ガールズちゃんねる

ダイエットしてるのに痩せない人

419コメント2017/07/25(火) 01:25

  • 1. 匿名 2017/07/06(木) 20:48:14 

    仕事しながら適度な食事制限と運動をやっていますが本当に微々たる数字しか減りません。
    夏までに痩せる!のは無理そうでもう泣きたくなります。
    長い目でこつこつ頑張るしかないのでしょうか。

    +315

    -8

  • 2. 匿名 2017/07/06(木) 20:48:51 

    失恋すると1週間で4kgやせるぞっ!

    +104

    -61

  • 3. 匿名 2017/07/06(木) 20:49:12 

    ダイエットしてる時は痩せないのに、してない時はなぜか痩せたりするんだよなあ。意味わからん。

    +426

    -15

  • 4. 匿名 2017/07/06(木) 20:49:15 

    3ヶ月は続けないと効果ないよ。

    効果出るのは3ヶ月以降。

    +371

    -16

  • 5. 匿名 2017/07/06(木) 20:49:16 

    8時間ダイエットはすごいおすすめだよー

    +74

    -17

  • 6. 匿名 2017/07/06(木) 20:49:32 

    ダイエットしてるのに痩せない人

    +104

    -7

  • 7. 匿名 2017/07/06(木) 20:49:46 

    40歳。まったく痩せなくなった(ToT)

    +399

    -21

  • 8. 匿名 2017/07/06(木) 20:49:50 

    一気により徐々に落とした方がいいよ
    焦らないで
    今年の夏は取り敢えずあきらめろw

    +304

    -6

  • 9. 匿名 2017/07/06(木) 20:50:02 

    ストレスで実はドカ食い?
    酒飲んじゃうとか
    私だけか?

    +86

    -13

  • 10. 匿名 2017/07/06(木) 20:50:05 

    朝と昼は普通に食べて夜食べないと一か月で4kg痩せた
    ただイライラ半端なかった

    +242

    -8

  • 11. 匿名 2017/07/06(木) 20:50:22 

    結局、食べてるから痩せないんだよ

    +268

    -22

  • 12. 匿名 2017/07/06(木) 20:50:39 

    >>4
    ほんと!?
    私も全然ダメ
    また筋トレしてるから筋肉太りしたのかな?

    +16

    -27

  • 13. 匿名 2017/07/06(木) 20:50:39 

    よく効果出るのは◯ヶ月以降とか言ってる人いるけどそれは嘘。すぐに効果出るけど出た後◯ヶ月維持して自分の痩せた体を反応させるのが大事。

    +287

    -12

  • 14. 匿名 2017/07/06(木) 20:50:48 

    やせないのは、やっていることがダイエットになってないから……

    +189

    -9

  • 15. 匿名 2017/07/06(木) 20:50:54 

    私も今停滞期で2か月くらい体重が変化なくて心折れそう、、、
    でも体重じゃなくて見た目の方が大事だからあんまり体重に拘りすぎるのは良くないよね(・_・;)

    +158

    -4

  • 16. 匿名 2017/07/06(木) 20:51:13 

    ダイエットしてるのに痩せない人

    +234

    -12

  • 17. 匿名 2017/07/06(木) 20:51:18 

    はーい^ ^
    全く痩せませーん^ ^

    +132

    -9

  • 18. 匿名 2017/07/06(木) 20:51:24 

    75歳だけど、もう体重、計ってないけど骨と皮だけ

    +11

    -82

  • 19. 匿名 2017/07/06(木) 20:51:38 

    もうかれこれダイエットは明日からって言って5年経ちました。ほんとに明日からやります。
    たぶん。

    +192

    -17

  • 20. 匿名 2017/07/06(木) 20:51:48 

    8時間ダイエットはいいと思う
    怠け者で爆食いしてしまう私でも1ヶ月4キロ痩せた。爆食いしなければもっと痩せたのかなとか思っちゃうけど無理したら太るからやーらない笑

    +129

    -12

  • 21. 匿名 2017/07/06(木) 20:52:08 

    >>5
    詳しく聞かせてください!

    +17

    -6

  • 22. 匿名 2017/07/06(木) 20:52:29 

    筋トレして基礎代謝を上げたいけど、1ヶ月半経っても変わらない…
    全体的に筋肉付いてきたのはわかるけど、皮下脂肪をなくすのは本当難しいです。

    +183

    -6

  • 23. 匿名 2017/07/06(木) 20:53:21 

    >>5
    私も詳しく聞きたい!

    +13

    -7

  • 24. 匿名 2017/07/06(木) 20:53:59 

    スクワットダイエットしてる人いる?
    隙間のない太ももを何とかしたくて始めたんだけどさ
    膝らへんは筋肉痛になったり手ごたえあるけど、内ももに効いてない気がする。
    やり方が間違ってるのかな?

    +163

    -3

  • 25. 匿名 2017/07/06(木) 20:54:24 

    一ヶ月程度で舐めるなと言いたい。

    +110

    -12

  • 26. 匿名 2017/07/06(木) 20:54:32 

    家でお遊びみたいな筋トレしたからって
    筋肉なんて太くなりません

    +48

    -34

  • 27. 匿名 2017/07/06(木) 20:54:42 

    私はお酒飲むとどか食いしちゃうから、紙に「食うなデブ」って書いてテーブルに置いておいたら効果抜群だった。
    ジム通いと夜食べないでもうすぐ美容体重。

    +150

    -13

  • 28. 匿名 2017/07/06(木) 20:54:54 

    2~3キロ痩せたらベスト体重なんだけど、それが落ちない!!

    +213

    -8

  • 29. 匿名 2017/07/06(木) 20:54:55 

    下半身デブなんだけど全く痩せない((ㅇ호ㅇ))
    いや、このどでかいケツと太ももをどうにかしたいんだが!
    腕は若干痩せたのになぁ…

    +118

    -5

  • 30. 匿名 2017/07/06(木) 20:55:05 

    食べても食べても太らない人もいます
    (´Д` )

    +24

    -24

  • 31. 匿名 2017/07/06(木) 20:55:22 

    筋肉量が増えてるんじゃないの?

    +23

    -11

  • 32. 匿名 2017/07/06(木) 20:55:48 

    薬の副作用もあって頑張ってるつもりだけど、全然痩せられない。
    もっと努力しなきゃ!

    +78

    -7

  • 33. 匿名 2017/07/06(木) 20:56:15 

    全く痩せない人、どれくらい食べて痩せないんですか?

    福島のダイエット施設に働いてますが、
    ダイエットって本当に少ない量ですよ

    朝、お粥と梅干し
    昼、ご飯1膳と鮭とサラダ
    夜、ご飯1膳とチキンステーキとサラダ

    本当に少ない量なんです。
    これで1カ月平均3キロしか痩せません。

    ほぼ普通に食べておやつとジュースを抜いたくらいじゃ痩せません!

    +219

    -28

  • 34. 匿名 2017/07/06(木) 20:56:27 

    私も全然痩せないけど頑張るよ!私のデブは1日2日で仕上がったものじゃないもんね、そりゃ簡単にすぐには痩せないよなってw目標は1ヶ月1キロ痩せて1年で12キロ痩せたる‼︎

    +213

    -4

  • 35. 匿名 2017/07/06(木) 20:56:47 

    しかもピル服用はじめた…

    +14

    -7

  • 36. 匿名 2017/07/06(木) 20:57:02 

    ジョギング、みるみる痩せると聞いて実践中
    暑いので走った後食欲無くなって、みるみる痩せた(夏限定)

    +152

    -9

  • 37. 匿名 2017/07/06(木) 20:57:05 

    もう一日一食ならお金もかからないし
    痩せるのではないかと思えてきた
    まあ普通に三食食べちゃうけどね

    +50

    -6

  • 38. 匿名 2017/07/06(木) 20:57:14 

    >>7夜、炭水化物抜いても全然痩せない…

    +119

    -9

  • 39. 匿名 2017/07/06(木) 20:57:29 

    コツコツ太ったんだから、コツコツ痩せなよ

    +275

    -3

  • 40. 匿名 2017/07/06(木) 20:57:52 

    色んなダイエットした経験からいうと
    やっぱカロリー制限が一番だよ
    一日800カロリー以上は摂取しなかった
    ただ甘いものが欲しくてどうしようもなくなるから
    そういう時は昼食とかを甘いお菓子ですませた時もあった

    +86

    -19

  • 41. 匿名 2017/07/06(木) 20:57:55 

    >>33
    え、わたしこの量か以下なのに2ヶ月で1㎏しか痩せない泣

    +54

    -6

  • 42. 匿名 2017/07/06(木) 20:57:59 

    私も。
    ダイエットしてるのになぜか太った…

    +68

    -5

  • 43. 匿名 2017/07/06(木) 20:58:23 

    >>2
    やつれるじゃね?

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2017/07/06(木) 20:58:38 

    大体夏に向けてとか言ってる人は大体直前になって無駄な足掻きをするよね

    +48

    -2

  • 45. 匿名 2017/07/06(木) 20:59:37 

    足パカ寝る前に50回+足上げを20秒×3を1カ月やってますが腹回りになんの変化もありません。
    ついでに仕事中は毎日特茶飲んでます。41歳頑張ります

    +112

    -2

  • 46. 匿名 2017/07/06(木) 20:59:37 

    >>24
    スクワットじゃないのですが、この画像のようにすると内ももに効きますよ!
    ダイエットしてるのに痩せない人

    +81

    -2

  • 47. 匿名 2017/07/06(木) 20:59:47 

    私は、産後のあと3〜5キロが痩せれずダイエットしては減らなくてまた元の生活に戻っての繰り返しだったのですが、
    ここ半月の食事を
    朝→フルーツ (酵素) 昼→野菜中心 夜→発酵系中心(キムチ、味噌、納豆等)
    に変えたら少しずつですが体重減ってます!!!
    嫌いな物がないので、ストレスなく食べれてます。

    +23

    -3

  • 48. 匿名 2017/07/06(木) 21:00:34 

    摂取カロリー<消費カロリー

    これが1番!基礎代謝も含めてね

    +90

    -3

  • 49. 匿名 2017/07/06(木) 21:00:46 

    >>27
    はぁああああ
    自分めっちゃ可哀想やん

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2017/07/06(木) 21:01:00 

    >>4
    夏は捨てた。
    冬に期待(人´∀`).☆.。.:*・゚

    +46

    -2

  • 51. 匿名 2017/07/06(木) 21:01:03 

    >>41
    それは、飢餓状態!
    食べな過ぎて代謝がストップして脂肪を逃さない体になったんだよ!
    代謝するのにもカロリーが必要!

    +65

    -1

  • 52. 匿名 2017/07/06(木) 21:01:10 

    >>21
    ざっくりいうと
    1日の8時間うちに朝昼晩ご飯全ていれるかんじー
    ex)朝ご飯8時→夜ご飯は16時まで
    朝ご飯10時→夜ご飯は18時まで

    まぁ社会人は結構きついよねー
    朝兼用で昼ごはんに初めて食を食べるって風にしたらいいかも?

    +67

    -1

  • 53. 匿名 2017/07/06(木) 21:01:44 

    夕飯抜き(飲み会や予定がある日は我慢せず食べます)、腹筋ローラー、スクワットで2ヶ月で3kg落ちました。
    筋トレは2日ほど空けた方が、筋肉に負荷がかかって良いと聞いたので毎日はしてません。
    最近停滞期ですが目標はあとマイナス3kgです!

    +17

    -3

  • 54. 匿名 2017/07/06(木) 21:01:57 

    >>46
    教えてくれて有難う!
    お風呂前だから早速やってみるわ!

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/06(木) 21:02:08 

    >>50これ、毎年!w

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/06(木) 21:02:11 

    食うからだろデブ

    +22

    -15

  • 57. 匿名 2017/07/06(木) 21:02:12 

    消費カロリー以上に食べるから

    +35

    -3

  • 58. 匿名 2017/07/06(木) 21:02:33 

    ものすごい食べるのに太れない。
    よく少ない量でいきていけるね 人生楽しいの?

    +10

    -33

  • 59. 匿名 2017/07/06(木) 21:02:47 

    一年続けて成果をどうとか言えるもんだよね

    +32

    -1

  • 60. 匿名 2017/07/06(木) 21:02:50 

    >>21
    残りの16時間を飢餓状態にさせて脂肪を減らすって感じよ

    +13

    -4

  • 61. 匿名 2017/07/06(木) 21:03:39 

    >>29
    カッサでマッサージしたら無駄な脂肪とれてきたよ
    お尻のセルライトもらかなり減った
    根気よく続けてみてください

    +10

    -3

  • 62. 匿名 2017/07/06(木) 21:03:49 

    >>24
    かたくはなる
    でも確実に隙間できる
    続けることが大事

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2017/07/06(木) 21:04:13 

    脂肪が増える、減らない副作用なんてありません

    何かのせいにしてるうちは減量なんてムリ無理。

    +9

    -11

  • 64. 匿名 2017/07/06(木) 21:04:23 

    夏とか言ってないで一年中痩せてれば楽なのに

    +38

    -4

  • 65. 匿名 2017/07/06(木) 21:04:31 

    >>33
    白米食うな!ww

    +28

    -7

  • 66. 匿名 2017/07/06(木) 21:04:37 

    >>60それは、だめだよー!次のご飯で、思い切り吸収しようと脳が働くから、逆に太るよ

    +16

    -14

  • 67. 匿名 2017/07/06(木) 21:04:46 

    >>60
    飢餓状態は痩せない状態の事だよ!

    +29

    -7

  • 68. 匿名 2017/07/06(木) 21:04:59 

    最初は落ちるよね?段々落ちなくなってきた。ガリガリにはなりたくなくて、目指せメリハリボディ!!だけど、胸からなくなるー

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2017/07/06(木) 21:07:14 

    そうか1ヶ月に1㎏痩せたら1年でマイナス12㎏か。短期で結果求めずに1年で考えたら頑張れそう。

    +148

    -3

  • 70. 匿名 2017/07/06(木) 21:07:14 

    >>67
    辞書調べろ笑

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2017/07/06(木) 21:07:34 

    >>33
    え、毎日その献立?
    ダイエット施設ならもっとメニュー考えた方がいいと思う

    +118

    -8

  • 72. 匿名 2017/07/06(木) 21:07:54 

    縄跳びがすごく効いたけど、胸もみるみる小さくなって辞めた。さらし巻くほどの大きな胸じゃないけど、巻いた方がいいのかな?

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/06(木) 21:08:26 

    >>1
    脂肪を燃焼させるには筋肉が必要だから。筋肉が代謝を上げて血流を良くしていくの、その手に陥る人の典型が筋肉量がない人がほとんど。

    +29

    -1

  • 74. 匿名 2017/07/06(木) 21:08:42 

    >>62
    そうなんだ。頑張ります!

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2017/07/06(木) 21:09:35 

    痩せても、外食の予定とかあるとすぐ戻る
    かといって全く人と会わないのもあれだし一緒にいるのに食べないとかも出来ないし…

    +60

    -4

  • 76. 匿名 2017/07/06(木) 21:10:21 

    筋トレと停滞期にはホットヨーグルトがおすすめですよ!腹筋や背筋など筋肉をつけて痩せやすく太りにくい体作りしましょう。大切なのは体重よりみた感じの引き締まりと体脂肪率です。

    +57

    -2

  • 77. 匿名 2017/07/06(木) 21:10:24 

    まだ食べないダイエットやってる人いるみたいだけど
    長い目で見てそんなの続けられるわけないやん
    自分にとって何が良くて悪いか把握しないと痩せれないしリバウンドまっしぐら。

    +72

    -3

  • 78. 匿名 2017/07/06(木) 21:11:42 

    最近朝が早くて帰ったら軽くご飯食べてすぐ寝るんだけど、これが痩せない原因だと思う?

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/06(木) 21:12:31 

    一目惚れして買った服が、二の腕が出るやつなので、それを着るために意地でも痩せます!

    +61

    -1

  • 80. 匿名 2017/07/06(木) 21:13:06 

    食事だけ減らして運動しない、こんな痩せ方は1番最悪だよ
    そりゃ食べなきゃ痩せるよ
    脂肪は一時的に落ちても綺麗な痩せ方にはならないし食べだしたら一気に増える

    +82

    -2

  • 81. 匿名 2017/07/06(木) 21:13:10 

    >>77
    私はこれで過食症になり狂ったように食に執着し、たまには吐き、1週間で2キロずつ増えていった

    +24

    -1

  • 82. 匿名 2017/07/06(木) 21:13:22 

    摂取カロリーよりも消費カロリーを増やせば必ずやせます。
    痩せない人は食べ過ぎなんです。
    食べてないのに~と言う人は、それでも食べ過ぎなんです。
    それだけの事。

    +114

    -10

  • 83. 匿名 2017/07/06(木) 21:15:00 

    食事制限は限度を超えた体型の方には有効ですが、そのピークを過ぎて60から70kgほどの方には逆効果です。
    三食のうち一食でも抜かすと、次の食事で不足した栄養を補うために体は過剰にカロリーを吸収します。三食バランスよく食べるのが大事です。

    +17

    -7

  • 84. 匿名 2017/07/06(木) 21:15:53 

    年中10㎞走ってるんだけど最近は夏場で水分もガンガン出ていくから1回走ったら1㎏~1.5㎏は減るよ!水分だから一時的なものだけど数字で見るとテンション上がってやる気が出て続けられると思います!時間ある時ゆっくりでもやってみてー!私は夢中になって毎日続いてる!

    +38

    -3

  • 85. 匿名 2017/07/06(木) 21:16:40 

    ダイエットで運動してるんだけど
    運動後には余計にお腹がすいちゃってすいちゃって
    しっかり食べないともたないから
    痩せもせず太りもせず一進一退って感じ
    私のボディー、健康的すぎる...

    +96

    -2

  • 86. 匿名 2017/07/06(木) 21:17:57 

    >>24
    してるよー!

    ・足を肩幅より広く開く
    ・垂直に腰を下ろす(この時かかとを上げて、爪先立ち。膝は意識して外側へ開く)

    体勢が前のめりになると腰を痛めるので注意。
    内ももにきくよ!

    +7

    -3

  • 87. 匿名 2017/07/06(木) 21:18:38 

    冷凍バナナにハマり、1日で10本食べたよ〜〜(*‘ω‘ *)痩せる気がしない

    +18

    -5

  • 88. 匿名 2017/07/06(木) 21:18:42 

    痩せてない=ダイエットではない

    全員アホ?

    +13

    -18

  • 89. 匿名 2017/07/06(木) 21:18:51 

    履くだけで痩せるレギンスを買ったけど、速攻で電線するし、そんなに締め付けもきつくないし…
    普通のタイツみたいな感じ。案の定、痩せない。

    +26

    -1

  • 90. 匿名 2017/07/06(木) 21:19:26 

    >>86
    追記
    壁に手つきながらやって大丈夫です。^_^

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2017/07/06(木) 21:19:27 

    リバウンドしないように~というけど痩せてから言ったらいいのに
    言い訳だよ

    +30

    -5

  • 92. 匿名 2017/07/06(木) 21:19:40 

    ちょっと待って
    皆んな動いてる?車ばかり乗って
    歩いてないでしょ。
    駅まで早歩きで歩く。買い物はカート使わずカゴを持つ。階段なんて登ってないでしょ。

    +38

    -11

  • 93. 匿名 2017/07/06(木) 21:19:55 

    ダレノガレの本に「おばあちゃんになってもダイエットを続けていたい」と書いてて美人の言う事は違うなと思った

    +15

    -30

  • 94. 匿名 2017/07/06(木) 21:20:01 

    太ももの外側と腰回りだけ痩せたいです
    典型的な洋梨体型で悩んでます

    +39

    -1

  • 95. 匿名 2017/07/06(木) 21:20:10 

    結局、自分に甘い人はダイエットしてるつもりなだけで痩せないと思う
    食べ物に対する執着がすごいもん
    そのくせ運動はちょっぴり

    +90

    -5

  • 96. 匿名 2017/07/06(木) 21:20:29 

    >>18 心配になりました…。幸せに長生きしてくださいね。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/06(木) 21:21:22 

    >>74
    スクワットは正しいやり方したら骨盤しまるし腹筋と背筋もつくよ!
    私は1カ月で効果でてる。痩せ方は人それぞれだけどしんどい思いした分結果は必ずでる!
    毎日諦めずに頑張ろう!

    +57

    -2

  • 98. 匿名 2017/07/06(木) 21:21:25 

    >>87
    ただ冷凍させるだけですか?
    お昼ご飯とかに食べたい…

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2017/07/06(木) 21:21:29 

    私も痩せない。
    視える人に痩せないよーと言われたw
    やっぱりね。服が入らんわ。

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2017/07/06(木) 21:22:41 

    >>94
    足パカと腰回しはどうかな?

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2017/07/06(木) 21:23:05 

    >>90
    有難う!お互い頑張りましょうね!

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2017/07/06(木) 21:24:19 

    157cm46キロ
    なかなか痩せない!

    +15

    -30

  • 103. 匿名 2017/07/06(木) 21:26:33 

    「適度な食事制限と運動」なら、微々たる数字しか減らないのは当たり前じゃない?

    +37

    -2

  • 104. 匿名 2017/07/06(木) 21:26:35 

    >>97
    本当ですか!?私の痩せたい部分にすべて効くと・・!?
    絶対続けて痩せます!頑張ります有難う!

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/06(木) 21:26:48 

    スクワットすると膝が痛くなる。
    やり方間違ってるのかな?(^^;

    +38

    -1

  • 106. 匿名 2017/07/06(木) 21:27:04 

    無理な食事制限はリバウンドのリスクが高いし、将来、骨がスッカスカになるから避けた方がいいよ。

    +30

    -0

  • 107. 匿名 2017/07/06(木) 21:29:00 

    二ヶ月、夕食後に30分ほど頑張って歩いてた。二ヶ月め頃に急に足の裏が痛くなって、足底筋膜炎?との事。今も痛み続いて日常生活も仕事も辛い~
    何の為に頑張ったのやら‥トホホ
    今は湿布のお世話になってる‥

    食事制限しかないな~張り切って歩かなけりゃ良かった~
    みんなは気をつけてね。

    +31

    -5

  • 108. 匿名 2017/07/06(木) 21:30:15 

    >>33さんの食事、量もカロリーも書いてないじゃん。
    もし普通の一人前なら、その食事ではあまり痩せないよ。
    巨デブさんならポチャにはなれるだろうけど。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2017/07/06(木) 21:30:39 

    >>105
    体重かなり重い人がいきなりやり始めたら負担かかるかも…
    そうでないなら間違ってるか膝が弱いか…
    正しいスクワットは膝に負担かからない

    +33

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/06(木) 21:31:31 

    気合いが足りないよ〜
    私は友達の結婚式に着たいワンピを着てみたらシルエットがやばくて
    一ヶ月、朝晩炭水化物抜き、甘いもの抜き、禁酒
    昼は普通に食べるけど揚げ物や高カロ(親子丼とか)は禁止
    24時就寝だけど21時以降は水も飲まない…で2.5kg減らしたよ。
    ウエストは7cm減った。

    ダイエットで減らないって人はやっぱりまだ食べてるんだと思う。
    短期間で成果を上げたいならシビアにやらないと駄目だと思う。

    +32

    -27

  • 111. 匿名 2017/07/06(木) 21:31:53 

    締まる、痩せるというか
    たるむ
    体重減ったのは嬉しいけどたるんだ
    ヘルニアで運動できないから食事制限してます

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/06(木) 21:32:55 

    当然だけど食べなければ痩せるよ

    病んでてロクに食べなかった時は本当に痩せた
    勿論いい痩せ方ではないけど
    参考にならない話ですみません

    +26

    -5

  • 113. 匿名 2017/07/06(木) 21:34:51 

    とりあえず自分にあった食事制限と毎日必ず自分で決めた運動を半年続けれたらたまにガッツリ食べても太らない
    ずっと食事制限なんてストレスたまるからね
    たまには自分にご褒美を。
    結果出してないのにご褒美は論外ですけど。

    +50

    -0

  • 114. 匿名 2017/07/06(木) 21:35:44 

    >>107痛いですよね(T_T)片方に重心が掛かると足にも負担かかるから……
    姿勢悪いのも、骨盤歪むから、痩せない原因だし…

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2017/07/06(木) 21:37:33 

    やはり子供を産むと太りますか?
    太っている友達が、出産を言い訳にしてイライラしています。
    私だって一生懸命頑張ってるのに
    「自分は子供産んだから〜あのときは細かったわ〜」
    とひたすら言っていて呆れてしまいます。
    そのくせちょっと痩せたらすぐに、0.3kg減った!と口にする。
    アホかと。

    +75

    -10

  • 116. 匿名 2017/07/06(木) 21:38:22 

    食べたから太る、ではなくて、食べないから太るのだと思う。既出のコメントにもあるけど。ダイエットって、シンプルで規則正しい生活、バランスのとれた食生活、これが一番だと、やっと気付いた最近です。

    +13

    -8

  • 117. 匿名 2017/07/06(木) 21:38:24 

    少しずつ痩せたほうがいいよ!
    急に痩せると皮膚の収縮が追いつかなくて弛んだまま直らなくなるらしい。あと急に痩せるときは筋肉も相当減ってるから内臓を支える筋肉まで減って内臓の位置が変わってしまったり、筋肉が減っていることによって基礎代謝も落ちるから元の食事に戻すと一気にリバウンドする。

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2017/07/06(木) 21:39:18 

    >>97今がんばってる最中なので、どんな効果があった、どんな変化があった、回数など教えてください!それを励みにがんばりたいです!

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2017/07/06(木) 21:39:29 

    痩せないって言ってる人、お通じはどう?
    ダイエット始めると、食べる量が減るから当然出るものも少なくなるけど
    とにかくお通じは良くしておかなくちゃ絶対痩せないよ。
    野菜とかきのことか嫌いだったら、
    食物繊維の補助食品絶対必要。

    +38

    -0

  • 120. 匿名 2017/07/06(木) 21:40:26 

    あのさ、人間、1日やそこら食べなくても飢餓状態になって吸収率が上がるとかないから。
    (^^;
    数日絶食しないと、そうならいから。
    なのに、たった1食抜いたり、食事の間隔を18時間開いただけで「飢餓だー、食べなきゃ太るー」とか言って食べるから、なかなか痩せられない思う。(小声)

    +114

    -6

  • 121. 匿名 2017/07/06(木) 21:41:23 

    栄養面も考えた食事制限と運動しなきゃ体調壊すよ
    最近のお気に入りは 生もずく、ちりめんじゃこ、大豆製品
    これを色々アレンジして料理して食べてる
    ダイエットするならたんぱく質は大事

    +9

    -3

  • 122. 匿名 2017/07/06(木) 21:41:32 

    >>24
    私スクワットやってます。足を肩幅に広げた状態が基本だと思うけど、つま先を外に向けて思いっきり足開いてやるとお尻と内ももにきくよ。お相撲さんのシコを踏むポーズのような感じ!

    +23

    -1

  • 123. 匿名 2017/07/06(木) 21:42:29 

    デブの言い訳にはウンザリする
    次から次へといろんな設定持ち出してくる

    +59

    -9

  • 124. 匿名 2017/07/06(木) 21:44:50 

    プラシーボ効果だと思うけど、ヘルシアとか特保のお茶を箱買いしてカロリー控えめの食事にしたら2ヶ月くらいで4キロ痩せました!筋トレもしてたので、まだ維持出来てます!

    +7

    -4

  • 125. 匿名 2017/07/06(木) 21:45:17 

    ストレスたまったら過食気味になり、気がついたら太ってた(T_T)
    続けられそうなウォーキングと、食べる事に気をつけて少しずつ標準体型に近づくようにがんばります!

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2017/07/06(木) 21:46:39 

    ジムで毎日30分かけて1キロ以上泳いでる。
    それを5週間続けているのに、体重は変わらず(泣)
    体が引き締まっているのに、なんで体重が変わらないんだろう。

    +48

    -0

  • 127. 匿名 2017/07/06(木) 21:51:00 

    年齢で代謝が変わるから痩せやすい痩せにくいはあると思うけど、
    消費カロリーより摂取カロリーが少なければ
    絶対痩せるんだからちゃんと食生活と運動を見直したほうがいい

    >>1さんは微々たる数字だけど減ってるんだから
    それなりに効果は出てるってことでいいと思うんだけど
    ドカンと痩せたければ減量中のボクサー並にやるしかないんじゃない

    +20

    -3

  • 128. 匿名 2017/07/06(木) 21:52:04 

    朝ごはんは、ヨーグルトにオリゴ糖かけて、一口大に切ったバナナも混ぜて食べる。
    夜ご飯は、山芋と納豆とめかぶを混ぜたものと、ヨーグルト(オリゴ糖も一緒)、あと一品煮物とかサラダとか。
    昼は好きなもの食べる。

    良く噛んで、なるべく時間をかけて食べる事が大事です。腸がキレイになるから便秘も治ったし、この食事にしてから4日目で2キロ減りました。特につらいとかはなく、お腹もたまりますし、健康の為(腸活)にやりはじめたら自然と体重も落ち、体の調子も良くなりました。あとは早く寝ることですかね。遅くまで起きてると、どうしてもお腹が空きますので‥。

    痩せない人は、自分で気づかないうちに、何か食べてたり、思ったより量食べてたり、カロリー高いもの食べてたり、早食いとかが原因らしいですよ!

    +37

    -1

  • 129. 匿名 2017/07/06(木) 21:53:18 

    もう何年もウォーキングとか筋トレやエクササイズやマッサージやストレッチ続けてるけど体験変化がなかなかない。(大食いではない)

    だから、足パカで痩せました~!みたいな人が不思議で仕方ない

    +15

    -4

  • 130. 匿名 2017/07/06(木) 21:53:51 

    逆パターンなのでトピズレだけど、1週間で2キロも痩せてしまい怖がってます。
    ダイエットしようと思ってカロリーは基礎代謝くらい、全身の筋トレ、ウォーキング一時間をしてたらあまりにもスルスル体重が落ちて、ここまで痩せるスピード早いと良くないのかな?体脂肪測ってるけどこちらも落ちている。皮がたるんだりしたら怖い。

    +6

    -3

  • 131. 匿名 2017/07/06(木) 21:54:35 

    >>118
    このスクワットを1セット30回と腕立て30回
    これを1日3セット以上やってます
    食後や寝る前とか。
    一気にやると負担かかるし小分けにした方が私には向いてました
    食事制限から初めて4カ月で10キロ落としてスクワット始めたのは1カ月ちょいです
    人から色々ほめられるし、全体的にメリハリつきます!
    やっぱり食事制限だけじゃ貧相になるだけです…
    スクワットの効果の出かたは人それぞれかもしれないけど、毎日やってたら必ず報われる時がきます。
    頑張りましょう!
    ダイエットしてるのに痩せない人

    +35

    -0

  • 132. 匿名 2017/07/06(木) 21:55:03 

    家にいる時間が長いので、ついつい口が寂しくなって
    間食してしまう。

    一向に体重減らない。。。

    +21

    -2

  • 133. 匿名 2017/07/06(木) 21:56:51 

    >>126
    それは運動で筋肉つくからでは。

    +29

    -1

  • 134. 匿名 2017/07/06(木) 21:58:16 

    >>126
    脂肪より筋肉の方が重いからね。
    筋肉が増えると体重増えるよ。
    運動して体が引き締まってるなら体重より見た目と体脂肪と筋肉量をチェックした方がいい。

    +39

    -1

  • 135. 匿名 2017/07/06(木) 21:58:19 

    >>126さん
    頑張ってますね。
    私も筋トレでしたが体重と見た目は
    比例しませんでした。
    締まってきているのに体重が変わらない。
    体重が減っているのに、サイズが変わらないとか。
    頑張って続けていたら3ヶ月位で
    体重も見た目もスコーンと変わりました。
    もちろん個人差はありますがー。

    1ヶ月続けられたんですから
    この先続けられますよ!
    この先体重と体型が合致する時が
    必ず、必ず来ます!
    その時の気持ちを是非とも
    味わって頂きたいです。

    熱く語ってしまいまして、すみません…。

    +42

    -2

  • 136. 匿名 2017/07/06(木) 21:59:15 

    みんなで一ヶ月につき一キロやせていかない?
    わたくしはあと六キロやせたいです

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2017/07/06(木) 21:59:44 

    >>132
    間食が1番太るのに
    そりゃ体重減るわけないでしょう

    +19

    -2

  • 138. 匿名 2017/07/06(木) 22:03:55 

    お菓子食べながらココを見てる~
    知識は得た!

    +28

    -5

  • 139. 匿名 2017/07/06(木) 22:07:28 

    ゴロゴロ転がってお菓子食べてる人が知識得ただけでそれが実行できるわけない
    やる気あるなら恥ずかしげもなくダイエットトピでお菓子食べてるなんて言えないわ

    +17

    -8

  • 140. 匿名 2017/07/06(木) 22:10:30 

    例えば牛丼の並が一つあったとする。

    ご飯は3つか4つに分け、一回分の食事にそのうちの1つ。あとは冷凍。
    上に載っているお肉は食べる。
    ご飯が無くなった分足りないので、あとは野菜を食べる。
    この野菜は一番最初に。

    まともに一食分取っていたら太ります。

    甘いものが食べたくなったらそれも3~4つに分けて、少し食べる。
    から揚げとかも1個か2個、お昼に。

    我慢しないで少し食べるといいですよ。
    体重が減り体型に変化が見られてくると太りたくなくなるので
    だんだんちょっとで我慢できるようになると思います。

    +38

    -0

  • 141. 匿名 2017/07/06(木) 22:10:34 

    こうゆうトピで、体重が減らない人に「筋肉がついたからだよ!筋肉は重いからね!」と言う人達に言いたい。
    女性ならアスリートレベルのトレーニングを毎日して、1月で増える筋肉の重さはMAX500グラムくらいです。
    ジムで一時間や家で自重トレーニングくらいで体重が変わるほど筋肉量は増えませんよ。

    +73

    -4

  • 142. 匿名 2017/07/06(木) 22:12:22 

    うん、まあ、痩せない人は、痩せない理由がちゃんとあるんだなって、よくわかったトピであった(^^;

    +22

    -2

  • 143. 匿名 2017/07/06(木) 22:13:48 

    >>141
    じゃあなんで運動してるのに減らないの?
    その辺説明してもらわなくちゃ謎のままですよ

    +14

    -8

  • 144. 匿名 2017/07/06(木) 22:16:56 

    間食やめたら結構痩せる。でも間食の癖がついてるとなかなかやめられない。私は間食をスナック菓子をやめ100%ジュース、しょっぱいものの気分ならスープかサラダにするところから始めた。最初のうちは好きなだけ食べて良くて、慣れてきたら一日一回だけとか夜は駄目とかにして徐々に減らす。そしたら間食が少なくても平気になり、そのうちなくても平気になるよ。

    +24

    -1

  • 145. 匿名 2017/07/06(木) 22:18:21 

    自分に対して飴と鞭を使えない人はダイエット無理
    基本は厳しく、たまに甘く、
    もう死ぬまで太りたくないと思うならそれを使い分けないと続かない

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2017/07/06(木) 22:20:52 

    >>109
    重いからだ((T_T))
    教えてくれてありがとう。

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2017/07/06(木) 22:21:10 

    ほぼ糖質ゼロに近い食事を続けてますが全く痩せない。運動は週2〜3回2時間程度運動してます。
    糖質制限がむいてないのか…
    ちなみにデブです

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2017/07/06(木) 22:26:31 

    実家でて、自分で生活し始めた頃、お金なさすぎて自然に痩せた。。

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2017/07/06(木) 22:30:12 

    >>129
    そういう人は、ちゃんと食事も減らしてるんだよ。
    足パカだけやってるわけじゃないんだよ。

    +26

    -0

  • 150. 匿名 2017/07/06(木) 22:30:30 

    筋トレしまくって体重重くなるの巻…

    +4

    -5

  • 151. 匿名 2017/07/06(木) 22:31:34 

    >>147
    タンパク質と脂質を摂りすぎてたら、痩せないです。

    +5

    -2

  • 152. 匿名 2017/07/06(木) 22:34:17 

    >>147
    女性の体は糖質制限は向いてないらしいよ。あと糖質とってなくても他のものはたくさん食べてない?私はそれで全然痩せなかった。で、ご飯も食べながら総摂取カロリーを基礎代謝超えないように徹底したら痩せた。結局糖質どうのこうのより総摂取カロリーが大事なんだと実感したよ。
    自分が糖質制限失敗経験者なので、それで悩んでる人にはぜひ試してほしい!

    +34

    -0

  • 153. 匿名 2017/07/06(木) 22:36:00 

    >>143
    横から失敬。
    運動は、辛いわりにはカロリーを消費しないので、運動で痩せる(体重を減らす)のは、かなり難しいんだよ。
    特に筋トレは、そんなに消費しないの。
    一度、各運動の消費カロリーをググってみると、いかに消費カロリーが少ないかわかると思うよ。

    +25

    -2

  • 154. 匿名 2017/07/06(木) 22:41:18 

    >>24
    スクワットは、太もも前側(膝上〰太もも真ん中辺り)&太もも後ろ側(お尻〰太もも真ん中辺り)だと、負荷が強いので筋肉を使い成長し引き締まります。ただ、書いていないその他の部分は負荷が少ないので、筋肉も成長せず引き締まりません。他の組み合わせも必要です。

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2017/07/06(木) 22:42:32 

    有酸素運動がよい

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2017/07/06(木) 22:43:26 

    >>120小声

    って何?

    +4

    -8

  • 157. 匿名 2017/07/06(木) 22:43:32 

    >>107
    安い靴履いてない?
    リーボックのイージートーンみたいな靴履けば美脚になれるよ。
    家でもバランスサンダルを履くといい。

    +3

    -9

  • 158. 匿名 2017/07/06(木) 22:46:21 

    >>116
    消化にもエネルギー使うから食べるのは正解らしいよ。

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2017/07/06(木) 22:48:27 

    こういうトピでの「そんなんじゃ痩せない、食べ過ぎなんだよ、甘いんだよ」って感じのコメント、私がデブだった頃は「なんだよ意地悪だな!」て思ってたんだけどダイエット成功した後は「そうそう!わかります!そうなんだよ!」ってなってるw

    +86

    -3

  • 160. 匿名 2017/07/06(木) 22:49:56 

    >>129
    騙されたと思ってスーパー銭湯行ってみて。
    通いつめたらナイスバディになるから。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2017/07/06(木) 22:55:58 

    ステロイド飲んでるから副作用で痩せない

    +9

    -4

  • 162. 匿名 2017/07/06(木) 22:58:30 

    >>147
    スーパー銭湯オススメです。
    代謝が良くなりドンドン引き締まります。
    人様に不細工な身体を見られるのも効果有ります。

    +17

    -1

  • 163. 匿名 2017/07/06(木) 22:58:34 

    >>160さん

    スーパー銭湯ですか?その発想はなかったです!
    気分転換にもなりそうだし良さそうですね(^^)ありがとうございます!

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2017/07/06(木) 22:58:48 

    とりあえず食事制限で痩せてから運動取り入れる
    じゃないと体動かないし壊しそう
    そもそもそこまでの体型にならなければいいんだけどね…

    +19

    -1

  • 165. 匿名 2017/07/06(木) 23:02:26 

    朝は青汁のみ

    昼は米半分、サラダ、おかず

    夜、おかずもしくは食べない

    これでじみーに減ってる。
    米の食べる量減らすのはいいね

    +15

    -6

  • 166. 匿名 2017/07/06(木) 23:06:07 

    >>156
    いや、なんかさ、ハッキリ言うのが申し訳ない事実だから、気がひけて(^^;

    +9

    -2

  • 167. 匿名 2017/07/06(木) 23:10:27 

    肉食べてる?適度に肉食べた方が痩せるよ

    +28

    -1

  • 168. 匿名 2017/07/06(木) 23:13:30 

    >>33
    私は
    朝なし
    昼、おにぎり1個
    (大きくないです)
    夜ヨーグルト1個又は抜き


    筋トレと通勤、4階までかけあがる
    8時間の仕事で
    痩せなかったですよ~!
    アラフォーだからか、もう諦めぎみ。
    ちょっと痩せたと思っても食べたら直ぐ戻る。
    心折れました。
    今は普通に食べてます。
    ダイエットしてた時と体重あんまり変わりません

    私のしたダイエット何だったんだろう??

    +11

    -19

  • 169. 匿名 2017/07/06(木) 23:15:24 

    ダイエット3ヶ月目
    ジム通いして筋肉はついた
    でも体型は変わらないままでぶ
    嫌になってこの時間に明太子ご飯3杯食べたよ
    好きなんだよ博多明太子~(´;ω;`)ウゥゥ
    明日からまた頑張ろう…

    +36

    -0

  • 170. 匿名 2017/07/06(木) 23:18:44 

    168です
    んで、少し前のコメントにあったように
    食べなさすぎも飢餓状態になって減らなくなる、
    痩せるためには食べないと、と言われて
    もう食べたら良いのかどうしたら良いのか全然
    分からず迷走中。

    とりあえず納豆卵、キャベツトマト
    少しの肉は食べてます。
    あとはウォーキング。減らないけどね、、
    どうしたら良いのかもう、、、

    +16

    -3

  • 171. 匿名 2017/07/06(木) 23:18:52 

    スクワットは膝の向きとかだけじゃなく顎を上げずに目線を真上にすると腰に負担がかからない姿勢を保ちやすいよ!



    +5

    -1

  • 172. 匿名 2017/07/06(木) 23:24:30 

    >>163
    是非行ってみて下さい。
    特にジェットバスおすすめです。
    エステ並の効果が有りました。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2017/07/06(木) 23:24:54 

    夫と一緒にトマトダイエットを一週間前から始めました。トマトには脂肪燃焼効果があるそうです。
    一週間前と比べて体脂肪率は、
    夫16.2%→14.9%
    私23.9%→22.0%
    誤差の範囲かな?

    +25

    -1

  • 174. 匿名 2017/07/06(木) 23:26:36 

    ダイエット成功して身長伸びたっていう事例を
    たまに聞くけど、本当かな?
    あと2センチ欲しい

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2017/07/06(木) 23:27:44 

    >>169
    明太子よくないみたいですよ。
    胃ガンになりやすいと最近知りました。
    私も取り寄せる位に好きだからショックです。

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2017/07/06(木) 23:28:17 

    >>170
    なんでかな?
    身長、体重、基礎代謝、体脂肪教えてください!

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2017/07/06(木) 23:33:05 

    >>93

    ダレノガレ美人かぁ〜?変な顔じゃない?なんか。

    +14

    -14

  • 178. 匿名 2017/07/06(木) 23:40:02 

    ・一日置きに筋トレ→直後にタンパク質補給豆乳→軽く有酸素運動
    ・お風呂の後で柔軟体操
    ・寝る前にマッサージ
    ・ご飯は三食タンパク質意識しながら腹7部位程食べる

    という生活を3週間位続けたら59㎏→56.5㎏に下がって入らなくなってたジーンズが入るようになったよ。

    むくみも消えて、体も軽いし。

    筋トレは一時期流行ったモムチャンダイエットの動き覚えてるからそれを16回1セット×2
    大きな筋肉から鍛えたら脂肪燃えやすいから背筋・腹筋・お尻と太股をローテーションでやってる感じ。

    筋トレ嫌がる人多いけど、体重変わらなくてもくびれが1週間で見え始めたりと効果抜群でモチベーション保てるからお勧めよ。

    三カ月で体型が劇的に変わるらしいからそれを楽しみに励んでます

    +23

    -1

  • 179. 匿名 2017/07/06(木) 23:46:28 

    知り合いが糖質ダイエットしてて「お肉食べなきゃ!」って凄い量のお肉食べてる。w
    太ってる人はなんだかんだ言いながら食べてるよ。

    +45

    -4

  • 180. 匿名 2017/07/06(木) 23:48:27 

    >>131画像までありがとうございます!
    食事制限で10㌔!?すごいです!!がんばります!!

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2017/07/06(木) 23:53:40 

    >>172さん

    血行促進効果ありそうですよね!ご親切にアドバイスありがとうございました(^^)

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2017/07/06(木) 23:56:13 

    Twitterのダイエットbotに、いつもハッとさせられる。

    ダイエットしてるのに痩せない人

    +20

    -12

  • 183. 匿名 2017/07/07(金) 00:02:07 

    1日の摂取カロリーを1500キロカロリー〜1600キロカロリーくらいに抑えて、間食をやめ、朝昼晩 野菜多めにバランスよく食べ、毎日バランスボールで30分程度運動してたら、1.5ヶ月で4kg痩せました。

    食べなければ確実に痩せるけど、リバウンドしたくないから、ある程度は食べてる。

    目標 後4kgです。
    痩せない人って、元々そんなに太ってないんじゃないとかじゃなくて?

    +11

    -5

  • 184. 匿名 2017/07/07(金) 00:03:52 

    あんまり食べてないっていう人はどれくらい食べてるのか教えてよ
    1日もずく一つなのに痩せないならおかしいけど
    糖質抜いても量食べればそりゃ太るよ

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2017/07/07(金) 00:08:44 

    ピル飲んでから太って痩せなくなった。
    見た目は痩せたけど体重が落ちない。
    たぶん浮腫みなんだと思う。
    休薬期間にごそっと体重落ちるけど飲み始めると戻る。
    1日1食で野菜のみにしてるのに全然減らない。

    +8

    -6

  • 186. 匿名 2017/07/07(金) 00:10:48 

    172センチ94キロの夫、
    ダイエットすると1年前に言ったのに
    今は100キロ超えた

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2017/07/07(金) 00:12:46 

    脂肪が増えて
    フグみたいな腹になってしもうた

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2017/07/07(金) 00:15:12 

    >>179
    その「食べなきゃ!」という思考が太る理由だと思う。(^^;

    +17

    -3

  • 189. 匿名 2017/07/07(金) 00:18:49 

    >>184
    食べてない人の自己申告の食事って、ザックリしすぎで量がわからないよね。
    ご飯、豚のしょうが焼き、サラダ、味噌汁、って言われても、どのくらいの量なのかわからないもんね。

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2017/07/07(金) 00:21:15 

    体温上がったら一気に痩せました❗

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2017/07/07(金) 00:21:54 

    >>189
    今日はさやいんげんの胡麻和え1パックだけ食べた。
    なのに減らないんだよな。

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2017/07/07(金) 00:27:45 

    >>191
    毎日それくらいなの?それとも今日だけなの?
    毎日なら痩せないわけないよ。もちろん栄養足りなくて体壊すだろうけど…基礎代謝よりカロリー少なめの食事一ヶ月続けたら少なくとも0.5〜1キロは減ると思うよ。ちゃんと計算合ってれば。

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2017/07/07(金) 00:31:01 

    痩せないのは腸が関係してるみたい
    だから腸をよくするのがいいらしいよ
    わたしの友達は5人中4人WELLEMsってやつ飲んでてコスパよかったとか

    +1

    -7

  • 194. 匿名 2017/07/07(金) 00:31:10 

    >>191
    その、1パックがどのくらいかもわからないし、味付けによってもゴマ和えはカロリーが変わるし(^^;
    食事に気を使って痩せる人は、そういうのも細かく管理したり把握してるんだよ。

    +5

    -7

  • 195. 匿名 2017/07/07(金) 00:34:13 

    >>191
    まさかとは思うけど、もしかしてだけど、1日食事を我慢したら、少しは減ると思ってる?
    残念ながら、それはないよ~

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2017/07/07(金) 00:34:31 

    お通じ停滞してて痩せないんじゃない?
    やっぱりそれなりに食べないと便は出ないし、
    毎日お通じあるのとないのとは体重も違ってくる。

    +25

    -0

  • 197. 匿名 2017/07/07(金) 00:36:26 

    >>22
    1カ月半程度で筋肉付くわけないでしょw
    女性が1年で毎日違う部位毎筋トレして食事を1日5~7食しても100g以上筋肥大しただけでも何百万分の1人ってぐらい大変なことなのに

    +12

    -1

  • 198. 匿名 2017/07/07(金) 00:37:56 

    わかった。
    痩せないって人は、期待値が高すぎるんだよ。
    これだけ我慢してれば、これだけ痩せるはずって言う計算が、現実と合ってない。

    +60

    -1

  • 199. 匿名 2017/07/07(金) 00:38:57 

    あんまり無理のあるダイエットをすると、身体がある程度食べたものを蓄えようとするし、スポーツで筋肉もついてしまって逆効果ですよ!
    疲れてきたな、って思ったら無理をせず、身体を休ませる事が本当に大切ですよ!

    私は週2でトレーニング思いっきり休んで1日ほとんど寝てます。休んだ後のが体重の減りが良い。

    +3

    -5

  • 200. 匿名 2017/07/07(金) 00:42:11 

    徹底的に計算してれば普通の食事で痩せるよ。ご飯も肉も揚げ物も食べられるよ。徹底的に計算してれば。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2017/07/07(金) 00:46:01 

    ジムで筋トレらしいことをやってる女性のほとんどは筋トレではなくてストレッチと有酸素運動程度の運動とほぼ変わらない
    いくらやったところで筋肉なんて全然増えないんだから男を見習って高重量で追い込まないと
    テストステロンの関係で男の1/20ぐらいの筋肥大しかしないんだから
    相当頑張っても1年で100~300g筋肉が付けばいいとこ
    全く筋トレやったことない人なら最初の1年目はもうちょっと肥大する可能性はあるけど
    何十回もできる重さや自重では筋肉は全くつかないよ
    硬くなったと実感するのは筋肉が付いたわけではなくてただ単にマッスルコントロールができるようになっただけ

    +14

    -6

  • 202. 匿名 2017/07/07(金) 00:48:54 

    前から疑問なんだけど、筋肉ってつけたら引き締まるの?筋肉は肥大するものじゃないの?

    +13

    -2

  • 203. 匿名 2017/07/07(金) 00:49:08 

    >>200
    マクロ栄養素の割合を計算するのは当たり前で何を食べてもいいんだけど
    メンテナンスカロリー出して減量食を実践したら唐揚げ5個食べたらその日の脂質は終了だから食材は結構限られる

    +5

    -3

  • 204. 匿名 2017/07/07(金) 00:50:43 

    >>202
    鍛えて肥大するか鍛えなさ過ぎて萎縮するかの2パターンしかない
    肥大して脂肪をそぎ落とすことによってセパレートがくっきりして引き締まったように見えるだけ

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2017/07/07(金) 00:57:36 

    女の人っておなか痩せたい~って言って腹筋するのに
    脚痩せたいけどスクワットするとムキムキになって太くなる~って矛盾したこと言うよね
    両方とも原理は一緒なのに
    脂肪を落とさないことには痩せたとはならないよ
    筋トレしてる人は筋トレで痩せるとは全く思ってないから
    基本は減量食で脂肪を落としてくのが常識となってる

    +36

    -2

  • 206. 匿名 2017/07/07(金) 01:00:28 

    >>201
    確かに筋肉が硬くなったことで筋肉が付いたと勘違いしてる人は多そう
    その部位を鍛えることによってコントロールができるようになっただけなのにね

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2017/07/07(金) 01:08:52 

    >>205
    脂肪を落とさないまま筋肉を付けたとしたら、より太くなるだけだよね。
    筋トレして痩せてる人は、ちゃんと食事も気を使ってる。

    +20

    -1

  • 208. 匿名 2017/07/07(金) 01:18:49 

    >>101
    いえいえ、頑張りましょうね!^_^

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2017/07/07(金) 01:23:39 

    >>200

    カロリー計算ってことですか?

    +0

    -2

  • 210. 匿名 2017/07/07(金) 01:30:40 

    >>209
    PFCバランスの計算でしょ
    減量するんだったらメンテナンスカロリー出していつまでに何キロ痩せるか(1キロ痩せるのに7200キロカロリーの消費が必要)決めて減量カロリー出してマクロ栄養素の割合を下のバランスにする

    P:プロテイン(たんぱく質)40% 1g4キロカロリー
    F:ファット(脂質)20% 1g9キロカロリー
    C:カーボハイドレイド(炭水化物)40% 1g4キロカロリー
    これが黄金比と言われてる

    +10

    -6

  • 211. 匿名 2017/07/07(金) 01:30:57 

    食べなさ過ぎると痩せないとか言って食べるから、、、、

    +8

    -2

  • 212. 匿名 2017/07/07(金) 02:18:07 

    毎朝、一万歩早足ウォーキング、18時までに夕飯食べ終わる←炭水化物抜き、…かれこれ、8年実行してますが、痩せません。
    ストレスになる為、おやつはほどほどに食べてます

    +4

    -11

  • 213. 匿名 2017/07/07(金) 02:30:15 

    年齢にもよるのかな??

    +7

    -3

  • 214. 匿名 2017/07/07(金) 02:30:48 

    >>212さん

    私も毎日一万歩を歩く事、又はスロージョギング、筋トレ、ストレッチ、マッサージ7年くらいずっとやってるけど、全然痩せはしないです
    代謝が悪い(甲状腺の病気なので)けど言い訳しても仕方ないし、痩せにくい体質なりに人の2倍位はやろうと頑張っても頑張っても痩せないです。

    動いた分、食べているのなら痩せないのもわかりますが、食事はそのまま、毎日二時間程の運動をプラスし、それを何年もしているのに変化なしって一体どうしたら痩せるのか本当にわかりません。

    +18

    -2

  • 215. 匿名 2017/07/07(金) 03:25:44 

    >>201
    言ってることがよくわからん
    スクワットとかの筋トレ意味ないって言いたいの?
    誰だってムキムキにはなりたくないよ
    なにマッスルコントロールって…
    ただ引き締めたくて毎日筋トレ頑張ってる人の心へし折るようなこと言うなら誰にでもわかるちゃんとした根拠と説明を。

    +17

    -14

  • 216. 匿名 2017/07/07(金) 04:13:48 

    もしかして、>>201さんの言わんとしてることは、多くの女性がやるような軽いトレーニングでは、「筋肉」そのものは、そうそう付かないけど、「筋力」なら増すよってことかな?

    +10

    -1

  • 217. 匿名 2017/07/07(金) 06:05:26 

    >>215
    ただ単に引き締めたいだけなら食事制限するのが鉄板では?
    筋肉は筋トレしていつもより強い刺激を与えることで肥大するか
    いつも通りの負荷で肥大も萎縮もしないか
    負荷を与えなさ過ぎて萎縮するかしかないんだから
    引き締める効果は筋トレにはないよ

    +6

    -7

  • 218. 匿名 2017/07/07(金) 06:11:22 

    >>215
    女性がムキムキになるような筋トレは相当の事をしないとならないよと言ってると思う
    けど筋肉が付かないことには基礎代謝は上がらないから、ただでさえ筋肉が付かない女性は高負荷の筋トレをした方が効率がイイってことでしょ
    実際筋トレしてる人は減量期の食事モードに入ると体重の減りが普通の人より早いっていうし

    +18

    -2

  • 219. 匿名 2017/07/07(金) 06:14:13 

    若いと代謝が良いから痩せやすい等と言うけど40代でも太っていると自重を支えるために筋量は必要だから基礎代謝は高いよ
    45歳で67キロから食事を記録して筋トレと有酸素運動を続けて1年で13キロ落として1年維持してる
    太っている時は、ちょっとおやつにと400カロリー食べたり、カレーや揚げ物をガッツリ食べていたりしてカロリーオーバーしていたよ
    食事内容も栄養素が少なくて高カロリーな菓子パンなどを食べていては痩せない
    必須栄養素をしっかりとって運動する長期戦がいいよ
    デブの筋トレも自重が高負荷になるから効果的
    難しいのは標準体重から美容体重にする辺りだと思う

    +18

    -1

  • 220. 匿名 2017/07/07(金) 06:18:34 

    >>212
    身長と体重はいくらですか?おデブなの?

    美容体重近くならそれで維持できてるんじゃないかな?

    そこそこの運動しても痩せないって人は身長と体重も書いて欲しいな。3キロ痩せるのも身長160センチで70キロと50キロじゃ全然違うと思う。

    食べてないのに痩せないっていう人も、その方法をどれくらい続けたのか書いて欲しいな。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2017/07/07(金) 06:19:58 

    20代 30代なんて
    ちょっと我慢したら
    痩せるじゃん

    40代なんてマジで
    贅肉びくともしないよ

    +15

    -15

  • 222. 匿名 2017/07/07(金) 06:22:21 

    >>210
    このダイエットの原理原則を面倒臭がってやらない女の人って多いよね
    人間である以上普遍的なことだし
    ジムに行ってトレーナーや筋トレやってる人が言うことは必ずマクロ栄養素の割合なのにね

    +8

    -2

  • 223. 匿名 2017/07/07(金) 06:22:53 

    >>221
    それ甘え

    +18

    -2

  • 224. 匿名 2017/07/07(金) 06:23:06 

    >>165
    痩せそうだけどこんなご飯一生なんて私は無理だ〜

    +2

    -2

  • 225. 匿名 2017/07/07(金) 06:30:04 

    ほんとデブはやらない理由を考えるのだけは上手い

    +31

    -1

  • 226. 匿名 2017/07/07(金) 06:30:53 

    タンパク質が少ないのでは?
    赤身肉好きなガリからみると
    皆、肉の摂取が少ない

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2017/07/07(金) 06:36:33 

    運動や筋トレを頑張ってるのに痩せないって人は、その努力を少し食事制限に向ければ痩せると思う。

    +29

    -0

  • 228. 匿名 2017/07/07(金) 06:48:09 

    よしここのコメ見て今日から実践!
    生理になったけど8時間ダイエットします。

    +7

    -3

  • 229. 匿名 2017/07/07(金) 06:51:09 

    168センチアラフォー

    朝 豆乳、ヨーグルト、野菜スティック(人参など

    昼 玉子ともやしのスープ、おかず少し(なるべくタンパク質

    夕方 納豆
    間食にチョコ100カロリー以内

    筋トレはスクワット、腹筋、背筋、たまに腕立てやってるけどお腹がぽっこりしたままです。泣
    間食のチョコとかやめた方がいいのかもだけどそこまでキツくやるとリバウドしそうで
    体重は50キロくらいです多分w
    もっと歩きたいけど気合いが足りない

    +1

    -4

  • 230. 匿名 2017/07/07(金) 06:59:37 

    糖質制限やMECでは全然痩せなかったけど、玄米と味噌汁と煮物やおひたしばっかり食べてたら運動らしい運動してないのに結構痩せた。
    玄米なんて1日1.5合は食べてると思う。
    その代わり小麦粉を使った物と揚げ物は一切食べないようにしてる。
    難しい事は分かんないけど、多分私の体は小麦と脂で太るんだと思う。
    そういえば、この間ダイエットのテレビでやってたフリパラが結構効くよ。
    簡単な動作の割に本気でフリフリするとかなりきついし、むくみが取れてスッキリする。

    +9

    -2

  • 231. 匿名 2017/07/07(金) 07:03:00 

    勤め先の奥さん、膝を壊したと言って「運動は出来ないから食事で体重減らすしかないわあ。近間には自転車で行こうと思って買っちゃった☆」と。でもフツーに食べてるし、自転車は会社の事務所のディスプレイになってる…。自転車買っただけで満足したみたい。

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2017/07/07(金) 07:03:07 

    >>223

    あなた甘えてないのに
    太ってんの? 笑

    +2

    -8

  • 233. 匿名 2017/07/07(金) 07:24:26 

    >>232
    ほんとデブは往生際悪いなぁ~
    食事管理を徹底して筋トレしなさい
    やらない理由考えてる暇はないよ

    +14

    -1

  • 234. 匿名 2017/07/07(金) 07:34:45 

    157さん。
    そうか。リーボックやバランスサンダルかぁ!図星です。安い靴でウォーキングしてました。旦那にも指摘はされてました。
    病院にも行き、レントゲンも異常なし。

    痛みが落ち着いたら、再開する時に参考にさせてもらいます!!ありがとう!!

    +5

    -3

  • 235. 匿名 2017/07/07(金) 07:52:54 

    >>33さんのすごくわかる

    私は普通体型ですが、元々ジュースなんて飲まないし、白米やパンもあまり食べません。その状態からダイエットはじめて、筋トレしたり、毎日一時間位のウォーキングとかたまに水泳してもひと月に1kgやせるか又は維持レベルだった。

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2017/07/07(金) 08:23:34 

    頑張ってるのに痩せない方は適正体重なのでは?

    +28

    -0

  • 237. 匿名 2017/07/07(金) 08:26:56 

    筋肉だとか代謝だとか吸収率だとか、いろいろ考える前に、食べる量を今より減らした方が。。。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2017/07/07(金) 08:32:09 

    >>33さんの食事で1ヶ月に3kgも痩せるなんて、かなりハイスピードだよ。
    失礼だけと、結構体重があるのかな?
    標準体型の人なら、その食事してたらキープするのが精一杯だよ。

    +0

    -6

  • 239. 匿名 2017/07/07(金) 08:47:15 

    >>217
    食事制限ならやってますけど?

    +1

    -6

  • 240. 匿名 2017/07/07(金) 08:56:07 

    うんちく語って上から目線で物言う人ってなに様なん
    食事制限と筋トレやって結果出せて今も続けてるけど
    その人のやり方に口出してそれは意味ないとか…
    じゃあなんだったらいいんだよ
    自分のやり方で結果出せたんだから否定的な意見言うのやめてほしい
    しんどい思いして毎日やってんのに腹立つ

    +32

    -12

  • 241. 匿名 2017/07/07(金) 09:11:46 

    お茶碗て小さいよね

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2017/07/07(金) 09:33:21 

    >>240
    なんか噛み合ってないだけじゃない?あなた多分239でしょ?「スクワット意味ない」じゃなくて「何度でも出来る低負荷のスクワット」が意味ないんじゃないの。あなたがちゃんとやってるならあなたに向けた言葉ではないんじゃないの。

    +12

    -3

  • 243. 匿名 2017/07/07(金) 09:47:46 

    一日一食が手っ取り早い。はじめは辛いけど3日くらいたてば治る。しっかり食べるのは昼だけ。朝と夜は青汁とかコーヒーで済ます。お腹減ったらお風呂と歯磨き。寝る‼ガッツリ働いてる人は朝軽く食べて昼食べて夜なし‼これで腹周りゆるくなったよ。1ヶ月くらいで。体重計にも毎日乗らない。ゆるくゆるくがモットー。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2017/07/07(金) 09:48:37 

    ダイエットしてるのに
    痩せないとか
    何でですか?

    レモン水毎日飲んでれば
    痩せますよ

    ダイエットの鍵=クエン酸

    +1

    -13

  • 245. 匿名 2017/07/07(金) 09:48:59 

    お腹減ってる時が脂肪燃焼してる時と思えば我慢できる。

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2017/07/07(金) 09:53:18 

    うけるーダイエットでみんなイライラしてるね

    +19

    -8

  • 247. 匿名 2017/07/07(金) 09:54:39 

    >>240
    別に「これで痩せました!」って人になにも言ってないよ
    「こんなにがんばってるのに痩せない!」って言ってる人に自分たちの知識や経験の範囲内でアドバイスしてるだけ

    +12

    -5

  • 248. 匿名 2017/07/07(金) 09:54:44 

    ジムに通い出して1年でやっと効果出てきた
    体重は何故か増えたけど見た目は痩せたって言われるから痩せたのかも

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2017/07/07(金) 09:57:28 

    食べてない人の量を気にしてる人はどのくらい食べてるの?
    調理法で変わるカロリーなんて微々たる物で、もっと根本的に食べてる物や量が問題だと思う。
    試しに一週間メニューを書き出してみたら詳しい人にアドバイス貰えるし、そんなにネガティヴに考えなくても良いのではと思うよー。

    ちなみに私はカロリー計算面倒、運動面倒なので、
    朝 ヨーグルト、果物またはオートミール50グラム
    またはご飯半膳と味噌汁に卵焼き二切れとか。
    昼 なんでもがっつり。お弁当が多い。
    量はラーメンならつゆ飲まないで一杯、牛丼なら並半分でお腹一杯になるレベル。
    おやつ ケーキでも大福でもゼリーでもアイスでも一個。袋菓子や菓子パンは嫌い。
    夜 サラダ。誘われたら食事にも行きます。ただし全く飲めません。
    飲み物は一日中水かお茶です。今は麦茶多い。
    で160センチ45キロキープ2年目のアラサーのおばちゃんです。
    カロリー計算したことないけど多分消費カロリーと摂取カロリーが釣り合ってるんだと思う。
    毎日体重計乗って、増えたらおやつか昼の炭水化物を少なくしてる。それで減ります。

    +14

    -1

  • 250. 匿名 2017/07/07(金) 10:05:35 

    >>246
    そんなことでウケるとかよっぽどなんでも笑えるんだねw

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2017/07/07(金) 10:05:46 

    >>244
    お聞きしたいんだけど、レモン水ってレモンから絞ってますか?
    それともポッカレモンみたいに手軽なレモン汁使ってますか?

    +1

    -3

  • 252. 匿名 2017/07/07(金) 10:10:27 

    >>242
    だったらそう簡潔に言えばいいやん
    普通の人が聞いたらよくわからない専門用語みたいなの並べて否定的なこと言われたら自分がやってるのも無駄って言われてるようなもんじゃないの?
    言い方だと思う

    +12

    -10

  • 253. 匿名 2017/07/07(金) 10:10:31 

    マンションの12回階に住んでて
    ダイエットのために 12階まで昇ってるんだけど 途中エレベーター待ちの人に
    ビックリされる 何処から来た⁈みたいな顔されて 申し訳ないわ。
    でも やるわ私。、

    +59

    -1

  • 254. 匿名 2017/07/07(金) 10:15:00 

    >>251

    ポッカレモンで十分と思います!

    毎日レモン絞るの大変だし

    空腹時はさけたほうが良いです
    夜寝る前にも飲むと体の疲れも取れやすく
    なるみたいです。

    +5

    -4

  • 255. 匿名 2017/07/07(金) 10:16:28 

    >>253
    あなたすごいわ…
    うちも最近 階段使うけど4階…笑
    でもスクワットよりきく…

    +20

    -4

  • 256. 匿名 2017/07/07(金) 10:18:54 

    >>249
    そういえば痩せてる人に食生活聞くトピで痩せてる人はお茶を飲んでて太ってる人は炭酸飲料か甘い飲み物飲んでるって書いてあった。
    食べてないのに痩せないって言ってる人はどこかでカロリーを摂取してるのを認識出来てないんじゃないのかしら。

    +31

    -0

  • 257. 匿名 2017/07/07(金) 10:21:31 

    胃がムカついて炭酸ばかり飲んでたら案の定。
    ここ見て今日から頑張る。
    やっぱり綺麗な人は陰で努力してるもんだね。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2017/07/07(金) 10:21:38 

    >>256
    痩せてる人は炭酸水
    太ってる人はコーラとか糖分入った炭酸ジュース

    …ってイメージ

    +22

    -1

  • 259. 匿名 2017/07/07(金) 10:26:59 

    派遣でパチンコ屋で3カ月バイトしたとき、めちゃくちゃ痩せた笑
    オープンしたてで忙しくて、ドル箱をバイト中ずっと上げ下げしてたら筋トレにもなったみたいで全身筋肉痛で2日目には朝ベッドから起き上がれなかったわ
    パチンコ屋はイヤがる人多いと思うけど、体を動かす系のバイト(荷物運んだり、歩き回ったり)したら、ほんとに痩せるよ!お金も貰えるし、時間のある人は一石二鳥!

    +13

    -1

  • 260. 匿名 2017/07/07(金) 10:31:37 

    >>254
    ありがとうございます!
    さっそく今日ポッカレモン買って試してみます。

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2017/07/07(金) 10:35:13 

    デブってすぐ一品ダイエットや〇〇すれば痩せるダイエットに飛びつくよね。

    +23

    -3

  • 262. 匿名 2017/07/07(金) 10:36:42 

    長文です
    余り食べていないのに痩せないという方のために。実体験書いておきます(トピズレしますごめんなさい)
    去年の4月まで168㎝98㎏の巨デブでした。
    出産後面白いように太り(ご飯美味しかった)
    産後8年目で痩せる決意をしました。
    太りすぎて運動するとあちこち痛くなるので(膝とか腰とか)
    とりあえず最初の3ヶ月食事制限のみ試してみました
    朝はコーヒーのみ
    昼は抜き
    夜はスーパーに売ってるカットキャベツ1袋にごまドレかけて
    間食にたまにガム食べたりアメ舐めたり

    コレを3ヶ月続けて25㎏落としました
    ホントにお勧めは出来ないけど
    元が元なだけに凄い勢いで落ちました

    で、60キロ台が見えてきた時点でwiiのボクシングをしたり、職場までの4キロを
    歩きました。
    (食事は朝、昼は変わらず、夜はその日の夕食のメインのおかずを食べました。揚げ物だったり、パスタだったり。ただ食べることに少しの罪悪感があったので量は小学低学年生より少なめでした)
    結果的に食事制限を始めてから約9ヶ月でトータル38キロ落ちました
    数字的にはまだ60キロと重い感じですが、とりあえず、60キロをキープしたまま
    半年経過しています
    リバウンドは無しですが、運動は続けて居ます
    極論、食わなきゃ痩せる
    でも余り人にはお勧め出来ないダイエットですね
    お腹と二の腕のお肉のたるみがしぼんだ風船のようです

    +24

    -6

  • 263. 匿名 2017/07/07(金) 10:49:07 

    ダイエットしてるのに痩せない方は
    もう1度食生活を見直してみてもいいかもしれませんね。

    +25

    -0

  • 264. 匿名 2017/07/07(金) 10:50:08 

    認めたくないけど、トピ開いてしまったよ

    痩せたいし、華奢になりたいよー

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2017/07/07(金) 10:51:37 

    >>204脂肪を削ぎ落とすって事は、痩せるってこと?

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2017/07/07(金) 10:56:08 

    じゃあさ…
    スクワットチャレンジとかあるけど、意味ないのかな?泣

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2017/07/07(金) 10:59:35 

    >>266
    意味なくないよ
    筋肉がどうのとか難しいこと言ってる人は言いたいだけだと思う
    アスリートみたいな筋肉説語られてもね…

    +29

    -7

  • 268. 匿名 2017/07/07(金) 11:02:45 

    ストイックなジム通ってる人に教えてもらったスクワットしてるけど確実に効果でて引き締まったよ
    絶対無駄じゃない

    +16

    -6

  • 269. 匿名 2017/07/07(金) 11:07:40 

    >>267ありがとう。意味なくないよね…。最近毎日フォームとか気にしながら必死にがんばってる最中だったから訳分からなくなったよ笑

    +13

    -3

  • 270. 匿名 2017/07/07(金) 11:09:47 

    >>268
    ありがとう。
    筋トレじゃ引き締まらないってコメント見たから、スクワットしてる意味!!ってなって…、引き続き頑張るよ。

    +12

    -3

  • 271. 匿名 2017/07/07(金) 11:10:31 

    前日の食事から16時間空けるダイエットを始めました。
    食事をしていい8時間は鶏肉、汁物、玄米、蕎麦等で
    1日トータル1000カロリー以内にしています。
    毎日1時間のウォーキング。
    間食の習慣は元々ないのでしていません。

    163センチ1ヶ月で56キロ→53キロまで落ちたのですが、ここ2週間全然落ちません。
    運動が足りてないんですかね?

    +4

    -3

  • 272. 匿名 2017/07/07(金) 11:18:01 

    >>270
    毎日頑張ってるのに効果ないとか言われたらね…
    やる気削ぐこと言わないでほしいよね
    私も引き続きがんばる!
    お互い納得いくスリムボディ目指しましょ!

    +13

    -11

  • 273. 匿名 2017/07/07(金) 11:22:02 

    >>121もずくいいですね。
    もずく酢にすれば、お酢で血糖値が抑えられるし。

    私はワカメも大好きで、塩蔵ワカメをいつもタッパーに入れて常備してます。
    お蕎麦やラーメン食べるときに沢山入れると
    麺の量を半分にしても満足感があるし
    サラダやお味噌、スープとか色々使えて単純に便利食材でもある。
    ついでに言うと、安いし長持ちするし…主婦の味方。笑

    運動するとミネラル抜けがちだし、海藻類いいですよね!夏場は特に意識してとりたい。

    お通じも良くなりますよ

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2017/07/07(金) 11:23:34 

    >>261
    たしかに○○だけダイエットとか楽して痩せようとする人多いけど
    デブとか言うのってただの悪口
    性格悪いと思う

    +11

    -8

  • 275. 匿名 2017/07/07(金) 11:29:27 

    >>230
    玄米は身体に良くないよ。
    理由は美空ひばりで検索してみて。

    +5

    -5

  • 276. 匿名 2017/07/07(金) 11:33:22 

    すぐに結果には結び付かないけれどさ、やらないよりやりましょうよ!!!
    くじけたり、やめたくなるけれど、すべては自分のためだから。頑張ろうみんな。でも極端なのはダメだよ

    +25

    -0

  • 277. 匿名 2017/07/07(金) 11:33:59 

    >>273
    もずくいいですよね!
    もずく混ぜた鶏団子スープとか美味しいですよ〜
    フワッつるって食感で
    見た目アレだけどもずく入りの炒り卵もフワッとなってオススメです

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2017/07/07(金) 11:36:17 

    十割そばをまとめ買いした。
    結構高かったけど、十割そばだと糖質制限になるので、
    普通に食べてもダイエットになるらしい。
    そば好きなので、いいかな、と思って。
    よく見ないと中国産のがけっこうあって、国産を探すのが大変だった。

    +4

    -2

  • 279. 匿名 2017/07/07(金) 11:40:53 

    NHKでマチャミとバービーが出てた番組でやってたスクワットとジャンプの合わせ技は引き締まるよ
    でも引き締まるけど痩せないよ
    やっぱり食事も変えないとダメかな~
    そして外食した時のドリンクバーの誘惑に負けてしまう…

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2017/07/07(金) 11:45:45 

    >>234
    早く治りますように!
    昔は金色や銀色のダサい高い靴しかなかったけど、今は外見では分からない可愛い靴が沢山有ります。
    美人の友達はニューバランスを履いてます。
    吉永小百合さんが座らない人だと知り、家ではほとんど座りません。
    そしたらドンドン綺麗に痩せました。
    故、高倉健さんも座らない人だったとか。
    努力が嫌いなので、一石二鳥以上の効果が有る楽な方法が好きです。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2017/07/07(金) 11:46:15 

    私も3週間前から食事に気をつけて
    ウォーキングやスクワットをしています。
    が、0,7キロぐらいしか減りません。
    お通じは毎日出るようになりました。
    きっと運動も食事制限も甘いんだと思う…。
    朝は豆乳、コーヒーブラックとバタートースト
    昼はカップラーメン等
    夜はおかずのみ
    運動後はプロテイン
    今日は午後からスクワット40×2セット、
    ジョギング30分頑張ろうと思います。
    このままじゃダメだよね…
    叱咤激励お待ちしてます。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2017/07/07(金) 11:47:44 

    >>281です
    ちなみに身長153体重45,3キロ
    筋肉が全くなく
    二の腕
    お腹
    お尻
    太ももの脂肪がすごいです。

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2017/07/07(金) 11:53:28 

    >>271
    頑張ってるね!
    運動増やしたら?
    ウォーキングの消費カロリーって知れてるからさ

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2017/07/07(金) 11:57:25 

    >>251
    あんまりやると歯が薄くなるから気を付けて。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2017/07/07(金) 11:58:43 

    ま〜たデブが○○摂れば痩せるられる?とか痩せるわけない楽な方に食いつきやがったw
    ○○摂って痩せられるものなんて誤差の範囲だから
    最強の脂肪燃焼効果のあるクレンブテロールだってアンダーカロリーでマクロ栄養素管理しなきゃ効果がほぼないんだからしっかり食事管理しなさい

    +9

    -11

  • 286. 匿名 2017/07/07(金) 12:03:39 

    確かにパチ屋でバイトしてた時は食べても痩せてたなぁ
    毎日すごい汗かくもん笑

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2017/07/07(金) 12:08:39 

    >>281
    カップラーメンとバタートースト…
    ちょっとそれは…
    野菜もないね
    あとその身長なら標準なんじゃないの?

    +21

    -1

  • 288. 匿名 2017/07/07(金) 12:09:08 

    >>285
    うるさいブス

    +5

    -8

  • 289. 匿名 2017/07/07(金) 12:10:55 

    >>266
    吉川朋孝とかのメソッドだと、最大負荷・回数少ない方法でないと非効率ってなってる、て話でしょ?
    寝てるよりは何であろうと、動いた方が絶対マシだよ。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2017/07/07(金) 12:11:58 

    >>285
    あなたみたいな口悪い人の言うこと信じられなーい

    +9

    -4

  • 291. 匿名 2017/07/07(金) 12:17:34 

    >>287
    コメありがとう。
    朝、昼やっぱりよくないですよね…
    野菜は夜に摂ってるんだけど少ないかもです。
    体重だけ見たらそこまでかもしれませんが、
    急激に三キロ太ったので、見た目がひどく
    43キロに戻してなおかつ引き締めたいんです。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2017/07/07(金) 12:23:29 

    >>120
    正論すぎる!
    一日三食食べて栄養が足りてるなら、あとは空腹感があっても大丈夫なんですよね。
    なんとなく食事制限とかしてる人は、必要なマクロ栄養素(タンパク質、脂質、炭水化物)の計算をするといいと思います!

    +10

    -2

  • 293. 匿名 2017/07/07(金) 12:30:42 

    >>291
    身体は固かったりしますか?股関節が特に固かったりしたら歩幅も狭くなって消費カロリーにも影響すると思いますよ。

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2017/07/07(金) 12:33:10 

    >>293
    身体すごい固いです。
    股関節は分からないけど確かに歩幅狭いかも…
    そういう積み重ねが非効率になってるんですね。
    意識します!

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2017/07/07(金) 12:33:56 

    >>261
    デブだけどジムにも通って有酸素運動は1日2時間するし体を動かしながら更に自分が興味もって痩せる方法を運動と併用するために飛びついちゃダメなの?
    デブは何しても許されないってこと?

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2017/07/07(金) 12:36:07 

    リーンな食事を徹底すれば自然とジャンクフードを受け付けないというか特に食べたいっていう衝動に駆られれることはなくなるしストレスの溜まる食事制限してる時にくるイライラも起こらないのにね
    ただ油断して何気なーく手に取って食べるとまた通り
    この先ずーーーっとストレスなく食事管理をして適正体重を維持するならリーンな食事でマクロ栄養素の割合を計算する以外はないと思うけど
    ハードに運動しても消費カロリーなんて1日の消費カロリー比べたら微々たるものなんだから

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2017/07/07(金) 12:36:16 

    >>285
    なんでそんな偉そうなん?
    正しいこと言っても部下から嫌われるタイプ

    +5

    -6

  • 298. 匿名 2017/07/07(金) 12:39:11 

    >>295
    そんな小手先の痩せないダイエットより
    減量の原理原則に基づいたダイエットをしなさいってことでしょ
    もしジムに2年以上通っててマクロの管理もしていないようなら致命的だよ

    +7

    -6

  • 299. 匿名 2017/07/07(金) 12:39:40 

    皆さん、暑いしイライラしてダメだから心ないコメントはスルーして(^_^)そのぶん、痩せましょうよ❗

    +24

    -2

  • 300. 匿名 2017/07/07(金) 12:42:14 

    人間の体は飢えに負けないように出来てるからね。

    ちゃんと定食みたいな普通メニューを一回〜二回位は食べるべきだよ。

    無理しても200%リバウンドするか拒食症みたいになるだけ。

    +4

    -5

  • 301. 匿名 2017/07/07(金) 12:42:32 

    難しい計算は面倒だし続かなさそうだから
    私は総カロリー計算でいくよ
    それと運動
    基礎代謝が1000、無職だからほっといたら一日ゴロゴロ
    だから軽い運動してるんだけど総カロリーどれぐらいにしたらいんだろ?

    +5

    -1

  • 302. 匿名 2017/07/07(金) 12:42:43 

    >>285
    クレンは本当に効く
    商品レビューみて購入して2サイクル試したけど
    普段の減量で2カ月6%体脂肪が減ったのがクレン使用して2週間で達成できたのにはビビった
    食事管理は必須だけどカリウムとタウリン摂ってれば副作用も起きないしまたお世話になると思う

    +5

    -3

  • 303. 匿名 2017/07/07(金) 12:43:02 

    >>298
    誰も管理してないとは言ってないと思う
    さっきからマクロマクロって言ってるけどそんなに言うならどんなふうにしたらいいのか詳しく教えてあげたら?
    それが出来ないならただの口挟みたいだけの人にしか見えない

    +13

    -2

  • 304. 匿名 2017/07/07(金) 12:43:11 

    >>298
    マクロの管理もしてるしジムに通い出してから体脂肪23から20までは下がったからそれなりに結果もついてきてるつもり
    けどどうしても薬の影響で代謝が落ちるから少しでも何か違う方法があるならやってみたいって気持ちもデブには許されないの?

    +13

    -2

  • 305. 匿名 2017/07/07(金) 12:46:15 

    なんかでしゃばりさんがいる

    +12

    -3

  • 306. 匿名 2017/07/07(金) 12:47:28 

    攻撃的な言い方しかできないのかな

    +20

    -2

  • 307. 匿名 2017/07/07(金) 12:48:29 

    主も50㎏代が言うのと40㎏代が言うのでは違うからね。
    ちゃんと身長体重は表記してほしい。

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2017/07/07(金) 12:49:07 

    >>304
    それでもマクロ栄養素のグラム数を調整するしかないんじゃない
    痩せればまた再計算が必要なんだし
    グラム管理までして痩せなければ人間じゃないし
    そこまでして痩せない体質の人は滅多にいないんじゃない

    +7

    -5

  • 309. 匿名 2017/07/07(金) 12:49:29 

    あとニキロ、三キロが難しいんだなぁ。

    +29

    -0

  • 310. 匿名 2017/07/07(金) 12:52:14 

    >>308
    なんでそんなカリカリしてるの?

    +10

    -3

  • 311. 匿名 2017/07/07(金) 12:53:35 

    もう言い合いはいいよ~

    +23

    -1

  • 312. 匿名 2017/07/07(金) 12:53:43 

    >>304
    体脂肪20ならデブじゃないじゃん。

    +25

    -1

  • 313. 匿名 2017/07/07(金) 12:55:06 

    >>308
    ジムに食事管理も入ってるのできちんと管理もしてもらってるのでお気になさらず。

    ここで痩せないって言ってる人が全員不摂生で痩せないデブばっかりだと思ってる?
    私と同じで投薬治療してるのでその影響で痩せにくくなってる人もいると思うけど

    +6

    -9

  • 314. 匿名 2017/07/07(金) 12:55:56 

    >>282

    ほぼ同じ体型でした
    私は朝ちゃんと食べて他を具沢山のスープとか
    なるべく野菜と肉中心にしたら痩せました(^○^)

    もちろん運動もするようにしてけど
    20分くらい無理なく毎日続けるのが一番効果的でした

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2017/07/07(金) 12:59:49 

    >>312
    一般的にはデブではないけど、昔スポーツをしててもっと低かったのデブだと感じるし体が思うように動かせないように感じる
    あとまたスポーツ始めたいと思ってるから17までは落としたくて

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2017/07/07(金) 13:02:40 

    >>303
    ・身長
    ・体重
    ・年齢
    ・運動レベル
     1、何もしていない
     2、週1回運動している
     3、週2~3回運動している
     4、週4~5回運動している
     5、毎日運動していて仕事も体を動かす仕事
     ※日常生活あまり動いてなくて毎日30分ぐらいのウォーキングは1
     ※日常で体を動かしていて毎日自重スクワット100回程度は3
    ・何日で何キロ痩せたいか

    これ埋めればしょうがない計算してやるよ~w 

    +9

    -4

  • 317. 匿名 2017/07/07(金) 13:08:00 

    熱いトピになってる!
    痩せるって自分との戦いだから厳しい意見にも耳を傾けないといけないよね
    去年から10キロ程度落としたけど、あと3キロが落ちない
    理由は10キロも痩せたんだからと勝手に良い解釈して自分に甘くなっているから。
    色々な提案をしてもらえて有り難い、心新たに頑張る!
    本日の運動速歩3時間、熱中症になりそうだったよ

    +17

    -1

  • 318. 匿名 2017/07/07(金) 13:09:37 

    >>316
    運動ではなく食事管理で痩せるということですね

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2017/07/07(金) 13:11:09 

    厳しい意見?ただの性悪にしか…笑

    +16

    -1

  • 320. 匿名 2017/07/07(金) 13:11:59 

    >>316
    試しに自分のを晒してよwww

    +8

    -5

  • 321. 匿名 2017/07/07(金) 13:12:34 

    夕方6時以降食べない&運動が1番良いよ。

    夜食べるのは午前中や昼に食べた時よりも10倍吸収されるから、食べちゃ駄目。

    +6

    -6

  • 322. 匿名 2017/07/07(金) 13:13:58 

    >>316
    そんだけ偉そうに言っといて間違ってたらめっちゃ笑える

    +5

    -5

  • 323. 匿名 2017/07/07(金) 13:16:56 

    >>317
    私も10キロ痩せて満足しちゃってるTT
    ほんとはまだまだ落とさなきゃいけない脂肪があるのに!
    あと5キロ痩せたら当初の目標達成だし、もう少し頑張るよ。

    +13

    -0

  • 324. 匿名 2017/07/07(金) 13:17:04 

    外歩くと、暑いし熱中症なるといけないから

    踏台昇降(15cm高さの台作る)がイイよ!

    下半身強化にもなるし、下半身をスクワットやなんかの筋トレで鍛えると脂肪燃焼効果UPするから。

    +5

    -2

  • 325. 匿名 2017/07/07(金) 13:27:49 

    >>316
    wつければいいと思って

    +3

    -3

  • 326. 匿名 2017/07/07(金) 13:36:49 

    >>321
    デマだよ。にしても10倍って、盛りすぎ…
    時間に拘って寝る前にドカ食いするくらいなら、1日で総カロリー管理すべき。
    太る原因とは?ダイエットで夜食が大丈夫な理由と食べる時間の関係
    太る原因とは?ダイエットで夜食が大丈夫な理由と食べる時間の関係solife-a.com

    人の身体が太る原因とは? ダイエットをしながら夜食が大丈夫な理由と食べる時間の関係を考察してみました!


    +11

    -0

  • 327. 匿名 2017/07/07(金) 13:38:05 

    仮だぞ
    ・身長  165センチ
    ・体重  52キロ
    ・年齢  24歳
    ・運動レベル 3
    ・何日で何キロ痩せたいか 60日で5キロ

    ■基礎代謝1335kcal ✖ 運動レベル3(1.55) = 2069kcal(メンテナンスカロリー)
    メンテナンスカロリー:この分のカロリーを摂取すれば太りもしないし痩せもしない

    ■減量カロリー(7200kcal ✖ 5キロ) ÷ 60日 = 600kcal
    7200kcalは脂肪が1キロ燃焼されるカロリー

    ■減量時の摂取カロリー2069kcal ー 600kcal = 1469kcal

    ■マクロ栄養素
    たんぱく質:体重52キロ ✖ 2g(1.2~3g)=104g
    脂質:体重52キロ ✖ 1g(0.5~1.2g)=52g
    炭水化物:体重52キロ ✖ 2.5g(1.5~3g)=130g

    たんぱく質1g:4kcal
    脂質1g:9kcal
    炭水化物1g:4kcal

    たんぱく質:104g✖4kcal=416kcal
    脂質:52g✖9kcal=468kcal
    炭水化物:130✖4kcal=520kcal

    合計1404kcal

    2カ月で必ず5キロ痩せるにはマクロを上記のグラム数(どの食品にも必ず明記してある)にすれば健康的かつ筋肉を残ししつつ脂肪を減らす減量ができる

    +37

    -2

  • 328. 匿名 2017/07/07(金) 13:41:06 

    運動レベル
    1:1.2(何もしていない)
    2:1.38(週1回程度の運動)
    3:1.55(週2~3回の運動)
    4:1.73(週4~5の運動)
    5:1.9(毎日運動して体を動かす仕事をしている)

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2017/07/07(金) 13:58:44 

    なんか筋肉はつかないとか言ってる人いるけどそんなことないです
    私は1ヶ月でだいぶ筋肉ついて体型がかわりました
    筋肉がつけば基礎代謝が上がって痩せやすくなります

    +4

    -7

  • 330. 匿名 2017/07/07(金) 14:01:54 

    >>24
    つま先を外に向けてガニ股?でスクワットするといいですよ!内もも意識して。

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2017/07/07(金) 14:03:28 

    >>327
    確かにカロリーばっか気にしてマクロの割合はノータッチだった
    それだと上でも言われてた通り唐揚げ5〜6個で脂質オーバーしちゃうね
    商品のグラムを気にしてみよ

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2017/07/07(金) 14:12:16 

    >>329
    それ脂肪だから安心して
    そんなに簡単に筋肉ついたらなんであんなに男が毎日筋トレしてプロテイン飲みまくってるのに筋肥大してないのよ
    女性が1年で100〜300g筋肉が付くだけでも何百万人に1人レベルだから

    +8

    -5

  • 333. 匿名 2017/07/07(金) 14:19:21 

    >>327
    よく言われる絶対やっちゃいけない減量は基礎代謝を下回る事って聞いた
    これだとギリセーフだ

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2017/07/07(金) 14:27:04 

    マクロか。
    とりあえずマグロ食べたらいいんだなと把握してた。

    +17

    -1

  • 335. 匿名 2017/07/07(金) 14:45:41 

    >>326
    10倍はないにしても、夜の一口は昼間の三口ってお医者さんも言うくらいだから、夜の吸収率はやばいよって話なんじゃない?

    +3

    -3

  • 336. 匿名 2017/07/07(金) 15:09:20 

    元旦那の浮気で離婚話しが出始めてから1ヶ月で−5kg。子なしだったからすぐに離婚届け出してから1ヶ月で−10kg減った。何にもしてないしやつれ感もなく、むしろ綺麗に痩せたw

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2017/07/07(金) 15:25:27 

    >>332
    へー!脂肪ってかたくなるんだぁ
    知らなかったぁー

    +5

    -6

  • 338. 匿名 2017/07/07(金) 15:28:22 

    ダイエット決意し一週間ボクササイズでなんか締まった?って思ったけど体重増えてます。毎回こうなる
    晩御飯は食べてない。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2017/07/07(金) 15:37:43 

    >>332
    なんか知識あるのか知らないけど見下してる感が嫌だな
    筋肉筋肉って普通にダイエットしてたらそこまで固執しない
    あなたみたいな人が身近にいたらちょっと引く

    +8

    -10

  • 340. 匿名 2017/07/07(金) 15:55:07 

    >>285文句言ってるように見えるけど、たぶん伝え方がキツイだけで優しいひとなんじゃないかなぁってのが分かる。知らない単語が出てきてるから、ググろうって思ったし、ちゃんとした事を言ってくれてるし…、わざわざデブを罵倒するだけのコメントじゃないから…。ありがとう?

    +20

    -3

  • 341. 匿名 2017/07/07(金) 16:00:36 

    >>316宜しくおねがいします!
    166せんち
    68きろ
    32さい
    運動レベル3
    1ヶ月で3キロづつ痩せていきたいです。

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2017/07/07(金) 16:03:33 

    恋わずらいで食べられない。
    でも元気なときはめっちゃたべる。
    食べることが大好きだから。食べたら
    すぐにあるきにいってる。
    一日3回歩く。。
    でもそれは休日だけ。
    仕事自体があるくことだから
    もともと歩く。
    でも筋肉になっちゃう。。w
    私の場合は恋をして少し鬱を気取ると
    痩せる。。
    歩いていると食べることを忘れてしまう。
    自分がみつけたヒントはもう食べた
    直後にあるく(まねしないで)
    そうすると大抵痩せた。まえは3キロ痩せた。w

    +1

    -4

  • 343. 匿名 2017/07/07(金) 16:04:24 

    食事制限をやめたら逆にやせます。
    食べて動けば食事制限よりも楽。
    でも実際食べる量をへらすと
    てきめんだよね。。
    私はすぐに挫折しますw

    +0

    -3

  • 344. 匿名 2017/07/07(金) 16:04:58 

    ジャニーズのポスターをはる。そして
    御ディーンさんのポスターをみる。
    なんでもいい男の写真をみれば痩せる。w

    +2

    -3

  • 345. 匿名 2017/07/07(金) 16:06:12 

    なんだか議論してますね。
    皆それぞれ頑張っているなぁ!
    >>327さん
    身長体重がほぼ同じだから参考になりました(^^)プロのトレーナーの方ですか?ありがとうございます(o^^o)

    停滞しててダラけてたとこだから、今日から気を引き締めてがんばるぞー

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2017/07/07(金) 16:07:42 

    以前悩みをつくったらすぐ
    痩せた。
    つらいことを見つける。
    そして絶対に叶わない片思いをする
    やり方は簡単。
    げいのうじんを すきになって
    本気で画像を検索するとすぐ痩せる。w
    これはきく。しかも気分でその日の男を決めれば良い。

    +0

    -3

  • 347. 匿名 2017/07/07(金) 16:10:36 

    >>214
    同じく私も甲状腺の病気で薬のんでます。私は低下症です。
    本当に痩せないですよね、ちなみに私も1日10000歩は歩いて家でエクササイズなどしてますが1キロたりとも痩せず、もちろん食事制限も+でしてますが.......。本当にどうしてら痩せれるのか。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2017/07/07(金) 16:16:21 

    >>332
    筋肉でないなら、体脂肪率が減って体重が変わらない場合、身体の中はどうなってんの?煽りでなく純粋に知りたい。

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2017/07/07(金) 16:26:22 

    正しい知識持った方大歓迎です
    辛口でも構わない

    +17

    -0

  • 350. 匿名 2017/07/07(金) 16:33:06 

    >>341
    最終が何キロか書かないと計算しようがないでしょ

    +4

    -2

  • 351. 匿名 2017/07/07(金) 16:33:51 

    炭水化物なしダイエットをはじめて1ヵ月ほど経ちましたが効果は全く見れません。なぜでしょうか。

    +4

    -5

  • 352. 匿名 2017/07/07(金) 16:36:28 

    ちゃんとした資格とかそういうとこで働いてる人ならわかるけど
    ホントに正しいかどうか謎…
    だってそんな簡単に自分のこと把握して効果あるならもっと知られてない?
    まぁやりたい人は好きなダイエットすればいいと思うけど

    +5

    -6

  • 353. 匿名 2017/07/07(金) 16:37:33 

    >>351
    全くとらないダイエットはダメだって何度言わせるの

    +17

    -4

  • 354. 匿名 2017/07/07(金) 16:39:13 

    >>351
    何食べてるの

    +4

    -1

  • 355. 匿名 2017/07/07(金) 16:54:35 

    横からすいません
    >>315さん、エライね!
    意識が高い…嫌味でもなんでもなく、凄いなって思いました。
    身体の声に耳を傾けて、自分なりに目標があって
    感じた違和感を正そうとする。それもダイエットですよね。デブったから、着たい服があるから、不健康だから、だけじゃなくて…

    体脂肪率20で多いとか、最初はイヤミ?って思ってしまってごめんなさい。恥ずかしくなった。

    私は今の体脂肪率31%を28%(独身時代の最後の数値、当時34歳)に戻すのが当面の目標ですw
    本当は25%くらいに持って行きたいんだけどね〜
    とにかく、私は私なりに頑張ろう。

    +7

    -3

  • 356. 匿名 2017/07/07(金) 16:55:05 

    太る(痩せない)原因が分かっていない人は、痩せるわけないんだよね。
    食事を減らしても運動してなかったり、運動しててもその後ビールがぶ飲みするような人が、いつも「なんで痩せないんだろー?」って言ってる気がする。

    +11

    -4

  • 357. 匿名 2017/07/07(金) 17:00:54 

    >>350すみません。最終は…59キロになりたいです。

    +5

    -2

  • 358. 匿名 2017/07/07(金) 17:08:11 

    トピタイ言う人って結構食べてる。
    昼ごはん少し食べた後、お菓子食べてたり。ガッツリメニューの人の方が細い事の方が多い。

    +8

    -2

  • 359. 匿名 2017/07/07(金) 17:08:58 

    >>342マイナス着いてるけどこれは合ってる。
    食事の直後に休むんじゃなくて、すぐに立ち上がり動き回ると、血糖値の上昇が抑えられるから。

    より積極的に効果を感じたいならウォーキングはベターだけど、そこまでしなくても効果あります。
    お皿洗いに行くだけで良い。

    ただし、胃腸が弱い人は、少しゆっくりした方がいいですので。ご自分の身体と相談してどうぞ

    +8

    -2

  • 360. 匿名 2017/07/07(金) 17:18:03 

    >>327めちゃ参考なる。ありがたいわ
    これにわざわざマイナスつける人、捻くれすぎ
    ダイエットでストレス溜まってるのか
    ストレス溜めてるせいでコルチゾールが暴れて太るのか…
    ダイエットに焦りは禁物よ。
    人の意見は参考になる物だけ取り入れればいいんだからさ。

    +20

    -3

  • 361. 匿名 2017/07/07(金) 17:20:41 

    エステ通って15キロ痩せましたよ
    自分でも努力は必要だしお金かけないと痩せられないという自覚を持つのも大切

    +2

    -9

  • 362. 匿名 2017/07/07(金) 17:21:36 

    90キロ近くから25キロほど1年で痩せました。

    痩せるポイントはとにかく食生活を整えて適量を食べること。
    太っている人は満腹中枢がマヒしているのでまずは血糖値を急上昇させていくらでも食べてしまうものを控えましょう。

    人が太るポイントはインスリンです。
    血糖値を急上昇させるものを避けて血糖値を安定させることが食欲を抑える何よりの方法です。

    運動は食事が整ってから行うようにしないと、運動をすれば食欲が出るので食べてしまうことになります。

    +6

    -4

  • 363. 匿名 2017/07/07(金) 17:24:31 

    >>362で続きです。

    未だに私は太っておりダイエット途中ですが、森拓郎さんの著作を一読されることを何よりお勧めします。

    味覚を変えれば痩せられるを一読して下さい。

    以前の私は炭水化物と甘い物中毒でしたが、今は甘い物一切欲しいと思いません。

    味覚を整えると心も体も健康になりますよ。

    +11

    -3

  • 364. 匿名 2017/07/07(金) 17:31:16 

    >>347
    私もバセドウ病で薬を飲んでます。
    薬を飲みだしてかなり太りましたが、ダイエットは一向に進みません。
    もう、焦らず薬を飲み終わってからダイエットした方がいいのかな?と思いますがまだ後1年ぐらき飲まないといけなくて苦しいです(><)

    +9

    -1

  • 365. 匿名 2017/07/07(金) 17:33:24 

    >>341
    計算式があるんだから自分でやりなよ
    あとマクロの割合も範囲の中でどうするかは自分で決めないと
    脂質で太りやすいのか炭水化物で太りやすいかによっても範囲内だけどグラム数は変わるから
    ・身長  166センチ
    ・体重  68キロ
    ・年齢  32歳
    ・運動レベル 3
    ・何日で何キロ痩せたいか 仮に120日で12キロにする(1カ月3キロペース)

    ■基礎代謝1452kcal ✖ 運動レベル3(1.55) = 2250kcal(メンテナンスカロリー)
    メンテナンスカロリー:この分のカロリーを摂取すれば太りもしないし痩せもしない

    ■減量カロリー(7200kcal ✖ 12キロ) ÷ 120日 = 720kcal
    7200kcalは脂肪が1キロ燃焼されるカロリー

    ■減量時の摂取カロリー2250kcal ー 720kcal = 1530kcal

    ■マクロ栄養素
    たんぱく質:体重68キロ ✖ 2.3g(1.2~3g)=156.4g
    脂質:体重68キロ ✖ 0.7g(0.5~1.2g)=47.6g
    炭水化物:体重68キロ ✖ 1.7g(1.5~3g)=115.6g

    たんぱく質1g:4kcal
    脂質1g:9kcal
    炭水化物1g:4kcal

    たんぱく質:156.4g✖4kcal=625.6kcal
    脂質:47.6g✖9kcal=428.4kcal
    炭水化物:115.6g✖4kcal=462.4kcal

    合計1516.4kcal

    具体的にどういう食事にするかと言うと面倒くさいのであれば毎回同じ食事でほぼすべての栄養を網羅できる食材での料理にした方がイイ

    上のマクロ栄養素に合わせてチャーハンを作る場合
    ・鶏むね肉(皮なし)100g
    ・卵1個
    ・玄米70g
    ・オリーブオイル5g
    ・ブロッコリー50g

    上記のメニューだとマクロが
    ・たんぱく質31.7g
    ・脂質12.7g
    ・炭水化物28.1g
    ・カロリー365kcal

    これを4食に分けて3~4時間おきに食べる
    1度の食事でたんぱく質が吸収される限度が30~50gと言われていて3~4時間で消化されるため
    4食だけだと目標に達成できないので運動後に1食プロテイン40g摂ればマクロ栄養素のグラム数もほぼ一緒ぐらいになりカロリーも1500kcalぐらいになる
    これ以外の食事を一切しなければ計算上確実に4カ月で12キロ痩せる

    +18

    -2

  • 366. 匿名 2017/07/07(金) 17:36:40 

    >>352
    マクロ栄養素の計算の事かな?
    インターネットにいくらでも乗ってるしダイエットの原理原則ですよ
    たぶん同じようなことだけどこの動画はわかりやすい
    【筋トレ】一日にたんぱく質どのぐらい必要?/マクロ栄養素の計算の仕方 - YouTube
    【筋トレ】一日にたんぱく質どのぐらい必要?/マクロ栄養素の計算の仕方 - YouTubeyoutu.be

    一日にたんぱく質どれぐらい必要?脂質と炭水化物は? この動画では自分に合ったマクロ栄養素の計算のやり方をお見せします。 BMR計算機:https://www.easycalculation.com/ja/health/bmr.php Twitter: https://twitter.com/KanekinFitn...

    +8

    -1

  • 367. 匿名 2017/07/07(金) 17:42:35 

    股関節が痛くて、腹筋運動・スクワット・足パカ・ジョギング(ウォーキング)できません(/_;)
    無理したら激痛で歩行できなくなります。

    3月からダイエット始めて4キロ痩せたんですが、停滞していて生理前後で1~2キロ減ったり増えたり。

    何かイイ運動ないですか?

    +4

    -2

  • 368. 匿名 2017/07/07(金) 17:44:57 

    >>365
    ヤバいメッチャ参考になる
    食材選んでグラム数計算するのさえ乗り越えられればいけそうな気がする

    +10

    -1

  • 369. 匿名 2017/07/07(金) 17:49:51 

    別トピの奴
    筋トレしてる人は1日5~7食摂ったほうが筋肉を落とさず痩せるんだね

    +8

    -3

  • 370. 匿名 2017/07/07(金) 18:06:58 

    暑さで痩せてきてるが、確信してるのはまた太るな!!

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2017/07/07(金) 18:17:33 

    >>367

    ヨガは どうかな?
    ヨガ、すごく たくさん種類があるから 初心者向きの ストレッチみたいなクラスから始めてみると良いかも

    +4

    -2

  • 372. 匿名 2017/07/07(金) 18:38:34 

    >>369プロボクサーは減量中の食事はやはり5〜6回に小分けするよね。
    これは血糖値コントロールしつつ筋力維持する為だからね。

    低GI(血糖値コントロール、炭水化物抜きもこれの派生)ダイエットを目の敵にしてる人が結構いるみたいだけど、試して失敗した人なのかな…?

    血糖値コントロールは生き物の生命維持の仕組みを利用してるから、正しく理解して実行すれば効果はあるはずだけど。

    もちろん、これだけに頼ってカロリー計算無視するとか、逆に効果があるからと極端にやり過ぎて低血糖症で倒れたなんてのはダメだけど。

    +8

    -1

  • 373. 匿名 2017/07/07(金) 18:40:07 

    >>367股関節で腹筋もダメになるの?
    煽りとかでなく、不思議だなぁと思って

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2017/07/07(金) 18:40:35 

    ダイエット目的でジムに通い始めてもうすぐ1ヶ月。

    3ヶ月続けて効果が出てくるっていうけど、
    本当に変われるのか不安

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2017/07/07(金) 19:32:33 

    麺類とパン食べるの禁止しただけで
    一ヶ月で5kg痩せました

    白米よりは玄米
    飲み物はもちろんお茶か水

    +14

    -1

  • 376. 匿名 2017/07/07(金) 19:42:29 

    クソが出ないんですけど!!

    +12

    -3

  • 377. 匿名 2017/07/07(金) 19:49:51 

    先週まで体重57.5kgだったけど、今日計ったら54.0kgになってて2.5kgも痩せてたよ。
    何をやったかと言うと

    ・食事→サラダチキン&サラダ&おにぎり1つ
    もしくはサラダチキン&サラダ&みそ汁
    をお昼&夜食べる
    ・お腹が空くまで食べない
    ・腹八分目にしとく

    でも一昨日体調めちゃめちゃ崩して、リバース&ゲーリーだったし、そのせいで丸1日半食事出来なかったのでそれで痩せたのもある。

    +6

    -7

  • 378. 匿名 2017/07/07(金) 19:53:32 

    >>375
    分かる。
    パンと麺類はマジで太るよね。白米の方が全然マシ。
    でもパンうまいんだよな〜〜。
    イタリアンでパスタとかバゲットとかピザとか食べた日にゃぁ…。

    +13

    -3

  • 379. 匿名 2017/07/07(金) 20:43:40 

    本当に適度な食事制限なの?


    結局、食べ過ぎてるから減らないんじゃないの?

    または食事制限はしてても、お菓子を食べてるとか、お酒とつまみで摂取してるとかはない?

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2017/07/07(金) 20:45:50 

    >>364
    治療前の代謝が異常で、服薬中が正常状態でしょ?
    治療前は食べても食べても痩せてたと思うけど、服薬始めたなら普通の人同様の食生活・ダイエットでいいんじゃないのかな?
    服薬終了まで好きに食べてると、減量は相当苦労すると思うよ。

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2017/07/07(金) 20:49:11 

    >>316さん凄く参考になります。
    ・163センチ
    ・51.5〜52.0キロ 25%前後
    ・41歳
    ・運動レベル4
    (ジリアン、ヨガ、スロトレ、トレーシーを2つ組み合わせる。買い物往復30分、犬の散歩45分、家事等)
    ・基礎代謝1050くらい
    あ、計算は自分でします!参考で。

    やっぱり少食を言い訳に食事バランスは出来てなかったみたいです。
    良くも悪くも痩せもしないけど、飲み会や旅行、正月等でもこれ以上は増えません。
    あすけんをやってた時も脂質多めな日や、ミネラル不足が指摘される事があったので意識してみます!

    食べ盛り男子がいて揚げ物やコッテリ物も食卓に上がるけど負けない様にしたいです。
    ありがとうございました!

    +7

    -2

  • 382. 匿名 2017/07/07(金) 20:50:07 

    ジム通って運動したり食事制限頑張っても3kg痩せるのがせいぜいだったけど
    体痛くて整体に3ヶ月通ったら何もせずに10kg痩せたよ。
    何しても痩せない人は内臓の下垂とか、なんか身体に根本的な不具合があるんだと思うよ。

    +7

    -2

  • 383. 匿名 2017/07/07(金) 20:55:22 

    >>176
    わ!レスがある!
    ありがとうございます‼

    身長152センチ52キロ、
    今朝、図ったら53キロになってました泣
    昨日の夜普通に
    冷やし中華食べちゃったから、、❔

    なので今日は夜はキャベツの千切りと
    カボチャの煮付けにしました
    腹筋と足ぱか、ウォーキングも。

    年齢は36です!
    昔は夜一食抜くだけで1キロ痩せてたのにー。

    +7

    -2

  • 384. 匿名 2017/07/07(金) 20:57:01 

    付けたし
    ジムとか行ってないので基礎代謝とかは
    分からないです体脂肪は幅があって
    21~29%です

    +1

    -2

  • 385. 匿名 2017/07/07(金) 20:59:12 

    >>44
    うるさい!ww
    私はもう絶対続ける!ちなみに週3回ジョギングと、毎日足パカ&マッサージ
    それに週1で塩スクラブでマッサージも始めたから多分来年の今頃には見違えるほどスッキリしてるでしょう。笑

    今まで周りの人に散々ダイエットするって宣言して、続かなかったから、もう言わない。突っ込まれても何もしてないって言いとおそうと思ってる。

    +7

    -5

  • 386. 匿名 2017/07/07(金) 21:40:15 

    ダイエットトピにマクロ栄養素のこと毎回語ってる人いるよね。同じ人なのがまるわかり。
    知らないこと教えてくれてるんだろうけど、ちょっと説明がわかりにくい。

    +11

    -7

  • 387. 匿名 2017/07/07(金) 22:29:40 

    >>365やっぱり優しいですね*ˊᵕˋ*ありがとうございました!ここまで親切に助言して貰った事ないから、すごく嬉しいです。。。これスクショしてがんばります!!

    +14

    -1

  • 388. 匿名 2017/07/07(金) 22:36:37 

    >>386
    最近の筋トレブームでジム通ってる人が多いから結構当たり前になってきてるのもあるのかもしれないですね
    日本のフィットネス業界もいい方向に向かってると思います

    +11

    -1

  • 389. 匿名 2017/07/07(金) 22:40:15 

    ダイエット管理アプリ探してたら『FAT SECRET』っていうの見つけたんだけど食品入れると三大栄養素がグラム単位で計算してくれるからいい目安になりそう

    +11

    -1

  • 390. 匿名 2017/07/07(金) 23:42:29 

    >>365やっぱり優しいですね*ˊᵕˋ*ありがとうございました!ここまで親切に助言して貰った事ないから、すごく嬉しいです。。。これスクショしてがんばります!!

    +13

    -1

  • 391. 匿名 2017/07/07(金) 23:59:20 

    >>386そうなの?私は初めて遭遇したけどすっごく有難かったよ。最後に書いてくれた長文とかかなり分かりやすかったけどなぁ

    ていうか栄養バランスとか、摂取・消費カロリーって今まで薄っすらとしか意識してなかったけど
    逆算するって意識がなかったから新鮮。

    知ってる人には常識なんだろうけど。

    +13

    -3

  • 392. 匿名 2017/07/08(土) 04:09:42 

    ジョギングしていてスローペースに減量していたとき、アロマリンパマッサージいったら余計なものが流れたのか痩せ始めた。
    筋トレ追加したらさらに痩せた。
    おやつは食べてます

    +5

    -2

  • 393. 匿名 2017/07/08(土) 09:02:21 

    >>365
    自分の減量カロリーに合わせてキッチンスケールで計ってチャーハン作ってみたんだけどメッチャ美味いね
    これなら飽きそうにない
    これを牛肉にするとまたマクロの割合が変わるから色々と面倒臭さいので鶏むね肉で行きます

    +7

    -1

  • 394. 匿名 2017/07/08(土) 09:07:26 

    カロリーは結構気にしてたけど栄養素のグラム数まではみてなかったわ
    意識してみよ

    +7

    -1

  • 395. 匿名 2017/07/09(日) 15:21:23 

    色々なダイエット製品が次々に出るからね。
    今はやってるんだとコンブチャとかかな
    コンブチャで断食(ファスティング)はどう行うのがベスト?
    コンブチャで断食(ファスティング)はどう行うのがベスト?xn---e-wh4a7btf9c7e.com

    山田優さん長谷川潤さんダレノガレ明美さん道端アンジェリカさんといったトップモデル達が愛飲していることでも注目を・・・


    自分は青汁で置き換えダイエットしてみたけど、効果なかったなぁ

    まだ酵素のがマシな気がしている

    +2

    -1

  • 396. 匿名 2017/07/09(日) 16:04:47 

    >>365
    マクロの割合を自分で決めるのがちょっとよく分からないんですけど、例えば女性のダイエット目的なら、たんぱく質1.2〜3では、最小の1.2でいいのでしょうか…?
    >>366の動画の方は本格的にトレーニングしてる人なので2.2〜2.5、それはさすがに多いのが分かります。

    基礎代謝1308kcal
    メンテナンスカロリー1805kcal
    一応毎日たんぱく質量50gとってて、ジムには通ってなくてスロースクワットと腹筋背筋腕立てです。
    詳しい方いませんかね(>_<)

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2017/07/09(日) 16:16:09 

    >>386
    よくいるね
    あの食材だけで栄養素網羅なんて出来ないし、1度に吸収出きるたんぱく質量ってのも古い情報なんだよね

    +4

    -4

  • 398. 匿名 2017/07/09(日) 20:40:51 

    >>396よく言われるのはなにも運動してない人でも体重×1グラムみたいだよ

    +4

    -1

  • 399. 匿名 2017/07/10(月) 11:19:48 

    きつそうにみえていい人がいるぞ

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2017/07/10(月) 12:02:21 

    最近の薄毛事情は過度の食事制限によるたんぱく質不足もあるんだろうな

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2017/07/10(月) 12:10:20 

    >>398さん
    そうですよね!ずっとそんな食事でした(^^)
    2.5とかだとかなりの量なのでどう計算すればいいのかなーと思ってしまって。

    >>397さん
    マクロの人ってよく現れるんですね〜。初めて見ました
    吸収率⁉︎皆さん詳しいな!

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2017/07/10(月) 14:48:01 

    >>376
    やだ!せめてうんちっていいなさいよ(笑)

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2017/07/10(月) 14:48:53 

    >>376
    今日泣きそうなことあったがこのコメントがツボにはまり元気を取り戻した

    +2

    -1

  • 404. 匿名 2017/07/11(火) 11:18:41 

    8時間ダイエット、私もしてるけど、8時間の間に何でも食べてたら、意味なかった(笑)

    その代わり太らないけど。

    ちなみに、1日2食+ケーキ2個を毎日食べても太らなかった。

    ケーキ食べなかったら痩せたんだろうな。

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2017/07/12(水) 08:23:45 

    >>397
    今は摂れば摂っただけ吸収されるが主流かな
    あと栄養に関しては現代人は栄養過多の人がほとんどだから問題ない
    心配ならミクロ栄養素はビタミンミネラルのサプリメント摂っとけばいい

    +5

    -1

  • 406. 匿名 2017/07/13(木) 07:07:02 

    >>405
    はいはいw

    +1

    -6

  • 407. 匿名 2017/07/13(木) 16:30:21 

    >>405
    ドッグフードでさえビタミンミネラル添加されてるのに、犬よりも幅広い栄養素が必要な人間が毎日同じ食材で栄養網羅なんて出来ないよ

    決まった食材だけを毎日食べる方が栄養過多と欠乏症を起こす

    少しは基礎栄養学も勉強してみては?

    +1

    -5

  • 408. 匿名 2017/07/14(金) 14:24:30 

    >>407
    例えば同じマグネシウムでも食品によって違うとでも?
    完全食は普通に少ない食材でできるけど

    +4

    -2

  • 409. 匿名 2017/07/14(金) 17:10:06 

    >>408
    ノーベルもんだねw

    +0

    -4

  • 410. 匿名 2017/07/14(金) 17:12:54 

    マクロの人って山下おばさんと同じ事するんだwいつも明らかおかしいのにプラスついてるもんねw

    +1

    -5

  • 411. 匿名 2017/07/14(金) 22:28:53 

    >>410
    自分の思い通りにいかないからって訳の分からない認定してないでまずは痩せなさい
    見苦しいよ本当に

    +4

    -1

  • 412. 匿名 2017/07/14(金) 22:53:08 

    >>408
    ???
    あなたが上げた食材では脂溶性ビタミンすら欠乏してますよ?

    +2

    -4

  • 413. 匿名 2017/07/17(月) 03:15:13 

    >>105
    腰落としすぎなのでは?

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2017/07/21(金) 07:10:52 

    すぐに痩せるなんて無理
    脂肪1kg=7000kcalだよ?
    考えてみればわかる

    すぐに痩せたってのは体内の水分が2〜3kg変動してるってだけ
    ダイエットはコツコツ長く続けなきゃ本当に痩せっこないよ

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2017/07/21(金) 12:45:25 

    >>397
    ソースは?
    どーせないんでしょ

    +3

    -1

  • 416. 匿名 2017/07/21(金) 16:22:13 

    >>22
    私もです。
    ジム行って筋トレして、50分大股ウォーキングで太ももの表面に薄っすら筋肉がついてきてるのは感じる。
    しかし、その薄っすら筋肉の下にある脂肪が減らない。
    お腹の脂肪もなかなか減らない。


    +0

    -0

  • 417. 匿名 2017/07/21(金) 22:06:09 

    週4か5日、30分以上は走る生活して2ヶ月。痩せない。
    何マクロ?ダイエットってそんなに難しいのか....
    ビール飲んで痩せる方法は無さそうだね。あぁつらい

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2017/07/23(日) 12:14:26 

    マクロの人って何?
    噛みつき方がヒステリックで怖いんだけど

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2017/07/25(火) 01:25:35 

    >>415
    今時ソースとか言い出す人いるんだね。
    煽られたくらいで買った情報を差し出すバカいないよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード