ガールズちゃんねる

子育て中のママ!車は何ですか?

363コメント2017/05/31(水) 10:58

  • 1. 匿名 2017/05/26(金) 16:18:18 

    小さな子供のいるママさん、車は何に乗っていますか?ぜひその車のおすすめポイントを教えてください。軽自動車だからだめ等なしでお願いします。

    +66

    -4

  • 2. 匿名 2017/05/26(金) 16:18:47 

    エルグランド

    +70

    -66

  • 3. 匿名 2017/05/26(金) 16:18:56 

    タントです

    +278

    -24

  • 4. 匿名 2017/05/26(金) 16:19:05 

    セリカ

    +10

    -28

  • 5. 匿名 2017/05/26(金) 16:19:19 

    ランボルギーニ

    +20

    -60

  • 6. 匿名 2017/05/26(金) 16:19:34 

    セルシオポロポロ

    +10

    -33

  • 7. 匿名 2017/05/26(金) 16:19:48 

    子育て中のママ!車は何ですか?

    +26

    -25

  • 8. 匿名 2017/05/26(金) 16:19:58 

    ちゃり

    +162

    -14

  • 9. 匿名 2017/05/26(金) 16:20:00 

    ステップワゴンです

    チャイルドシートが乗せやすいですよ!

    +189

    -18

  • 10. 匿名 2017/05/26(金) 16:20:01 

    日産 ルークス

    +61

    -17

  • 11. 匿名 2017/05/26(金) 16:20:25 

    インサイダー

    +3

    -13

  • 12. 匿名 2017/05/26(金) 16:20:34 

    プレマシーです。

    +46

    -12

  • 13. 匿名 2017/05/26(金) 16:20:35 

    ママチャリ3ケツ

    +45

    -24

  • 14. 匿名 2017/05/26(金) 16:20:36 

    キャンバス
    子育て中のママ!車は何ですか?

    +37

    -90

  • 15. 匿名 2017/05/26(金) 16:20:37 

    ポルテ

    +109

    -9

  • 16. 匿名 2017/05/26(金) 16:20:48 

    ハイラックスサーフです(^^)
    座席が高いのでチャイルドシートに乗せるのがちょっと大変。
    でも荷物はたくさん積めるので助かってます。

    +21

    -34

  • 17. 匿名 2017/05/26(金) 16:20:55 

    私…ミニクーパー
    夫…BMWのX1

    20代後半

    +28

    -137

  • 18. 匿名 2017/05/26(金) 16:21:01 

    アルファードだよ、広いくて乗り心地が良い
    軽もあるけど軽は旦那が通勤用に使ってる

    +219

    -35

  • 19. 匿名 2017/05/26(金) 16:21:02 

    >>14
    ごめんラパンだった

    +90

    -14

  • 20. 匿名 2017/05/26(金) 16:21:02 

    子供3人いるのでステップワゴンに最近変えました。

    +80

    -11

  • 21. 匿名 2017/05/26(金) 16:21:08 

    VOXYです。
    子供三人だから親も乗せることなどを考えて8人乗りにしました。

    +236

    -25

  • 22. 匿名 2017/05/26(金) 16:21:11 

    子どもが生まれる前から乗ってたカローラ
    車の買い替えではなく、チャイルドシートの性能、クオリティにこだわった

    +8

    -22

  • 23. 匿名 2017/05/26(金) 16:21:12 

    ヴィッツ

    +29

    -11

  • 24. 匿名 2017/05/26(金) 16:21:59 

    セレナ

    +161

    -10

  • 25. 匿名 2017/05/26(金) 16:21:59 

    四駆の軽
    狭いよ~(´;ω;`)

    +29

    -8

  • 26. 匿名 2017/05/26(金) 16:22:32 

    フォレスター

    +41

    -7

  • 27. 匿名 2017/05/26(金) 16:22:52 

    フリード!

    +191

    -7

  • 28. 匿名 2017/05/26(金) 16:23:06 

    ヴェゼル

    オススメな点はないです(笑)
    意外と大きな荷物入らないし
    チャイルドシートに子供を乗せる時
    地味な辛いです。
    回転式のチャイルドシートなら大丈夫!

    +75

    -6

  • 29. 匿名 2017/05/26(金) 16:23:18 

    ソリオ

    後部座席はスライドドアがやっぱいい。

    +104

    -4

  • 30. 匿名 2017/05/26(金) 16:23:35 

    FREEDです^ ^

    +165

    -10

  • 31. 匿名 2017/05/26(金) 16:23:45 

    >>25
    というか危ない。事故ったら即お釈迦じゃないか

    +12

    -27

  • 32. 匿名 2017/05/26(金) 16:24:48 

    SUBARU
    XV

    +30

    -6

  • 33. 匿名 2017/05/26(金) 16:25:14 

    今のエルグランドです
    でも自転車がそのまま積めないので
    雨で迎えに行き子供の自転車積むことがあるので
    立てて積める車にしたらよかったと
    後悔してます

    +13

    -15

  • 34. 匿名 2017/05/26(金) 16:25:20 

    子ども1人でCX-5
    秋にもう1人増える予定です
    そうなると不便かなとちょっと思ってる

    +40

    -11

  • 35. 匿名 2017/05/26(金) 16:26:17 

    N-BOX。スライドドアだから、車と車の間隔が狭い駐車場でも、乗せたり降ろしたりが楽。

    +190

    -13

  • 36. 匿名 2017/05/26(金) 16:27:02 

    スペーシア
    まだ歩けないしチャイルドシート乗り降り慣れてないから、子供と荷物とってなるとスライドドアじゃないと無理だって思った

    +103

    -7

  • 37. 匿名 2017/05/26(金) 16:27:05 

    がるちゃんでは批判殺到だろうけどアルファード。
    三人いるし出掛けるとなると荷物もそこそこ多くなってしまうからこの広さで良かったと思ってます。
    どんな車乗ってようが健全に安全に乗っていれば何の問題もないと思ってます。

    +213

    -29

  • 38. 匿名 2017/05/26(金) 16:27:13 

    子供が1人だった時は旦那はハイエース 仕事で使うから。
    私は独身時代からのパッソ
    2人を妊娠してからパッソからヴォクシーに買いかえました。
    ワンボックスのスライドドアが絶対条件でした。

    +101

    -11

  • 39. 匿名 2017/05/26(金) 16:27:16 

    WRX STI

    +11

    -3

  • 40. 匿名 2017/05/26(金) 16:28:04 

    子供何人かにもよるよね
    うちは子供2人でステップワゴン!

    +50

    -6

  • 41. 匿名 2017/05/26(金) 16:28:25 

    コンテに乗ってます
    小回り効くし最高。

    +31

    -3

  • 42. 匿名 2017/05/26(金) 16:28:27 

    VOXYです
    2列目の真ん中がたためて3列目にスムーズに行けたりたたんだ所に飲み物とか置けるので
    長距離移動の渋滞とかで子どもにご飯食べさせる時に置けて便利!

    +94

    -10

  • 43. 匿名 2017/05/26(金) 16:28:39 

    子供2人。

    トヨタのスペード!

    +49

    -6

  • 44. 匿名 2017/05/26(金) 16:29:04 

    >>34
    うちもです!
    2人目産まれるのでどうしようかと。
    かと言ってこれ以上大きいのは私が運転できない…。

    +29

    -3

  • 45. 匿名 2017/05/26(金) 16:30:11 

    ハリアー
    めっちゃ運転しにくいのでホントはフリードに乗りたい

    +44

    -14

  • 46. 匿名 2017/05/26(金) 16:30:18 

    四人家族でステップワゴン!

    +48

    -4

  • 47. 匿名 2017/05/26(金) 16:30:31 

    ヴェルファイアハイブリッド

    +30

    -10

  • 48. 匿名 2017/05/26(金) 16:30:35 

    子ども1人。
    ポルシェのマカン乗ってます。女の人でも運転しやすいっ!

    +21

    -11

  • 49. 匿名 2017/05/26(金) 16:30:41 

    子供1人
    ヴォクシー煌

    +52

    -9

  • 50. 匿名 2017/05/26(金) 16:30:56 

    >>37
    なんでアルファード、ヴェルファイアはマイナスなんですかね?ひがみかな?

    +171

    -59

  • 51. 匿名 2017/05/26(金) 16:31:02 

    ヴェゼル。
    全く荷物がつかない。何でこれ買っちゃったかな〜と後悔してる。ただ、セレナ乗ってた時は何かにつけてあてにされてたから嫌だった。

    +41

    -4

  • 52. 匿名 2017/05/26(金) 16:31:07 

    私は免許持ってないのですが、
    旦那が峠大好きだったので
    トヨタのチェイサー

    +1

    -27

  • 53. 匿名 2017/05/26(金) 16:31:29 

    ミラ・イースだけはやめれ!
    買って失敗こいた

    +55

    -4

  • 54. 匿名 2017/05/26(金) 16:31:34 

    プリウスです。
    今妊娠中なのでチャイルドシートを二つ載せること考えたらワンボックスがいいんだろうなーと思いつつ、お金も無いので替える予定はありません。

    +28

    -8

  • 55. 匿名 2017/05/26(金) 16:31:42 

    私もFREED
    運転下手だから、大きさも7人乗りもちょうどいい

    +75

    -5

  • 56. 匿名 2017/05/26(金) 16:31:53 

    エスティマ
    旦那が通勤用に軽自動車のってるから本当は交換してほしい。大きい車運転しなれてないので

    +12

    -9

  • 57. 匿名 2017/05/26(金) 16:32:03 

    子供2人でフリード5人乗りです。
    チャイルドシートに乗せる時にスライドドアは便利ですね。

    +78

    -3

  • 58. 匿名 2017/05/26(金) 16:32:12 

    Bb。
    ヤンキーのイメージ強いみたいだけど普通に乗っていればなんの問題もないよ(笑)
    案外中も広いしね。

    +37

    -12

  • 59. 匿名 2017/05/26(金) 16:33:11 

    エリシオン

    身長低くて2歳になる娘をチャイルドシートに座らせるのに腕が疲れる(笑)

    でもこれから子供が増えたり、買い物の荷物乗せたりするから大きい車でゆとりあるからいいと思ってます!

    チャイルドシートは回転式のほうが使いやすいですよね!

    +25

    -4

  • 60. 匿名 2017/05/26(金) 16:33:32 

    >>50
    単純にダサい
    あんなのに500万も出したくない

    +101

    -90

  • 61. 匿名 2017/05/26(金) 16:33:49 

    ムーブキャンバスです。

    本当はcocoaが大好きだったんだけどここで子供達が大きくなると手狭に…の意見でキャンバスにしました!広くて乗り心地いいですよー。

    +30

    -3

  • 62. 匿名 2017/05/26(金) 16:34:06 

    シエンタ

    +94

    -7

  • 63. 匿名 2017/05/26(金) 16:34:51 

    >>50
    37じゃないけど、本当になんでだろうね(笑)
    しかもがるちゃん民くらいだよ、そんなことで目くじら立てるの(笑)

    +39

    -21

  • 64. 匿名 2017/05/26(金) 16:35:01 

    >>51
    分かる…
    ワンボックス乗ってると「乗せて~」って言ってくる人多いよね。

    +95

    -2

  • 65. 匿名 2017/05/26(金) 16:35:33 

    ハリアー。を卒業したらファミリーカーかな。
    ハリアーは最高に運転の心地がいい

    +76

    -5

  • 66. 匿名 2017/05/26(金) 16:35:59 

    子供一人っ子だから、スペイドにした。ちょうどいい大きさ。

    +42

    -0

  • 67. 匿名 2017/05/26(金) 16:36:09 

    ハリアーです

    +26

    -4

  • 68. 匿名 2017/05/26(金) 16:36:40 

    セレナです

    +31

    -2

  • 69. 匿名 2017/05/26(金) 16:36:45 

    >>58ビーが逆だよ

    +12

    -4

  • 70. 匿名 2017/05/26(金) 16:36:45 

    タントです!2台続けてこれです。

    +13

    -5

  • 71. 匿名 2017/05/26(金) 16:36:47 

    >>50
    同感!
    こちら田舎の北海道じゃ道広いからか特に珍しくも何ともないんだけどね!

    +25

    -9

  • 72. 匿名 2017/05/26(金) 16:36:52 

    ベンツワゴン

    +12

    -2

  • 73. 匿名 2017/05/26(金) 16:37:07 

    カイエン

    +16

    -5

  • 74. 匿名 2017/05/26(金) 16:37:33 

    >>60
    見た目?
    じゃどんな車を見て格好いいなと思うの?
    乗ったことないからわからないだろうけど乗り心地も使い勝手も最高だしね。
    乗ってる車で人格否定するような人怖いね。

    +67

    -26

  • 75. 匿名 2017/05/26(金) 16:37:51 

    トヨタ、CH-R買いましたよ(^^)

    +18

    -9

  • 76. 匿名 2017/05/26(金) 16:38:01 

    ハスラー

    +24

    -4

  • 77. 匿名 2017/05/26(金) 16:38:03 

    息子3歳1人、FITです。
    荷物もそこそこ積めるし、車内もそんなに狭くはないし、小回り効いて使い勝手いいですよ。
    スライドドアではないのでその点は使いづらいかもですが

    +42

    -2

  • 78. 匿名 2017/05/26(金) 16:38:41 

    子供2人 ノアです。
    広くて便利だけどもう10年も乗っているので買い換えたい。

    +45

    -4

  • 79. 匿名 2017/05/26(金) 16:38:54 

    アルファードとウェイクを行き先で使い分けてます。

    +10

    -4

  • 80. 匿名 2017/05/26(金) 16:39:07 

    ウィッシュ

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2017/05/26(金) 16:39:17 

    プリウスにもマイナス付くよねw

    +40

    -2

  • 82. 匿名 2017/05/26(金) 16:39:25 

    >>60
    ただの質問トピで頭に血のぼってるあなたの方がださいよww

    +22

    -13

  • 83. 匿名 2017/05/26(金) 16:41:34 

    やはり ミニバンの方がゆとりがあって良いよね。コンパクトカーの後部座席にチャイルドシート2つはキツイ

    +67

    -1

  • 84. 匿名 2017/05/26(金) 16:43:28 

    アルファードの7人乗り
    子ども4人いるからあまり選択肢もないのでね
    2列目や3列目の乗り心地はかなりいいよ

    +77

    -7

  • 85. 匿名 2017/05/26(金) 16:43:46 

    エリシオンプレステージです!
    燃費以外言うことなしです!

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2017/05/26(金) 16:44:00 

    エルグラ

    +5

    -4

  • 87. 匿名 2017/05/26(金) 16:44:14 

    >>81
    プリウス燃費最強だよね!買おうか考えてる

    +27

    -3

  • 88. 匿名 2017/05/26(金) 16:45:10 

    スペーシアカスタム

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2017/05/26(金) 16:46:46 

    全然ファミリー向けじゃないけどハイエース。
    旦那がサーフィンするので。
    後ろをベットにしてあるので何かと便利。
    広いし、なんだかんだ運転もしやすくて気に入ってます。

    イカツイ人やヤンキーが改造して乗ってるイメージが強すぎてあんまりいいイメージ持たれてませんよね(^^;

    +72

    -6

  • 90. 匿名 2017/05/26(金) 16:47:20 

    ローレル→ラルゴ→エスティマ→リンカーン→キャデラック→ワゴンR
    結婚13年で結構買い換えてるな汗
    今が一番狭くてキャンプとか荷物乗らない…

    +12

    -3

  • 91. 匿名 2017/05/26(金) 16:47:27 

    軽トラだよ

    +17

    -2

  • 92. 匿名 2017/05/26(金) 16:48:30 

    軽トラほしい!!

    +27

    -3

  • 93. 匿名 2017/05/26(金) 16:48:31 

    ヴェルファイア♡

    +19

    -17

  • 94. 匿名 2017/05/26(金) 16:49:18 

    ラパン。社会人二年目で、将来子供が生まれた時のことなんか全然考えずに買ったら狭すぎた。
    コンパクトなベビーカーを選んだのに後ろにベビーカー入らないし、スライドじゃないから不便。

    +61

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/26(金) 16:49:35 

    子ども1人
    ワゴンRです。
    二人目の予定はまだありませんが旦那も軽なので二人目がもし将来産まれたら、旦那は普通車に買い替えてもらう予定です。

    +26

    -1

  • 96. 匿名 2017/05/26(金) 16:50:51 

    クラウン。

    +4

    -8

  • 97. 匿名 2017/05/26(金) 16:52:17 

    シエンタ
    小回りあんまりきかないし、買ってすぐにハイブリッドが出た、ちょっと早まったかな?

    +12

    -7

  • 98. 匿名 2017/05/26(金) 16:53:33 

    FIATのパンダ

    +23

    -2

  • 99. 匿名 2017/05/26(金) 16:55:21 

    子供の人数と住んでる場所次第じゃない?
    私は子供1人で都内住みだから、なくても不便じゃないし、逆にあると金かかるからいらないな

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2017/05/26(金) 16:55:35 

    オデッセイ
    ステップワゴンにすればよかった…

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2017/05/26(金) 16:56:08 

    ベンツのA180小さくて税金もそんなに高くないし乗り易いです。
    車高も高くて女性が運転しやすい車です。

    +17

    -10

  • 102. 匿名 2017/05/26(金) 16:56:30 

    ワゴンR。大きい車がほしいけど旦那の車がでかくて置くスペースがない。

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2017/05/26(金) 17:00:36 

    コースター ロングボディ
    子ども3人 両親も一緒にお出かけOK
    8ナンバーだから私も運転できるし

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2017/05/26(金) 17:01:15 

    フィアット500

    狭いし2ドアだしおすすめしない。
    メリットはかわいいこと。

    +14

    -9

  • 105. 匿名 2017/05/26(金) 17:02:16 

    現行シエンタ。
    目立つ色にしたので、子供がすぐに見つけてくれる。
    ただ、たまたま色が被ると違う人のなのにお構い無しに寄って行く。
    子供1人なので、スライドドア&運転しやすいし満足です。

    +39

    -2

  • 106. 匿名 2017/05/26(金) 17:04:49 

    シエンタです!

    子供1人で増える予定もないし、狭すぎず広すぎずで運転しやすいし満足です。

    +36

    -3

  • 107. 匿名 2017/05/26(金) 17:05:50 

    小学生の娘が1人。私はムーヴカスタムです。旦那はクラウンアスリートです。やっぱり安全面ではクラウンのが断然良いんですがね。(車の性能面、煽られたりしない、ボディが頑丈など)女のくせにって目で見られても嫌なので私が軽に乗ってます。現状軽で十分です。

    +4

    -10

  • 108. 匿名 2017/05/26(金) 17:06:32 

    ヴェルファイアとシエンタ
    両ドア電動スライドは必須

    +14

    -7

  • 109. 匿名 2017/05/26(金) 17:06:48 

    フリード。
    子どもって、力加減わからずドア開けるからスライドドアにこだわった。
    狭い駐車場とかではよその車に当てる心配なく安心。
    あと、コンパクトなのがいいです。

    +39

    -1

  • 110. 匿名 2017/05/26(金) 17:07:49 

    フォルクスワーゲンのゴルフです

    +10

    -4

  • 111. 匿名 2017/05/26(金) 17:07:52 

    レクサスRX

    子供産まれる前はかっこいいぜー!!とか思ってたけど、産まれてみたら、車高が高いからチャイルドシート乗せづらいし、横幅無駄にでかいし、街乗りって感じじゃないし、子育てには向いてないわーと思った。

    +45

    -1

  • 112. 匿名 2017/05/26(金) 17:10:04 

    >>45
    >>65
    どっち!?
    購入検討してます!

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2017/05/26(金) 17:11:21 

    ハリアー
    見た目大きいけど中そんなに広くないからイライラする
    子供もう少し大きくなったら買い換える予定

    +18

    -1

  • 114. 匿名 2017/05/26(金) 17:11:43 

    子ども生まれる前に購入したcx-5

    でもスライドドアが欲しいなぁ

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2017/05/26(金) 17:14:08 

    フォルクスワーゲンUPです!
    小さーーい!でもかわいい♡

    +14

    -5

  • 116. 匿名 2017/05/26(金) 17:14:25 

    なぜかマイナスついてるけど、プレマシーです。
    運転しやすいし、スライドドアだからチャイルドシート乗せやすいし、乗ってて疲れないです。

    +30

    -4

  • 117. 匿名 2017/05/26(金) 17:17:02 

    デリカです。

    やっぱりスライドドアは必須だよね。

    隣の車にあてないように!とか、開け閉めするの気をつけて!
    とか言わなくていいもん。

    +19

    -5

  • 118. 匿名 2017/05/26(金) 17:17:58 

    レクサスLX
    いわゆる、ザ・ファミリーカーが苦手なので。子供も気に入ってます。

    +13

    -3

  • 119. 匿名 2017/05/26(金) 17:18:21 

    >>60
    じゃあなんだったらかっこいいの?

    +11

    -2

  • 120. 匿名 2017/05/26(金) 17:19:33 

    子供1人
    プリウスα 5人乗り

    +14

    -2

  • 121. 匿名 2017/05/26(金) 17:20:48 

    こども2人、ノート

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2017/05/26(金) 17:21:27 

    >>60
    え、500万もする車を買える時点で私は尊敬するけど(笑)
    人様が乗ってる車にダサいとかそういう感覚やめなよ。
    車よりもあなたがダサいわ

    +125

    -19

  • 123. 匿名 2017/05/26(金) 17:22:13 

    アルファードもヴェルファイアも素敵ですよ!!
    私は憧れます!
    うちはヴォクシーでーす!

    +90

    -12

  • 124. 匿名 2017/05/26(金) 17:24:30 

    アルファードやヴェルファイア羨ましい!
    うちは今まで軽に乗ってたけど子供が2人になり、予算の関係でノアを購入しました。
    納車はまだ先だけど楽しみ!

    +32

    -12

  • 125. 匿名 2017/05/26(金) 17:27:01 

    子供3人、セレナからヴォクシーにします!

    アルファード、ヴェルファイア高くて買えない(ToT)羨ましい!

    +54

    -14

  • 126. 匿名 2017/05/26(金) 17:27:41 

    うちも子供二人で現行エルグランドだけど、まー子育て世代に便利な機能性はないに等しいね。
    3列目は普段はただの荷物置き場。
    たまに3列目使おうもんなら乗りにくくて仕方ない。笑
    3列目はチャイルドシート実際置けないし。
    支援センターや公民館とか、古い駐車場とか昔ながらの施設だと駐車場の幅自体が狭いから、サイドぎりぎりなときもある。
    軽やコンパクトカーだと縦列でどんどん詰めてスペース作れるのに…
    二列目をぎりぎり後ろに下げてるから、広くは使えてるけど3列目に楽に乗り込めるワンボックスがよかったな。
    前もよく見えない。
    主人がNISSAN贔屓で見た目が気に入っただけで買ってしまったから、次買い替える時はちゃんと話し合いたい(T_T)
    ということで、エルグランドはおすすめできません。

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2017/05/26(金) 17:28:47 

    スズキ イグニス。子ども2人いて、いろいろ乗って行き着いた我が家に1番合ってる車。

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2017/05/26(金) 17:30:12 

    私はダサいとか全然気にしない
    乗れたら何でもいいわ

    +41

    -5

  • 129. 匿名 2017/05/26(金) 17:31:06 

    前期型のプリウスαの7人乗りです。ハイブリッドで燃費良いし、荷物乗るから気に入ってます。

    +16

    -1

  • 130. 匿名 2017/05/26(金) 17:32:21 

    痛車やハの字タイヤの様なルックスじゃなかったら、車種自体にダサいとかいう偏見は無いわ。

    +42

    -3

  • 131. 匿名 2017/05/26(金) 17:32:45 

    うちはもう小学生なのでチャイルドシートは必要ないのですがアクア乗られてる方どうですか?
    次はアクアがいいなぁと考えています!

    +2

    -13

  • 132. 匿名 2017/05/26(金) 17:34:33 

    ヴェルファイヤ。

    +9

    -10

  • 133. 匿名 2017/05/26(金) 17:35:09 

    >>131
    アクアは荷物が全然乗りません!
    狭い(笑)

    +31

    -2

  • 134. 匿名 2017/05/26(金) 17:36:35 

    子供二人。
    旦那が大きい車なので、私はスペーシア。

    幼稚園の送迎や、スーパーの買い物くらいしか乗らないから特に不便じゃない。
    軽は小回りきくから乗りやすいし、子供いたら絶対にスライドドアが便利‼︎

    +18

    -2

  • 135. 匿名 2017/05/26(金) 17:36:37 

    子供2人でステップワゴンです。
    ベビーカーも余裕で置けるし、乗せるのもすごく楽です。

    +9

    -4

  • 136. 匿名 2017/05/26(金) 17:37:25 

    昨年11月に発売したトヨタのルーミーです。
    スライドだし広々してるし最高です♡

    +5

    -11

  • 137. 匿名 2017/05/26(金) 17:37:31 

    独身の時は見た目が気に入って予算と合うもの…って選んでたけど、子育て中は車の選び方も変わりますよね。
    私の住む地域では学校や幼稚園保育園周りは狭い道が多かったり駐車場が十分な広さがなかったり。3ナンバーだとすれ違いにひやひやする。
    子供自身が開け閉めするにあたり安心だし、自分も抱っこに荷物できついときがあるので、スライドドアは本当に楽。

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2017/05/26(金) 17:39:55 

    プリウス家計に優しい(´・ω・`)
    燃費ほんといいよ!

    +18

    -11

  • 139. 匿名 2017/05/26(金) 17:40:25 

    ハリアーに12年乗ってたけど、子供2人目が産まれたのでノアにしました。

    スライドドア、やっぱり便利。

    +8

    -3

  • 140. 匿名 2017/05/26(金) 17:41:04  ID:n8Q4g69kYv 

    ライフとヴォクシー

    +2

    -5

  • 141. 匿名 2017/05/26(金) 17:43:14 

    エスティマ ミニバスしてるので、試合に車出すけど、けっこう乗れるし運転しやすい!

    +6

    -4

  • 142. 匿名 2017/05/26(金) 17:49:31 

    ソリオバンディッド
    小回り効くし乗り込む時も低めでスライドドアで中々いいけど思ったより燃費か微妙。街乗りだと渋滞いれて16kmくらい。ハイブリッドを待てば良かった。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2017/05/26(金) 17:55:32 

    ウィルサイファ赤です!15年目です~

    0歳児いるけどチャイルドシート回転しないので乗せずらい…そろそろ買い替え時か?けど気に入ってる車種だからまだ乗りたいし…

    皆さんのおすすめ参考になります。
    次買うならスライドドアの軽ハイトワゴン!

    +1

    -9

  • 144. 匿名 2017/05/26(金) 18:05:06 

    >>133
    アクアそんなに荷物乗らないんですか…。
    明日納車です( ;∀;)

    +28

    -1

  • 145. 匿名 2017/05/26(金) 18:05:55 

    >>133
    そうなんですね〜
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2017/05/26(金) 18:08:37 

    >>144
    実家の母が乗っていて、里帰りの際いつも空港まで迎えに来てくれるのですが、母の物もトランクに置いてあるから私の荷物も乗せたらもうぱんぱん!
    後部座席は足元も狭いし、なんかもう狭いイメージしかないです(笑)!

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2017/05/26(金) 18:14:31 

    マツダ、アクセラ
    紺色カッコいいのでお気に入り!

    +9

    -5

  • 148. 匿名 2017/05/26(金) 18:14:55 

    マーチに乗ってるけど、子供増えるからスライドドアのやつに買い換える予定。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2017/05/26(金) 18:18:57 

    ポルテ
    安いし スライドドアで本当に乗りやすい。うちが買ってすぐお隣も買ってたよ。

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2017/05/26(金) 18:23:41 

    今、新型ノートに乗ってます。チャイルドシートが2つあるので後ろに座れないので買い替えたいです。狭くて不便

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2017/05/26(金) 18:33:27 

    結婚する時アクア買って行ったら大間違いだった…赤ちゃん乗せにくっ!ぎっくり腰になりそう…やっぱスライドドアのだね(;ω;)

    +30

    -0

  • 152. 匿名 2017/05/26(金) 18:35:37 

    スライドドアの車に買い換えようと思ってます。ソリオ、フリード、シエンタ辺り試乗しに行こうかな。

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2017/05/26(金) 18:38:58 

    フリード乗ってます!
    強風のときとかスライドドアだから安心だしオプションだけど子ども抱っこしてて手が塞がってるときにボタンで開くのは有難いです。
    あと、大きい買い物したときに後部座席を収納してスペースあけれるのは助かります!

    前はライフ乗ってたけど思ったよりフリード乗りやすいですよ!

    +29

    -1

  • 154. 匿名 2017/05/26(金) 18:41:46 

    妊婦だけど今はアテンザ
    運転するの旦那だけどミニバン嫌いだって
    今後のために子育て向きな車に乗りたい!!

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2017/05/26(金) 18:42:29 

    MRワゴンです
    独身時代から乗ってます。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2017/05/26(金) 18:49:16 

    >>94

    私もラパンです。ホント狭いですよね。子どもをチャイルドシートに乗せる時頭ぶつけないようにしないと!って思ってると自分がぶつけたり(・・;)

    買いかえたい!お金ないけど(笑)

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2017/05/26(金) 18:54:30 

    子供1人、2人目希望
    私車→アクア
    旦那車→アルファード
    アルファードは問題ないけどアクアは本当不便
    後ろ狭すぎ

    +9

    -3

  • 158. 匿名 2017/05/26(金) 18:56:44 

    フィットシャトル
    運転下手なので小回り出来て、荷物もたくさん乗るので便利です!
    でも次はスライドドアにしたい。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2017/05/26(金) 18:58:37 

    子ども2人 シエンタとポルテで悩んだけどポルテの方が広い。おむつがえも楽。車内の移動も簡単だよ
    見た目は全く良くないけどね。

    +8

    -2

  • 160. 匿名 2017/05/26(金) 19:00:38 

    うちの地元だけだろうけど、
    アルファード、ヴェルファイアはDQN家族御用達カー。

    +66

    -20

  • 161. 匿名 2017/05/26(金) 19:06:19 

    >>160
    うちの地元もそう
    茶髪のデブのクロックスがドヤ顔で乗ってる
    本来は素敵な車なのにイメージ台無し!

    +79

    -5

  • 162. 匿名 2017/05/26(金) 19:06:38 

    >>160
    そんなお高い車に乗れるどきゅんなら生ポでもなさそうだしいいじゃん

    +25

    -6

  • 163. 匿名 2017/05/26(金) 19:11:22 

    >>160
    うちの地元も確かにそうだわ。
    そういうイメージで見ちゃう。
    実際そういう感じが多い。

    +44

    -6

  • 164. 匿名 2017/05/26(金) 19:21:18 

    NBOXからエスクァイヤに替えました。
    チャイルドシートに買い物の荷物詰んだら軽は狭かったから後席モニターもあるしエスクァイヤ最高(^^)
    子供の乗り降りには絶対スライドドア!強風でもドアパンチの心配ナシ!

    便利だからずっとスライドドアに乗りたいな〜

    +7

    -2

  • 165. 匿名 2017/05/26(金) 19:25:27 

    ノア。
    車種はなんでも良かったんだけど、駐車場で風が強い時に開け閉めが安心なように、後部座席がスライドドアのを選んだ。
    子供乗せてる間に隣の車にバーン!っていう心配がないからいいです。

    +9

    -3

  • 166. 匿名 2017/05/26(金) 19:35:42 

    cubeのスライドドアバージョン作ってくれないかな~
    外観内装の見た目も中の広さも好みなんだけど、スライドじゃないから…

    +27

    -0

  • 167. 匿名 2017/05/26(金) 19:38:00 

    なんでアルファードは、ガルチャンで非難さっとうなの?

    +36

    -2

  • 168. 匿名 2017/05/26(金) 19:47:45 

    フォルクスワーゲンのパサートです。
    5歳と2歳の子どもだけど乗り降りにはそんなに困らないし、ステーションワゴンタイプなので荷物いっぱい載せられます。
    あと、周りに乗ってる人が少ないので、駐車場で見つけやすいです笑

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2017/05/26(金) 19:52:51 

    デイズルークス
    子育て中のママ!車は何ですか?

    +13

    -2

  • 170. 匿名 2017/05/26(金) 19:53:31 

    フリード!
    後ろ姿、もっさりしてるけど。。
    ちょうどいいんです、ほんとに!
    子育て終わったら今度は介護になること考えても、ずっと乗れるかなと思ってます

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2017/05/26(金) 20:00:46 

    都会で
    黒白の
    アルファード、ヴェルファイアは
    風俗送迎車ばかりです、ww

    +51

    -7

  • 172. 匿名 2017/05/26(金) 20:03:02 

    >>154
    いいですねアテンザ!
    旦那さん運転好きなんでしょうか?
    だとしたらミニバン嫌いなのもわかる気がします。
    でも子供が小さいうちは実用性がある方がいいかもですね。

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2017/05/26(金) 20:04:39 

    DQNって金持ちが多いんだね(笑)
    アルファード、ヴェルファイア普通に羨ましい

    +26

    -12

  • 174. 匿名 2017/05/26(金) 20:04:57 

    子供1人ならタントみたいな軽自動車で十分と思いつつ、警察官である義父の反対でワンボックスです。事故の時に軽自動車が潰れてしまうのを見ているからだそうです。タントやNBoxみたいな車って、空間を広くするためにトランクが小さいんですかね。後ろから追突された時、後部座席に子供がいたらと思うと確かに怖い。ノア乗ってます。

    +28

    -4

  • 175. 匿名 2017/05/26(金) 20:10:18 

    ハリアーです!
    カッコイイけどスライドドアとかワンボックスとか便利そうな車も気になるー
    でもいかにも子供乗せって感じも何かなーって
    結局どっちを取るかだけど

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2017/05/26(金) 20:13:26 

    子供2人でヴェルファイア。
    2人目産まれる前はフリードだったけど
    広さ、乗り心地が全然違う。

    +18

    -5

  • 177. 匿名 2017/05/26(金) 20:16:12 

    >>37
    私もアルファード
    なんで批判殺到になるの?

    +22

    -9

  • 178. 匿名 2017/05/26(金) 20:30:23 

    最近フリードに買い替えた。
    子どもは小学生と未就園児です。

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2017/05/26(金) 20:33:21 

    ミニクーパー
    しかもクラシックだからオートマでは話にならない
    都会だからか自転車が小回りきくの見てると駐車場探しより困らないし別に無くても良いかもしれない
    旅行が義務になっちゃってる人はそうもいかないだろうけど

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2017/05/26(金) 20:34:56 

    ワーゲンのゴルフヴァリアント
    ステーションワゴンだからベビーカー乗せてもまだまだ余裕で荷物が乗せられて便利

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2017/05/26(金) 20:35:01 

    ハリアーです。
    どうしても箱みたいなミニバンを旦那が嫌がって。。
    一人っ子なので問題なしですが、
    、周りを見てるとスライドドアは確かに便利そうですね。

    +28

    -0

  • 182. 匿名 2017/05/26(金) 20:37:19 

    >>160
    私の住んでいるところもですよ!
    利便性目的で乗ってる御家族も多いですけど、ヤンキー系の人達にとってアルファードやヴェルファイアって、一種のステータスなのかなって思って見てます。

    +51

    -5

  • 183. 匿名 2017/05/26(金) 20:38:43 

    トヨタ ルーミー
    家の周りの道狭いので、小さくて運転しやすい
    スライドドアで、大きさの割に中は広く感じます
    チャイルドシートもベビーカーも楽々積めます
    子ども1人です

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2017/05/26(金) 20:39:14 

    >>162
    DQNは古い型乗ってるわ。中古ならたいした値段じゃないよ。
    身なりはジャージにクロックス。

    +25

    -0

  • 185. 匿名 2017/05/26(金) 20:43:18 

    うちの地域は
    独身DQN→サーフ、ランクル
    家族DQN→アルファード、ヴェルファイア(黒が多い)

    +34

    -5

  • 186. 匿名 2017/05/26(金) 20:45:18 

    うちの地域ではヤクザがアルファード、ヴェルファイア乗ってるから、柄が悪いイメージです。黒限定ですが。
    普通の家族はセレナかステップワゴンが多いですよ。

    +37

    -4

  • 187. 匿名 2017/05/26(金) 20:54:06 

    前の職場のヤンママが黒のアルファードだったな。
    それで職場に来てた。
    普通のママさん達は軽が多かった。
    私の地域はヤンキーみたいなのが乗ってるのを見るのが多い。

    +25

    -2

  • 188. 匿名 2017/05/26(金) 20:54:31 

    トヨタはアルファード、ヴェルファイアがDQN御用達になるなんて思ってなかった…かな 笑

    +54

    -2

  • 189. 匿名 2017/05/26(金) 21:02:34 

    なぜかいつもマイナスだけど、VWのUP!です。
    小さくて頑丈という点で選びました。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2017/05/26(金) 21:09:30 

    二人目産むことを考えてエスティマにしました。スライドドアで便利です(^-^)車高が高く意外と運転しやすいです。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2017/05/26(金) 21:10:08 

    子供2人いてベンツBクラス
    狭い

    次はアルファードにしたい

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2017/05/26(金) 21:11:09 

    レクサスSF

    +4

    -2

  • 193. 匿名 2017/05/26(金) 21:12:31 

    子供1人。
    ベントレーです。
    意外に運転しやすいです。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2017/05/26(金) 21:13:27 

    >>163
    だけど子供と嫁の服はみすぼらしいし、ワラワラ集まって五月蝿いんだよね

    +12

    -1

  • 195. 匿名 2017/05/26(金) 21:14:54 

    >>173
    彼らはお金の使い方が分かんないからだよ



    +15

    -0

  • 196. 匿名 2017/05/26(金) 21:22:58 

    >>191
    私だったらそのままベンツでいるわ。

    +8

    -3

  • 197. 匿名 2017/05/26(金) 21:28:32 

    子供1人、今第二子妊娠中です。
    私→スズキのソリオ
    旦那→スズキジムニー
    お出かけ用→日産エクストレイル

    普段はソリオで十分だけど、出かける時は大きい車ないと疲れます。。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2017/05/26(金) 21:30:30 

    子供2人。
    日産のNOTE。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2017/05/26(金) 21:34:17 

    CUBEでーす!

    +6

    -2

  • 200. 匿名 2017/05/26(金) 21:34:56 

    ベントレー

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2017/05/26(金) 21:36:03 

    >>50バカかよw

    +6

    -6

  • 202. 匿名 2017/05/26(金) 21:37:37 

    >>167
    世間一般的なイメージはドキュンですよ

    +12

    -3

  • 203. 匿名 2017/05/26(金) 21:38:42 

    >>160
    足立かな?
    うちの近所もそんな感じよ

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2017/05/26(金) 21:41:06 

    アルファードはDQNがフルローンで買う車だよ
    トヨタの販促マニュアルにも「ターゲットはマイルドヤンキー」って書いてあるしね

    +46

    -6

  • 205. 匿名 2017/05/26(金) 21:42:11 

    幼稚園ママで素敵だなって思う人はCX5とか乗ってる人が多い。

    +3

    -9

  • 206. 匿名 2017/05/26(金) 21:42:34 

    主人は普通車ハイブリット
    私は軽 日産モコ
    3歳の娘ともうすぐ1歳になる息子を乗せます。
    小回りがきくし、可愛くて好きです^ ^

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2017/05/26(金) 21:43:43 

    フリードスパイク
    まぁ格好は良くないけどちょうど良いかな

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2017/05/26(金) 21:46:55 

    子ども2人
    ランクルプラド
    快適です
    子育て中のママ!車は何ですか?

    +23

    -6

  • 209. 匿名 2017/05/26(金) 21:51:19 

    トヨタ信者の義父もアルファードだけは買うなって言ってる
    なんでだろうね?

    +6

    -13

  • 210. 匿名 2017/05/26(金) 21:53:50 

    >>191
    うちもベンツ乗ってました
    狭いですよね。
    2人目生まれてアルファードにしました!


    +6

    -7

  • 211. 匿名 2017/05/26(金) 21:58:06 

    >>204
    マイルドヤンキーw

    +36

    -3

  • 212. 匿名 2017/05/26(金) 22:01:06 

    車種より中古か新車かの方が気になる。

    中古の型落ちのアルファード乗って
    ドヤ顔されてもねぇ〜

    +22

    -2

  • 213. 匿名 2017/05/26(金) 22:02:52 

    ヴェルファイアです。

    子供3人でチャイルドシートも必要なので、大きい車じゃないと家族全員乗れないので…(^^;)

    後ろの席にもテレビが付いているので子供が静かに座っててくれて助かりますよ。

    座席の座り心地もいいし、2列目はオットマンもついているので自分が運転しない時はリラックスして座れます(*^_^*)

    +15

    -4

  • 214. 匿名 2017/05/26(金) 22:03:17 

    うちの姉、旧帝大出てるしヤンキーとは程遠い普通のママだけどなぜかヴェルファイアだわw
    子供2人と祖父母乗せれるからいいんだって。

    +15

    -4

  • 215. 匿名 2017/05/26(金) 22:04:48 

    >>164
    私も出産前にハリアーからエスクワイアに替えました。スライドドア便利だし、三列を二列にしたら広くてベビーカーも折りたたまずにそのまま乗せれて楽チンです。替えて良かったです。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2017/05/26(金) 22:07:38 

    >>203
    三重だよ。車1人1台の地域。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2017/05/26(金) 22:08:39 

    フォレスター
    子供が1人で乗り降りできない
    乗り降り介助
    18キロ
    手首が死ぬ
    旦那の車はカッコつけ車
    助手席は娘の席
    私クーペの後部座席とか巨体が滑り込まないため
    ファミリーで乗れない

    +0

    -5

  • 218. 匿名 2017/05/26(金) 22:09:19 

    新車でアルファード買いましたけど、ドヤ顔で乗っないです
    DQNは車でドヤ顔するのかな?
    そんなんでドヤ顔する方がカッコ悪い

    +8

    -13

  • 219. 匿名 2017/05/26(金) 22:12:27 

    自分の勝手な偏見じゃなかった。
    みんなそう思ってるんだね。
    子育て中のママ!車は何ですか?

    +20

    -5

  • 220. 匿名 2017/05/26(金) 22:15:58 

    でも子供多い人とかは大きいのじゃないと無理だよね
    チャイルドシートも人数分積まなきゃだし
    同僚は子供3人分だからミニバン7人乗りに変えてた

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2017/05/26(金) 22:23:25 

    アルファードって窓が小さいんだよね〜
    トヨタの展示場で乗ったことあるけど、子供が外が見えないから嫌だ!って言ってたわ

    +3

    -2

  • 222. 匿名 2017/05/26(金) 22:26:47 

    もうすぐ車買い替える予定。ミニバンがいいんだけど、アルファードとヴェルファイアはやめとこう。。

    +27

    -4

  • 223. 匿名 2017/05/26(金) 22:31:24 

    セレナ乗ってます。
    ちなみに品川ナンバーのエリアに住んでるけど、アルファードなんて殆ど見かけないよ。
    知り合いママは外車が多いかな。アウディとかワーゲンとか。

    +3

    -7

  • 224. 匿名 2017/05/26(金) 22:34:00 

    いま、旦那ウィッシュで私Nボックスだけどウィッシュの走行距離20万キロ突破したので、セレナに買い替えて、私がセレナに子どもと乗ろうとしている

    +6

    -2

  • 225. 匿名 2017/05/26(金) 22:34:35 

    >>218
    ドヤ顔で運転とかしてないってw運転マナーが悪いことが多いって意味かと。

    「新車でアルファード買いましたけど」の方がドヤッ!って感じ。

    +17

    -3

  • 226. 匿名 2017/05/26(金) 22:35:22 

    妊娠中に自分の車を両側スライドドアのタントにしました。
    双子だったのですが、チャイルドシート二個付けて、後ろに双子用ベビーカーも載せられて正解でした!

    保育園の送り迎えでチャイルドシートから乗せ降ろしするのも、軽の割に天井が高いので広々していて楽です。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2017/05/26(金) 22:38:41 

    >>219
    あと一つはエスクワイアかな?
    あれもフロントのギラつき具合がアルファードそっくりだしw
    もしくはエルグランド?最近影薄いけど

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2017/05/26(金) 22:45:03 

    >>218
    212さんが、新車か中古か気になるって書いてたから、新車で買いましたとコメしただけですよ

    +3

    -6

  • 229. 匿名 2017/05/26(金) 22:46:11 

    セレナとかノアとかステップワゴンにしよう!
    このトピ見て良かった。

    +11

    -1

  • 230. 匿名 2017/05/26(金) 22:47:22 

    >>225
    ごめんなさい、上のコメ
    225さんに返信したものです。
    間違えました。

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2017/05/26(金) 22:49:56 

    ミラココア

    運転下手なので軽の小さいやつしか無理です(泣)

    +4

    -2

  • 232. 匿名 2017/05/26(金) 22:51:21 

    家族にとっての利便性で車選んで乗ってるんだから、いちいち車種でDQNとかダサいとかどうでもよくない?
    トピずれだよ

    +5

    -10

  • 233. 匿名 2017/05/26(金) 22:54:46 

    クラウン!
    子ども1人です。スライドドアじゃないから不便です。チャイルドシートはコンビの回転式のやつつけてるので狭い駐車場もなんとか。早く買い替えたいよー!

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2017/05/26(金) 22:56:02 

    子供いるなら自転車やベビーカーや荷物がたくさん入るトランクが大きい。
    または3列目がある車がオススメです。
    あと両側電動スライドドアがいいですよ。
    子供抱っこしていたり荷物持っている時に便利です。

    友人が古い車で手動スライドドアですが
    子供抱っこしながら重いドア開けてて
    大変だと感じました。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2017/05/26(金) 22:57:31 

    フリード、シエンタあたりが
    3列目シートで両側スライドドア。

    もう少し大きいと
    ステップワゴン、ノア、セレナかな?

    +19

    -0

  • 236. 匿名 2017/05/26(金) 23:04:12 

    独身の時から乗ってるミニクロスオーバー。
    現在0歳の赤ちゃんがいる。

    トランクにベビーカーを乗せるとあとはマザーズバッグがギリギリ置けるくらいのスペースしかない。座席も狭くてあまり荷物が乗らない。駐車場で赤ちゃんをチャイルドシートに乗せるのが大変。

    次買うならミニバンがいい。絶対スライドドアの車がいい。

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2017/05/26(金) 23:04:48 

    4人家族でヴォクシー。
    二列目、ベンチシートにしたけど年子の子どもたちが乳幼児のころは、オムツ変えたりベンチシートが重宝したけど三列目たま〜に人乗せるとき二列目のイス前に倒さないと行き来出来ないのが不便。

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2017/05/26(金) 23:06:24 

    >>234 最近のは手動でも重くないよ。今乗ってる車がそうだけど大変だと感じた事ない。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2017/05/26(金) 23:11:58 

    >>238
    そうなんですね!失礼しました!

    友人のが中古車で、
    ドアが本当に重そうで
    めいいっぱい力入れて閉めていたので(笑)

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2017/05/26(金) 23:20:40 

    セダンタイプの車が好きだけど子供2人でセダンはせまいからオデッセイにした。見た目かっこいいし安定感すごくて気に入ってる

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2017/05/26(金) 23:23:48 

    子供2人
    ワーゲン

    燃費良くないし普通にファミリーカーが良いかな。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2017/05/26(金) 23:30:20 

    >>233
    クラウンとか!笑
    カッコええな〜。
    ただの私のイメージですが。

    +5

    -2

  • 243. 匿名 2017/05/26(金) 23:36:58 

    >>81
    プリウスは高齢者のイメージ

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2017/05/26(金) 23:43:15 

    >>209
    品のない人が乗ってる率高過ぎて同類に見られたくないから

    +11

    -3

  • 245. 匿名 2017/05/26(金) 23:43:15 

    ランクルプラドです。
    駐車場の感覚が狭いところでは、ドアをぶつけないようにすごく気にするから離れた両サイド空いてる所に停めたり、
    高さがある車だから、子供2歳児を「おいしょっ!」と目の高さあたりまで上げなければならない(笑)
    少し面倒な事があるけど、suvの形が好きだからファミリーカーに買い替えは考えてない!
    次はランクルか、ジープが欲しい!

    あと、マイナス付きそうだけど本音を言えば
    絶対軽自動車は嫌。
    もし大きめの事故した時の事考えたら子供は乗せられない。

    +13

    -3

  • 246. 匿名 2017/05/26(金) 23:46:12 

    >>228
    残念ですけど思考がドキュン傾向なんだよ

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2017/05/26(金) 23:51:11 

    >>232
    ファミリー向けの利便性は当たり前。世間のイメージも重要。高い買い物だから個性でやすいし、持ち主の趣味や雰囲気も象徴してる気がするよ。

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2017/05/26(金) 23:52:42 

    アイシス
    スライドドアがいい

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2017/05/26(金) 23:53:59 

    >>228
    はいはい。私はアルファード中古を無理して買うような貧乏DQNじゃないし!!って言いたかったんだよねw

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2017/05/26(金) 23:54:41 

    >>243
    コンビニに突っ込んでる高齢者の事故
    プリウス多いよね

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2017/05/26(金) 23:55:56 

    最近トヨタから新しく出た
    TANKです。

    ターボつきでパワーもあるし中は広いし、軽より人数乗れて本当に快適で10年でも乗っていたい!!中で子供立ったままオムツかえられますよ!!

    最近まで夫の趣味でハリアーでしたが今考えたらあんな肉付きばっかり良くて中せっまい!せっまい!車でによく幼稚園児ふたり乗せてたなーと思います。

    両側スライド最高!!

    運転は好きだし、カッコイイ車に乗ってる優越感とか高級感はあったけど小回りの悪さとか、、思い出したら悪口ばかり。

    めっちゃカッコイイんですけどね!ハリアー!!あれは余裕のある世代の乗り物です。

    +12

    -1

  • 252. 匿名 2017/05/26(金) 23:58:15 

    >>212
    それ分かります!
    友達が、アルファード買ったの!
    大きい車オススメだよー!
    っていうから羨ましがってたんだんだけど

    よくよく聞くと中古のアルファード。
    しかも170万で買ったとか。

    それなら私は新車の軽がいいな。と感じました。

    +30

    -3

  • 253. 匿名 2017/05/27(土) 00:02:00 

    ヴェルファイアもアルファードもたしかにヤンキー車のイメージあるけど元々高級車だからね??カッコイイエアロつけて、それなりに装備したら500万越えだからね??

    まま友に生粋の金持ち育ちお嬢様がいるけど、車好きで外車も国産も色々独身時代に乗って子供産んでからやっぱり国産トヨタだよっていいグレードのヴェルファイアにフル装備で乗ってらっしゃるよ。

    まぁ私はそのサイズの車ならアウトドアに強そうなデリカにするけどね。

    +11

    -13

  • 254. 匿名 2017/05/27(土) 00:02:03 

    >>212
    知り合い(昔の写真をみたらヤンキーだった人 )が最近アルファードの黒を中古で買ったわ
    やっぱりな〜って思った

    +15

    -3

  • 255. 匿名 2017/05/27(土) 00:02:50 

    うちもヴェルファイア。
    ほんと乗り心地がいいし、オットマンでいつも癒されてる。
    ヤンキーが多いとか言ってるけど…うちの地域は生活力のある人が多い。
    低所得者には無理な車だと思う

    +13

    -23

  • 256. 匿名 2017/05/27(土) 00:04:45 

    >>253
    そのあなたがカッコいいと思っている
    エアロがかっこよくないのよ(笑)

    +24

    -3

  • 257. 匿名 2017/05/27(土) 00:11:16 

    トピ主です。このトピが採用されているのをさっき気づきました。旦那がセレナに乗っていて田舎なうえに共働きで1人一台が必須です。保育園の送迎を考えると少しコンパクトな車を探してます。スペーシア、ソリオは試乗してなかなか良かったです。ハスラーもかわいくて気になっています。やはりスライドドアは人気ですね。皆さんのコメント参考になります!ありがとうございます!!

    +11

    -1

  • 258. 匿名 2017/05/27(土) 00:13:02 

    >>256
    確かにw
    エアロとかごちゃごちゃした装備ダサい。自動運転とか機能面のオプションはありかな。

    +14

    -1

  • 259. 匿名 2017/05/27(土) 00:17:39 

    ヴェルファイアです

    +5

    -1

  • 260. 匿名 2017/05/27(土) 00:25:11 

    買い替え検討中。旦那はスライドドアじゃない車種が気になってるみたい。子供は4歳と1歳。旦那にこのトピ見せたら考え直してくれないかなー。

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2017/05/27(土) 00:29:37 

    >>37
    なんでアルファードががるちゃんで批判されるの?

    +9

    -4

  • 262. 匿名 2017/05/27(土) 00:34:33 

    保育園の送迎で雨降ってる日とかスライドドアは助かる。

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2017/05/27(土) 00:43:40 

    スライドドアは側面からの衝撃にとても弱いのでそこだけが難点

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2017/05/27(土) 00:46:43 

    私はヴェルファイアもアルファードも持ってないし買ったこともないし趣味がちがうから一生買うことはないけど

    新車であれを都内で所有するって簡単じゃないよ?子持ちでしょ??ここでたたいてる人は5、600万以上の車を皆さん一括で買えるんですかね。

    けどがるちゃんみんは
    ANAP
    ベビド
    ヴェルファイア
    アルファード
    DG
    ギャルソン
    EXILEけい

    総評してDQNなんですよね。分かります。


    私はトヨタで同じ価格帯でヴェルファイア買うならランクルプラドを選びますね。

    +16

    -6

  • 265. 匿名 2017/05/27(土) 00:47:01 

    今コルトだけと、子供が産まれてスライドドアに買い換えようと試乗中です。
    スペーシア、タント、NBOXに乗ったけど、ホンダの営業のゴリ押しがすごい(笑)
    EKスペースも考え中

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2017/05/27(土) 00:52:28 

    軽自動車、
    ウェイクにN-BOX、タントはたしかに子連れママにおすすめしたい車だけど例えば実家が地方とかお出かけ好きとかで高速道路に年数回頻繁に乗るならおすすめできないよね。
    パワーが無いからストレスになるし、
    横かぜに弱いからフラフラして疲れるし
    こっちが気をつけてても後ろとか横から突っ込まれたら軽自動車の壁の薄さはどうしようもないしね。

    まちのりよう、子供の送迎、普段の買い物なら充分だと思う!

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2017/05/27(土) 01:00:00 

    ヴェルファイアいいですよー

    人数多くてもゆっくり座れる

    上位モデルは内装設備も快適だし

    長距離でも運転疲れなくなった

    +10

    -8

  • 268. 匿名 2017/05/27(土) 01:08:20 

    スズキ エブリワゴン
    タントだと、後ろにベビーカー乗せたら、買い物の荷物が乗らなくて困ったし、スライドワゴン軽は、スゴイ助かります

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2017/05/27(土) 01:12:31 

    ミニクーパーです!
    2ドアで後部座席のチャイルドシートに子供乗せるの大変です...でも2年も乗せてるともう慣れました。遠出の時荷物も余り乗らなくて、やはりファミリーには向いてない。

    +3

    -2

  • 270. 匿名 2017/05/27(土) 01:28:09 

    Harrierです。

    少し横幅あるけど運転しやすいです。
    トランクが広いので大きめのベビーカーも積めるし、どうしてもの時にオムツ替えもできます。

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2017/05/27(土) 01:34:24 

    子供が産まれたので、日産セレナ。
    それまではラシーン乗ってたけど、ベビーカー乗せたら荷物を置けないくらいだったので、ファミリーカーにしました。
    使いやすい。

    +10

    -1

  • 272. 匿名 2017/05/27(土) 01:34:34 

    レガシィワゴンです。
    やっぱりスライドドアがいい。年内にシエンタに換える予定

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2017/05/27(土) 01:37:34 

    セレナ→オデッセイ‼︎スライドドア便利ですよね(*^▽^*)

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2017/05/27(土) 01:38:02 

    外車自慢は結構で〜す。

    +2

    -5

  • 275. 匿名 2017/05/27(土) 01:38:30 

    プレマシーです。

    子供二人、スライドドア、三列シートで大きくなく運転するのにいい。でもマツダはプレマシーもう作らないんだよね。残念。

    次買い替えのとき、旦那はエスティマハイブリット欲しいらしい。都内だし、私は程よい大きさの車がいいなぁ。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2017/05/27(土) 01:38:47 

    セレナは乗りやすいよ。
    背が低い私でも楽だもん。
    オススメ。

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2017/05/27(土) 01:49:36 

    子供1人の3人家族
    トヨタのノアに乗ってます!

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2017/05/27(土) 01:56:53 

    主さん、子供小さいなら、子供自身が乗り降り楽で実用性がある方がいいよ。
    コンパクト系がいいならそういう実用性の為に設計された車沢山あるしね。
    主さんが乗りやすのを選べばいいよ。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2017/05/27(土) 01:56:55 

    私はヴェルファイア、主人はクラウンアスリートです。子供は一人です。

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2017/05/27(土) 02:07:09 

    二人目生まれるのでタントに買い替えました!

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2017/05/27(土) 02:30:58 

    マツダのMPVです。
    後ろのドアが自動スライドなので両手ふさがってても便利です( ^ω^ )

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2017/05/27(土) 02:39:01 

    クラウンアスリートに乗っています
    ファミリーカーが欲しいけど家も建てるしな…

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2017/05/27(土) 02:44:44 

    子供二人の時は、ヴィッツとノートの二台でした。
    三人になって引っ越したとこが駐車場は一台という決まりなので、それからは
    セレナ→ヴェルファイア→ヴェルファイアです。

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2017/05/27(土) 03:07:03 

    子供3人でステップワゴン乗ってたけど子供達が大きくなり8人乗りでも何か窮屈に感じて思い切ってアルファードにしました。
    中も広いしシートも余裕あるし何より運転しやすいのと長時間乗ってても疲れないです。

    +7

    -3

  • 285. 匿名 2017/05/27(土) 03:33:45 

    私の叔母家族もこの前新型ヴェルファイアに買い替えましたよ。一括で。ヤンキー家族でもなんでもないですが。十分高い車ですよ。親戚がTOYOTAの上の方なんで割引はしてもらったみたいですが。それでも我が家には一括で買うなんて無理な額です。車内も広いし、運転席も高さがあって乗りやすそうですよ。弟家族はこの前エスクァイアに買い替えました。運転させてもらいましたが、こちらもヴェルファイアと同様、高さがあって見やすくて、運転しやすかったです。弟の奥さんが、スライドは便利だけど、時間が無いときとかはイライラする!と言ってました。

    +2

    -9

  • 286. 匿名 2017/05/27(土) 03:55:38 

    絶対いい車乗ってるとマイナス押されるトピw

    +21

    -0

  • 287. 匿名 2017/05/27(土) 04:29:21 

    ラパン乗ってる人は、どのチャイルドシート
    にしましたか?
    教えて下さい。

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2017/05/27(土) 05:50:37 

    家族5人と犬1匹が乗って荷物も沢山積める
    ホンダエディックスは一番良かった
    子供達が独立した今はハスラーだけど
    再販されたらまた買うと思う

    その前に乗ってたセレナやランディも良かったけど
    3列目とのコミュニケーションが難しいと感じてた
    エディックスのおかげで子育てが楽しかった

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2017/05/27(土) 05:57:44 

    ワーゲンのトゥーラン。
    車幅があるのにスライドドアじゃないから狭い駐車場だとストレスかかる。
    輸入車だからドアもすごく重いし、強風の日は恐ろしい。
    座席も高いからチャイルドシート乗せ降ろしするとき大変。
    でも後ろ2席を倒して5人乗り状態にしてるので、荷物はかなり積めるので、なんだかんだ重宝してる。
    あんまり他の人とかぶらない車種なのも気に入ってる。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2017/05/27(土) 06:09:23 

    シエンタ乗ってます。
    都内なのでこの位の大きさが丁度いいんだけど、周りに車持ってない人が多くて、色々と当てにされるのが面倒なので、次は5人乗りにする予定!

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2017/05/27(土) 06:13:19 

    ベンツcクラス
    まだ赤ん坊1人ですが。

    +4

    -2

  • 292. 匿名 2017/05/27(土) 06:18:29 

    スペーシアに乗ってます(*^_^*)
    買ったときはまだ20歳だったからそんなに考えてなかったけど
    一応、子育てしてるママが使いやすいように?なってるって車屋さんが言ってました(^o^)
    ティッシュが天井から出てくるのは便利!(説明ヘタですみません)

    軽の割には広いから
    普通車厳しいなーッて人にはおすすめです(*^_^*)

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2017/05/27(土) 06:20:35 

    来年車検なので買い替え検討中。
    スバルのクロスオーバー辺りがいいかなって思ってたけど、このトピだとスバル車殆ど出てないなぁ…安全性ではダントツだと思うんだけどやっぱり子育てには向かない車種が多いってことか。悩む~!

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2017/05/27(土) 06:29:02 

    >>188
    昔は違っただろうけど、最近はやたらギラついてるデザインだし(特にアルファード)色も黒か白しかないし、買ってく層をみてそういう輩をターゲットにする方向性に変えたってのは正直あると思います。

    +8

    -2

  • 295. 匿名 2017/05/27(土) 06:39:55 

    トヨタアイシス
    7人乗りのステーションワゴンです。
    後方2人用後部座席は常に倒していてもっぱら荷物専用ですがかなり積めます。
    電動スライドドア、荷物を積めるか、チャイルドシートがかさ張るから車内空間広めの条件でアイシスに辿り着きましたが、満足度は高いです(^^)
    生産はもうしていないそうですが、街中でよく見かけます。
    予算があれば現行のアルファードが憧れます。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2017/05/27(土) 06:40:15 

    ルノーのカングー

    車内広々で乗りやすいです。

    +8

    -2

  • 297. 匿名 2017/05/27(土) 06:59:13 

    私がアルファード
    旦那がライフ
    子供は1人で2人目希望してます。
    数年以内にライフを買い換えて
    私が乗って旦那がアルファード乗ります!
    そこで、2人お子さんがいる方に聞きたいのですが
    トヨタのルーミー・タンクのどちらかを検討していますが…後部座席にチャイルドシート2つ付けるのって狭いですか??
    単に私が大きい車が街乗りに面倒なのと、維持費の問題で1000cc以内で選んでと言われています。

    +2

    -2

  • 298. 匿名 2017/05/27(土) 07:08:21 

    ステップワゴンを購入しました!
    ベビーカーも畳まずに乗せられるので
    かなり便利です!
    さほど大きい感じもしないので
    運転もしやすい!!

    +9

    -1

  • 299. 匿名 2017/05/27(土) 07:20:35 

    旧型CUBEです。子供二人なのでミニバン欲しい〜!
    スライドドアは子持ちにはありがたいですよね!
    うちは駐車したら上の子に「気をつけて開けてよ!」を毎回言うし、下の子の乗っているドアにダッシュで回って開けて、強風な日はドアに右足を引っ掛けながら両手でベルト外して抱っこしてという一苦労(笑)

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2017/05/27(土) 07:31:12 

    >>264
    皆が皆一括で買うとは言ってないよ
    ローンで買う人もいっぱいいると思うよ

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2017/05/27(土) 07:32:35 

    >>296
    カングー、黄色や青がはっとするほどかわいいですよね。
    もうすぐ出産なんですが、次はカングーにしたいと思ってます。
    よく壊れる(;_;)なんて噂も聞きますが
    その辺どうですか、長く乗れそうですか?

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2017/05/27(土) 07:37:56 

    何故こんなにみんな車種偏見が凄いのか(笑)
    別に人が何の車乗ってようとどうでも良いわ(笑)

    さっきからアルファードだのヴェルファイアだの中古だのヤンキーだのって…めちゃくちゃしょうもない次元の話だと思わんのか?
    実際にアルファードもヴェルファイアもファミリーカーなんだからオススメするトピに書かれるのは当然じゃないの?
    それをダサいとかヤンキーとか全く意味がわからない。
    無意味な謎の争いだわ。

    +30

    -7

  • 303. 匿名 2017/05/27(土) 07:44:16 

    フリード

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2017/05/27(土) 07:45:05 

    Nボックス、、、

    +11

    -1

  • 305. 匿名 2017/05/27(土) 08:01:55 

    日産 デイズルークス
    出産を機にはじめてスライドドアにしたけど
    すごい便利だね!

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2017/05/27(土) 08:32:40 

    エスティマ
    中も広いし、運転もしやすいです。
    二列目のシートはキャプテンシートにしてるから、チャイルドシートとジュニアシート3つ付けてますが、三列目にも乗り降りしやすくていいです。

    +6

    -3

  • 307. 匿名 2017/05/27(土) 08:32:51 

    マツダビアンテ。スライドドアで広いけどウォークスルーじゃ無いから子供2人以上だと雨降った時とか大変。。。
    トヨタVOXYに私はしたかったなぁm(._.)m

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2017/05/27(土) 08:33:56 

    >>302
    ガルチャンの車トピ恒例だよねww
    アルヴェル、ノアボク、ステップワゴンとか大型のボックスタイプの車へのDQN偏見。

    +17

    -2

  • 309. 匿名 2017/05/27(土) 08:39:56 

    子供2人でcx-5です。後部座席にチャイルドシート2つ、真ん中には人が座れないので犬を載せてる。荷台は大きいけどやっぱ狭くなる

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2017/05/27(土) 09:13:26 

    シエンタにしたかったけど、義両親同居で乗せることを考慮してセレナにした
    やっぱりスライドドアだと、子供がとなりの車にぶつけたりしないから安心!
    自転車乗るくらい広いし、便利。

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2017/05/27(土) 09:17:46 

    >>302
    いや、私ならヤンキーの車はなるべく避けるわ。運転荒いから巻き込まれたらたまらんし。万が一トラブルになった時にはめちゃくちゃ面倒臭くなりそう。
    車種や新しさはそれを簡単に判別する指標。自分は人の目や評価気にするタイプだから、そーいう人達と同類にはされたくない。

    +6

    -9

  • 312. 匿名 2017/05/27(土) 09:18:42 

    BMW。1シリーズだけど。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2017/05/27(土) 09:19:43 

    タント
    スライドドアだから楽
    だけど、他の人乗せられないから2人目できたら絶対ファミリーカーにする

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2017/05/27(土) 09:21:44 

    VWポロ

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2017/05/27(土) 09:25:47 

    ソリオバンディット!
    旦那が別にあるならちょうどいい車です(╹◡╹)
    子育て中のママ!車は何ですか?

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2017/05/27(土) 09:40:21 

    おーがるちゃん相変わらず偏見がすごいねーw

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2017/05/27(土) 09:48:50 

    DQNは お金あるんじゃなくて、
    お金使うところが、???

    +6

    -2

  • 318. 匿名 2017/05/27(土) 10:01:50 

    拾い画です。
    このタイプのMAZDA MPV に乗ってます。
    古い車だけど 大人自転車が立てて載せられる
    優秀な車です。他の車では本当に立てて載せられません。このタイプをこの理由で探されてる方が結構います。自転車通学のお子さんがいらしゃる方にオススメです。


    子育て中のママ!車は何ですか?

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2017/05/27(土) 10:12:42 

    アルファードは確かに窓小さいわ
    車内暗い感じ
    車内が広いはずなのに
    広さを感じないのはそのせいか…

    +8

    -1

  • 320. 匿名 2017/05/27(土) 10:27:16 

    コンテ

    後ろ狭い

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2017/05/27(土) 10:56:09 

    スレチでマイナス覚悟で聞くけど、旦那さんには軽で通勤させて自分はミニバンとか大きめな車に乗ってる奥様が多い気がする。乗りこなせてない車を使うのはなぜ??

    +5

    -7

  • 322. 匿名 2017/05/27(土) 10:57:22 

    >>50
    顔がブサイクだから

    +1

    -7

  • 323. 匿名 2017/05/27(土) 11:05:39 

    >>321
    軽自動車 燃費良いから通勤に使ってもらって
    残ったのがファミリーカーなだけの気がするけど?
    なんで乗りこなせないと決めちゃったの?
    子供の習い事の送り迎えとか
    他の子ものせたりするでしよ?
    試合の遠征とかにも使うよ
    1人で移動の旦那に大きな車はいらないからじゃない?

    +21

    -0

  • 324. 匿名 2017/05/27(土) 11:08:41 

    夫ベンツEクラス
    私ベンツBクラス
    子供一人

    +7

    -2

  • 325. 匿名 2017/05/27(土) 11:09:23 

    >>321
    女性でも運転上手な人いるよ。
    子供と一緒に行動する機会が多いから母親がミニバン乗ることが多いんじゃない?父親は通勤できればオッケーだから軽で十分だからかと。

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2017/05/27(土) 11:16:00 

    田舎なので一人一台持ちです
    私はスペーシア、夫はフリード
    町乗りならスペーシア最高です
    ボタン式スライドドアなので、抱っこで両手が塞がってても指を伸ばせば開けれるので
    あと、ティッシュ収納があるのが何気に便利です
    フリードは3世代余裕で乗れるので旅行の時に助かります

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2017/05/27(土) 11:52:49 

    私 fiat500
    主人 アルファード

    家族での外出はアルファード一択です
    やはりスライドドアはすごく便利です…。
    fiat500は子育てには向きませんが、自分の好みなので子供の乗り降りなどスムーズには行きませんが苦痛にはなりません。

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2017/05/27(土) 12:07:29 

    マイナスつけてる人はなんの車だったらいいんだろか…!

    +6

    -1

  • 329. 匿名 2017/05/27(土) 12:24:52 

    アルファードとか大きな車に乗ってる若そうなママほどチャイルドシートないのか、子供が車内で立ってたりするの見える。あと、離合とかへたくそ。

    下手なら大きな車に乗らないで欲しい。

    +13

    -5

  • 330. 匿名 2017/05/27(土) 12:40:58 

    ボルボV40クロスカントリー赤です。

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2017/05/27(土) 13:14:10 

    離れて暮らす弟がアルファード昔乗ってたな。
    マイルドヤンキー御用達だったんだ、、、あいつ知ってるのかな笑

    +7

    -1

  • 332. 匿名 2017/05/27(土) 13:33:55 

    マイナスでしょうが
    ただの自慢合戦が邪魔で仕方ない。。。
    自慢したがりの見栄っ張りはそういうトピたててやりあってください。トピ主です。
    ほかの皆さま大変参考になりました!ありがとうございます。

    +15

    -3

  • 333. 匿名 2017/05/27(土) 13:34:37 

    >>321
    子供を頻繁に乗せるから

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2017/05/27(土) 13:39:06 

    >>264
    がるちゃんだけじゃなく世間一般的にそういう傾向がありますよ

    +5

    -2

  • 335. 匿名 2017/05/27(土) 13:43:08 

    >>296
    カングー気になってます!スライドドアが重い(ということはそれだけ頑丈なんだろうけど)と聞きますが子供でも開けられます?

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2017/05/27(土) 13:46:41 

    N-BOX。スライドドアで、駐車してても隣を気にせず開けれる。27インチの子供の自転車でも乗せれるし、中も広いので大人4人乗っても窮屈さはないし、ターボなのでよく走ります。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2017/05/27(土) 13:52:48 

    子ども1人でTIIDA。
    チャイルドシートは運転席の後ろのシートに付けてます。
    後部座席が広くてゆったりしてます。

    ミニバンは好きじゃないから今後も乗るつもりはないです。

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2017/05/27(土) 13:56:43 

    オデッセイ。
    7人乗りだけど三列目狭すぎる(´・д・)
    オススメしません(((;꒪ꈊ꒪;)))

    子供の試合の送り迎えでお友達乗せることもあるし、アルファード欲しいなぁ(∩・∀・)∩

    +4

    -2

  • 339. 匿名 2017/05/27(土) 14:06:33 

    ギブリ

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2017/05/27(土) 14:21:52 

    現行シエンタです!
    両側スライドドアで
    フリードと迷った結果、
    3列シートの出し入れがとても楽なシエンタにしました^ ^

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2017/05/27(土) 14:22:59 

    ヴォクシー検討中です!

    7月にマイナーチェンジされるので、それを待って購入予定

    ちなみに色を白か黒で迷ってます
    ここが良かった、ダメだったなど体験談があれは教えてください!

    ディーラーの営業さんは
    白だと歩行者から夜間でも見つけられやすいから良いと言ってました
    黒は小傷が目立つ、とも

    白だとプラス三万するから悩ましい・・・

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2017/05/27(土) 14:42:11 

    白のパール系は確かに汚れが目立たなかった

    高速道路や山道の走行が安定するって聞いて
    ヴォクシーのG'sの購入を検討中です

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2017/05/27(土) 14:50:00 

    もうすぐ出産。ムーヴキャンバス買おうと思ってます!

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2017/05/27(土) 14:50:48 

    2台目の軽自動車悩み中です。やっぱりスライドドア便利そうですね。キャンバスかわいいなと思った。
    節約したいし本当は一台でいきたいけど田舎だし。やっぱり不便かな?

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2017/05/27(土) 15:00:39 

    >>18
    アルファードの運転は慣れたら問題ないですか?狭い駐車場など
    大きさがネックでボクシーにするか迷ってます。

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2017/05/27(土) 15:01:59 

    私はフィットです(^-^;
    小さめで乗りやすいし、軽自動車のようににガタガタしないから好きです。
    ちなみに家族の車はオデッセイ。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2017/05/27(土) 15:08:21 

    うちは田舎なので1人一台が普通なんですが、1つはヴォクシー、もう1つは軽なんですが普通車に変えたい…

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2017/05/27(土) 15:12:54 

    >>341
    夜間って普通ライトつけてるから黒でも歩行者からもわからないですかね??
    停車中のことかな?

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2017/05/27(土) 15:19:00 

    うちも田舎なので夫婦1台ずつだった
    ただし10年前まで夫は運動の為に自転車と電車で通勤してた
    近所の婆が旦那に車で通勤させてやれってうるさくて
    車通勤にした結果、デブって脳出血おこして入院した
    軽くて麻痺は残らなかったから自転車と電車での通勤に戻した
    田舎って周りが五月蝿い
    トピズレごめん

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2017/05/27(土) 15:33:12 

    現在、幼児1人。田舎暮らし。
    夫→VOXY
    私→現行シエンタ
    今まで軽乗ってたけど、幼児いるし安全と乗り心地考慮して普通車にした。
    維持費はかかるけどこれで満足してる!

    +6

    -1

  • 351. 匿名 2017/05/27(土) 15:36:49 

    >>345

    アルファードクラスになるとかなり車体大きくなりますよね

    買い物がてらよく関西圏の都市部に行くのですが、そういった所は立体のコインパーキングも多く、駐車できる場所が限られるのを実感しました

    今はコンパクトカーなので、散々並んだのに前の車が車体制限で乗れず譲ってもらったことも多々。

    それと転勤の多いご家庭は、今後都市部へ引っ越した場合、駐車スペースの影響で家の選択肢が狭まることも考慮された方が良いかもしれません

    (友人一家はマンション備え付けの駐車場で大きなワンボックスが停められず、最寄りの月極めで別契約してます)

    +4

    -1

  • 352. 匿名 2017/05/27(土) 15:57:48 

    うちは一家に一台だから夫婦兼用で
    日産のエクストレイル。

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2017/05/27(土) 16:01:46 

    ルーテシア

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2017/05/27(土) 16:11:35 

    独身時代から乗っているアルト。
    先日母がスペーシアに替えて乗せてもらったら、広くてチャイルドシートも載せやすくて良かったです。
    もし新車を買えるなら、次はスペーシアにしたいと思っています。

    +1

    -2

  • 355. 匿名 2017/05/27(土) 16:17:38 

    アイシス

    もう生産してないけど快適です。
    因みに子供は一人。

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2017/05/27(土) 17:53:50 

    私→ムーブラテ(中古)
    旦那→ソニカ(中古)

    身の丈に合わせてます( ̄▽ ̄;)

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2017/05/27(土) 23:24:09 

    NボックスからMINI5ドアに乗り換えました。
    子供の乗り降り楽だったのですが、剛性が心配で…。
    子供もう1人生まれるので、数年後にフリードかシエンタにしようかなと思っています。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2017/05/28(日) 06:35:42 

    メルセデスのA。これは普段、私だけが子供を連れて出かける時に使っています。

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2017/05/28(日) 07:10:42 

    当たり前だけどドアはできるだけ重い方が衝撃に強いし、スライドは横から衝突されたら弱い
    後部座席に子ども乗せるから骨組みがしっかりしてるヒンジドアの方が衝撃には強い
    スライドドアは明け閉めや乗り降りは楽だけどそれだけ。デメリットもあるよ
    ヨーロッパも道狭いけどスライドドアは売れないよ

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2017/05/28(日) 19:13:04 

    ランクル

    +1

    -1

  • 361. 匿名 2017/05/28(日) 22:18:16 

    >>301

    うちの車は4、5年経ちますが故障は今のところないです。ラッキーなだけかもしれませんが。

    夫がフランス車が好きで、以前はプジョーに乗ってたのですが、しょっちゅういろんな所が故障してました。外車は当り外れがありそうですよね。

    うちのカングーを見て、最近子供が産まれた姉もカングー欲しいなと言ってました。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2017/05/29(月) 23:47:09 

    rx-8

    +0

    -1

  • 363. 匿名 2017/05/31(水) 10:58:00 

    ワーゲンバス
    子どもできる前からずっと乗ってる。完全に趣味。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード