ガールズちゃんねる

子どもの運動会の格好

150コメント2017/05/13(土) 17:50

  • 1. 匿名 2017/05/12(金) 16:04:35 

    来週、子どもの運動会があります。
    この春から入園したのですが、
    ママ友もいないし、一緒に行ける人居ない。
    親子競技にも参加予定ですが、
    どんな格好で行くのでしょうか?
    ガッツリのジャージ?
    カジュアルな服?
    ボッチママは居るのかな?

    +90

    -10

  • 2. 匿名 2017/05/12(金) 16:05:37 

    着物

    +14

    -53

  • 3. 匿名 2017/05/12(金) 16:05:42 

    TシャツにGパンに帽子でスニーカー

    +357

    -7

  • 4. 匿名 2017/05/12(金) 16:05:47 

    ドレス

    +8

    -36

  • 5. 匿名 2017/05/12(金) 16:05:56 

    シースルーはダメ

    +57

    -14

  • 6. 匿名 2017/05/12(金) 16:06:03 

    そんな事もわからないんですか?

    +22

    -69

  • 7. 匿名 2017/05/12(金) 16:06:04 

    旦那さんとかおじいちゃんおばあちゃはいないのかな?

    +6

    -24

  • 8. 匿名 2017/05/12(金) 16:06:08 

    セーラー服

    +8

    -29

  • 9. 匿名 2017/05/12(金) 16:06:08 

    私はいつもジーパン!

    +187

    -7

  • 10. 匿名 2017/05/12(金) 16:06:16 

    シンプルな服装、動きやすい服装

    +203

    -4

  • 11. 匿名 2017/05/12(金) 16:06:28 

    ガッツリジャージはやめておいた方がいい。ごく普通の動きやすい格好でいいと思うよ。公園行く時みたいな。

    +355

    -6

  • 12. 匿名 2017/05/12(金) 16:07:00 

    デニムにTシャツだよ。ジャージの人はほぼいない。

    +290

    -7

  • 13. 匿名 2017/05/12(金) 16:07:04 

    パンツスタイルにスニーカー。
    子供と公園行くような格好。

    ジャージはさすがに張り切りすぎw

    日焼けするから長袖がいいかも。

    +272

    -4

  • 14. 匿名 2017/05/12(金) 16:07:21 

    日差しで焼けるから上下は長いの。帽子必須。土埃、立ちっぱなしなのでスニーカーです。
    夫婦で来てるところが多かったです。

    +62

    -6

  • 15. 匿名 2017/05/12(金) 16:07:27 

    お友達いなくて何もわからないと困りますよね

    +19

    -11

  • 16. 匿名 2017/05/12(金) 16:07:28 

    お洒落過ぎても逆に目立つよ!
    あくまでも子供の運動会だからね
    ラフな格好でOK!

    +130

    -6

  • 17. 匿名 2017/05/12(金) 16:07:36 

    +183

    -23

  • 18. 匿名 2017/05/12(金) 16:07:42  ID:y9WBaxX96g 


    スキニーデニムかなぁ〜〜

    +24

    -6

  • 19. 匿名 2017/05/12(金) 16:07:57 

    カジュアルなパンツ。
    ジーパンチノパンにTシャツポロシャツがほとんどだった。
    肝心なのは服装じゃなくて日焼け対策だよ。
    それに主役はママじゃなくて子供だからねー。

    +159

    -5

  • 20. 匿名 2017/05/12(金) 16:07:57 

    カジュアルな服装。ちょっと汚れても大丈夫なやつ。

    +25

    -5

  • 21. 匿名 2017/05/12(金) 16:08:18 

    +446

    -5

  • 22. 匿名 2017/05/12(金) 16:08:51 

    私ジャージで参加したけど、周りの皆さんは動きやすい普段着って感じでした。
    ガッツリジャージは浮くかも。

    +130

    -4

  • 23. 匿名 2017/05/12(金) 16:09:12  ID:goyitFStnp 

    先生に相談した方が確実

    +4

    -54

  • 24. 匿名 2017/05/12(金) 16:09:31 

    半袖Tシャツに薄手のUV長袖パーカーとデニム
    帽子も持って行く。

    UNIQLOで一色揃えられるわよ♪

    +146

    -4

  • 25. 匿名 2017/05/12(金) 16:09:59 

    帽子は必ず

    +46

    -4

  • 26. 匿名 2017/05/12(金) 16:10:50 

    >>23
    先生に相談する保護者はいません。

    +133

    -5

  • 27. 匿名 2017/05/12(金) 16:11:33 

    子どもの運動会の格好

    +44

    -2

  • 28. 匿名 2017/05/12(金) 16:12:00 

    子どもの運動会の格好

    +180

    -22

  • 29. 匿名 2017/05/12(金) 16:12:07 

    雑誌のマートで、運動会ママファッション特集があったよ。
    バックナンバーを探してみて。

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2017/05/12(金) 16:13:16 

    子どもの運動会の格好

    +21

    -289

  • 31. 匿名 2017/05/12(金) 16:13:18  ID:emEP6ToPbv 

    デニム、スニーカー、日焼け対策に羽織るものと帽子、ヒールのある靴だと校庭に穴が空くので絶対にスニーカー!
    子供達が嫌がります。

    +122

    -1

  • 32. 匿名 2017/05/12(金) 16:13:49 

    帽子は絶対あったほうがいいよ。
    混んでて日傘はさせないし、涼しくてもずっと日向にいると
    とにかく暑いから。
    パラパラと小雨が降ってもしのげるし。

    +123

    -1

  • 33. 匿名 2017/05/12(金) 16:14:06 

    着物とかドレス、セーラー服って言ってる人
    面白いと思ってんのかな?
    センス悪すぎて寒気がしたわ

    深目の帽子に薄化粧で
    間違いなく化粧崩れる(>_<)

    +91

    -4

  • 34. 匿名 2017/05/12(金) 16:14:21 

    ピンヒール
    ミニスカ
    これは絶対アウト

    +109

    -4

  • 35. 匿名 2017/05/12(金) 16:14:59 

    今流行ってないから
    大丈夫だろうけど、
    ローライズのボトムスは
    気をつけた方がいいよ。

    レジャーシートに座ってて
    お尻の割れ目丸見えの
    保護者が居てざわついた事がある。
    (午後は腰にタオル巻いてた)

    +189

    -1

  • 36. 匿名 2017/05/12(金) 16:15:26 

    トピ画www

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2017/05/12(金) 16:15:55 

    園によるかな。

    お受験幼稚園に行ってる友達は、暗黙の了解でママたち全員白ポロシャツ、紺パンツ、白い靴らしい。(スニーカーはだめらしい)
    友達は意地悪されて誰にも教えてもらえず、年少のときに恥をかいたらしい。

    一方私は普通の私立幼稚園だから、服装はそれぞれ自由。
    動きやすいパンツならなんでもいいと思う。

    +92

    -5

  • 38. 匿名 2017/05/12(金) 16:16:05 

    >>29
    Mart辺りならまだいいが、Veryみたいな格好はひんしゅく物だし、そもそもそんな格好で来るママ見たことないよ

    +83

    -5

  • 39. 匿名 2017/05/12(金) 16:16:24 

    帽子、Tシャツ、ジーパン
    上に羽織るカーディガンがあってもいいかも。
    カジュアルがいいと思います

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2017/05/12(金) 16:17:42 

    デニムもいるけどデニム以外の方がうちの園では多かったな
    チノパンとかジョガーパンツとかそれこそジャージもいる
    親が参加の競技があるからだと思うけど

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2017/05/12(金) 16:19:31 

    一部のパパさんだが、腰パンとかいた

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2017/05/12(金) 16:19:49 

    >>37
    お受験幼稚園に行ってる友達は、暗黙の了解でママたち全員白ポロシャツ、紺パンツ、白い靴らしい。(スニーカーはだめらしい)
    友達は意地悪されて誰にも教えてもらえず、年少のときに恥をかいたらしい。

    きっつー!なんでみんなでお揃いで、しかもイジワルされなきゃいけないんだろ?
    人ごとながらムカつくわ

    +263

    -3

  • 43. 匿名 2017/05/12(金) 16:20:09 

    >>34
    実際にピンヒールの人見たことあります!
    全然素敵じゃないです!

    +75

    -3

  • 44. 匿名 2017/05/12(金) 16:21:10 

    >>42
    陰湿というか
    園ぐるみでまかり通ってるのが怖すぎ。

    子供も親が何処で観てるか
    わからないね。

    +153

    -2

  • 45. 匿名 2017/05/12(金) 16:21:15 

    胸元とお尻(背中)がどんな姿勢になっても見えない様に注意!

    +113

    -1

  • 46. 匿名 2017/05/12(金) 16:21:35 

    >>37
    >>42
    最低だね

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2017/05/12(金) 16:21:55 

    >>30
    クソ暑いのにムートンとか

    +133

    -1

  • 48. 匿名 2017/05/12(金) 16:23:12 

    ふわふわのロングスカートも浮いてたよ
    上はGジャンでカジュアルっぽくはしてたけど

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2017/05/12(金) 16:23:53 

    去年はユニクロのジョガーパンツはいてるお母さんめっちゃいたよ。

    +56

    -3

  • 50. 匿名 2017/05/12(金) 16:24:13 

    >>30
    殴りたくなるな

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2017/05/12(金) 16:24:54 

    ジャージはやめといた方がいいよ!!

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2017/05/12(金) 16:25:55 

    運動会は基本家族と会話してる。
    主さんもボッチ気にせず、旦那さんや家族と見学しては?

    +55

    -1

  • 53. 匿名 2017/05/12(金) 16:26:55 

    高齢ママだとチュニック着てる

    +21

    -5

  • 54. 匿名 2017/05/12(金) 16:28:02 

    私立なら、ゴルフ行く時みたいな小綺麗な格好が多いです。でも園によって全然違うだろうけど。

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2017/05/12(金) 16:28:43 

    日傘は迷惑だからやめたほうがいい

    +69

    -2

  • 56. 匿名 2017/05/12(金) 16:29:02 

    ストライプのTシャツはやめた方がいいよ。双子コーデどころから何人いるん!?の状態になるから。

    +12

    -5

  • 57. 匿名 2017/05/12(金) 16:29:56 

    >>17

    わろた
    間違いじゃないよねこれもw

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2017/05/12(金) 16:30:38 

    私はユニクロのジャガーパンツにTシャツで行ったよ!ガッツリジャージは父親の中にはちらほら居たかな。

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2017/05/12(金) 16:30:57 

    普通に考えたら動きやすい服装だよね。

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2017/05/12(金) 16:31:06 

    動きやすいTシャツとパンツでいいと思う、ジャージ着てるお母さんは見た事ない

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2017/05/12(金) 16:31:25 

    自分や周りが服装が被ってても
    何とも思わないけど、

    座るのも多いし、
    胸元とかゆるいと
    見えちゃったりするので、
    その辺は気をつける。


    +18

    -0

  • 62. 匿名 2017/05/12(金) 16:31:28 

    Tシャツ、ジーパン、スニーカー、帽子

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2017/05/12(金) 16:31:43 

    白と紺のストライプのTシャツの人、クラスに5~6人いて、子供がママをなかなか見つけられなかった。

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2017/05/12(金) 16:33:35 

    まぁ、普通のカジュアルな普段着じゃない?
    自分もだけど、まわりもたいていそうだな~
    半袖だけど、日焼け防止の手袋みたいのしてたり、
    でっかい帽子かぶったり。
    本当、普通の公園に行くような感じ
    ジャージの人はほとんどいない、
    たまにキレイ系なスカートはいてる人がいて「おお」って思うくらい。

    +13

    -2

  • 65. 匿名 2017/05/12(金) 16:33:42 

    >>58
    ジョガーね。

    ジャガーパンツ、なんか強そうだ。

    +54

    -0

  • 66. 匿名 2017/05/12(金) 16:35:01 

    いっそ体操着コスプレ(笑)
    それは冗談だけどジャージとか動きやすい服装がいいよ本当に。
    子どもの運動会の格好

    +3

    -33

  • 67. 匿名 2017/05/12(金) 16:35:54 

    >>58
    ジャガーパンツ
    子どもの運動会の格好

    +99

    -2

  • 68. 匿名 2017/05/12(金) 16:36:20 

    こんな感じのママいっぱいいるよ
    腰にシャツ巻いてる人とか。
    子どもの運動会の格好

    +130

    -4

  • 69. 匿名 2017/05/12(金) 16:36:39 

    校庭にスニーカーだめって何履いて行けばいいんだよ

    +75

    -2

  • 70. 匿名 2017/05/12(金) 16:36:41 

    なんでジャージだめなの?

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2017/05/12(金) 16:36:54 

    ボーダーかぶりは有名だよ!

    +53

    -0

  • 72. 匿名 2017/05/12(金) 16:38:02 

    >>54
    モノトーンのゴルフウェアがあるから
    それで行こうかな。
    本当は上下ジャージがいいんだけど。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2017/05/12(金) 16:38:24 

    >>69
    ぺたんこ靴やサンダルで行くけど。
    スニーカー禁止されてるの?

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2017/05/12(金) 16:38:58 

    胸元開いた服はやめとこう
    わりとかがむ機会多いよ

    +49

    -0

  • 75. 匿名 2017/05/12(金) 16:39:29 

    長袖やUVパーカー
    帽子
    スニーカー
    スエット系やスキニーパンツorデニム
    レギンスにハーフパンツ

    ちなみに私はTシャツにUVパーカー
    下は黒のスキニーパンツにスニーカー
    どちらも両親なし。
    旦那と私の姉の大人3人でした。
    初の幼稚園運動会でこの時は1人も
    ママ友いませんでしたよ。挨拶程度でした。

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2017/05/12(金) 16:39:49 

    親子遠足でもボーダーTシャツはかぶりまくるよ(^^;

    +12

    -2

  • 77. 匿名 2017/05/12(金) 16:40:02 

    >>21
    両親これだったら自慢しまくるな

    +72

    -0

  • 78. 匿名 2017/05/12(金) 16:41:03 

    浴衣、下駄で来たママさんいた
    これはびっくりした、

    +35

    -1

  • 79. 匿名 2017/05/12(金) 16:41:04 

    >>30
    辻ちゃん、意外とマトモな服装だった(笑)
    日焼け防止優先の服より好感持てるわ。

    +10

    -14

  • 80. 匿名 2017/05/12(金) 16:41:06 

    さっきからストライプって書いてる人いるけどボーダーのこと?
    ボーダーは確かに多いけど、ストライプのTシャツってなかなかいなくない?

    +113

    -4

  • 81. 匿名 2017/05/12(金) 16:41:35 

    一応園のちゃんとした行事で園長や担任にもご挨拶するし、ジャージは昔はヤンキーのイメージもあったので、暗黙の了解でNGになります。

    +7

    -3

  • 82. 匿名 2017/05/12(金) 16:42:17 

    >>73
    えーっ校庭なんてスニーカー最適じゃないの?何履くのかな、クロックス(笑)?

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2017/05/12(金) 16:43:05 

    ジャージのお母さん5人位いたから
    特に問題なかったよ、うちの場合だけどね

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2017/05/12(金) 16:43:34 

    背中にド派手な絵が書いたジャージはヤバいだろう
    いかにもどこかの組の人? チンピラみたいで、眉を潜めていた保護者が何人かいたらしい

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2017/05/12(金) 16:43:52 

    おしゃれ優先にすると浮きそう

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2017/05/12(金) 16:44:02 

    あと、ジャージの人もいますよ
    でも、下だけとかかな?
    上はTシャツやスウェット系

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2017/05/12(金) 16:44:43 

    小学校ですが保護者競技あるのでジーンズにスニーカー多し
    私もぼっちなので気が重い
    子どもはかわいいけど
    日焼けもいやだから早く帰りたい

    +31

    -0

  • 88. 匿名 2017/05/12(金) 16:44:55 

    >>80
    わかってるくせに意地悪だね。
    ストライプとはたて縞のことも横縞のことも含まれます。
    ボーダーとは日本特有の表現で横縞のことです。

    +11

    -14

  • 89. 匿名 2017/05/12(金) 16:45:57 

    >>79
    靴見た?

    +20

    -2

  • 90. 匿名 2017/05/12(金) 16:46:56 

    スニーカー履いたらダメなとこあるの?
    じゃあ何履いたらいいかわかんないな

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2017/05/12(金) 16:47:05 

    たまに競技参加は旦那任せでヒールのママいるけど、どうしたらそれを履く考えになるのかホントに謎!!!

    by 保育士

    +94

    -0

  • 92. 匿名 2017/05/12(金) 16:47:47 

    こんな感じで
    ジャージとカジュアル組み合わせた
    感じで行きました!
    子どもの運動会の格好

    +12

    -70

  • 93. 匿名 2017/05/12(金) 16:50:17 

    ストライプが縦じまだけをさすと思う方が間違いだよ。それに、わかってて指摘してるんでしょ?ファッション用語知らないの~?みたいに。

    +7

    -7

  • 94. 匿名 2017/05/12(金) 16:51:37 

    首の日焼け防止に綿や麻のストールがあると便利。

    あと、5月の運動会で強風の日があって、全身校庭の砂まみれになった事があるから、帽子やバッグも含め洗える素材がいいかも。

    それに懲りたので、翌年以降は麦わらや皮革のカバンは洗えないので、綿のトートと洗濯可能な帽子にしています。

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/12(金) 16:52:37 

    よし、ジャガーパンツで行くことに決めました!

    +50

    -1

  • 96. 匿名 2017/05/12(金) 16:54:42 

    花粉ゴーグル
    マスク
    もあれば良し
    真面目な話、強風でグランドの土が半端なく飛ぶから

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/12(金) 16:55:14 

    >>92
    だっさww

    +31

    -7

  • 98. 匿名 2017/05/12(金) 16:55:45 

    首元と足首、気をつけて〜。
    日差しに敏感なら、素肌が見えてた1センチ幅だけ真っ赤になります。
    毎年やっちまう‥‥。

    +19

    -1

  • 99. 匿名 2017/05/12(金) 16:57:14 

    >>92は妊婦さんならアリかな。
    写真の人もなんとなく妊婦に見えるし。

    +32

    -2

  • 100. 匿名 2017/05/12(金) 16:58:43 

    こんな時まで、Louis Vuittonのバッグを持ってくるママがいたりする

    +13

    -5

  • 101. 匿名 2017/05/12(金) 17:00:21 

    何年か前までは、運動会はショートパンツにレギンスにぺたんこ靴の人がすごく多かったけど、いなくなったねー。

    +46

    -0

  • 102. 匿名 2017/05/12(金) 17:02:55 

    パジャマかと思うようなスウェット上下の人もいた

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2017/05/12(金) 17:03:03 

    結論:ジャガーパンツがベスト!
    ジャージ・ボーダーTシャツは避ける。

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2017/05/12(金) 17:03:41 

    >>21
    松嶋菜々子ってスタイルいいんだね
    私、ほぼ同じ恰好で運動見に行ってるし他のお母さん達もこんなんだけど、全然違うわ

    +59

    -0

  • 105. 匿名 2017/05/12(金) 17:10:33 

    ストライプは横縞、縦縞以外にも、斜めの縞も指します。いわゆる「しましま模様」のことですね。

    +4

    -7

  • 106. 匿名 2017/05/12(金) 17:15:38 

    小学校の運動会かな?
    がっつりジャージは少ないと思うよ

    わたしのところは田舎だけど案外綺麗めなかっこの人もいました。

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2017/05/12(金) 17:17:12 

    カジュアルってのはわかるけどTシャツGパンだと部屋着みたいに感じて…私はGパンとカジュアルシャツがいいな。

    +6

    -3

  • 108. 匿名 2017/05/12(金) 17:19:16 

    チェックのシャツも結構かぶるんだよね。

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2017/05/12(金) 17:20:48 

    106です。
    入園って書いてましたね、すみません

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2017/05/12(金) 17:26:41 

    92です。
    ダサくてすみませんね。
    お察しの通り妊婦でしたから。



    +6

    -15

  • 111. 匿名 2017/05/12(金) 17:27:39 

    なんか意地悪系コメントもちらほら。

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2017/05/12(金) 17:31:03 

    横縞をボーダーと言うのは和製英語だから、英語圏の人はみんなストライプって言うよね。だから英語出来る人はストライプTシャツでも違和感なし。
    でも日本の表現ではボーダーというのが一般的だから、ストライプといえば阪神のユニフォームみたいで違和感ある。
    どちらも正しいよね。

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2017/05/12(金) 17:36:29 

    >>110
    ダサくないよ。気にすんな

    +25

    -4

  • 114. 匿名 2017/05/12(金) 17:36:32 

    デニム、スキニー

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2017/05/12(金) 17:42:29 

    サエコ
    子どもの運動会の格好

    +11

    -59

  • 116. 匿名 2017/05/12(金) 17:43:22 

    >>115
    うしろの人、ワンピース?

    +41

    -0

  • 117. 匿名 2017/05/12(金) 17:50:59 

    パパは安定のこれで!!
    子どもの運動会の格好

    +15

    -31

  • 118. 匿名 2017/05/12(金) 17:52:14 

    これだったら露出少ないしお尻も隠れるからよくね?ブーツじゃなくてスニーカーで。
    子どもの運動会の格好

    +3

    -57

  • 119. 匿名 2017/05/12(金) 17:56:00 

    うちの地域はがっつりジャージ派が多数。

    ええ、田舎ですとも!

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2017/05/12(金) 17:57:50 

    大体みんなカジュアルな格好だけど、絶対何人か張り切ってる人いるよね。ヒールはいてきたりレースとかシースルーの透け系。
    私がビックリしたのはシャツワンピにレギンスでまあ服装は普通なんだけどシャツワンピがめちゃくちゃ生地か薄くて下のレギンスが丸見えだったこと(笑)

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2017/05/12(金) 18:00:57 

    >>117
    子どもの運動会の格好

    +112

    -0

  • 122. 匿名 2017/05/12(金) 18:16:28 

    ノルウェーの夫196cm
    私もハーフなので180あるから
    めっちゃ目立つから年間行事は
    全身ユニクロのスキニー+無地Tシャツ笑
    子どもの運動会の格好

    +68

    -5

  • 123. 匿名 2017/05/12(金) 18:22:14 

    Tシャツにシャツを羽織って、下はジーパンかテーパードパンツかな。
    ジャージの人はいないけど、ジャージって指定してくれたら楽だなと思う!!

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2017/05/12(金) 18:24:00 

    >>122
    かっこいい(^^)

    +57

    -1

  • 125. 匿名 2017/05/12(金) 18:24:36 

    >>123
    ジャージ持ってない人いっぱいいるよー(^^;

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2017/05/12(金) 18:38:20 

    >>118
    いつの運動会?
    冬っぽくて、今着るにはクソ暑そうだし
    こういうのはおばあちゃん世代がよく着てるイメージ

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2017/05/12(金) 18:51:15 

    小学校のすぐ近所に住んでいます

    ロングの巻き髪でピンヒール
    つば広麦わら帽子にノースリーブにウェッジソールのサンダル
    日焼け対策にはならない中折れ帽子をちょこんと乗っけ
    家族全員、ボーダーTシャツにとんがりニット帽
    ランニングに短パン、クロックスのお父さん

    全部、見ました
    かなりカオスw

    +25

    -2

  • 128. 匿名 2017/05/12(金) 18:52:45 

    初めての運動会で何着ていけばいいか全く分からず夫婦揃ってジャージで行ったところ、〇〇ちゃんの両親ヤル気満々だわ〜!と勘違いされ、それ以来毎年夫婦揃って父兄競技に駆り出されています…。

    +52

    -0

  • 129. 匿名 2017/05/12(金) 18:53:59 

    >>122
    ユニクロのパンツ、丈短くないですか?
    私、ド日本人だけど
    普通のユニクロだと丈が足りないよ

    +7

    -6

  • 130. 匿名 2017/05/12(金) 18:56:15 

    ガッツリジャージの人ほぼいません。

    埼玉県の公立小学校

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2017/05/12(金) 19:15:19 

    子供が通っている保育所は、お母さんの半分以上がジャージで参加です。親子競技が多いので。
    お父さんもジャージでの参加が多いです。
    珍しいですかね?

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2017/05/12(金) 19:29:53 

    お父さんの半分以上が下はジャージ
    お母さんは約2割がジャージ
    親子競技があるのと、スポーツに力を入れてる園だからかな

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2017/05/12(金) 19:35:42 

    もうストライプについての説明は十分です

    +27

    -1

  • 134. 匿名 2017/05/12(金) 19:44:39 

    保護者参加が無いから適当に楽な格好で行くよ!

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2017/05/12(金) 19:46:11 

    結論。
    トピ主さんは下はジャージで上がボーダーTシャツ。
    旦那さんはラルフローレンポロシャツ。
    おばあちゃんは >>118 の服。

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2017/05/12(金) 19:54:51 

    園、学校によってバラバラみたいですね。

    私は、お友達どころか知り合いも最初はいなくて
    とにかく悪目立ちを避けていました。

    運動会なので参観日と違って何回もないですが
    何となく雰囲気をつかめたり、知り合い程度の付き合いに助けられたりという現状です。

    主さんは分かりませんが、行事は疲れます(;_;)

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2017/05/12(金) 20:22:36 

    そこまで気にしますか?
    自分はジャージだし、ボッチ…というか友達とか気にしませんでした。

    撮影を邪魔されたくないので。

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2017/05/12(金) 20:58:00 

    私もボッチです。
    帽子被って行くと、親子競技の時に髪がぺしゃんこになってて脱げないし、被ったままだと帽子を手で抑えたまま走らなきゃだし困りましたよ。行きたくないけど、練習がんばってる子供のためにがんばります。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2017/05/12(金) 22:16:29 

    がっつりジャージ浮くのか、、、

    母親の組対抗の綱引きやら親子競技とか
    結構、父母参加あるし、長時間外にいるので
    ジャージが快適だったりする。
    昔ジム通いしてた時のがあるし、負けず嫌いで本気出して走ったりするから、
    気合いれて買った様に見られてるのかな?

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2017/05/12(金) 22:26:51 

    来年入園だけど旦那は運動会仕事で下の子連れての参加だろうな...
    リアルタイムのトピは色々参考になります。

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2017/05/13(土) 01:20:10 

    夫婦でタンクトップにショートパンツの保護者がいた。バカなんじゃないかと思った。

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2017/05/13(土) 01:22:36 

    >>122
    UNIQLOのスキニー丈は足りますか?
    170だけど股下が足りない。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2017/05/13(土) 02:39:41 

    別に自分が運動するわけじゃないので普通にカジュアルなカッコでOK
    日焼け対策はバッチリと。

    子どもの運動会でどっかの知らないのアホママが高くて細いヒールの靴を履いてきてた。
    前日の雨で湿った校庭を歩くたびに穴が・・・・って姿を見たことあります。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2017/05/13(土) 04:03:22 

    うちの夫独身時代からポロシャツはラルフのしか持ってないから毎年ラルフだ(笑)
    たしかに運動会はビックポニー父多い(笑)

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2017/05/13(土) 08:00:07 

    こういう親子見る。子供双子だった。
    子どもの運動会の格好

    +9

    -4

  • 146. 匿名 2017/05/13(土) 08:03:06 

    >>144
    旦那さんそのうち馬にならないように気を付けてね!

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2017/05/13(土) 08:07:14 

    よっぽど変な格好してないと誰も見ないと思うよ
    自分の子供見にきてるし
    ジャージもその日着るだけに上下そろえたらそれなりの値段するし買わない
    Tシャツ、パンツ、競技に出るならスニーカー、日差し対策に帽子、温度調節に羽織があれば

    胸元ががっつり開いてなければ周囲も自分も困らない

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2017/05/13(土) 08:12:20 

    屈んだときレーズン見えたりお尻の溝見えてたり恥ずかしい
    うっかり写真に写ってたりね

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2017/05/13(土) 15:34:55 

    スニーカーがダメってどういう事?運動会でしょ?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2017/05/13(土) 17:50:20 

    帽子
    長袖シャツの下にTシャツ着た。脱ぎ着できるように。下はみんなデニムが多かったな。
    親子競技は、途中まで手をつないで走って くじを引いて、二人三脚かデカパンかフラフープだったので、履き慣れてるズボンと靴がいいよ。
    他の方も似たような感じでしたが、ジャージでガチで来た!という雰囲気の方もいました。

    二位だったので、娘が喜んでくれて良かった。。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード