-
1. 匿名 2017/06/12(月) 22:20:32
ディズニー映画の中ではマイナーかもしれませんが、ポカホンタスが大好きです!!
最後に自分の土地に残るところが印象的です
あと、音楽が最高でしたよね!+155
-1
-
2. 匿名 2017/06/12(月) 22:21:19
Aさん来るかな?+8
-2
-
3. 匿名 2017/06/12(月) 22:21:24
>>1
あれ、次実写化するのってこれだっけ?
+5
-1
-
4. 匿名 2017/06/12(月) 22:21:38
+41
-4
-
5. 匿名 2017/06/12(月) 22:21:50
何を語ればいいかな?+2
-6
-
6. 匿名 2017/06/12(月) 22:21:54
絵が苦手で敬遠してたけど観たら面白かった+75
-0
-
7. 匿名 2017/06/12(月) 22:22:02
あなたには聞こえない〜+21
-1
-
8. 匿名 2017/06/12(月) 22:22:02
カラーオブウィンドだっけ?
あの曲大好き+151
-2
-
9. 匿名 2017/06/12(月) 22:22:18
>>4
待っていたわ(*´▽`*)+12
-1
-
10. 匿名 2017/06/12(月) 22:22:21
+46
-8
-
11. 匿名 2017/06/12(月) 22:23:01
観たことない。どんな話?+6
-9
-
12. 匿名 2017/06/12(月) 22:23:35
風の絵の具は何色〜♪+73
-1
-
13. 匿名 2017/06/12(月) 22:23:56
ディズニープリンセスに入れたげてw
+133
-2
-
14. 匿名 2017/06/12(月) 22:24:29
2はなかったものにして…+67
-2
-
15. 匿名 2017/06/12(月) 22:24:48
好みによるんだろうけど私は2の内容は記憶から消してなかったことにした+66
-1
-
16. 匿名 2017/06/12(月) 22:25:13
ポカホンタスに限っては、絶対に日本語版の歌の方が上手い
未見の方は、ユーチューブとかで聴き比べてほしい
特にカラーオブザウィンド+110
-7
-
17. 匿名 2017/06/12(月) 22:25:22
子どもの時はわからなかった。
植民地にしようと来た国の人との恋...
そんなイメージ
ミーコ?アライグマのおちゃめなところ可愛い+52
-1
-
18. 匿名 2017/06/12(月) 22:25:27
ポカホンタスってツムツムのキャラでもありますよね?関係ないけど、ポカホンタス見てからずっと山ピーにしかみえないのは私だけですか?+11
-3
-
19. 匿名 2017/06/12(月) 22:25:36
インディアンて今は差別用語なんだよね+10
-3
-
20. 匿名 2017/06/12(月) 22:25:57
>>13……は!ほんとだ!いなかった!!私プリンセスの中で一番好きなプリンセスかも。尊敬できる男前女子。+40
-2
-
21. 匿名 2017/06/12(月) 22:26:54
>>13
ムーランとポカホンタスの2大エラ張りプリンセスは
女子の憧れにはなりづらいわよw
アジア人でもジャスミンは可愛いけどねw+114
-4
-
22. 匿名 2017/06/12(月) 22:27:37
アジアンビューティーな主役って、ディズニーでは貴重だよね。
子供にはあまり人気ないみたいだけどね。+71
-2
-
23. 匿名 2017/06/12(月) 22:28:13
>>19
別に差別用語じゃないですよ
インディアン=インド人のことだから ごっちゃになるから
やめましょうってなってるだけ+13
-3
-
24. 匿名 2017/06/12(月) 22:28:51
少し悲しい話だよね。
絵も大人っぽい。+57
-1
-
25. 匿名 2017/06/12(月) 22:28:55
+72
-0
-
26. 匿名 2017/06/12(月) 22:29:03
>>4
オー、ポカホンタス!+29
-1
-
27. 匿名 2017/06/12(月) 22:29:27
音楽が好きで始めてのバイト代でDVDをかいました。
ポカホンタスとジョンスミスが始めて出会った時のシーンが何回見てもうっとりします。
あとココアムが不憫で切なくなります。+65
-0
-
28. 匿名 2017/06/12(月) 22:30:03
私はヴァネッサ・ウィリアムズの英語のカラーオブザウィンドも好きです!+28
-0
-
29. 匿名 2017/06/12(月) 22:30:42
観たんだけど、観たの昔過ぎてストーリー覚えてない(^-^;)
でも、面白かったと思った事は覚えてる+9
-0
-
30. 匿名 2017/06/12(月) 22:31:08
ポカホンタス1は好きなんだけど、2はなぁ…。+66
-1
-
31. 匿名 2017/06/12(月) 22:31:17
ポカホンタス私も好き!
だけど、ポカホンタス2!お前はダメだ!!+75
-0
-
32. 匿名 2017/06/12(月) 22:31:32
ポカホンタスはプリンセスに相応しくない事してるからディズニープリンセス入らないんじゃない?+5
-3
-
33. 匿名 2017/06/12(月) 22:32:22
+16
-0
-
34. 匿名 2017/06/12(月) 22:32:23
ポカホンタスもムーランも好き+61
-0
-
35. 匿名 2017/06/12(月) 22:32:29
>>4
この殿方はどなかですか?+4
-0
-
36. 匿名 2017/06/12(月) 22:32:32
>>4
画像貼ろうか躊躇して止めた
きちんと拾ってプラスしてくれるんだね 優しいガル民
+6
-1
-
37. 匿名 2017/06/12(月) 22:33:08
滝からのジャンプ、ちょっと憧れた。+50
-1
-
38. 匿名 2017/06/12(月) 22:33:37
ポカホンタスやムーラン見てたけど
逆に美女と野獣、リトルマーメードとかの有名どころはみていない+7
-2
-
39. 匿名 2017/06/12(月) 22:33:58
風でポカホンタスの周りを飛ぶ葉っぱが綺麗ですごく好き!
最後はスミスに届いて、切ないお別れだけどとても素敵+117
-0
-
40. 匿名 2017/06/12(月) 22:34:02
しょせん欧州系アメリカ人が一方的に描いた都合のいい作品+30
-2
-
41. 匿名 2017/06/12(月) 22:35:25
>>30
>>31
ディズニーって2は駄作ばっかりだよね+49
-1
-
42. 匿名 2017/06/12(月) 22:35:32
>>27
出会うシーンのポカホンタスの顔、
ジョンスミスはうっとりしてたけど
日本人の私からすると「こんなブサイクに惚れるんかーい!」て感じだった
てか今見ても全く綺麗には見えないし、霧の向こうからこの顔がいきなり現れたら
いろんな意味で仰天すると思うんだけどな・・・w+24
-55
-
43. 匿名 2017/06/12(月) 22:36:08
手話みたいなことして、伝え合ってたよね?+19
-0
-
44. 匿名 2017/06/12(月) 22:37:41
+31
-4
-
45. 匿名 2017/06/12(月) 22:37:45
あら、トピ画かわったね。
マイナスないのにね!+6
-0
-
46. 匿名 2017/06/12(月) 22:38:17
ブサイクではないよ!
スタイルも良い!+58
-1
-
47. 匿名 2017/06/12(月) 22:38:23
絵や動きが綺麗なんだけど、ちょっとモヤッとしたな。
裏切りっていうか。
これを感動的に描くか?って。+13
-0
-
48. 匿名 2017/06/12(月) 22:38:41
2でポカホンタスはスミスから別の男に乗り換えるんだよね。子供心にあれはショックだった。+73
-0
-
49. 匿名 2017/06/12(月) 22:41:16
昔、なんかの番組でダウンタウンのまっちゃんが
【頭の中がポカホンタスやからね!】
って言ってて、この言葉だけは未だに忘れられない。+3
-0
-
50. 匿名 2017/06/12(月) 22:41:53
>>48
1で史実に近づけて 白人男と現地人少女の友情物語 てすればよかったんだよね
まぁ地味になりすぎて売れなかっただろうけど+16
-1
-
51. 匿名 2017/06/12(月) 22:44:02
ポカホンタス大好き!
ミーコ大好き!
でも2は好きじゃない+20
-0
-
52. 匿名 2017/06/12(月) 22:44:11
一番好き!
ハッピーエンドじゃないのが切なくてまたいい!
+12
-0
-
53. 匿名 2017/06/12(月) 22:45:54
カラーオブザウインドの日本語歌詞は、リトルマーメイド以降のディズニー映画の歌の中で1、2を争う名訳だと思う。特に、原語にはなかった「風の絵の具で絵を描く」という詩的な歌詞を挿入したのが秀逸だった。日本語の歌を歌った人の声もピッタリ合っていた。日本語の分からないアメリカ人が聞いても感動すると思う。+60
-1
-
54. 匿名 2017/06/12(月) 22:47:21
>>21
いやポカホンタスはネイティブアメリカンで
ジャスミンは中東だから
ムーランと並べるのには違和感ある+12
-3
-
55. 匿名 2017/06/12(月) 22:47:50
2はショックだったなぁ
スミスとポカホンタスが結ばれると思っていたから、ポカホンタスはスミスの事好きだったんじゃないのかって子供の頃思ったわ+25
-0
-
56. 匿名 2017/06/12(月) 22:48:16
>>53
分かる!
それまでのリトルマーメイド・美女と野獣あたりの日本語訳が
戸田奈津子バリのダサい和訳だったから
ポカホンタスでシャレオツになっててびっくりしたよ+16
-0
-
57. 匿名 2017/06/12(月) 22:50:29
本家のネイティブアメリカンから史実を捻じ曲げるなと総スカンされてる映画だしね。
間違ってもプリンセスには入らないね。
+17
-1
-
58. 匿名 2017/06/12(月) 22:52:05
カラーオブザウインドの日本語版は歌詞が素敵よね。
月と喋る狼の声、あなたには聞こえない〜だっけ?+31
-0
-
59. 匿名 2017/06/12(月) 22:52:52
ポカホンタス前にも実写版あったよね。あんまり
好きじゃないけど。アニメの方が好き!
+5
-0
-
60. 匿名 2017/06/12(月) 22:54:50
ディズニー行ってカラーオブザウインド流れたら鳥肌立つ+12
-1
-
61. 匿名 2017/06/12(月) 22:55:23
+11
-0
-
62. 匿名 2017/06/12(月) 23:01:07
私もポカホンタス好きです、ムーランもそうですが、女の子が家族や周りの為にしゃにむにがんばる話が好きです。+39
-1
-
63. 匿名 2017/06/12(月) 23:02:01
白人プリンセスも小ぶりな鼻やふっくら唇など美化してるのに、アジアンも美化しろよなと思った
内容に関しては白人美化しすぎ
植民地化に当たって良い人もいますよ〜的な終わり方。曲と動物だけが見所+42
-1
-
64. 匿名 2017/06/12(月) 23:02:18
ココアムが不憫…+22
-0
-
65. 匿名 2017/06/12(月) 23:02:26
ディズニーランドにポカホンタスのグッズが
売ってたり、ツムツムもポカホンタスのツムが
出てたり、最近何かあるの?ポカホンタス。+14
-0
-
66. 匿名 2017/06/12(月) 23:03:39
ポカホンタスの黒髪ロングの髪の毛の表現が好きだったな〜+22
-0
-
67. 匿名 2017/06/12(月) 23:05:06
子供の頃→ジョンスミス可哀想(;ω;)
歴史を学んでから→やっぱ白人てクソだわ
実際のジョンスミスはポカホンタスを売ったクソ野郎だし、2でくっついた男も興味本位で嫁にしただけだしな。+32
-2
-
68. 匿名 2017/06/12(月) 23:05:41
私も侍みたいなココアムが好きなので殺されたのは腹立つわ。白人のエゴを感じる+34
-0
-
69. 匿名 2017/06/12(月) 23:06:43
ガルちゃんで実況したい
金ローでやってよ。
曲はいいけど内容はあまり。+8
-0
-
70. 匿名 2017/06/12(月) 23:07:39
>>63
ふとったおっさんに全て責任押し付けてるよね
+9
-0
-
71. 匿名 2017/06/12(月) 23:08:21
ポカホンタスのwikiみたら泣ける
ほんと可哀想+18
-0
-
72. 匿名 2017/06/12(月) 23:08:25
the・プリンセス系のお話は、いつまでも幸せに暮らしましたっていうハッピーエンドだから子供の頃は好きだったけど、大人になった今はポカホンタスのような お互い愛し合ってるけど生きる世界が違うから離れなければならない みたいな展開の方がグッとくる。+10
-1
-
73. 匿名 2017/06/12(月) 23:08:59
>>42
うっとりしてたように感じたことはないなあ+2
-2
-
74. 匿名 2017/06/12(月) 23:10:35
+100
-1
-
75. 匿名 2017/06/12(月) 23:10:54
昔、映画で見たけど、あんまり印象に残らなかったので内容忘れました(;^ω^)+1
-8
-
76. 匿名 2017/06/12(月) 23:13:49
ディズニーの魅力の大半は動物の可愛さと名曲が占めてるよね。
人間みたいにヌメヌメ動く動物、物ほんと可愛い
だから実写美女と野獣、シンデレラ、マレフィセントは人間以外の登場人物不足だった
+29
-1
-
77. 匿名 2017/06/12(月) 23:14:38
>>68
お前の国の男より白人男に惚れて当たり前だろ的なね。+6
-3
-
78. 匿名 2017/06/12(月) 23:15:12
ココアム殺したのはやりすぎだね 当時の製作陣ほぼ白人でしょ?腹立つわ+28
-1
-
79. 匿名 2017/06/12(月) 23:16:31
ウィンガポーーー
と
アーーナーーー
を当時よく真似してた+4
-0
-
80. 匿名 2017/06/12(月) 23:18:59
>>67
実際のジョンスミスって白人からも評判悪かったんでしょ?ポカホンタスがスミスを庇ったのもスミスのホラ吹き。2のジョンロルフも自分の宣伝の為にポカホンタスと結婚したし、これを美化するのは原住民達への侮辱だよ
なんで名前を変えないのか+28
-0
-
81. 匿名 2017/06/12(月) 23:19:12
エンドロール曲今でもたまに聴きます
+8
-0
-
82. 匿名 2017/06/12(月) 23:20:47
ムーランやポカホンタスはまだ可愛い方かな
(もっと綺麗に描いて欲しいけど怒
ハワイ系はほんとブスに描かれて可哀想
リロアンドスティッチの登場人物マジでブスしかいない+48
-0
-
83. 匿名 2017/06/12(月) 23:22:43
アランメンケンの曲は素晴らしい
動物も流石ディズニー安定の可愛さ
内容はうーん、、
+16
-0
-
84. 匿名 2017/06/12(月) 23:24:06
>>76
実写のルミエール達可愛くなかった、、+6
-0
-
85. 匿名 2017/06/12(月) 23:27:02
おもんない。+0
-8
-
86. 匿名 2017/06/12(月) 23:27:39
これ何も知らない子供が見て感動するなら仕方ないけど、知識がある大人が見てポカホンタスとスミス可哀想、2は微妙!とか言ってるならダメだよ
我々も差別される側なのにどうも白人側目線に立ちたがる人がいる。呑気というか。。。+6
-6
-
87. 匿名 2017/06/12(月) 23:28:51
アランメンケンの神曲とミーコ達動物の可愛さでだいぶ見れるようになってる。+8
-0
-
88. 匿名 2017/06/12(月) 23:31:08
アニメの声は日本語版の方が好き
歌はカラーオブザウィンド以外は英語の方がききやすい。
アラジンは声も歌も日本語版の方が良いという奇跡+9
-0
-
89. 匿名 2017/06/12(月) 23:33:54
>>13
実質入ってるんじゃないっけ?
表には来ないけど。+5
-0
-
90. 匿名 2017/06/12(月) 23:34:58
パグちゃん出てたよね。当時飼ってたからテンション上がった。話の内容忘れちゃったけど、ここ見てたらまた観たくなってきた。+18
-0
-
91. 匿名 2017/06/12(月) 23:35:25
ガルちゃんでおすすめされてたから観たけど
普通に面白かった。子供には退屈に感じるかもね。音楽はよかった。
でも2は観たらダメらしいので見ない事にします。。+11
-0
-
92. 匿名 2017/06/12(月) 23:36:50
一しか知らないけど内容はともかく曲は本当に素晴らしいよね。イギリス側のバージニアカンパニー〜♪からの原住民達の歌、ステディアズザビーティングドラーム♪の流れ最高
ポカホンタスのこれ好き 映像も良いPocahontas - Just Around The River Bend - YouTubem.youtube.comJust Around The River Bend taken from Pocahontas
+10
-0
-
93. 匿名 2017/06/12(月) 23:40:08
>>86
ポカホンタスもジョンスミスもジョンロルフも実在の人物だもんね。
2が面白くないと言う人が多いけど、ポカホンタスが実際に結婚したのはジョンロルフの方なんだから仕方ないよ。+16
-0
-
94. 匿名 2017/06/12(月) 23:40:39
ジョンスミスの声は日本版の方がまろやかで日本好みの爽やかイケボに仕上がってる
メルギブソンの声は男っぽすぎて苦手だから、日本版の方が好き+9
-0
-
95. 匿名 2017/06/12(月) 23:46:06
>>89
現公式プリンセスは13人みたいだね。
+23
-0
-
96. 匿名 2017/06/12(月) 23:46:46
>>94
外国人は声が低いから基本日本の声優が吹き替えたほうがまろやかで聴きやすいよね。
アリエルの声はオリジナルの方が可愛い声で、日本版おばさん声で残念だった
+8
-1
-
97. 匿名 2017/06/12(月) 23:48:08
ポカホンタス好きです!カラーオブザウィンドは名曲ですよね。
ほかの曲も素敵。
二人が出会うシーンも幻想的。
二人の惹かれ合う姿、キスシーン、お互いのために走り祈り、そして別れる。
すべてが胸に響きました。
ランドでポカホンタスとミーコに会えたとき、娘と踊ってくれたのが嬉しかった。
故に2を見たときの衝撃が忘れられません。
二度と観ないぞ。+10
-1
-
98. 匿名 2017/06/12(月) 23:57:07
>>93
いやそうなんだけど、そうなんだけど~~
だったら1をあんなに素敵に作らないでぇーーー
と思ってしまう。
あのときめきと涙をかえしてくれーーー
と。+8
-0
-
99. 匿名 2017/06/13(火) 00:09:04
大人になって見たら、白人側にイラついた
初めは本人達もノリノリで開拓して、先住民と戦争する気満々なのに、すべての責任をデブに押し付けて良い人ぶってる+18
-0
-
100. 匿名 2017/06/13(火) 00:14:19
ラスト、ふたりはいっしょにならず、それぞれの場所で生きるっていうのが好き。
曲も好き。当時サントラ買った。
2があることは知らなかった…。+4
-0
-
101. 匿名 2017/06/13(火) 00:15:28
>>99
白人にも良い人は居ましたよ〜という人種差別ディズニーからのメッセージじゃね。+6
-0
-
102. 匿名 2017/06/13(火) 00:40:55
小さい頃から何度も観た!!
歌がディズニー作品の中でも一番好き
なんにも知らないっていうけど~
なんにも見たことないって言うけれど~♪♪
さぁ~掘れ~!私のために!
さぁ~みんな~金を探すんだ♪+6
-0
-
103. 匿名 2017/06/13(火) 00:48:59
原作はラスカル?+1
-0
-
104. 匿名 2017/06/13(火) 00:49:57
主題歌好きすぎて、ひとりカラオケで歌う!+7
-1
-
105. 匿名 2017/06/13(火) 00:58:11
ラストシーンが神。BGMが最高に良く、別れも愛の一つなんだと思った。
涙が自然に出てきますよ+14
-0
-
106. 匿名 2017/06/13(火) 01:16:00
ディズニーの中で本気で一番好き☆アラサーだけど、公開した当初は家族全員で映画館に見に行って、当時はカセットテープだったけどサントラ買って聞きまくった!
ポカホンタスの魅力的はなんと言っても曲の素晴らしさ!それがなかったらこんなに好きにならなかったかも
何回みても泣いちゃうくらいに好きだし、ムーランもそうだけど、自分で道を切り開くヒロインが大好きです!+9
-1
-
107. 匿名 2017/06/13(火) 01:32:55
ラストシーンが神。BGMが最高に良く、別れも愛の一つなんだと思った。
涙が自然に出てきますよ+6
-0
-
108. 匿名 2017/06/13(火) 01:36:44
1990年代にチェーン店を拡大して
当時の若い男性なら、誰もが記憶にある
「ビデオ安売王」
もちろんアダルトビデオだけじゃなく
一般のビデオも売ってたので、女性も入れたんだけど
そこに必ずあったのが、「ポカホンタス」の廉価VHSビデオ
そのせいか「すごく安っぽい作品」って印象がある+1
-14
-
109. 匿名 2017/06/13(火) 01:57:14
スタッフが、衣装もネイティヴアメリカンの暮らしぶりも史実も調べ上げた上で敢えて変えたって言ってたからね〜
作り話だったとしても、植民地時代の人種を超えたラブストーリーがあったとして、それをディズニーがディズニーらしくまとめ上げたってことで、私は好きだな
過去の実写映画はリアルなんだろうけどポカホンタス相当幼いし
衣装はピーターパンのタイガーリリーの衣装が露出少ないネイティヴアメリカンっぽさを既に出してくれてるので良しとしてる+10
-1
-
110. 匿名 2017/06/13(火) 02:07:30
何度見ても、負傷したジョンを早く祖国に帰らせるように風で船を押したラストシーンのポカホンタスの愛の描写に号泣します。+25
-0
-
111. 匿名 2017/06/13(火) 02:47:26
実写版↓
ジョンスミスはマイティソーのクリスヘムズワースがぴったし+27
-0
-
112. 匿名 2017/06/13(火) 03:28:32
>>111
実写なんてネイティブアメリカンを考えたらダメでしょ。それにクリスはイギリス人スミスを演じるには野暮ったい。彼はアメリカの脳筋役しか合わない+5
-0
-
113. 匿名 2017/06/13(火) 03:32:34
なんでポカホンタスとスミス、ロルフ、実在した人物の名前を使った?虐げられた側からしたら勝手に侵略側とラブストリー作られて腹立つよね+8
-0
-
114. 匿名 2017/06/13(火) 03:33:58
曲はアランメンケンの中でもかなり上位に来る
なお内容 ミーコら動物とココアムが癒し+4
-2
-
115. 匿名 2017/06/13(火) 04:17:16
弟が、ボケスカタンて言ってた。いい映画なんですが。+1
-0
-
116. 匿名 2017/06/13(火) 04:33:34
白人じゃないのも作ってみましたーって感じだよね
見てないけど+3
-1
-
117. 匿名 2017/06/13(火) 04:50:24
>>95
アリエルやっぱ可愛いな〜
ムーランとポカホンタスの顔イカつい…
+5
-0
-
118. 匿名 2017/06/13(火) 07:01:14
>>95
今のプリンセスの絵柄って妙にキラキラしすぎて好きじゃない+8
-1
-
119. 匿名 2017/06/13(火) 07:22:00
ポカホンタス見て思う。タラコ唇でも悪くないと...+5
-0
-
120. 匿名 2017/06/13(火) 08:56:07
>>95
毎回思うけど、メリダってなんで思いっきり顔変えてんのよww
ポカホンタス、ムーラン ➡︎ OUT
ジゼル ➡︎ IN がいい。
エイミーアダムスは何であんな条件出したんだよ…+5
-0
-
121. 匿名 2017/06/13(火) 09:24:42
実は一度も見たことなかったです。でもカラーオブザウインド は大好きでカラオケで歌うこともあります笑 ぜひこれはDVDで見なければ!と思いました。絵や雰囲気も大人にこそうけるディズニー映画だなと予想します‼+4
-0
-
122. 匿名 2017/06/13(火) 09:51:15
ポカホンタス2を見た後、アレ?スミスとポカホンタスって恋人関係まで行かなかったんだっけ?って思って1をまた見直したらばっちりキスもして愛してる宣言してるやないか!ってなった。+3
-0
-
123. 匿名 2017/06/13(火) 10:41:46
これ、戦後の日本に置き換えてみなよ
史実で搾取してきた側による禁断の恋愛()なんて鳥肌だわ。それにジョンスミスはネイティブアメリカンからしたら極悪人なのに美化しすぎ+8
-0
-
124. 匿名 2017/06/13(火) 10:43:07
子供の頃大好きでビデオを何回も観てたよ。
持ってたバービー人形が少し色黒だったからポカホンタスに見立てて遊んでたw+2
-0
-
125. 匿名 2017/06/13(火) 11:13:33
カラー・オブ・ザ・ウインドも名曲だけど、私は最初の川を小船で降りるところの「川の向こうで」がすごく好き
ディズニーベストのアルバムとかでは「カラー・・」のほうはほぼ入ってるけど、「川の向こうで」は入ってないのが切ない+5
-0
-
126. 匿名 2017/06/13(火) 11:19:00
史実をあとで知ったので複雑だったけど、映画自体は今でも惹きつけられます
この2人の恋がすごく好きなので、1は大好き すごく大人っぽいよね
別れを選ぶディズニーヒロインって今までいなかったから、なんか新鮮で「え?2人はどうなるの?」って感じで続篇つくってほしかった
でも続篇はかなりの駄作で、これはもう1だけですごい名作だから「続編見たい」までで終わらせとくのがいいんだろうな+3
-0
-
127. 匿名 2017/06/13(火) 11:24:39
ジョンスミスと別れる最後に流れる「フェアウェル」がすごく好き
この走って行って崖の上から見送る光景も切ないけど大好きで、いろんなときに思い出す
人気自体は全盛期のものほどないけど、ポカホンタス、ヘラクレス、ノートルダム、ムーランは本当に曲が神がかってる
pocahontas-farewell-alan menken- instrumental - YouTubewww.youtube.comHappy new year!!! I DON'T OWN THIS!!!
+4
-0
-
128. 匿名 2017/06/13(火) 11:28:50
最近のディズニーも面白いけど、ポカホンタスとかノートルダムの鐘みたいな大人っぽい路線の2Dも復活して欲しいなぁ。プリンセスと魔法のキスが最後になっちゃうのかな。+11
-0
-
129. 匿名 2017/06/13(火) 13:31:21
カットされた未公開シーンの歌が泣ける!
動画サイトにのってるから是非見てほしい!!+3
-0
-
130. 匿名 2017/06/13(火) 13:53:48
一応原作というか事実に基づいて作ったから、Ⅱはストーリーしては微妙なんだよね。+0
-0
-
131. 匿名 2017/06/13(火) 14:45:49
+6
-0
-
132. 匿名 2017/06/13(火) 14:49:34
イケメン+9
-0
-
133. 匿名 2017/06/13(火) 18:27:11
>>33
これマジ面白いwwww+0
-0
-
134. 匿名 2017/06/13(火) 18:29:58
>>81
これいい曲なのに劇中でカットされちゃったんだよね
+1
-0
-
135. 匿名 2017/06/13(火) 18:37:58
ディズニーはいつも原作と違うけど、
やはり差別とかが入ったものが史実とずれるとバッシングになるものだよね…
でもポカホンタスは完全創作として見たらストーリーも音楽も素晴らしいけどね
ちょっと大人向けのラブストーリーだけど。
あとジョンスミスはメル・ギブソンだよね声+0
-0
-
136. 匿名 2017/06/13(火) 18:39:26
>>125
私もこの曲の方が好き
+1
-0
-
137. 匿名 2017/06/13(火) 18:39:43
川の流れは~気高く強く~+0
-0
-
138. 匿名 2017/06/13(火) 18:53:41
ポカホンタスの髪のなびき方はすごい見入る。
+4
-0
-
139. 匿名 2017/06/13(火) 18:55:26
私だって手伝いたい でもギックリ〜腰でな〜〜♪+1
-0
-
140. 匿名 2017/06/13(火) 19:28:47
ポカホンタス、ムーラン、ヘラクレス…
マイナーだけど私は大好き!+2
-0
-
141. 匿名 2017/06/13(火) 20:28:39
最近、ポカホンタスまた観たいなぁーと思っていたのでこのトピ嬉しいです!
YouTubeでポカホンタスの劇中歌を聞いています!この前TSUTAYAに行ったのですが、3本ともレンタル中でした 涙
また借りに行きます!+1
-0
-
142. 匿名 2017/06/13(火) 22:17:06
>>41
「ビアンカの大冒険」は2も珍しく面白かったよ
トピズレだけど+3
-0
-
143. 匿名 2017/06/13(火) 22:27:57
ポカホンタスは名曲揃いだと思うけれど、カットになったこの曲がよすぎる!!
処刑される前夜、出会わなければよかったと悲しむポカホンタスに、スミスが言った、
君を知らずに100年生きるなら明日死んでもいい。だっけ?やばい(T_T)
Pocahontas - "If I Never Knew You" - YouTubem.youtube.comThe song NOT included in the theatrical release of the film, "If I Never Knew You," though put into the release of the 10th Anniversary Edition DVD. I love t...
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する