-
1. 匿名 2017/05/12(金) 17:01:08
最近はバツイチや子あり男性(子供、前妻)と結婚してる人も多いみたいですが、自分の娘や息子がバツイチや子ありの方と結婚する!となったら応援しますか??
子供には初婚の方と結婚してほしいですか?+30
-44
-
2. 匿名 2017/05/12(金) 17:02:08
20代なら初婚で
40代なら結婚できればそうじゃなくても+223
-6
-
3. 匿名 2017/05/12(金) 17:02:11
もちろん+162
-4
-
4. 匿名 2017/05/12(金) 17:02:20
偏見はあるだろうけど、出来ればバツがついてない方がいいかなぁ+235
-3
-
5. 匿名 2017/05/12(金) 17:02:27
どんな理由でバツイチになったかにもよるんじゃない?+165
-9
-
6. 匿名 2017/05/12(金) 17:02:35
yes、高須クリニック+40
-3
-
7. 匿名 2017/05/12(金) 17:02:42
そりゃ初婚がいいです+180
-3
-
8. 匿名 2017/05/12(金) 17:02:50
理想としてはね。
結局は本人の気持ちを尊重するけれど。。+83
-3
-
9. 匿名 2017/05/12(金) 17:02:58
バツイチにはバツイチなりの理由がある。が持論だから…自分から苦労は買わないでほしいよね。+148
-2
-
10. 匿名 2017/05/12(金) 17:03:22
できれば。+38
-4
-
11. 匿名 2017/05/12(金) 17:03:29
年齢にもよるけど…
初婚にこだわって一生未婚になるくらいなら、良い人がいれば結婚してほしい。+91
-4
-
12. 匿名 2017/05/12(金) 17:03:30
いや、初婚がいい
もし原因が男に非があっても確認しようがないもん+116
-4
-
13. 匿名 2017/05/12(金) 17:03:35
初めて知らされた時は驚くだろうけど、娘が幸せになれるのなら、幸せにしてくれる人なら関係ないです。+12
-12
-
14. 匿名 2017/05/12(金) 17:03:52
ごめん。
どんな理由であれバツ有りとの結婚は賛成できない。+103
-20
-
15. 匿名 2017/05/12(金) 17:03:54
それより出戻らない子供に育てなよ+31
-11
-
16. 匿名 2017/05/12(金) 17:03:58
本人が幸せなら構わないっていうのは綺麗ごとだよね+38
-15
-
17. 匿名 2017/05/12(金) 17:04:12
相手の子供の養育費払わなきゃならないとか嫌だ+124
-3
-
18. 匿名 2017/05/12(金) 17:04:20
そりゃ離婚したって聞くと浮気とかDVとか考えるからね。最後は本人次第だけど親の希望としてはあるだろうね。+35
-1
-
19. 匿名 2017/05/12(金) 17:04:26
そりゃそうだ
バツイチ、子持ちとかなら絶対許さない、最悪実家出禁にしてやるつもり
+22
-9
-
20. 匿名 2017/05/12(金) 17:05:07
そりゃーねー。
バツイチ子有りとかだったら大変だもん。
+80
-2
-
21. 匿名 2017/05/12(金) 17:05:40
できれば初婚がいい。もし相手に連れ子がいて、その後自分の息子(娘)との間に子供ができたら、連れ子も同じ孫にはなるけど直接血の繋がりはないし、すごく気持ち的には複雑。+74
-1
-
22. 匿名 2017/05/12(金) 17:05:40
理由によるって言ったって
実際に離婚経験有りの人ってなんらかの欠陥があるもんだよ+31
-13
-
23. 匿名 2017/05/12(金) 17:05:57
+6
-1
-
24. 匿名 2017/05/12(金) 17:06:00
子供もバツイチならもう勝手にしてくれって思う+39
-1
-
25. 匿名 2017/05/12(金) 17:06:50
何にも思いません
子どもの人生は子どものもの+19
-14
-
26. 匿名 2017/05/12(金) 17:06:55
そんなこと考えないわ。
子供が選んだ人を受け入れるしかない。
みんなすごいね。+16
-21
-
27. 匿名 2017/05/12(金) 17:07:03
私も、親の気持ち考えて、バツ1男性と別れたことある+32
-4
-
28. 匿名 2017/05/12(金) 17:08:04
うち、姉がバツイチ男(子持ち・子供は元嫁のところにいる)と出来婚したんだけど、その一件で家族崩壊した。
だから、自分の子供がバツ人間と結婚したいとか言ったら縁切るかもしれない。
+52
-2
-
29. 匿名 2017/05/12(金) 17:08:05
そんなのに口出す親にはなりたくない+15
-23
-
30. 匿名 2017/05/12(金) 17:08:18
+1
-2
-
31. 匿名 2017/05/12(金) 17:08:32
手放しで応援はしないけど、頭ごなしに否定もしないな。
見定める目は当然厳しくなるけど、アラサー以上なら決めるのは当人同士だと思う。+30
-4
-
32. 匿名 2017/05/12(金) 17:08:40
菊川怜の旦那は?
+3
-8
-
33. 匿名 2017/05/12(金) 17:08:52
知り合いの男の人、趣味に没頭しすぎて奥さんに浮気されて離婚した。
奥さんも同じ趣味の人、奥さんもそれなりに没頭できる趣味持ってたりしてたら上手く行っただろうから、離婚の原因にもよるかな。+7
-1
-
34. 匿名 2017/05/12(金) 17:09:26
これからもっと離婚率なんて高くなるよ
バツイチと結婚する可能性より
子どもがバツイチになる可能性の方が高いんじゃないかな+21
-12
-
35. 匿名 2017/05/12(金) 17:10:04
>>26
それって受け入れてる自分のことしか考えてない答えだよね
親なら子の将来を適当には見守れないと思うよ
+26
-7
-
36. 匿名 2017/05/12(金) 17:11:10
>>35
え、ちょっと言ってる意味がわからない+10
-15
-
37. 匿名 2017/05/12(金) 17:11:15
子連れ再婚→新たな妊娠、出産→実子じゃない子を虐待、死なせる
こんな流れになりそうで怖い+43
-2
-
38. 匿名 2017/05/12(金) 17:12:15
難しいけど、なんでバツついてるのかによる。
なんにも話を聞かないままならバツついてる人と40過ぎまで独身の人は何かしらあるって疑ってしまう…+22
-0
-
39. 匿名 2017/05/12(金) 17:12:31
>>29え?まじで言ってんの?
私、お母さんとお父さんがこんなんだったらヤダわ
なんでもいいみたいなのって問題じゃない?
親に良いも悪いもある程度知ってもらって認めてもらいたいって私は思うけど+21
-4
-
40. 匿名 2017/05/12(金) 17:13:00
赤の他人の孫とか嫌だよ+50
-1
-
41. 匿名 2017/05/12(金) 17:15:06
もしも、自分の娘がバツイチ子持ちで、それでもいいって言ってくれる初婚の男性いたらそれはそれはありがたいと思う。(ただし変態は困る)+37
-4
-
42. 匿名 2017/05/12(金) 17:16:34
>>26
随分と適当な考えなんでたねw
親が「受け入れるしかない」じゃなくてさ、
子が「受け入れていただく」側になるのが結婚だと思いますよ?
当人同士が良ければ、周りはとやかく言う事じゃないってものすごく怖いよね。
結婚て、両方の家族をくっつけることなのに・・・。+11
-8
-
43. 匿名 2017/05/12(金) 17:20:32
親は先に死ぬ確率高いから
本人同士が~・・・とか適当な事言えるかもしれないけどさ
きょうだいにこういう夫婦いると本当に迷惑
+19
-1
-
44. 匿名 2017/05/12(金) 17:21:27
ぜってぇヤダ!!!
+27
-2
-
45. 匿名 2017/05/12(金) 17:21:33
そりゃ出来れば初婚同士がベストだよね。
離婚理由によると言っても、冷静に客観的に自己分析が出来てる人よりも、自分の都合のいい弁解をする人が大半だろうからね。
親の立場だと、結婚向きではない何かがあるのでは?と心配になる。
実際にアメリカでも日本でも、初婚よりも、(両方もしくは片方が)再婚・再々婚の離婚率の方が高いという調査結果が出てて、日本での再婚者の離婚率は50%以上という結果です!+23
-1
-
46. 匿名 2017/05/12(金) 17:21:38
もちろん!
初婚は初婚、バツありはバツありと結婚すべき。+33
-11
-
47. 匿名 2017/05/12(金) 17:21:54
幼馴染み(男)が子連れ女性と結婚したんだけどさ、その女性と幼馴染みは2人の間に子供は作らないと決めて結婚したんだって。
元旦那の子と差が着いたら可哀想だから。と、、、。
余計なお世話だけど、幼馴染みのお父さんお母さんを知ってる身としてはちょっと複雑。
孫の顔見たかったんじゃないか、、、って。
+49
-1
-
48. 匿名 2017/05/12(金) 17:23:28
そりゃもちろん初婚の人がいいよ。
そんなわたしはバツイチで今の夫は初婚。
娘は今の夫との間の子ども。+12
-4
-
49. 匿名 2017/05/12(金) 17:25:26
再婚で、連れ子をいきなり孫ですって言われたら困る。結婚相手とその元配偶者とその家族にとっては孫かもしれないけど。
実際、こういう場合って新しいおじいちゃんおばあちゃんに可愛がってもらえてるんだろうか。+23
-2
-
50. 匿名 2017/05/12(金) 17:29:24
そりゃ初婚がいいそれはできればそうがいいって話で
再婚の人と結婚するって言われて相手が再婚だからと反対はしない
初婚再婚が反対の理由にはならない+10
-1
-
51. 匿名 2017/05/12(金) 17:30:38
×有り 子供いない
×有り 子供1人いる
×有り 子供複数人いる
申し訳ないけれど、どれも無理です。
+23
-4
-
52. 匿名 2017/05/12(金) 17:31:56
子供がいるのといないのでも違うけど、やっぱバツついてる人はつれてきて欲しくないかな(´`:)+21
-1
-
53. 匿名 2017/05/12(金) 17:32:05
ばつありでも子供がいなければ別にいいかな+10
-9
-
54. 匿名 2017/05/12(金) 17:33:26
初婚じゃなくてもいいけど、子供はいてほしくないかなあ(´・ω・`)
バツがついた理由は一応聞いておきたいね+18
-1
-
55. 匿名 2017/05/12(金) 17:34:16
子どもいなければオッケー。
子どもいたら毎月のお給料全額自分の家庭の為に使えないから。
よっぽど稼ぎのいい旦那さんなら良いけど
普通の人はそんなに稼ぎないからね。+12
-4
-
56. 匿名 2017/05/12(金) 17:36:35
バツのついた経緯と、やはり本人の人となりかねえ
私の母、父親のモラハラで離婚してるんだけど、
子供2人もいる母親と再婚してくれた今の父(初婚)にはひたすら感謝してる。
母も幸せそうだよ+15
-1
-
57. 匿名 2017/05/12(金) 17:38:35
バツイチ小梨までOK。
バツ2以上はちょっとね…+3
-3
-
58. 匿名 2017/05/12(金) 17:40:24
バツの理由もそれぞれだろうし
初婚とかより、クセがありそうかどうかで親心が発動しそうだな
やっぱり無駄に生きてる分だけ、匂いを嗅ぎ分けるセンサーはあるからね+6
-0
-
59. 匿名 2017/05/12(金) 17:40:49
相手が初婚だからといって良い人とも限らないし。
大切にしてくれるならどちらでも。
でも子有は嫌だな。+3
-7
-
60. 匿名 2017/05/12(金) 17:45:32
私の旦那はバツイチ子持ちだけど、子供には絶対初婚の人としてほしい笑+21
-0
-
61. 匿名 2017/05/12(金) 17:45:54
嫌ですね。何の血の繋がりも無い子供が急に孫になるほど複雑な気持ちはありません…すみませんがこれが本音です+26
-1
-
62. 匿名 2017/05/12(金) 17:58:29
バツ付いてるくせに未婚の女の子に手を出すっていう神経がもうおかしい+36
-2
-
63. 匿名 2017/05/12(金) 18:02:08
年頃の娘いますけど、それは思うよ。
+8
-0
-
64. 匿名 2017/05/12(金) 18:02:48
子無しでもバツイチは嫌かな。
だって自分がバツイチ子無しの男と結婚したくないし
三十路を越えて背に腹がかえられなくなった女性なら妥協点としてはアリ…なのか?+11
-1
-
65. 匿名 2017/05/12(金) 18:04:49
❌同士ならあれだけどねー。
たまにいるじゃない若い娘さんが年上のバツイチ子持ちとみたいな嫌だわー。+16
-0
-
66. 匿名 2017/05/12(金) 18:04:51
わたしバツ1子ども1人でバツ1子どもなしの人と再婚したけど再婚するときわたしの親 相手がバツ1でちょっとホッとしてた。+9
-0
-
67. 匿名 2017/05/12(金) 18:23:21
子供がいないなら初婚じゃなくてもいいけど、離婚理由によってはナシ。+7
-0
-
68. 匿名 2017/05/12(金) 18:36:59
息子がバツイチ子持ちと結婚したら泣くわ+26
-1
-
69. 匿名 2017/05/12(金) 18:38:06
バツ1と結婚した友人、旦那さんがDVとかでなく姑がケタ違いに図々しいよ
+1
-0
-
70. 匿名 2017/05/12(金) 18:46:08
初婚同士で好きで好きで結婚してもうまくいかなかったりイライラするのに連れ子なんていたらうまくいくわけない
世の中どうしてもこの人じゃなきゃってほど魅力的な人もあまりいないしわざわざバツイチ選ばなくてもいいのにと思う+19
-1
-
71. 匿名 2017/05/12(金) 18:46:40
自分の子供がまっさら(バツなし、子なし、若い)だったら
そりゃまっさらな男を連れてきてほしいのが親心だよ。
40歳超えて子供もいらないって言うなら好きにしてくれとは思うけど
孫が見たいというのも本音だよ。+18
-0
-
72. 匿名 2017/05/12(金) 18:55:17
バツイチ子3人の男の人と友達が結婚。
親権は別れた奥さん、でも自分の子供なので当然養育費や雑費で
なんだかんだ月々10万ぐらい払ってる。
お金がないっていつも言ってて大変そう。
しかも不謹慎だけど別れた元奥さんが病気になったり亡くなったりしたら
引き取って暮らさないといけないってビクビクしてる。
+12
-0
-
73. 匿名 2017/05/12(金) 19:02:55
嫌だな。自分の子どもが20代30代初婚で相手がバツイチ子持ちだったら図々しいって思ってしまう。若い初婚と結婚しようとするその気持ちが無理。+25
-1
-
74. 匿名 2017/05/12(金) 19:06:04
でも自分の子どもがバツイチやバツイチ子持ちを好きになってしまったらどうやって阻止しよう・・+9
-2
-
75. 匿名 2017/05/12(金) 19:09:15
結果幸せになれればそれでいい!+3
-2
-
76. 匿名 2017/05/12(金) 19:20:51
菊川怜旦那みれば、、ごめんよ怜ちゃん!
バツ有やっぱり癖強いからそうなってるよ、、
そういう男を引きつけてしまい離婚する女性も共通項がある。
母や叔母の教えやそこそこ長く生きてきた経験上確かだよ+5
-3
-
77. 匿名 2017/05/12(金) 19:23:39
バツイチ子持ちの人って親なわけじゃない?初婚の相手と結婚しようとして相手の親の気持ちを考えないのかな?って思っちゃう。考えられたら結婚躊躇すると思うけどね。堂々と初婚と結婚しようとするバツイチ子持ちは論外だわ。+18
-1
-
78. 匿名 2017/05/12(金) 19:28:08
初婚がいいけど
子供がいないならバツでもいい
でも子持ちは絶対ダメ+8
-4
-
79. 匿名 2017/05/12(金) 19:34:06
実際、自分の息子か娘がバツイチの人と結婚した人の話が聞きたいなぁ+2
-0
-
80. 匿名 2017/05/12(金) 19:38:01
バツイチトピだと
「バツイチ子連れで結婚しました。旦那も義両親も子供を実の子や孫のように暖かく迎えてくれています!」て書き込みばかりだった+11
-0
-
81. 匿名 2017/05/12(金) 19:44:33
収入が多くて前妻との子供に養育費を充分に払っても生活に全く支障がないなら良いと思う。
前妻の子供にお金を払って生活がきつくて共働きをしなきゃ行けない程だったら初婚の大事な娘と結婚して欲しくないし、前妻との子供放ったらかしてこっちに来るようないい加減な男も絶対嫌。
もし息子がバツイチ子持ちと再婚するなら全部支えられる覚悟があるなら好きにして良いと思う。+5
-1
-
82. 匿名 2017/05/12(金) 19:48:35
子持ちの人と結婚したら孫として可愛がっちゃうな。だって子どもは親も変わって祖父母も変わるわけでしょ。想像しただけで切ない。+5
-4
-
83. 匿名 2017/05/12(金) 19:50:35
20代半ばでバツニ子ありはどうですか?
今はアラサーで見た目には自信あります。+1
-11
-
84. 匿名 2017/05/12(金) 19:52:14
>>83
いいお友達として付き合うならいい+3
-1
-
85. 匿名 2017/05/12(金) 19:54:14
自分の息子が未婚のシングルの子供有りの人と初婚だったらやはり複雑でしょうか?+15
-0
-
86. 匿名 2017/05/12(金) 19:54:17
私の男の友人が、15歳年上のバツイチ子持ちお水ババァと結婚した。もう閉経寸前!
結婚時、息子2人がいて、既に高校生だったらしい。
父親というより兄弟みたいだったし、息子はどんな気持ちだったんだろう。
私は友人の両親もよく知っていたので、いたたまれなかった。
高校生の孫なんてできても嬉しくないし、嫁は姑と歳が近いし、自分の孫は産まれないわ、初婚側には踏んだり蹴ったり。
すごくおぞましかった。
嫁側は旦那親に絶縁されてもラッキーくらいだし、若い旦那捕まえて養って貰ってウハウハ。
浮気されてたけど。
+8
-0
-
87. 匿名 2017/05/12(金) 19:56:22
>>85
親としたらとりあえず頭抱えるよね+10
-1
-
88. 匿名 2017/05/12(金) 19:57:25
>>80そう思いたいか、強がりだと思うわ。
心の底から喜んでる義両親なんていねぇよ。+10
-1
-
89. 匿名 2017/05/12(金) 20:00:24
やっぱり結婚式も初めて、妊娠出産の喜びも一緒に初めて味わってほしいよね。自分の子どもにはさ。+13
-0
-
90. 匿名 2017/05/12(金) 20:29:39
わざわざバツ有りコブ付きと結婚する人って何考えてるの?
よっぽど相手に魅力があるか、何も考えてないのか、癖がある同士気が合うのか、子供目当てか…?+18
-0
-
91. 匿名 2017/05/12(金) 20:29:58
タイムリーなトピ。
姉(29才)がバツイチ子なしの人(36才、嫁の不貞で離婚)と結婚したいといって母があまりいい顔していない。
姉いわく、彼は結婚生活1年2か月のスピード離婚だから、子どももいないし初婚と変わらない、バツイチじゃないのと一緒だよって母を説得してたけど…。
母はスピード離婚であろうがなんであろうがバツイチはバツイチだからって。
私は、今時気にしなくてもいいかななんて思ったり。
みなさんはこのケース、どう思いますか?
+7
-9
-
92. 匿名 2017/05/12(金) 20:54:58
>>91
難しいですよね。不貞って言っても、もともと浮気性で異性にだらしない人だったのか旦那さんに理由があってついつい浮気してしまったのかいろいろな気がする。離婚するくらいだからお嫁さんが悪いとは思うけど本人達にしかわからないことあるしね。
籍入れないで同棲してみたらって思う。お母さん世代に同棲は理解されなくて難しいかもしれないけど。+12
-0
-
93. 匿名 2017/05/12(金) 21:05:06
望めるというか、親の気持ちだけでいえば、そりゃ初婚の人がいい。
でも子どもの人生だし、子どもが幸せなら、初婚だろうが再婚だろうが相手の人柄次第かな。
+5
-0
-
94. 匿名 2017/05/12(金) 21:10:50
>>91
スピード離婚ってことは一緒に暮らしたらダメだったってパターンかな?離婚理由を根掘り葉掘り聞くのは苦しいけど離婚って10対0で相手が悪いってことはあまりない。宗教を隠してたとかなら別だけど。結婚は生活だし、なんだかんだ言って家と家との結びつきってところはあるし。結婚はいつでもできるから彼のことをもっと知ってからがいいんじゃないかな。もしかしたらお姉さんは自分の年齢も考えてしまってるのかな?30までに結婚したいとか。+9
-0
-
95. 匿名 2017/05/12(金) 21:14:53
慰謝料や養育費を払っていたら無理。極端に言って負債を抱えてるってことだから。+6
-0
-
96. 匿名 2017/05/12(金) 21:47:39
初婚の人とがいいです。無理強いはしないけど、私がバツイチの人と結婚して、初婚ならしなくていい嫌な思いをいっぱいしたから。+10
-1
-
97. 匿名 2017/05/12(金) 23:35:52
私にバツがあって彼氏の親から反対されました。
泣く泣く別れましたが、数年たった今、その彼もバツイチ。
彼の両親に対してザマーミロと
思ってる自分がいる…
+8
-8
-
98. 匿名 2017/05/13(土) 00:20:17
バツつきならバツついた理由を本人以外から仕入れる。
嘘ついてるかもしれないし。
まあ、バツはありかもしれないが、お子さんがいる方との再婚は…ちょっとなあと思う。+4
-0
-
99. 匿名 2017/05/13(土) 01:22:09
もちろん。初婚に越したことはない。
でも子供が選んだなら渋々認めるだろうけど、よーく考えてとは言う。
そして悪いけど、相手と前伴侶さんの素行調査してもらうわ。+7
-1
-
100. 匿名 2017/05/13(土) 02:13:07
バツイチ旦那です。養育費毎月5万払ってます。
この5万があれば、我が子にもっと色々してあげれるのにと、思うと気が狂いそうになる時があります。
なので、娘には絶対に初婚の人と結婚してほしいー!妊娠出産も夫婦で感動してほしいー!!
私は旦那と感動を分かち合えず、温度差に悲しくなったので。+5
-0
-
101. 匿名 2017/05/13(土) 07:31:32
私が結婚する時、父が「彼は婚姻歴はあるのかな?」って聞いてきた。
旦那年上とは言え、まだ31歳だったんだけどね。
無いよと言ったら
「失礼な事言ってごめんね、でも聞いておきたくて」
と言ってたから、どんな親も我が子の結婚相手のバツの有無は気にすると思う。
私も子供には出来るだけバツ無しの人と結婚して欲しいし。+3
-0
-
102. 匿名 2017/05/13(土) 15:47:51
うちの母、45歳バツ2で42歳初婚と結婚した。
私も含め連れ子3人。
自分が親だったら反対するだろうけど、子育ての一番大変な時期を経験せず3人のパパになれるなんてアンタ幸せ者ね!で反対されなかったらしい。
そういったパターンを目の前でみてきたけど、自分の子には出来れば初婚と結婚して欲しい。。+2
-0
-
103. 匿名 2017/05/13(土) 18:24:19
>>91
親なら頭抱えるわ
反対したい気持ちもあるけど、娘(29)。
まだイケるのか、これ逃したら最後なのか…
娘の婚活市場での価値なんて贔屓目なしには見られないし。+1
-0
-
104. 匿名 2017/05/13(土) 18:28:57
皆さん離婚の理由によるって書いてあるけどどんな理由ならまだマシなの?+0
-0
-
105. 匿名 2017/05/14(日) 19:24:43
>>91
お姉さんと彼の交際期間はわかる?
30代の男が適齢期で一番売り時の女性とお付き合いをするにあたって、
バツイチという負い目があるなら結婚のあいさつの前に先にご両親に挨拶をしに行くべきだったんじゃないかと思う。
瀬戸際の年齢に差し掛かってから「結婚します!バツイチです!」って一方的すぎる誠意がないよね。
前回の結婚もいきなり推し進めたから離婚したんじゃないのか?と勘ぐってしまう+1
-0
-
106. 匿名 2017/05/14(日) 19:27:34
>>91
女性ならDVとか?
でもそれでもDV男と交際して結婚するメンタルが心配か・・・。
旦那の甲斐性なしが原因だったらまぁ理解できなくもないかな。
男性なら若いころに貧乏で経済的な理由で離婚し、今は安定した年齢相応の収入を得ているパターンならOKかも。
性格の不一致みたいなあいまいな理由は逆に怪しいし怖い。
基本若いうちは普通の人と普通に結婚してほしい。+1
-0
-
107. 匿名 2017/05/14(日) 19:28:14
>>106は>>104へのコメントでした+0
-0
-
108. 匿名 2017/05/14(日) 20:11:37
>>91
30代の男が20代後半の女性と付き合う時点である程度覚悟を持たないとダメだと思う。
バツイチならなおさら。
最初の結婚で学ばなかったのかな?
お姉さんの「結婚期間が短いから初婚と変わらない」というのも意味不明。
大きなイベントがそんな軽い扱いなのかな。
その彼氏は挨拶のタイミングを間違えたと思う。
さすがバツイチ、いい加減だね!としか
+2
-0
-
109. 匿名 2017/05/14(日) 20:17:04
>>91
普通なら
「バツイチだけど幸せにします(なります)」
「こんなに素敵な人で大事にしてもらっている」
「心配かもしれないけどどうにか理解してほしい」
って親の理解を得ようとするもんじゃないの?
お姉さんは「ほぼ初婚と同じ!」と独自の超理論で話す時点で結婚に対する姿勢がおかしいと思う。
そして一番気になるのはそのバツイチ彼氏のスタンス。
普通なら「俺はバツイチだから親が不安になるのもわかる」とお姉さんに態度を軟化させるように諭すとか、「自分が信用されるように頑張る」と言うとかするもんじゃないのかね?
歳上だよ。バツイチだよ。
ちょっとおかしいんじゃないの?と思う+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する