるのその上司だから、反抗したせいで連勤ばかりや月一回も土日休みのないシフト組まされたりしたらどうしようと行動に移せないでいる・・・

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/21(金) 22:43:46 

    上司のモラハラ酷くて精神的にもキツかったので
    普通に辞めさせて下さいと言って辞表も出した
    なのにイチャモン付けて辞めさせないと言われた
    キレながら泣き叫んだ
    辞めれたけど頭おかしいと絶対思われた
    私が辞めた2年後に会社が倒産した
    社員が上司について行けなくなって沢山辞めてしまったのが原因

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/21(金) 22:47:32 

    ミスした私も悪いしちゃんと謝った
    どうやって治すのといわれ
    メモを書いて復習しますと答え書いただけで覚えるのといわれ
    書いて何度も確認しますといったら
    そしたらどうやって確認して記憶するのとかわけのわからないことを言われたので
    それって人間がどうやって呼吸するのって聞いてるのと同じですよと言ってやった

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/21(金) 22:52:46 

    挨拶を明らか無視された時
    無視か?いい大人が挨拶もまともに出来ないのか?
    って言いたかったけど言えなかったーw

    +7

    -3

  • 91. 匿名 2017/07/21(金) 22:53:05 

    私もすぐに言い返したり噛みついたりしてしまいます。。。
    こんな私をいい!っていってくれる仲間やじょもいますが、
    嫌われる場合もあります。

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/21(金) 22:53:38 

    直属の上司があまりにも仕事できなくてバカだから叱ったら泣き始めて、その上司に告げ口された
    直属の上司は次期異動で閑職に異動、私は特別昇級
    スカッとした良い思い出

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/21(金) 22:55:06 

    あるよー。
    正社員として入社したはずなのに、20万固定給+交通費。
    残業手当なんて勿論なし。

    3ヶ月くらい経っても振り込み額は毎月しっかり20万。
    経理がめちゃくちゃ。
    所得税とか社保とか分かってない会社だった。

    流石におかしいと思って、社長に直談判したら、バイトに格下げ。
    自分はさっさと転職先見つけて、自分から辞めました。
    今は検索してもその会社はヒットしなくなった。

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/21(金) 22:57:56 

    あります!24歳女です!
    納得いかないまま働くくらいなら言いたい事言って辞めるか、もしくはスピード出世しました。笑

    でもスピード出世したらしたで、歴ばかり長い年上の男のフリーターに妬まれ、上司と付き合って贔屓されてるだとか噂をばらまかれました!

    その上司、言い負かして3回泣かせた事ありますが、何か?
    付き合ってるなんてとんでもない!笑

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2017/07/21(金) 22:58:11 

    理不尽だと分かっててもウチの会社は縦社会だから、楯突いた時はもう会社に居られない。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2017/07/21(金) 23:10:36 

    なるべく我慢してましたが、あまりに理不尽で納得いかない事は素直に言ってました。
    結果、たてつく面倒な奴だと思われて煙たがられてたのもなんとなく解ったし、頑張っても評価は伸び悩みましたが、許せなかった問題は改善してもらえたので良かったです。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/21(金) 23:24:11 

    小さい事だけど、カラオケバイト時代、2人組の女性がパフェ頼んだので気を利かせたつもりでスプーン2個つけた
    半分こするだろなと思って

    そしたら店長に「スプーン包んでる紙ナプキンもタダじゃないんだから勝手なことするな」と怒られたので、更に上の役職のマネージャーに内容を伝えたら
    「〇〇さんの言ってることは正しいと思う。でもうちは〇〇さんのやり方に合わせられる程潤っていないのも事実だし、気の利かないバイトの時にお客様からクレームが来てもダメなので、今回の件は店長の言う通りにして欲しい」と言われた

    言い方が違うだけで結果は同じでも納得した

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/21(金) 23:28:34 

    うちは会社の形態が株式会社じゃないから、上司っていっても雇われ上司。だから違うと思ったらズバズバ言う。職場には私含めて二人しかいなくて、以前仕事で上司と大げんかになってから必要以外話してないけど、上司より仕事を裁く自身があるし、前の職場で培ってきた知識と経験があるから上司がいなくても全然平気だったりする。
    しかも上司がアホで要領悪い。経費削減とか言って、一時間かけて昔の資料を引っ張り出してきて、ホッチキスを外しながら裏紙に使えそうな紙を探そうとする(集まっても100枚行かないくらい)裏紙代イコールそれに費やした上司の時給代って発想ができないから、もうお察しな上司。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2017/07/21(金) 23:32:06 

    >>89
    胸がスッとした

    >>90
    私はツッコミたい時必ずさまぁ〜ず三村さんを思い浮かべる。挨拶シカトされたら「シカトかよ!」って一蹴(笑)
    がんばって♪

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2017/07/21(金) 23:34:03 

    >>97
    ケツの穴が小さいオヤジ(店長)だな!

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2017/07/21(金) 23:39:00 

    新しい上司と新しい社長にたてついた。
    前は余裕のあるスケジュールで制作できてクライアントも成果を喜んでくれたのに、
    社長と上司が変わってから仕事量が単純に3倍になって手が回らなくなって質が落ちて、
    ずっと親しくしてくれたクライアントはどんどん離れていくし新しいクライアントからもクレームしかもらえなくなって悲しくなったから。

    あと、「成長のために頑張ろう」とか「仲間のために頑張ろう」とか言う意識高いだけの新しい社長のやり方にシラけて辞めた。
    客が求めてる最低限のものも納品できないのに成長とかバカかと思った。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2017/07/21(金) 23:40:27 

    あります。
    後輩が問題を起こし通常2人でやる量の仕事を1人でやる事になった。しかも、引き継ぎもなし。一週間ほど代務でやってた人が台帳をめちゃくちゃにしてしまい、それをそのまま私に丸投げ。連日深夜まで台帳を直したりその他諸々働いて残業代はなし。あまりにも腹が立って、支店長のところに書類を全部持って行き、机の上にぶちまけて「こんな量の仕事を部下にさせて、なんとも思わんのか!」と怒鳴った。後日、人員補充をしてくれたけど、あの日以降、他の社員が私をねぇさんと呼ぶようになった。

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2017/07/21(金) 23:50:42 

    上司がPCが使えないっていうアホな理由で私が代わりにやらされてた。それは別に我慢してたけど、その資料を丸めて私の頭をポンポン叩きながら『これコピーしてきてくんね?』って言われたから『うるせーんだよ!コピーくらいテメーでやってこいや』って怒鳴ったことある。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2017/07/21(金) 23:52:40 

    たてついてみたい!
    上司じゃなく、同僚だけど。
    その人はオバサンで、長く勤めているから、中々誰も何も言えない。
    主さんかっこいいです!!

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2017/07/21(金) 23:53:48 

    福祉施設で働いてた時に、どうしても納得いかないことがあって、園長に意見したら意外と私の話をちゃんと聞いてくれたので味をしめて、度々、話がありますと言ってたら、ある日「今度は何っ!」とキレられた。
    一瞬、あっ、怒ってる、ヤバイと思ったけど、園長はキレてるながらにも聞いてくれる風だったので「今度はですね~」と私も話を続けた。あの時は若かった。

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2017/07/22(土) 00:46:57 

    26くらいまではそうでした
    27くらいから、うまいことバランスがとれるようになったよ
    妥協出来ようになるってんじゃなくて、結果を自分の思い通~~りにするにはどう動けばいいかって考えて行動するようになった。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2017/07/22(土) 00:54:47 

    たてつくというか、決して反論はせず自分の意見を淡々と言うよ。自分の意見が正しいかは、周りが判断する事だから、たてつくことはしないなぁ。
    表現が悪いだけかもしれないけど、
    たてつくって行為は、自分の正しさを押し通したい気持ちが先行して、本来の目的である協力して改善する事が置き去りになる印象。
    だから私は、自分の意見を言うだけ。
    それならほぼ毎日、部長クラスに言ってる。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2017/07/22(土) 01:04:42 

    >>102
    それって、事前にその支店長に状況の報告や相談はしていた経緯があっての行動ですか?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2017/07/22(土) 01:40:41 

    上司の決めた方針にムチャクチャ頭にきてて
    、些細なことでブチッときれて
    鬼の剣幕で楯突いた
    全て言い返して、上司の発言行動の矛盾
    贔屓にしてる人との差別、もう攻撃した
    各支店に噂が流れた口論で、その後
    上司も周囲も腫れ物にさわるように接する
    ようになりました

    以後、バワハラがなくなったので後悔は
    していません

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/22(土) 01:57:57 

    ある!
    無能な奴は上司認定しない。
    私に何か言う奴には、倍返ししてやる。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2017/07/22(土) 03:29:33 

    プリントしてきてくれって言うのはたまに言い返したくなる。
    メールで書類送ったよね…。プリンター部屋にあるよね…。
    自分でプリンター使えないの?ってなるわ。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/22(土) 04:05:32 

    ビルの断水でトイレが流せないと前もって言われていたのに 大をして流せないと言ってきた部長を怒鳴りつけました。何故か課長に もう許してあげてと言われました(笑)。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2017/07/22(土) 05:36:23 

    辞めてほしくて辞めてほしくて発狂しそうな人がいて、日頃から彼女の素行について上司に相談して聞いてもらってはいた。

    その人が何かでキレて辞める!と宣言し、狂喜乱舞したのも束の間、人が足りないということで一ヶ月延期に。

    誰が留意したのかというと上司で、私はめちゃめちゃぶちギレた。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2017/07/22(土) 06:03:17 

    上司が更年期で軽い認知症だからか、内心バカにしながら仕事してる。指示聞きながらもまたバカが何か言ってるよって思ってる。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2017/07/22(土) 07:41:42 

    上司にたてつくときに、仲間がいるなんて甘い考えは捨てました。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2017/07/22(土) 09:08:31 

    経理の職に就いていた時に上司が勘違いして
    ある支払先の支払サイトが下請法に引っかかると
    一方的に怒られた時に
    勘違いしてることを冷たく言ったら
    認めて謝罪を受けました。笑


    +2

    -0

  • 117. 匿名 2017/07/22(土) 09:26:24 

    >>116
    支払いサイトは会社で決めるものだから、
    一社員に怒るのは的外れだなぁ…

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2017/07/22(土) 09:31:37 

    展示会準備を前々から準備してて、上司は自分のやる分を直前に取り掛かり、こっちになんで出来てないんだ!ってキレてきた

    カチンときたけど、冷静に低音で こっちの言い分を述べた事はある

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2017/07/22(土) 10:20:57 

    上司と言うか…。
    当時、アルバイトをしていた店のオーナー兼店長に「○○ちゃんには教えても意味ない、出来ない」みたいな事を言われて、日頃から本当に嫌味ったらしくて、意地悪くて大嫌いだったので「そうですか、じゃあもう何も教えないで下さい。他のスタッフに教えてもらいます」って突っぱねた。
    違う日には「やる気ないなら帰る?」て本当に帰った。
    若過ぎた…10代だったもんで。
    でも、一緒に働いていたパートのおばさんが良い人でいつもフォローや心配、私の味方してくれたからその店が潰れるまで働いてたな。
    もう10年近く前で、私は遠くに引っ越したけどそのパートのおばさんとは連絡取り合って近況を報告したりしてます。
    大人は敵ばかりじゃない事を教えてくれた。
    私も若い子には活発に、タフであってほしいです。
    その分、仕事は手抜いたら駄目だけどね!

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2017/07/22(土) 10:56:11 

    >>51
    私の彼も外資の超フラットで、まだ30頭で日本でいう係長〜課長ぐらいの管理職気味のとこにいるけど、そんなストレスフルじゃないらしいよ!
    思惑とか意見も立場で言わず考えをぶつけ合えばいいだけだから楽だって!

    変に気遣ったり上の要望ありつつ、下に圧力なっちゃいけないから大変そう、、って考える時点で日系企業の思考が染み付いてるかも(私自身がそう笑)

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2017/07/22(土) 11:56:57 

    いつもだよ。むかつくこと言われるもん。一般職だから出世関係ないし。役員にもこびないよ

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2017/07/22(土) 12:33:45 

    >>113

    うわっ。他人ごととは思えない。
    現在進行形の話でしょうか? 

    私の方は上司に相談ができなかったものの、無事なんとか辞めていきました。
    後々、上司に「ずっと我慢してました」って言ったら。「もっと早く言ってよ~」といわれました。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2017/07/22(土) 14:28:27 

    >>89だけどその後店長に肺から入って呼吸すると答えられます
    あなたには説明が足りないと言われた
    やはり上のものには敵わないわ

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2017/07/22(土) 15:45:12 

    過去3回たてついた。
    1回目:上司がビビって(組合に訴えられるかもと思ったらしい)こっちの意見を7割がた受け入れた。
    2回目:訴えた翌日から上司によるイジメが始まった。
    3回目:メールで言い訳してきた。←現在の上司。究極のイエスマン。チキン野郎。

    1〜3、全部異なる上司。結局、たてついても状況はあまり変化しないし、自分の評判が悪くなるだけだと悟った。でも、これからも納得いかない事はハッキリ言ってやる。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2017/07/22(土) 18:15:15 

    >>1
    まだ若いのかな? そういうのいちいちあると面倒だよ。流さないと自分の身を滅ぼすことになるよ。by アラフィフの元暴れん坊より

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2017/07/23(日) 14:26:03 

    一人を標的にしていじめ倒す社長だった。
    辞める日まであーでもないこーでもないと文句ばかり言ってきたから、それまでイエスマンだったが最後には言いたいこといってたてついて辞めてやった。
    あーいう人は人の上に立ったらいけない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード