-
1. 匿名 2017/05/26(金) 14:52:16
ネギ、ミョウガ、大葉…
薬味大好き♡
今日はざるそばにネギ ミョウガ ゴマを入れて食べました!
オススメのレシピ交換しましょー!+100
-3
-
2. 匿名 2017/05/26(金) 14:53:06
+105
-1
-
3. 匿名 2017/05/26(金) 14:55:00
薬味というか、
ミョウガを細切りにしてごま油で炒めると美味しい。+61
-1
-
4. 匿名 2017/05/26(金) 14:55:23
紫蘇だけでご飯が食べれる+41
-5
-
5. 匿名 2017/05/26(金) 14:56:05
我が家は今ミョウガ生えてます
皆さんが知ってるミョウガは花ミョウガですが、今の時期は葉になるミョウガ
小口切りにしておかかとじゃこ、ぽん酢をかければご飯すすみます+38
-0
-
6. 匿名 2017/05/26(金) 14:56:07
うどんの時も色々あると嬉しい
+108
-1
-
7. 匿名 2017/05/26(金) 14:56:30
私もミョウガと大葉大好きで、庭で育ててるよ!+44
-1
-
8. 匿名 2017/05/26(金) 14:56:35
おっ!ヤクミラーだね!+25
-2
-
9. 匿名 2017/05/26(金) 14:58:18
昨日は高山なおみさん?の蒸し鶏をつくりました!鶏を茹でたスープと生姜でごはんを炊いて蒸し鶏にはスイートチリソースをかけてパクチーとトマトを添えてたべました!簡単で夏らしくておいしいですよ!+17
-3
-
10. 匿名 2017/05/26(金) 14:58:19
ミョウガを豚肉で巻いて塩胡椒して焼いて食べるとおいしい。+23
-1
-
11. 匿名 2017/05/26(金) 14:58:34
冷奴と大葉好き
+72
-2
-
12. 匿名 2017/05/26(金) 14:58:59
大根おろしにハマってます。焼き肉や揚げ物に添えてさっぱり食べるのが好きです。+31
-1
-
13. 匿名 2017/05/26(金) 14:59:45
新たま収穫しました
薬味にするとおいしいよ
あとはスライスして鰹節とぽん酢で和えておくと辛味も抜けて、いろんな物にあう
冷奴にもいい
うちも、ミョウガ茸や大葉生えてます+19
-1
-
14. 匿名 2017/05/26(金) 15:00:06
昔ミョウガが苦手だったけど、最近あの香りにハマりました。歳とったのかなー。+42
-1
-
15. 匿名 2017/05/26(金) 15:00:26
冷奴やそうめんに載せていただくと美味しいですよね!+43
-0
-
16. 匿名 2017/05/26(金) 15:00:41
ミョウガの天ぷらうまい!+27
-0
-
17. 匿名 2017/05/26(金) 15:01:05
どんな季節でも店で食べるのは《ざるうどん》
つけ汁に、これにショウガを【これでもかっっっ!!】っていうくらい入れて食べるのが好き(´- `*)
旦那には「ショウガの味しかしない」って不評だけど、これがたまらなく好き!+17
-1
-
18. 匿名 2017/05/26(金) 15:01:20
うちもミョウガ、大葉とれます
辛味大根ももうすぐ収穫~~
おろしが楽しみっ+20
-0
-
19. 匿名 2017/05/26(金) 15:01:30
豆腐丼!ご飯の上に絹豆腐と好きな薬味(ネギ、大葉、生姜やミョウガなど)をのせて、めんつゆかけてよく混ぜて食べるのにハマってます。見栄えは悪いけどサッパリで美味しいですよ+60
-1
-
20. 匿名 2017/05/26(金) 15:02:36
これ↓
刻んで常備しておくと本当に便利!
本当に美味しい!
薬味ミックス薬味ミックス by野崎洋光さんの料理レシピ - レタスクラブwww.lettuceclub.netミックスにしておくとむだなく使えます「薬味ミックス」のレシピです。プロの料理家・野崎洋光さんによる、貝割れ菜・スプラウト、青じそ、みょうが、長ねぎ、しょうがなどを使った、35Kcalの料理レシピです。
+20
-0
-
21. 匿名 2017/05/26(金) 15:03:10
新生姜が好きすぎる
千切りにした生の新生姜を ごはんの上にタップリ乗せて
味の素 + 醤油 で食べれば 底なしに食べれる気がする+15
-2
-
22. 匿名 2017/05/26(金) 15:03:28
私も大好き
自家製のゆず胡椒、梅干しも薬味として使ってます
今年も梅干し作るよ~
もちろん梅酒も(笑)+11
-0
-
23. 匿名 2017/05/26(金) 15:03:46
茗荷は私の敵です+5
-0
-
24. 匿名 2017/05/26(金) 15:04:02
大葉をたくさん食べるために先日種を植えました!
夏の収穫が楽しみです!
いっぱい育てー\(^^)/+13
-1
-
25. 匿名 2017/05/26(金) 15:04:16
ミョウガチャーハン美味すぎる
適当に刻んだミョウガと卵とご飯を炒めて創味のシャンタンで味つけするだけ+26
-1
-
26. 匿名 2017/05/26(金) 15:04:59
うちも新ショウガ、甘酢漬け、味噌漬けを漬けたよ
+8
-0
-
27. 匿名 2017/05/26(金) 15:05:10
茗荷、生姜、ネギ、大葉をみじんぎりにしてこんもり器に盛ってポン酢をかけたものを冷しゃぶで巻いて食べる。
簡単で美味しい!+17
-0
-
28. 匿名 2017/05/26(金) 15:05:39
>>20
ブックマークしました!
教えてくれてありがとうございますヽ(´ー`)ノ+10
-0
-
29. 匿名 2017/05/26(金) 15:06:02
わーやばい♡
明日のお昼は薬味たっぷりのお蕎麦にしよう。+9
-0
-
30. 匿名 2017/05/26(金) 15:07:03
私も大葉の苗2つ植えた!
薬味はもちろん、豚肉に大葉とチーズを乗せてやいて照り焼きにして食べるのが大好き。+11
-0
-
31. 匿名 2017/05/26(金) 15:11:29
椎茸を甘辛く炊いたやつも合う+9
-0
-
32. 匿名 2017/05/26(金) 15:14:03
大葉が好きです。
サラダってマンネリ化しませんか?そんな時に大葉を入れると風味が変わりますよね。+22
-1
-
33. 匿名 2017/05/26(金) 15:16:52
薄切りのみょうがと新しょうがを寿司酢に漬け込んで、炊きたてご飯に混ぜてさっぱり散らし寿司。
食欲無いときでも食べられる。+11
-1
-
34. 匿名 2017/05/26(金) 15:17:29
カツオのたたきをニンニクスライスに塩で食べます。おいしいです。+13
-0
-
35. 匿名 2017/05/26(金) 15:20:28
ミョウガ、食べ過ぎるとばかになるってほんと???+5
-5
-
36. 匿名 2017/05/26(金) 15:21:59
納豆にも薬味たっぷり入れるとサッパリ食べられますよね(^-^)
納豆にネギ、ミョウガ、白ゴマ、青粉、削り節、からしを入れて食べるのにハマってます
+14
-0
-
37. 匿名 2017/05/26(金) 15:25:05
鍋でめんつゆをあっためて、みょうがをいれて、溶き卵をいれる。
簡単うまいみょうが汁+9
-0
-
38. 匿名 2017/05/26(金) 15:25:48
こういうトピほっとする。+22
-1
-
39. 匿名 2017/05/26(金) 15:30:23
今日のお昼は、ネギとミョウガと生姜と納豆をトッピングした素麺を食べた!納豆以外の薬味は減る度に投入。
うまー!!+14
-0
-
40. 匿名 2017/05/26(金) 15:31:55
手巻き寿司!
シソ、ミョウガと刺身さいこー。
シソを海苔がわりにも。+13
-0
-
41. 匿名 2017/05/26(金) 15:34:27
生姜やミョウガを千切りにして豚肉で巻いてフライに!
+9
-0
-
42. 匿名 2017/05/26(金) 15:40:15
スーパーで売ってるんだけど、山形のだし。冷奴やご飯、そうめんなど。
キュウリ、ミョウガ、オクラなど夏野菜たくさん入ってます。+11
-0
-
43. 匿名 2017/05/26(金) 15:40:32
ここ参考になるなぁ~。これから冷たい麺類増えるから薬味にこってみよっと!+11
-0
-
44. 匿名 2017/05/26(金) 15:44:31
山形のだしです。+31
-1
-
45. 匿名 2017/05/26(金) 16:02:21
主です!
家庭菜園してる方多いですね!うちもやってみようかなぁー。よく枯らすから難しい( ̄(工) ̄)
山形のだしってよく見るけど食べたことない。
どんな味ですか??+10
-0
-
46. 匿名 2017/05/26(金) 16:07:13
>>20
私もそれ大好きです!切って置くとなんにでも使えて便利ですよね。素麺とかの薬味はもちろんお肉とも相性良くて美味しいですよね〜♫+5
-0
-
47. 匿名 2017/05/26(金) 16:22:37
それらの薬味を入れ、そばつゆで和えた山形のだし。は上手い!+4
-2
-
48. 匿名 2017/05/26(金) 16:59:14
大葉大好き。ネギ大好き♡
最近ごはんにもぶっかける。笑
雑穀米に鮭フレークと葱と胡麻でおにぎり。めっちゃうまい。
大葉もあいますね^o^+6
-0
-
49. 匿名 2017/05/26(金) 17:06:40
そうめんやうどんに合いますね。+3
-0
-
50. 匿名 2017/05/26(金) 17:07:12
胃もたれや夏バテしやすいのでよく食べます。+3
-0
-
51. 匿名 2017/05/26(金) 17:07:51
みょうがのお味噌汁おいしいよ。+10
-0
-
52. 匿名 2017/05/26(金) 17:11:23
山形県人です。
スーパーで売っている「山形のだし」
あれはだしの様でだしにあらずです。
山形県人からしたらあれは漬物
本来は生で食べる。
キュウリ、ナス(水にさらす)、ミョウガ(多め)を刻む。これは必須。
あれば、オクラ、ネギ、シソ
全てみじん切りです。で全部混ぜる。
これだけも良いんですが、最近は
納豆昆布という奴を混ぜます。
オクラを入れると日持ちがしないのすが
納豆昆布粘りと旨味が出ます。
2日で食べきるのがベスト。
醤油、鰹節をかけ混ぜて熱々ご飯にかけたら食欲が落ちる真夏でもモリモリ食べれる
盆地で過去最高気温を叩き出した
山形ならではの食べ物です。
是非ご賞味あれ!!
+10
-0
-
53. 匿名 2017/05/26(金) 17:15:17
薬味たっぷりで素麺を食べるのが好き!
旦那と「薬味パーティー」略して
「薬パー」と呼んでいますwww+2
-0
-
54. 匿名 2017/05/26(金) 18:16:38
山形のだしの味をつけていないやつ(ミョウガ、ナス、キュウリ、大葉を細かく切って混ぜたやつ)にちょっと醤油垂らしたものでご飯を食べるのが大好き+2
-0
-
55. 匿名 2017/05/26(金) 18:17:48
この時期は茗荷でピクルス作る+1
-0
-
56. 匿名 2017/05/26(金) 18:25:41
茗荷様、嗚呼茗荷様 茗荷様
大好きです♡+1
-0
-
57. 匿名 2017/05/26(金) 18:59:54
大人になって 茗荷、大葉、葱の美味しさに気付いた。
薬味たっぷりの冷奴、鶏の唐揚げの南蛮漬けが大好き!+2
-0
-
58. 匿名 2017/05/26(金) 22:27:08
ナスの揚げ浸し。
多めの油で焼いたナスに、ミョウガ、大葉、ネギのみじん切りしたものをのせだしポン酢を多めにかけて冷蔵庫で冷やしてからいただきます。
これからの季節サイコーです。
+2
-0
-
59. 匿名 2017/05/27(土) 00:07:33
外食で薬味少ないと悲しくなる
麺類の店は薬味かけ放題希望。+1
-0
-
60. 匿名 2017/05/27(土) 10:01:18
お金の悩み相談
日々の生活でのお支払いでお悩みの方。
売り掛けでお悩みの方。
急な出費などで、今月の生活費が足りない方。
多重債務でお困りの方。
お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人 STA
ヤミ金対策,整理屋,とりまとめローン対策の相談ならSTAwww.sta-saimusodan.com特定非営利活動法人 STA -多重債務,債務整理,借り換え,貸金業法改正の相談。ヤミ金対策,整理屋,とりまとめローン対策の相談
ご相談の際に、ガールズちゃんねるを見たと言ってください、優遇ありです。+0
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する