-
1. 匿名 2017/05/27(土) 19:49:50
周りに人たらしはいますか?
もしくは自分が人たらしだと思う人でも構いません
にんきものとはまた違うのでしょうか?
+82
-3
-
2. 匿名 2017/05/27(土) 19:50:20
なにそれ?+65
-19
-
3. 匿名 2017/05/27(土) 19:50:39
広沢だね+133
-1
-
4. 匿名 2017/05/27(土) 19:50:46
出典:images-na.ssl-images-amazon.com
+42
-2
-
5. 匿名 2017/05/27(土) 19:50:54
昔は人たらしでした+29
-7
-
6. 匿名 2017/05/27(土) 19:51:01
KK+20
-6
-
7. 匿名 2017/05/27(土) 19:51:07
裏がある感じよね。+128
-12
-
8. 匿名 2017/05/27(土) 19:51:14
あんまりいい言葉でないようにきこえるが。+186
-12
-
9. 匿名 2017/05/27(土) 19:51:21
なんだそれ?+100
-9
-
10. 匿名 2017/05/27(土) 19:51:23
飲み屋とか客商売歴が長い人は人たらしがうまい+222
-5
-
11. 匿名 2017/05/27(土) 19:51:35
若い頃の秀吉+92
-1
-
12. 匿名 2017/05/27(土) 19:52:01
人気者は人気のある人。
人たらしは人の懐に入り込むのが上手い人。世渡り上手に近い。口が上手かったりするよね。+311
-1
-
13. 匿名 2017/05/27(土) 19:52:08
どーゆう事かね?+10
-2
-
14. 匿名 2017/05/27(土) 19:52:35
+76
-5
-
15. 匿名 2017/05/27(土) 19:52:47
まだお目にかかったことない。会ってみたい。+31
-4
-
16. 匿名 2017/05/27(土) 19:52:57
んだ。
広沢にまちがいねぇ。+88
-1
-
17. 匿名 2017/05/27(土) 19:53:01
織田信長は天才
豊臣秀吉は人たらし+143
-5
-
18. 匿名 2017/05/27(土) 19:53:12
綾野剛とかっていう人いそうw
あれは媚び売りが上手いだけだよ+170
-14
-
19. 匿名 2017/05/27(土) 19:53:31
女たらしな奴ほど
未練たらたら
みたらし団子+66
-9
-
20. 匿名 2017/05/27(土) 19:53:32
人たらしって感じの人が職場にいるけど、私には胡散臭く見える。周りの人も何も思わないのかと、その人の雰囲気が気持ち悪いよ。+172
-8
-
21. 匿名 2017/05/27(土) 19:53:53
+18
-52
-
22. 匿名 2017/05/27(土) 19:54:20
人懐っこい人なら知ってる
何歳になっても人懐っこい人って好かれるんだなーと思う
人懐っこさと図々しさの加減が絶妙+224
-3
-
23. 匿名 2017/05/27(土) 19:54:36
>>14
良い意味で捉えてる人なんているの!?
どう聞いても褒め言葉じゃないよね?+61
-11
-
24. 匿名 2017/05/27(土) 19:54:41
人たらし、女たらし
たらしの意味は一緒でしょ☺+101
-3
-
25. 匿名 2017/05/27(土) 19:56:07
他人から人たらしだなんて言われてるような人はなんか信用できないし、おそらくイヤミも含まれてる+65
-5
-
26. 匿名 2017/05/27(土) 19:56:40
人たらしって?
八方美人の好かれてるバージョン?+14
-6
-
27. 匿名 2017/05/27(土) 19:56:54
綾野剛が人たらしって言われてる
この人と共演した芸能人は皆人の懐に入り込むのが上手いと言ってた
前に黒木華が映画で共演した時距離感が近いって言ってたの思い出した
テレビでこの人見ると人たらしの意味が何となく分かる
+142
-3
-
28. 匿名 2017/05/27(土) 19:56:59
広沢ってだれ?+128
-8
-
29. 匿名 2017/05/27(土) 19:57:08
媚を売りまくる人+24
-8
-
30. 匿名 2017/05/27(土) 19:58:03
姉がそれです。でも何がポイントなのかわからない。家族としては外面がすごく良く、家で横暴。
思い通りにならないと大暴れです。+40
-15
-
31. 匿名 2017/05/27(土) 19:58:16
リーガルハイ二期の岡田将生の役が人たらし設定だったね。+109
-0
-
32. 匿名 2017/05/27(土) 19:58:59
現実でお目にかかったことはないけど、
いるんだろうなぁ~って思うわ。
コミュニケーション能力が抜群に高いとか、
元々、人を惹きつけるものをもってるとか。
いい意味で博愛主義で自然に味方が増えるとか。
うらやましい。
どう生まれたら、そんな人間性を
身につけられるのか…。
やはり、家柄良く環境に恵まれて妬み嫉みとは
無縁な人だったりするのか?
+60
-12
-
33. 匿名 2017/05/27(土) 19:59:05
>>30
内弁慶なだけじゃない?+37
-2
-
34. 匿名 2017/05/27(土) 19:59:11
>>30
それ違う…+60
-2
-
35. 匿名 2017/05/27(土) 19:59:57
そんな悪いイメージはなかった。
何してもある程度許される感じでうらやましい。+41
-5
-
36. 匿名 2017/05/27(土) 20:00:04
>>3
ヤクルトの?えー+11
-6
-
37. 匿名 2017/05/27(土) 20:00:44
友達1000人2000人いると言う人は、そんな感じがする。
本人はいたって真面目にそう(友達1000人います!寂しくないです!いつでも友達が と)言うけど、そういう人たちのスマホや携帯電話の静かなこと。
芸能人でもよくいるけど、ほんとに1000人交友関係がフルだったら一日で恐ろしいことになる。
結局は1.2人の昔からの友人にたどり着いて「昔はそんなんじゃなかった」と言われるイメージ+13
-14
-
38. 匿名 2017/05/27(土) 20:01:01
皆に優しくて人気者なんだけど
冷静にみてると
軽い、中身が薄い、口先だけ?
自分を売り込むのが巧い
全員味方にしてしまう感じ+126
-5
-
39. 匿名 2017/05/27(土) 20:01:34
良い意味で捉えるとするなら、人たらしとは、カリスマ性があり弁も立つ、コミュ力抜群の人間、って感じかな?+99
-1
-
40. 匿名 2017/05/27(土) 20:01:42
距離感が近いのが人たらしなの?
そういう人苦手。
苦手だけど、好きになってしまうような人が人たらしなのかね。+14
-10
-
41. 匿名 2017/05/27(土) 20:02:08
>>36
広沢はリバースのことだと思う+128
-6
-
42. 匿名 2017/05/27(土) 20:03:52
異性ウケというよりも同性、特に年上に可愛いがられるタイプ
天性みたいなもん+72
-5
-
43. 匿名 2017/05/27(土) 20:04:26
人をたらしこむって事か?
ある意味、能力あるんだろうね。+67
-2
-
44. 匿名 2017/05/27(土) 20:05:04
綾野剛が本物の人たらしならもっと早く人から必要とされ惹きつけ出世していたと思う
彼は媚びを売るのが得意なんじゃないかな?
+65
-9
-
45. 匿名 2017/05/27(土) 20:05:11
私かもしれません。
広く浅く付き合うほうが気楽なので…
悪気はないんですが…
+7
-18
-
46. 匿名 2017/05/27(土) 20:05:26
人たらし=双子座あるある
本心は明かさないけど楽しければ誰とでも仲良くその場をやり過ごせる天才だと思う
+52
-19
-
47. 匿名 2017/05/27(土) 20:05:46
悪い意味の方なら芸人の入江とかじゃない?+59
-3
-
48. 匿名 2017/05/27(土) 20:06:08
良いイメージはない
+22
-7
-
49. 匿名 2017/05/27(土) 20:06:29
キャバ嬢さん+12
-2
-
50. 匿名 2017/05/27(土) 20:06:47
>>42
綾野剛がそのタイプ
年上に好かれてるらしい
媚び売るの上手みたいだね+20
-4
-
51. 匿名 2017/05/27(土) 20:06:52
友達の友達は友達と言えるタイプの人かな+9
-0
-
52. 匿名 2017/05/27(土) 20:07:12
>>44
うん、顔は違えど綾野剛の本質はムロツヨシタイプだと思う。+34
-0
-
53. 匿名 2017/05/27(土) 20:07:12
>>32
人たらしって、言葉が上手くて、持ち上げ上手、道を誤れば詐欺で大成功しそうな感じ。恵まれた人よりは逆に闇を抱えてそう。
だから、いい家柄に生まれて…ってのとはまたちょっと違うと思う。そういう人は自然と人が集まるだろうから、”人をたらしてない”。天真爛漫?+26
-6
-
54. 匿名 2017/05/27(土) 20:07:18
人の顔色見ながら育った人に多いよ+35
-3
-
55. 匿名 2017/05/27(土) 20:07:33
>>3
しかしお前は懐かしい人をぶっ込むな
数年耳にしてなかった+31
-7
-
56. 匿名 2017/05/27(土) 20:07:48
信長の履き物を懐で暖めてた秀吉みたいなことだよね。
こいつはかわいいやつだな、って思われる人でしょ。+44
-2
-
57. 匿名 2017/05/27(土) 20:07:58
細木数子さんの六占星術だと天王星人
相手のバリアを崩す天才
+16
-0
-
58. 匿名 2017/05/27(土) 20:08:55
織田信成くんとか
人たらしっぽいけど+12
-3
-
59. 匿名 2017/05/27(土) 20:09:12
営業職の男がそんな感じの人多くない?
人たらしって恋愛に対してもチャラいような気がする+63
-1
-
60. 匿名 2017/05/27(土) 20:10:10
人をたらしこむ→人たらし
女をたらしこむ→女たらし
秀吉は両方やね、
ねね(おね)はよく頑張った(^^)d+22
-0
-
61. 匿名 2017/05/27(土) 20:12:09
>>55
違います。
ドラマ リバースの広沢
+29
-1
-
62. 匿名 2017/05/27(土) 20:12:12
会った人が男も女もみんな彼のことを好きになっちゃうの。
ってやつだよね?
+21
-2
-
63. 匿名 2017/05/27(土) 20:12:32
大泉洋+12
-4
-
64. 匿名 2017/05/27(土) 20:13:53
>>23
いや今は良い意味に捉えられつつあるよ+12
-4
-
65. 匿名 2017/05/27(土) 20:14:45
>>21
こいつ、嫌い+6
-0
-
66. 匿名 2017/05/27(土) 20:15:09
>>61
リバースの広沢ってすぐわかった
>>55
誰!!!笑+35
-1
-
67. 匿名 2017/05/27(土) 20:16:48
夫がこのタイプかも
どんな集団にいてもなんとなく中心人物になってしまう人です
寂しがり屋ではあるけど媚びてもいない
ある程度好き勝手にふるまっても、なんとなく許されてしまってる
トクなキャラだなーと思う+68
-6
-
68. 匿名 2017/05/27(土) 20:19:07
>>52
どういう意味ですか?
綾野剛は人たらしの名人と芸能界で言われて人気者って記事で見たけど
あまりいい意味ではとらえられなかったからそういう事なのか
基本人たらしと言われてる人はやりすぎで自分は苦手で距離置いてしまう
隅っこで見てる
そういう人を相手する人はえらい+2
-0
-
69. 匿名 2017/05/27(土) 20:21:00
自分に利益のある人とだけ付き合ってる人。
私生活でも仕事でも
TwitterでもFacebookでも。
利益のない人はそれらすべてスルースルーの人を知っている。最近わかって嫌いになった。+11
-8
-
70. 匿名 2017/05/27(土) 20:21:07
綾野剛はダウンタウンなうで誰かが言ってたからじゃない?そのイメージついたのって。+7
-0
-
71. 匿名 2017/05/27(土) 20:21:25
堀北さんを嫁にし、香取くんと友達になった
山本耕史さんってそんな感じ+77
-2
-
72. 匿名 2017/05/27(土) 20:21:34
>>69
それは昔の意味ね。+3
-3
-
73. 匿名 2017/05/27(土) 20:22:22
>>69
それは人たらしちゃうで+8
-0
-
74. 匿名 2017/05/27(土) 20:23:18
会社の女だ。
世あたり立ち回りが上手とか、要領がいいとかじゃなくなんだろうって考えてたらこの言葉がピッタリ!本当たらしだ!
自分以外を上司に嫌われるように持っていく。+6
-11
-
75. 匿名 2017/05/27(土) 20:25:29
直属の上司(営業本部長)が自他共に認める人たらしだったわ。
人気者ではなかったよ。むしろ社内からは嫌われ畏れられてた。
ただ、この人!と思った人の懐に入るのが超上手い。
大口のお客様、全国的な有名人、社長、秘書役の部下(私)。
可愛げあるし、プライドをくすぐるのが上手いんだよね。
この人本当にちゃっかりしてるな、と思ってもつい便宜を図ってしまう。
本人もその能力を自覚してて『懐に入れない人はいない』と豪語してたよ。
豊臣秀吉みたいな人だった。
+28
-2
-
76. 匿名 2017/05/27(土) 20:25:49
堂本剛。
銀魂という映画で共演者に惚れられてたから人たらしっぽいのかなと思った。
+3
-8
-
77. 匿名 2017/05/27(土) 20:26:23
>>74
でもあなたがその人のことをいいと思ってない時点で人たらしではないよね?+12
-1
-
78. 匿名 2017/05/27(土) 20:29:29
人たらしって言葉は結構嫌味も込められてるけど、懐入るのが上手くてなおかつ人を裏切らず、人を立て常に公正、悪口言わない、とかなら私はたらしこめられてもいいかな。
現実は、利己的な目的のために人たらしになってる人しか出会ったことないけど。+38
-0
-
79. 匿名 2017/05/27(土) 20:30:54
上司とか年配の方がいるときに人たらしがいると楽な気がする+4
-2
-
80. 匿名 2017/05/27(土) 20:31:00
でも長続きせずシャットアウトになる人間関係も多い人だと思うよ。自分さえよかったらいい様子が嫌になって離れていく人も多いから+32
-3
-
81. 匿名 2017/05/27(土) 20:32:28
人たらしの特徴
1.礼儀正しい
人たらしというのは、色々な人から好かれている人間のことを言うのですが、そんな時に必要なのが「礼儀」です。
親しき仲にも礼儀ありとはよく言いますが、特に先輩や年上の方と接するときは尊敬の気持ちを忘れずに接していないと心のどこかで「生意気」と思われてしまったり、第一印象で壁を作られてしまうことがあります。
特に、年齢が高ければ高いほど、若い人に対しての印象が良くないことが多く、礼儀正しく接していないと印象がどんどんと悪くなってしまうもの。
ですから人たらしの人間は人の心にすっと入るのがうまく、礼儀を守りながらもその人の心にすっと入り込んで仲良くなり、いい印象を与えてしまうのです。
また、同期だとしても初対面でいきなりため口をきいて来たり、呼び捨てにするよりかは同期でも同い年でも初対面では敬語で接するなどの基本的な礼儀も身に着けているようです。
誕生日プレゼントをもらったらお礼を忘れなかったり、メールやLINEの返信をマメにするなど、相手をがっかりさせない礼儀を持っているのかもしれません。+11
-7
-
82. 匿名 2017/05/27(土) 20:32:55
2.お願い上手
人たらしな人だけに限らず「~たらし」とつく人は、人に甘えるのがとても上手な人が多いようです。
例えば、男たらしの女性や、女たらしの男性など…。
こういった「たらし」の人はとにかく人に取り入って、相手を自分に夢中にさせてしまうのが上手です。
そのために必要になってくるのは「守りたい」と思うような小動物のような可愛さとお願いされたらついつい手伝ってあげたくなってしまう母性本能をくすぐる力です。
このように、人たらしな人はとてもお願い上手で甘え上手なようです。
ただ、その代り甘えたり、お願いを聞いてもらうのと引き換えに上司との飲み会に付き合ったり、嫌な先輩でも嫌な顔せずに仕事をしたりしてお願いを聞いてもらう分嫌なこともしているようです。+11
-3
-
83. 匿名 2017/05/27(土) 20:33:22
3.人を否定しない
人たらしな人は基本的に人と衝突することを避ける傾向にあるようです。
それは、人と違う意見を出してしまえばその人との衝突は避けられませんし、何よりも反対意見勢から嫌われてしまうことになります。
人たらしな人というのは多くの人から愛されることを望むので、自分の意見を曖昧にして相手の意見に同調することが多いようです。
多くの人と仲良くするというのはかなり大変な事で人たらしな人はさまざまな人と接する機会が多いだけに、はっきりと自分を持つのは少し難しいかもしれません。
それでも、仕事で自分の意見を求められたりした場合はしっかりと考えてないと批判を受けてしまいます。
自分の意見は持ちつつもそれを激しく主張することなく相手を強く否定することなく、言われなければ相手に合わせてその場の雰囲気を大事にしているのかもしれません。+20
-3
-
84. 匿名 2017/05/27(土) 20:33:46
4.ネガティブなことを言わない
人とネガティブな内容を話していると暗い気分になって、その人と話したいと思わなくなってしまうことってありますよね。
それは人たらしな人にとっては避けたい行為です。
人たらしな人というのは、「一緒にいて心地がいい」と思わせる能力を持っていて、それはその人と一緒に過ごしていて楽しいからであって、ネガティブな会話は必要ないのです。
また、悪口や陰口も一度口にしてしまうと「悪口を言う人」という印象がついて、他の人と自分の悪口を言っているのではないかと不信感が湧いてしまいます。
人たらしな人というのは自分から人の悪口を言ったり、悪口に激しく同調するようなことを避けます。
悪口は盛り上がるかもしれませんが、所詮は他人のゴシップなので、話していて心地がいいことはありません。
また、いじめやトラブルの種にもなりかねないので、多くの人と関わっている人たらしな人はネガティブな内容の会話や他人の悪口を言わないようにしているのです。+17
-2
-
85. 匿名 2017/05/27(土) 20:34:14
5.マメ
人たらしな人は他人とのかかわりをできるだけ持つようにして、多くの仲間を持っています。
それは、連絡がマメでないとできませんよね。
グループラインなどに反応したり、個人ラインなどでも無視することなく他人の相談や誘いを受けます。
また、SNSなどで友達の投稿へのいいねやコメントをしたり、自分自身もSNSをこまめに更新して、仲間に自分の状況を把握してもらっていたりすることが多いようです。
人たらしな人の努力を知ろう
以上、5つの特徴をご紹介しました。
人たらしな人というのは普通の人よりも多くの努力をし、人と関わるために多くの時間を割いてやっと信頼や仲間を勝ち取っているのかもしれませんね。+18
-2
-
86. 匿名 2017/05/27(土) 20:34:44
↑だそうです。あくまでも現在の意味+13
-3
-
87. 匿名 2017/05/27(土) 20:40:09
サッカーの長友が2ちゃん(特にサカ板)で人たらしってよく書かれてたわ
インテルって傭兵軍団なのにあそこでよく馴染んだよなぁスゲぇって+25
-0
-
88. 匿名 2017/05/27(土) 20:41:16
人たらしというか甘え上手でたくさんの人に好かれる人なら何度か見てきた。
自分も例外なくその人のこと好きだったわ。
ちなみに女子ね+26
-0
-
89. 匿名 2017/05/27(土) 20:45:12
人たらしと聞いて、満島真之介が浮かんだ。
悪い意味でなく、人の懐に入るタイプなのかなと+21
-1
-
90. 匿名 2017/05/27(土) 20:51:48
>>73
違うんですね。こういう人はどういう部類になるのでしょうか?。+0
-0
-
91. 匿名 2017/05/27(土) 20:54:39
誰に対しても同じ態度ならばいいと思う。+6
-1
-
92. 匿名 2017/05/27(土) 20:55:22
>>90
単に腹黒なんじゃないの+15
-0
-
93. 匿名 2017/05/27(土) 20:59:08
頭の回転が速く話術に富むだけじゃなく、見事な笑顔で人を虜にして行く。
1度会話を交わすと老若男女問わずに皆また話したくなる!
でも当の本人は他人と関わるのが嫌いで、一人で居るのが一番好き。
自分の子供は好きだけど他人の子供は嫌い! 自分の子供の為に子供の友達を家に呼んで相手をしてあげるが…そのうち自分目当てで家に来たがる様になる。 自分目当てで家に来る子供は出入り禁止にしてしまう!
人たらしも大変!
+23
-4
-
94. 匿名 2017/05/27(土) 21:02:46
>>92
質問した者です。なるほど腹黒。納得です。+3
-0
-
95. 匿名 2017/05/27(土) 21:03:04
>>69
利益にも色々あるよね。全てがお金なのか、それとも性格的にもなのか。
精神面で性格、発想なんかに対しても
いつもマイナス感情に溢れてる人とは付き合うのも大変だし
デメリットしか得られないと感じたらスルーされても仕方ないと思うよ。
実際、自分の目線だけとは違って様々だから否定も肯定も出来ないかな。+6
-0
-
96. 匿名 2017/05/27(土) 21:07:22
彼氏が人たらし。
男女問わずとにかく人に優しいのはいいのだけど、度か過ぎて飲食店の店員さんとか好かれてしまうこともある。
自覚ないからたち悪い。
+7
-6
-
97. 匿名 2017/05/27(土) 21:09:36
結婚詐欺師とか保険の勧誘とか?
有能な営業マンとかもそんなイメージ+10
-1
-
98. 匿名 2017/05/27(土) 21:12:41
小泉もと総理がそうじゃないかなぁ。
孝太郎もその気がちょっとある。+25
-2
-
99. 匿名 2017/05/27(土) 21:14:23
星野源はそんな感じ+7
-5
-
100. 匿名 2017/05/27(土) 21:14:34
>>95
質問した者です。人と人との付き合いは複雑ですね。丁寧な意見をありがとうございます。+3
-1
-
101. 匿名 2017/05/27(土) 21:16:25
自己プロデュース力が高い。
フットワークが軽い。
周りの人と自分が楽しむための手間は
惜しまない。
その時のノリで口当たりのいい事しか
言わない。
人の好意を使ってコントロールするのが上手い。
良くも悪くも執着しない。
プライドの高さを物腰の低さと、笑顔でごまかすのが得意。
身近にいる人たらしはこんな感じ。
要注意な人かも。
+31
-1
-
102. 匿名 2017/05/27(土) 21:16:47
あいつだ!
上地ゆうすけ!
代表といえるくらいのひとたらし+3
-14
-
103. 匿名 2017/05/27(土) 21:20:45
お金の為に繋がってるんでしょ。
でも、利益にならないからスルー。
繋がっている意味無いと感じたなら、逃げた方が良いよ。
また利益になりそうだと思った時だけ近付いてくるかもね。
友達じゃないと思うよ。
ただのカモでしょ。+4
-8
-
104. 匿名 2017/05/27(土) 21:33:53
何が綾野剛だ、人たらしで有名といえば田中角栄だ+23
-2
-
105. 匿名 2017/05/27(土) 21:35:28
>>103
ですね。そう思います。+2
-2
-
106. 匿名 2017/05/27(土) 21:36:15
人との距離が近い
ちょっとした事にもよく気がつく
老若男女皆に頼りにされる
こんな感じの人ならいたけど、どうだろう?+10
-0
-
107. 匿名 2017/05/27(土) 21:36:39
>>18
すごいよく分かる。計算済みの謙虚な人設定だよね。+6
-0
-
108. 匿名 2017/05/27(土) 21:38:39
>>104
田中角栄は10代の私からすれば歴史上の人物だからピンとこない。徳川綱吉の人間性くらいピンとこない。+20
-2
-
109. 匿名 2017/05/27(土) 21:39:40
上地雄輔はボロが出過ぎ。+11
-1
-
110. 匿名 2017/05/27(土) 21:47:19
横から入った69番です。数人の方から意見を頂き参考になりました。1番さんにもお礼を。ありがとうございました。+3
-0
-
111. 匿名 2017/05/27(土) 21:51:22
職場にいる。大きな声で元気に話す。相手のことを褒めちぎり乗せにのせてあとは自分が操作している。詐欺師ですね。+4
-5
-
112. 匿名 2017/05/27(土) 21:52:32
>>97
不動産もね。+3
-2
-
113. 匿名 2017/05/27(土) 22:01:30
人たらしになりたくてしょうがない裏のある人間が職場に数人いて、もう本当にめんどくさい。
尻拭いできないくせにいい顔ばかりしたがる。
そして生まれながらの人たらしさんへの嫉妬。もうなんなの。+10
-0
-
114. 匿名 2017/05/27(土) 22:06:11
心をくすぐる言葉がスラスラ出る。
おだてるだけでなく、茶目っ気たっぷりにワガママに振る舞う事もある。
懐に飛び込む反面、決して自分の懐を見せない。
…ってイメージだわ。+30
-0
-
115. 匿名 2017/05/27(土) 22:08:53
>>30
お姉さんの人間関係のサイクルは早いですか?その場合、自己愛性人格障害が考えられます。+7
-0
-
116. 匿名 2017/05/27(土) 22:15:45
私だわ。今まで転職してきた職場で特に馴染む努力もしてないけど入社早々男女問わず仲良くしたい、なんか気になるし放って置けない存在なんだって言われてチヤホヤされてきた。でも職場離れたらそれっきりだし真の人たらしではないと思う。
上部だけの人たらしかな。+8
-2
-
117. 匿名 2017/05/27(土) 22:18:10
手越祐也。なんだかんだ好かれてる。
が、今回の報道のはさすがにヤバいかも、、
+14
-0
-
118. 匿名 2017/05/27(土) 22:22:07
いつも機嫌よくて愚痴や悪口言わなくて、会話のなかでよく笑う人はきらわれないよね。
自分の話に大ウケしてくれる人ってやっぱり好きになるもん。+18
-1
-
119. 匿名 2017/05/27(土) 22:28:04
小栗旬もそんな感じじゃない
交友関係が広いんだよね+9
-2
-
120. 匿名 2017/05/27(土) 22:30:45
模倣犯の網川
この能力を良いことに使えばいいのに+3
-0
-
121. 匿名 2017/05/27(土) 22:38:31
>>101
よくわかる。
知り合いみんなそんな感じ。
本来の悪い意味で、天性の詐欺師だと思う人もいる。
とにかく、一緒に居て心地よいから、男女問わず人が寄って来る。
+8
-0
-
122. 匿名 2017/05/27(土) 22:50:16
大阪生まれ大阪育ち+0
-5
-
123. 匿名 2017/05/27(土) 23:07:53
夫が人たらしです。特に年上に可愛がられていました。コミュニケーション能力が高く誰からも好かれていました。女好きでも軽薄でもなく口数も多い方でもありませんでしたが天性のものなのかいつも周りに人が集まっていました。外見も普通なのにモテたし私も直ぐに好きになりました。でも深く付き合うとただの八方美人。本音を見せないし話は聞き上手だけど自分の事は話さない。外で見せる顔と内の顔は全く違う。自分のことしか愛せない人だと悟りました。+21
-0
-
124. 匿名 2017/05/27(土) 23:28:32
綾野剛とか全然興味無かったけど、
人たらしだね。
テレビ見てたら分かる。
人望があって人に好かれ尊敬されてる人に対しては人たらし、とは言えないけど綾野剛は人たらしだと思う+11
-0
-
125. 匿名 2017/05/27(土) 23:29:26
>>123
何か分かる
綾野剛は撮影では自分が自分がが凄いと見た記憶がある
伊勢谷友介も雑誌で言ってた
+1
-1
-
126. 匿名 2017/05/27(土) 23:31:17
星野源でしょ
コイツと仕事したらみんな好きになると思う
私は星野源好きじゃないけど、仮に一緒に仕事したら絶対好きになると思う+7
-2
-
127. 匿名 2017/05/27(土) 23:34:13
凄く色気があるから違う意味になってるけど高岡早紀。誰にでも同じ態度ですごく距離が近いらしく、男性はみんな好きになってしまうとか。
意外に同性にも嫌われてなさそうだから、人たらしだと思う。+12
-5
-
128. 匿名 2017/05/27(土) 23:37:31
詐欺師がどうとか言われてる時点で
その人は人たらしじゃないんだよ。
悪い意味でコメしてる人数人いるけど人たらしの意味わかってない。+13
-0
-
129. 匿名 2017/05/27(土) 23:47:29
あっちにもいい顔、こっちにもいい顔、ということか?。+1
-2
-
130. 匿名 2017/05/27(土) 23:48:34
自分で言うのもなんだけど多分私職場に限り、人たらしってやつなのかもとこのトピ見て思った。
なんかいろいろ当てはまってて…
とりあえず他の人なら怒られているであろうことも私は許されたり、まだ今の職場1年だけど、派閥がある中どのスタッフともうまくやっていけてる。
媚び売りでもあるけど、いつも笑顔を心がけ、挨拶・返事はしっかりして、悪口は言わず、礼儀正しく生きてる。
家に帰ると無になるけど…+7
-2
-
131. 匿名 2017/05/27(土) 23:54:40
人たらしの人って単なるいいひとや甘え上手なんじゃなくて、人が弱ってるここぞというピンポイントで優しくするのが上手。それが人の心を掴むんだと思う。+17
-0
-
132. 匿名 2017/05/27(土) 23:55:46
ムロツヨシ
仕事がない時代、映画監督に自分を売り込んでちょい役で出してもらってたらしい。+2
-1
-
133. 匿名 2017/05/28(日) 00:00:26
私かも?仕事が出来る自信が無いのでとにかく一生懸命。常に笑顔をでいたら、常に飲み会に誘われたり人気者になってました。負の感情は一切出さず、誰の悪口も言わなかったら最初は虐めてきた人も優しくなったり。
しかし、家では本当にグッタリ。全部演技だから真性人タラシではないし。なのでお金をもらってる状況でしか出来ません。
+15
-4
-
134. 匿名 2017/05/28(日) 00:20:04
>>39
角栄さんは「褒める時は万座の前で叱る時は一対一で」「弱いものには優しく強いものには強く」だったから。こんな先輩や上司になりたいもの。
+16
-0
-
135. 匿名 2017/05/28(日) 00:23:49
>>130、>>133さん
ただのすごくいい人じゃん!
心が折れないように、ゆっくり休んで!
+14
-1
-
136. 匿名 2017/05/28(日) 00:55:03
>>127
本当の人たらしは誰からも好かれるより、好かれたい人にだけ好かれると思う。
気持ち悪い人やストーカー気質にまで好かれたらただの要領悪い人。+10
-3
-
137. 匿名 2017/05/28(日) 02:13:48
タモリさんはまたちがうの??(・o・)+1
-1
-
138. 匿名 2017/05/28(日) 02:44:39
人たらしの人って残念ながらカリスマ性がないんだよね。
カリスマがある人は喋んなくても放っといても勝手に人が寄ってくけど人たらしは自ら相手の懐に入っていく。とにかく口が上手い。+8
-4
-
139. 匿名 2017/05/28(日) 02:47:19
会話も場の作り方も上手な人居ますよ。でも、
良い意味でも使う言葉みたいだけど、私は使わないし、いわれても褒め言葉に聞こえない。
もともと騙す意味って事より言葉の響きが、なんかイヤミに聞こえるし、褒める時はちがう言葉を使いたい。+5
-0
-
140. 匿名 2017/05/28(日) 02:52:11
人たらし2タイプ居るような気がします
自分ですが良くも悪くも女っぽい性格です
我が強く無いので誰とでも絡めます
口が上手くて、頭で行動するタイプ
好かれますが信頼はされません
本当の人たらしはこんなタイプ
口数は少ないが心ある一言を発する
行動で示す
時間をかけて信頼を作る
子供と動物に好かれやすい
自然が好きで目が綺麗
想像力豊か
そして何より笑顔が素敵
弱きを助け強きを挫く分かりやすさ
+2
-6
-
141. 匿名 2017/05/28(日) 02:58:29
人たらしさんを観察してみました
人間1人では出来る事が少ないと肌身で分かっている感じ
周りへの感謝を忘れていません
自分の夢を叶える為には大勢で協力した方が効率が良いと分かって居る
とても精神性が高く無欲な感じです
あと多分相当苦労した人+10
-1
-
142. 匿名 2017/05/28(日) 03:09:11
媚び媚びな人+1
-12
-
143. 匿名 2017/05/28(日) 05:55:20
>>142
ばーか+4
-0
-
144. 匿名 2017/05/28(日) 07:54:12
人たらしの人って単なるいいひとや甘え上手なんじゃなくて、人が弱ってるここぞというピンポイントで優しくするのが上手。それが人の心を掴むんだと思う。+5
-0
-
145. 匿名 2017/05/28(日) 08:45:24
>>142
ブサイクだなー。
アイプチばればれだし。
こんな自撮りアップしてる奴、
キモいわ。
+2
-1
-
146. 匿名 2017/05/28(日) 08:46:39
>>142
光飛ばしすぎて、手が発光体w
+2
-0
-
147. 匿名 2017/05/28(日) 08:58:52
>>46
やっぱり そうなんだ
ふたご座
野球のムネリン 松井秀喜 両方ふたご座なんだよね
+2
-0
-
148. 匿名 2017/05/28(日) 10:02:29
人をたらしこむのだから、女たらし、男たらし同様本来はいい意味ではないと思う。
誰にでも好かれる人は、人気者の方がしっくり来る。
+2
-2
-
149. 匿名 2017/05/28(日) 10:40:58
以外と犯罪者にも多い+5
-1
-
150. 匿名 2017/05/28(日) 10:51:20
他人を否定しないって大きい。全員に否定されたのに人たらしさんにだけは否定されずに、真剣に話を聞いてもらえたことある。そりゃモテるし信頼もされるわなと納得した。この人には絶対に勝てない。
ただ、距離感が微妙で、仲良しにはなれない。よく見ると、人たらしさんはみんなに好かれて誰とでも仲良くしてるけど、これといって特に仲のいい人がいない。
+10
-0
-
151. 匿名 2017/05/28(日) 11:55:23
真っ先にサバンナ高橋が思い浮かんだ+2
-5
-
152. 匿名 2017/05/28(日) 13:13:27
朝青龍とかトランプ大統領がそれだと思う+4
-1
-
153. 匿名 2017/05/28(日) 13:24:15
友達で皆からすっごく可愛がられてる子がいる!
仲いいから裏も多少知ってるけど、話してると楽しいし、いい子だし、可愛いなぁって思って結局私もその子が好き
こーゆうのは人たらしではない?+6
-0
-
154. 匿名 2017/05/28(日) 14:30:16
>>124
それは分かるけどたまに空気が読めない時がない
距離感が近い。人の懐に入り込むのが上手い。って言われてるけどそいうのが苦手な芸能人はいないのかなあ?
やっぱりある程度の距離感は保った方がいい
私自身ぐいぐいとくるのが嫌だから人たらしと言われてる芸能人は引いてしまう
綾野剛は記者にもハグするみたいだけどそういうのはした方が皆に好かれるって事?
働いてるとき、皆の輪に入った方がいいと注意された記憶ある
目上の人に媚びを売るのが苦手だったので人たらしはある意味憧れる
やりすぎの芸能人っているよね?+3
-1
-
155. 匿名 2017/05/28(日) 17:28:21
>>104
中卒で総理大臣だっけ?+4
-0
-
156. 匿名 2017/05/28(日) 17:29:12
>>151
太鼓持ちとは違うんじゃないかな+7
-0
-
157. 匿名 2017/05/28(日) 18:15:22
八方美人とはまた、違うのか?
誰にでも好かれたくて、自分が可愛い。
どっこにでも顔を出している。。
人の話を『うんうん↑』って高い声で聴いてる聞き上手。+1
-5
-
158. 匿名 2017/05/28(日) 20:01:51
フェイスブックに友達1000人とか近寄りたくない+3
-0
-
159. 匿名 2017/05/28(日) 21:17:48
人たらしは大嫌い
私にとっては敵+2
-1
-
160. 匿名 2017/05/29(月) 21:02:18
>>101
プライドの高さを物腰の低さと、笑顔でごまかすのが得意。
なるほどね。
そんなに器用なら、たらしこまずとも人気者になれそうなのに。+0
-0
-
161. 匿名 2017/05/29(月) 21:30:44
>>160
まさしく綾野剛
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する