-
1. 匿名 2013/09/23(月) 07:15:25
+39
-8
-
2. 匿名 2013/09/23(月) 07:16:08
何しに映画の試写会にいったんだww+135
-9
-
3. 匿名 2013/09/23(月) 07:16:53
実際殺さなきゃ人間が危ないんだよね。麻酔が効けばいいけど、現状では難しいし・・・+200
-54
-
4. 匿名 2013/09/23(月) 07:17:19
何でNGなの??+30
-11
-
5. 匿名 2013/09/23(月) 07:18:41
殺さないと人間が危ないよ!!クマに襲われて死んだ人だっていくらでもいるのに。+171
-69
-
6. 匿名 2013/09/23(月) 07:19:42
この人、動物愛護を訴える割に、毛皮好んで着るんだよね。+431
-15
-
7. 匿名 2013/09/23(月) 07:20:16
里に下りてくるクマは殺したほうがいいと思います。
人が犠牲になる可能性もありますし…こんな猛獣相手に人間は無力です…猟友会は必要です。+210
-86
-
8. 匿名 2013/09/23(月) 07:20:40
じゃあ自分が里山の麓に住んで慈しんでやればいいよ。
口で避難するのは簡単なこと。
実行してこそだよ。
+210
-45
-
9. 匿名 2013/09/23(月) 07:21:06
逆にクマを殺さなくてもいい方法ってあるの?麻酔銃だって難しいのに。+119
-40
-
10. 匿名 2013/09/23(月) 07:21:22
自分の家の近くにクマが出没しても同じこと言えるのかな+158
-36
-
11. 匿名 2013/09/23(月) 07:21:45
町内に噛みつきサルが出たときに、
猟友会?の人達がうろついてたけど、
怖かったな+70
-26
-
12. 匿名 2013/09/23(月) 07:21:55
あまり感想を言ってしまうと観る前に飽きられてしまうとか?。所構わず自分の言いたいことを言えるのがデヴィ婦人の長所だと思います。+58
-27
-
13. 匿名 2013/09/23(月) 07:22:57
お腹一杯にさせて森にもどせばいいよ。
どんぐりを食べるから、森のくまのために、どんぐりいっぱい拾っている団体あるみたいよ。
+178
-27
-
14. 匿名 2013/09/23(月) 07:23:53
三毛別羆事件を知らないの?クマに襲われて7人が亡くなったっていう事件。デヴィって調べもしないで一方的に物事言ってる気がする
+162
-50
-
15. 匿名 2013/09/23(月) 07:27:11
えっ!?
毛皮着て、肉食べる人が矛盾してる+160
-13
-
16. 匿名 2013/09/23(月) 07:27:32
自分がエサになれば。+60
-23
-
17. 匿名 2013/09/23(月) 07:29:19
>1
>「夫人が『映画はちょっと難しかった』とおっしゃっていますので、映画に関する質問はご遠慮ください」と…。
笑ってしまったww+119
-3
-
18. 匿名 2013/09/23(月) 07:30:02
元大統領夫人とか実はすごい人なのに、今はバラエティータレントだよね+22
-13
-
19. 匿名 2013/09/23(月) 07:30:09
デヴィ夫人のブログに前動物の皮を剥ぐ過程の写真がたくさん載ってて、「私の毛皮はこのように作られていないことを願います」みたいなまとめ方でビックリした。+151
-6
-
20. 匿名 2013/09/23(月) 07:30:44
動物愛護はいいことだけど、方向性が間違ってる。+74
-7
-
21. 匿名 2013/09/23(月) 07:31:03
この人、毛皮のコート自慢してたじゃん!+105
-3
-
22. 匿名 2013/09/23(月) 07:31:32
動物愛護は支持するけど、クマの問題は違うんじゃないかな。+72
-8
-
23. 匿名 2013/09/23(月) 07:32:02
黙れババア
バラエティだけしてろ+36
-28
-
24. 匿名 2013/09/23(月) 07:32:59
猟友会は農作物を守るため主に鹿・猪を駆除しています+55
-25
-
25. 匿名 2013/09/23(月) 07:33:36
日本は残飯たーくさん出るんだから、それを山の中(動物が居る近く)に置けばお腹一杯で里に下りて来ないんじゃないかなあ?+88
-27
-
26. 匿名 2013/09/23(月) 07:34:01
見栄っ張りなうえ嘘で固められてる人
何人も人殺してるくせに+15
-33
-
27. 匿名 2013/09/23(月) 07:34:16
デヴィ夫人はなぜ同じ命なのに人間は自分達ばかりが守られるべきだと思うのかと言いたかったんじゃない⁇
クマだって人間が居るほうにわざわざ近付きませんよ。
でも山でご飯食べれなかったら結果的に死ぬから命がけで里に降りて来るんですよ。
+138
-13
-
28. 匿名 2013/09/23(月) 07:34:52
へーーーー★^ ^!+2
-19
-
29. 匿名 2013/09/23(月) 07:35:04
>1
>少年法を改正していただきたい
前、自分のブログに滋賀のイジメの犯人として「チャリで来た」の人達の写真載せてたよね?未だに謝罪ないし…そういうところ雑なんだよね
+67
-8
-
30. 匿名 2013/09/23(月) 07:36:00
クマがかわいそうだから人間は食べられて殺されてやれということなの?+16
-30
-
31. 匿名 2013/09/23(月) 07:36:22
むしろ毛皮のイメージしかないわ+37
-7
-
32. 匿名 2013/09/23(月) 07:38:02
反日パチ屋の宣伝係の元売春婦は、日本人は熊に喰われて氏ねと言いたいのだろう
ヤクザの仲介でインドネシア人の性奴隷になった薄汚い売春婦をTVに写す事自体日本の恥+16
-33
-
33. 匿名 2013/09/23(月) 07:39:36
デヴィ婦人アメブロとかだと利発な人とか言われてるけど。
矛盾って言葉が良く似合う人だと思う。
争い事に関しても対話での解決を求める割には番組内で不毛にしかならない言い合いをするし。
(番組内の企画には見えないんだよね・・目ぎらつかせてすごい剣幕で)
動物愛護の気持ちは分かるけど
人的被害者が出てるのに殺傷処分のついて言及するのはどうなのかな?
捕獲出来れば一番いいけど。
人里に降りてきた熊は何度も降りて人を襲う事もあるのだから。
婦人が着てる毛皮
動物のじゃないの?
紛い物?+63
-9
-
34. 匿名 2013/09/23(月) 07:50:15
毛皮着てる人が言っても説得力ないよね
毛皮のコートとか作る時って
生きたまま剥がされることもあるんだよね…
+48
-5
-
35. 匿名 2013/09/23(月) 07:52:30
26
そうなの?
夫人って人殺しなの??
何があったのか知りたい+22
-8
-
36. 匿名 2013/09/23(月) 08:00:29
熊って人肉食べるために人を襲うの?
熊の住むところを開拓して荒らしたから敵と思って襲うんだよ+62
-14
-
37. 匿名 2013/09/23(月) 08:01:48
確かに可哀そうだと思う。
でも子供やお年寄りが襲われて大けがを負う、亡くなる事例も毎年どこかで聞きます。
猟友会が行ってるのは被害を出さないための駆除であって、熊や鹿をレジャー感覚で撃ったり、毛皮を剥ぐために殺してる金持の道楽連中とは違うと思います。
そういえば夫人も某女性陣も素敵な毛皮のコートをテレビで披露されてますね。
本当に動物が好きならリアルファーの端切れだって触れたくないと思います。
+80
-3
-
38. ななお 2013/09/23(月) 08:09:52
本当このBBA嫌い‼
世間知らずが何言ってんだぁ⁈
+29
-22
-
39. 匿名 2013/09/23(月) 08:11:07
バラエティーではいじられキャラで面白いんだけどねー。何かを論ずる時は浅はかさが見え隠れするんだよな~。それでもめげずに発言しまくる姿はまさに「老害」。
+43
-11
-
40. 匿名 2013/09/23(月) 08:20:25
確かに山里に降りてくるのには、人間が熊たちの食料など伐採して無くなってしまったから降りてくる
人間にも非があるが、うまく共存していくには猟友会は必要だと思う
+33
-9
-
41. 匿名 2013/09/23(月) 08:20:53
26の
見栄っ張りなうえ嘘で固められてる人
何人も人殺してるくせに
って発言ってどうなの?
ここ、世界中の人が見るんだよね。
デヴィ夫人のこと↑こんな風に書いたら大変だと思うよ。
著しく名誉を傷つけている。+27
-8
-
42. 匿名 2013/09/23(月) 08:21:04
うちの祖母はそんな熊のせいで犠牲になりました。田舎なので山も近く、民間人が普通に通る生活道路で熊に遭遇しました。もう数年経ちますが、未だに睡眠薬を飲まないと眠れないそうです。事故当時、祖母は血だらけで倒れていたそうです。幸い近所の方が気付き最悪の事態は免れましたが、片目を失いました。
熊は猛獣です。爪は5cm以上あり、その爪を武器に頭から襲いかかります。
しかし、祖母は熊に襲われ入院していた際『熊も怖かったことだろう。』と、熊の心配をしていました。改めて祖母は凄いなと思いました。
確かに、このご時世では熊も大変だと思いますが、もし、ご自分のお子さんや身内が襲われたらこんな悠長な事は言えませんよ。
長文、失礼致しました。+107
-12
-
43. 匿名 2013/09/23(月) 08:21:09
たまに思うけど
人間とクマの命はなんで平等じゃないの?
人間がクマの餌を取ったから降りてくるんじゃないの
人間がそんなに偉いかな+89
-26
-
44. 匿名 2013/09/23(月) 08:25:27
73歳なのに現役で仕事してるし、イッテQでは体張ってるしすごいと思うよ(´ω`) 失言とか自己中な発言多いけど、昔からだし面白いじゃん。本人は絶対気にしないと思うけど、あんまり悪く言わないであげてw+28
-26
-
45. 匿名 2013/09/23(月) 08:26:22
私も43さんに同意。。
熊だけに限らなくても
よく殺処分とかで殺される。犬、猫。
動物とかなんで殺すのか。
よくわからない、
同じ命が動物にもあるんだから、人間と動物は平等ってことをもっと、みんなに知って、理解してほしい、+81
-16
-
46. 匿名 2013/09/23(月) 08:27:04
41
26みたいな発言は捕まらないの?
だって相手はデヴィ夫人だもの。
ただの無責任コメとは取られないでしょ。+14
-6
-
47. 匿名 2013/09/23(月) 08:28:57
人間より先に住んでたのは熊
そこに後から来たのは人間
それは忘れてはいけない
+85
-10
-
48. 匿名 2013/09/23(月) 08:29:33
人間が一番?+25
-6
-
49. 匿名 2013/09/23(月) 08:34:19
ペニオクタレントなのに、何もなかったように偉そうにしてますよね、この人。+20
-10
-
50. 匿名 2013/09/23(月) 08:40:23
でも、猟友会は嫌だな
イノシシと間違って撃った、鹿と間違って撃った、と
毎年のように人が間違って撃たれた話を聞く
それで亡くなってる人も大勢いるし、命を落とさなくても、撃たれた箇所によっては後遺症が残って大変な人もいる筈なのに、そういうことは殆ど報道されないね
必要悪だと思われてるのかな
個人的には、もし自分や家族が動物と間違って撃たれたりしたら、たまらないと思う
人が誤射されるが事故が起きても猟銃で殺すより仕方ない、と諦めないで
もっといい方法を考えていくべきだと思うわ+45
-11
-
51. 匿名 2013/09/23(月) 09:07:06
あいかわらず ミョーな人+11
-1
-
52. 匿名 2013/09/23(月) 09:08:49
そんなら、毛皮を着るなよ!馬鹿?+24
-1
-
53. 匿名 2013/09/23(月) 09:18:02
13さんのその回答(o゚▽゚)o結構すき+2
-1
-
54. 匿名 2013/09/23(月) 09:30:28
動物好きなら毛皮きれないかとか
動物好きなら肉食べられないって考えが良く解らない
可哀想だからなんだろうけど、そんなこと言い出したらキリないし+8
-14
-
55. 匿名 2013/09/23(月) 09:33:20
人間って本当に自分勝手。人を襲えば殺しても当たり前。
増えれば次々に殺し、減れば保護して無理やりでも増やす。人間によってどれだけの動物が
絶滅したんだろう。+19
-6
-
56. 匿名 2013/09/23(月) 09:33:25
デヴィさんは一回北海道で暮らす必要がありますね+16
-4
-
57. 匿名 2013/09/23(月) 09:36:41
外国の動物の扱いと毛皮採取は酷いよ。
中国なんか棒で動物叩いて毛皮剥ぎ取る。気絶できてない動物もいるのに生きたまま無理やり。
インドではヒョウを檻に入れて生きたまま焼く。
ヨーロッパの家畜業者は虐待だらけ、化粧品の酷い実験に使われる。
海外とつながりあるなら、こういうのをアピールしてほしい。+22
-0
-
58. 匿名 2013/09/23(月) 09:41:16
自然の環境が変化したことによって熊が里に下りてくる。
猟友会を使いたくないのならば熊たちが里に下りてこなくても済む環境を作らなきゃ無理です。
最低何十年~何百年レベルでしていかなければならないこと。
山里の人からしたら、自分たちの命を守る、生活を守る、共存するのに猟友会は必要。
デゥィ夫人はこういう環境下におかれてないから出来る発言なんでしょう。
自分の営利目的で猟する人はどうかと思いますけどね。+23
-2
-
59. 匿名 2013/09/23(月) 09:47:02
熊は人を普通に食べるよ。
いくつか、童話のくまさんしか知らないの?と言いたくなるような書き込みがあって、しかもそれに+されてて驚いた。
熊に襲われた村は、室内に居たにも関わらず、人肉の匂いを嗅ぎつきた大熊が入ってきて、家族を食べてくんだよ。下半身から食べられる人は、意識あるまま泣き叫んで食われるから壮絶だったみたいだよ。
人の命と平等~、たくさん御馳走を~とか、的外れだ。武器ない人間は熊にとって、虎に食われる鹿だよ。熊がでる麓に武器なく、近くの猟師にも頼らず、徐々に食われても大丈夫って言えるなら、おとぎ話の優しいくまさん撃たないで発言していいよ。+39
-3
-
60. 匿名 2013/09/23(月) 09:48:19
6
ブランド物を身に付け、貧しい世界の子達に愛の手を的なボランティアをやってる藤原紀香と同じですね+7
-2
-
61. 匿名 2013/09/23(月) 09:58:19
こういうのって熊の出ないところに住んでいる「外野」ほど騒ぐんだよね
お前んちの庭に熊出たら餌やるの?+28
-3
-
62. 匿名 2013/09/23(月) 10:04:07
クマも怖いが、クマが出没しない地域の田舎に住んでる私にとっては、クマよりイノシシ被害がヤバイ。
この時期、田んぼが凄い荒らされてる。
イノシシが入った田んぼの米は獣臭が凄くて食べられたものじゃないので、1年分のお米が台無し。
我が家の義父は猟師なので、年中、家に近所の人からイノシシ駆除のお願い電話が入るよ。+16
-4
-
63. 匿名 2013/09/23(月) 10:05:11
残飯まくとか、ドングリまくとかホントに言ってますか?
ドングリも本来そこにない種類とかまいたって外来種つくってるようなもの。しかも、クマ以外がほとんど食べちゃいますよ。あまりに安易すぎます。自然のものといういいわけをして、餌付けしているだけです。
残飯とかは人のそばによるように餌付けしているようなもの。クマは味を覚えたらすごく執着しますよ。腹いっぱいになったらもうこないわけじゃない。またその味を求めてますます降りてきますよ。
人を襲うのはごく一部。しかも食べる目的じゃないです(少なくとも初めは。味をもし覚えてしまえば、食べるために襲うでしょうが)残飯などに執着してた結果とか、不意に鉢合わせして驚いたとか、
危険な人という生き物にあえて向かっていくほどクマは元々大胆じゃないです。残飯とかがクマを変えてしまうんですよ。
色んな理由あれど、山と人との境目だった里山が過疎化で人が手入れしなくなって、クマや動物と人との距離が近くなってしまったのも大きいですよね。
でも近くなってしまった分、人の安全のためにも打たなきゃいけない場面もあります。
ちなみに麻酔銃、相手の体重も分からない(薬の量が分からない)中で、麻酔効くまではしばらくかかります。とても暴れます。薬の量次第では効いてるようで急に起きる可能性だってある。
危険過ぎて里に降りてきた動物に関してはなかなか使えません。
とりあえずデヴィ夫人はあまりに知らなさすぎてお話になりません。
+38
-4
-
64. 匿名 2013/09/23(月) 10:11:13
43
同意!
人間が助かる為に熊が死んでいい理由にはならない。
人間がしでかした事なのに、相手が喋れないだけで相手にも意見があるはずだ!+5
-18
-
65. 匿名 2013/09/23(月) 10:21:35
猟友会を不要と言っている奴は、里に降りて来た熊に襲われた時は「動物愛護団体」の名刺でも渡してろ。
+26
-6
-
66. 匿名 2013/09/23(月) 10:24:20
北海道民です。
63さんの意見に同意します。
そもそも熊がいる深い森に誰が残飯やドングリを運ぶんですか?
車だって入れませんし、そんな事をマメにやってたら食料の匂いに誘われてやってきた獣に襲われて死にます。
餌付けなんてしたら自然界も乱れます。
人間と動物は平等だから、人間が危険だから熊を殺すのはおかしい、とは素晴らしい意見だと思います。
是非そういう意見の方は北海道の田舎に大切な人や家族といらして下さい。
住民達に意見を説いて、熊が自分の住居や家族の会社や学校付近に出没しても考えを変えないで考えを全うして下さい。
猟銃会を否定するというのは、熊が出没する地域の人間に死ねと言ってると一緒ですよ!
それとも熊がいない土地に、生活の全て捨てて引っ越せというのですか?
+36
-6
-
67. 匿名 2013/09/23(月) 10:29:43
たまに夢物語が混じってますね(笑)
野生のクマの為にエサなんて撒いたら、人間の臭いを覚えますよ?
人間の所にはエサがあるって言う認識が高くなります。
山の中に何頭いるかも分からないクマを皆、満腹にできるだけ、大量のエサを毎日用意できますか?
エサが足りなくなれば人間の臭いを嗅ぎつけて、人里に下りてくる確率は余計に高くなります。
クマの嗅覚は犬の10倍です。
3キロ先の獲物の匂いを嗅ぎ分けられます。
自分の獲物を奪われたら、何度でも奪い返しに戻ってくるし、最初に襲ったのが女性なら、その後も女性の肉しか食べない。
凄く賢くて、獲物に対するこだわりも凄く強い動物です。
動物園でヒグマやシロクマを見たことがありますか?
野生はそれより1周りは大きいと考えてください。
立ち上がれば体長は3メートルを越えるものもいます。
その巨体で時速60キロで走ります。
獲物と認識されれば逃げ切る事は極めて不可能に近い。
やるか、やられるか。
銃を持たなければ、人間はやられるしかないでしょう。+34
-4
-
68. 匿名 2013/09/23(月) 10:32:33
デヴィの言ってることは分かります!
わたしの住んでいる福島県のド田舎村には、猟友会があって、
ただ売り物にしたり、肉を食べるためだけに、美しく希少なキジを、殺してます…。
猟友会の人達を見るたび、この美しい村の自然が脅かされているような気がする。
ああいう殺生はやめてほしい。+15
-9
-
69. 匿名 2013/09/23(月) 10:37:05
テレビで映る猟友会しか見てないんでしょうね。ここの人達は。+12
-5
-
70. 匿名 2013/09/23(月) 10:37:52
ちょっと調べてみた
熊については都道府県ごとに許可捕殺数(捕らえて殺しても良いという数)が決められていて
その数に沿って捕殺されているんだけれども
H24年度は3103頭
H23年度は少なくて1678頭
でもH22年度には3555頭も捕殺されてる
今年は7月時点で656頭
こんなに殺されてるとは今まで知らなかったから、数字に驚いた
毎年本当にこれだけ殺す必要があるの?
里山に住む人たちの言い分を聞くと、仕方が無いとも思えるけど
この数字を見ると、人間のエゴ丸出しじゃないかと思えてきた+18
-8
-
71. 匿名 2013/09/23(月) 10:41:50
毛皮を纏って動物愛護云々言ってる人ってヘドが出る。自分の毛皮だけは食用の副産物や、死んでしまった動物の毛皮を仕方なく利用したものだとでも⁈
みんな生きながらに皮を剥がれて、着飾るためだけに殺されてるんだよ!
猟友会を責める前に毛皮着るのやめて下さい。+17
-4
-
72. 匿名 2013/09/23(月) 10:42:37
70さん書いて下さってありがとう。
今の猟友会の在り方は疑問、というのが事実です。
ただデヴィには言いたい。
「今のお前が言うな。見識を得て言え」と。+12
-4
-
73. 匿名 2013/09/23(月) 10:44:11
命の重みは同じ。
人間が生きるためにクマを殺していい理由なんてない。
正論ですね。
では、クマはどうですか?
自分達のために人間を襲っていい理由なんてない。そう考えて、人間を前にUターンして山へ帰ってくれるでしょうか?
お互いを敵と見なして向かいあったとき、
クマの持つものは、巨体と圧倒的な身体能力。
それに向かい打つ為に非力な人間は知能を使い、武器を持つ。
銃を持っても、仕留められるかは定かではありません。
単純に弱肉強食の関係だと思います。+26
-5
-
74. 匿名 2013/09/23(月) 10:45:58
猟友会がなくなったら困るが、害を加えなくても駆る行き過ぎた猟もなぁ。でもそれで生計立ててるんだろうか。肉食べてるのに、動物殺すのやめてというのも偽善だし。ベジタリアンなら主張が一貫してるんだが。+8
-2
-
75. 匿名 2013/09/23(月) 10:50:19
74
趣味の人が多いですね、わたしの村では。
秋になれば、猟のシーズンがはじまります。
家にいても、発砲の音って聞こえて来るんですが、あれはすごく嫌な気持ちになります+10
-4
-
76. 匿名 2013/09/23(月) 10:57:36
趣味か…
奪う必要ないのに殺すのか。
命の危機や食料難でもないのに何故。+8
-2
-
77. 匿名 2013/09/23(月) 11:03:16
家に出るゴキブリなんかの虫は殺しても良くて、どうしてクマはダメなの?
食用に家畜を育ててそれを屠殺して食べるのは良くて、野生動物を狩って食べるのはどうしてダメなの?+21
-8
-
78. 匿名 2013/09/23(月) 11:03:30
73
地球上に人間より強い生き物は居ませんよ
丸腰なら別ですが
武装した人間にはどんな動物もかないません
だから
>単純に弱肉強食の関係だと思います。
なんて考えを持ち込むのは危険だと思います
過去、人間はそういった考えの下に、いくつもの動物を絶滅に追いやってきました
日本でも、ニホンオオカミを人間の手で絶滅させたことをお忘れですか?
現在、日本の自然界の生態系が狂ってしまっている原因は、食物連鎖の頂点に立っていたニホンオオカミを人間が絶滅させてしまったことによると思います+5
-17
-
79. 匿名 2013/09/23(月) 11:08:28
デヴィさんは、着目点は大事なことをついてるんだが、皮を剥がれた動物の話をしながら毛皮着たり、規制ではなく猟友会そのものをなくせとか熊出没地域の人のこと全く考えてない発言だったり、ずれてる。
けど、話題にだしてみんなの関心を向けさせるだけでも意味がある。+8
-1
-
80. 匿名 2013/09/23(月) 11:12:54
目の前に熊がいて襲ってきたらどうすんの?
撃つでしょ!+12
-6
-
81. 匿名 2013/09/23(月) 11:15:20
デヴィのブログより
2012年05月14日 12時10分00秒
エミリーは キャリーバックに 自ら入り 帰る準備。
このキャリーバッグは オーストリッチで出来ている
myブランドで Jolie Dewi といいます。
私は この番組に出演し 中国の 残虐な 「毛皮生剥ぎ」 と 「虐待」、
韓国の 「犬食文化」 を 批判しました。
オーストリッチ=ダチョウの皮。
矛盾してる。
+20
-1
-
82. 匿名 2013/09/23(月) 11:17:33
人間ほど勝手な生き物はいない。
人間が動物の住処や食べ物を奪っておきながら
動物に襲われたら怒って殺すんだから。
ほんと勝手だよね。+7
-8
-
83. 匿名 2013/09/23(月) 11:46:45
星蘭ちゃん大きくなったね+3
-3
-
84. 匿名 2013/09/23(月) 11:54:55
杉本彩さんくらいの活動してから口にして欲しいわ。
たいがい頭悪いよね、この人。謝らないし。
熊が出たらこの人に連絡して対処してもらったらいいのに。+26
-1
-
85. 匿名 2013/09/23(月) 11:55:04
こういう人は一度体験しないと分からないんじゃないの?
自分の価値観を人に押し付けて、、、、
大富豪レベルのお金持ちの人は普通の人とは違うよね、考え方とか(´Д`)+8
-0
-
86. 匿名 2013/09/23(月) 12:15:54
じゃあアンタが直々に、熊に山へ帰るように説得して下さい。+14
-2
-
87. 匿名 2013/09/23(月) 12:17:18
>>72
ただデヴィには言いたい。
「今のお前が言うな。見識を得て言え」と。
別にデヴィ夫人を擁護するつもりはないが、
72は何様なんだ?
呼び捨てに加えてお前だと?
+7
-11
-
88. 匿名 2013/09/23(月) 12:30:52
人と熊の命が同価値?!!!
んなあほな。
実際無防備であったらそんなふうに思えないだろ。。
害獣です。+8
-4
-
89. 匿名 2013/09/23(月) 12:34:54
難しい問題だよね。
麻酔かけて森に戻せるならいいけどやむを得ずの場合もある。
バンバンバンバン殺してるわけではないにしろ、熊の絶滅は住みかを失ったのと人間による猟が問題となっている。
デヴィさんは半分正しいが半分はう~んというかんじですね。+7
-2
-
90. 匿名 2013/09/23(月) 12:35:46
25
ほんまもんのバカか~
おまえがまきにいけ+3
-4
-
91. 匿名 2013/09/23(月) 12:40:35
人間が住む場所まで降りて来ないといけなくなるほど、自然が減ったと言うことじゃない?
民家でたまたま食べたものが美味しくて、ますます降りてくるようになって…悪循環。
確かに危ないから麻酔銃とか必要なのは分かるけど、動物たちの領域を侵した人間も悪いと思う。
そういう事踏まえて殺すなって言ってるのでは?+4
-4
-
92. 匿名 2013/09/23(月) 12:45:04
人間と動物の命は平等って…人間の中でも平等じゃないじやん!!
きれいごとじゃん
+11
-3
-
93. 匿名 2013/09/23(月) 12:46:42
じゃあ、人間が、森を潰さなかったら、いいじゃん
+5
-5
-
94. 匿名 2013/09/23(月) 12:52:05
今 生類あわれみの令だしたらどうなるかな?
この世の中必要だと思うけど+2
-8
-
95. 匿名 2013/09/23(月) 12:53:21
「ダブル・スタンダード」は格好悪い。
この世は矛盾だらけだよ。それをどうやって折り合いつけるかでしょ。
「動物の殺生は駄目だ!全部禁止!動物皆平等」と言っても何も解決できない。生産性のない話で終わってしまう。
+9
-2
-
96. 匿名 2013/09/23(月) 13:00:03
田舎なんで一時は毎日のように周辺地域で熊が出没していましたが、人間を見ると逃げて行くので、幸い被害者はゼロです。
ここ10年くらいで、熊が山に餌がないから里に下りてくる→人間に射殺される、という状態を繰り返していると思いますが、元々熊は絶滅寸前の生き物なので、このまま行けば遠からぬ未来に日本の熊は絶滅するでしょう。
ドングリをヘリで山に撒くという対策は、生態系を乱す恐れ、それに費やされる労力とコストなどで賛否両論ですが、そもそも今まで人間が自然界に手を加え、生態系を乱した結果がこのような事態を招いたとも言えるのです。
食物連鎖の頂点に君臨し、好き放題やってきた我々は、地球規模でそのツケが回ってきているにも関わらず、一切の後始末も出来ずになすすべもなく手をこまねいて傍観するしかないのです。
温暖化が餌不足とも言われている熊も含め、他の全ての生物もその被害者でしょう。
現代の生物の絶滅速度は桁違いです。過去に恐竜が絶滅するなどの大絶滅が5回地球で起こっていますが、その6回目が人間によって引き起こされようとしています。
人類は生物の頂点にいるようで生態系の一部でしかなく、他が滅びれば人類もいずれ同じ道を辿ることになります。
だからといって、人間を襲う可能性のある熊を見逃すことも出来ないという考えが、もはや不可逆的でどうしようもないことを表しています。+5
-5
-
97. 匿名 2013/09/23(月) 13:12:46
デヴィは単細胞。+10
-2
-
98. 匿名 2013/09/23(月) 13:25:30
熊がおりてきちゃう原因を作ったのは私たちなのにどうして殺した方が良いなんて言えるの?+4
-15
-
99. 匿名 2013/09/23(月) 13:30:18
受け止めかたは人それぞれだと思うけど、
うちのじいちゃんは熊に襲われかけてた所を近くにいた猟友会の人に助けてもらった。
熊が出る地域と出ない都会じゃちょっと感覚も違うような気がする。
デヴィ夫人が熊が出る地域でしばらく滞在してからのあの発言なら説得力もあるけど。+14
-3
-
100. 匿名 2013/09/23(月) 14:07:49
デヴィ夫人の言いたいことも分かるなー。
人間が山削ってドカドカと建物やらなんやら建てて
食べる物がない。山降りたら撃たれる。
野生の熊なんて、よっぽどじゃない限り
向こうからなんて寄ってこないし。
人間を襲うのはそれだけ、お腹を空かせていたか近くにいる子どもを守るため。
これマイナス押されそー。ワラ
+7
-8
-
101. 匿名 2013/09/23(月) 14:14:22
叔父、知り合いの男性、猟友会です。
仕方ないんですよ、生きてく糧の畑や田んぼを荒らされたら、、
デビさんは世界を知ってる方なんだろうが、視野が狭いですよね。足元が見えてない!
問題は切実です。
で、叔父が血抜きした猪を段ボールで持ってきました!頭つき。たまげたわ~!!
きちんといただきましたよ。+13
-5
-
102. 匿名 2013/09/23(月) 14:14:36
猟友会は農家や人を守る為にやってる人いる?
猟友会の集まりが店に来て喋ったけどもろ趣味でやってるよ。
動物が里に降りてきたら正義振りかざして殺せる。里に降りてくる方が少ないから山に入っていって仕留めて宴会してるよ。
たまにYouTubeで罠仕掛けておいてひっかかった鹿を棒で殴って害獣駆除とか言ってるクズもいる。
猟友会とやらも色々見直して厳しくしてほしい。
+11
-3
-
103. 匿名 2013/09/23(月) 14:34:04
うちの実家の周辺でも熊はよく出没するみたいですが、
農作物への被害は圧倒的に鹿やイノシシの方が深刻です。
鹿やイノシシに畑一面荒らされたというという話は良く聞いても、熊はあんまり聞かないですね。
そもそも鹿が増えたのは二ホンオオカミを絶滅させたせいだし、
もし熊も絶滅したら同じような困ったことが出てきそうですけどね。+3
-2
-
104. 匿名 2013/09/23(月) 14:40:30
人間ほど勝手な生き物はいない。
人間が動物の住処や食べ物を奪っておきながら
動物に襲われたら怒って殺すんだから。
ほんと勝手だよね。+7
-7
-
105. 匿名 2013/09/23(月) 14:46:55
罠の免許持ってますが、免許の試験会場では自治体や農家の方多かったですよ。
みんな本気で困って自分たちで守るしかないんです
猟銃になると違う部分も出てくるかもしれませんが、今や若手の狩猟者も少ないし衰退の一途。なんとか若手の人材を入れようと苦労しるようです。
一方では猟銃ですから、当然審査も厳しくなってるのでしょうが。
趣味の方もいますし、本能的な部分、捕れたら嬉しい、野生動物との知恵比べのような部分、ありますよ。
罠免許全然使ってませんが、まずは自分で免許を持って、色々知ってからだと思って取りました+10
-3
-
106. 匿名 2013/09/23(月) 14:46:55
なぜ殺すのか
人間が危ない目にあうから
簡単な話。
人間が人間を第一に考えて行動して当然+8
-6
-
107. 匿名 2013/09/23(月) 15:25:55
クマを撃つなという人たちは、どんな対策を考えているの?
まさか、感情に任せて言ってないよね?
クマに襲われそうになったらどうやって回避するつもり?+14
-3
-
108. 匿名 2013/09/23(月) 15:53:06
クマに食べられてしまえ
+4
-5
-
109. 匿名 2013/09/23(月) 16:36:34
くまの出没地帯に住んでみてから言えよ
安全な場所にいる外野は黙ってろ+10
-4
-
110. 匿名 2013/09/23(月) 16:56:58
遊びのために、鉄砲持ってる人もいますがね。
うちの近所のおじさん。。
あれはちょっとどうかと思いますわ
+7
-3
-
111. 匿名 2013/09/23(月) 17:09:38
田舎の生活を知らない人が言いそうなことだわ
実際田舎に住んでみ?
クマにドキドキしながら道を歩いたり
田畑を守るために猪や鹿や猿対策に追われたり大変だよ
農家の人のためにも猟友会は絶対必要なんだよ+13
-4
-
112. 匿名 2013/09/23(月) 17:18:49
その割にワニ革のバックプロデュースしてた
ワニはいいんかい!+9
-2
-
113. 匿名 2013/09/23(月) 17:26:27
何の対策も練らずに感情論で「クマを殺すな」と言ってる人はこうなる。
畑が獣害に遭って作物が採れなくなった→野菜の値段が高騰→クマ殺せ!猪殺せ!猿殺せ!+6
-4
-
114. 匿名 2013/09/23(月) 17:49:22
そもそもこのおばさん犯罪者だし。
女もこの顔をシャンパングラスで殴って37針縫う大けが負わせてるような人間。
そんなやつが偉そうなことをぬかすな+6
-4
-
115. 匿名 2013/09/23(月) 17:53:15
27
正論だけど、そういうのは熊に襲われる危険性がない場所にいるから言えると思うときがある
うちの実家のほうでは
おばあちゃんが夕食の準備してて、パッと後ろを振り返ったら熊がいた、みたいな話聞いたりする
しょっちゅうそんなことがあったりするのに、その状態で殺さずにいろとでも?+9
-3
-
116. 匿名 2013/09/23(月) 19:20:56
奇麗に仕上がったものを着るだけ・・・
美味しくし上がったものを頂くだけ・・・
このおばはん、何かのテレビの企画で、酪農大学とかの命の授業?(鶏ならヒナから面倒見て、成長したら各部位に切り分けていくまで実習授業)を体験させてやりたい。
動物と人間の交わってはいけない境界線(縄張り)ってものをもっと理解しろ!+4
-3
-
117. 匿名 2013/09/23(月) 19:40:52
この人の発言って芯がないっていうか、方向性がまったく見えない。
現状を把握していないのに一方的に批難するのは間違ってると思う。
芸能人なんだから、ましてや元夫人なんだから発言に気をつけてほしい。
ほんと世間知らず。
+5
-2
-
118. 匿名 2013/09/23(月) 19:41:51
お腹を空かせた理由は人間の自然破壊にあるわけだからね
デビさんが言いたかったのはそこだと思うよ+5
-3
-
119. 匿名 2013/09/23(月) 20:23:31
ヒグマが脱走して、飼育員2人が襲われて死亡した
秋田八幡平のクマ牧場ってあったよね
管理がずさんなだけじゃなく、まるで犬のように痩せた熊の姿が衝撃だったけど
あの園では餌の量を減らして、熊同士の抗争による自然淘汰で個体数を減らし、最後は熊を餓死させる計画だったとか
事故後にこのクマ牧場のひどいやり方に憤りを感じたデヴィは
すぐに支援を申し出て
山のように大量の餌を寄付したり、支援を募るなどして、熊たちを生かすように活動してたので
言うだけ番長、というわけではないよ+4
-3
-
120. 匿名 2013/09/23(月) 22:23:29
人命より動物が大事
それが狂信的動物愛護+8
-2
-
121. 匿名 2013/09/23(月) 22:31:25
でも森を減らして野生の生き物の食べ物をなくしていってるのは人間だよね
殺さないと殺されるっていうのは分かるけど
そんな風にしたのは人間だよ
+6
-4
-
122. 匿名 2013/09/23(月) 22:51:11
自然を壊して熊の食べ物をなくしたのは人間だからね。
熊が降りてくるようになったのも仕方ないよ。
遭遇したら怖いだろうが殺さず山に返してあげなきゃ。
恨むなら熊じゃなく先祖を恨みなさい。+3
-6
-
123. 匿名 2013/09/23(月) 23:34:57
じゃあデビが金だして、山の中にエサを撒いて人里に来ないようにしてよ。
一回、熊に喰われろ、ばばあ。+2
-3
-
124. 匿名 2013/09/24(火) 00:02:49
熊の走る速度は70キロ!!+3
-0
-
125. 匿名 2013/09/24(火) 00:19:43
私は以前、猟友会が嫌いでした。
が、ある猟友会メンバーだった方のコメントを読んで、こういうポリシーを持ってる方もいると知り、考え方が変わりました。
コメントを転載しますね。
狩猟は、釣りや潮干狩りと同様の野外活動で、実益を兼ねた立派な趣味です。
大昔から食料を得るために行われてきた活動で、野山を歩き回る体力と、動物の生態を熟知する観察力がないと獲物を得ることができない、奥深さがあります。殺すことが楽しいのではありません。野生の知恵と勝負して勝つこと、そして自然の恵みを美味しくいただくことが嬉しいのです。このようなハンターは、決して市街地での駆除を楽しんではいません。
冷静に考えれば、良い動物愛護団体があるように、悪い動物愛護団体もあります。
猟友会メンバーも同じです。
賛否両論あるでしょうが、このような方が多くなってくれればいいと思います。
ただ単に感情論で可哀想、エサをあげてというのは簡単です。
しかし、それを言う前にクマという生き物の習性、なんで射殺なのか?などを学び、考えることが必要だと思います。
それができるのが人間です。
長くなりましたが、上手く共存共栄できる方法を、クマの恐怖と戦っている方たちと共に答えを見つけていけたらいいですね。
リンク先を読むと勉強になりますよ。
「クマがかわいそうだから殺さないで」と感じる皆さんへ - 紺色のひとd.hatena.ne.jp「クマがかわいそうだから殺さないで」と感じる皆さんへ - 紺色のひとブログトップ記事一覧ログイン無料ブログ開設 <[ニセ科学][環境]野生のクマをな... | [ニセ科学][環境]絵本「どんぐり...>2010/10/31 (Sun)■[ニセ科学][環境]「クマがかわいそう...
+8
-1
-
126. 匿名 2013/09/24(火) 00:22:10
里山に熊が降りてくるのは何故か?というところを考えないと。
人間が開発しすぎて、自然生態系が変わってしまい、食料がないから降りてくるんだよ。
降りて来た熊を射殺するだけでなく、もっと根本的に変えてかないと!+3
-2
-
127. 匿名 2013/09/24(火) 00:26:06
熊の走る速度は70キロ!!+2
-1
-
128. 匿名 2013/09/24(火) 11:27:08
125
>殺すことが楽しいのではありません
と言っていますが
>野生の知恵と勝負して勝つこと、そして自然の恵みを美味しくいただくことが嬉しいので。
と仰っている様に、要は狩猟はスポーツとして楽しい、ということでしょう
多くのハンターはこうですよ、別にこの人は特別に良心的な人ではないです
狩猟する人はこの方のように熊の恐ろしさをアピールされてきます
確かに熊は人間にとって怖い動物ですが、果たしてその恐ろしさは狩猟で殺すことで本当に克服できるのでしょうか?
熊による被害は年関数十件が報告されており、死亡事故も2,3件ほど起きています
しかしハンターによる事故はその何倍もの数に上っています
平成14年の記録ですが、年間に30人も猟銃誤射による死者が出ています
ttp://www.npa.go.jp/hakusyo/h15/html/E2601030.html
>14年中の猟銃等を使用した事件は12件であり,このうち殺人・殺人未遂は3件,死者は2人,負傷者は2人で,
>いずれも所持許可に係る猟銃等を使用した事件であった。また,有害鳥獣駆除中に仲間を誤射したなどの
>猟銃等による事故の発生件数は54件で,死者は30人,負傷者は25人であった
最近でも犬の散歩中の男性が誤って撃たれた、キノコ採りのお年寄りが誤って撃たれたなど、ハンターの誤射による事故は頻繁に起きています
狩猟者は高齢化が進み、人数も減少の一途と言われていますが、逆に事故は増加傾向にあり、近年では年間100件以上もハンターによる事故が発生しています
これでは人間にとって熊の方が脅威なのか、それともハンターの方が脅威なのか分かりません
いえ、確実にハンターによる死亡事故の方が多いのです
人をより多く殺しているのは熊ではなく、ハンターの方なのです
しかしこの事実は隠され、正しく報じられることはありません
現在国は農作物の被害対策として、狩猟者に助成金を支払う事業を進めています
農水省は2012年度補正予算案で、農作物を荒らす鹿やイノシシなどを捕獲した場合、頭数に応じて狩猟者に助成金を支払うとし、129億円の予算が計上されました
つまり野生動物を殺したら1頭あたり幾らでと、国がお金を支払ってくれるということです
これらのお金は都道府県段階に基金を設け、市町村を通じて支払う仕組みとされており、財政難に苦しむ地方自治体にとって、とても魅力的な事業と言えるでしょう
最近は新聞やテレビ等でも、高齢化による狩猟者数の減少が危惧されているといった報道をよく目にしますが、一方でハンターによる死亡事故は余り問題視されることがなく、報道に偏りを感じるのは私だけでしょうか
国から多額の助成金が出るとなると、そこには必ず利権が生まれます
政治家、公務員、業者の間で早くも色々な取引が交わされ、マスコミも便乗しているのではないか、という気がします+0
-4
-
129. 匿名 2013/09/24(火) 15:18:07
人里に紛れ込んでしまった熊を問答無用に全て射殺している訳ではないでしょ。
麻酔銃で眠らせてから山に帰す手段も取っているのだから、夫人の猟友会いらないは暴論だと思います。
その昔、部落の方達が人間と動物の領域を間引きするように猟をやっていたから、今ほどの問題もなかったんだと思います。森林伐採もそうだけど、仮にそれがなかったとして部落の存在もなかったら、やはり今のように人里へ紛れ込む動物達の数は多かったと思います。猟友会の活動はそういった面でも必要な存在です。馬鹿夫人に百万歩、歩み寄る言い方をするなら猟友会は必要悪って事です。+3
-0
-
130. 匿名 2013/09/24(火) 18:48:58
なるほど
Bと猟友会はいまでも繋がりがありそうだね
異常に擁護が湧くのも、Bと繋がりがあるなら納得だ
なるほど。。。+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
デヴィ夫人(73)が17日、映画「エリジウム」(20日公開)の特別試写会イベント(都内)に登場した。戦争も病原菌も貧困もない理想郷に住める富裕層と、荒廃しきった地球の貧困層とに二分された近未来の格差社会を描いたSF映画。試写会でデヴィ夫人は「人間が地球をいつくしまないと、荒廃していってしまうことを知ってほしい」などと訴えた。