-
1. 匿名 2017/04/26(水) 23:50:39
何か残念な事などあると、日頃の行いが悪いから、良いからとか言われているのを聞いたり、言われたりした事がありますが、皆さんは日頃の行いは大切なんだなと実感した出来事ありますか?
+58
-5
-
2. 匿名 2017/04/26(水) 23:51:28
+104
-4
-
3. 匿名 2017/04/26(水) 23:51:35
+480
-7
-
4. 匿名 2017/04/26(水) 23:51:37
DQNとか不良とかじゃない、見た目は真面目なのに奇声を急に上げる男子がいたんだけど、
よく教室でODしてた女子(こちらも根暗で誰とも話さない)がブチ切れして、
イスを持ち上げてその奇声男子に頭からイスを振り落としたこと
奇声男子は更に奇声あげるし
OD女子はうるせぇんだよおおおおおおお!
と初めてそんな大声聞いたし、
むしろOD女子の声ってこんなんだったんだ
と思った記憶+11
-51
-
5. 匿名 2017/04/26(水) 23:51:58
悪口を言わないと言われない+85
-48
-
6. 匿名 2017/04/26(水) 23:52:53
ベッキーがいい例+114
-13
-
7. 匿名 2017/04/26(水) 23:53:01
日頃の行いと言って良いのかな?
交通事故にあった高校の時の同級生
救急車で運ばれて病院で服を脱がされたら亀甲縛り?になってて
エライことになったらしいです。
SMクラブに勤めててタバコ買いに行く途中だったとか
それを笑って同窓会で言っちゃう友人も怖いけど+282
-9
-
8. 匿名 2017/04/26(水) 23:53:03
運ってカルマだからね。
陰徳積めばプラスのカルマが、悪い行いをすればマイナスのカルマが。
やたらクジ運やタイミングが良い運が良い人はプラスのカルマ貯金が貯まってるから。+116
-43
-
9. 匿名 2017/04/26(水) 23:54:19
いざって行事や旅行の時にピッカピカに晴れた時
日頃の行いがいいからだ〜!と言っちゃいませんか?笑+288
-10
-
10. 匿名 2017/04/26(水) 23:54:20
笑顔でいれば笑顔を返してもらえる。
その逆もまた然り。
あの人いつも私を睨んでくる!って言う人がいるんだけど、見てるとその人自身がいつも仏頂面で相手を睨んでる。+239
-9
-
11. 匿名 2017/04/26(水) 23:54:40
なんだかなぁ、、、気分によるよね+29
-4
-
12. 匿名 2017/04/26(水) 23:54:40
カルマカルマ!+7
-13
-
13. 匿名 2017/04/26(水) 23:55:06
>>4
ごめんなさい
トピ間違えました+28
-5
-
14. 匿名 2017/04/26(水) 23:55:50
親の目を直視できるかどうか+4
-7
-
15. 匿名 2017/04/26(水) 23:55:53
>>5
わたし言わなくても言われてたよ+148
-7
-
16. 匿名 2017/04/26(水) 23:55:59
思いやりがある人
人に優しく出来る人
↑いつか自分が困った時に助けてくれる人が現れると思う!
こんなような事、ゲッターズ飯田さんもよく言ってるね+195
-7
-
17. 匿名 2017/04/26(水) 23:56:00
真面目に働いているからか、たまの有給申請がすんなり通る。
だらけてる同僚はイヤミ言われてるけどね。+202
-2
-
18. 匿名 2017/04/26(水) 23:56:07
ネガティブに考えてると悲しい現実が多い
こうするんだ!こうしよう!って目標持つと案外良くなる。+113
-4
-
19. 匿名 2017/04/26(水) 23:56:35
テルマ+16
-10
-
20. 匿名 2017/04/26(水) 23:56:58
カルマミルク+13
-12
-
21. 匿名 2017/04/26(水) 23:59:09
うちに帰ったら子供の友達が遊びに来てて、息子の靴は前向きのままで、友達の靴はきれいに揃えられていた。
すかさず「ちょっと息子これごらんよ!」と玄関に呼びつけたが
私の靴は脱ぎ捨てられたままだった。+272
-5
-
22. 匿名 2017/04/26(水) 23:59:15
ダルマ+15
-2
-
23. 匿名 2017/04/26(水) 23:59:18
いつも、人に優しくするよう心がけてます。よく財布とか携帯とか失くすけど、必ず戻ってくるのでそのおかげと信じています!+161
-3
-
24. 匿名 2017/04/26(水) 23:59:24
青山○ルマ+12
-37
-
25. 匿名 2017/04/26(水) 23:59:36
因果応報+81
-1
-
26. 匿名 2017/04/27(木) 00:00:46
自分の事は棚上げする人には良いことは起こらないと思う。+124
-2
-
27. 匿名 2017/04/27(木) 00:01:44
でもさ、日頃の行いが良くても事件に巻き込まれたりするよね。。ニュース見てても思う。結局は運じゃない?+233
-8
-
28. 匿名 2017/04/27(木) 00:02:10
因果応報+15
-4
-
29. 匿名 2017/04/27(木) 00:02:30
カルマー氏腺液+3
-10
-
30. 匿名 2017/04/27(木) 00:02:31
人をバカにする人には必ずしっぺ返しがくる。+93
-10
-
31. 匿名 2017/04/27(木) 00:03:22
バイトで寝坊した時。
普段いい加減な人だと人だったら「サボりか?」ってなるのに、いつもちゃんと行っている人は「事故か?」って心配される。+253
-4
-
32. 匿名 2017/04/27(木) 00:03:34
日常的に悪評を流していた人の嘘がバレた時
言い訳してるのも驚いたけど、その言い訳も嘘でびっくりした
+98
-2
-
33. 匿名 2017/04/27(木) 00:03:36
日頃の行いは関係ないと思うこと。
身勝手な理由で人殺した犯罪者は、
三食ご飯を食べ、行事食も食べられて、
病気したら、治療して貰える。
人殺したのに、人権を尊重される。
悪い奴が得してる。+206
-16
-
34. 匿名 2017/04/27(木) 00:04:32
>>3
ざまあみそしる!
+21
-6
-
35. 匿名 2017/04/27(木) 00:05:13
因果応報+11
-2
-
36. 匿名 2017/04/27(木) 00:06:01
不倫して一つ家庭壊した人居ますが運とか見てる限り良いよ。
そんなに日頃の行いとか関係ない。運は持って生まれた物。
+100
-22
-
37. 匿名 2017/04/27(木) 00:07:18 ID:X3sXOqWWku
ダイエット+6
-2
-
38. 匿名 2017/04/27(木) 00:07:29
挨拶する人だからって、それだけで人を判断出来ないのが人間の本質。+98
-4
-
39. 匿名 2017/04/27(木) 00:09:15
>>3
プラス連打してしまった+4
-0
-
40. 匿名 2017/04/27(木) 00:10:32
善行とお人好しは今の時代下に見られる。+121
-8
-
41. 匿名 2017/04/27(木) 00:11:03
因果応報+18
-1
-
42. 匿名 2017/04/27(木) 00:11:52
トピのお題とずれっかもしれないが、ご愛嬌。
先日日帰り温泉行ったんです。女子トイレやテラスのサンダル脱ぎ散らかしてあるんで、ちょっと揃えたんです。
勿論手は入念に洗い消毒しました。
暫くしておトイレ行くと、散らかっていたサンダルはそれなりに整ってました。連鎖と言うか行いの結果と言うか。因果ですねー。+142
-10
-
43. 匿名 2017/04/27(木) 00:11:58
日頃の行いが悪いのは全部のコメントのマイナスつけて回る人w+12
-5
-
44. 匿名 2017/04/27(木) 00:12:17
マクラ+5
-3
-
45. 匿名 2017/04/27(木) 00:15:37
木村カルマ+7
-7
-
46. 匿名 2017/04/27(木) 00:16:59
人によって態度を変える人(私以外にはいい人ぶってる)から
執拗な嫌がらせをされていることをダメ元で会社に相談したら
すんなり対策がされたとき。+102
-4
-
47. 匿名 2017/04/27(木) 00:18:06
愛し続けてもらえる人、愛想つかされる人、日ごろの行いの積み重ねだなーと思う+92
-3
-
48. 匿名 2017/04/27(木) 00:18:12
マナーとか礼儀とかとちゃんとしてるし、親切も日頃から普通にやってる方だけど悪い事ばっか起こるよ?
運が悪かったとは思うけど 自分の日頃の行いが悪いせいとは思った事ない。
思い当たる悪い事といえば、休日予定なければ家でゴロゴロしたり主治医の先生との約束破って夜更かししまくってたり(だから治らないんだよ!)、うーん、その位なんだが。
自分で言うが日頃の行いは親切にしてるし、無遅刻無欠勤ズル休みもないし、余程の事じゃなきゃ怒らないし、我慢強いし…良い方だと思うんだけどなぁ。なんでこんな災いが降りかかるんだ??笑えるーーー(笑)+10
-16
-
49. 匿名 2017/04/27(木) 00:19:25
>>3
猫ナイス!!でも猫を蹴飛ばしたその男許せない+160
-3
-
50. 匿名 2017/04/27(木) 00:20:57
カルマ和代+6
-3
-
51. 匿名 2017/04/27(木) 00:21:34
>>5
言われるよ
何あいつ優等生ぶってんのってね+25
-3
-
52. 匿名 2017/04/27(木) 00:24:50
一人暮らしで普段真面目に働いていて、1回だけ寝過ごして会社からの電話で目が覚めた。
叱られると思ったけど、具合悪い?大丈夫?と心配され、正直に寝過ごしたと言ったら笑われただけで、お咎めなしだった。+138
-0
-
53. 匿名 2017/04/27(木) 00:25:28
古株の新人いじめでなく、新人の古株いじめを相談したとき。
隔離してくれてありがと~。
感謝感謝。+17
-2
-
54. 匿名 2017/04/27(木) 00:25:59
いつもニッコリ挨拶する子は、あの性格が良さそうな子で通じるんだよね+61
-5
-
55. 匿名 2017/04/27(木) 00:27:37
日ごろの行いが悪い人はいざという時、その人だけ助けてもらえない+53
-3
-
56. 匿名 2017/04/27(木) 00:28:18
因果応報+14
-1
-
57. 匿名 2017/04/27(木) 00:30:36
障害者を馬鹿にするような発言をしていた義姉。
今は障害児の母となりました。
しかも子ども2人共、重度の身体障害。
やっぱり日頃の行いとか悪口を言うと自分に返ってくるんでしょうね。
+138
-9
-
58. 匿名 2017/04/27(木) 00:33:20
ちょっと違うかもしれないけど毎日人の悪口言ってた中学の同級生、久しぶりに会うと雰囲気変わってた
中学だとおしゃれで派手なクラスのカースト高い女子だったけど、顔はお世辞にもきれいとは言えず派手な格好と化粧なのに陰鬱な雰囲気
言葉や表情って後々影響するものだと思う+75
-0
-
59. 匿名 2017/04/27(木) 00:42:12
要は心持ち。+10
-0
-
60. 匿名 2017/04/27(木) 00:45:12
スピリチュアルを語ってくる人には、
気をつけた方がいい。
自己愛性人格障害の可能性がある。
カルト教団の教祖は「神からお告げがあった」
「聖霊と会話した」等の
スピリチュアル的な体験をした事によって、
教団を立ち上げたと語り、
信者になった人に対して神からの教えを説きます。
そして「自分に背いたら不幸な事が起こる」
と信者に教え込みます。
カルト教団の教祖以外にも、霊能力者、ヒーラー、
占い師、セラピストとして
「スピリチュアル的な物を見る事が出来る」
と自称し、多くの人に賞賛される為に活動する人も
自己愛性人格障害である場合が多いです。
その多くが
「自分に背く様な事をしたり、言う事に従わなければ不幸が訪れる」
と脅迫めいた事を相談者等に言います。
そして「神の力を宿している」「自分の念を封じ込めてある」
といったブレスレットやネックレス等を売り付ける
「スピリチュアル・ビジネス」を行います。
自己愛性人格障害とスピリチュアルの関係www.jikoaitaishohou.net自己愛性人格障害とスピリチュアルの関係自己愛性人格障害とスピリチュアルの関係自己愛性人格障害解説ガイド > 基礎知識 > スピリチュアル自己愛性人格障害とスピリチュアルの関係自己愛性人格障害の人はスピリチュアルな物事に対して非常に興味・関心を持ちます...
+12
-13
-
61. 匿名 2017/04/27(木) 00:46:30
辺見マリ5億詐欺
辺見マリが騙された「洗脳詐欺」 安心させる3つのテクニック│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com「NEWS ポストセブン」は小学館が発行する「週刊ポスト」「女性セブン」「SAPIO」「マネーポスト」4誌を統合したニュースサイトです。各誌の最新記事・コラム等をネット用に再編集し、掲載するほか他のニュースサイトにも配信します。
暴かれた宗教ビジネス ~霊視詐欺・野望の軌跡を追う~ - NHK クローズアップ現代+www.nhk.or.jp1996年2月5日(月)放送。宗教法人明覚寺グループは水子や先祖などの霊がとりついていると偽り、厄払いと称して多額の現金をだまし取っていた。指導者の逮捕によってその教団ぐるみの組織的な犯罪が明らかになった霊視商法。宗教ビジネスの野望とその実態に迫る。
+1
-8
-
62. 匿名 2017/04/27(木) 00:47:19
マルチプルアウト (multiple out)
マルチプルアウトとはどのようにでも解釈できる曖昧な言い方のことを指し、
「傾向がある」「するときもある」「ものもある」
といった断定を避けた表現が多用し、
「他人から好かれたい」「内心ではくよくよしたり不安になる」
「真剣な疑問をもつことがある」等、誰にでも当てはまるな言葉で構成されている。
確証バイアス (confirmation bias)
確証バイアス (confirmation bias)は社会心理学における用語で、
個人の先入観に基づいて他者を観察し、
自分に都合のいい情報だけを集めて、
それにより自己の先入観を補強するという現象である。
人は、一度推論が正しいと仮定すると、
それを補強する材料のみに目が行き、
それを否定する材料を無視する傾向がある。
誰にでも当てはまるようなキーワードを複数並べ、
クライアントに当てはまってるようだと一旦信じさせれば、
後は確証バイアスによって勝手に補強されるというわけだ。
予言の自己成就
予言の自己成就(self-fulfilling prophecy)とは、
予言をした者もしくはそれを受け止めた者が、
予言の後でそれに沿った行動を取ることにより、
的中してると思いこませるまたはそう思いこむ事。
星座占いや血液型性格分類なども、示された結果を受け止めた者が、
意識的にせよ、無意識的にせよそれに沿った行動を取ることで、
当たっていると錯覚しているケース。
このように、誰にでも該当するようなあいまいで
一般的な性格をあらわす記述を、
自分だけに当てはまる正確なものだと捉えてしまう心理学の現象は、
バーナム効果 (Barnum effect)と呼ばれる。
ショットガンニング(shotgunning)
霊能師や占い師といった詐欺師は、マルチプルアウトと確証バイアスを駆使して、
大量の情報をクライアントに与える。
その内のいくつかは確率的に合致するし、時には疑問形を交えてクライアントの情報を引き出しながら、
最初の主張を修正していき、すべてが当たったように見せかける。
これはショットガンニングと呼ばれる手法であり、詐欺師の常套手段だ。
イカサマ霊能師やインチキ占い師の手口まとめ - A Successful Failured.hatena.ne.jpイカサマ霊能師やインチキ占い師の手口まとめ - A Successful Failure ブログトップ記事一覧ログイン無料ブログ開設A Successful Failure 2010年9月12日付でライブドアブログに引っ越しました。新URLはhttp://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/になります。これからも...
+3
-20
-
63. 匿名 2017/04/27(木) 00:47:47
カルマ和代+6
-6
-
64. 匿名 2017/04/27(木) 00:53:52
母から聞いた祖母の話だけど
祖母は物のない時代に地主のお嬢様だったらしく
親は近所の人たちに食べ物を分けたり
畑を貸してあげたりして助けてあげてたんだって
「情けは人の為ならず」は
例え自分に返ってこなくても
子供や孫に回ってくるって言ってたそうな
今はもう父は他界して母は独り年金暮らしだけど
私より元気だし友達に囲まれて楽しく暮らしてる
電話するたびに、お父さんとご先祖様のおかげ って言ってます
あんた達にもちゃんと回すからねって言ってくれてる
私も少しずつだけど良い行い貯金するようにしてる+133
-3
-
65. 匿名 2017/04/27(木) 00:54:14
>>9
小学校の時の担任、
晴れたら 「先生の日頃の行いがいいからです。」
雨なら 「君たちの日頃の行いが悪いからだ。」
児童たち「先生、都合よすぎ~(笑)」
これ、遠足や運動会のお約束でした。
+52
-3
-
66. 匿名 2017/04/27(木) 00:55:37
大事な書類が必要になったとき、あれどこやったけ?と記憶になさすぎて日頃からしっかりしないとって痛感する+33
-1
-
67. 匿名 2017/04/27(木) 00:55:42
+25
-0
-
68. 匿名 2017/04/27(木) 00:56:39
家の鍵を無くした時に日頃からめんどくさがって適当に扱ってる証拠だなって思う+64
-0
-
69. 匿名 2017/04/27(木) 01:06:21
>>7
それをネットに晒すあなたも怖い。。
笑ってる友人と変わりないよ。+22
-4
-
70. 匿名 2017/04/27(木) 01:12:15
トピ主さんもしかしてちょっと前にある運気が悪いときの過ごし方のトピ読んでこのトピたてたの?(笑)+3
-2
-
71. 匿名 2017/04/27(木) 01:35:17
日頃、真面目に生きていればきちんと見ていてくれる人はいると思う事ぐらいかな。
因果応報って本当かな?
人に嫌がらせばかりしてる人の方が生きやすそうだよ。
言いたい放題の人も、縄張り広げてるよ。
+84
-6
-
72. 匿名 2017/04/27(木) 02:11:52
>>57
私の友達もそう。自分娘は可愛いけど、あのうちの子は全然可愛くないとか散々聞かされてたけど、その後、その友達が産んだ第二子が知的障害者。+10
-8
-
73. 匿名 2017/04/27(木) 02:44:23
職場の人のワガママ良く聞いてあげてた。
人数が少ない職場なので、休みが取りづらいこともあって、
シフトとか交換して連勤で出てあげたり、仕事が遅い人の仕事手伝ってあげたり、職場で嫌味言ってくる人の仕事の抜けもカバーしてあげてた。誰も何とも思ってないんだろうなー、と思いつつも
自分が一番下っ端だったし、しょうがないかー、と何となくコツコツやってた。
毎日元気に挨拶して、30分前には出社してた。
気付いたら職場の人たちから、あの子はちゃんと仕事をする子、と言う印象が勝手についてて、他の部署の人たちまで笑顔で挨拶してくれるようになった。
そんで上司がある日今の状況を見に来てくれて、私の話を聞いてくれた。それであまりにも仕事量が多い時は別の部署の人たちもフォローしよう、と言う形になり、ちゃんと休みが取れるようになった。
そしたら同じ部署の人たちも以前より協力的になり、自分のところが終わったら手伝いに来てくれるようになった。嫌味言う人、シカトする人とも普通に話せるようになった。
あー、頑張って良かったなー、と思ったし、これからも継続して頑張っていこうと思った。
+143
-2
-
74. 匿名 2017/04/27(木) 03:46:51
高校時代は、自分に余裕がなくて、人に親切に、とかできてませんでした。短大に入ってからは、自分に余裕ができて、周りに親切にできてました。電車で席を譲ったり…。
高校時代は、進学校なのに、3年間ともいじめがあるグラスで、今も仲良くしてる、高校の友人は皆無。短大以降は、周りに恵まれてて、辛かったりするときにでも、精神的に助けてくれる友人や、彼氏に恵まれてます。今も助けてくれてる家族だけは、今も昔も変わらずですが。+32
-4
-
75. 匿名 2017/04/27(木) 06:06:24
>>21
オチで吹いたw+10
-1
-
76. 匿名 2017/04/27(木) 06:12:07
>>60
長すぎて読みたくない+20
-2
-
77. 匿名 2017/04/27(木) 06:18:19
生きていられるだけでもしあわせだ!周囲の全てに感謝!って思ってた頃、条件のいい仕事は見つかるわ、素敵な彼氏はできるわで、驚いた。
今は普通だけど。
その素敵な彼氏は今は旦那なので、もっと感謝しなきゃならないんだけど、ないがしろにしてる。
反省。+53
-3
-
78. 匿名 2017/04/27(木) 08:05:14
挨拶が出来ても素性の悪い奴はいっぱいいる。中には犯罪者も。挨拶する=いい人は間違い。+42
-2
-
79. 匿名 2017/04/27(木) 08:12:43
日頃の行いが悪い人は誰にも信用されないから結局、何をやっても上手くいかなくなる
屁理屈をこねて関係ないと思うなら思えばいいけど見ていないようでみんな見ているから日頃の行いが悪い人は最終的に駄目になるよ+20
-0
-
80. 匿名 2017/04/27(木) 08:13:02
会社のお局は、今、難病にかかったみたい
いろんな人に意地悪してるから因果応報ってあるみたい。+10
-5
-
81. 匿名 2017/04/27(木) 08:22:32
ママ友をシカトした。
今、私がシカトされてる。+19
-6
-
82. 匿名 2017/04/27(木) 08:45:27
>>81
因果応報
自業自得+17
-1
-
83. 匿名 2017/04/27(木) 08:51:34
私は他人との会話で感情的になることなんて滅多にないし、嫌いな相手に対しても礼節は守る。けど、これが原因で人からバカにされたり愚痴のゴミ箱にされることが多いのかと悩んでた。
でもある時揉め事が起きて、私は温厚だけど泣き寝入りするタイプでもないから申し立て起こして相手との会話を全部録音したんだけど、相手はナメてんのかなんなのかペラペラしゃべりまくるし、第三者は感情的にならない私の方を信用するのは当たり前だし、この性格でよかったのかなあと思った。+13
-1
-
84. 匿名 2017/04/27(木) 08:58:11
>>82
ほんとにその通りです。
身を持って痛感しています。
+17
-0
-
85. 匿名 2017/04/27(木) 08:59:19
主人と結婚する前に、主人のことを年上だからって馬鹿にしたり、笑ったりした知人は揃って独身なこと。+8
-4
-
86. 匿名 2017/04/27(木) 09:03:30
部下に恐怖政治してた上司が、新しくきた上司と合わなくて辞めたらしい。
最近入った社員た人達は、凄い人なのに、尊敬してたのに、とか言ってるけど、何人も精神やられて辞めてったの見てるからかやっと辞めたんだとした思わなかった。+17
-0
-
87. 匿名 2017/04/27(木) 09:04:33
この前三井アウトレットパークのトイレでバッグを忘れてきた。トイレ出て気づいてすぐ戻ったけどなかった。インフォメーションやら買い物したとこも回ってみたけどなくてもうだめだ!絶対戻ってこない!って思ってもう1度トイレ行って全部の個室みて人が出てきた時「You??」って聞かれバッグ発見!まるまる無事でした。
多分最初慌てて違う個室入ったかと・・・(笑)
その日は帰省中で支払いもあり10万近くあったのでほんとによかった。
全力で走ったので靴ずれが激痛だったのはもう笑い話
今まで携帯とか財布とか拾ったことあるけどちゃんと届けてよかった+35
-0
-
88. 匿名 2017/04/27(木) 09:54:38
忙しい時期は休みを取らず残業も率先してしてるから、今日は絶対に残業が出来ない、この日は休みを下さいって時には理由も聞かれずすんなり通ります
でもこういうのって、見てくれてる人次第だよね
こいつは残業できる、こいつは忙しい時には出てくる、みたいに
こちらは同じようにしていてもするのが当たり前みたいな態度になる人も多い+7
-0
-
89. 匿名 2017/04/27(木) 10:19:17
>>38
そうそう物凄い笑顔で挨拶するけど、物凄い意地悪い人間知ってる。+9
-0
-
90. 匿名 2017/04/27(木) 10:21:30
転職の時かな。
ブラック気味で人間関係も悪い会社に勤めてたんだけど、そこが傾きそうでやばくなった。
それを、より大手の同業他社(ブラックじゃない)に移ってそこで役員やってる元上司に相談したら「じゃあ、うち来る?ちょうど募集かけようと思ってたとこ」。
元上司同席のもと形式的な社長面接だけやって即採用してもらえた。
あなたは仕事が早くて丁寧だからぜひにと思ったって元上司に言ってもらえた時は本当にうれしかったし、くそみたいな連中に混じって腐らないでやっててよかったと思った。
給料も環境もアップして、とても満足してる。+19
-2
-
91. 匿名 2017/04/27(木) 10:23:43
>>61
この人は完全に依存体質だから駄目。
自分の人生、他人に丸投げしてる。+0
-0
-
92. 匿名 2017/04/27(木) 10:28:04
日頃の行いか、前世の行いか(昔、アイヌの長老で食べ物の保存が上手く、私のおかげで集落の人達が餓えから何度も助かったと言われたことがある)知らないけど、人生であんまり悪いことない。
本当のピンチになると、必ずどっかからか助けてくれる人が現れるし、お金で苦労する気がしない。
自分に余裕があるから、天災のときは全力で寄付するようにしてる。+25
-0
-
93. 匿名 2017/04/27(木) 10:29:34
阪神か東日本か、とにかく大震災の時に、食料品や日用品を売っているお店で「みんな困ってるから」と無料提供したり格安で売ったりしたとこは今でも商売繁盛してるけど、足元を見て高値つけたり身内で独占したお店は客が寄り付かなくって潰れたり村八分状態になってその土地から引っ越したって聞いたことある。
本当だったとしたら自業自得そのものの話だよね。
普段いいこともいやなこともあるけど何があっても他人に親切にいたらどこかで何かの形で返ってくるんだなと思った。+37
-0
-
94. 匿名 2017/04/27(木) 10:35:13
困った時ばっかり仲良さげに下手に出てくる子とか、いつもの行いを見て協力したくない。
常に人の悪口言ってたり、人の嫌なことを言っちゃう子が『遊ぼうよ』とか『誕生日祝われたいオーラ』出してきても集いたくないし、避けちゃう。
たまに話すくらいで頻繁に会わないくらいの子が結婚式とかその子の職場のイベントとか、こっちの出費や気苦労が大きいお願いをされた時には
頼み事をするなら日頃の付き合いでの信頼、この子のためならやるよ!と思わせる付き合いが大事だと思う。+22
-1
-
95. 匿名 2017/04/27(木) 10:50:25
挨拶するから性格の良い子っていうんじゃなく、ポイントを押さえておくだけでぱっと見は高評価だと言いたかったのだ+17
-0
-
96. 匿名 2017/04/27(木) 11:45:49
どんなに嫌な相手でも、表向きには礼儀正しくしておいた方がいい。愛想振りまく必要はないけど。完全に被害者であっても「バーカ死ね!」って騒いでる人は同情されない。+18
-1
-
97. 匿名 2017/04/27(木) 14:37:55
日頃の行いが良くても上手くいかない人だっている。寧ろ日頃の行い悪くても(悪いからこそ?)うまく世の中渡れる人の方が多い気がする。+6
-0
-
98. 匿名 2017/04/27(木) 18:18:23
要領も物覚えも悪くてパワハラに遭ってたけど、会社を休まずコツコツできる事を増やす努力したら、見守ってくれたり話しかけたりしてくれる人が増えた+13
-0
-
99. 匿名 2017/04/27(木) 20:06:44
臨時収入があったり割引も最近あった。人にいいことをしていたら、本当にいいことがある。今月は何かツイてた。ゆっくり出来たし。+3
-0
-
100. 匿名 2017/04/27(木) 22:22:47
独身の時に、電車通勤していました。
混雑した車内に妊婦さんや子連れの方、そして年配の方がいらっしゃると私自身自然と席を譲る様になりました。
自分がいざ結婚して、妊娠し子連れで電車に乗車せざる得ない時に近くにいらっしゃった方が私に席を譲って頂けました。
本当に、ありがたかったです。+6
-0
-
101. 匿名 2017/04/27(木) 22:53:27
仕事でミスしてしまった時に
如何に周りが助けてくれるか
フォローしてくれるか
日頃の行いで分かれるなぁーと思いました!+6
-0
-
102. 匿名 2017/04/27(木) 23:37:45
小姑がいつも聞こえるように悪口を言ってくる、まぁ馬鹿で人に流されやすい人間だしスルーしてるよw
そしたら、そいつの卒業した学校が潰れたwざまぁみろバーカwww+2
-2
-
103. 匿名 2017/04/29(土) 12:48:55
>>20
カルマミルク〜〜〜!!!
声出して笑っちゃったわ!!
+0
-0
-
104. 匿名 2017/05/05(金) 07:28:40
>>102
なんか違うような…+0
-0
-
105. 匿名 2017/05/05(金) 17:25:24
人からの信頼は日々の行いの積み重ね
いざというときにそれを実感します+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する