-
1. 匿名 2017/05/27(土) 11:59:08
今晩久しぶりにカレーを作る予定ですが、ここ数年は買っていません。家族から特に不満もなく、そもそもカレーの時以外誰も食べないので買わなくなりました。
みなさんはどうしていますか?
+49
-2
-
2. 匿名 2017/05/27(土) 11:59:50
らっきょうも必要!!+90
-35
-
3. 匿名 2017/05/27(土) 12:00:01
買わないけど、ココイチとか行ったら嬉々としてのせる。+136
-3
-
4. 匿名 2017/05/27(土) 12:00:17
出典:hayashimasaki.net
+73
-3
-
5. 匿名 2017/05/27(土) 12:00:19
え?福神漬けってそんなに沢山入ってないし余ることなくない?+75
-12
-
6. 匿名 2017/05/27(土) 12:00:19
福神漬けの甘めの汁が必要+88
-9
-
7. 匿名 2017/05/27(土) 12:00:24
らっきょうも必要(≧∇≦)+50
-21
-
8. 匿名 2017/05/27(土) 12:00:46
要らない+54
-44
-
9. 匿名 2017/05/27(土) 12:00:49
ココ壱で1辛にして 福神漬で緩和+17
-3
-
10. 匿名 2017/05/27(土) 12:00:50
ドライオニオンも+7
-16
-
11. 匿名 2017/05/27(土) 12:01:13
正直要らない。大して美味しくもないし。+22
-48
-
12. 匿名 2017/05/27(土) 12:01:14
辛口のカレーと福神漬けの甘い汁が混ざっ味が好きなので必ず乗せます+133
-1
-
13. 匿名 2017/05/27(土) 12:01:16
あればなお良いくらい+93
-1
-
14. 匿名 2017/05/27(土) 12:01:20
子供の頃は福神漬け派だったけど、歳を取ったらラッキョウ派になった。+29
-9
-
15. 匿名 2017/05/27(土) 12:01:29
なくてもおいしく食べるー+65
-2
-
16. 匿名 2017/05/27(土) 12:01:41
必要。
カレー作っても、福神漬けなければ買いにいく。
でも、他人に強要はしないけど。+110
-7
-
17. 匿名 2017/05/27(土) 12:01:49
このトピ、正確には福神漬け、カレー以外で何に使う?では+9
-5
-
18. 匿名 2017/05/27(土) 12:01:52
好きな人は付ければいいし、好きじゃない人はつけなくていいし+21
-1
-
19. 匿名 2017/05/27(土) 12:01:53
ゆで卵も+8
-5
-
20. 匿名 2017/05/27(土) 12:02:05
福神漬け
絶対必要ではないけど、
あったらうれしいよ。+66
-2
-
21. 匿名 2017/05/27(土) 12:02:16
なた豆が特に好き
+54
-20
-
22. 匿名 2017/05/27(土) 12:02:26
なくてもいいけど、あったらうれしい。+38
-2
-
23. 匿名 2017/05/27(土) 12:02:36
たくあんが意外と合うよ+13
-3
-
24. 匿名 2017/05/27(土) 12:02:45
無いと物足りない
でもカレーの時くらいにしか食べない+51
-1
-
25. 匿名 2017/05/27(土) 12:02:55
会社の社食のはおいしくて沢山入れちゃう
家では買うの忘れる+21
-1
-
26. 匿名 2017/05/27(土) 12:02:56
漬け物苦手だからいらない
+12
-7
-
27. 匿名 2017/05/27(土) 12:03:00
カレー以外にもチャーハンと一緒に食べることもある。+39
-2
-
28. 匿名 2017/05/27(土) 12:03:07
あったら嬉しいし、さらに美味しい^ ^
身体には良くないだろうけど、
着色料アリのあの赤いやつ♡+26
-2
-
29. 匿名 2017/05/27(土) 12:03:21
昔ながらの薄焼きたまごで巻いたオムライスにも福神漬けは必要!+13
-4
-
30. 匿名 2017/05/27(土) 12:03:35
らっきょう食べるとスゴくクサイおならが出るの+2
-9
-
31. 匿名 2017/05/27(土) 12:03:44
家ではいらないかな。
らっきょはあとあと、タルタルとかに使えるからたまに出すけど、福神漬けは使い道がない。+2
-6
-
32. 匿名 2017/05/27(土) 12:04:06
福神漬け大好きです!福神漬けをカレーのルーに混ぜて、どこ掬っても福神漬けが食べられるようにします笑
真っ赤な福神漬けよりCoCo壱みたいな茶色い福神漬けが好きです(*^^*)+38
-1
-
33. 匿名 2017/05/27(土) 12:04:09
福神漬け好きなので必要!
その都度買ってその都度消費するので余らない+21
-3
-
34. 匿名 2017/05/27(土) 12:04:14
我が家はべったら漬け
甘いし福神漬けの代用になるよ+5
-2
-
35. 匿名 2017/05/27(土) 12:04:15
いらない+12
-8
-
36. 匿名 2017/05/27(土) 12:04:19
らっきょうと福神漬けはあると嬉しい+12
-1
-
37. 匿名 2017/05/27(土) 12:04:27
漬け汁がこんな重要な漬物はないぜ+12
-2
-
38. 匿名 2017/05/27(土) 12:04:28
いらん。特に赤いのは添加物の塊+6
-11
-
39. 匿名 2017/05/27(土) 12:04:31
子供の頃はいらなかったけど、今は好き。+11
-1
-
40. 匿名 2017/05/27(土) 12:05:04
福神漬け、チャーハンの具にしても美味しいよ+19
-1
-
41. 匿名 2017/05/27(土) 12:05:09
つけた事ない
でも、家族の意見はどうなんだろう
+4
-0
-
42. 匿名 2017/05/27(土) 12:05:15
私は要らないけど夫が欲しがるから買ってる。
カレー専用って言う福神漬け買ってあげてらめちゃくちゃ美味しいらしくて喜んでた。+7
-2
-
43. 匿名 2017/05/27(土) 12:05:16
私は普通のご飯にのせたり、オムライスの付け添えにしたりしているよ。美味しい。+6
-1
-
44. 匿名 2017/05/27(土) 12:05:56
赤いのか、ナチュラルな茶色系かでも別れるけど、日本のうどん粉カレーには真っ赤な奴がいい。インド風のカレーならいらない。余った福神漬けは普通に白米で食べる+8
-0
-
45. 匿名 2017/05/27(土) 12:06:26
口直しにピクルスとか漬物でもいいよね。
福神漬けが一番合うかは微妙。+5
-1
-
46. 匿名 2017/05/27(土) 12:07:12
福神漬けの甘さでカレーの
辛さが引き立ちカレーの
辛さで福神漬けの甘さが
引き立つ+13
-0
-
47. 匿名 2017/05/27(土) 12:07:22
いる!
+18
-1
-
48. 匿名 2017/05/27(土) 12:07:24
なんで福神漬けは何かの付け合わせだと思い込んでいる人が多いの?漬物でしょ?普通に食卓に並べれば良くない?+3
-3
-
49. 匿名 2017/05/27(土) 12:07:37
家では具の一部ってぐらい大量に入れる+15
-0
-
50. 匿名 2017/05/27(土) 12:07:43
夫婦だけだから福神漬け余るよー
旦那は好きだから欲しがるけどカレー自体が1日でなくなるし。+5
-1
-
51. 匿名 2017/05/27(土) 12:07:44
あると嬉しい+7
-0
-
52. 匿名 2017/05/27(土) 12:07:47
>>17
そうなの?+0
-0
-
53. 匿名 2017/05/27(土) 12:08:11
私の家ではキャベツとかパプリカのピクルスの方が人気です。
福神漬けもらっきょうも並べてても手を出すのが旦那だけだから買わなくなっちゃった。+3
-1
-
54. 匿名 2017/05/27(土) 12:08:32
いらない。
初めてから添えてあったら、ルーに混ぜて味が分からないように丸飲みする。+1
-8
-
55. 匿名 2017/05/27(土) 12:09:05
組み合わせが良いらしいよ。+11
-1
-
56. 匿名 2017/05/27(土) 12:09:23
今更だけど福神漬けってすごい名前だな+17
-0
-
57. 匿名 2017/05/27(土) 12:09:33
>>17
トピタイと1コメ目の微妙なズレのせいだね+0
-0
-
58. 匿名 2017/05/27(土) 12:09:50
必要!
小さい頃カレーが辛くて食べれないから、私は家のカレーは福神漬けの汁もかけて食べてた(笑)+7
-0
-
59. 匿名 2017/05/27(土) 12:09:58
別になくてもいい+2
-3
-
60. 匿名 2017/05/27(土) 12:10:04
福神漬け大好き\( ˆoˆ )/
食感も味もたまらないー!
もし余ったらチャーハンに入れます(。-∀-)ノ+14
-0
-
61. 匿名 2017/05/27(土) 12:10:06
きゅうりのキューちゃんでも可+5
-2
-
62. 匿名 2017/05/27(土) 12:10:49
牛丼の紅生姜と同じ。
あるとより美味+20
-1
-
63. 匿名 2017/05/27(土) 12:11:55
そこまで合うとは思わないから買ったことはない。+2
-1
-
64. 匿名 2017/05/27(土) 12:12:05
私は必要だな
らっきょ苦手だし、福神漬けの甘さが箸休めというかお口直しになるから
昔外食でカレー頼んだらルーがちょびっとしか掛かってなくて、白米を福神漬けをおかずに食べたことある+12
-0
-
65. 匿名 2017/05/27(土) 12:12:09
絶対必要って訳じゃないけどあると美味しい
でも家でカレー作るときよく買い忘れるw+9
-0
-
66. 匿名 2017/05/27(土) 12:13:34
美味しいからいっぱい盛っちゃう
あとチャーハンの紅生姜も+12
-0
-
67. 匿名 2017/05/27(土) 12:14:18
福神漬けの前に人参いらなくない?
あれのせいで美味しさ半減する+1
-7
-
68. 匿名 2017/05/27(土) 12:16:23
カレーつくるときに購入して
使い切るようにしよう!
カレーに福神漬けで♡でも作ろう+6
-0
-
69. 匿名 2017/05/27(土) 12:17:18
家でカレーの時には福神漬けは用意しないな
みんな毎回用意するの?
する人+
福神漬けは好きだから外食カレーの時は一緒に食べます+16
-2
-
70. 匿名 2017/05/27(土) 12:17:46
あれば乗せるけど、無くても困らない。
見た目美味しそうに見えるよね(^^)+7
-0
-
71. 匿名 2017/05/27(土) 12:18:27
にぎりめし おいしそう+20
-8
-
72. 匿名 2017/05/27(土) 12:19:09
必要!!カレー作るときは必ず買うよ‼
おいしいよね??カレーとすっごくあう(^o^;)+18
-1
-
73. 匿名 2017/05/27(土) 12:20:29
>>4
不味そう+2
-7
-
74. 匿名 2017/05/27(土) 12:23:32
絶対欠かさない!
福神漬けたっぷりのカレーが好き!+10
-1
-
75. 匿名 2017/05/27(土) 12:26:22
+6
-7
-
76. 匿名 2017/05/27(土) 12:28:04
家でカレー食べる時は要らないけど
お店で食べたカレーが思いがけず辛かったときは
付け合わせの福神漬けとらっきょうに助けられた+10
-1
-
77. 匿名 2017/05/27(土) 12:31:46
あると嬉しい
+9
-0
-
78. 匿名 2017/05/27(土) 12:35:11
福神漬けがなくて残念とは思わない
あったら食べるけどなかったら存在を忘れてしまっている。+4
-1
-
79. 匿名 2017/05/27(土) 12:38:28
あればあったで食べる
なければないで別にいい+7
-0
-
80. 匿名 2017/05/27(土) 12:43:40
あったら嬉しい
けどあまり買わないのが不思議+6
-0
-
81. 匿名 2017/05/27(土) 12:50:35
福神漬けとらっきょうと卵が必要+5
-1
-
82. 匿名 2017/05/27(土) 12:54:55
今日うちもカレーで、珍しく福神漬け買ってみた!
いつもカレーだけだからたまにはなにか足さなきゃと思って+11
-0
-
83. 匿名 2017/05/27(土) 12:58:16
生卵、バナナ、リンゴ+1
-2
-
84. 匿名 2017/05/27(土) 13:08:41
チャーハンに福神漬けあうよ+8
-0
-
85. 匿名 2017/05/27(土) 13:27:21
福神漬けとらっきょう必須!+4
-0
-
86. 匿名 2017/05/27(土) 13:41:13
無いと旦那がガッカリするので、買います。カレーだと2日間食べるので、なんとか使い切れるかな。+6
-1
-
87. 匿名 2017/05/27(土) 14:35:26
カレー食べた後にコーヒー飲むとおいしい+5
-0
-
88. 匿名 2017/05/27(土) 14:36:28
らっきょ派+1
-1
-
89. 匿名 2017/05/27(土) 14:38:27
調味料には拘るけど、
カレーに福神漬けとか、牛丼に紅生姜とか、
不必要だと思ってるし。
目玉焼き、コロッケとかの揚げ物に何もかけない。
そういう話題になっても場外意見として扱われる、
w
自覚してますよ。
+6
-2
-
90. 匿名 2017/05/27(土) 15:29:09
実家で食べる時、母が必ず甘めの福神漬けを用意してくれてる。
無くてもいいけど、あると凄く嬉しい。
ラーメン屋さんで焼き飯頼んだ時、真っ赤な福神漬けが添えられていて、結構美味しかった!
焼き飯にも合う。+4
-0
-
91. 匿名 2017/05/27(土) 15:33:36
カレーライスと福神漬けやラッキョウはよく合うと思います。常備していて、おうちカレーの時はいつも付けています。結構日持ちもするし、余っても問題ないと思うんだけれど。どうせ1週間もしないうちにまたカレー食べるし・・・・
黄色いカレーに赤い福神漬けはノスタルジックです。昔ながらの日本のカレーが好きです。
+4
-0
-
92. 匿名 2017/05/27(土) 15:44:03
家では食べないけど外で食べるときについてるとなんか嬉しい+2
-0
-
93. 匿名 2017/05/27(土) 15:44:53
質問なんだけど福神漬けの読みって
ふくじんづけ プラス
ふくしんづけ マイナス+11
-2
-
94. 匿名 2017/05/27(土) 15:48:15
カレー食べたくなってきた+2
-0
-
95. 匿名 2017/05/27(土) 16:31:27
我が家のカレーは激辛カレーなので福神漬けは絶対必要!!!
辛さで痺れた舌を甘く癒してくれるのさ^^+3
-0
-
96. 匿名 2017/05/27(土) 16:44:15
新大阪駅で食べたカレーに付いてた人参の千切りピクルスが美味しかったので真似したい+1
-0
-
97. 匿名 2017/05/27(土) 16:45:23
新大阪駅で食べたカレーに付いてた人参の千切りピクルスが美味しかったので真似したい+0
-0
-
98. 匿名 2017/05/27(土) 16:47:55
ジャガイモよりは重要な存在+4
-0
-
99. 匿名 2017/05/27(土) 17:17:25
私は「カレーと福神漬けの組合せを思いついた人はスゴい!尊敬する!」とまで思っていたよ…+4
-0
-
100. 匿名 2017/05/27(土) 17:38:02
必要ないから家では買わないけど、外食した時にカレー頼んで福神漬け付いてると嬉しくなる+2
-0
-
101. 匿名 2017/05/27(土) 18:21:54
要らない+0
-1
-
102. 匿名 2017/05/27(土) 21:58:13
必要だと思います。
うちはカレーの薬味は、福神漬・らっきょ・岩下の新ショウガ・ピクルスの4種。その中で甘みのある福神漬けがいい仕事してくれるんだな~。+3
-0
-
103. 匿名 2017/05/27(土) 22:50:19
>>93
これはいい質問だなぁ。改めてそう聞かれると、自分が普段どっちを言ってるか
分からなくなりましたw
調べてみたら、「じん」が正解のようですね。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する