-
1. 匿名 2017/05/19(金) 19:25:33
代謝が悪くて痩せない場合、どうやって体重を落として行けば良いですか?
アドバイス下さい+102
-4
-
2. 匿名 2017/05/19(金) 19:26:30
歩こう+93
-2
-
3. 匿名 2017/05/19(金) 19:26:32
浜崎さんが太ったり痩せたりしてるね+110
-18
-
4. 匿名 2017/05/19(金) 19:26:35
筋トレ、
白湯を飲む
運動する+174
-2
-
5. 匿名 2017/05/19(金) 19:26:42
お風呂は代謝上がるよ!+114
-5
-
6. 匿名 2017/05/19(金) 19:26:52
カロリーを摂って運動+57
-4
-
7. 匿名 2017/05/19(金) 19:26:55
ホントに代謝が悪いだけ?
ちゃんと自分にあったダイエットしてる?+107
-4
-
8. 匿名 2017/05/19(金) 19:27:15
こうなりやすい+109
-3
-
9. 匿名 2017/05/19(金) 19:27:25
風呂でスクワット+7
-13
-
10. 匿名 2017/05/19(金) 19:27:46
ぶよんぶよんは困るよね+14
-3
-
11. 匿名 2017/05/19(金) 19:28:36
基礎代謝量をあげる。+95
-3
-
12. 匿名 2017/05/19(金) 19:28:38
世界は動いている+2
-12
-
13. 匿名 2017/05/19(金) 19:28:49
林先生に相談したら
ぶった切られそうだな+46
-0
-
14. 匿名 2017/05/19(金) 19:29:16
1日1食マイクロダイエットで、おきかえダイエットしてます!!1カ月たちますが、、、あまり効果がないです(;_;)他の2食もお米を抜いたり少なくしているつもりですが(;_;)やはり、運動しなければダメでしょうか、、、?+139
-21
-
15. 匿名 2017/05/19(金) 19:29:26
代謝が悪いと言い訳しているんじゃない?+37
-26
-
16. 匿名 2017/05/19(金) 19:29:47
野菜をたくさん食べる+26
-4
-
17. 匿名 2017/05/19(金) 19:29:50
カロリー計算して運動すれば痩せるよ
楽な道はない!!
+113
-2
-
18. 匿名 2017/05/19(金) 19:30:17
代謝を上げるサプリとか高いのいっぱい買ったけどまったく無駄遣いだった。やっぱり食事内容の見直しと運動がいちばんだった。エステで代謝を上げる体質にするっていうのもあくまでも食事と運動との相乗効果です。+94
-3
-
19. 匿名 2017/05/19(金) 19:30:34
筋トレして筋肉をつける
湯船に長めにつかって血行を良くする
ストレッチして体を柔らかくする
体の歪みを直す体操をする
冷たいものを摂りすぎない
体を温める食材を摂る
これを続けて代謝良くなりましたよ!
ひどい冷え性が治って今では暑がりの汗っかきです!!手足が常に温かいです!
肩甲骨の周りに代謝を上げる筋肉が集まっているので、肩甲骨を動かすと良いですよ!+122
-6
-
20. 匿名 2017/05/19(金) 19:30:50
断食+11
-9
-
21. 匿名 2017/05/19(金) 19:31:29
美は1日にしてならず、短期ではなく長期で頑張りましょう
あなたが頑張る事は時間がかかっても無駄にはならないです
心配なら、人間ドックして代謝相談したらどうでしょうか?+75
-3
-
22. 匿名 2017/05/19(金) 19:32:03
>>1
頑張ってダイエットするんだぞ。
おデブちゃん。+12
-22
-
23. 匿名 2017/05/19(金) 19:32:13
ジャバザハットにならないよう心がける+85
-0
-
24. 匿名 2017/05/19(金) 19:32:51
小林製薬のナイシトール?だっけ、あれ飲んでみようかなと思っている。+5
-17
-
25. 匿名 2017/05/19(金) 19:32:54
筋肉つける!
なかなか体重変わらないけど、増量しにくい体になるよ(^^)+82
-0
-
26. 匿名 2017/05/19(金) 19:33:10
炭水化物抜きダイエットだけはおすすめしない
ご飯をちゃんと食べて完食控えた方がいいよ+135
-7
-
27. 匿名 2017/05/19(金) 19:33:26
そもそもその代謝悪くてデブになったのを代謝良くして痩せるのがダイエットだから、代謝悪いのはまだデブだからだよ、ダイエット頑張るしかないよ。+103
-5
-
28. 匿名 2017/05/19(金) 19:34:41
お風呂でリンパマッサージ+21
-1
-
29. 匿名 2017/05/19(金) 19:35:56
食事制限だけでは筋肉だけが落ちて代謝が下がってしまいますよ!
運動で筋肉をつけることと、タンパク質を摂るのが良いと思います!+91
-1
-
30. 匿名 2017/05/19(金) 19:36:24
>>3
太ったり痩せたり?
太ったり太ったり太ったりでは?+38
-6
-
31. 匿名 2017/05/19(金) 19:37:18
筋トレって何したらいいかな?家の中でできること。+1
-4
-
32. 匿名 2017/05/19(金) 19:37:35
お菓子止めてから3ヵ月後に効果が出てきた
どんな人も100%効くよ
+111
-3
-
33. 匿名 2017/05/19(金) 19:37:35
体をあたためる、ダイエット で検索したら?
体の温度を上げるの
食べ物や飲むものに気をつける
飲むものは温かいものや常温のものを。お水は常温か白湯
短時間でもいいから歩く、体を動かす
お風呂には毎日湯船に入る。最低15分は浸かれる温度で。
毎日意識すれば、徐々にでも変わってくると思うよ
+47
-0
-
34. 匿名 2017/05/19(金) 19:38:07
>>14
私も夜だけ別のメーカーの置き換えしてました。
辛いわりに痩せなくてついスイッチ入ると暴食してしまって痩せるどころかリバウンドしてダイエット前より太りました!
これはやばいと少しづつ運動を取り入れるようにしたら面白いくらい体重減ってきましたよ!もちろん食事制限もしてます。+28
-3
-
35. 匿名 2017/05/19(金) 19:38:24
飲み物は常温の茶か水
起きたらまずはコップ一杯飲む
あとは食事制限と
筋肉をつけるこれに限る、+30
-2
-
36. 匿名 2017/05/19(金) 19:38:50
>>7
なんでかブルゾンちえみで再生される+89
-0
-
37. 匿名 2017/05/19(金) 19:38:54
>>31
ググれよ。笑
楽して回答求めるのは、まさに楽して痩せたいと同じだぞ。+9
-9
-
38. 匿名 2017/05/19(金) 19:38:56
食事に生姜、ニンニク、大根、胡椒など辛味のあるものをとりいれると良いです+22
-2
-
39. 匿名 2017/05/19(金) 19:39:11
もうね、これは生まれつきで仕方ないよ。代謝が悪いなりに食べる量を減らすしかない。私は太りやすいからって割りきって、日々の食事を人より減らして生活してるよ。+22
-19
-
40. 匿名 2017/05/19(金) 19:40:31
>>3眉毛全剃りか…+4
-0
-
41. 匿名 2017/05/19(金) 19:41:54
>>24
ガッチリ型で便秘気味の体質には効きやすいけど、証が合わないとお腹下すので気をつけてね。+8
-0
-
42. 匿名 2017/05/19(金) 19:42:22
3月末から週2、3回程度ランニングしてる。1回30〜40分くらい。なのに1キロくらいしか痩せてない。デブの34歳です。暴飲暴食はしていません+31
-4
-
43. 匿名 2017/05/19(金) 19:42:34
脂肪細胞は大人になるまでに数が決まって、成人後は数減らないから、幼少期と思春期がデブだった人はもう食べる量を減らすしかないんじゃない。
成人前に脂肪細胞の数が増えてなくて妊娠で太ったとか中年太りしたとかの脂肪細胞が膨らんでるだけのタイプの人はちょこっと運動したらすぐ落ちるよ。+34
-7
-
44. 匿名 2017/05/19(金) 19:44:32
代謝が悪いって具体的に言うとどんな感じ?
私すっごい汗かきだけど足先とか指先は冷たいの。
これはただの末端冷え性?(笑)
+3
-2
-
45. 匿名 2017/05/19(金) 19:44:42
精神的ダメージは一発で痩せる‼️+64
-2
-
46. 匿名 2017/05/19(金) 19:45:37
まずはストレッチから
間接や体を柔らかくする
運動する為の体作りは大事
お風呂上がりのストレッチを習慣づけるといいよ+28
-2
-
47. 匿名 2017/05/19(金) 19:46:16
体質ってあるよね。
私は太りやすいから夜は炭水化物食べない。
それでもデブだよ。
+13
-7
-
48. 匿名 2017/05/19(金) 19:47:00
トピ画お月様みてぇ+3
-2
-
49. 匿名 2017/05/19(金) 19:47:49
>>43
終わった。。+8
-2
-
50. 匿名 2017/05/19(金) 19:47:58
>>3今日BSで観た冨士真奈美さんに
そっくりだわ+12
-3
-
51. 匿名 2017/05/19(金) 19:49:31
10年以上ずっとダイエットダイエット言ってる人は本当に痩せる気あるんだろうか。+33
-6
-
52. 匿名 2017/05/19(金) 19:49:52
上半身痩せするにはどうしたらいいですか?
+3
-0
-
53. 匿名 2017/05/19(金) 19:51:15
>>1
筋肉量と筋肉率と基礎代謝量を計算する
筋肉が少ないと脂肪燃焼効率は下がる
筋トレしても素人はムキムキにならないので大丈夫
+27
-0
-
54. 匿名 2017/05/19(金) 19:51:20
>>50
私も今日BSの2時間サスペンスで冨士眞奈美見た(笑)
そっくりだった(笑)+10
-1
-
55. 匿名 2017/05/19(金) 19:52:10
>>29
極端な食事制限は、
筋肉だけおちて脂肪はそのまま
脂肪は冷えやすいので冷え性に
リバウンドしたら筋肉は落ちたまま脂肪が増えるので更に冷えて、しかも筋肉はないから代謝も更にダウンの悪循環になるんだよね…+18
-3
-
56. 匿名 2017/05/19(金) 19:52:40
運動は有酸素運動と無酸素運動を交互にすると良い
例えばジョギング5分からのウォーキング5分を繰り返す+8
-3
-
57. 匿名 2017/05/19(金) 19:52:58
>>20
一番リバウンドしやすい
しかも肌にも髪にも良くない+14
-3
-
58. 匿名 2017/05/19(金) 19:53:43
いきなり息があがるような運動をしても脂肪は燃えないらしい。直前くらいを続けていって持久力や体力とともに徐々にあげてけば燃焼する幅も広がるらしいよ。+18
-0
-
59. 匿名 2017/05/19(金) 19:54:46
ああ言えばこう言う。笑
皆親切心で書いてくれてるんだから、ケチつけるなら自分で気に入るダイエット法をググって探しなよ。+22
-4
-
60. 匿名 2017/05/19(金) 19:55:11
痩せたいからって断食したり炭水化物抜くと代謝は落ちる一方。
ちゃんと食べて運動することが一番。+42
-4
-
61. 匿名 2017/05/19(金) 19:55:38
じゃあ運動しろ+5
-2
-
62. 匿名 2017/05/19(金) 19:57:06
筋肉つける+19
-0
-
63. 匿名 2017/05/19(金) 19:57:59
>>14
びっくりする。運動しろや+8
-4
-
64. 匿名 2017/05/19(金) 19:58:26
>>56
ジョギングも有酸素運動ですが+20
-2
-
65. 匿名 2017/05/19(金) 20:00:26
私も最近代謝が悪くていろいろ思い出せない+3
-0
-
66. 匿名 2017/05/19(金) 20:00:56
結局は筋肉をつけるということに尽きるけど、けっこうガチでやらないと筋肉は簡単につかないよ。女は男より筋肉つきにくいからね。+43
-0
-
67. 匿名 2017/05/19(金) 20:01:16
トピ画ww 画面いっぱいww
+14
-0
-
68. 匿名 2017/05/19(金) 20:03:21
遺伝遺伝で諦めたら何も始まらないよ!
筋肉量が少ない
体が歪んでる
血行が悪い(血がドロドロ)
水分の代謝が悪い(むくみやすい)
便秘(腸内環境が悪い、またはストレス)
体温が低い
これらを解消して、バランス良く食べて間食はしないで有酸素運動で脂肪燃焼していけば、個人差はあるけど痩せるよ。+38
-1
-
69. 匿名 2017/05/19(金) 20:03:24
糖質を控えるダイエットをやたら批判する人がいるけど、糖質なんてのは野菜にも沢山含まれているのでお米や麺類を控えても支障ないです。
意外かもしれないけど、ブラックコーヒーにすら糖質は含まれています。
何事も程々とよく言われますが、適度な運動を心掛けて適量の肉野菜を摂取&お米や麺類とパンを控えれば、誰でも健康的な数値になります。
あと体重やBMIよりは、体脂肪率を気にするほうが良いです。+27
-12
-
70. 匿名 2017/05/19(金) 20:04:37
股関節を柔らかく柔軟するといいよ+19
-0
-
71. 匿名 2017/05/19(金) 20:06:20
糖分控えすぎると鬱になりやすくなるから気を付けてね+24
-3
-
72. 匿名 2017/05/19(金) 20:06:52
水を飲んでても太るんだよ!
ばばあになると肉は取れない。
スイミングに通ってるけど、痩せてる人はいないよ。
閉経するとね〜こんなものだわ。
私は45歳まで42キロ以上になった事、妊娠時以外ない。
でも、みるみる太ったわ。
食べてないとふらついて仕事にならないし、ダイエットは無理だと悟った。
いまは身長153の63キロ。
臨月の頃よりぶっとい!
走ると乳が揺れて痛いし、スイミングくらいしかできない。
+11
-24
-
73. 匿名 2017/05/19(金) 20:10:20
代謝が悪いから痩せないというより、代謝と同程度の量を食べるから痩せないんじゃない?
+17
-5
-
74. 匿名 2017/05/19(金) 20:12:06
エア縄跳び。好きな音楽聴きながら1曲でも跳び続けると結構キツイ。胸と尻は揺れで垂れないように注意。+6
-0
-
75. 匿名 2017/05/19(金) 20:13:10
代謝が良かったらとっくに痩せてるよね。
代謝が良いデブはいないから、普通に地道にダイエットするしか無いと思う。+16
-0
-
76. 匿名 2017/05/19(金) 20:16:07
3ヶ月ほどストレッチ・筋トレ・ウォーキングしてるけど、変化が感じられない
プロテイン飲んだ方がいいのかな…+11
-2
-
77. 匿名 2017/05/19(金) 20:22:27
スクワットする。大きい筋肉が鍛えられて痩せるよ。+12
-1
-
78. 匿名 2017/05/19(金) 20:23:17
30日スクワット良いよ+14
-0
-
79. 匿名 2017/05/19(金) 20:23:28
>>76
運動プラス食べる量を減らしてないと意味ないんじゃない、、+5
-2
-
80. 匿名 2017/05/19(金) 20:23:49
ストレッチとウォーキングは痩せないよ+2
-13
-
81. 匿名 2017/05/19(金) 20:36:25
>>3
ちょっと待ってw
うちの義母かと思ったww+6
-0
-
82. 匿名 2017/05/19(金) 20:39:28
痩せない人は確実に食べてる。甘い飲み物飲んだりしてない?
なんとなくのカロリー制限で意外とたくさん食べてたりするんだと思う。
食事制限と運動で痩せないはずがない。+34
-4
-
83. 匿名 2017/05/19(金) 20:43:23
すごい疲れやすくて仕事を1日しただけでもうヘトヘトになって運動できません
無理して動くと微熱が出ます
なので食事制限をしているのですが、かなり太っているのに痩せません
どこから始めればいいんでしょうか…+8
-4
-
84. 匿名 2017/05/19(金) 20:50:26
サウナいっても、汗<蒸発レベルで汗をかかない、喉もあんまり乾かないんだよね。
多分客観的にみて代謝悪いと思う。
+8
-0
-
85. 匿名 2017/05/19(金) 20:50:34
人の意見に耳を貸さないから、デブは痩せないんだよね。
何を言っても、デモデモダッテ~じゃ一生痩せないよ。
+26
-6
-
86. 匿名 2017/05/19(金) 20:50:50
>>82
甘い飲み物なんか久しく飲んでないよ
+6
-2
-
87. 匿名 2017/05/19(金) 20:56:13
+33
-0
-
88. 匿名 2017/05/19(金) 21:01:51
食事制限して運動しても全然痩せないから漢方はじめた…
何か変化が起きないとモチベーション保てない+3
-3
-
89. 匿名 2017/05/19(金) 21:05:35
>>19
肩甲骨良いですよね!
私もともとすっごい肩こりがひどくて、夜3分だけ肩甲骨をほぐすストレッチしたんだけど、肩こりはなおったし、なぜか痩せました!+10
-0
-
90. 匿名 2017/05/19(金) 21:06:55
やっぱりお風呂かな。
いつもダイエットして痩せるんだけど、それからしばらくして半身浴がやめるとじわじわ太ります。
しんどいって事はやっぱり代謝よくしてるみたい。
+8
-0
-
91. 匿名 2017/05/19(金) 21:08:13
筋肉つけて代謝あげて、有酸素運動で脂肪を燃やす+22
-1
-
92. 匿名 2017/05/19(金) 21:09:09
運動と便秘解消すると代謝アップする。
なぜみんな歩かないのか不思議+15
-1
-
93. 匿名 2017/05/19(金) 21:15:14
筋トレはじめて
筋肉つきすぎて
腕がキン肉マンなったよ
代謝のあがる注射とかないのかな+1
-7
-
94. 匿名 2017/05/19(金) 21:16:41
大腰筋という腰から太ももにかけての筋肉を鍛えると代謝アップとヨガの先生が言ってましたよ。+7
-0
-
95. 匿名 2017/05/19(金) 21:23:36
ポテチの代わりに、きゅうりの漬け物か手作りメンマでも食べようかな、豆腐とかでもいいけど。
ポテチと豆腐なら豆腐のが好きだけど、ポテチのが気軽なのがまずい+6
-2
-
96. 匿名 2017/05/19(金) 21:27:47
>>95
ポテチ買わなきゃいいじゃんw
意思弱いなww+20
-0
-
97. 匿名 2017/05/19(金) 21:36:40
運動しかないってわかってるけど、続かないんだな+5
-1
-
98. 匿名 2017/05/19(金) 21:39:33
運動が楽しくなるコツってあるかな?
もともと運動が苦手で
毎日イヤイヤやってて憂鬱…+4
-0
-
99. 匿名 2017/05/19(金) 21:42:32
>>98
家でDVDとかテレビ見ながらは?
踏み台とかエアロバイクとかできるよ
辛くなる時もあるけどそこは「痩せてやるー!!!」っていう気合で+7
-0
-
100. 匿名 2017/05/19(金) 22:03:44
建設業してるから重いものとかあるし、つねに動いてるからやせてもいいはずなんだけど、やせてないです。子供三人産んでからほんとやせなくなった(^^;)汗もかかないからまだ代謝がよくないのかな。昔は太りにくかったのに。+8
-0
-
101. 匿名 2017/05/19(金) 22:17:35
運動がつづく為に、私はジムで着るウエアにお金かけています。新しいウエア着たいからジム行こうってなります。あとは好きな音楽をランニングマシーンで聴いて走るとテンション上がります。+15
-1
-
102. 匿名 2017/05/19(金) 22:26:17
痩せないって嘆く人は絶対食べ過ぎてる。
本当に痩せないなら病気だよ。
すぐに精密検査しないと。
もし、病気でもなく痩せないなら食べ過ぎ。
さらに、食欲を我慢出来ないとか甘い物が我慢出来ないのは体が本来必要な栄養素を補えてない証拠。+27
-5
-
103. 匿名 2017/05/19(金) 22:50:20
痩せないし疲れやすいから、甲状腺かな?と思ったけど病院行ったら違ってた+7
-2
-
104. 匿名 2017/05/19(金) 22:50:45 ID:h56cOYLaTK
体温が低いのですがこれも代謝が悪い要因ですよね。(35度前半)
ジムで運動もしているけど、標準より太め。
かなり厳しい食事制限しているときだけ、標準より少し軽くなった。+10
-2
-
105. 匿名 2017/05/19(金) 22:56:34
グルテンフリーにして一ヶ月目です
元々小麦大好きだったけど代用品でも満足できるからか、みるみる痩せたよ
パスタはネットで取り寄せたこんにゃく麺
ピザは油揚げをホットプレートでカリカリに焼いてトマトペーストでピザ風にする
そばは冷凍生麺の10割そば 等
後は甘味はフルーツ以外は全くとってない、カフェイン系の飲み物も飲まない、これらで凄く代謝がよくなった。+19
-0
-
106. 匿名 2017/05/19(金) 23:07:07
年々代謝悪くなるのは、身体の中の消化する酵素と代謝する酵素が少なくなってくるからという話を受けて酵素ドリンクを色々試しましたがどれも不味くて続きませんでした.°(ಗдಗ。)°.
いろんなダイエットを試しましたが私は置き換えダイエットが一番効果あり8kg痩せました!
+5
-3
-
107. 匿名 2017/05/19(金) 23:35:47
下半身太り傾向だったのが上半身太りになるのって病気でしょうか?
10代の頃からどっちかと言えばずっと下半身太りだったのですが、ダイエットとリンパマッサージで痩せて細くなったのに、何故か最近上半身が太り始めました。。
脚は細いままです。+5
-1
-
108. 匿名 2017/05/20(土) 00:21:37
私も身長低くて元々代謝も悪いみたいです
でも毎日食べたものチェックするとムラやムラがけっこうあるので、それを改善するだけでも全然変わってきますよ。
目玉焼きをゆで卵にしたり、寒い日はコーヒーをカフェオレから微糖にしただけで体脂肪2%くらい変わりました(ブラックが理想ですが胃を荒らすし歩けば消化できるカロリーなので。)
休み時間15分歩くとかだけでも変わってきます。
毎日記録して改善してけば余程の病気でなければ代謝のハンデも乗り越えられると思います。+4
-1
-
109. 匿名 2017/05/20(土) 01:52:34
代謝が悪い、だけで済んでいればいいのですが。
甲状腺の病気「橋本病」の可能性ありますよ。
気付いていないだけで日本人女性にはかなりの割合で居ます。
取り敢えず病院に行ってみては?
主な症状
冷え性、太りやすい、疲れやすい、など。+9
-2
-
110. 匿名 2017/05/20(土) 10:09:18
トピ主です
皆さんアドバイスありがとうございます
今日は忙しいので帰って来たらじっくり読ませていただきます
一つ、私はどうにもこうにも冷え性で今日気温が28度くらいまで上がるのに全然暑くなく半袖には寒くてなれません
ウォーキングでも汗をほとんどかきません
やはり代謝が問題ですよね?
どうにか治していければ良いなと思っています+3
-0
-
111. 匿名 2017/05/20(土) 10:35:34
>>110
汗をかけばいいってもんじゃないよ+0
-0
-
112. 匿名 2017/05/20(土) 11:28:30
ヨガはその日または翌日から便通がよくなるのでオススメです。
本やネットで調べてやるのもいいですし、回数券制のヨガ教室もオススメです。+6
-0
-
113. 匿名 2017/05/20(土) 12:33:01
知人の50代後半の男性は
8時間ダイエットで
3ヶ月でマイナス12㎏痩せ、
最近少し太ったからと
豆腐に納豆をかけたのを
晩ごはんとして食べてました。
40歳過ぎると…
代謝が落ちて太りやすくなったり、
痩せにくくなったりすると思いますが…
努力すれば痩せると思いまし、
40歳過ぎて普通体型やスリム体型を維持されてる方は、
陰ながらとても努力されていると思います。
+10
-0
-
114. 匿名 2017/05/20(土) 17:15:03
つま先立ちで生活する。+2
-0
-
115. 匿名 2017/05/22(月) 23:42:49
超冷え症で足の感覚がなくなるのは日常茶飯事の私でしたが、筋トレを初めてからは冷え症が改善されました!
しかも、毎日間食しまくりでも、体重キープしてます。
運動大嫌いだけど、これだけいいことがあるから筋トレは続けます。
ちなみに158㎝48㎏です。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する