ガールズちゃんねる

子どもが駐車場で遊んでいたら、あなたはどうしますか?

159コメント2017/06/19(月) 14:54

  • 1. 匿名 2017/06/09(金) 17:45:58 

    さきほど、近所の月極駐車場で中学生がサッカーをしていました。

    自分の車はとめていないのですが、中学生の素行の悪さに自分も普段から困っており、また、学校に通報してもいまいち対応せず再発することを前々から知ってましたので、
    直接注意すると逆恨みくらうから、ささいなことでも通報して!と現職警察官にアドバイスを頂いていたこともあり、速攻110番し対応してもらいました。

    みなさんは、普段、駐車場や道路で遊ぶ子ども(親子、道路族含む)を見かけたら、どのような対応をされていらっしゃいますか?
    子どもが駐車場で遊んでいたら、あなたはどうしますか?

    +200

    -7

  • 2. 匿名 2017/06/09(金) 17:47:03 

    一緒に遊ぶ

    +11

    -101

  • 3. 匿名 2017/06/09(金) 17:47:37 

    にらむ

    +114

    -16

  • 4. 匿名 2017/06/09(金) 17:47:49 

    スッピンを見せる

    +10

    -61

  • 5. 匿名 2017/06/09(金) 17:47:50 

    警察官にそうアドバイスされたなら通報かな。
    改善がされないなら、警察に通報した旨を学校に言うわ。

    +358

    -3

  • 6. 匿名 2017/06/09(金) 17:48:03 

    うわー、、、と思いながら通り過ぎる

    +158

    -6

  • 7. 匿名 2017/06/09(金) 17:48:11 

    変顔しながら立ち向かう

    +7

    -25

  • 8. 匿名 2017/06/09(金) 17:48:25 

    自分の駐車場でないなら
    ほっておくかな。
    関わりたくないし。

    +261

    -10

  • 9. 匿名 2017/06/09(金) 17:48:41 

    ブサイク&女→通報
    イケメン→見守る

    +6

    -41

  • 10. 匿名 2017/06/09(金) 17:48:51 

    横ですごい剣幕でテニスする

    +19

    -23

  • 11. 匿名 2017/06/09(金) 17:48:54 

    隣でバドミントンをしはじめる。

    +12

    -28

  • 12. 匿名 2017/06/09(金) 17:49:00 

    最近は親も一緒に遊んでるよね。
    子供が居るから何でも許されると思わないでほしい。

    +299

    -6

  • 13. 匿名 2017/06/09(金) 17:49:02 

    自分の車停めてないなら見て見ぬ振り・・・
    自分の車があるなら警察に言うかな。
    やっぱり中学生はめんどくさいからね。

    +217

    -5

  • 14. 匿名 2017/06/09(金) 17:49:04 

    小学生なら「あぶないよーだめよー」くらい言うけど、中学生はちょっと怖いなーwww

    +176

    -3

  • 15. 匿名 2017/06/09(金) 17:49:15 

    タップダンスして変なやつが来たと思わせる

    +49

    -9

  • 16. 匿名 2017/06/09(金) 17:49:20 

    メンドくさいからほっとく
    昔の親は子供が怒られると躾けてくれてありがとうって感謝するのが常識だったけど、最近の親は子供が怒られると逆ギレするからね

    +124

    -9

  • 17. 匿名 2017/06/09(金) 17:49:30 

    キーパーになって自分の車の前でナイスセーブする。

    +14

    -14

  • 18. 匿名 2017/06/09(金) 17:49:32 

    小学生なら危ないと注意するかも
    でも中学生はねー逆恨み怖いから無視する

    +37

    -3

  • 19. 匿名 2017/06/09(金) 17:49:36 

    自分の車も停める駐車場なら
    『ここは遊び場じゃないからね』という


    停めないなら言わない

    +72

    -3

  • 20. 匿名 2017/06/09(金) 17:49:40 

    >>1
    緊急じゃない方の警察の電話番号に「どう注意したらいいでしょうか」って言ったら「ご自分でやらなくていいんで!」って言ってけっこうすぐ来てくれたことあったから通報でいいんじゃないかな

    +166

    -3

  • 21. 匿名 2017/06/09(金) 17:49:42 

    月極駐車場で遊ぶって子供って・・・

    +131

    -2

  • 22. 匿名 2017/06/09(金) 17:49:47 

    地域性を疑う

    +39

    -6

  • 23. 匿名 2017/06/09(金) 17:49:56 

    親が子供に注意するのが普通なのにね
    子供だったら危ないよって注意します

    +80

    -2

  • 24. 匿名 2017/06/09(金) 17:50:01 

    キャプツバを歌う

    +6

    -10

  • 25. 匿名 2017/06/09(金) 17:50:13 

    さっきそこにいた女の人が警察に通報してたから、もうすぐ警察くるよー!
    っと嘘で教えてあげる

    +18

    -5

  • 26. 匿名 2017/06/09(金) 17:50:28 

    うちも警察かな。
    あとは、学校がわかれば、学校へも通報。
    前にガルちゃんで「学校へ言っても意味ないよ」と言ってる人いたけど、うちの子が通っている学校は朝礼で話したり、該当の場所に先生が見回り来るようになったり、生徒が特定できればその家庭に連絡したり、わりときちんと対応していたよ。

    +109

    -3

  • 27. 匿名 2017/06/09(金) 17:50:30 

    微笑みながら通り過ぎます

    +6

    -18

  • 28. 匿名 2017/06/09(金) 17:50:32 

    中学生くらいになると力も強いから直接注意するのはためらうよね。
    警察に頼むのがいちばんいいね。

    +77

    -2

  • 29. 匿名 2017/06/09(金) 17:50:40 

    その中学生の大事なものを置いてサッカーとかやらせる

    +9

    -4

  • 30. 匿名 2017/06/09(金) 17:50:48 

    BBQをする

    +6

    -15

  • 31. 匿名 2017/06/09(金) 17:50:55 

    ほふく前進で通り過ぎる

    +10

    -13

  • 32. 匿名 2017/06/09(金) 17:51:03 

    地域性って…どこの地域にも悪いやつはいると思うが。

    +20

    -5

  • 33. 匿名 2017/06/09(金) 17:51:07 

    なんか似たようなふざけた事書き込んでる人は同一人物?

    +62

    -3

  • 34. 匿名 2017/06/09(金) 17:51:10 

    クソガキと軽い殺意も覚えながら放置。

    +10

    -6

  • 35. 匿名 2017/06/09(金) 17:51:18 

    駐車場で遊んでるから、というのはただの理由付けで本当は“素行の悪さ”が問題なんでしょ?

    +12

    -4

  • 36. 匿名 2017/06/09(金) 17:51:43 

    110番に抵抗あれば、最寄りの警察署の、生活相談課みたいなところに相談にいっても良いと思います。

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2017/06/09(金) 17:51:45 

    これって、非通知で警察にかけても対応してくれるのかな。「⭕⭕さんから通報がありまして来ました」とか言われたら嫌だし。

    +3

    -16

  • 38. 匿名 2017/06/09(金) 17:51:48 

    直接注意すると逆恨みくらって本当に大変でした。

    警察と学校に電話します。

    学校がポンコツなら、教育委員会に言うと良いのかもしれません。


    +83

    -2

  • 39. 匿名 2017/06/09(金) 17:51:56 

    普通に注意したよ?
    できるだけ素直な若いうちに他所の大人に怒られる経験は必要

    +12

    -4

  • 40. 匿名 2017/06/09(金) 17:52:12 

    トピ主です!
    管理人さん、採用ありがとうございます。

    自分の場合は、所有車はとめていなかってんですが、
    もし、ご自身の車がそばにある場合は皆さんどう対応をされるか、うかがいたいです!

    +35

    -3

  • 41. 匿名 2017/06/09(金) 17:52:27 

    >>33
    しかも面白くないよねww

    +40

    -5

  • 42. 匿名 2017/06/09(金) 17:52:38 

    プールの駐車場に停めていて戻ってきた時のこと。エンジンかけてバックで出ようとした瞬間、DQNな見た目金髪のおっさんがうちの車に思いっきり蹴りを入れてきたので何事かと思って窓から顔を出すと、「うちの子供を轢く気か!?」って。

    聞くと何とうちの車の下に潜り込んで遊んでいたらしい。

    ヒヤッとして謝ったけどさ、これ、親が悪くない?どう考えても。
    駐車場で遊ばせてるだけでもどうかと思うけど、人んちの車の下に潜り込んで遊ばせてて、しかもこっちがエンジンかけてる間にも止めたり子供を慌てて連れ出したりせず、動かしてから怒るってどういうこと!?

    +195

    -1

  • 43. 匿名 2017/06/09(金) 17:52:39 

    警察に通報すれば良いのね。
    次からそうしょう。

    +43

    -1

  • 44. 匿名 2017/06/09(金) 17:52:40 

    駐車場でサッカーなんてされたらたまったもんじゃない!!
    もし車にボール当てられてへこんだりキズいかされたりした時の事考えたら警察に通報して置いた方がいいかも。

    +85

    -1

  • 45. 匿名 2017/06/09(金) 17:52:47 

    BBQ?とか、先ほどから一人大喜利みたいなひと、滑ってるよ

    +55

    -4

  • 46. 匿名 2017/06/09(金) 17:53:04 

    普通に危ないから他行きなーって言う。なんせ見た目からして
    北斗晶みたいなおばさんだから
    結構ビビって、あ、すいませーん。ってどっか行っちゃう。

    +26

    -1

  • 47. 匿名 2017/06/09(金) 17:53:04 

    >>12
    親が注意するべきなのにね。そんな大人に育てられてる子供が可哀想。

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2017/06/09(金) 17:53:19 

    別に知らんぷり

    +3

    -5

  • 49. 匿名 2017/06/09(金) 17:53:20 

    >>37
    主です。
    警察は、絶対に誰から通報来たかは言わないっておっしゃってましたよ。

    +60

    -1

  • 50. 匿名 2017/06/09(金) 17:53:31 

    >>37
    非通知なんかにしなくても警察はそんな危ないこと言わない
    せいぜいご近所の方から〜くらい

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2017/06/09(金) 17:53:32 

    >>37
    そんな事言わないと思う。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2017/06/09(金) 17:53:38 

    >>15
    そのノリ、嫌いじゃないよ!

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2017/06/09(金) 17:53:53 

    自分の車があったら駐車場の管理会社に電話する

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2017/06/09(金) 17:53:54 

    契約している駐車場で小学生がサッカーしてたから管理会社に電話した。
    直接子供らに注意してもらったよ。

    +36

    -1

  • 55. 匿名 2017/06/09(金) 17:53:59 

    無視

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2017/06/09(金) 17:54:33 

    >>37
    非通知はともかく、「名前は匿名で」「相手に誰が通報したかがわからないようにしたい」を強調して伝えた方が良いよ。

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2017/06/09(金) 17:55:17 

    >>42
    うわ、なんだか読んでて腹たってくるね

    +54

    -1

  • 58. 匿名 2017/06/09(金) 17:57:00 

    久しぶりにガルちゃん覗いてみたけど、2ちゃんねるみたいなノリのコメントがかなり増えたねー
    いつのまにこんなんなっちゃったの?
    まあ来るなじゃないけど、ふざけるにしてももうちょっとセンスがほしい

    +16

    -2

  • 59. 匿名 2017/06/09(金) 17:57:12 

    物陰に隠れながら、アウトレイジの怒鳴っているシーンの音声を大音量で流す

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2017/06/09(金) 17:58:00 

    誰かの車に傷が入るとか、何らかのトラブルが起きた時の為に画像と動画は準備しておく。

    でも今時駐車場とか道路でボール遊びする子供居てるかな?

    +28

    -2

  • 61. 匿名 2017/06/09(金) 17:58:58 

    睨むとかなんの為にもならないよ、呆れる。人から指摘されなければ分からないこともあるんだから、ここは黙って通報してお巡りさんから注意してもらうのが子供たちの為。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2017/06/09(金) 17:59:06 

    昔なら
    子ども:空き地(誰の土地か知らず)で遊ぶ
    大人:叱る
    で終わってたんだけれどね。今、色々怖いから。

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2017/06/09(金) 17:59:20 

    アパートの駐車場で自分の車の側でボール遊びしてるんだけど、これは注意していいのかな…

    +74

    -0

  • 64. 匿名 2017/06/09(金) 18:00:03 

    主の土地かと思ったら違うし借りて車を停めてるわけでもないの?
    関係ないんだから黙っとけばいいじゃん。
    迷惑なら車や土地の所有者が対処するでしょ。

    腹立てて停めてある車に何かしたりしたらどーすんだ。
    怖いオヤジならともかく、おばさんが注意なんかしてもただの挑発にしかならないよ。

    +1

    -19

  • 65. 匿名 2017/06/09(金) 18:01:01 

    暗くなってきた頃に、貞子になって追いかけ回すとか

    +5

    -3

  • 66. 匿名 2017/06/09(金) 18:01:07 

    経験者からみんなに伝えたい。

    こういうのはどこかしらに通報して、すぐ芽を摘まないとものすごくめんどくさいことになるよ。

    子供の溜まり場は一度そこにロックオンしたら移動しないからね。
    一度気に入ったら、ますます子供が増えて遊ぶようになるし。

    ボール遊びで敷地内に迷惑かけられたり、ゴミ落としまくりとかで汚くしたり、駐輪で道路占拠したり、最悪だよ。

    私は学校に電話で通報した。

    +56

    -0

  • 67. 匿名 2017/06/09(金) 18:01:32 

    >>37
    通報元を明かすわけないでしょ。なんのメリットがあるのよ。
    非通知でも警察には番号分かるよ。心配なら匿名でお願いしますと言えばいい。

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2017/06/09(金) 18:01:47 

    >>42さんのは特例かも知れないけれど

    乗る前に車の周辺と下を確認する様に教習所で習ったはずですよ。
    こんな事毎回してる人なんて見かけたことないけどねw

    +3

    -7

  • 69. 匿名 2017/06/09(金) 18:01:52 

    >>58
    久しぶりじゃないんでしょ?うける

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2017/06/09(金) 18:01:54 

    今は怖いとか言うけど、少年犯罪って、昔に比べて別に増えてないよ?
    むしろ減ってる

    +3

    -5

  • 71. 匿名 2017/06/09(金) 18:03:38 

    >>70
    ソースは?

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2017/06/09(金) 18:04:14 

    >>37
    名乗らなくても対応してくれるよ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2017/06/09(金) 18:04:20 

    夏に、マンションの駐車場で住人ではない親子が、
    ロケット花火や手持ち花火をしていました。
    危ないと思い、警察に電話して注意してもらいました。親も一緒だったのには驚いたなー

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2017/06/09(金) 18:04:20 

    結局主さんは警察にお願いするんだよね?

    何で知りたいの?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2017/06/09(金) 18:04:29 

    >>67
    いや、言っちゃう人いるし
    電話をうける人と現場に来る人は違うし。
    メリットがあるないじゃないの。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2017/06/09(金) 18:05:11 

    うちのアパートの駐車場めっちゃ広くて、たまたま半休で夕方前に帰ったら小学生が遊んでた。しかもそのアパートじゃない子ども。
    外で遊ぶのはいいんだけどさ、自分の車がポツンと置いてあったから、傷付かないかめっちゃ不安だった。石とか投げてるし。
    これは注意してもいいと思いますか?
    思う+
    思わない-

    +106

    -0

  • 77. 匿名 2017/06/09(金) 18:05:13 

    >>60
    普通にいるよ。
    今時はボール遊びが禁止の公園が増えてるから、なら道路や駐車場で…って考えちゃうんじゃないかな?

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2017/06/09(金) 18:05:33 

    中学生だとその時は何もなくても、後から車に傷をつけられたり逆恨みされないか心配だから警察に通報でいいんじゃないでしょうか?
    警察も協力的な地域で良かったですね。

    うちは田舎なので管理会社も学校も「そのくらいで‥」って態度でした(~_~;)

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2017/06/09(金) 18:07:18 

    学校に電話して、今すぐ行きます!って言われて先生がきてくれたよ
    でも学校が対応してくれないなら警察になっちゃうよね

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2017/06/09(金) 18:07:23 

    自分の車があるなら
    警察に通報して学校にも電話を入れます
    その場では注意はしないですね
    中学生だと逆怨みされそうだし
    やっぱり警察に連絡でしょうね

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2017/06/09(金) 18:07:37 

    件数は減ってるけど、子供の数が減ってるから?

    率はどうなのん?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2017/06/09(金) 18:07:44 

    うちもマンションの駐車場で近所の
    外国の子がよく遊んでるけど警察に電話したほうがいいの?
    親もたまにいる…

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2017/06/09(金) 18:07:51 

    >>70
    怖いっていうか、
    今時の子って何考えているか分からない不気味さがあるよね
    中学生に直接注意したことがある知人は、その場は素直に解散したらしいんだけど、しばらくたってから車に傷をつけられたって。汚い言葉で傷をつけられて泣いてた。

    防犯カメラもなく、現行犯でもないから真犯人は分からずじまいだけど、おそらくその中学生だって思ってるよ。

    +29

    -2

  • 84. 匿名 2017/06/09(金) 18:08:24 

    うちのアパート、前が公園っていうのもあって子供の遊び場になってます!!でも注意したら車にイタズラされそうだからぐーっとこらえてます。
    大人として注意しないのはダメってわかってるけど、仕返しが怖いんだもの。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2017/06/09(金) 18:09:19 

    >>51
    近所の問題で通報したら
    警察が家に来て「解決しときました」て報告に来てびっくりしたってパターンがあるらしいよ。
    警察もポカするから油断できないよ。

    私の場合、近所の駐禁で通報したら最近は警察が通報者の名前を聞こうとするんだよね。
    昔は匿名でオッケーだったのに。


    +11

    -0

  • 86. 匿名 2017/06/09(金) 18:10:44 

    >>84
    何かしらで度がすぎてたら警察か学校に通報した方が良いよ。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2017/06/09(金) 18:11:17 

    少年に注意したあと、ピンポーン

    今注意しました、ご協力ありがとうございました~( ロ_ロ)ゞ


    とかなったら嫌よね

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2017/06/09(金) 18:11:31 

    うちの庭でうちの子と近所の子達が遊びに来て遊んでるけど、今週うちの子が病気で学校休んでるのを知ってるのに、勝手にうちの庭で数人遊んでいて私も外に出て見ればよかったんだけど、料理中で手が離せなくてちょうど旦那が帰宅した時に目撃して言われた。

    現場を見ていないからその子達の親にも言えないし…

    現場見てないと言えないですよね?

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2017/06/09(金) 18:11:39 

    変なマイナス魔が一人いる。

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2017/06/09(金) 18:13:05 

    悪いことをしてるわけじゃないのなら警察が来たってビビらないでしょ怒られるわけでもないし

    騒いでるって学校に電話したら

    +3

    -5

  • 91. 匿名 2017/06/09(金) 18:13:45 

    借りてる駐車場で、小学生が車に隠れて遊んでた
    (ボール遊びではない)
    その場で注意して、学校にも連絡しました。
    誰かが注意や危険な所で遊んでるのか子供の頃に教えてあげないといけません。
    何か起きてからでは遅いからという思いです。
    学校からも、注意してくださるとの言葉頂き
    それ以来遊んでる様子はありません。

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2017/06/09(金) 18:14:00 

    最近トピが立っては最初の方でボケたのコメをする人がいるけど、本当に面白くない。本人はウケる!とか思ってるつもりなのかな。スベッてるし寒い

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2017/06/09(金) 18:14:36 

    >>68
    周囲は確認するよ。でも下を確認するやつなんて見たことない。
    教習所でもテキストには書いてあっても実際教習車に乗り込む時に下は確認させられてない。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2017/06/09(金) 18:16:09 

    >>74
    道路族反対が多い、ガルちゃんユーザーのご意見を素直に聞きたいだけかもしれません。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2017/06/09(金) 18:16:43 

    実際あった話で、たまたまそういう環境にあったから良かったけど、私が車止めてる敷地が、元自分の家の私有地で、私有地から監視カメラつけてるのよ。
    そこで、小学生がちょと私の車を傷つけたから、親に修理代請求しました。

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2017/06/09(金) 18:20:08 

    速攻でドライブレコーダーをつける。エンジンを切ってあっても衝撃に反応するヤツ。車に何かあったら親に弁償してもらう。

    +26

    -1

  • 97. 匿名 2017/06/09(金) 18:21:01 

    思いっきり怒鳴りつける
    死んでからでは遅いから

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2017/06/09(金) 18:21:57 

    さっきそこにいた女の人が警察に通報してたから、もうすぐ警察くるよー!
    っと嘘で教えてあげる

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2017/06/09(金) 18:23:11 

    コーポに住んでた時に駐車場で子供がbb弾で撃ち合いっこして車に隠れたり、サッカーボールで遊んでたりしてた
    bb弾は車にも部屋の窓にも当たったりしたので、カーテンを開け睨んだことはありましたが、コーポの大家さん(不動産会社)に他の方が言ったらしく、駐車場に"駐車場は遊び場ではありません"という貼り紙がしてありました

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2017/06/09(金) 18:26:08 

    公園の近くに一軒家で住んでた友人の話。

    公園で野球の真似事する子供達がいて
    公園のフェンスが低いので、かっ飛ばしたボールが家の方によく飛んできてたそう。

    友人の母親が注意したら、中学生とかだと逆に凄んできたりして大変だったらしい。
    役所にボール遊び禁止の注意書きを設置するようにお願いしたり
    色々と解決に向けて頑張ったそう。

    何年も嫌な思いをしていたらしいので、こういう問題は大変だよね。

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2017/06/09(金) 18:27:06 

    前も書いたけど、小学校に通報したら→学校外の事はわかりません。親御さんに任せていますの一点張り
    警察→え、市道ですか?スケボーとか寝転がって車通れないんですか?
    親御さんいるならいいじゃないですか。まぁ近くにいって見てみますね。


    埼玉のT市

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2017/06/09(金) 18:28:11 

    自分に関係ない場所でなら、放っておきます。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2017/06/09(金) 18:28:21 

    比較的若い夫婦が多い一軒家の住宅街って大変そうだよね。
    夫婦の子供が道路でボール遊びしがちだから、車持ちの家の人は冷や冷やするよね。

    +29

    -0

  • 104. 匿名 2017/06/09(金) 18:29:16 

    ボールが車に当たったりしたらどうするのかな?
    中学生にもなってわからないものなの?

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2017/06/09(金) 18:29:50 

    >>101
    この後 教育委員会と埼玉県警にメールしてやったわ!

    聞いたら学校は子供に道路はダメとか手紙に書かないし、余りにも車が多いところは
    やめようか
    位にしか言われないから、
    道路遊びしてもし引かれたら車が悪いらしいよ(笑) 怖い怖い(笑)

    +29

    -1

  • 106. 匿名 2017/06/09(金) 18:31:33 

    ボール遊びを注意された親が、
    逆ギレしていたよ!
    音がうるさいって言われた。まだ昼なのに!
    って
    頭おかしいよね。

    +32

    -0

  • 107. 匿名 2017/06/09(金) 18:33:20 

    駐車場で父親と子供がかくれんぼしてて呆れた
    馬鹿なの?

    +43

    -0

  • 108. 匿名 2017/06/09(金) 18:35:57 

    で?
    理由付けもなにも、駐車場で遊ぶことが「素行の悪さ」でしょ。悪いことでしょ。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2017/06/09(金) 18:36:31 

    多分一人でボケてる人ひとっつも面白くないよね。すぐ尽きるし。やるならずっとやってみせろよ、センス無いからやめな~

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2017/06/09(金) 18:36:42 

    >>108は、
    >>35へのコメント

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2017/06/09(金) 18:37:14 

    学校に言っても対応しないなら警察
    駐車場に停めてある車に傷がついたら知らんぷりされて終わり
    なんて事は腹が立つ
    警察官に無駄な仕事増えるけど、警察官に頼る
    駐車場でサッカーする素行の悪い中学生は大迷惑

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2017/06/09(金) 18:37:47 

    これ意外と深刻な問題だよね。

    都会で一人暮らししてる人だとこういう悩みは少ないかも。
    でも、子供が多い住宅街で車を持って生活し出すと他人事ではなくなる。

    複数でたむろして、ドスの効いた大声で遊んでいるような子供は小学生でも
    なるべく直接注意でなく通報にした方がいいよ。

    逆恨みでなんかしてくる可能性あるから。

    なんかされたら、通報。
    私も何年もこの問題で悩まされたな・・。


    +26

    -0

  • 113. 匿名 2017/06/09(金) 18:38:11 

    いきなり注意はしないかな。
    どこの学校〜?サッカー部なの?
    今日公園は?使えなかった?まで言ってから「ここは駐車場だから他でやりな〜」って追っ払った事何度かあるよ。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2017/06/09(金) 18:39:53 

    盛大にクラクションならす

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2017/06/09(金) 18:40:31 

    親がモンペの場合があるからね
    逆恨みされたらしつこいよ

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2017/06/09(金) 18:41:16 

    >>102
    既出コメだけど、誰かが注意してあげることも、その子の将来のためにはなるよね。
    その「誰か」が自分じゃなくとも、警察でいいんじゃね?っていう。

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2017/06/09(金) 18:42:59 

    >>101
    学校の対応も悪いけどあなたも注意したら?
    そうやってみんながみんな他人任せなのもダメかと
    1番悪いのはバカ親だけどね

    +1

    -7

  • 118. 匿名 2017/06/09(金) 18:44:08 

    私の車の前で近所の中学生がバスケットしていたのを旦那が見つけ注意したみたいですが、私がそんな事を知らず帰ってきても懲りずにバスケットをしていたので注意しました。中学生だから、理解出来ると思ったので車を傷つけたら弁償になると伝えました。

    やっと辞めてくれましたが、謝りもしないので驚きでした。

    注意しにくいのであれば、警察が良いかもしれませんが、別件で家の横に自転車通学禁止の中学生の自転車が置いてあり通行の邪魔になるので警察に言いましたが、盗難車でなければ動けないと言われたので仕方なく学校へ持っていくと対応してくれました。

    警察に話してみて無理なら学校の方が良いかもしれませんね。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2017/06/09(金) 18:44:27 

    以前ガ○トの駐車場で走り回ってる兄妹がいて、ほんとに危なかったから少し強めに注意したら、食事中に親が怒鳴り込んできて脅されて恐かった。居合わせたお客さんが助けてくれて事なきをえたけど、もう2度と注意はしないと思った。そんな親の子なんて自然淘汰されればいいや。 それにしても、事が終わってからノコノコ出てきた店長さん。大丈夫でしたかって、   かなあり、長いことレストラン内で脅されてたんでしけど、こういう時はまっさき出てくるのがあなたの仕事でしょうが。それに、ちゃんと駐車場での事故は店の責任外かもしれないけど、万が一死亡事故行ったら気持ち悪くないですかね。と、余計なことまで書いてしまってごめんなさい。

    +34

    -1

  • 120. 匿名 2017/06/09(金) 18:47:22 

    アパートの駐車場で住人の親子がバスケしていた。
    ボールがコンクリートに当たる音がバッチンバッチンうるさいし、車に当てられるのも時間の問題だと思ってすぐに大家に電話した。
    大家はすぐ近くに住んでたから即やって来て注意してくれた。
    やはり第三者を挟むのが一番。
    逆恨み怖い。

    +31

    -1

  • 121. 匿名 2017/06/09(金) 18:47:47 

    注意の仕方にもよるよね。怒りに任せていきなり頭ごなしに注意したらやっぱり反発あるよ。まずは「どうしたの?」から入って教えてあげないと。相手がそこそこの大人なら‘お願い’の体をとるとたいてい聞いてくれるよ。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2017/06/09(金) 18:52:40 

    うちの近所の駐車場で二十歳そこそこ位のカップル(見た目ヤンキーオーラは一切ない普通の男女)がバドミントンをしていた。うちの車がそこにあるわけではなかったがやっぱり見ていて「うわ~っ・・・」って思った。
    多分本人たちにしてみたら、バドミントンのシャトルくらいなら例え車に当たっても大丈夫って思ってるんだろうな。

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2017/06/09(金) 18:54:29 

    轢き殺したい気持ちを抑えて 通報

    +24

    -1

  • 124. 匿名 2017/06/09(金) 19:09:50 

    中学生になると注意しづらいですよね…?
    車の出入りがあるかもしれないし危ないからやめた方がいいよ等先ずはやんわり注意してみては?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2017/06/09(金) 19:20:06 

    >>42
    示談金目当て

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2017/06/09(金) 19:24:44 

    トピずれたけど、近所の中学校、みんな大きな声で挨拶してくれるし、うちの子にも優しくしてくれたり親切にしてもらうこと多い
    学校の先生たちの指導がいいのかな?

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2017/06/09(金) 19:34:18 

    「こんにちはー、
    楽しそうやねー、
    でもここでサッカーしてたら車に当たったりして危ないんじゃない?気をつけてー」
    って言って通り過ぎる。

    +0

    -3

  • 128. 匿名 2017/06/09(金) 19:39:12 

    あー、うちのマンションも駐車場でママ友軍団が遊んでる。三輪車乗り回してるけど、まったく見てない。人の車にぶつかったらどうするつもりなんだろうか。(ガキはどうでもいいけど車がね)

    うちの小2の子どもが学校から帰ってきたら、一人の子になつかれて、
    うちには下の子(幼稚園児)もいるから、一緒に遊ばない??と誘われたらしく。

    うちの娘は、「駐車場は遊ぶところじゃないっていつもママに言われてるから」って言って帰ってきた。

    次の日からいなくなった(笑)

    +24

    -1

  • 129. 匿名 2017/06/09(金) 19:44:17 

    >>119

    子供に直接注意したい所だけど
    店員に駐車場で騒いでる子供いますよー
    って店側に対応してもらうかな。
    店長が判断するだろうし、
    対応するでしょ。

    その場で切れてる親いたら
    警察呼びますんでー
    と警察呼ぶ。
    回りの人も状況説明してくれると思うよ。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2017/06/09(金) 19:45:47 

    >>128
    親御さんのしつけが素晴らしい!

    +18

    -1

  • 131. 匿名 2017/06/09(金) 19:47:04 

    >>42
    こういうのって警察に行ってもダメなのかな。
    車蹴るって、傷がついていないと器物破損の対象にならないのかな。
    そのおっさん殴りたい。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2017/06/09(金) 20:17:44 

    直接害がないならスルーする。
    この前どっかの親が子供放置して夢中でスケボーやってるの見かけたよ。かなりヨロヨロしてた。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2017/06/09(金) 20:17:46 

    前住んでた6世帯ぐらいの小さなアパートの駐車場で近所の一軒家の兄弟とその友達が追いかけっことボール遊びをしていた。うちは一階に住んでいたからバタバタ逃げ回る足音やボールを叩きつける音が凄く響いてて毎回見つけると「ココは駐車場だよ〜公園じゃないからね〜」「車来たら危ないよ〜」って注意してた。でも注意した2〜3日後にまたやって来る。また注意する。また2〜3日後にやって来てアパートの敷地内&駐車場を走り回るの繰り返し。ある日いつものように私が注意しようとすると子供のうちの1人が「なんだよ、今日バァバァ居るから遊べねーじゃん」と小声で言った。優しく注意してたのにコリャだめだ。とその時悟りやっと管理会社に電話&主人に報告。

    週末、主人がお休みの日にお出掛けから車で帰宅後バタバタと子供が走り回る音が聞こえて来て「おい!何処走り回ってんだ!」と身長180センチ越えの現場仕事の主人が玄関から登場。子供達の足音がピタリと止まり直立不動に。「お前ら何回も注意されてるよな?!」「なんでスグ近くに公園があるのにそこに行かないんだ!」「駐車場で遊ぶって事がどういう事か分かってるのか?!」と主人の怒鳴り声。子供達は縮み上がっていて、今にも泣き出しそうで、私が注意した時とは全く態度が違った。

    主人の声を聞いたのか近所に住んでいる親達が週末という事もあってゾロゾロと出て来て「なんなんですか?」みたいな態度だった「アンタら自分の子供が車に轢かれてもいいのか!!!」とブチ切れた主人が怒鳴り散らしたら、親御さんも子供達もやっとシッカリコチラのお話を聞いてくれた。

    「傷ついた車はお金を出せば治るけど、一度失われてしまった命はどうやっても取り戻せない。お互い最悪の結果にならないためにも最低限のルールは守って欲しい」と伝えたら親御さん達も子供達も謝ってくれて解決したけど、男手が無かったら解決出来なかっただろうなって今でも思う。

    良くも悪くも今の子供は人を見るから、中学生ぐらいの子達を相手にするなら第三者で警察を入れるか、お友達でもご家族でも男性が居た方が良いと思う。そうするだけで全然態度が変わってくるから。



    +29

    -1

  • 134. 匿名 2017/06/09(金) 20:27:54 

    うちの近所の小学生達も毎日道路で遊んでて本当にうるさいです。
    3〜5軒の家の小学生プラスその友達が5〜10人位がサッカー等して暗くなるまで遊んでいます。
    その子供達の親は近所迷惑になってると思ってないようで、近所なら暗くなるまで遊んでも安心くらいに思っているようで呆れる!
    車の通りは少ないけど車も通るし、道路沿いに車を停めてる家もあります。とにかくうるさくて本当に迷惑‼︎

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2017/06/09(金) 20:48:09 

    一才半くらいの女の子と一緒にアパートの駐車場で遊んでいる母親がいます。
    女の子は走るのがたのしくて、外からキャッキャと笑い声がよく聞こえます。
    母親に注意しても無駄ですか?( ノД`)

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2017/06/09(金) 20:54:55 

    >>129急に前に飛び出して来たから思わず注意したんですけどね。店の人呼んでるゆとりはなかったですよ。あのままだったら事故起こってましたよ。他の駐車場にいた人達も迷惑してましたからね。スーパーの駐車場でも子供が走り回って迷惑かけて平気な親もいますが、そういうの見かけると 自然淘汰自然淘汰と言い聞かせてます。またまた余談ですが、スーパーの駐車場の警備員さんも注意できないんですって。うっかり注意するとスーパーにクレームがいって、警備員が叱られたりクビになったりすることがあるんですって。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2017/06/09(金) 20:55:58 

    隣のアパートの駐車場でアパートの子供ではない子供がよく遊んでる。危ないから注意はするけど、それでも度々 遊んでるから学校に電話したことあるよ。変わんなかったけどね。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2017/06/09(金) 20:57:21 

    ひいちゃるぜぇーと心の中で思うだけ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2017/06/09(金) 20:59:28 

    ウチの向かいのマンション駐車場は毎日誰か遊んでるわ
    自転車の練習
    ラジコン
    ドッジボール
    素振り
    たまに親が一緒にやってる

    酷いのはウチの隣(戸建)の子がじいちゃん(近所で別居)とラジコンで遊んで駐車してる車にラジコンカーぶつけてた

    マンションの管理会社に教えてあげたら監視カメラが増えたけど
    遊ぶ子は減らない



    +5

    -0

  • 140. 匿名 2017/06/09(金) 21:16:23 

    張り倒す

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2017/06/09(金) 21:25:55 

    >>16
    駐車場での事は注意すべきだけど、
    子連れだから言い返さないと思って理不尽に怒鳴りつけてくるのもいるから、怒られて感謝はしない。

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2017/06/09(金) 21:29:14 

    今日も近所の子供が道路に寝転んでた
    我が家が一番奥の家で行き止まりだからちょうどいい遊び場になっていて困ってます

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2017/06/09(金) 21:50:02 

    >>96
    あれ風でも反応するからうるさくて近所迷惑
    台風の日なんか鳴りっぱなし
    台風のときくらい切っておけよって思う

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2017/06/09(金) 21:50:26 

    同じアパートの男が子どもと一緒にボール遊びしててムカついたことある

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2017/06/09(金) 22:24:23 

    >>143
    節子、それドラレコやない。防犯アラームや。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2017/06/09(金) 22:35:15 

    ちょうどウチも似たような状況で困ってたところ。サッカーの練習でボールは自宅壁にガンガン当たるし、人の敷地内に入り込んで鬼ごっこ。親もいるのに何も注意しないどころか、親の蹴ったボールが当たってるんだけど謝りもしないからね。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2017/06/09(金) 23:43:09 

    うちのアパートの駐車場にも近所の親子が無断で入って三輪車乗り回したり、ボールで遊んでたりやりたい放題しています。
    私がが仕事から帰ってきて駐車場に車を停めたいのに、なかなかどかない!散々ウィンカー出しながら待った後、すみませんの会釈もなし。これは通報していいレベルですか?

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2017/06/09(金) 23:51:40 

    叱る

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2017/06/09(金) 23:58:14 

    ウチのハイツの駐車場も同じ。夕方毎日駐車場で幼稚園児2人と歩き始めたばかりの子1人を遊ばせて自分はスマホを触って子供を見ていない母親がいる。同じ時間で帰るから、毎日駐車場で出会うけど子供達は動いてる車に走り寄ってくるから動けず止まっててもスマホに夢中で全然見てない。管理会社に言いたいけど、言ったら絶対に私だとバレそうで逆ギレが怖くて言えない。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2017/06/10(土) 01:15:37 

    >>147
    迷惑者が住民でなければ、なおさら速攻通報してい案件。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2017/06/10(土) 01:20:50 

    トピ画って、
    ものすごくあたりまえのことを言っている内容だけど、
    最近は親世代すら理解できていない人があまりにも多いよね

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2017/06/10(土) 05:23:50 

    自分の車を止めてる所だったらブチ切れる。
    そうじゃなかったら無視。

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2017/06/10(土) 10:30:54 

    大人がやったら犯罪、子供がやったら学校への注意ってのはもぉ辞めよう。
    学内で起きた事も、学外で起きた事も大人と同じく犯罪とみなした方が子供もしっかり自分の行いを考えるようになるよ。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2017/06/10(土) 12:39:56 

    駐車場で遊ぶ子は昔から居たよ
    今に始まった事じゃない

    実家の隣が大きな駐車場で
    近所の男子の野球場状態
    たまに塀を乗り越えてウチにまで入ってくるヤツまで居たよ

    そういう子はだいたい小さなアパート暮らしで親も親って感じ

    まともな躾や常識を持ち合わせない人達が子育てして、連鎖してるだけです


    +1

    -1

  • 155. 匿名 2017/06/10(土) 15:55:33 

    DQNの親がいてもしっかりした子供であるパターンはあるけど、
    子供がDQNで親はマトモであることはほとんどない。
    あほな子供に注意したら、さらにアホの親が出てくるので直接は言わない。
    学校が分かるなら学校に、分からないなら管理会社に相談。

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2017/06/10(土) 17:24:16 

    >>60
    今時いますよ、
    道路遊びする子供、
    結構な都会ですが、、。
    公園でボール遊び禁止の場所が多いため、DQN家族はそれなら道路であそびなと
    4m道路の狭い道路のうちの家の前で六人ぐらいの小学生が集まり、ギャーギャー騒ぎながら
    ドッジ、、。
    ほんとに、殺意がわきました!
    もちろん、学校その親にもいいました。

    その場からはいなくなりましたが、場所変えて同じことしてるの何度も目撃してます。

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2017/06/10(土) 17:26:03 

    今まさに 親も付いていながらひとんちの駐車スペースに侵入した
    子供に何も言わないで呑気にサッカーしてる親子。お隣の車に
    ボール当てても知らん顔。見てないと思ってやってるのか無神経
    なのか。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2017/06/11(日) 05:12:46 

    追いかけ回す

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2017/06/19(月) 14:54:56 

    うちの母親は自宅の駐車場に入り込んで遊んでいた中1〜小5ぐらいの子ども数人(隣の家の兄弟含め近所の子たち)に自ら注意したそうです。
    「あなたたちの親が言わないからいうけどそんな歳にもなって常識もないわけ?わたしはあなたたちを轢きたくない。」と。
    駐車場や家の前の道路での遊びはその日以来ピタリとなくなりました。
    オバタリアンは強いなと思いました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード