-
1. 匿名 2012/12/19(水) 12:44:19
二時間ドラマ、中でも京都を舞台にしたミステリー作品が大好きです。
皆さんの好きなミステリー作品やサスペンスあるあるを教えてください。
あるあるネタでいうと…二時間ドラマで最初に怪しいと思った人はほぼ確実にシロ!ってことでしょうか(笑)+16
-2
-
2. 匿名 2012/12/19(水) 12:52:40
一番身近な人がだいたい犯人+39
-0
-
3. 匿名 2012/12/19(水) 12:58:42
いい加減最後に崖に行くのは飽きましたw+38
-0
-
4. 匿名 2012/12/19(水) 13:01:30
久しぶりに見る芸能人が出てるw+48
-1
-
5. 匿名 2012/12/19(水) 13:02:06
一昔前に売れて最近見なくなった女優さんが出てる事が多い。+47
-0
-
6. 匿名 2012/12/19(水) 13:04:47
シリーズお約束のパターンが好きですね。
たとえば浅見光彦。警察に連れてかれる〜刑事局長の弟君と判明!
あっちこっちで事件解決してるんだから、そろそろ全国の警察関係者の間で有名になっててもおかしくないのになぁと思うんだけど、やっぱりこれがないとさみしいんだな。
+74
-2
-
7. 匿名 2012/12/19(水) 13:07:08
いかにも犯人みたいな顔して悪態つく人はだいたい犯人ではないww+71
-1
-
8. 匿名 2012/12/19(水) 13:07:51
主人公の周りの人間が事件解決のヒントを出すパターンが多いですね。
法医学教室だと由紀さおりとか愛介+52
-1
-
9. 匿名 2012/12/19(水) 13:10:12
会話途中で景色が変わる
さっきまで市役所の前で話してたのに、いきなり公園とか+29
-1
-
10. 匿名 2012/12/19(水) 13:17:07
お墓参りをしていて偶然重要人物に出会う+66
-1
-
11. 匿名 2012/12/19(水) 13:33:51
けっこう名の知れた役者さんが最初の10分くらいだけ出て、1時間経ったくらいにまたひょこっと出てくる。
必ず犯人です。+48
-1
-
12. 匿名 2012/12/19(水) 13:53:32
綾辻行人の作品が好きなんですがドラマ化されたりすることは少ないですね。+13
-3
-
13. 匿名 2012/12/19(水) 13:55:22
赤い霊柩車シリーズ...片平なぎさと神田正輝、一体いつになったら結婚するのか...。
オープニングにのミニコント好きです。+98
-2
-
14. 匿名 2012/12/19(水) 13:55:32
渡瀬恒彦さんのタクシードライバーのは
最初にタクシーに乗った有名俳優が
だいたい犯人。+49
-4
-
15. 匿名 2012/12/19(水) 13:57:44
小説ではなく、ドラマの話題でしたか、
私は小説派です。アガサクリスティーは小さい頃から愛読しています。
簡単なものでは謎解きはディナーのあとで。コミック感覚で読めて楽しかったです。+8
-9
-
16. 匿名 2012/12/19(水) 13:59:20
>13
たしかに!
いつまで婚約者なんだろうね
私は見るたびに紅葉さんがどんどんふくよかになられててちょと心配・・・
おやつ食べ過ぎだよね+58
-2
-
17. 匿名 2012/12/19(水) 14:01:19
小説では学生の頃はパトリシア・コーンウェルの検死官シリーズが好きでした
+11
-4
-
18. 匿名 2012/12/19(水) 14:03:14
刑事さんに定年はないの?と言いたいくらい年配デカが多い。+24
-0
-
19. 匿名 2012/12/19(水) 14:04:18
「約束」が強調されると、相手はだいたい死ぬか犯人か。
今度飲みながらゆっくり話そう、とか、明日は子供の誕生日を祝ってやるんです、とか。+37
-1
-
20. 匿名 2012/12/19(水) 14:39:02
昔はお色気温泉シリーズ(木の実ナナのだっけ)あったのに今の風営法でひっかかったのかなくなっちゃいましたね(´・_・`)
馬鹿げてて好きだったなぁ。 オッパイ出すのがダメなのかな?
+20
-0
-
21. 匿名 2012/12/19(水) 14:48:02
「そうよ!私がやったのよ!!」の背景はいつも崖。+30
-0
-
22. 匿名 2012/12/19(水) 14:53:22
旅情モノだと、ストーリーに直接関係ない観光名所も映るよね。
撮影協力のお礼?+28
-0
-
23. 匿名 2012/12/19(水) 14:58:03
2時間ドラマの帝王こと船越英一郎の演技がどの作品でも同じこと+60
-0
-
24. 匿名 2012/12/19(水) 14:58:40
小説は宮部みゆき作品が好き!
だけどドラマになると大体最悪の出来になる。
火車だけかなぁ、納得したの。+15
-4
-
25. 匿名 2012/12/19(水) 15:04:53
ちょっと頭を打ったぐらいで簡単に死んじゃう+66
-2
-
26. 匿名 2012/12/19(水) 15:05:39
京都のサスペンスだとよく清水寺でしゃべってたのが金閣寺に瞬間移動!
北と南の立地なんですが・・
+14
-1
-
27. 匿名 2012/12/19(水) 15:33:20
片平なぎさと船越栄一郎の小京都シリーズまたやってほしい。
お約束は「お手柄お手柄」ってやつ。+29
-3
-
28. 匿名 2012/12/19(水) 15:38:09
京都を舞台にしたものや2時間ドラマは好きではありません。
本格的なトリックを使っていて動機も納得させてくれるものが好きです。+6
-26
-
29. 匿名 2012/12/19(水) 15:45:08
新参者の再放送で不覚にも泣きそうになったわ+12
-2
-
30. 匿名 2012/12/19(水) 15:47:23
出演者の名前を見ただけで犯人の想像が付いてしまうw+36
-2
-
31. 匿名 2012/12/19(水) 15:53:04
法医学教室の事件ファイル 名取裕子&宅麻 伸 これも結構お約束が多くて好き♪
+56
-1
-
32. 匿名 2012/12/19(水) 15:58:49
赤い霊柩車、法医学教室の事件ファイル、紅蓮二郎は欠かさず見てます!中でも赤い霊柩車は小学生の時から大好きで、再放送があると必ず録画してDVDにしてますww明子さんも春彦さんももう年齢が結構いっちゃってるので新しいの見る度にこれが最後だったらどうしよう…ってちょっと不安です★+40
-3
-
33. 匿名 2012/12/19(水) 16:00:31
「あら、風邪?」
「あら、このキャラクター好きなの? 」
などのセリフがキーポイント。 後でチャラ~♫ という効果音と共にフラッシュバックされる。+22
-2
-
34. 匿名 2012/12/19(水) 16:25:22
「浅見さんもお人が悪い」+31
-1
-
35. 匿名 2012/12/19(水) 16:37:18
同じラストなのが逆に安心して見ていられたりするもん+29
-1
-
36. 匿名 2012/12/19(水) 16:48:02
山村美紗原作ドラマには
山村紅葉と狩矢警部がつきもの+44
-1
-
37. 匿名 2012/12/19(水) 16:51:30
上川隆也主演の『陰の季節』
またやってほしいな+6
-2
-
38. 匿名 2012/12/19(水) 16:54:51
あと棟居刑事シリーズも好き+8
-1
-
39. 匿名 2012/12/19(水) 17:00:06
あと棟居刑事シリーズも好き+3
-3
-
40. 匿名 2012/12/19(水) 17:01:16
38、39
戻る押して連続ゴメンナサイ+4
-1
-
41. 匿名 2012/12/19(水) 17:16:21
陣内版の明智小五郎シリーズをDVD化してホスイ+6
-3
-
42. 匿名 2012/12/19(水) 17:20:13
効果音やBGMがやたら大きかったり大袈裟
たまにびっくりする時あるからやめてほしいですww+6
-2
-
43. 匿名 2012/12/19(水) 17:32:47
→24 わかりますそれ!+3
-2
-
44. 匿名 2012/12/19(水) 17:51:09
>>36
西村京太郎原作のドラマにも山村紅葉がつきもの。
西村京太郎は、山村美紗の親友だったらしいね。+17
-0
-
45. 匿名 2012/12/19(水) 17:51:15
やはり昔から見てるのは
赤い霊柩車、法医学、トラベルミステリー、
終着駅シリーズなどですね。
小学生からずっと見てますw+21
-2
-
46. 匿名 2012/12/19(水) 17:53:18
神社の長い階段の上で取っ組み合いになる。+23
-0
-
47. 匿名 2012/12/19(水) 17:58:53
>>44
家が隣同士だよね。+7
-1
-
48. 匿名 2012/12/19(水) 18:13:27
狩矢警部は若林豪でなければ!!
母親と2人して2時間サスペンスの虜でしたが、
「豪サマ♡豪サマ♡」とミーハーでした。
加藤豪ではなく、若林豪でなくては
魅力がなかったんです…
加藤豪さんファンの方ごめんなさい!!+12
-2
-
49. 匿名 2012/12/19(水) 18:17:55
>>48です。
加藤豪さんではなく、
加藤剛さんでした。
重ね重ねすみません(つД`)ノ+5
-2
-
50. 匿名 2012/12/19(水) 18:21:44
大体、水路閣って出ませんか?
まあ京都と名所は結構出てますよね。+6
-1
-
51. 匿名 2012/12/19(水) 18:34:27
名取裕子さんの早乙女千春シリーズが好きだった。
お嬢様役がはまってましたよね。
似たようなシリーズで萬田久子さんのバスガイド物もあるけど
やっぱり名取さんかな~。+20
-0
-
52. 匿名 2012/12/19(水) 18:36:56
捕まる前に犯人が全てを自供する+14
-0
-
53. 匿名 2012/12/19(水) 18:54:10
>27
同感!
船越さんの奥さまが共演NGを出しているとかでいまでは再放送でしか観られないのが残念です。
私だけでしょうか...船越さんの走り方が気になるの(;´д`)+15
-1
-
54. 匿名 2012/12/19(水) 18:54:30
テレ朝のトラベルミステリーで亀さん役が、高田純次に変っててガッカリ
高田純次は嫌いじゃないけど、亀さんは違和感+15
-3
-
55. 匿名 2012/12/19(水) 19:04:46
またテレビで明智小五郎か金田一やってくんないかな
3時間くらいで獄門島とかやってほしい
陣内孝則の明智探偵が小気味よくて好きだった
あと古谷一行の金田一+17
-0
-
56. 匿名 2012/12/19(水) 19:06:40
今度テレ朝で米倉涼子主演の家政婦は見た!をやるらしいんだけど市原悦子のがよかったな+21
-0
-
57. 匿名 2012/12/19(水) 19:26:57
最近は中村梅雀が好き
なんか癒される
えっと、長野のコロンボだっけ?
温泉若女将とか釣り刑事とか
必ず観てる+14
-1
-
58. 匿名 2012/12/19(水) 19:27:54
自首する人は真犯人ではない
誰かを庇っている+23
-1
-
59. 匿名 2012/12/19(水) 19:49:28
ストーリーの最後が大どんでん返し。
だが視聴者はすでにそれを見破っている。+18
-0
-
60. 匿名 2012/12/19(水) 20:46:08
「弁護士・高林鮎子」シリーズとか好きだったなw+14
-1
-
61. 匿名 2012/12/19(水) 20:46:48
>>60
時刻表トリックのやつですよね
私も好きでした~+7
-0
-
62. 匿名 2012/12/19(水) 20:54:26
山村紅葉さんの演技がオーバーすぎてやだ。
+3
-11
-
63. 匿名 2012/12/19(水) 21:20:28
京都が舞台というのに
船越英一郎も片平なぎさも
なぜか京都弁を一切しゃべらない。+20
-0
-
64. 匿名 2012/12/19(水) 21:32:50
光彦はいっそのことお手伝いさんと一緒になればいいのにと思う
+22
-1
-
65. 匿名 2012/12/19(水) 21:56:11
船越英一郎の走り方が変+11
-0
-
66. 匿名 2012/12/19(水) 22:12:22
チャンチャンチャーン♪ チャンチャンチャーン+9
-1
-
67. 匿名 2012/12/19(水) 22:38:21
謎解きをしてる主人公が行き詰まり、家に帰ると家族や友人が謎解きのヒントをくれる。+17
-1
-
68. 匿名 2012/12/19(水) 22:40:05
おっちょこちょいの人が必ず一人はいる。+14
-0
-
69. 匿名 2012/12/19(水) 22:41:13
張り込みの時にはあんぱんと牛乳+7
-0
-
70. 匿名 2012/12/19(水) 22:43:59
自首するときは涙を流しながら。+6
-0
-
71. 匿名 2012/12/19(水) 22:56:47
左文字さんが好き。
あの微妙過ぎる特殊メイクが。口開けられてない…w
あとは相棒ですね、相棒。
冷凍イカが凶器の話がお気に入りですw
階段から転げ落ちたり、偶然石に頭ぶつけて死んでしまうのは、はぐれ死というのだそうですよー(相棒スレで知った。語源ははぐれ刑事かららしい)+9
-0
-
72. 匿名 2012/12/19(水) 23:22:03
渡辺謙の「わが街」好きだったな。
雰囲気のあるドラマだった。たまにBSでやってると見ちゃう。
あと「鍵師」小林聡美との掛け合いが大好きだった。+5
-2
-
73. 匿名 2012/12/19(水) 23:24:49
赤い霊柩車の婚約者って設定は年齢的にもう無理があるような…+12
-0
-
74. 匿名 2012/12/19(水) 23:26:20
渡瀬恒彦さんの出ている作品はストーリーよりも頭が気になって集中できない…+11
-1
-
75. 匿名 2012/12/19(水) 23:42:57
赤かぶ検事奮戦記シリーズが好きでした
また再放送しまくってほしいなあ+6
-1
-
76. 匿名 2012/12/19(水) 23:54:24
藤谷美紀さんとか中山忍さんとか
アイドルから女優へとこつこつキャリアを積んできたと思う
地味ながら今や二時間ドラマではなくてはならない存在
これからも頑張ってほしい+16
-0
-
77. 匿名 2012/12/19(水) 23:59:54
小京都ミステリー、わたしも好きでした。
ファンがたくさんいて嬉しい♪
それにしても日本全国に小京都ってあるんですねぇ←多すぎだろww+5
-0
-
78. 匿名 2012/12/20(木) 00:55:53
2時間ドラマは突っ込みどころ多すぎ!
・番組開始直後に橋の上やビルの屋上から突き落とされる時の被害者が人形だとバレバレ
・犯人を追いかけているとタクシーがナイスなタイミングで登場
・雑居ビルに逃げこむと皆上へ上へとのぼっていくけれど100%捕まりますよ…
・断崖絶壁では素直に白状する真犯人。いっそこと取調室を崖の突端に設置すればいいのにといつも思います
でもこのベタな展開もサスペンスの醍醐味だったりする+7
-1
-
79. 匿名 2012/12/20(木) 01:41:25
私的には十津川警部は渡瀬さん、亀さんは伊東四朗さんだな!
あと、赤かぶ検事は橋爪功さん!
金田一耕介は古谷一行さん!
狩矢警部は田村亮さん!
浅見光彦は中村俊介さん!
がベストかな。+9
-1
-
80. 匿名 2012/12/20(木) 01:48:55
主人公がちょっと怪しい人物の部屋に訪ねに行き、ピンポン鳴らしても出て来ないからノブを回して「あっ、開いてる。◯◯さ〜ん...」と入って行く。必ず死体発見。+13
-0
-
81. 匿名 2012/12/20(木) 01:57:49
最近色々な二時間ドラマによく出てくる人達。
遠野なぎこ・真中瞳・中山忍+6
-0
-
82. 匿名 2012/12/20(木) 01:58:54
家元とか老舗とかが出てくる話は、大抵隠し子か後継者争いで揉めている。+13
-1
-
83. 匿名 2012/12/20(木) 01:59:05
犯人はたいてい良い人。
「ゆすられて」とか「過去の復讐」とか、仕方ない動機が多い。
+15
-0
-
84. 匿名 2012/12/20(木) 02:05:49
海外のコージーミステリーが好き+0
-1
-
85. 匿名 2012/12/20(木) 02:08:52
何気ないようなシーンで、主人公がふと思い出したかのようにトリックが閃くところが笑える+6
-1
-
86. 匿名 2012/12/20(木) 02:53:54
重要人物が働いているスナックやキャバに話を聞きに行くと既に辞めた後で、「急に辞められて、うちも困ってるんですよね~」と店長がボヤく。+12
-0
-
87. 匿名 2012/12/20(木) 03:49:09
テテテテッテテテテッ手ー手ー♫笑
あと、デッカい灰皿で殴る((((;゚Д゚)))))))+1
-1
-
88. ふ 2012/12/20(木) 07:55:22
会計士、温泉女将、監察医等々、主人子がトリックを考えたり、出掛けたりで仕事してないw+6
-0
-
89. 匿名 2012/12/20(木) 08:14:19
主人公に協力的な、いわゆる『いい人』が実は犯人だったりする。
河相我聞、東根作寿英、林泰文…
このあたり怪しい。
あと、田中実も好きだった。好きな俳優だったのに残念。+5
-0
-
90. 匿名 2012/12/20(木) 08:20:49
たまに有り得ないくらい合成バレバレの時があるww
運転シーンや、列車に乗ってるシーンなど。
あと、飛び降りがモロ人形ww+7
-0
-
91. 匿名 2012/12/20(木) 08:29:57
綾辻は鳴風荘がドラマ化されてた
2時間ドラマらしく伏線がばっちりだった+0
-0
-
92. 匿名 2012/12/20(木) 08:35:29
主人公が聞き込みをしたい人のアパートに行ってドアをドンドンノックする。隣の部屋のおばちゃんが出てきて「お隣さんならもう引っ越したよ〜」。ありがち。+9
-0
-
93. 匿名 2012/12/20(木) 08:50:56
本格ミステリは映像化に向かない
けど占星術殺人事件とか見てみたい+3
-0
-
94. 匿名 2012/12/20(木) 08:57:50
京都が舞台だとかなりの確率で南禅寺の水道橋の下で事件の話。
気がついたら川沿いを歩いてる。
たまにお寺の中で話してるとわざわざ拝観料払ってまで入って話してるのかと思う。+7
-1
-
95. 匿名 2012/12/20(木) 09:18:10
サスペンス=殺人みたいになっちゃってからあまり見なくなりました。+1
-1
-
96. 匿名 2012/12/20(木) 11:21:40
そうそう、いい人って感じの人が実は犯人で、泣き崩れるとか開き直るとかあるよね。
でも、最近ミステリー物見ていないな。+1
-0
-
97. 匿名 2012/12/20(木) 12:02:47
十津川警部シリーズは渡瀬恒彦さんと
高橋英樹さんと高嶋弟さんのがあるけど
やっぱり渡瀬恒彦さんのが好き
あと、2時間じゃないけど科捜検の女が好きです+3
-0
-
98. 匿名 2012/12/20(木) 12:28:46
十津川シリーズをはじめて見たときは三橋達也さんだった。
(当時小学生。その頃からキンキン出てた)
土曜ワイドのオープニングがとても怖かった。スポットライトの光がくるくる回るやつ。
現在の十津川警部役では渡瀬さんがしっくりくる。
ツンデレなところがいいですね。+2
-1
-
99. 匿名 2012/12/20(木) 12:32:39
サブタイトルが異様に長いww
そのおかげでドラマ開始15分から観てもだいたいの流れがわかったり(^_^;)+2
-0
-
100. 匿名 2012/12/20(木) 12:47:45
+0
-2
-
101. 匿名 2012/12/20(木) 12:52:20
100です
うまく貼れなかった…
ごめんなさい
さんまくりぃむに出たときの紅葉さんの学生時代の画像を貼りたかったんです+0
-0
-
102. 匿名 2012/12/20(木) 12:53:49
>>74
小林稔侍と神田正輝も・・・・・・・+0
-0
-
103. 匿名 2012/12/20(木) 16:27:44
100の資格を持つ女とか示談交渉人甚内たま子裏ファイルシリーズとか渡辺えりさん出てる作品は大好きです。+2
-0
-
104. 匿名 2012/12/20(木) 20:38:29
金田一耕介は登場人物とか血縁が厄介で、親と一緒に家系図を書きながら見た。
金田一といえばお正月だなー。来年もあるのかな。+2
-0
-
105. 匿名 2012/12/21(金) 02:00:14
サスペンスと言えば毎回、崖のシーンが出てくるイメージしかないww
+0
-0
-
106. 匿名 2012/12/21(金) 08:23:38
火曜サスペンスとかやってる頃はよく見てたなー
今はもう火曜サスペンスとかやってないですよね?+0
-0
-
107. 匿名 2012/12/21(金) 12:52:02
サスペンスとミステリー
どう違うのか未だにわからない…+2
-0
-
108. 匿名 2012/12/23(日) 21:50:47
渡瀬さん主演の十津川警部のシリーズが好きです。+1
-0
-
109. 匿名 2012/12/24(月) 23:59:07
フランキー堺さんの「赤かぶ検事」シリーズ。
10年ぐらい前にスカパー!で再放送やっててハマった。
娘役を当時の新人女優さん何人かで交代でやってた。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する