ガールズちゃんねる

子どもがヒモを引っ張りポロリ…いまどきママの「水着事情」

186コメント2017/06/04(日) 21:13

  • 1. 匿名 2017/06/02(金) 11:54:04 

    子どもがヒモを引っ張りポロリ…いまどきママの「水着事情」 (2017年5月31日掲載) - ライブドアニュース
    子どもがヒモを引っ張りポロリ…いまどきママの「水着事情」 (2017年5月31日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    小さい子どもがいると海やプールに行く機会も多いと思いますが、「他のママはどんな水着を着ているのかな?」と皆さん気になりませんか? 「ママスタ」と「博報堂こそだて家族研究所※」で行った「いまどきママの水着事情」調査結果では、水着にまつわるちょっと恥ずかしい、思わず爆笑のママならではのエピソードがたくさん寄せられましたので、一部をご紹介します!


    ・「ポロリ」しちゃうママも! 子どもが水着をいじってしまうお悩みが多数

    『紐で結ぶタイプのビキニを着ていて、子どもを抱いていたら、紐に捕まってるのを知らずに降ろして、胸が丸出しになった』

    ・産後の体型に自信がないママも…

    『妊娠してから、妊娠線を気にしてあまり露出する水着を着れない!』
    『出産で伸びたお腹の肉がどうしても戻らなくて……ビキニはもう着れないです(涙)』

    ・授乳でおっぱいのサイズが変化した!

    『授乳後に胸が小さくなってすかすかになってしまった。パッドを入れてたら流れるプールでパッドも流れてしまった……』
    『授乳でおっぱいの左右の大きさに差がでて片方だけパカパカ』

    ・ママのラッシュガード率が高い!

    『地元のプールにラッシュガードなしで行ったら、私と外国人以外は全員ラッシュガードを着用してました! 何だかいたたまれない気持ちになり、その場でラッシュガードを購入。いつからラッシュガード率がこんなに高くなったんだ!?? 今はスタイル良いママさんが多いし「みなさん自信を持って水着着ましょ~」と言いたくなりました』

    +34

    -158

  • 2. 匿名 2017/06/02(金) 11:55:26 

    あるあるだね

    +114

    -5

  • 3. 匿名 2017/06/02(金) 11:55:52 

    どうしてビキニを選んだ?

    +768

    -16

  • 4. 匿名 2017/06/02(金) 11:56:07 

    子持ちはビキニきなくていいよ。海外でならいいけど。

    +817

    -61

  • 5. 匿名 2017/06/02(金) 11:56:10 

    マジか

    +6

    -5

  • 6. 匿名 2017/06/02(金) 11:56:36 

    紐は子持ちが着るもんじゃない

    +755

    -19

  • 7. 匿名 2017/06/02(金) 11:56:39 

    産後ママのビキニ姿とか誰が見たいのよ。
    多少スタイルに自信あってもラッシュガード着てほしいくらいだわ。

    +740

    -69

  • 8. 匿名 2017/06/02(金) 11:56:46 

    そこまでしてビキニを着たいのかよw

    +481

    -20

  • 9. 匿名 2017/06/02(金) 11:56:52 

    小さい子供がいるママなのに
    紐って…注意が足りないだけだと思う
    水着に限らずネックレスやピアスも小さいうちは
    外しとくのが基本だと思うけどな…

    +677

    -24

  • 10. 匿名 2017/06/02(金) 11:56:57 

    幼児がいて紐ビキニ着る意味がわからん。
    子供溺れたら「いやーん」とか言ってモジモジしながら助けるの?
    ワンピース型着なよ。

    +593

    -30

  • 11. 匿名 2017/06/02(金) 11:56:58 

    ビキニ着るからじゃん。

    +292

    -7

  • 12. 匿名 2017/06/02(金) 11:57:03 

    産前からビキニなんて着れないから、常にラッシュガードもしくはTシャツだわ

    +281

    -14

  • 13. 匿名 2017/06/02(金) 11:57:06 

    ママスタならビキニ着るママ多そうだね。。

    +100

    -4

  • 14. 匿名 2017/06/02(金) 11:57:22 

    ビキニ着たことない

    +110

    -12

  • 15. 匿名 2017/06/02(金) 11:57:37 

    「みなさん自信を持って水着着ましょ~」と言いたくなりました


    いやいやいや、なんのためによ

    +481

    -14

  • 16. 匿名 2017/06/02(金) 11:57:38 

    ほんとだね
    そんな事態になるなら何でビキニじゃなきゃダメだったんだ?

    +42

    -3

  • 17. 匿名 2017/06/02(金) 11:57:54 

    子供のプールに付き合うときはこういう型の着てる
    子どもがヒモを引っ張りポロリ…いまどきママの「水着事情」

    +425

    -29

  • 18. 匿名 2017/06/02(金) 11:58:04 

    ビキニ着ててもいいと思うよ
    ただ、ポロリは子持ちとか関係なく、見たくない

    +372

    -10

  • 19. 匿名 2017/06/02(金) 11:58:08 

    ママスタだから一部のママが集まるんだよ。

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2017/06/02(金) 11:58:14 

    >>9
    子供は引っ張るの当たり前だよね。ネックレスはしないのが鉄則。

    +234

    -10

  • 21. 匿名 2017/06/02(金) 11:58:16 

    子連れママのおっぱい見ても誰も何も感じないと思うよ

    +272

    -19

  • 22. 匿名 2017/06/02(金) 11:58:18 

    みんなムキになりすぎwww
    紐ビキニ着るのなんてギャルか若ママだけだから

    +295

    -8

  • 23. 匿名 2017/06/02(金) 11:58:41 

    海とかだと子供でもラッシュガード着てるけどな~

    +95

    -6

  • 24. 匿名 2017/06/02(金) 11:58:52 

    ポロリするほどない。

    +15

    -5

  • 25. 匿名 2017/06/02(金) 11:58:58 

    ビキニでも紐じゃなきゃいいのに、わざわざ紐付きってwww

    +206

    -6

  • 26. 匿名 2017/06/02(金) 11:59:19 

    まだギリギリ20代だし細い方だと思うけれど何か違う。
    経産婦の体って何か違うんだよ。
    最近色んなお店で水着売り始めていて、あ〜可愛いなぁ〜なんて思って見るけれどビキニ着る勇気はないや。
    買うとしたら上から着るキャミやショートパンツがセットになっているやつかな。
    ラッシュガードも勿論着る。
    一仕事終えた体を人様に晒す勇気ない。

    +286

    -16

  • 27. 匿名 2017/06/02(金) 11:59:23 

    >>10
    マチコ先生思い出した

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2017/06/02(金) 11:59:23 

    >>1
    スタイルの問題ではなく日焼けしたくないからです。

    +133

    -2

  • 29. 匿名 2017/06/02(金) 11:59:33 

    近所に庭のプールでさえビキニ着て遊んでるママがいる。
    スタイルいいしとても綺麗だと思うけど、なんかなぁ…

    +123

    -6

  • 30. 匿名 2017/06/02(金) 11:59:45 

    優樹菜
    子どもがヒモを引っ張りポロリ…いまどきママの「水着事情」

    +31

    -332

  • 31. 匿名 2017/06/02(金) 12:00:14 

    ラッシュガードは、日焼けしたくないのもあるよね

    逆に、そんなヒモビキニ着ているようなお母さんがいたら、こっちがヒヤヒヤしちゃうわ

    抱っこしたりして、ヒモなんてすぐ解けそうで…


    +234

    -5

  • 32. 匿名 2017/06/02(金) 12:00:23 

    紐はダメだと思うけど誰がビキニ着てようと全然気にならないや

    スタイル悪い奴は着るなよなんて思うの男だけかと思ってた

    +209

    -5

  • 33. 匿名 2017/06/02(金) 12:00:32 

    >>25
    悪いけど子供も産んでバカとしか言えないよね。

    +84

    -9

  • 34. 匿名 2017/06/02(金) 12:00:38 

    あるわ。私下子供に引っ張られて後ろからだけどお尻ハンケツなって見てた若い男にケツケツって連呼されてた

    +65

    -8

  • 35. 匿名 2017/06/02(金) 12:00:41 

    >>7キッタネーケツ出して歩いてるわけじゃないのに。子供産んだらこんなこと言われなきゃ行けないのか。

    +140

    -17

  • 36. 匿名 2017/06/02(金) 12:00:43 

    ヒモじゃなくてせめてタンキニってやつだよね着るなら。
    ヒモで抱っこはポロリするっしょ。

    +131

    -3

  • 37. 匿名 2017/06/02(金) 12:00:46 

    >>30
    骨すぎてなんの魅力もないな

    +197

    -2

  • 38. 匿名 2017/06/02(金) 12:01:01 

    こういう水着また流行んないのかなー
    ビキニは無理

    +233

    -12

  • 39. 匿名 2017/06/02(金) 12:01:02 

    >>30
    ものすごく細いけれど、ものすごく胴長だよね


    +358

    -0

  • 40. 匿名 2017/06/02(金) 12:01:36 

    >>30 いったんもめん

    +93

    -0

  • 41. 匿名 2017/06/02(金) 12:02:03 

    ジニエブラみたいなビキニならいいんじゃないの

    +8

    -3

  • 42. 匿名 2017/06/02(金) 12:02:07 

    子持ちでビキニw
    若かったとしても勘弁してよ

    +93

    -30

  • 43. 匿名 2017/06/02(金) 12:02:19 

    友達が子供抱っこしてるときに片乳出したまま歩いてた

    +62

    -2

  • 44. 匿名 2017/06/02(金) 12:02:24 

    >>30
    くびれなし

    +126

    -2

  • 45. 匿名 2017/06/02(金) 12:02:49 

    ビキニ、、
    産前でも産後でも抵抗ある私。
    一生着用しないで終わるわ

    +139

    -7

  • 46. 匿名 2017/06/02(金) 12:02:51 

    産後の人じゃなくても酷い体型なのにビキニ着てる人たくさんいるよ。ガルちゃんでも見た目のこと気にするトピあると他人はそれほどあなたのこと見てないみたいなのに大量プラスなんだから何着てもいんじゃない?

    +124

    -4

  • 47. 匿名 2017/06/02(金) 12:03:45 

    ラッシュガードってなんで着るの?
    ごめんなさい。着たことないから教えて下さい。
    露出防止なら普通にTシャツとか見過ぎ素材のタンクとか着れば良くない?

    +7

    -42

  • 48. 匿名 2017/06/02(金) 12:03:45 

    お腹出てるけどラッシュガードで隠れるからいいやと思って下にビキニ着てたら、子どもがファスナー引っ張ったせいで腹の肉がはみ出た(笑)
    それからはラッシュガードの下もワンピースタイプを着てます…

    +63

    -1

  • 49. 匿名 2017/06/02(金) 12:04:04 

    海やプールで
    子持ちでビキニ着てる人みたことない。
    だいたいラッシュガードに短パンに
    さらにレギンスはいてる人も。
    小さい子相手だとどうしてもそうなる。

    +82

    -5

  • 50. 匿名 2017/06/02(金) 12:04:07 

    体型隠したいのと日焼けしたくないからラッシュガード着てる。もしママ友とプール行って「ビキニのままで大丈夫だよー☆自身持ってー☆」とか言われたら今後は絶対一緒に行かないと思うww

    +131

    -4

  • 51. 匿名 2017/06/02(金) 12:04:15 

    こうなると思ったから下の子生んだ後Tシャツ短パンレギンスみたいな水着にした。27だけどひっつく以外心配ないから楽

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2017/06/02(金) 12:04:26 

    胸ヨボヨボになってる子持ち女、ビキニきて恥ずかしくないのかな?
    若くても張りや形が全く違う

    +22

    -14

  • 53. 匿名 2017/06/02(金) 12:04:29 

    産後ビキニ批判多いね!なんでなん?
    産後でもビキニありだと思うよ!
    ラッシュガードとかおばさんのイメージあるから、わたしはそっちのが抵抗あるわ。

    +68

    -29

  • 54. 匿名 2017/06/02(金) 12:04:55 

    子どもがヒモを引っ張りポロリ…いまどきママの「水着事情」

    +7

    -31

  • 55. 匿名 2017/06/02(金) 12:05:17 

    サザエさんはよくビキニ着てこういうことになる

    +124

    -3

  • 56. 匿名 2017/06/02(金) 12:05:37 

    これ、かっこいい!
    でもある程度鍛えた身体じゃないと、着こなせない・・・
    子どもがヒモを引っ張りポロリ…いまどきママの「水着事情」

    +78

    -19

  • 57. 匿名 2017/06/02(金) 12:05:40 

    ここはオバサンばっかりだからビキニ着てるってらだけで騒がれる。着ないけど別にビキニくらいいいと思う。ラッシュガードはダサい

    +79

    -16

  • 58. 匿名 2017/06/02(金) 12:05:59 

    >>47
    uvカット、日焼け防止。
    子供と長時間プールにいて背中が
    やけど状態になり地獄みた旦那が
    翌年からラッシュガード着用しだしたよ。

    +80

    -1

  • 59. 匿名 2017/06/02(金) 12:06:05 

    サザエはほんまおっちょこちょいやな

    +65

    -1

  • 60. 匿名 2017/06/02(金) 12:06:51 

    >>47
    このトピの最初から、読んでおいで!


    +4

    -6

  • 61. 匿名 2017/06/02(金) 12:07:09 

    ガル民はダサいおばさんで溢れてるからビキニだめーって言うひとばっかり!どうせこのコメもマイナスつけられる。ビキニ着てもいいとおもう!ラッシュガードなんか着たくないでしょ!

    +56

    -16

  • 62. 匿名 2017/06/02(金) 12:07:17 

    独身時代は男の人からセクシーだなとか可愛いなとか思われたくてビキニ着てたけどww結婚出産してからビキニ着る意味が見出だせないや

    +53

    -2

  • 63. 匿名 2017/06/02(金) 12:07:20 

    みんな叩きすぎ…

    +18

    -9

  • 64. 匿名 2017/06/02(金) 12:07:20 

    >>1
    「ポロリしちゃうママも…」

    キモい表現。

    +90

    -1

  • 65. 匿名 2017/06/02(金) 12:07:39 

    >>55
    サザエさん胸でかいな!

    +90

    -1

  • 66. 匿名 2017/06/02(金) 12:07:48 

    子供追い掛け回して独身の頃よりよく動くから
    動きやすく炎天下でも平気なラッシュガードに
    なってしまうんだよ…

    +40

    -1

  • 67. 匿名 2017/06/02(金) 12:08:39 

    たまにいるよね
    細いから大丈夫だと思ってるっぽいビキニママ

    いや
    明らかになんかブヨッってなってますよ

    +25

    -16

  • 68. 匿名 2017/06/02(金) 12:08:43 

    子持ちでビキニは、ビキニ着てスタイル見せびらかしたい人でなく、子供生む前の水着をそのまま使おうとして新しいの用意してなかったっていうだけの人も居そうではある。

    +164

    -7

  • 69. 匿名 2017/06/02(金) 12:08:59 

    >>57
    ダサい人はビキニでもラッシュガードでもダサい

    +32

    -3

  • 70. 匿名 2017/06/02(金) 12:09:03 

    友達が授乳期の大きくなった胸を披露したいからって(自分で言ってた)ビキニ着てインスタに谷間載せまくってて引いた

    +41

    -2

  • 71. 匿名 2017/06/02(金) 12:09:07 

    子供が大学病院トイレにある赤いひも引っ張ってしまい、警報音が鳴ったけど誰も来なかったよ
    これじゃあ本番の時は命に関るかもね、ただの飾りかよと思った

    +0

    -24

  • 72. 匿名 2017/06/02(金) 12:09:12 

    >>57
    おばさんだけれど、ビキニは、別に誰が着ようといいと思うよ

    ただ、ヒモはやめておきなさいよ!

    子供が小さいなら、抱っこするんだから、引っ張られたりするよ
    ポロリしてもいいわ!って言うなら、お好きにどうぞ!


    +91

    -2

  • 73. 匿名 2017/06/02(金) 12:09:29 

    私20代半ばだけど、周りがまだ未婚や子ども産んでない人が多くてスタイル良い人ばかりだからこそビキニなんて着られないよ…おっぱいは張りもなく貧相だしくびれもないし、人様の前で晒せない。もう少し歳を重ねればみんな似たような感じで気にならないかもしれないけど、まだ若いからこそ躊躇うわ。

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2017/06/02(金) 12:09:40 

    >>68
    ない

    +1

    -4

  • 75. 匿名 2017/06/02(金) 12:09:48 

    そもそも、何着ようとその人の自由じゃないのかな?
    子無しでも子持ちでも、他人のポロリはどっちみちキモいってだけの話でしょ。経産婦云々じゃない気がする。

    +86

    -3

  • 76. 匿名 2017/06/02(金) 12:10:32 

    >>53
    産後は胸が張って血管が目立つし。
    目が血走っているような感じで怖くないか?

    +10

    -8

  • 77. 匿名 2017/06/02(金) 12:10:37 

    日本は何だかんだで、主婦は主婦らしくとか、40代は40代らしくとか、そういう記号を気にせずにはいられない国民性なんだろうと思う。最近は以前ほどではないが。

    +67

    -1

  • 78. 匿名 2017/06/02(金) 12:10:40 

    >>47
    体型カバーもそうだけど、タンクより隠れる面積が広いから過度に日焼けしたくない人が着るんだと思うよ。
    場所によってはTシャツが変色する恐れがあるからってTシャツ着たまま入るのを禁止してる所もあるしね。

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2017/06/02(金) 12:11:33 

    未婚や未産婦でもビキニ姿を見たくないって人いるけど…

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2017/06/02(金) 12:11:36 

    プヨってなくても、ママになる年齢の人は紫外線気にするからさ。
    それこそダサいとかより必要に迫られてのラッシュガードよ。
    私はもちろんプヨ隠し。

    +37

    -1

  • 81. 匿名 2017/06/02(金) 12:12:03 

    >>61
    そりゃあ、ラッシュガード着ていたら、ポロリ見られないもんね
    そう言う変態もいるから気をつけて!


    +19

    -0

  • 82. 匿名 2017/06/02(金) 12:12:47 

    >>1
    一番下の「自信を持って水着着ましょ~」って言ってる奴、地元のプールでの話なんでしょ?リゾートならとにかく、地元のプールで子持ち主婦が紐ビキニなんて来てたら馬鹿じゃねーの?って思われるって。

    +83

    -3

  • 83. 匿名 2017/06/02(金) 12:12:48 

    ビキニいいとおもうけどなぁ〜。紐ビキニ着たいなら紐のとこ取れないように縫ってしまえばいい!

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2017/06/02(金) 12:12:51 

    人それぞれ。
    子供いなくても体型ヤバイ人は沢山いるからね。

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2017/06/02(金) 12:13:00 

    >>57
    ほんとにね!経産婦はビキニ着るなってすごい言いようで笑っちゃった
    似合うなら着ていいよね
    私は子供居ないけどデブだから着れないwww

    +81

    -4

  • 86. 匿名 2017/06/02(金) 12:13:29 

    別に他人のことそんなじろじろ見てないから何着てもいいとは思うけど、小さい子がいてまだ抱っこしなきゃいけないなら紐引っ張られるかもとか、ビキニだとカップのとこパカってされるかもとか予測出来るのに、ビキニ着てポロリしちゃいましたー!っていうのが皆引っかかってるだけだよね?こっちだって目のやり場に困るし気まずいし、やっぱり自分の状況に合わせた物を用意してほしいよ。

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2017/06/02(金) 12:14:09 

    イスラム圏の水着が世界の主流になってほしい
    子どもがヒモを引っ張りポロリ…いまどきママの「水着事情」

    +96

    -20

  • 88. 匿名 2017/06/02(金) 12:14:11 

    わざとポロリしたい露出狂なんじゃないの

    +26

    -1

  • 89. 匿名 2017/06/02(金) 12:14:36 

    それもまた風流

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2017/06/02(金) 12:15:14 

    こういう、ヒモビキニとか着ちゃう人の旦那さんって、奥さんがポロリとかするかも。。。なんて思わないのかしら?

    +45

    -2

  • 91. 匿名 2017/06/02(金) 12:15:39 

    ラッシュガード着ると一気におばさんになった感じがしたw
    いや実際おばさんしか着てないんだけどさ
    私は日焼けしたくないから着るけど下はビキニだわ

    +11

    -3

  • 92. 匿名 2017/06/02(金) 12:17:24 

    >>85
    んっ?
    ビキニ着るな!とは言ってないんじゃない?
    ヒモは、マズイんじゃないかな?と言う事だと思うよ


    +22

    -2

  • 93. 匿名 2017/06/02(金) 12:19:04 

    >>85
    似合うか似合わないかは誰が決めるの?自分と旦那かなw?
    友達の言っていることは内心どう思っているかアテにならないよ。

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2017/06/02(金) 12:19:32 

    抱っこしたりするし、ビキニ着てたら子供に集中できない。
    日焼けも嫌だし。

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2017/06/02(金) 12:21:39 

    改めて思うが日本人てずん胴だからビキニ似合わないな。

    +16

    -2

  • 96. 匿名 2017/06/02(金) 12:22:17 

    >>87
    意外といいかも!w

    +23

    -2

  • 97. 匿名 2017/06/02(金) 12:26:08 

    地元のプールにラッシュガードなしで行ったら、私と外国人以外は全員ラッシュガードを着用してました!

    ってほんと?
    そんなんだったらビキニを着てきてしまった子供連れじゃない人も居心地悪いプールだよね。大袈裟すぎる気がする。

    +35

    -1

  • 98. 匿名 2017/06/02(金) 12:27:56 

    ビキニじゃない水着着れば良いのに。

    +10

    -3

  • 99. 匿名 2017/06/02(金) 12:28:55 

    授乳期にわざわざ水着着るの?
    水に入ったら母乳にじまないの?
    母乳パッドつけるの?
    よく分からないわ

    +17

    -4

  • 100. 匿名 2017/06/02(金) 12:29:16 

    子どもがヒモを引っ張りポロリ…いまどきママの「水着事情」

    +18

    -27

  • 101. 匿名 2017/06/02(金) 12:29:59 

    一人だけラッシュガード着てなくて焦ったとか
    そんな気が小さいなら露出高い水着なんか着なきゃいいのに
    他の人にも着るなとか
    何言ってんの

    +47

    -1

  • 102. 匿名 2017/06/02(金) 12:31:36 

    元々胸ないのがコンプレックスで
    一度もビキニきた事ない私からすると
    ラッシュガードの普及は本当にありがたい。

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2017/06/02(金) 12:31:42 

    母親なんだからビキニ止めろ、
    若いのだからビキニ着ろとも言わない、
    好きなようにしたらいい。
    なので私は母親でもないし、まだ若い方だけど、
    ビキニ着ない。ダサいと言われようが気にしない。

    +34

    -1

  • 104. 匿名 2017/06/02(金) 12:31:55 


    子どもがヒモを引っ張りポロリ…いまどきママの「水着事情」

    +7

    -35

  • 105. 匿名 2017/06/02(金) 12:33:23 

    マニアのライターのおっさんが書いた妄想記事

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2017/06/02(金) 12:33:54 

    地元のプールって、市民プールとかでしょ?子供の付き添いでしょ?露出の多いビキニを何の目的で着るのかわからない。
    リゾート地で、オシャレな水着を着たくてビキニなら分かるけど。
    地元のプールでビキニ着て、友達や知り合いに会ったら速攻噂になるわ。

    +46

    -2

  • 107. 匿名 2017/06/02(金) 12:34:16 

    >>34
    そう!エロ対象にならないんだよね
    だからなんのための紐ビキニ?って思う
    紐ビキニでもラッシュガード着てたら、チチぽろりは無かったよね

    +5

    -3

  • 108. 匿名 2017/06/02(金) 12:34:28 

    赤ちゃん抱っこするとおっぱいに
    手つっこんでこない?w
    うちはつっこんでくるからビキニは無理だ。
    ポロリ確実。
    ラッシュガードきなきゃ…

    +52

    -1

  • 109. 匿名 2017/06/02(金) 12:37:03 

    >>104
    本気の紐パンビキニ???
    日サロだけじゃなく、きっとプールとかでも着るよね
    上でもポロリしたら「げっ」なのに
    下ポロリなった日にゃあ…

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2017/06/02(金) 12:37:07 

    水着、レギンス、サーフパンツ、ラッシュガード、サングラス、帽子のフル装備。
    普段より露出が少ないです。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2017/06/02(金) 12:37:18 

    こどもいてビキニきたい?
    こどもが引っ張る以外に自然にほどけたりしたとき
    ふと、こどもが危ないことしてたらどーするの

    +19

    -1

  • 112. 匿名 2017/06/02(金) 12:39:04 

    むしろウエットスーツ着たい位肌出したくない。産後ムダ毛が復活して、脱毛面倒。

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2017/06/02(金) 12:42:06 

    これ見たら尚更ラッシュガードの方がいいじゃんって思ったけど。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2017/06/02(金) 12:42:34 

    子持ちで紐にした人は馬鹿だなぁと思うけど既婚も独身もガリもポチャも好きな水着着なよ
    以上

    +26

    -1

  • 115. 匿名 2017/06/02(金) 12:43:43 

    体型がどうこう、子持ちがどうこう
    じゃなくて状況に応じた格好があるよねって話だよ
    子供が大きいなら良いけど
    小さいうちはやっぱり紐なり胸元を引っ張ることも多いんだから対処しないと自分も恥かくし
    周りだっていい気分はしないよ
    たまに公園にミニスカ、ピンヒールのお母さんが
    子供追いかけられずにいたり
    パンツ見えてたりするけど
    やっぱりジーンズにスニーカーとかが最適だと思う

    +23

    -1

  • 116. 匿名 2017/06/02(金) 12:47:33 

    >>77
    そうですよね
    私らしく じゃないんですよね
    そう思って43歳子持ちですが、20代の頃と体型ほとんど変わらないし、
    ビキニで某日本市混むプールに行きました
    真面目に痴漢にあって気持悪かったけど



    続く

    +2

    -7

  • 117. 匿名 2017/06/02(金) 12:48:36 

    ビキニは自分の体に自信がある人だけ着れる特別な物だと思っている。子持ちでもビキニ着るってことは自信があるんだろうな

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2017/06/02(金) 12:49:39 

    本当に申し訳ないけど、ママさんのビキニってなんか生々しいというか…細くてもなんだろうなぁ…生活感感じてしまったよ。あれを見て、わたしはもうビキニは着ないって決心した笑

    +30

    -7

  • 119. 匿名 2017/06/02(金) 12:51:19 

    子連れプール見事に皆ラッシュガード着てるよね。
    今時、子供もラッシュガードわりと着てる
    紫外線怖いもん

    アネッサとかのいい日焼け止めたっぷりがっちり塗っても足とか出てるところ焼けてたし(泣)

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2017/06/02(金) 12:52:20 

    私はビキニじゃなくてスカートならずり下げられた事ある。
    産後やつれてサイズ少し緩かったんだけど履いてたらスルっと脱がされて
    恥ずかしくて早く隠れたかった…。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2017/06/02(金) 12:54:41 

    若い時の水着は露出やデザイン的にちょっと躊躇する
    でもわざわざ新しい水着買うのもなー
    →ラッシュガード等を羽織りお茶を濁す
    このパターンが多いと思う

    私は妊娠線残っちゃったから腹は出したくないけど、子供の付き添いで本格的に泳ぐわけでもないのに水着買い直すのももったいない気がしてパーカー着てるよ

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2017/06/02(金) 13:00:48 

    >>56
    え、ダサいでしょ(笑)
    つか、なんで腕隠してるのに腹だすの?
    普通のビキニよりタチ悪いと思うけど。
    鍛えた体でこれ着てたら二度見しちゃうな。
    「鍛えた体を見せたいんだねぇ」って。

    +19

    -5

  • 123. 匿名 2017/06/02(金) 13:06:28 

    経産婦のビキニって見苦しい。
    公害と同じ!

    +6

    -18

  • 124. 匿名 2017/06/02(金) 13:10:43  ID:g6bLMDvaZq 

    小学校のプールの授業でプールに入って子どもを監視するボランティアがあるんだけど、みんなラッシュガードに短パンみたいな下履いているのに毎年ビキニでボランティア参加しているママがいるって聞いた。

    強制参加でもなんでもないんだけど。

    それを思い出した。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2017/06/02(金) 13:14:04 

    子連れのお母さんがラッシュガードなのは、日焼け止めをこまめに塗る事や、帰宅後日焼けケアより子守り優先にしてるからじゃないの?

    +40

    -0

  • 126. 匿名 2017/06/02(金) 13:14:56 

    ビキニって20代までってイメージ。
    考えが古いのかな

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2017/06/02(金) 13:18:16 

    〉「みなさん自信を持って水着着ましょ~」と言いたくなりました

    ラッシュガード買った人が言っても「そうだね」とはならないのでは

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2017/06/02(金) 13:22:11 

    太ってるわけじゃないけどビキニってそんな着たい?下着とフォルムおんなじだし、恥ずかしいのでビキニ着たことないよ。あれはどういう気持ちで着るものなのか昔から謎アイテムなんだが。

    +27

    -2

  • 129. 匿名 2017/06/02(金) 13:24:41 

    >>68

    そう、妊娠前の水着しかなくて…ってそれなんだろうけど授乳中なのか爆乳に三角とヒモのみでできたビキニの人がいて、おさまりきらず下チチ、横チチすごくて目のやり場に困ったことある。。
    三角の布がおっぱいの真ん中にあるだけ…

    +14

    -1

  • 130. 匿名 2017/06/02(金) 13:30:16 

    海で子供よりはしゃぐ気満々のキメキメおっ母にも引くし
    まず、水着も男が喜ぶような露出の激しいの着てる女は若い、未婚でも引く

    そもそも生地が分厚いだけで、ビキニなんてブラ、ショーツ姿晒してるのと変わらない
    水着って建前で周りも自分も割り切ってるだけ

    +14

    -2

  • 131. 匿名 2017/06/02(金) 13:32:29 

    ラッシュガードってなに…⁈

    ていうくらい海にもプールにも寄り付いてない生活送ってます。

    +28

    -1

  • 132. 匿名 2017/06/02(金) 13:43:49 

    子持ちのポロリなんか需要ないわww

    +10

    -2

  • 133. 匿名 2017/06/02(金) 13:45:40 

    おばさんのビキニとか本当誰得よ?

    若いママでも、子持ちと分かった瞬間ビキニだろうがどーでもいい。

    そんなもんだよ

    +7

    -4

  • 134. 匿名 2017/06/02(金) 14:10:48 

    子供うんだからって
    ビキニ批判はおかしいと思う。

    ビキニは若い頃から着れないし
    子供がいても
    若いうちは着させてほしいわ。

    +24

    -2

  • 135. 匿名 2017/06/02(金) 14:14:56 

    子持ちでもビキニでも何でも着ればいいよ。

    でも他の子持ちママに強制することじゃないね。

    ちなみに私はお腹が冷えて痛くなるので
    ビキニは無理…
    なんなら水にも入りたくない…

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2017/06/02(金) 14:15:09 

    ここで、子持ちのビキニ批判してる人もハワイとかグアムでは着るんでしょ?
    要は、自分より下(欧米は太った人でも着てるから)
    がいない日本だと、着られない、けど
    「スタイル悪いから着れません」って言いたくないから
    「子持ちはビキニ、やめようよ」っていう風潮にしてるだけじゃん。

    子持ちでも体型維持してる人いるんだから、
    変な価値観押しつけないでよ。

    +17

    -7

  • 137. 匿名 2017/06/02(金) 14:32:57 


    一昨年は紐ビキニでプール行ったけど
    去年は出産したから行けないし
    今年も1歳児連れて
    海やプール行こうと思わない
    なによりたるんだ
    腹と尻がやばくて着れない

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2017/06/02(金) 14:38:26 

    最近では、大人の男もラッシュガード着てるよね。
    ママさんは、ラッシュガードとレギンス短パンに帽子も被ってるよ。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2017/06/02(金) 14:54:38 

    >>30
    アフリカの民芸品みたい…

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2017/06/02(金) 14:56:45 

    独身で20代前半だった時はビキニだったけど、出産して以来プールでも海でもラッシュガードきてる。アラフォーだから当然だけど。グアムでビキニ姿の子連れの人とかいたから、日焼け大丈夫か心配になった。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2017/06/02(金) 15:00:41 

    >>136
    なるほど、スタイルが良いと自負すると着るアイテムなんですね。昔からなぜあんな格好してドヤ顔なのか恥ずかしくないのか不思議だったもんですっきりしたわ。
    ビキニ着る人の心理状態が知れて良かったです。

    +5

    -3

  • 142. 匿名 2017/06/02(金) 15:19:44 

    ポロリした現場を故意にではなく偶然見てしまった人が可哀想だわ
    産後の黒乳首とか見たくない

    +12

    -1

  • 143. 匿名 2017/06/02(金) 15:26:39 

    その昔、ビキニはスタイルに自信あるか
    芸能人だけだと思ってた
    今はビキニも一般的だよね
    私も若い頃ビキニ来てれば良かった
    独身で産前なら間違いなく今よりスタイルいいもんね
    産後にビキニ着る勇気はないなー
    でも他人が何着てようと全く気にしない
    余談ですが独身だろうが、子持ちだろうが
    スタイルいい人はついつい見ちゃうよねー

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2017/06/02(金) 15:29:22 

    幼い子供の親がビキニ?
    ポロリ目的でしょ?
    あわよくばってやつじゃん。

    +1

    -9

  • 145. 匿名 2017/06/02(金) 15:36:12 

    ビキニでもTシャツでも何でもいいけど、子どもに何かあったらすぐ助けに行ける格好でいて。
    最近のお母さんは結構ちゃんとしてる人も多いけど、ほんと見てて心配になるお母さんがたまにいる。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2017/06/02(金) 15:58:41 

    ここって本当におばさんばっかりなのがよくわかるトピだな!

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2017/06/02(金) 15:59:08 

    長袖のラッシュガードにハーフパンツの水着に更にレギンスの水着着てる。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2017/06/02(金) 16:01:46 

    うわ…私去年ビキニ着てたわ…もちろん上に羽織るけど。
    よほどの体型の人ならともかく、自分は他人の水着気にすることなかったけど、そんなに見られているものなんだね。

    +14

    -1

  • 149. 匿名 2017/06/02(金) 16:07:18 

    日焼け問題がないならラッシュガードなんて着ないよ
    年齢層高いとどうしても露出が悪になるよね。
    好きな色柄の水着着たいよ。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2017/06/02(金) 16:10:47 

    海外だと近所のプールなどでもおばちゃんもおばあちゃんもデブもガリも赤ちゃんも子供も普通にビキニを着るから平和。
    日本人と韓国人の集団だけが内輪で盛り上がりつつみなラッシュガード着てるのを見るとなにか良い雰囲気が乱される気がしてしまう。

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2017/06/02(金) 16:13:11 

    海外だとこんな光景当たり前だよ!
    みんな!自信持って!
    子どもがヒモを引っ張りポロリ…いまどきママの「水着事情」

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2017/06/02(金) 16:15:29 

    ポロリする人がいても自己責任で良くない?
    何をそんなに目くじら立てて…

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2017/06/02(金) 16:21:16 

    バカだろ
    ビキニを買うな

    +2

    -10

  • 154. 匿名 2017/06/02(金) 16:42:09 

    身の程を弁えるって大事なことだよね
    あの森高千里ですら、おばさんになったら派手な水着は無理だと言ってるんだよ?
    ましてやここのおばさんのビキニなんて立派な公害でしょ

    +3

    -7

  • 155. 匿名 2017/06/02(金) 16:44:50 

    ビキニ無理だしそもそも子連れでプール行きたいと思わない。
    プール汚いじゃん。

    +10

    -3

  • 156. 匿名 2017/06/02(金) 16:49:57 

    好きなの着なよ。
    でもポロリや他の人を巻き込んでまでは駄目じゃん。
    迷惑。

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2017/06/02(金) 16:57:55 

    経産婦の身体なんて見たくないとかさ…
    努力して綺麗なスタイルの経産婦だっているし、着たいの着てればいいじゃん。絶対ありえない!みたいな決めつけたコメント多くて、なんかガッカリする。

    タイトルのポロリが悪いのかな

    +16

    -1

  • 158. 匿名 2017/06/02(金) 17:00:47 

    海だとビキニ率も高いからビキニ着てる母親も紛れられるだろうけど、市民プールでは肌出して、しかもビキニでいたら浮くよね。
    若いお母さんでもラッシュガード着てる。

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2017/06/02(金) 17:27:54 

    >>1今はスタイル良いママさんが多いし「みなさん自信を持って水着着ましょ~」と言いたくなりました

    というより炎天下の灼熱日光の下に
    自分の素肌の面積をほぼ出してる方が危険。
    室内プールでも傷がつくとイヤだから足まで覆うわ。

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2017/06/02(金) 17:46:46 

    産後の妊娠線さえなければ太ってないし20代だから着たい…!妊娠線が大問題。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2017/06/02(金) 17:47:23 

    >>107
    何のためにって、ビキニしか持ってないからビキニ着るだけ。たくさん持ってるからもったいないんだもん。もともとビキニでもそんな派手なのは持ってないし。それに抱っこが必要なうちは子どもと行かない。
    (庭にプール張って子どもだけ水着か、旦那が子どもをプール連れて行く)
    経産婦だけど、出産する前から男を意識して水着なんて着てないよ…。ビキニ涼しいし、鳩胸だからラッシュガードだとたくましく見えて嫌なんだよね。

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2017/06/02(金) 18:41:15 

    ビキニ着ますよ、紐のは着ないけど
    誰かに見せるためとかじゃなく自分が着たいから
    てか着てる人けっこういるよ

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2017/06/02(金) 18:45:10 

    日本て息苦しいな
    こうあるべき。って押し付け
    本当にどうにかならないかな

    +20

    -1

  • 164. 匿名 2017/06/02(金) 18:46:54 

    ビキニ着れるなら着ればいいよ
    別に経産婦だろうが50,60代だろうが
    私は帝王切開でお腹に傷あるから着たくても着れない

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2017/06/02(金) 18:51:54 

    別に何を着たって良いんだよ
    ただ、周りから痛いおばさんって思われるのも自己責任だという話

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2017/06/02(金) 19:06:40 

    ばかみたいだね
    ビキニ着たい人は勝手に着ればいいし着たくない人は着なきゃいいでしょう
    いちいち何に対してもけちつけてみっともないよブスとBBAとデブの僻みにしかおもえないよ

    +12

    -2

  • 167. 匿名 2017/06/02(金) 19:10:53 

    ビキニ着てるママさんいても何とも思わないですよ、痛いとか言う人は普段から何でも痛々しいって難癖つける人だと思う。人の水着姿に興味もない

    +15

    -2

  • 168. 匿名 2017/06/02(金) 19:23:18 

    やめとけって言ってる人は、恥をかくのがかわいそうだから言ってるんでしょう。忠告を素直に受け取れない人っているよね…。

    +4

    -7

  • 169. 匿名 2017/06/02(金) 20:14:22 

    いや、別に子持ちでもビキニ着ていいやんw
    どっちでも好きなの着たらいいよ

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2017/06/02(金) 20:16:50 

    経産婦だろうがなんだろうがポロリはみたくない。
    が、なんでこんなにビキニ着てる子持ちを否定するのか今もわかんない。
    好きなのきればいいじゃん。
    気にしたことない。

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2017/06/02(金) 20:17:03 

    正直母親がビキニはみっともない。

    +2

    -10

  • 172. 匿名 2017/06/02(金) 20:53:10 

    夫はビキニ着なよってうるさい。下もショーパン履いてると、なんで脱がないの?とか気持ち悪い。

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2017/06/02(金) 20:58:46 

    私は水でも使えるヌーブラして、水着の上にラッシュ。下はもちろんサーフパンツ。日焼け対策もあるけど、子供と一緒だとしゃがんだり、前かがみになること多いからいちいち自分のこと気にしてるの嫌だから出さない。
    ちなみに小学生と幼稚園の娘たちもサーフパンツ履かせてます。今は変なやつら多いからね。自己防衛は大事。

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2017/06/02(金) 21:10:00 

    日焼けしたくないからラッシュガードきる。
    20代前半までは気にせず日焼け止め+ビキニだったけど。だんだん色白の美しさに気づくというか。若い頃は茶髪で小麦肌も美しいだろうけどもう似合わないから。

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2017/06/02(金) 22:03:00 


    経産婦のぽろりより自分のぽろりの方がましと思ってんの?どっちも見たくないわ(笑)
    好きなの着たらいいのにわざわざ人の水着にいちゃもんつけるなんて、遊びに行ってるのに暇なの?(´・ω・`)

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2017/06/02(金) 22:10:52 

    発情した子持ち気持ち悪い…

    +0

    -7

  • 177. 匿名 2017/06/02(金) 23:18:03 

    >>116
    続き

    マイナスの数をみると矛盾してる
    結局は似合っていたとしても40代は40代の服をって結果じゃん

    ちなみにビキニ着てないけどね

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2017/06/02(金) 23:27:14 

    え?逆になぜ子供産んだらビキニ着ちゃいけないんだ?

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2017/06/02(金) 23:54:55 

    女の敵は女って感じのコメントが多いね。

    別に欲情してるとかじゃなくて、似合ううちは好きなデザインの水着着てもいいんじゃないの。そんな人のことジロジロ見てんの?
    これだからがるちゃん民はブスデブババアとか言われるんだよね

    +8

    -2

  • 180. 匿名 2017/06/03(土) 01:22:50 

    ビキニ着ても上からラッシュガード着るわ。
    手術でお腹切ってるから露出できない。

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2017/06/03(土) 04:25:16 

    子持ちでビキニの人って、きっと独身の頃に買ったビキニなんだろうなと思う。
    その頃はラッシュガード着ている人なんていなかったし。
    お金はかかるけれど、安いのもあるから、ラッシュガードとショートパンツは買って置いた方がいいと思う。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2017/06/03(土) 06:06:39 

    悪いけど、子供連れた人のビキニってそんないいもんじゃないよ。地元のプールでほんの数人いたりするけど明らかに独身の若い女の子達のビキニとはやっぱり違うと感じる。キャピキャピしてて若くていいなぁって思うけど、子連れに関してはスタイル良くてもそんなの全然思わないんだよね、なんでだろ。

    +2

    -3

  • 183. 匿名 2017/06/03(土) 09:13:24 

    海外なら許されて日本だと許されないみたいなのはどうかなと思う。
    ビキニの方が脱ぎ着も楽だし忙しいママにこそうってつけじゃないの?
    かと言ってラッシュガード着たい人にビキニでいようよ〜っていうのは違うと思うけど。

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2017/06/03(土) 14:43:51 

    ビキニ着るんだったらすぐ解けるヒモタイプじゃなくて
    スポーツタイプの方がよさげな気がする

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2017/06/03(土) 15:02:59 

    えっ、子どもいるいないに関わらず、ビキニ着るとき、皆さんは普通にちょうちょ結びしてるだけなの?
    一回固結びすればひっぱっても取れないじゃん。
    そんな無防備で水に入ってるってのが衝撃。。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2017/06/04(日) 21:13:28 

    そのポロリ、誰得よ・・・。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。