-
1. 匿名 2016/04/17(日) 13:14:24
私が中学生の頃、鍵付きの日記をつけていたのですが、ある日見てみると鍵が壊されていました。
犯人は母だと分かっていましたが、問い詰めても絶対に謝ってくれませんでした。
私の記憶の中では母は決して謝る人ではありませんでした。
自分の子どもには絶対に素直に謝れるようになろう!と決めていますが、みなさんは子どもに素直に謝れますか?+112
-5
-
2. 匿名 2016/04/17(日) 13:15:23
さっきはごめんねって言う+154
-3
-
3. 匿名 2016/04/17(日) 13:15:29
母親が謝れない人。
反面教師にしてきたから私は謝りますし謝れます。+120
-1
-
4. 匿名 2016/04/17(日) 13:15:55
鍵壊されてたの!
それはちょっと悲しいね+147
-0
-
5. 匿名 2016/04/17(日) 13:16:17
子供が小さい頃はうまく謝れず後悔して今は悪かったなと思うと必ず謝ってる+6
-0
-
6. 匿名 2016/04/17(日) 13:17:31
子供が謝らないからこっちも謝りません+3
-37
-
7. 匿名 2016/04/17(日) 13:17:44
謝るよ。子どもにもそういうの真似してほしい。+105
-1
-
8. 匿名 2016/04/17(日) 13:18:13
普通に謝るけどな。
親が子どもに謝るなんて!って人いるけど、
悪いことや傷付けるようなことしたら謝るでしょ人として。+145
-1
-
9. 匿名 2016/04/17(日) 13:18:20
私も母が開き直るタイプで嫌な思いをしてきたので、あえて謝るようにしてます。+61
-2
-
10. 匿名 2016/04/17(日) 13:18:31
悪かったらすぐ謝る。+61
-0
-
11. 匿名 2016/04/17(日) 13:19:21
謝るよ!
ちゃんと謝れる子になってほしいから、まず親がお手本にならないとね+76
-0
-
12. 匿名 2016/04/17(日) 13:19:46
親つっても1人の人間なんだから、謝るときは素直に謝る。間違った時に目上も目下もない。+92
-0
-
13. 匿名 2016/04/17(日) 13:20:01
そんなに怒らなくてもよかったって冷静になって分かった時、いつも謝ってます。
現在小学4年生。今まで何回謝った事か…。
親も自分が間違った時は、きちんと子供に謝るべき!
ちなみに娘とは、普段とっても仲良しです。+58
-2
-
14. 匿名 2016/04/17(日) 13:20:29
謝ります。
親だって間違えたりした時は素直に謝らないとね。+58
-0
-
15. 匿名 2016/04/17(日) 13:20:50
謝る。
逆ギレして開き直るとか人として最悪。
子供ってそういう親の態度は大人になっても覚えてると思うし+49
-0
-
16. 匿名 2016/04/17(日) 13:20:58
うちのクソババアは絶対謝んない!!
むかつく!!!!
だけど頼りにしてる。 …笑+8
-5
-
17. 匿名 2016/04/17(日) 13:22:00
たまーに町中で鬼のように怒っている母親がいる。
大事なことだろうけど、たいていはヤンママみたいなの。+26
-0
-
18. 匿名 2016/04/17(日) 13:23:33
親が言うことは絶対だと教えています
親が白と言えば黒も白になると+3
-30
-
19. 匿名 2016/04/17(日) 13:24:19
ちゃんと謝ります
全部完璧にはとてもできないけど、
「ごめんなさい」と「ありがとう」は誰に対しても誠実に言うようにして、
子供の手本になりたいと心掛けてます+36
-0
-
20. 匿名 2016/04/17(日) 13:24:28
謝ります。24と22の息子ですが、お互いにちゃんと謝る。+12
-0
-
21. 匿名 2016/04/17(日) 13:25:03
>>2
あ。かわいくて和むわ~+10
-2
-
22. 匿名 2016/04/17(日) 13:25:38
無言で撫でる+0
-10
-
23. 匿名 2016/04/17(日) 13:26:36
>>18子どもかわいそう、将来辛い思いしそう+19
-0
-
24. 匿名 2016/04/17(日) 13:28:16
母はたいていそこまでせんでもと思うくらい卑屈すぎるほど謝るが
そう言えば父が謝るのは一度も見た記憶がないなって今気づいた。+7
-0
-
25. 匿名 2016/04/17(日) 13:30:11
母親が絶対に謝らない人だった。自分の否も全部私が悪いとされてきた。
私は物心ついたときから、将来子供を持ったときに少しでも自分が悪いと思ったら謝ります。
そうでもしないと子供自身も嫌だからね、親が悪いのに謝らないなんて理不尽すぎる+43
-1
-
26. 匿名 2016/04/17(日) 13:32:29
間違ってたら謝る+6
-0
-
27. 匿名 2016/04/17(日) 13:34:13
謝る。思春期の娘とけんかしたあと冷静になると、自分に非があったなと思うときがある。
「さっきはごめんね。ママもちょっと言いすぎた・・・」「ママの言い方きつかったよね。ごめんね。」って言う。
大人でも間違うことはたくさんある。そういうときは相手が誰であろうときちんと謝罪する。謝罪して反省すれば相手は許してくれることが多いんだよ。ってことを言動で伝えたいからね。
反対に娘の方に完全な非があったときは、娘が謝らない限り無視するね。
謝まってきたら「わかりました」と言ってすぐ許す。親のほうだって冷戦は辛いからね。+21
-2
-
28. 匿名 2016/04/17(日) 13:35:14
でも社会に出たら謝らない上司や先輩なんていっぱいいた。
うちの親も謝らない人だったけど
まあ、年上の人ってこんなもんかって思えた+6
-4
-
29. 匿名 2016/04/17(日) 13:38:44
主さん、お気の毒です。
子どもに人権を認めない親御さん、いらっしゃいますよね。
自分の夢を叶えてとばかり、自己実現を子どもに押し付けるとか。
本当にやめてほしいと外から見ていても思います。
私は子どもの部屋に勝手に入りません。在室中も、一階からダースベイダーのテーマを歌いながら階段を上り、ノックしていいよーって言われるまで待ちますよ。
カバンの中さえ見ません。
主さん、お母様に権利を訴えてもいいと思いますよ。
ちなみに私は謝りますよーーー!(^ー^)+27
-0
-
30. 匿名 2016/04/17(日) 13:38:52
謝ります。
親も人間ですから感情的になることも多少ありますし、不本意ながら子どもの気持ちを傷つける一言を発してしまうこともあると思います。
親子でも人付き合いには変わりないので、傷つけたり誤ったことをしたときは謝らないと、ざわざわした気持ちがふとしたときに思い出しますしね。
+4
-0
-
31. 匿名 2016/04/17(日) 13:39:33
私の母親は絶対謝ってくれない。
反抗しても面倒だし一応言うこと聞いてきてたんだけど、珍しく私が許せなくて言い合いになったとき、私が母親に言い返すと
「あんたの言葉が私をどんだけ傷つけてるか、ずっと後でトラウマになって心の中で繰り返すんだから!知らないでしょ?」
って言われて、
「そんなの私だって昔からお母さんに言われて絆ついたりトラウマになったりしてることいっぱいあるよ、お母さんは絶対謝ってくれないからいつもモヤモヤしてたし」って言ったら
「じゃあ何?今になっていろいろ言い返してくるのは私への復讐?復讐なの?」って言われて、なんか本当に辛かった+44
-0
-
32. 匿名 2016/04/17(日) 13:39:45
謝ります。ママ忘れてたゴメンね!
今度から気をつけます。
息子が、ママはおっちょこちょいだね!
駄目だよ~と許してくれる
+7
-0
-
33. 匿名 2016/04/17(日) 13:40:40
親子っていっても対等に思っています。
親なんだから、産んだんだから自分の自由にしていい、みたいなのはありません。
今は大きくなったので、友達同士のような感じです。
+5
-0
-
34. 匿名 2016/04/17(日) 13:41:54
子どもが小さい時は謝ってた。
でも大きくなると、ただの屁理屈言い出して
謝る程の事でも無いのに『謝って』と強要してくる。毅然とした態度も必要な事。
これは、ばばあのアドバイス。
本当だからね。+12
-5
-
35. 匿名 2016/04/17(日) 13:42:02
子供にこそ謝るべき時に謝らないと、そういう大人に育ってしまうよねー+13
-0
-
36. 匿名 2016/04/17(日) 13:46:01
ちゃんと謝る
親がやらないことを子供にやれとは言えないから+7
-1
-
37. 匿名 2016/04/17(日) 13:46:41
子どもに謝ることは、親の基本。
+3
-2
-
38. 匿名 2016/04/17(日) 13:49:11
私の母は謝らない人です。
全て相手のせいであったり、物のせいにする人です。
私は母を反面教師にして育ちましたので、子供が小さな時から謝ります。
お陰様で子どもはキチンと謝れる大人に育ちました。
+15
-0
-
39. 匿名 2016/04/17(日) 13:50:20
全然関係ないけど
旦那の連れ子の23になる息子が謝れない人
謝れない人ってなんなんだろうな~
変にプライドが高いって言うか?
まぁ普段からビッグマウスなとこはあるけど+6
-1
-
40. 匿名 2016/04/17(日) 13:55:47
謝るよ。うちの親が絶対謝らない人で、子供ながらになんて理不尽なんだ!ってモヤモヤしてたわ。
お互い謝りあったりすると、絆が深まる感じ。
子どもも素直にごめんねって言ってくれる。+9
-0
-
41. 匿名 2016/04/17(日) 13:56:43
ちゃんと謝る
ごめんね怒りすぎたとか、ままが間違ってたとか
非を認めて反省することは親でも必要だと思う
ごめんなさい。とありがとうはちゃんと言える人でありたいし、子供にもそうなって欲しいです。+7
-0
-
42. 匿名 2016/04/17(日) 13:58:48
謝るくらいなら衣装ケースに入れてやります+1
-7
-
43. 匿名 2016/04/17(日) 13:59:03
うちの親は謝りませんね(笑)
「食わせてもらっておいて!」「子供のくせに」
子供は親に殺されても文句言えない全部子供が悪い親は悪くないみたいな考えの両親なので
だから私はそんな糞みたいな考えの生きてる価値のない親にはなりたくないですね~
子供だって人間なんだからちゃんと謝れ
謝れないなんて人間じゃないただの猿
子供の頃結構親を怨んでたので
謝らない事であれほど憎まれてるんだから
一言ごめんなさいと言える母親になりたいですね
まずは結婚しないとな(・∀・;)+7
-0
-
44. 匿名 2016/04/17(日) 14:00:52
私の母も謝らない人。それ所か、アンタが悪いとまで言われた。だから、と言うわけじゃないけど私は謝ってる。+5
-0
-
45. 匿名 2016/04/17(日) 14:05:14
すぐ謝るのは日本人の悪い癖
そんなんだから周辺国に好き勝手やられる+2
-8
-
46. 匿名 2016/04/17(日) 14:05:23
>>18
あなたに子供を育てる資格はありませんね
+5
-0
-
47. 匿名 2016/04/17(日) 14:07:34
>>45
子育ての話ですよ?それとこれとは関係ありませんよね
大丈夫ですか?+12
-0
-
48. 匿名 2016/04/17(日) 14:10:12
でもコメント読んでたら
親が謝らない人で、そういう人に育てられたから謝らない人間になってないよね?
反面教師にして自分は謝る!って、書いてる
要は、
その子次第なんじゃないの
+5
-2
-
49. 匿名 2016/04/17(日) 14:12:14
>>48
そうかもしれないけど、やっぱり親が悪くても謝ってくれない場合は子供は辛いんじゃないのかなあ+5
-0
-
50. 匿名 2016/04/17(日) 14:13:21
高校生時代に、当時ハマっていたギターの譜面を、教育熱心な父がゴミ箱に捨てた。
普段大声出さない私もさすがにブチ切れて、なんでそんなやり方するの!まじありえない消えて!
って泣きながら言ったら、父がしょんぼりして、小声でごめん…って謝ってきた。
今思い出すと面白い。笑+8
-0
-
51. 匿名 2016/04/17(日) 14:14:35
うちの母も謝らない人だった
トピ主さんみたいな事あってどうして?って泣きながら聞いても薄ら笑い浮かべて知らなーい!って…+7
-0
-
52. 匿名 2016/04/17(日) 14:16:44
>>42
貴方みたいなクズが親とは…子供が可哀想ですね
冗談だとしても言わないでください
笑えませんし非常に不快です+6
-0
-
53. 匿名 2016/04/17(日) 14:22:53
朝鮮人に謝ったら1000年恨まれますよ
+2
-3
-
54. 匿名 2016/04/17(日) 14:29:15
>>53
子供に対して謝るかのトピですよ
ここでそういう事を持ち出して恥ずかしくありませんか?
貴方みたいな分別をつけられない、わきまえる事が出来ない方がいるから
日本の民度が下がったと言われるんです
関係ない話は止めましょう
+8
-2
-
55. 匿名 2016/04/17(日) 14:38:18
私も、親の反面教師で自分はしっかり
謝るようにしてます+6
-0
-
56. 匿名 2016/04/17(日) 14:44:18
キチンと理由を言って謝ります
子供っていっても
身近な大人は親
それをお手本にしてるんだから
きちんと、悪いこと
いいことは態度で
示さないとダメです+3
-0
-
57. 匿名 2016/04/17(日) 14:48:48
祖母が母に対してけっこう監視するような子育てしてたみたいで、母は謝れない人。
謝るチャンスを貰えないから言い訳上手になってしまったんだと思う。
私は強く言い過ぎたら謝ります。
ただ、忘れ物の多い障害がある子なので勉強に関するものは見ると言ってあります。+3
-0
-
58. 匿名 2016/04/17(日) 14:53:42
ノンフィクションのふうかさんの父親と新しい母が最悪だった。
父親謝ったけど、遅すぎるし、タイミングって大事だと思いました。+2
-0
-
59. 匿名 2016/04/17(日) 14:58:51
うちの母も謝らない人です。
私が悪いなと思って謝ってもため息つかれたり、気持ちがないなら謝るなと言われます。
正直疲れます。+4
-0
-
60. 匿名 2016/04/17(日) 15:20:00
私の母、「ちゃんと自分が悪かったら謝る。」と言いながら、母に非がある状況でも「だって忙しかったからしょうがないでしょ。」とか「でもそのくらい皆してる。」とか言い訳で開き直る。
反面教師にして、自分ももめ事があったら、言い分があってもまず第一声は「そうだね、ごめん。」というように気を付けてる。+6
-0
-
61. 匿名 2016/04/17(日) 15:44:50
謝ります。小6と小4の息子がいますが小さい頃から
「悪いことをしたら謝る!」
と教えているので自分が間違った事をしたら素直に謝ります。この間は下の子のクラスから大事なお手紙が渡されたのを私がスッカリ忘れ下の子が無くしたと思い子供に
「何で無くすの?大事なお手紙なのにどうするの!!これはあなたが100%いけないよ!」
とめっちゃくちゃ怒って泣かす程やってしまったのにその一時間後にフとある場所を見たら…ええ、やってしまいました。私が持っていました。その瞬間子供を呼び大真面目に頭を深々と下げて謝りました。頭を下げて謝るのは初めてだったので子供はビックリしてましたが(・・;)+5
-1
-
62. 匿名 2016/04/17(日) 16:54:50
私の親も謝らない人だった。
思春期からずっと引き摺ってる出来事がある。
わが子には
自分が間違った時は、
意識して謝るようにしてる。+4
-0
-
63. 匿名 2016/04/17(日) 19:01:24
子供いるいないトピじゃ子持ちはすぐに偉そうになるのに、こういう人間性トピにはまったく反応しないのは親として自信がないとか無責任だからということか。+2
-0
-
64. 匿名 2016/04/17(日) 19:38:17
小梨のバツイチです。なんか釈然としません。
教えてください。
私の母は絶対に謝らない人だったけど、私は子供に謝ります。 ➕
私の母は絶対に謝らない人だったけど、私は子供に謝ってるようなふりして子供を支配している。
➖+2
-0
-
65. 匿名 2016/04/17(日) 20:00:53
きちんと謝ります。
自分の親が絶対謝らない人だったので+3
-0
-
66. 匿名 2016/04/17(日) 20:35:05
私の母は謝らずに逆ギレしてきて不快だったので
私は子供にも謝るようにした
子供も素直に謝るようになったよ
母が毒なので、反面教師+3
-0
-
67. 匿名 2016/04/17(日) 22:43:52
謝れる
子どもだからとか関係ない
悪いことはわるいって謝らないと子どももできない人間になりそー+2
-0
-
68. 匿名 2016/04/18(月) 09:46:34
私の母も謝らない人で失敗しても隠す、完璧な母を見せようとする人でした。私は自分の子供達には素直に謝るし失敗も見せてます。+1
-0
-
69. 匿名 2016/04/18(月) 10:21:58
夫も私も間違えがあれば当然ながら謝ります。
当たり前のこと。+2
-0
-
70. 匿名 2016/04/18(月) 14:32:24
謝らないって毒親だよね?
親になったら神にでもなるのか
人間同士の付き合いならば自分に非がある場合相手が子だろうと謝るのが当然でしょ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する