ガールズちゃんねる

フェイスブック中傷投稿に「いいね!」、スイスで有罪に…日本ではどうなのか?

54コメント2017/06/03(土) 23:00

  • 1. 匿名 2017/06/03(土) 08:58:02 


    スイス・チューリヒの裁判所は5月29日、
    フェイスブックで動物保護活動家を「人種差別主義者」「反ユダヤ主義者」だと
    中傷する投稿に対して、「いいね!」ボタンを押した男性被告人に対して、
    4000スイス・フラン(約45万円)の罰金を科す判決を言い渡した。

    AFPによると、数人の被告人が、自身がした動物保護活動家への中傷コメントを
    理由に有罪判決を受けているが、この男性被告人は、
    「いいね!」を押しただけで有罪になったという

    -ちなみに日本ではどうなのか…-
    現在のフェイスブックの仕様上、日本では単に「いいね!」をしただけで
    有罪判決を受けるということは、通常考えられないのではないかと思います。
    フェイスブック中傷投稿に「いいね!」、スイスで有罪に…日本ではどうなのか? | ニコニコニュース
    フェイスブック中傷投稿に「いいね!」、スイスで有罪に…日本ではどうなのか? | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp

    スイス・チューリヒの裁判所は5月29日、 フェイスブックで動物保護活動家を「人種差別主義者」「反ユダヤ主義者」だと 中傷する投稿に対して、「いいね!」ボタンを押した男性被告人に対して、 4000スイス・フラン(約45万円)の罰金を科す判決を言い渡した。

    +7

    -3

  • 2. 匿名 2017/06/03(土) 09:00:07 

    中傷した本人は問題にならんのかい?

    +126

    -7

  • 3. 匿名 2017/06/03(土) 09:00:16 

    さすがに有罪はやり過ぎかな

    +58

    -15

  • 4. 匿名 2017/06/03(土) 09:00:20 

    それより私のトピ採用してほしいわ…

    +14

    -18

  • 5. 匿名 2017/06/03(土) 09:00:23 

    書いた人も有罪になったんだよね?

    +57

    -2

  • 6. 匿名 2017/06/03(土) 09:00:24 

    日本は中傷コメントした人だけ有罪にすればいい
    がるの芸能人叩きも含めて

    +40

    -20

  • 7. 匿名 2017/06/03(土) 09:00:38 

    間違ってポチった可能性もあるんじゃ?

    +94

    -5

  • 8. 匿名 2017/06/03(土) 09:00:46 

    >>2
    よく読んで
    有罪になってるから

    +25

    -1

  • 9. 匿名 2017/06/03(土) 09:00:58 

    えーーー

    それで有罪とかなるなら犯罪者だらけになるよ~
    あれは賛同するとかそういう意味だけじゃなくて見たよ~!の意味でポチするもんでしょ?

    +13

    -13

  • 10. 匿名 2017/06/03(土) 09:01:22 

    アンチの酷いコメント書く人とプラス押す人も有罪にしてくれ。

    +25

    -18

  • 11. 匿名 2017/06/03(土) 09:01:46 

    ガルちゃんも酷い誹謗中傷、ガセを書いたユーザーとプラス押したユーザーは有罪になればいい

    +26

    -18

  • 12. 匿名 2017/06/03(土) 09:02:12 

    中傷される側が正義とは限らないからね
    (中傷されるそれなりの理由がある場合がある)

    +30

    -18

  • 13. 匿名 2017/06/03(土) 09:04:05 

    >>12
    中傷の意味分かってる?

    中傷=根拠のないことを言いふらして、他人の名誉を傷つけることだよ?

    どう考えても中傷する側に非があるじゃん

    +45

    -12

  • 14. 匿名 2017/06/03(土) 09:05:39 

    >>12
    うわあ〜ドン引き

    +17

    -12

  • 15. 匿名 2017/06/03(土) 09:06:40 

    芸能人の中傷コメは目に余るので、芸能人側も有名税という言葉で片付けるみたいにいい子ぶらないで、名誉棄損や営業妨害で告訴していけばいいと思う。芸能人本人でなくても 事務所が所属タレントという商品にたいして営業妨害を訴えてもいいし。

    +15

    -6

  • 16. 匿名 2017/06/03(土) 09:06:43 

    ガル民から罰金取り放題じゃん!

    +41

    -3

  • 17. 匿名 2017/06/03(土) 09:07:01 

    中傷には「いいね」押さないよ

    +14

    -4

  • 18. 匿名 2017/06/03(土) 09:07:07 

    匿名ならまだしもフェイスブックでそういう投稿にイイネはないな

    +18

    -4

  • 19. 匿名 2017/06/03(土) 09:07:19 

    有罪はやりすぎだけど
    SNSのいじめとか減りそうだね

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2017/06/03(土) 09:07:28 

    いいねボタンしかないんだから仕方ねーじゃん。
    それわかってて投稿してんだからやった人なんも悪くない。ひどいなこれは

    +7

    -11

  • 21. 匿名 2017/06/03(土) 09:10:06 

    事実でないことを書き、人の名誉を貶めるのが中傷。
    これについては著名人だろうが一般人だろうが取り締まったほうがいい。
    逮捕でもなんでもガンガンして。

    ただし、事実に対して意見感想を書くのは中傷じゃないよ。
    それが金儲けしたい事務所に都合の悪いことであってもね。

    +8

    -3

  • 22. 匿名 2017/06/03(土) 09:11:09 

    >>18
    いいねを押した人には、それが中傷がどうか知りえないのでは?
    嘘を書き込む人には、それが嘘だとわかっているけれども。

    +10

    -4

  • 23. 匿名 2017/06/03(土) 09:11:16 

    ガルちゃんだったら犯罪者だらけだね~

    +11

    -3

  • 24. 匿名 2017/06/03(土) 09:12:43 

    ガルちゃんの書き込みも芸能人のこと知りもしないのに平気で嘘書くよね。いい歳したオバサンしかいないようなトピでも。

    +15

    -3

  • 25. 匿名 2017/06/03(土) 09:13:16 

    どこにでもすかさず芸能工作員が湧いて鬱陶しいのなんのって

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2017/06/03(土) 09:14:18 

    >>6
    中傷を捕まえるのは正当として、批判コメントを逮捕する先進国ってすごいね

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2017/06/03(土) 09:15:25 

    直接言わずに吐き出せるし、少数であろうと「いいね」がついて味方が出来るって心理が

    言葉の暴力を蔓延させてる部分もあるだろうし、有罪になる可能性があるってのも抑止力にはなるんじゃない?

    それでも言う奴、「いいね」を押す奴は何か起こらなきゃ学べない奴なんだろうから、悪質なら裁判起こされればいいし

    そもそも、侮辱罪や名誉毀損罪もあるんだから自分を律して携帯を上手く楽しく使うべきだよ

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2017/06/03(土) 09:17:15 

    批判と中傷は全然違う
    そしてアンチコメントは批判じゃなくて非難。
    ガル民は感情的で一方的な非難ばっかり

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2017/06/03(土) 09:20:26 

    個人ブログとかでも誹謗中傷書いてる人沢山いるし「いいね!」で共感する人も同罪だと思う逮捕されればいいのに

    +6

    -4

  • 30. 匿名 2017/06/03(土) 09:20:32 

    >>28
    この手のブーメランコメントって、去年から急増したなぁ・・。

    +9

    -3

  • 31. 匿名 2017/06/03(土) 09:20:49 

    『中傷』

    [名](スル)根拠のないことを言いふらして、他人の名誉を傷つけること。「ライバルを中傷して蹴(け)落とす」「中傷記事」

    『批判』

    [名](スル)

    1 物事に検討を加えて、判定・評価すること。「事の適否を―する」「―力を養う」

    2 人の言動・仕事などの誤りや欠点を指摘し、正すべきであるとして論じること。「周囲の―を受ける」「政府を―する」

    3 哲学で、認識・学説の基盤を原理的に研究し、その成立する条件などを明らかにすること。


    『非難』

    [名](スル)人の欠点や過失などを取り上げて責めること。

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2017/06/03(土) 09:22:57 

    そろそろSNS有りき辞めて欲しい。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2017/06/03(土) 09:23:37 

    よほど非難されるようなことをした芸能人の事務所がいるんだろうなぁ・・。

    商品として売り出すから嫌がられるのに、人権剥奪にすりかえてしまう。

    +3

    -6

  • 34. 匿名 2017/06/03(土) 09:28:36 

    日本だと特定の個人情報が詳しく書かれてる上で、しかも何度も繰り返し激烈な中傷するとか、超悪質な書き込みじゃないと捜査はされないって聞くけどね、よく

    まぁスルーできるレベルで逮捕してたらキリがないだろう

    だからといって、中傷はダメだよね

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2017/06/03(土) 09:30:27 

    最近Facebookにログインすらしてない。
    全体的に年齢層が上がってませんか?
    上司や友達の親から友達申請が来て、本当に引いてしまいました。
    過去の投稿を全部消して、必要最低限のプロフィールを残したのみ。
    投稿を続けている人も、子供の成長日記と、お店の宣伝とかだったから、見なくても困らない。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2017/06/03(土) 09:30:37 

    海外の人の投稿とか、画像だけ見ていいね!するときあるわ
    気軽にポチって有罪なったら怖い

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2017/06/03(土) 09:36:28 

    『反ユダヤ』とか言ってるやつはユダヤ人
    反論できないから個人攻撃でレッテル貼りをする

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2017/06/03(土) 10:02:36 

    愚痴とか嫌だったこと、困ったことを投稿しても「いいね」ってつくときありますからね…

    『家にGが出た』→「いいね」

    いや、よくないよ

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2017/06/03(土) 10:21:08 

    人種差別的な投稿にいいねとか、日本なら罪に問われなくても社会的に死にそう。
    ただ、うっかりタップする事が多い私はやっぱりfacebook向いてないなー。
    知らない人にうっかり友達申請とかやらかして、最近は携帯アプリ消してログインもしてない。
    いっそ退会するべきだろうけど、それはそれで面倒。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2017/06/03(土) 10:45:43 

    いい加減にナチスの幻影から解き放たれし

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2017/06/03(土) 10:50:01 

    >>6
    芸能人叩きが出来なくなったらガルちゃんは一気に過疎化するね

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2017/06/03(土) 10:56:14 

    まだFBって流行ってんの?
    もはや法人の広告ツールと化してる気がする

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2017/06/03(土) 11:11:33 

    ブサイク「はあ~私ってばブスで困っちゃう」自撮りパシャパシャ
    見た人「本当にブスだな」
    ブサイク「んだこらぁああああああ!!」→訴訟

    見た目の印象を率直に伝えることは差別に入りますか?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2017/06/03(土) 11:27:04 

    >>13
    バカなのはあなたでは?12さんが言いたいのは公正中立に考えよう!ってことでしょ?
    悪口を言う方が必ず悪!っていうのは短絡過ぎ。
    頭悪いんなら賢ぶってコメントしない方が身のためだよ。

    +2

    -6

  • 45. 匿名 2017/06/03(土) 12:19:46 

    他人にいいねするのに、全部の投稿について一言一句までちゃんと読んでなんかないよw

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2017/06/03(土) 12:29:57 

    ガルちゃんだと間違って触って+−しちゃうことあるよね

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2017/06/03(土) 12:31:48 

    >>44
    他人のように書いてるけど、12本人ポイね

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2017/06/03(土) 12:39:06 

    Facebookのイイネボタンは例え間違えて押してももう1回取り消せるよね。
    それをしないということは物凄い同調を感じる。普通は他人の批判コメントにイイネなんて押さないよ。真実が見極められないのに、差別的、抽象的な事に加担できん。
    そう考えると、イイネ押した人も有罪は有り得ると思う。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2017/06/03(土) 16:28:02 

    >>12
    人種差別は正しい区別だ、正当な理由がある、ナチスに正義があるなんて言ったらアウトだな

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2017/06/03(土) 17:08:44 

    こんなボタンは無いほうがいい。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2017/06/03(土) 21:09:32 

    フェイスブックはやったことないけど
    共感したしない関係なく良いねボタンなんて
    なるほどね、この人はそう思うのねって程度でも押したりするから
    こんなんで逮捕されるの?ふざけるなって思うわ

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2017/06/03(土) 21:20:12 

    酷いのは日本もやってほしいわ

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2017/06/03(土) 22:59:29 

    45万か、日本だと22・5万ぐらいの感覚かな?
    マックの時給が2000円らしいし。

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2017/06/03(土) 23:00:50 

    日本シネとかも有罪でお願いしますね。
    あれはダメだけどこっちはいいとかなしでね。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。