-
1. 匿名 2016/07/07(木) 09:52:40
主人の上司の誕生日プレゼントで悩んでいます。
予算は3000円~5000円ぐらいで40代独身男性です。
飲みに行けばお酒は飲みますが、普段家では晩酌はしないそうです。
趣味は釣りですが、お金がある方なので自身で良い釣り道具をたくさん買っています。
なので釣り用品はだめかなぁと思っています。
※主人は誕生日プレゼントにルアー1万円相当(多分)を頂いています。
上司にプレゼントを渡した事がある方、どんな物が喜ばれましたか?+6
-20
-
2. 匿名 2016/07/07(木) 09:53:11
かつら+6
-13
-
4. 匿名 2016/07/07(木) 09:53:34
?+5
-6
-
5. 匿名 2016/07/07(木) 09:54:06
あげるもんなんだ+61
-3
-
6. 匿名 2016/07/07(木) 09:54:12
めんどくさい上司、上司のプレゼントなんてほしくないしあげたくもない+83
-2
-
7. 匿名 2016/07/07(木) 09:54:49
菊の花!+3
-20
-
8. 匿名 2016/07/07(木) 09:54:57
わたしは誕生日ではないけど、お礼で高価なボールペンを贈ったことがあります。
仕事でも使ってくれてました
なかなか難しいですよね+22
-3
-
9. 匿名 2016/07/07(木) 09:55:05
香典1000円+3
-18
-
10. 匿名 2016/07/07(木) 09:55:14
何が正解とかここで話してもわかんないと思う+11
-2
-
11. 匿名 2016/07/07(木) 09:55:30
釣具の商品券はない??
じゃなきゃ無難にネクタイやネクタイピン、ブランドの靴下、ハンカチ…
かなぁ。
旦那は異動の度にそんな感じ。
あとは家電とかね。+7
-9
-
12. 匿名 2016/07/07(木) 09:55:38
趣味とか関係なしにちょっと良いタオルとかは?普段にも釣りにも使うでしょ、タオル。
+19
-2
-
13. 匿名 2016/07/07(木) 09:56:12
アウトドア用のサングラスとか、
あと釣り用の手袋とか。
+5
-2
-
14. 匿名 2016/07/07(木) 09:56:36
+4
-1
-
15. 匿名 2016/07/07(木) 09:56:45
上司とプレゼント交換…めんどくさっ!
ポロシャツでも渡しておけば?
+48
-2
-
16. 匿名 2016/07/07(木) 09:56:49
ネクタイ+2
-2
-
17. 匿名 2016/07/07(木) 09:56:56
釣りの時持ってけるようなタオルとか+8
-1
-
19. 匿名 2016/07/07(木) 09:57:54
>>11
目上の人に靴下はあまり贈らない方がいいらしいよ。+16
-3
-
20. 匿名 2016/07/07(木) 09:58:02
ビール券はどうかな?
あげるの めんどいね(o_o)+4
-5
-
21. 匿名 2016/07/07(木) 09:58:23
旦那が仕事で成績上げてくれたら一番喜ぶんだろうけどね+3
-2
-
22. 匿名 2016/07/07(木) 09:58:30
40代独身男性なんて自分の欲しい物はたいてい持ってそう。
みんなでお金出して誕生日飲み会開いてあげたら?
そこであげるなら、わざわざ花瓶にさしたりしないでいい、ポンと置くだけの小さいアレンジメント花とか。
+20
-4
-
23. 匿名 2016/07/07(木) 09:59:23
私は会社近くのマッサージ屋さんのチケットあげました。
+7
-2
-
24. 匿名 2016/07/07(木) 10:00:16
バスタオルとか?
+4
-4
-
25. 匿名 2016/07/07(木) 10:00:17
おこめ券ならぬ「お○こ券」を手描きであげた事ある(笑)
もちろん、その日のうちに使いましたけど。+2
-18
-
26. 匿名 2016/07/07(木) 10:00:27
趣味関連のものは欲しいものがあれば自分で買うだろうし
素人が無理に選ばないほうがいいと思う
上にも出てるような
少し贅沢なタオルとか筆記具でいいんじゃないかな+12
-3
-
27. 匿名 2016/07/07(木) 10:00:31
コンドーム+0
-9
-
28. 匿名 2016/07/07(木) 10:00:48
個人で自腹? 部署で渡すのかな?
特別な関係?
なんかブラックっぽい。
普通ないと思う、いちいち上司の誕生日にプレゼント渡すとか+12
-7
-
29. 匿名 2016/07/07(木) 10:01:08
40おっさんなら甚平とか(笑)
いらないか(笑)+3
-5
-
30. 匿名 2016/07/07(木) 10:01:56
>>19
だね。靴・靴下・草履・スリッパなど履物はダメ。本人が欲しがってれば別。+7
-2
-
31. 匿名 2016/07/07(木) 10:01:58
コーヒーのむ方なら、ちょっとお高いコーヒーとか?+13
-3
-
32. 匿名 2016/07/07(木) 10:02:34
目上の人にに下半身につけるものはダメなんだよね?+8
-2
-
33. 匿名 2016/07/07(木) 10:02:38
>>26
そうだね、今治タオルなんかいいよね。+11
-3
-
34. 匿名 2016/07/07(木) 10:02:40
もろに釣り道具ではなく釣りに持ってってもらえるような
水筒とか帽子とか手袋とか、ナイフはどう?
でも私なら夫に決めさせて買ってくるけどなー+5
-2
-
35. 匿名 2016/07/07(木) 10:02:49
万年筆+3
-3
-
36. 匿名 2016/07/07(木) 10:02:57
TENGA
は、もう持ってそう+2
-14
-
37. 匿名 2016/07/07(木) 10:04:16
消臭スプレーをあげたい気分だけど、飯おごるとか。+3
-3
-
38. 匿名 2016/07/07(木) 10:04:20
独身男性花いらんでしょ+11
-4
-
39. 匿名 2016/07/07(木) 10:04:21
出たばかりであまり知られていない便利グッズとか文具とか?+3
-2
-
40. 匿名 2016/07/07(木) 10:04:46
父の会社がプレゼントの習慣があったけど、実際趣味と違うから使えないものが多かったよ。
>>22 さんのように、飲み会で奢るのが良いような気がするけどね。+6
-1
-
41. 匿名 2016/07/07(木) 10:04:50
ブランドもののネクタイピンはどう?
探せば5000円とかであると思う。+1
-6
-
42. 匿名 2016/07/07(木) 10:07:05
高級な菓子。
普段食べなそうなやつ。+5
-3
-
43. 匿名 2016/07/07(木) 10:07:31
靴下とか、ハンカチとかのセットの消耗品でよくないか!?+1
-5
-
44. 匿名 2016/07/07(木) 10:07:57
無難に食べ物
逆の時に身につけるようなもの渡されても困るしなー+1
-3
-
45. 匿名 2016/07/07(木) 10:08:21
鉄の風鈴は?+1
-3
-
46. 匿名 2016/07/07(木) 10:08:52
アイスクリームをクール便で+1
-3
-
47. 匿名 2016/07/07(木) 10:09:18
何で上司にいちいちプレゼントをあげなきゃいけないの?
誰が好き好んであげるか!+5
-4
-
48. 匿名 2016/07/07(木) 10:10:04
そういう会社なんでしょ+5
-1
-
49. 匿名 2016/07/07(木) 10:10:12
イヤミ課長?木下ほうか?+1
-3
-
50. 匿名 2016/07/07(木) 10:10:13
今時期ならお中元のギフトコーナーなどで普段あまり買わないような
ステーキ等の高級肉や宮崎マンゴー等のフルーツなどはいかがでしょうか?
自分ではなかなか買わないけど貰うと嬉しいみたいな。
消え物の方が相手の方も気楽でいいかと…。+14
-1
-
51. 匿名 2016/07/07(木) 10:10:44
何枚あっても困らないワイシャツお仕立券+1
-2
-
52. 匿名 2016/07/07(木) 10:11:04
毎年の行事になるなら無難な感じで済ませたほうが良さそう
毎年悩むのは嫌だな
旦那さんが飲みか食事に誘っておごる方がいいと思います
物なら何貰ってもタンスの肥やしになりそうだし+8
-0
-
53. 匿名 2016/07/07(木) 10:11:51
お○○券、クリひろい券とか20年くらい昔に話題になったよね。
バブルで時代にイケイケだった人なら知ってるかも?+1
-3
-
54. 匿名 2016/07/07(木) 10:11:55
意外にお風呂用アヒルちゃん♡+0
-2
-
55. 匿名 2016/07/07(木) 10:12:43
万年筆とか商品券かな~??
その上司の、好みそうな物がわかれば一番いいのだろうけどね~・・・+2
-1
-
56. 匿名 2016/07/07(木) 10:14:46
お父さんとかダンナさんとか親しいおじさんとかが会社の人に何もらったら喜ぶか想像してみるわ+0
-0
-
57. 匿名 2016/07/07(木) 10:15:04
普段、自分では買わないような少し高めの食べ物とかで良いのでは。
形で残らない方が良いと思うよ。+5
-0
-
58. 匿名 2016/07/07(木) 10:17:59
虎屋の羊羮!
社長なら普段からいただけるだろうか?+2
-1
-
59. 匿名 2016/07/07(木) 10:19:27
このシュチュエーションで金券の類いを選ぶ人ってマジ?+7
-0
-
60. 匿名 2016/07/07(木) 10:22:35
消え物が無難だよねー
酒飲みなら地元の酒とか+6
-0
-
61. 匿名 2016/07/07(木) 10:26:33
>>59
だよね。
今回のケースはいわばお返しみたいなものだと思うけど、商品に対して半額程度の商品券で返すのは失礼だと思う。+6
-1
-
62. 匿名 2016/07/07(木) 10:27:15
毎年プレゼント交換してるんですか?
そういう会社は大変ですね・・・
万年筆は精進して下さいの意味があるので部下から上司には渡せません
ハンカチもお別れの意味があるので早く異動して下さい、になってしまうので避けた方が良いと思います
各地方の美味しい物が載ってるカタログギフトはどうでしょうか?
+0
-2
-
63. 匿名 2016/07/07(木) 10:30:12
木綿のハンカチーフ+1
-2
-
64. 匿名 2016/07/07(木) 10:32:42
こういう時に嫁の常識力試されるよね。
旦那が恥かくよ+6
-1
-
65. 匿名 2016/07/07(木) 10:33:39
独身だと思って気軽にゴルフグッズプレゼントしたら、上司の結婚直前だった時期で、女性からのプレゼントなんて持ち帰れなくて引き出しの奥に詰め込まれているのを見かけてしまって、
余計なことするもんじゃないと思った。
+4
-0
-
66. 匿名 2016/07/07(木) 10:36:39
釣りにも使える帽子。+1
-0
-
67. 匿名 2016/07/07(木) 10:40:38
主です。
皆さん色々と有難う御座います。
社内のイベントではなく、共通の趣味(釣り以外)の集まりで誕生日会を毎年やっています。
今は部署移動したので、直属の上司ではないのですが、主人は普段から飲みに連れて行ってもらったり、一緒に釣りに行ったりしている間柄です。
以前は産まれ年のワインを送りました。
毎回誕生日会で頭を抱えてて、そろそろネタ切れで今回は皆さんの意見を参考にさせてもらおうと思いました^^+5
-1
-
68. 匿名 2016/07/07(木) 10:58:16
無難に花でよくね+0
-5
-
69. 匿名 2016/07/07(木) 11:03:03
独身オヤジが花もらっても嬉しくないよ、たぶん。
意識高い系のおしゃれなオヤジならわらないけど。+5
-1
-
70. 匿名 2016/07/07(木) 12:03:42
ヴィトンの財布は?パチモンね。+0
-0
-
71. 匿名 2016/07/07(木) 12:39:47
消えものがいいよね
奥さんいるなら奥さんとって形でお菓子とか
でも上司に誕プレとかめんどくさいね+0
-0
-
72. 匿名 2016/07/07(木) 12:40:51
猛暑に備えて扇子は?
ロフトに行くと男性用のおしゃれな扇子とか売ってるよね。
うちの旦那も買ってましたよ。+1
-0
-
73. 匿名 2016/07/07(木) 12:41:31
スカンクを送りつける+0
-0
-
74. 匿名 2016/07/07(木) 12:42:47
目上の方には商品券とかはダメだよ。
飲みに誘ってくれる方なら、ご主人から気遣いのいらないお店に誘ってあげればいいんじゃないですか?
それを毎年の行事にすれば、もうプレゼント悩む必要なし!+2
-0
-
75. 匿名 2016/07/07(木) 12:43:23
肩たたき券+0
-0
-
76. 匿名 2016/07/07(木) 12:44:27
伊勢丹メンズ館や阪急メンズ館で売ってるような高級ひげ剃りセットがおすすめですよ。+1
-0
-
77. 匿名 2016/07/07(木) 12:56:24
名入れボールペンは?
名入れ名刺入れとか。+0
-0
-
78. 匿名 2016/07/07(木) 15:36:00
その上司の退職、定年の時で良くない?
毎年あげるの?
今からそんなに悩むようでは毎年キツいよ。+2
-0
-
79. 匿名 2016/07/07(木) 15:38:27
>>67
めんどくせー上司。
そんなの旦那が考えればいいじゃん。
一緒に飲みに行ってそこを奢ればいいと思う。
40代独身男ってかまってちゃんなんだね。+4
-0
-
80. 匿名 2016/07/07(木) 20:28:08
凄いね主さんとこ…うちはせいぜいお中元とお歳暮だわ
あげるなら夏だし快適グッズでも良いんじゃない?+0
-0
-
81. 匿名 2016/07/07(木) 22:51:04
トピ画お父さんかと思ってまじびびった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する