-
1. 匿名 2017/05/18(木) 00:38:04
出典:brava-mama.jp
1位:牛乳
2位:自家製の麦茶
3位:ミネラルウォーター
お客様が来た際には、「お茶でいい?」「紅茶はどう?」などと、ひと言添えてからおもてなししたほうが、好みがわかって安心ですし、牛乳をお出しするならばひと手間をかけてアレンジすると、グッとおもてなし感がプラスされます。文句言うな!って思うけど…ママ友宅で出されて「ガッカリした飲み物」TOP3 - WooRis(ウーリス)wooris.jpママ友の家にお邪魔すると、さまざまなおもてなしを受けますよね。しかし、せっかく飲み物などを出してもらっても、「コレじゃないほうがよかった……」なんて思った経験はありませんか? 『WooRis』が既婚女性460名に実施した調査をもとに、ママ友がガッカリしちゃうおもてなしドリンクのTOP3をご紹介します。
+20
-375
-
2. 匿名 2017/05/18(木) 00:38:43
牛乳好きだから嬉しい
水はない+72
-338
-
3. 匿名 2017/05/18(木) 00:39:00
ミネラルウォーター嬉しいけどな~。いつも家でもずっとお水飲んでるから。
ジュースとかのほうが好きじゃないから困る。+1283
-37
-
4. 匿名 2017/05/18(木) 00:39:03
麦茶とミネラルウォーターは別に嫌じゃないなぁ+2328
-19
-
5. 匿名 2017/05/18(木) 00:39:12
麦茶はいいけどミネラルウォーターはないわー+75
-280
-
6. 匿名 2017/05/18(木) 00:39:31
アレルギーあるから牛乳はやめてほしい+525
-41
-
7. 匿名 2017/05/18(木) 00:39:38
麦茶全然いいけど+2043
-19
-
8. 匿名 2017/05/18(木) 00:39:39
コーヒーにミルクっていうか牛乳っていうのもがっかりだった+22
-254
-
9. 匿名 2017/05/18(木) 00:39:44
牛乳は好き嫌い激しいからな〜+715
-12
-
10. 匿名 2017/05/18(木) 00:39:53
牛乳は好きだけどいやだなぁ。
人に出そうとも思わない。+1101
-9
-
11. 匿名 2017/05/18(木) 00:39:57
カルピスかコーヒーか紅茶がいい+468
-66
-
12. 匿名 2017/05/18(木) 00:39:57
どれも出された事ないけど、牛乳は確かに嫌だな。+874
-7
-
13. 匿名 2017/05/18(木) 00:40:04
え、美味しい牛乳ならがっかりしないなぁ。
薄〜い色ついてるかギリギリな緑茶の方が嫌だ。+164
-71
-
14. 匿名 2017/05/18(木) 00:40:05
ママ友って怖い
なんだって構わないですよ+693
-15
-
15. 匿名 2017/05/18(木) 00:40:14
昆布茶はあかん+46
-76
-
16. 匿名 2017/05/18(木) 00:40:22
>文句言うな
まさにこれや+624
-8
-
17. 匿名 2017/05/18(木) 00:40:22
そういうことどうでもいい人なんだろうって思うだけでがっかりはしない。+20
-16
-
18. 匿名 2017/05/18(木) 00:40:40
え?そんなことで色々思うくらいなら私なら皆で飲めるもの持参するけど。+453
-10
-
19. 匿名 2017/05/18(木) 00:40:47
砂糖が入っている麦茶+296
-9
-
20. 匿名 2017/05/18(木) 00:40:48
牛乳出す人いないでしょ。+607
-2
-
21. 匿名 2017/05/18(木) 00:40:53
自家製麦茶でも全然いいけど、たまにぬる〜いお宅ある。煮出したばっかりかも知れないけど、熱いか冷たいかどちらかがいいな…+133
-41
-
22. 匿名 2017/05/18(木) 00:41:04
牛乳はやだ…
それならミネラルウォーターの方がいい+312
-2
-
23. 匿名 2017/05/18(木) 00:41:05
人が訪ねてきて提供する飲み物に、牛乳って選択肢が入ってることに驚くw+1066
-3
-
24. 匿名 2017/05/18(木) 00:41:06
ママ友じゃないけど、学生時代、何もないから、って水道水出されたことある(浄水器はついてたけど)
さすがにびっくりした+113
-94
-
25. 匿名 2017/05/18(木) 00:41:09
人によってバラバラだから、呼ばないのが一番だね。+196
-4
-
26. 匿名 2017/05/18(木) 00:41:23
そういうのが面倒で
うちらは、近くの喫茶店へ集まることにした+310
-5
-
27. 匿名 2017/05/18(木) 00:41:23
ここまで読んで、結局各々の好みによる。+73
-3
-
28. 匿名 2017/05/18(木) 00:41:25
きゃわわ+6
-118
-
29. 匿名 2017/05/18(木) 00:41:26
むしろ麦茶とか簡単な方がこっちとしてはありがたい。飲み物用意するのも大変だから気を遣っちゃう。+379
-3
-
30. 匿名 2017/05/18(木) 00:41:27
ミロのが嫌だったわ+123
-44
-
31. 匿名 2017/05/18(木) 00:41:28
常温のミネラルウォーターください+43
-32
-
32. 匿名 2017/05/18(木) 00:41:35
変な甘いジュースより
ミネラルウォーターのが
ありがたい+314
-4
-
33. 匿名 2017/05/18(木) 00:41:39
自分でもっていく。相手のお家にお邪魔するんだし。+257
-10
-
34. 匿名 2017/05/18(木) 00:41:40
我儘な親が多いから子供がワガママになる。
+198
-3
-
35. 匿名 2017/05/18(木) 00:42:07
お茶でも、タンポポ茶など癖の強いお茶出されると、げって思う。+325
-5
-
36. 匿名 2017/05/18(木) 00:42:11
水道水はあかんね+128
-10
-
37. 匿名 2017/05/18(木) 00:42:13
>>1のサイトに載ってる牛乳ドリンクが普通に美味しそう
(1)チョコレートを足して“即席チョコレートドリンク”に
ココアがお好きなママをおもてなしするならば、牛乳+チョコレートで完成しちゃう即席ココアもお手軽です。
a.牛乳・・・コップ1杯
b.チョコレート・・・お好きな量(たくさん入れるとチョコレート感がアップします)
aにbを入れたものを、電子レンジで1分半〜2分(500w)温めるだけで、即席のホットチョコレートが完成します。
(2)牛乳+抹茶で“抹茶ミルク”に
a.牛乳・・・コップ1杯
b.抹茶・・・小さじ1〜2
カップに牛乳と抹茶を入れ、電子レンジで1分半前後(500w)の加熱を。
甘めがお好きなママには、お好みでお砂糖を足して飲んでいただくこともできるおもてなしドリンクです。+12
-69
-
38. 匿名 2017/05/18(木) 00:42:27
水出されるとかあるの?それもう帰ってほしかったんじゃないの?+26
-31
-
39. 匿名 2017/05/18(木) 00:42:29
ハイ麦茶‼︎ってしょう油を水で薄めたの出された時は反応に困った+7
-51
-
40. 匿名 2017/05/18(木) 00:42:31
牛乳を、飲む?とかなしに出されたら泣く
吐き気するくらい嫌いだから……+140
-6
-
41. 匿名 2017/05/18(木) 00:43:01
めちゃ薄の麦茶+21
-3
-
42. 匿名 2017/05/18(木) 00:43:05
麦茶有り難いけどな+229
-4
-
43. 匿名 2017/05/18(木) 00:43:14
ルイボスティー、ハーブティー、ミントティーじゃなければ何でもいい
この3つは意識高い系の友達が好んで飲んでるの見る+22
-71
-
44. 匿名 2017/05/18(木) 00:43:18
来客時はちゃんとしたカップ&ソーサーや湯呑みで出した方がいいんじゃないかなぁ。
子どもが使うプラスチックのコップとかちょっと残念だなぁと思ってしまいます。すいません。+196
-54
-
45. 匿名 2017/05/18(木) 00:44:08
ペプシで良い+16
-15
-
46. 匿名 2017/05/18(木) 00:44:34
夏の暑い日に牛乳を出されるのを想像した、、、、
+65
-4
-
47. 匿名 2017/05/18(木) 00:44:54
牛乳はお喋りしてる間に温くなりそうで自分で出すのも嫌。
麦茶やミネラルウォーターはそっちの方がいいな〜って言う友達もいるし、出されても有難く頂きます。+119
-2
-
48. 匿名 2017/05/18(木) 00:45:05
こういう高級な麦茶を出してもらったことがある。香りが全然違って美味しかったな~
+157
-0
-
49. 匿名 2017/05/18(木) 00:45:42
だいたいコーヒー、紅茶、煎茶だよね?
学生がお菓子パーティーするならジュースなのかもしれないけど。+89
-6
-
50. 匿名 2017/05/18(木) 00:47:30
鶴瓶の麦茶でエエ+193
-2
-
51. 匿名 2017/05/18(木) 00:47:48
何だっていいじゃん。 気持ちだよ~ その時冷蔵庫に他のがなかっただけかもだし(´▽`)ノ+18
-3
-
52. 匿名 2017/05/18(木) 00:47:53
こういう親の子供は、よその家に行って
出されたものに文句言う+65
-1
-
53. 匿名 2017/05/18(木) 00:48:02
牛乳入ってるもの飲むとお腹下すから出されたら困る…
お茶とか麦茶だとありがたい。+13
-0
-
54. 匿名 2017/05/18(木) 00:48:06
>>50
鶴瓶?+4
-12
-
55. 匿名 2017/05/18(木) 00:48:25
冬は温かい牛乳と甘いおやつが出てきたらすごく嬉しいです
+10
-46
-
56. 匿名 2017/05/18(木) 00:48:54
眠い、先に逝くわ+5
-6
-
57. 匿名 2017/05/18(木) 00:52:16
ランキングには入ってないけど、コーヒー飲めないから出されるとけっこう困る+82
-3
-
58. 匿名 2017/05/18(木) 00:53:57
>>30
ミロ超好きなんですけど。+30
-3
-
59. 匿名 2017/05/18(木) 00:55:24
>>54+93
-1
-
60. 匿名 2017/05/18(木) 00:57:05
飲みたいものあるなら持参すればいいんじゃない。
大きいペットボトル持っていって皆で飲もう~って提供するとか。+50
-1
-
61. 匿名 2017/05/18(木) 00:58:08
紅茶とコーヒーどっちがいい?緑茶もあるよー!
が友達が来た時の最初のセリフだと思ってたから牛乳とか逆に面白いww+90
-1
-
62. 匿名 2017/05/18(木) 00:58:56
うちもこの麦茶のことは鶴瓶の麦茶って呼んでる!
子どもや旦那にも、鶴瓶の麦茶買ってきて!とか言う笑+83
-2
-
63. 匿名 2017/05/18(木) 00:59:06
誰が来ても無難に麦茶だなぁ。というか麦茶と水と麦酒しかないや。+30
-0
-
64. 匿名 2017/05/18(木) 01:00:31
ご飯食べるなら冷たいお茶。
おやつタイムならホッとコーヒーがいいかな。
+7
-5
-
65. 匿名 2017/05/18(木) 01:01:25
コーヒー、紅茶、どっちがいい?
で
寒いときはホット
暑いときは氷入れてます+20
-2
-
66. 匿名 2017/05/18(木) 01:01:43
前、ビール出てきた事あったわw
飲めるでしょ?って。
お酒好きのママだったから…+27
-1
-
67. 匿名 2017/05/18(木) 01:01:55
何も聞かずにコーヒー出したら、飲めない方だった。コーヒー無理な人も結構いるのね。+74
-0
-
68. 匿名 2017/05/18(木) 01:02:04
>>54
たぶんこれ+39
-2
-
69. 匿名 2017/05/18(木) 01:04:08
牛乳は嫌いじゃないけど、出したり出されたりした事ないなぁ。お茶かコーヒーか紅茶くらいしか考えた事なかった+33
-1
-
70. 匿名 2017/05/18(木) 01:04:10
めちゃくちゃにがい青汁出されたことある+4
-10
-
71. 匿名 2017/05/18(木) 01:04:17
コーヒーは飲めないのに、何も聞かれずコーヒーなら間違いないとばかりに何も聞かずにコーヒー出すセンスが嫌だ。ママ友宅であってもランチサービスのコーヒーでも。お店のサービスコーヒーは飲める人にあげたりするけど、ママ友宅だと困るわね。+14
-23
-
72. 匿名 2017/05/18(木) 01:05:24
選択肢が欲しい。コーヒー、麦茶、何かのジュースとか。+29
-1
-
73. 匿名 2017/05/18(木) 01:06:35
ママ友に限らず来客があると分かってたらあらかじめそれなりのもの用意しとくよね
急な来客でもお茶やコーヒー出すのが普通でしょ+46
-2
-
74. 匿名 2017/05/18(木) 01:06:43
>>61
ごめん、みんなカフェイン入ってるよね。
飲めない訳じゃないけど、出来たらその中にカフェインレスの飲み物もいれて欲しい。+14
-54
-
75. 匿名 2017/05/18(木) 01:06:48
コーヒーも緑茶もダメだから(カフェインが体質に合わない)
麦茶や水や牛乳の方が嬉しい!+20
-6
-
76. 匿名 2017/05/18(木) 01:07:11
甘いお酒全般、自家製麦茶、yellow tail全般、水道水、顆粒のインスタントコーヒー、牛乳、お湯で溶いたインスタントココア、などなど。
吐くから口付けられません。+2
-49
-
77. 匿名 2017/05/18(木) 01:07:42
一応確認する
緑茶、コーヒー、紅茶で+8
-2
-
78. 匿名 2017/05/18(木) 01:08:57
ブラックコーヒーしか出されず困った。
砂糖もミルクも入れない派、豆は挽く派でこだわりがあるらしく。確かにいい豆かも知れないけど、嗜好品を人に押し付けないで。+46
-10
-
79. 匿名 2017/05/18(木) 01:09:14
>>74
うるせ~ママ友だなw
持参しろ!
+90
-0
-
80. 匿名 2017/05/18(木) 01:09:15
>>76
めんどくさ+68
-0
-
81. 匿名 2017/05/18(木) 01:11:07
>>76
ママ友の家は喫茶店じゃないんだよ
インスタントコーヒーでもいいじゃん+104
-1
-
82. 匿名 2017/05/18(木) 01:11:11
鶴瓶トピやな+10
-3
-
83. 匿名 2017/05/18(木) 01:12:25
ほんと特異体質なら口つけないか自分の飲み物を持参しろって+58
-0
-
84. 匿名 2017/05/18(木) 01:14:29
あ~ぁ、こんな細かいところでマウンティングし合うんだろうな
同性ながらめんどくさい+31
-2
-
85. 匿名 2017/05/18(木) 01:14:54
>>76
こんな人、家に来て欲しくないわ。+97
-0
-
86. 匿名 2017/05/18(木) 01:15:18
牛乳はガッカリというよりビックリだよね+64
-0
-
87. 匿名 2017/05/18(木) 01:15:19
作りおきの麦茶はいい。
その冷蔵庫から出されたピッチャー?の注ぎ口がヌメヌメしてそうなのを見て、一口も飲まず。
+38
-2
-
88. 匿名 2017/05/18(木) 01:15:57
コーヒー紅茶緑茶で文句言われるなら無理だ+34
-0
-
89. 匿名 2017/05/18(木) 01:15:58
>>76
もう、人のお家にお邪魔するのやめなよw+93
-0
-
90. 匿名 2017/05/18(木) 01:17:04
>>74
偉そうで笑う。+64
-2
-
91. 匿名 2017/05/18(木) 01:18:44
>>76
うん、だから?って感じ。+63
-0
-
92. 匿名 2017/05/18(木) 01:21:16
正直なんでもいい
出してもらえたこと自体がありがたいと思うし
仮に苦手なら口にしないし
文句言う方がおかしい+46
-0
-
93. 匿名 2017/05/18(木) 01:21:48
オールカフェインしかないとガッカリする。+1
-20
-
94. 匿名 2017/05/18(木) 01:22:35
>>74
もう持参しなよ。
めんどくさい。+67
-0
-
95. 匿名 2017/05/18(木) 01:24:10
郷に入れば郷に従え
これが日本人の心
相手の家に入ったらな相手のルールに従う
あわなければ口をつけないで我慢する+37
-0
-
96. 匿名 2017/05/18(木) 01:24:46
ママ友の家に行くという発想がない。+9
-3
-
97. 匿名 2017/05/18(木) 01:25:38
文句言ってる人ってお菓子とかにも出した出さないとか内容とかにも文句言いそう+38
-0
-
98. 匿名 2017/05/18(木) 01:26:16
別に何出されてもいいけどな。
普通の人は牛乳なんて出さないだろうし、だいたいお家にある飲み物の中でどれがいい?とか聞いてくれるだろうし。
そんなことでガッカリとか文句とかないわ。+27
-1
-
99. 匿名 2017/05/18(木) 01:28:58
76です。
そもそも行きたくないからはじめは断った。忙しいので、と。
でもぜひ来てくださいと言われいろいろ理由つけて断っても回避できませんでした。
そして実際に伺ったらお湯で溶いたココアが出てきて、それがあいたら水道水が出てきたのです。
世間ではこれでも、立派にもてなして頂いたと受け取るのでしょうか?+0
-53
-
100. 匿名 2017/05/18(木) 01:29:19
牛乳って家族にも出さない
飲みたい人が各自で飲んでるわ+10
-0
-
101. 匿名 2017/05/18(木) 01:29:35
あまりよく知らない人が来た時は
メニュー作って選んで貰う+6
-0
-
102. 匿名 2017/05/18(木) 01:29:36
コーヒー紅茶あたりが普通かなと思ってたから、牛乳出されたらびっくりする。
ガッカリではない、びっくりする。+43
-0
-
103. 匿名 2017/05/18(木) 01:29:41
まあ>>1は極端な例であまり遭遇する機会はないだろうけど
ノンカフェインがどうたらとか言ってる人はめんどくさいから持参しろって思う+41
-0
-
104. 匿名 2017/05/18(木) 01:30:35
>>99
手ぶらで伺ったの?+25
-0
-
105. 匿名 2017/05/18(木) 01:33:13
>>76
ココア、飲み干したんですね。吐きませんでしたか?+33
-0
-
106. 匿名 2017/05/18(木) 01:35:54
何も聞かれずミルクセーキ作って出してくれたことある
申し訳ないけど牛乳を飲むとお腹を壊すので
どうしようと思いつつ手を付けずに談笑していたら、
帰宅したその家の子が間違えて飲んでしまった
あのときは助かりました+28
-1
-
107. 匿名 2017/05/18(木) 01:38:52
牛乳は驚くかな。
今まで出されたことはないけど。
まぁでも、牛乳出されたとしても別に嫌いじゃないし冷たいうちに美味しくいただくわ。
+11
-0
-
108. 匿名 2017/05/18(木) 01:39:34
おもてなしのセンスの差だね
綺麗な人だったのにおじゃましたら
汚部屋の人がいて
その時は何が出ても飲めなかった
ゴメンネ
けどあれもやだこれもやだなら持参したら解決だね+8
-1
-
109. 匿名 2017/05/18(木) 01:46:53
牛乳出して喜んでくれるのはキキの友達くらいじゃない?+45
-0
-
110. 匿名 2017/05/18(木) 01:48:31
コーヒーor紅茶、+妊婦や授乳してる友達にはノンカフェインのフレーバーティーかフルーツ系のジュースで本人に聞いてから出してます
大人に牛乳は出したことないけど、一緒に来てた友達の子に「牛乳飲みたい!」と言われ出したことはある+32
-1
-
111. 匿名 2017/05/18(木) 01:48:57
夏に冷えたカルピス出されるのは?+44
-1
-
112. 匿名 2017/05/18(木) 01:50:34
これからの季節は麦茶でさっぱりしたい!+25
-0
-
113. 匿名 2017/05/18(木) 01:51:10
>>111
嬉しい!+51
-2
-
114. 匿名 2017/05/18(木) 01:54:11
飲み物をだしてくれるなら何もケチはつけないよ!飲み物も茶菓子も何も出さないバカな女もいるから!帰りにみんなでフルボッコに悪口言われてた!+2
-15
-
115. 匿名 2017/05/18(木) 01:54:35
これからの時期はアイスコーヒーだね
+10
-1
-
116. 匿名 2017/05/18(木) 01:54:39
ホットミルクにハチミツ+0
-4
-
117. 匿名 2017/05/18(木) 01:55:14
前茶と麦茶とジュースとミネラルウォーターは常にあるから、どれがいい?ってきく。コーヒーはあるけど、インスタントのやつ。(私が飲めないので)
ただ、お客様に牛乳って選択肢はなかったわー。+20
-0
-
118. 匿名 2017/05/18(木) 01:56:32
無理なら口つけるな
気を使うなら一口だけ飲んで我慢しろ
死にはしない+16
-0
-
119. 匿名 2017/05/18(木) 01:57:14
胃腸が弱いので出されたら一番嬉しいのはミネラルウォーター
でも麦茶でもお茶でもコーヒー紅茶カルピス牛乳でも普通に有り難く頂きます
まっミネラルウォーター持ち歩いてるからいらないんだけどねっ+1
-3
-
120. 匿名 2017/05/18(木) 01:57:44
コップって、その家庭独特の臭いが付いてるから、ミネラルウォーターだとダイレクトに臭いや味に反映されて気持ち悪くなるのは私だけ?+11
-13
-
121. 匿名 2017/05/18(木) 01:59:58
潔癖症だから麦茶は無理だわー
手作り感じがあるから
市販の麦茶&紙コップならいいけど+5
-24
-
122. 匿名 2017/05/18(木) 02:04:04
ごめんなさい子供がいる家庭の麦茶は飲みたくない
なんか汚く感じてしまう…+3
-38
-
123. 匿名 2017/05/18(木) 02:23:30
コーヒーより麦茶がいい。。+6
-1
-
124. 匿名 2017/05/18(木) 02:23:49
文句あるなら自分で持って行けばいいのに。手ぶらで来て文句いうって常識ないの?+50
-0
-
125. 匿名 2017/05/18(木) 02:25:42
牛乳なんて出す人いるんですね…
無難なのは紅茶、コーヒー、お茶の中から選ばせる感じで大丈夫ですか?+15
-0
-
126. 匿名 2017/05/18(木) 02:38:31
激甘コーヒー
太らせたいんか…?+0
-4
-
127. 匿名 2017/05/18(木) 02:50:46
>>11わがままいうな+1
-0
-
128. 匿名 2017/05/18(木) 02:59:05
米のとぎ汁を甘くしたもの+2
-9
-
129. 匿名 2017/05/18(木) 03:03:40
>>120
来客専用のグラスでも臭いついてるもの?
特に気にしたことがなかったから、これからの参考に。
うちは、誰が来ても来客専用のグラスとかなんだけど。+10
-2
-
130. 匿名 2017/05/18(木) 03:05:42
麦茶ダメなの⁈
うちは麦茶・緑茶・インスタントだけどコーヒーしかないよ。
この3つと牛乳しか常にないから。+17
-0
-
131. 匿名 2017/05/18(木) 03:24:34
自家製麦茶にガッカリだなんてワガママだなー
お喋りとかが目的なんだから何でも良いよ。+41
-0
-
132. 匿名 2017/05/18(木) 03:39:20
買った麦茶ならいいんだろうね。でも、呼ぶだけで掃除とか大変なんだから、文句言うなと思った。自分で持ってきて。+31
-0
-
133. 匿名 2017/05/18(木) 03:55:06
自家製甘酒
ザリザリして美味しくない+2
-2
-
134. 匿名 2017/05/18(木) 04:06:52
>>8
え⁉️フレッシュみたいなのを欲しいの?
あれ 油だよ。
カフェオレって牛乳が正当じゃないの?
+35
-0
-
135. 匿名 2017/05/18(木) 04:25:27
お茶かジュースがいい+1
-2
-
136. 匿名 2017/05/18(木) 04:29:38
相手の家に誘われたとき、その相手の人となりを知る機会
知的・精神的に豊かならそういう応対をしてくれるだろう。
ママ友づきあいを本来したくないと思っている人なら、潜在意識が出てくるかもしれない。
まあ、呼ばれたことないし、家に行き来して交流するという発想がない。呼びたくもない。
およばれごっこみたいなママ友づきあいできるなんて、恵まれてると思う。ゆとりある証拠。+2
-8
-
137. 匿名 2017/05/18(木) 04:32:58
最初は冷たいお茶を出して(普段のみしてるルイボスティー)、お菓子を食べるときに紅茶かコーヒーか聞いて出してるんだけど、おかしいのかな?!
麦茶がガッカリって衝撃的だったんだけど、失礼だったの??!
数時間滞在するんなら、紅茶だけとかジュースだけだと辛いかなと思って一緒にさっぱり飲めるお茶も出してたんだけど‥+15
-6
-
138. 匿名 2017/05/18(木) 04:57:29
出してくれるならいいよ。
非常識というか…何も出してくれない人も結構いる。(うちに呼ぶ時は毎回お茶を出してますよ)
高確率で疎遠になる。+5
-5
-
139. 匿名 2017/05/18(木) 04:59:31
来るときコーラを買ってきて、と言われたから自販機で買っていった。ママ友のうちについたら私が買ってきたコーラをコップに注いでどーぞ。と言われた。+2
-11
-
140. 匿名 2017/05/18(木) 05:02:08
牛乳も嫌だけど…
ジュースや砂糖やミルクが沢山入ったコーヒーや紅茶は本当にカンベン…(-_-;)
麦茶、お茶、水でいいよ?+6
-6
-
141. 匿名 2017/05/18(木) 05:32:59
お茶で良いよね
コーヒーもミルクと砂糖は?って聞かれて
じゃ両方下さい。って言ったら
え?うちみんなブラックだからミルクない…
待って!探すから!って
あった、あった!って多分すんごいいつのか分からないようなフレッシュ出されたから使わなかったら
ミルク入れるんじゃないの?って言われて…
お茶で良いよ
+14
-4
-
142. 匿名 2017/05/18(木) 05:33:33
牛乳なんて飲んだら30分後に下痢ピーだわ…+2
-3
-
143. 匿名 2017/05/18(木) 05:39:56
>>139
そんな非常識な人いるね!笑
私だけじゃなかったんだ〜お金はちゃんと貰ったの?
飲み物じゃないけどさ
焼肉しない?って誘われたから行くって行ったら
じゃお肉買ってきて。お米持って来てって人いた
お米は買わないの?って聞いたら、お米切れててあるよね?家にあるのでいいから持って来て。だよ
お肉代は割り勘したけど
お米は、家にあったやつでしょ?って
あんな図々しい人初めて+18
-3
-
144. 匿名 2017/05/18(木) 05:41:33
後からあーだったこうだったと思い返すのも何なので、持参する
+1
-0
-
145. 匿名 2017/05/18(木) 06:13:26
>>66
それうれしい!+3
-1
-
146. 匿名 2017/05/18(木) 06:28:09
氷入りのグラスに牛乳入れてミントのっけてストロー刺して
はいアイスミルクって出されたらどうだろ?+4
-7
-
147. 匿名 2017/05/18(木) 06:31:55
普通は何がいい?って聞くし、相手方も選択肢出してくれるし、問題起きない。+9
-0
-
148. 匿名 2017/05/18(木) 06:33:18
麦茶だめなの?!
夏場なんか普通にだしてたわ。
牛乳がいやなのはわかるけど、わざわざ市販のペットボトルの麦茶用意しなきゃならないの?
じゃあ家から持ってこいと言いたい。+31
-1
-
149. 匿名 2017/05/18(木) 06:43:20
麦茶なんて夏の定番じゃん
アンケートしたのはちょっとしたパーティーにでも行く層?+29
-0
-
150. 匿名 2017/05/18(木) 06:54:29
コーヒー飲めない人もわりといるのでコーヒー、紅茶、ココア、お茶、ジュースなど数種類用意しておいて聞いてから入れます。冬はブレンディみたいなスティックのものから好きなのを選んでもらったり。
自分は何でも美味しく頂いてますが、ゆいいつ出されて困ったのは薄すぎるコーヒー。アメリカンよりもっともっと薄いやつ。本人がコーヒー飲まない子なのにわざわざ用意してくれてた気持ちが嬉しくて頂きましたが…+6
-1
-
151. 匿名 2017/05/18(木) 06:55:23
というか、大体手土産に飲み物持っていかない?+5
-9
-
152. 匿名 2017/05/18(木) 06:56:21
飲み物無くて良い?と言われ何も出されない事あった。昼、ファストフード買って行ったから その飲み物だけ。
うちに来てと言われたから行ったんだけどなー…(もちろん、手土産も持参した)+1
-5
-
153. 匿名 2017/05/18(木) 06:57:50
牛乳はお腹ゴロゴロしちゃうので困る…+5
-2
-
154. 匿名 2017/05/18(木) 06:59:37
>>74、友達かと思った。その時、友達は妊娠中。妊婦さんにカフェインがダメって知らなくて…麦茶もあったから すぐ沸かして氷入れて出した。無知の私も悪かったけど、こだわりがあるなら持参してくれ!+23
-0
-
155. 匿名 2017/05/18(木) 07:01:47
ママ友宅に遊びに行かせて貰うなら、自分で持っていけば良い話だよね?自分が持っていった物をスルーして牛乳だったら、えっ?ってなるけどね!+11
-0
-
156. 匿名 2017/05/18(木) 07:03:43
グリーンダカラを出された事あった。初めて飲んだけど私好みの味じゃなかったから殆ど手をつけず(もちろん、文句は言わない)
麦茶なんて ど定番じゃん。実家、ウーロン茶派だったから よそで飲む麦茶嬉しかったな。+22
-0
-
157. 匿名 2017/05/18(木) 07:10:19
牛乳と水道水以外なら
何でも有難いです+3
-3
-
158. 匿名 2017/05/18(木) 07:22:52
砂糖とミルクが入ったアイスコーヒー+0
-1
-
159. 匿名 2017/05/18(木) 07:25:58
牛乳は賞味期限とか気になるよね+5
-3
-
160. 匿名 2017/05/18(木) 07:26:50
果汁10%ぐらいのオレンジジュース
色の付いた砂糖水みたいで無理
子供に出されても内心ウェーッってなる。+2
-17
-
161. 匿名 2017/05/18(木) 07:30:39
麦茶だったら自家製じゃなくペットボトルのがいい+2
-17
-
162. 匿名 2017/05/18(木) 07:36:08
我が家はウォーターサーバーの水しか飲まないから急な来客があると慌てる。以前義母が突然来て何か飲み物入れてって言うし焦った。笑
事前に連絡あれば買っておくんだけどねー+3
-4
-
163. 匿名 2017/05/18(木) 07:37:52
ノニジュース出されたことある。
ブドウジュースみたいだけど慣れないとキツイ味+11
-0
-
164. 匿名 2017/05/18(木) 07:40:04
来客なんて殆どないけど、何か買っておこう、、、+8
-0
-
165. 匿名 2017/05/18(木) 07:43:13
>>71
自分勝手、人の好意をそんな風に言わなくても
飲めないなら飲めないって言えよ屑+20
-0
-
166. 匿名 2017/05/18(木) 07:45:55
>>74とか>>76みたいな人はもう持参しなよ
何様よw
我が儘すぎるだろ+28
-0
-
167. 匿名 2017/05/18(木) 07:50:40
>>120
そんなことないよー私もだよー
って言ってほしいの?うざいわそういうの
あなたが敏感すぎるだけでしょ+9
-0
-
168. 匿名 2017/05/18(木) 07:52:24
コップに入った水道水でもありがたくいただくけど、
そもそも「何飲む?」とか「○○でいいかな?」って聞いてから出さないのかな?
聞かれたら「それでいいよ、ありがとう」とか「それは苦手だからゴメン」とか言えるけど、
何も言わずに牛乳をハイって渡されたらちょっと驚く。+12
-2
-
169. 匿名 2017/05/18(木) 07:52:29
これすごくオススメなの〜って言って水を出された。
はい。アムウェイの浄水器のご紹介でした。+6
-0
-
170. 匿名 2017/05/18(木) 07:53:46
>>138
こんな所で出されないことに文句言うくらいなら持参しろよw+3
-2
-
171. 匿名 2017/05/18(木) 07:55:21
飲み物じゃないけど、出掛ける前に用事でママ友宅に寄ったら、
「お腹すくでしょ」って、ニンニク入ったレトルトパスタ出された。
これから出掛けるっていうのに、聞かないで出す?+7
-10
-
172. 匿名 2017/05/18(木) 07:56:07
ミネラルウォーター こだわりのだったらうれしい。
牛乳はちょっと嫌だな。
普段あまり飲む機会もないし。+0
-3
-
173. 匿名 2017/05/18(木) 07:57:39
温かいお茶やコーヒーは自家製でも平気だけど、麦茶は自家製に抵抗あるのは何故だろう
沸かして冷ましてピッチャーに入れるっていう長い行程があるからかな+6
-1
-
174. 匿名 2017/05/18(木) 07:57:42
>>161
何様
持って行けよ糞ババア+12
-4
-
175. 匿名 2017/05/18(木) 07:58:11
私は牛乳が嫌いなこともあり、カフェラテやミルクティーも苦手です。
だからお湯入れるだけのそれらの飲み物を出されると正直困ります。(たまにある)
コーヒーや紅茶、緑茶等も苦手な方いると思うので、友達なら2つくらいを聞いて選んでもらうのが良いと思う。+4
-3
-
176. 匿名 2017/05/18(木) 07:58:36
がっかりすることは殆どないけど
でもペットボトルの甘い砂糖入りの紅茶出されたときは
甘い飲み物苦手だから自家製麦茶でもいいから
そっちがいいと思った。。。+4
-0
-
177. 匿名 2017/05/18(木) 07:59:59
麦茶がNGに入ってるのには衝撃……
さすがに牛乳はびっくりするかも。。
でも、大体自分と価値観似てるような人たちが、友達とか家に行き来する間柄になるから普通に麦茶出してたし、出されてる。
友達がチャイあるけど飲む?って、チャイを飲んだことないから戴いたんだけど、口に合わなくて中々進まなかったら、友達がコーヒーに変える?って変えてくれたよ〜。
そういう事も出来るのが友達かと思うよ。
+21
-2
-
178. 匿名 2017/05/18(木) 08:01:43
ファンタとか出てきたらどう?+2
-3
-
179. 匿名 2017/05/18(木) 08:07:30
来客に牛乳を出すっていう発想がないんだけど…
+15
-0
-
180. 匿名 2017/05/18(木) 08:09:27
水って。。。飲食店じゃないんだから(^-^;)
+5
-3
-
181. 匿名 2017/05/18(木) 08:10:14
牛乳はお客さんに出すって感覚ないからびっくりする。水は嫌ではないけど「なんにもなかったのかな?」と思う+6
-0
-
182. 匿名 2017/05/18(木) 08:12:26
確かに牛乳は驚くけど、常識の範囲内のものでも カフェインは嫌だの自家製の麦茶は汚いだの家のコップは嫌だの、もうそこまで言うなら飲み物もグラスも持参したら。+17
-0
-
183. 匿名 2017/05/18(木) 08:12:31
>>173
手作りのカテゴリーに入るからじゃない?
人の作ったおにぎり苦手みたいな感覚なのかな?+6
-1
-
184. 匿名 2017/05/18(木) 08:17:35
友達が来る時、ジュース数種(オレンジ、りんごとかの定番)と紅茶、麦茶辺りを用意して、どれが良いか選んで貰うけど麦茶選ぶ人多いよ
私自身も客先で麦茶頂く事が多いかも
ジュースも美味しいけど、喉の渇きを潤すのは麦茶の方が良い+5
-0
-
185. 匿名 2017/05/18(木) 08:18:25
コーヒーがいい!+1
-0
-
186. 匿名 2017/05/18(木) 08:18:37
水で溶いたインスタントココア出された時は不味くて衝撃だった…牛乳で溶かないと飲めたもんじゃないね
+4
-0
-
187. 匿名 2017/05/18(木) 08:20:23
ママ友って子連れで来ることが多いから麦茶しか出さないなあ+5
-0
-
188. 匿名 2017/05/18(木) 08:20:24
飲み物一つで、ウダウダ。
ママ友ってめんどくさいね。+18
-2
-
189. 匿名 2017/05/18(木) 08:22:35
>>24
学生時代の友達なんて基本何も出してくれないよ。自分でペットボトル持参だもん。+3
-0
-
190. 匿名 2017/05/18(木) 08:23:17
牛乳!
想像超えてきたなぁ笑
よくわかんないハーブティーとかやだなぁと思ったけど+5
-0
-
191. 匿名 2017/05/18(木) 08:24:49
ドリンクバーが一番+2
-4
-
192. 匿名 2017/05/18(木) 08:26:44
水が水道水ならびっくりだね+1
-1
-
193. 匿名 2017/05/18(木) 08:28:29
自家製の冷たいお茶ってその家の味(茶葉の違いだけど)があるよね。薄!ということもあるし、これなんのお茶だろって思うこともある、
学校でも友達のお茶をもらうといつも驚きだった+1
-0
-
194. 匿名 2017/05/18(木) 08:28:41
麦茶で文句言う人いるんだびっくり。+7
-0
-
195. 匿名 2017/05/18(木) 08:30:56
>>188
わざわざこういうアンケートとるほうがわるいよ。普段水出されたからと文句言わないよ+2
-1
-
196. 匿名 2017/05/18(木) 08:32:19
夏の暑い日はむしろ冷たい麦茶出してほしい+7
-1
-
197. 匿名 2017/05/18(木) 08:32:36
前もってわかったいたらこの時期ならアイスコーヒーは用意しとく。急ならホットコーヒーいれる。お水や御茶あるよ、とかは言っておく+2
-0
-
198. 匿名 2017/05/18(木) 08:34:43
牛乳飲めないから嫌だけど、麦茶とミネラルウォーターは嬉しい!
ジュースあんまり好きじゃないし+2
-0
-
199. 匿名 2017/05/18(木) 08:35:45
牛乳なんて出されたことない。コーヒー、紅茶、緑茶、何にする?って言われることのほうが多い。水なんかはお客さん側が何もいらないから水でいいよ!って言う時。+3
-0
-
200. 匿名 2017/05/18(木) 08:37:00
牛乳なんて子供じゃないんだから。その人、来客に慣れてないんじゃない?牛乳と水以外用意できないみたいな。+2
-0
-
201. 匿名 2017/05/18(木) 08:39:26
ママ友に限らず常識でしょ。コーヒーかお茶系が普通。+5
-2
-
202. 匿名 2017/05/18(木) 08:41:01
もう、カフェとかホテルとかのティールームに行けばいいのに。
お金ないけど、つるみたい階層かな。+8
-0
-
203. 匿名 2017/05/18(木) 08:44:08
器は凝ってるのにぬるくて薄いお茶を出された時。+3
-2
-
204. 匿名 2017/05/18(木) 08:45:26
何で牛乳!?嫌いな人もいるよね。
お茶なら誰でも飲めるのに。+3
-0
-
205. 匿名 2017/05/18(木) 08:45:57
何も知らないんじゃないそのママ友。+1
-0
-
206. 匿名 2017/05/18(木) 08:49:42
牛乳は飲めないから水が一番
しかも水道水じゃないなんて最高じゃん?+0
-0
-
207. 匿名 2017/05/18(木) 09:03:50
麦茶のどこがダメなの?
これ本当の話??+7
-0
-
208. 匿名 2017/05/18(木) 09:04:34
子供小さかった時、市販のコーヒー牛乳出したら、ママと子供二人で甘すぎる甘すぎるってずっといいながら飲んでた。
コーヒー牛乳ももしかしたらNGだったかなとも思うが文句いいながら飲むな+6
-3
-
209. 匿名 2017/05/18(木) 09:04:55
何がいいか聞くようにしてる。
私はコーヒーが好きだけど、冷たい温かいは気分で変わるから。
ミネラルウォーターはケチってるとは思わないけど、
猛署で到着したばかりなら気が利いて嬉しい。
+3
-0
-
210. 匿名 2017/05/18(木) 09:05:27
一つのティーバッグで三つのカップに入れた、
うっすい紅茶。+1
-6
-
211. 匿名 2017/05/18(木) 09:06:05
主婦だし麦茶くらい沸かすでしょ。
ペットボトルの麦茶って家事しないの?とまでは思わないけど近いこと思う+5
-12
-
212. 匿名 2017/05/18(木) 09:12:50
鶴瓶でいいやん+7
-0
-
213. 匿名 2017/05/18(木) 09:14:12
ウチも鶴瓶やわ+9
-0
-
214. 匿名 2017/05/18(木) 09:15:12
私がよその家の自家製麦茶に抵抗あるから来客あるときは2リットルのお茶と100%ジュースを買って用意してる。
それとコーヒーで選んでもらってる。
ミネラルウォーターも常に置いてるけど言われなきゃ出さないかな。
それ以上要望するならうちには来なくていいわ。+13
-1
-
215. 匿名 2017/05/18(木) 09:18:22
コーヒー、紅茶、麦茶、緑茶、ジュース(カルピスかフルーツ系のジュース)は置いてあるから、何がいいか聞いちゃう。牛乳が良ければ牛乳もありますよ?+4
-0
-
216. 匿名 2017/05/18(木) 09:19:32
>>37
どうやろうが牛乳はないかな+1
-0
-
217. 匿名 2017/05/18(木) 09:20:53
子供が飲みたいっていうなら出すけど、大人に牛乳は出さないなw+6
-0
-
218. 匿名 2017/05/18(木) 09:23:30
自家製麦茶に抵抗ある人が結構いると前に聞いたことあるから、来客の時にはペットボトルからグラスに移して出すようにしてる。+7
-1
-
219. 匿名 2017/05/18(木) 09:24:43
そのお宅にお邪魔した時、ちょっと汚かったんだよね。
部屋の隅にほこり、トイレのタオルが真っ黒、ダイニングテーブルの上に洗濯物…
早く帰ろう…と思ってたのに、「お茶飲む?麦茶しかないけど」
「気を遣わなくていいよ。」って言ったのに。
2リッター容量のプラスチックのジャグ。上のふたを開けて麦茶を注いでたくれたんだけど、なんとなく全体にカビが生えてて…キャーーーーーー
急いで飲んで、「用事を思い出した」と言って帰った。
一日調子が悪かった。+9
-5
-
220. 匿名 2017/05/18(木) 09:30:08
>>1
文句ばかり言うママ友(馬鹿女)が一緒の時は、マクドナルドでお茶するのが一番
他人のあら探しが趣味の馬鹿女の方が影で悪口言われ嫌われている+7
-0
-
221. 匿名 2017/05/18(木) 09:37:40
前なにも出してくれなかった。呼ばれていったんだけどね。
何かだしてくれるだけでありがたいと思った。+4
-1
-
222. 匿名 2017/05/18(木) 09:47:51
牛乳は出した事も出された事もない。
ミネラルウォーター・お茶・コーヒー・紅茶の選択が無難+0
-0
-
223. 匿名 2017/05/18(木) 10:03:53
コーヒーはミルクまで用意しておいた方がいいの?
夫婦共にブラックだし、親や兄弟もみんなブラックだからミルク買っても余るからできれば買いたくないんだけどなぁ。+4
-2
-
224. 匿名 2017/05/18(木) 10:06:53
もう、家を行き来する付き合いしたくないなあ+3
-0
-
225. 匿名 2017/05/18(木) 10:16:06
牛乳賞味期限が今日までだからこれ出しちゃえってなってたりして+1
-0
-
226. 匿名 2017/05/18(木) 10:35:44
めんどくさいなあ…+1
-0
-
227. 匿名 2017/05/18(木) 10:47:26
牛乳と水は出したことないな、お茶(緑茶、紅茶)とコーヒーとココアをいつもストックしてて選んでもらってる。+0
-0
-
228. 匿名 2017/05/18(木) 10:51:24
>>219
マイナスついてるけどこれ分かるけどな。
うちの兄の元嫁が凄く不潔で麦茶のボトル絶対に洗わないで麦茶作るし、台拭きも真っ黒だし、茶碗やコップもふちしか洗わないからお客さん来た時「うわぁ」って思ってたよ。+8
-1
-
229. 匿名 2017/05/18(木) 10:57:27
ママ友宅に上がらなければいいよ。
たいして仲良しでもなくならね。
どうしても上がらないといけないなら、自分のぶんは持っていく。がっかりしなくなる+5
-0
-
230. 匿名 2017/05/18(木) 11:19:41
ミルクと砂糖が最初から入ってるコーヒー
むしろ水道水でよかった。残せるし+0
-0
-
231. 匿名 2017/05/18(木) 11:20:20
まだママ友なんて居ないから、これから幼稚園とか行きだしたらこんな面倒くさい付き合いが始まるのかと思うと震える、、、
自分で行くなら持参したい。
呼ぶなら何種類かペットボトル用意する。+8
-1
-
232. 匿名 2017/05/18(木) 11:30:22
煮出し専用麦をちゃんと煮だした麦茶は甘みがあってスッキリしてて、手間はかかるけど凄くおいしいよ。
煮だしてるのに慣れてると、水出しは雑味が出て非常に不味い。+2
-0
-
233. 匿名 2017/05/18(木) 11:33:13
こんな所までマウンティンク…味気ないけどペットボトルの飲み物渡した方がいいね。+7
-1
-
234. 匿名 2017/05/18(木) 11:34:38
私も他人の家の麦茶って苦手です。
煮出したやかんも綺麗かどうかわからないし、
煮出した麦茶を入れるボトルも毎回洗っている人ばかりじゃないだろうし。
よく見ると底の隅に黒いのが付いてたりして。
だから訪問する時は必ず「みんなで飲んでね」という意味でペットボトルのお茶や紅茶を持っていきます。
家に呼ぶ時はペットボトルのお茶や紅茶、オレンジジュース、コーヒー、ミネラルウォーターなど用意しておきます。
+4
-4
-
235. 匿名 2017/05/18(木) 11:37:17
麦茶のどこがいけないの?
独身だけど知りたい+6
-0
-
236. 匿名 2017/05/18(木) 11:40:35
家では普通に鶴瓶の麦茶を飲んでます。
でもやっぱり煮出した麦茶には抵抗ある人がいるって聞いた事あるから、来客には夏ならペットボトルの麦茶、冬はコーヒーか紅茶をだします。
まあ来客なんでほぼ来ないけどね。
+0
-0
-
237. 匿名 2017/05/18(木) 11:42:37
>>223
私の友達でコーヒー好きだけど牛乳入れないと飲めない人いるから(コーヒーのミルクじゃだめ)コーヒー出すなら一通り用意しておいた方がいいと思う。コーヒーミルクならスティックとかなら賞味期限長めかも。+2
-1
-
238. 匿名 2017/05/18(木) 11:43:51
初めて行くおうちだったから、そこそこいいケーキを手土産におじゃましたら、ケーキを食べるとき、出されたのはポカリという衝撃的なことがありました。+7
-1
-
239. 匿名 2017/05/18(木) 11:46:39
「 し て も ら っ て る 」側なのにホンット偉そうだよね+12
-2
-
240. 匿名 2017/05/18(木) 11:48:21
牛乳切らしてると言われ、苦いブラックコーヒーをいただいた。遠慮したが、二杯目も入れてくれて家にかえってから具合が悪くなった。ブラックは苦手。+5
-1
-
241. 匿名 2017/05/18(木) 11:54:05
2リットルのお茶や1.5リットルのジュース数本お土産にして自分用の500mlのペットボトルを「飲みかけのちょうど持ってるから私これ飲むわ」と言います。
理由は他人の家の氷が苦手だから。濁った氷入ってるだけで帰りたくなる。うちはお客様用にロック氷を常備してるよ。考えすぎかな。。。+3
-10
-
242. 匿名 2017/05/18(木) 12:16:36
夏は麦茶が無難だよね+4
-0
-
243. 匿名 2017/05/18(木) 12:38:37
コーヒーを出してもらって、砂糖とミルクがついてなかった。
私はブラックが苦手なので、こういう場合砂糖とミルクをお願いしたらワガママですか?
せっかく出してもらった物なので、ありがとうと我慢して飲むのが正解なんですかね...+4
-1
-
244. 匿名 2017/05/18(木) 12:38:51
まずお客さまに牛乳出す人いるの?
牛乳出されたらびっくりするわ+5
-0
-
245. 匿名 2017/05/18(木) 12:40:51
麦茶アリだと思ってた。
お客様が来たら大抵お茶出さない??
温かい緑茶とかならいいのかな。+4
-0
-
246. 匿名 2017/05/18(木) 12:42:10
牛乳はさすがに出さないなー。
アイスコーヒー混ぜてカフェオレならアリかも。+2
-0
-
247. 匿名 2017/05/18(木) 12:42:38
夏に冷たい麦茶出してくれたらむしろ嬉しいでしょ。
熱中症予防にもなるし。+5
-0
-
248. 匿名 2017/05/18(木) 12:42:42
え?!マジ??
ママ友というか誰かの家に伺って出されたものは普通に
お茶とかがいいけどな。
食後の後は水かお茶で口をゆすぐ感じだから一番ありがたい!
コーヒーとかあとの口臭が気になるし…
牛乳なんて出されたことないし…
好き嫌いあるでしょ?!+2
-0
-
249. 匿名 2017/05/18(木) 12:51:51
コーヒーや紅茶は苦手な人もいるだろうけど、麦茶やお茶苦手な人ってあまり聞いた事ないしお茶が無難じゃない?+4
-0
-
250. 匿名 2017/05/18(木) 12:54:07
>>238
ケーキにポカリ。
斬新 笑+6
-0
-
251. 匿名 2017/05/18(木) 12:56:33
>>235
自家製麦茶に抵抗があるんじゃないかな
衛生面とか家によって味が違うからなど
+4
-2
-
252. 匿名 2017/05/18(木) 13:18:12
なんぼなんでも牛乳をお客様に出そうって考えは無いわ+3
-0
-
253. 匿名 2017/05/18(木) 13:24:16
>>241
その気遣いはステキだけど、氷が嫌とはちょっと潔癖?って印象。
でもロックの氷で出されたら嬉しいかもね。今度用意してみよ!誰も来ないけど、、、
+6
-1
-
254. 匿名 2017/05/18(木) 13:28:57
牛乳とか水なんて出す人いるの?牛乳嫌いだから絶対に嫌だ。麦茶は暑い夏とかで冷えたやつだったらかなり嬉しい!+3
-1
-
255. 匿名 2017/05/18(木) 13:29:21
>>243
無理して飲むより言ってもらった方がいいよ。
本当は出す側がブラックで大丈夫か聞くべきなんだけどね。
家に砂糖ミルクなかったら別の飲み物用意するよ。+2
-0
-
256. 匿名 2017/05/18(木) 13:36:15
超薄〜いカルピスとか、超薄〜いココア。
ほんのり味が好きな人らしく、当人が美味しいという前でもっと濃くしてくれとは言えなかったよ…不味かったよ…+5
-0
-
257. 匿名 2017/05/18(木) 13:42:04
水か麦茶が無難かと思ってた+0
-0
-
258. 匿名 2017/05/18(木) 13:48:39
たいていのハーブティー、うげーっとなる。
贅沢は言いません、白湯だけでいいっす。+2
-5
-
259. 匿名 2017/05/18(木) 14:13:53
ママ友で
「うちんちは冷たいのは水道水しかないから!」って言われてビックリした。
急にいくのなら仕方ないけど1ヶ月以上前から約束してるんだからジュース1本くらい準備すればいいのにと思った。
うちは人がくる時、コーヒー、紅茶、冷たいお茶、ジュース(カルピスが多いかな)必ず準備するけどなー。
わたしジュース飲まないけど100円で売ってるし。
+7
-5
-
260. 匿名 2017/05/18(木) 14:16:24
市販されている飲料は万人受けするようにできているから、市販されている飲料を出すのが無難なのかもしれない。+3
-0
-
261. 匿名 2017/05/18(木) 14:16:34
紅茶かコーヒーが無難だと思う。+7
-0
-
262. 匿名 2017/05/18(木) 14:33:43
結婚式行けなかった友人宅にお祝いとプレゼント持っていったら、ブリタの水出された。
旦那はジュース飲んでた。
忘れられない+9
-0
-
263. 匿名 2017/05/18(木) 14:36:10
自分で持ってくようにすればいいよね!!!+2
-0
-
264. 匿名 2017/05/18(木) 14:40:11
招待されて
新築祝いも持って行ったのに
お水すら出されなかった。
8月の炎天下。
+25
-1
-
265. 匿名 2017/05/18(木) 14:47:04
ティーバッグの紅茶1パックをティーポットに入れて5杯分の紅茶入れられた時はびっくりした。
薄く色がついているだけで香りも味もほとんど無し。
いれた本人は飲んでたけど、みんな一口飲んで残してた。
自宅で自分だけが飲むならいくら薄くてもいいと思うけど、お客さんにあの薄さはないなぁと思いました。+7
-0
-
266. 匿名 2017/05/18(木) 14:47:39
麦茶ダメなの?
カフェインレスだから体調に関わらず飲めていいと思ってた。+8
-0
-
267. 匿名 2017/05/18(木) 15:27:12
>>266
ダメっていうかここの意見見てるとペットボトルのお茶出しとけば無難なんじゃないの
夏なら麦茶、アイスコーヒー、アイスティーのペットボトル見せながらどれがいい?ってのが無難ぽい+7
-0
-
268. 匿名 2017/05/18(木) 16:20:13
3年以上マシンを分解洗浄していないバリスタで淹れたコーヒー。
うわぁぁぁあ!
+8
-1
-
269. 匿名 2017/05/18(木) 16:23:47
お茶さえ出さないママ友がいたよ。
こっちは手土産もって行っているのに、全て奥にしまわれガメられた+13
-0
-
270. 匿名 2017/05/18(木) 16:28:09
既に開封済みのパックから出されたオレンジジュースとか。
もしや中高生の男の子がいる家だと、まさか息子ラッパ飲みして保存したやつじゃないだろうな…
とか、いつ開封したやつか、気になる+3
-6
-
271. 匿名 2017/05/18(木) 17:01:00
めんどくさ。
水道水を出したわけでもないのに。+9
-0
-
272. 匿名 2017/05/18(木) 17:13:55
聞かれたら聞かれたで、お茶でいいですって言うしかないよね?私はコーヒーが1番嬉しいけどさ。
紅茶かコーヒーどちらがいい?と言われたら選びやすいし、何か嬉しいです。
+1
-1
-
273. 匿名 2017/05/18(木) 17:18:04
私はなんでも平気なほうだけど、コーヒー苦手とかそういう人もいるから、何がいいか聞いて出すようにしてる。
ペットボトルのお茶は、会合とかでもらって飲まずに持ち帰ることがちょくちょくあるので、こういうときに出したりする。
あまり細かいこと気にする方ではないけど、片付けられないお部屋の人が出してくれる自家製のお茶は
ちょっと怖いかもな…。
一度お茶ポットの内側がドロッと汚れてるのを見てしまったことがあるし。+3
-2
-
274. 匿名 2017/05/18(木) 17:18:57
牛乳飲めない、カフェイン苦手だからお茶紅茶も無理だし、甘いの嫌いだからジュースもだめ。めんどくさいと思われるだろうけど、私はどの家庭でも出てくる水道水でいい。ミネラルウォーターならむしろありがとう。+2
-1
-
275. 匿名 2017/05/18(木) 17:23:30
めんどくさ(;´Д`A
そんな事言ったり思うなら手土産に美味しい紅茶やコーヒー、ペットボトルのジュース数本も持ってお邪魔しようよ。+7
-0
-
276. 匿名 2017/05/18(木) 17:44:37
暑い日にホットの飲み物パンツ嫌だなー
あと、ブラックコーヒー
ミルクも砂糖も用意されてない時+0
-0
-
277. 匿名 2017/05/18(木) 17:45:46
麦茶ええやん+10
-0
-
278. 匿名 2017/05/18(木) 17:51:50
牛乳出た事ないわ〜。
出たらウケるかも。
相手が仲良しの友達だったら
チンして、インスタントコーヒー入れてカフェオレにして〜
とかお願いしちゃう。
冷たいまま飲むと、お腹ゴロゴロするから。
+0
-0
-
279. 匿名 2017/05/18(木) 17:56:35
その家の方針なのかわかんないけど、ぬる~い状態の飲み物出されるのもちょっと…。
アイスコーヒーやお茶ならまだぬるいのも我慢出来るけど、ジュースのぬるいやつは勘弁して欲しい。+0
-0
-
280. 匿名 2017/05/18(木) 18:04:04
麦茶とまずそうな抹茶ゼリー(ミニサイズ)が出てきた。麦茶はまだいいけど、茶×茶ゼリーの組み合わせも?だし、出すもんないなら手土産に持ってきたモンブラン出してよ、、、と思った。+4
-5
-
281. 匿名 2017/05/18(木) 18:07:19
麦茶ダメなの?+5
-0
-
282. 匿名 2017/05/18(木) 18:10:25
>>257
水?なんで水だすの?+2
-1
-
283. 匿名 2017/05/18(木) 18:15:01
普段からお水飲む人は、選択肢に入ってくるよね。
私は水そのままはほとんど飲まないから、出されたらビックリかも。レモンやライム入ってたら、オシャレだなと思うかな。+5
-0
-
284. 匿名 2017/05/18(木) 18:15:36
麦茶ポットにパックの入ったまま卓上に出されたから飲む気分がちょっと・・+0
-7
-
285. 匿名 2017/05/18(木) 18:21:29
本人もお部屋清潔な人なら自家製冷茶大歓迎。
清潔感ない人とか、毛の長いペットうろうろしてて服に毛がついてる人とかだとちょっと不安かも。
すぐ「まあいっか」ってなるけど。
うちは清潔にしてるつもりだけど、相手が自分の家ではいつも市販のもの出してくれる人なら、その方がいいのかな?と思うから同じようなの出す。+3
-1
-
286. 匿名 2017/05/18(木) 18:24:17
麦茶は清潔そうかどうかが問題なのかな?+2
-0
-
287. 匿名 2017/05/18(木) 18:39:20
牛乳は賞味期限が気になる~。
水や麦茶は体に優しいし良いと思うけど…。
私は温かい紅茶、コーヒー、ココアから選んでもらって、冷たい水や麦茶もしばらくしてからお出しするよ。+2
-0
-
288. 匿名 2017/05/18(木) 19:07:35
とりあえず麦茶出して、
その間にコーヒーいれる+2
-0
-
289. 匿名 2017/05/18(木) 19:18:30
普通の家で煮出した自家製麦茶は全然気にならないけど
義実家で出される義母特製の健康茶がとてつもなく嫌だ
野菜やら葉っぱやら乾燥させて作るらしいが臭くて不味くて本当に勘弁して欲しい
しかも洗わない保温ポットに継ぎ足ししていて衛生面も気になりすぎる
+2
-0
-
290. 匿名 2017/05/18(木) 19:19:49
麦茶ダメなの?って何回聞いてるの 笑
麦茶自体はいいけど家で作ったのが受け付けない一部の人がいるんでしょ+3
-0
-
291. 匿名 2017/05/18(木) 20:06:39
ケーキを持参したのに麦茶だった。
友人を招くと前もって分かってるなら
紅茶かコーヒーの用意しないことにがっくり。
つまみの菓子もない。
我が家に来たときも無印の手作りケーキだった。
節約に必死なのは知ってるけど
お付き合いまでとことん節約優先なのはひく。+0
-0
-
292. 匿名 2017/05/18(木) 20:10:49
>>99
確かに結構変わったもの出してるなとは思うし、あなたには合わなかったんだろうけどきちんと飲み物出してるし、空いたらまた次の別のものを出すなんて結構気がきく方だと思うけど?
向こうだってあなたがそんなだとは思ってなかったでしょうよ+2
-0
-
293. 匿名 2017/05/18(木) 20:21:01
誘われて家におじゃましたのに、真夏にクーラー無しで、何も出してくれない人いた。+0
-0
-
294. 匿名 2017/05/18(木) 21:05:42
子供がいる友達の家に2リットルのジュースとお菓子持参で行ったら、そのジュースじゃなくて麦茶を出された(笑)+0
-0
-
295. 匿名 2017/05/18(木) 21:33:07
え?聞かないの?コーヒーとかお茶あるけど何がいい?って。+4
-0
-
296. 匿名 2017/05/18(木) 21:37:14
もちろん相手を見て考えるけど、気心知れてる友達なら、適当にいろんなペットボトル買ってって、好きなの飲んでーっていう。そこから自分のも取る。もちろんあまりは置いていくよ。+0
-0
-
297. 匿名 2017/05/18(木) 21:52:21
麦茶の何がいけないんだ?
麦茶で全然私はいいぞー+4
-0
-
298. 匿名 2017/05/18(木) 21:58:06
夏にコップに入れたヤクルト出されて「うわぁ」ってなった。夏にあんな甘いの飲んだら余計喉乾くわ!+0
-0
-
299. 匿名 2017/05/18(木) 22:00:43
>>233
いやぁ、マウンティングとかじゃなくない?w
出す側で考えれば牛乳なんてお客さんに普通出さないけどw+0
-0
-
300. 匿名 2017/05/18(木) 22:02:22
>>290
1人の人が聞いてるわけじゃないからねw
レス読まずにトピ文だけ読んでレスしてんでしょ、同じようなレスがあってもおかしくないよ。+0
-0
-
301. 匿名 2017/05/18(木) 22:03:25
>>275
まあ普通手ぶらじゃ行かんわな+2
-0
-
302. 匿名 2017/05/18(木) 22:04:47
ぎゅ、牛乳???
人生50年やってるけど、人様のお宅で牛乳出てきた事も
「牛乳でいいかなぁ〜?」って一度も経験ないんですけど…+9
-0
-
303. 匿名 2017/05/18(木) 22:06:46
梅昆布好き?って聞かれて、
あまり好きじゃないけど咄嗟に言えず、
曖昧に『う、うん…』と答えたら、
『どうぞ〜。私は嫌いなんだけどね』と出された。
自分の嫌いなものを人に飲ますんだと驚いた。+6
-3
-
304. 匿名 2017/05/18(木) 22:11:13
麦茶やミネラルウォーターなら分かるけど、
「牛乳」
を出していた人がいた事に、驚き…+5
-0
-
305. 匿名 2017/05/18(木) 22:24:25
水道水で作った麦茶はOK??
煮出すんじゃなくて水入れてティーバッグ入れただけのやつ!
+5
-1
-
306. 匿名 2017/05/18(木) 22:24:35
さすがに水はちょっと…。人が来たら自分も気遣って水は出さないから、水出されたら軽く見られてるのかと思う。+5
-2
-
307. 匿名 2017/05/18(木) 22:27:35
意識高い系のところいったら、
スムージー出された。
正直美味しくはなかった…ごめんなさい。+3
-0
-
308. 匿名 2017/05/18(木) 22:40:31
めんどくさい。ママ友はつくらないと決めた+2
-0
-
309. 匿名 2017/05/18(木) 22:50:39
牛乳そのまんまで飲めない。
牛乳出す位なら水道水でいい+1
-2
-
310. 匿名 2017/05/18(木) 22:54:44
はいお茶ーって出してくれて飲んだら、何とも言えない味が口いっぱいに広がって思わず吐きそうになった。
自家製の、どくだみ茶だった。+2
-0
-
311. 匿名 2017/05/18(木) 23:10:18
牛乳は勿体なくて出せない!子供に飲ませるから!普通は出さないし。+3
-1
-
312. 匿名 2017/05/18(木) 23:12:07
お邪魔して出してもらってるものだからなんだって嬉しいよ
飲みたくないとかガッカリするって言うくらいなら持参すればいい+5
-1
-
313. 匿名 2017/05/18(木) 23:25:46
牛乳飲んだ後の口の中くさい。
おばあちゃんみたいなにおい。
カルピスで割るとかしないと飲めない。+1
-1
-
314. 匿名 2017/05/18(木) 23:28:22
麦茶は友達の家でよく出るし、私も出すよ。
ダメなの??+3
-1
-
315. 匿名 2017/05/18(木) 23:29:32
わたしは、とりあえず夏なら500㎎のペットボトルで2種類くらい買ってきて、選んでもらってその場でコップに注ぐ。
+1
-0
-
316. 匿名 2017/05/18(木) 23:31:21
麦茶はよくいただくけど、熱い緑茶より冷たい麦茶だと嬉しかったりするけどな。+3
-0
-
317. 匿名 2017/05/18(木) 23:34:41
「何飲む〜?」とか聞かないでいきなり牛乳出すってこと?
牛乳出す発想がないわ…+3
-0
-
318. 匿名 2017/05/18(木) 23:36:01
わたしはコーヒーや糖分が苦手なので、お茶だと嬉しいですよ~。+1
-1
-
319. 匿名 2017/05/18(木) 23:38:09
牛乳は特に苦手な人多いから、出す方がおかしい。
てか、出された経験ないけども。+2
-0
-
320. 匿名 2017/05/18(木) 23:42:02
あれいやこれいや、言うなら持参しろや
出す前に何がいいか聞く方がいいかもしれないが、出してもらっといて文句言う方が失礼。全部ただじゃねーんだから。+3
-4
-
321. 匿名 2017/05/18(木) 23:42:04
牛乳出された事あるよ。
しかも飲んだ後に、あっこれ賞味期限切れてた〜ってあっけらかんと言われた日にゃ、ぽかーんだったわ。+2
-0
-
322. 匿名 2017/05/18(木) 23:44:18
水で薄めすぎたカルピス
+1
-0
-
323. 匿名 2017/05/18(木) 23:51:37
320
は牛乳でも平気なの?
もしかして牛乳出してるの?!+1
-0
-
324. 匿名 2017/05/18(木) 23:56:15
>>305
余計嫌がられるんじゃ…+0
-0
-
325. 匿名 2017/05/18(木) 23:58:23
牛乳は嫌いな人も多いし、不耐症やアレルギーもあるから、いきなり出すのはちょっとね。
私は牛乳好きだから、牧場とかで売ってる高い牛乳なら飲みたいけど、普通のスーパーで売ってる紙パックのは嫌かな…。
牛乳って飲んだあと口の中スッキリしないし。+0
-1
-
326. 匿名 2017/05/19(金) 00:04:34
>>305
水出しなのか煮出しなのか、見てもわかんないから別に何とも思わないかな。たぶん。
うちの麦茶は市販のものに比べると味も色も薄めなので、美味しくないと思われたりびんぼくさいと思われたりしそうなので、私はペットボトルのを出します。+0
-0
-
327. 匿名 2017/05/19(金) 00:05:58
ママ友じゃないけど。子供の頃に友達の家のオカンがワンカップの空き瓶(ていうの?)に麦茶入れてよこした時はびっくりした+0
-0
-
328. 匿名 2017/05/19(金) 00:11:05
いきなり牛乳だされても困るw
予想したことすらなかったわ。
これから暑くなるし、麦茶でも充分うれしいよ。+0
-0
-
329. 匿名 2017/05/19(金) 00:26:46
>>122 こういう人に飲み物を出したくない+2
-0
-
330. 匿名 2017/05/19(金) 00:31:20
牛乳w子供かw+0
-0
-
331. 匿名 2017/05/19(金) 00:41:06
「コーヒー、紅茶、熱いお茶、冷たいお茶…
何がいい?」
ってそれぞれに聞く
+0
-0
-
332. 匿名 2017/05/19(金) 06:52:20
うちはいつも長いおしゃれなグラスに氷入れて十六茶+0
-0
-
333. 匿名 2017/05/19(金) 11:17:37
出産祝いを持っていくって話を1ヶ月以上前からしていて、家にいったら
「お茶作ってなくて、コーヒーしかないの」と言われ、出てきたお菓子が子供が食べているオレオ6枚(袋が空いていた)がでてきた。
わたしが出産した時は飲み物何種類準備していたし、お菓子も何種類かをお皿の上に並べて出した。
ケーキとまでは言わないがオレオ6枚はありえないし、飲み物も準備しとこうよ。
+1
-0
-
334. 匿名 2017/05/19(金) 11:20:39
麦茶とか緑茶が無難そうな気がする。
でも中には淹れたお茶とか家庭で作った麦茶を嫌がる人も
いるんでペットボトルの物になるかな。+0
-0
-
335. 匿名 2017/05/19(金) 13:47:08
>>333
出産祝いだったら、飲み物もお菓子も持っていくから何も用意しておかなくていいよ!ってなんないの?目上の人ならともかく友だちなんだよね。
むしろ赤ちゃんつれてわざわざ買いに行くの大変だろうし、ちょっといいお菓子とかお弁当とか持っていくし、持ってきてくれたよ。
産まれて一年以上とかたってるのかな。+1
-0
-
336. 匿名 2017/05/19(金) 14:12:30
水道水で作ったカルピスは嫌です。+1
-0
-
337. 匿名 2017/05/19(金) 18:29:24
>>76
お湯で溶くココアしかしらないけど、ほかにどんなココアあるの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する