ガールズちゃんねる

子供の頃の楽しかった思い出を語るトピ

123コメント2017/04/18(火) 21:23

  • 1. 匿名 2017/04/17(月) 22:18:06 

    先日15年ぶりくらいに田舎に帰ったのですが、どこも開発が進んでいて景色が様変わりしており、子供の頃よく虫を捕ったり探検した雑木林は住宅街になり、釣りをしていた川はコンクリートで固められて魚の住めないような川に変わっていて少し寂しい気持ちになりました。
    一緒に子供の頃の楽しかった思い出を語りませんか?

    私は近所の仲良しだった友達と100円玉握りしめて近所の駄菓子屋さんに行くのが何よりの楽しみでした。

    +90

    -1

  • 2. 匿名 2017/04/17(月) 22:18:32 

    川遊び。

    +42

    -0

  • 3. 匿名 2017/04/17(月) 22:19:03 

    子供の頃、田舎の裏山には初夏にはホタルが乱舞していてこの世の物とは思えないくらいに幻想的だったなぁ
    何もかもが楽しかった

    +89

    -0

  • 4. 匿名 2017/04/17(月) 22:19:16 

    虫取り。今は全然、欲しくない。

    +62

    -0

  • 5. 匿名 2017/04/17(月) 22:19:29 

    毎年連れていってくれる大きいプール!
    今思えばお父さんは夏休みなんてなかったのに忙しい中よく連れてってくれたなぁ。

    +78

    -1

  • 6. 匿名 2017/04/17(月) 22:19:39 

    お誕生日会にお友達をたくさん招いたこと
    お母さんがケーキ焼いてくれて エビフライ揚げてくれて

    +61

    -1

  • 7. 匿名 2017/04/17(月) 22:19:43 

    天地真理
    小柳ルミ子
    南沙織
    麻丘めぐみ
    アグネスチャン
    浅田美代子
    山口百恵
    桜田淳子 ……

    この年代のアイドル歌謡は懐かしくて泣けてくる。

    +15

    -17

  • 8. 匿名 2017/04/17(月) 22:20:12 

    部活は厳しかったけど楽しかったよ
    あんなに真剣にスポーツするなんて、この先もうないと思う

    +57

    -1

  • 9. 匿名 2017/04/17(月) 22:20:23 

    毎日毎日暗くなるまで遊んだなぁ

    +76

    -0

  • 10. 匿名 2017/04/17(月) 22:20:47 

    だるまさんが転んだ

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2017/04/17(月) 22:21:34 

    田舎だったのもあり、近所の小学生集めて川遊びやオタマジャクシ取り、ザリガニ取り。
    グループに分かれてリレーしたり、ドッヂボールやバスケ...

    あー戻りたい

    +47

    -1

  • 12. 匿名 2017/04/17(月) 22:21:34 

    土曜夜のドリフをみんなで見る事。
    些細な幸せだなー。

    +58

    -0

  • 13. 匿名 2017/04/17(月) 22:22:07 

    お風呂上がりに南の島のフローネを家族みんなで観ること
    幸せな子供時代だったと思う

    +74

    -0

  • 14. 匿名 2017/04/17(月) 22:22:13 

    お小遣い持ってコンビニに行き、ポテトチップスとチョコレートを買って、家で一人でりぼん読みながら甘いのと塩っぱいのを交互に食べる時が一番の至福の時間でした。
    あっ今とほとんど変わりないや…。

    +37

    -3

  • 15. 匿名 2017/04/17(月) 22:22:17 

    秘密基地作って遊んだことかなー。
    大人からしたら、狭くて綺麗じゃない空間も子供にとったら最高の遊び場だからね。

    +71

    -0

  • 16. 匿名 2017/04/17(月) 22:22:48 

    田舎の親族一同で、庭でバーベキュー。
    周りは田んぼで隣の家まで5分とかだったので出来たんだよね。
    その後スイカ食べて夜は花火。
    親は準備大変だったんだろうなぁ〜

    +51

    -0

  • 17. 匿名 2017/04/17(月) 22:23:11 

    小学校の土曜半ドンから帰って、母さんが作った熱々の鉄板にのったおたふくソースの焼きそばを食べながら、吉本新喜劇を見る
    これ、至福

    +70

    -0

  • 18. 匿名 2017/04/17(月) 22:23:17 

    子供の頃って何であんなに時間がゆっくりと流れていたんだろう
    子供の頃の楽しかった思い出を語るトピ

    +145

    -1

  • 19. 匿名 2017/04/17(月) 22:23:21 

    海の家で家族で食べたカップヌードル。
    父と母、六年生の兄とちびの私。

    麺が硬かったけど、海で遊び疲れた冷えた身体にすっごく染みて美味しかった!

    もう30年前のはなし。
    懐かしくて、優しく色褪せたような
    いい思い出だなぁ、、。

    +78

    -0

  • 20. 匿名 2017/04/17(月) 22:23:30 

    素朴なのだけど、母が作ってくれたおやつが大好きだった。

    +37

    -0

  • 21. 匿名 2017/04/17(月) 22:23:32 

    土曜日
    学校から帰ってきてお昼をたべながらの
    新喜劇!

    +56

    -0

  • 22. 匿名 2017/04/17(月) 22:23:56 

    ジェニーちゃんの青色アイシャドーを顔全体にぬりたくりジェニーちゃん顔面蒼白

    +12

    -2

  • 23. 匿名 2017/04/17(月) 22:24:21 

    小さい頃から亡くなったおばあちゃんとずっと一緒にいた
    おばあちゃんにまた会いたいなぁ

    +56

    -0

  • 24. 匿名 2017/04/17(月) 22:24:29 

    家族でバイキングレストランに、2ヶ月に1回くらい隣町まで車で行ってたの楽しかった。

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2017/04/17(月) 22:24:42 

    ガチャガチャが100円だった。

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2017/04/17(月) 22:24:48 

    小学校の時のお泊まり会!
    男子たちと夜な夜なしゃべったりするのが
    とてつもなく楽しかった!

    +11

    -3

  • 27. 匿名 2017/04/17(月) 22:25:14 

    家の近くに小さな川があり、そこに橋みたいなのが掛かってたんだけど 、そこから小さな小石を落とすのが好きだった。今思うとバカみたいな話だけどポチャンって音が好きだったんだと思う

    +28

    -2

  • 28. 匿名 2017/04/17(月) 22:25:27 

    授業の合間の10〜20分休みで毎回校庭行って鬼ごっこしたこと。
    あの頃はたかが数分も贅沢な時間でした

    +65

    -1

  • 29. 匿名 2017/04/17(月) 22:25:26 

    クリスマスに、家族でケンタッキーのフライドチキンとショートケーキを食べるのが、とても楽しみだった。

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2017/04/17(月) 22:26:18 

    住んでる自宅から本屋が遠くて車でも20分かかる距離だった。
    小学生の私には行けない距離だったけど
    月1で家族四人で早めに夕飯、お風呂をすませて夜のドライブを兼ねてサーティワン→本屋と行くのが楽しかった。
    夜だし不思議な感覚ですごくワクワクした。
    もう、そんな事ないんだなぁと思うとキュンとなる。

    +69

    -0

  • 31. 匿名 2017/04/17(月) 22:26:35 

    山の中の夜の墓場に行って肝試し

    子供の頃の楽しかった思い出を語るトピ

    +3

    -11

  • 32. 匿名 2017/04/17(月) 22:26:48 

    小学生の頃、タッキーにどはまりしていて
    8時だJ観ながらアイスを食べるのが最高の楽しみだったなー
    タッキー好きだったのにワッキーみたいな男と結婚しちゃったなー

    +37

    -1

  • 33. 匿名 2017/04/17(月) 22:26:58 

    粘土質の土で
    泥団子合戦は燃えた!

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2017/04/17(月) 22:27:33 

    19
    私は地元の市民プールでよく食べてました!笑

    泳いだ後のカップラーメンってめちゃくちゃ美味しいですよね!
    少食だった自分が、スープ飲み干してまで食べてました。

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2017/04/17(月) 22:28:28 

    私も駄菓子屋さんで友だちと楽しく遊んだ。
    遠足の前の日、学校が終わったら友だち何人
    かでおやつを買いに行くんだよね~ 計算し
    ながら300円ギリギリまで買うの。遠足当日、
    リュックの中はお菓子だらけ(^^;
    子供の頃の楽しかった思い出を語るトピ

    +46

    -0

  • 36. 匿名 2017/04/17(月) 22:29:00 

    小4のとき、初恋の男の子と親友の女の子含む5人くらいの班で、全員すっごく仲良しだった!

    子供だけで出かけたり、社会科学習?的なことをみんなでやったり、給食とか毎日楽しかったなー

    +19

    -2

  • 37. 匿名 2017/04/17(月) 22:29:02 

    ベイブレード

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2017/04/17(月) 22:30:13 

    >>7
    何歳?

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2017/04/17(月) 22:30:24 

    小さいころのお正月はほんとにたのしかった!
    親戚がみな集まって、ふだん大人どうし話してるだけのおっちゃんがおこたつでトランプやボードゲームで遊んでくれて。

    いまのお正月と全く違う世界だった。

    +29

    -1

  • 40. 匿名 2017/04/17(月) 22:33:59 

    >>31
    イヤー!(>ロ<)まさかおばけとか写ってないよね!?

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2017/04/17(月) 22:34:10 

    今頃の季節だと、田んぼにレンゲがいっぱいで、片っ端から摘んで首飾りなんかつくってたなー。
    靴やスカートが緑色になって家に帰って母に叱られた。

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2017/04/17(月) 22:34:17 

    冬の石油ストーブの匂い懐かしいな
    今は床暖やヒーターだから

    +32

    -0

  • 43. 匿名 2017/04/17(月) 22:34:52 

    春は一面のれんげ畑の真ん中で花摘したりおしゃべりしたり。夏はおたまじゃくしとアマガエル捕って学校に持って行ったりしてた。ゲームとかなく自然の中での遊びが普通で楽しかったなぁ。地元に戻ったら田んぼがなくなって住宅街に。切なくなった

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2017/04/17(月) 22:36:00 

    >>38

    アラフィフの方かな?
    アラフォーのわたしもリアルではあまりわかりません
    でもその頃の歌謡曲は大好き

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2017/04/17(月) 22:36:17 

    友だちと道端にダンボールで作ったペラペラの(でも真剣に格好いいと思ってた)秘密基地。
    そこに一晩泊まる泊まる〜!と散々ごねたけど、それぞれの親に止められた。
    まぁそりゃそうだわな。危なすぎる!

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2017/04/17(月) 22:37:03 

    夏休みにフェリーで北海道に帰省を兼ねた家族旅行。きょうだい3人で船の中を探検したり、ショボいゲームセンターで遊んだり。
    飛行機で行くよりフェリーで行くのが好きだった。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2017/04/17(月) 22:37:08 

    いとこ達とおしゃべりしたり、よく遊んだ。
    今は成人して滅多に会うこともなくなって少し寂しい気もする。
    亡くなった祖父母も今はいないし、色々と楽しかったな。

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2017/04/17(月) 22:37:29 

    走馬灯の美しさに魅了され、いつまでも眺めていた

    子供の頃の楽しかった思い出を語るトピ

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2017/04/17(月) 22:37:33 

    マクドナルドがご馳走だった。
    車で1時間ぐらいのとこにしかなくて、親がマクドナルドの存在自体知らかったから、小学生の時叔父に初めて連れて行ってもらった。

    しかもドライブスルーで買って貰って、本当に今でも思い出すぐらい嬉しかったなぁ・・・。
    30年ぐらい前です。

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2017/04/17(月) 22:37:44 

    今の子達って遠足じゃなくて社会科見学だからかおやつも持って行けないんですよ
    うちの地域だけかな
    昔はよかったですよね

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2017/04/17(月) 22:38:01 

    >>18
    初めて経験することが多いからなんだって。大人になると、経験したことあることばかりを繰り返す毎日だから、日々過ぎ去っていくのが早いんだって。

    この話を聞いたとき、これからの人生はおそらくあっという間だなって思った。だから、一日一日を大切に過ごさないとなぁって。

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2017/04/17(月) 22:40:09 

    最近ノスタルジーが酷いんだけど‥
    地元を離れているせいか
    ストリートビューで小学校の通学路を歩いてみたり。切なくなります。
    歳のせいかな

    トピずれ ごめんなさい

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2017/04/17(月) 22:40:16 

    良いトピだね(о´∀`о)

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2017/04/17(月) 22:40:47 

    毎日毎日、精一杯遊んだ〜!って日々。
    1人でも、友達とでも、とにかく外に出たら楽しかった。

    今は、自分の子供を1人で外出させるなんて、心配でできないのが悲しい…。

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2017/04/17(月) 22:40:46 

    この手のトピって、自分のことではないことも、懐かしく感じてすごく好き!
    だけど胸がキュッと切なくなる…

    +53

    -0

  • 56. 匿名 2017/04/17(月) 22:40:49 

    家から学校まで遠くて毎日早起きしてたから夏休み期間位ゆっくり寝ていたかったのにラジオ体操があるせいで早起きしないといけないのがホントに嫌でした。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2017/04/17(月) 22:41:15 

    >>7
    全部知っている私って、
    一体何歳なんですか(゜゜)?

    ※画像はコム飛び(おんな飛び)
    子供の頃の楽しかった思い出を語るトピ

    +7

    -3

  • 58. 匿名 2017/04/17(月) 22:41:46 

    お父さんが市民の大きな公園によく連れて行ってくれて夕日が暮れるまで遊んだ。公園にある駄菓子屋さんでマシュマロなんかを文字通り箱買いしてくれた。1個20円だとして20個くらいで総額400円くらいなんだろうけど当時はすげー!って思ってた。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2017/04/17(月) 22:42:19 

    56です。嫌な思い出を書いてしまいました。ごめんなさい。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2017/04/17(月) 22:42:28 

    一度だけ行ったことのある潮干狩り。
    砂浜で砂のなかを探すのが楽しかった。
    日焼けが怖いけど、子供を連れて行きたいです。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2017/04/17(月) 22:43:37 

    押し入れで遊んで寝る

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2017/04/17(月) 22:43:58 

    ディズニーランドとハワイに行ったのが楽しすぎて、今でも思い出すと幸せな気分になる!

    当時バブルで、旅行用の高い服を買ってもらい、現地でもたくさんお土産を勝ってもらって帰ってからも眺めるたけで楽しかった。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2017/04/17(月) 22:44:41 

    楽しかったというか・・・昔って野良犬が多くて登下校中に何度か追いかけられたw

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2017/04/17(月) 22:45:37 

    毎年家族とイトコ達と山にバーベキューに行ってました!上流の奥まった場所なので自分達以外は誰もいないしプライベートビーチ!じゃなく小川が流れてて肉食べて泳いで肉食べて。小さなヤマメも泳いでるから頑張れば素手で取れる!自然の川魚の備長炭塩焼きは最高に美味い!!漫画のように串に刺してね。旨い…!勿論デザートはスイカ割りです。
    お気に入りのビーサンが脱げて片方遥か彼方に流されていったのは良い思いで…
    森林に囲まれ綺麗な川が流れてて正にマイナスイオン空間で家族水入らずの楽しい一時。そりゃあ心が浄化されるわけだわ。
    子供の頃に戻ってまたみんなで行きたいなぁ…

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2017/04/17(月) 22:46:30 

    >>57
    50代以上だろうね。
    皆さん全盛期は約40〜45年前だし笑

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2017/04/17(月) 22:46:35 

    母親と一緒に、近所の友達をよんで、動物の形をしたパンやクッキーを作ったのが楽しかった。
    最初は、プレーンとココアで形が作れるのに、失敗した生地を混ぜていくうちにマーブルになり、色の違いがわからなくなる。
    食べるのもまた楽しい。子供が大きくなったら一緒にしたい。

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2017/04/17(月) 22:48:15 

    お父さん、本当に休みが全然無い人!!という印象なのに、たくさん家族で出かけた思い出がある。
    これってものすごく幸せなことなんだな…
    ありがとう!

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2017/04/17(月) 22:49:24 

    毎日仕事が忙しくて、朝も早かった父。

    日曜日の朝、家族みんなでトーストや玉子焼きを食べるのが幸せで楽しかった。

    そのときの風景が今でも頭に残ってる。

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2017/04/17(月) 22:50:21 

    >>63
    私の場合、校庭に入ってきた野良犬だったなー
    体が小さかったから、大きさが一緒ぐらいの犬で逃げるの必死だった

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2017/04/17(月) 22:50:40 

    これを必要以上に回して遊んでた
    アホな子供でした
    子供の頃の楽しかった思い出を語るトピ

    +47

    -0

  • 71. 匿名 2017/04/17(月) 22:51:10 

    小学校低学年の時に私の学校だけ流行った
    くだらない一週間替え歌ツッコミの遊びが
    子供ながらにして楽しかった

    月曜日にお風呂を焚いて〜♫
    火曜日にお風呂に入る〜♫
    冷めとるがな!

    水曜日に友達が来て〜♫
    木曜日に友達帰る〜♫
    朝帰りかい!

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2017/04/17(月) 22:52:51 

    秘密基地を作った!

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2017/04/17(月) 22:54:33 

    学校全体鬼ごっこ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2017/04/17(月) 22:55:12 

    家で旅行!

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2017/04/17(月) 22:55:49 

    >>48
    それ綺麗♡
    私は小学生時代の夏休みに母の実家へ遊びに行った時の
    盆提灯の美しさが忘れられない。夜寝る前にじ~~~~っ
    といつまでも眺めていた。出来ることなら今でも家に置き
    たい。
    子供の頃の楽しかった思い出を語るトピ

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2017/04/17(月) 22:57:59 

    楽しかった小学生の夏休み

    朝のラジオ体操
    宿題を大急ぎで片付けて
    友達と川で泳いだり
    四葉のクローバー探したり

    昼過ぎに家に一旦戻って
    母が作ってくれたそうめんと
    きゅうりや茄子の古漬けで
    急いでお昼をすませて
    夕方、役所の放送がなるまで
    遊んだな

    父の都合で都会に転校した
    都会もそれなりに楽しかったけど

    岐阜の田舎で暮らしてた
    小学生時代
    忘れられない

    本当に楽しかった
    今も夢に出てくる


    +31

    -0

  • 77. 匿名 2017/04/17(月) 22:58:15 

    一番!ではないけど、昔は結構軽トラでハコ乗りも普通にやってましたよね(笑)
    で、当時(小学生の頃)所さんか誰かのバラエティで知らない人に挨拶したら何人挨拶し返してくれるかってのがやってたから、真似して友達と軽トラの荷台から道行く人に「こんにちわ~!」って手を振ってました。結構若い人も年輩の方も温かく受け入れ振り返してくれました(笑)

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2017/04/17(月) 23:01:00 

    >>30
    地元かも!

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2017/04/17(月) 23:03:17 

    >>66
    やってた!66さんのコメで思い出しました!ありがとう(^o^)
    保育園に入る前、近所の幼馴染みと親達でよくケーキ作って楽しかったです。
    小学生になってからは保育園から家族ぐるみで仲良くしてる幼馴染みとホットプレートピザ作ったり凄く楽しかった!

    皆のコメ読みながら小さい頃の思いで色々思い出せて楽しい!
    主トピ立てありがとうございます!

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2017/04/17(月) 23:03:55 

    >>70
    わかる!
    私が幼い頃に遊んでいた公園にもあったが、
    何か事故でも起こったのだろう。10年ぐら
    い前に撤去された(゜゜) 何か残念(´・ω・`)

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2017/04/17(月) 23:10:37 

    中学受験のため勉強漬けだった
    近くの神社の夏祭りがあって
    どうしても行きたくて・・
    高校生の兄が母に内緒で連れて行ってくれた
    なんでも好きなもの食べろって
    かき氷やらたこやきやら
    くじ引きも引かしてくれた

    教育ママだけにはなりたくない
    私の娘たちは思い切遊ばせてやりたい

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2017/04/17(月) 23:14:15 

    木登り

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2017/04/17(月) 23:18:50 

    土曜日3時間授業で帰ってきたら塩ラーメンをすすりながら独占オンナの60分みてたな(笑)

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2017/04/17(月) 23:25:58 

    夏休みの午前中に思いっきり遊んで家に帰ったらクーラーが効いててお母さんがそうめんを茹でてるの。
    でお昼にあなたの知らない世界の新倉イワオを見ながらそうめん食べてまた遊びに行くの。

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2017/04/17(月) 23:26:58 

    母親が水色のゼリーを作ってくれたのを今でも思い出します
    大きいドーナツの形の型にイルカとか星の形のフルーツを入れてくれて
    「水族館みたい!」と凄くワクワクしました

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2017/04/17(月) 23:29:08 

    貧乏だしアウトドアな思い出はないけど…
    布団に入るときのワクワク
    金曜ロードショーのジブリやルパンのために早くお風呂入ってスタンバイしてたドキドキ
    あそこまで素直にドキドキワクワクはもうできない

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2017/04/17(月) 23:34:44 

    団地風の社宅に住んでた。

    敷地の真ん中にある公園に行けば、誰か必ずいたから、遊び相手に困らなかった。

    駐車場がまだアスファルト敷いてなくて砂利だった。
    公園に行こうと急いで走って転んだ時、ヒザをすりむいてすっごく血が出て痛かった。

    泣きながら母に赤チンつけてもらった。
    あの頃は幸せだったな...

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2017/04/17(月) 23:37:46 

    親族揃って餅つき大会

    つきたて食べながら火の番したり薪割りしたり
    スゴく楽しくて最後は子供が自分の家様に鏡餅をつくるの(^-^)

    でも今は潔癖になってしまって人のおにぎりも食べられない大人になってしまった

    いまでは人がついた餅は食べられない

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2017/04/17(月) 23:40:20 

    >>70
    普段は時計回りに回すのだけど、逆に回すのを地元で「ゲ〇゛まわり」と呼んで、ふざけてやって具合悪くなってたw

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2017/04/17(月) 23:43:29 

    ど田舎出身なので、通学途中で山の木の実や食べられる草を探したり、湧き水を飲んだり、花の蜜を吸ったり…。すごく楽しかった。
    大人になった今思えばメッチャ不衛生。草とか犬のオ◯ッコかかってそうやし。洗わず食べてたわ。

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2017/04/17(月) 23:44:50 

    アスレチックをやれる山、
    父の仕事関係の何組かでの家族旅行、
    昔は元旦はお店が休みだったから大晦日は家族皆で買い出し。
    お友達を呼んで誕生日会をやって貰った事
    クリスマスには毎年、本と洋服
    その後、両親は離婚してしまったけど本当に不自由なく暮らせた。とても懐かしい。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2017/04/17(月) 23:45:34 

    すごい田舎だったので学校から帰れば友達と、近くの海の砂浜で桜貝を探したり、波と追いかけごっこしたり、砂浜に大きい絵を描いたり、灯台のふもとで魚釣りしたり、春には田植え前の田んぼで、れんげの花の冠を作ったり、田植えが終わった水が張った田んぼで、オタマジャクシを捕まえたりして毎日、遊んでた。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2017/04/17(月) 23:47:05 

    家族でデパートに行くのが楽しみでした。

    買い物済んだら最上階のレストランに行って、食券を買って食事。
    お子様ランチのチキンライスにさしてある旗を持ち帰るのがすっごく楽しみだった。

    その後は屋上遊園地へ連れていってもらうのがお決まりのコース。

    行ったのはほんの数回だったのかも知れないけど、自分の中ではたくさん連れてってもらったような感じで残ってる。
    楽しかったからかな??


    +25

    -0

  • 94. 匿名 2017/04/17(月) 23:48:28 

    夏休みが楽しかったな~。
    友達と毎日プール行って消毒の匂いが懐かしい。次の日もプール行くから帰ったら直ぐに水着洗濯してもらった。夜は庭で父親と花火したり蛍を探しに家の周りのゲコゲコとカエルが鳴いてる田んぼを散歩して、帰ったら母親がスイカや甘瓜切って待っててくれて食べて、寝るときは祖父母の部屋で蚊取り線香たいて一緒に寝てた。
    田舎は不便で嫌だって子供の頃思ってたけどあの夏休みを過ごせて幸せだったな~と今は思う。
    今は祖父も父親も亡くなり母親と姉しかしなくてちょっと寂しい実家だから余計にそう感じるのかも。
    あーあの頃に戻りたい。

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2017/04/17(月) 23:48:34 

    公園のブランコ乗って、誰が一番遠くに靴を飛ばせるか競争してた。あの頃は、それが本当に楽しかった。

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2017/04/17(月) 23:57:33 

    学校からの帰り道、曲がったことの無い角を曲がって新しい道を行っては、
    あーこんな所に出たーって 探検ごっこしてた。
    人んちの庭に入り込んで ぼーっと座ってるおばあちゃんと目があって逃げたりとかもあった。

    今の子供たちには出来なくてかわいそう…
    通学路以外通ってはいけません。道草はいけません。だもんね

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2017/04/17(月) 23:59:03 

    うちが実家だったので、夏休みになるといとこがみんな泊まりに来てくれるのが嬉しかった!
    多い時は8人くらい集まって、みんなで外で焼肉したり、大きいプールに遊びに行ったり、花火をしたのが楽しかった!
    みんな帰っちゃったあとは寂しくて泣いたし、駅のホームまで見送りに行ったあと切符を駅員さんに言って記念に持ち帰ったりして、あのしんみり感も含めて忘れられないな。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2017/04/18(火) 00:01:05 

    >>93
    うちの子も未だにお子様ランチの旗持って帰ってためてますよ 笑
    私が小さい時は日の丸ばっかりだったけど、最近は各国の国旗やファミレスのキャラクターなど色々あります

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2017/04/18(火) 00:02:51 

    休みに大雪が降ると姉と一緒にスキーウェア着て外で一日中遊びまくってた。除雪した雪の山に登ってソリやスキーしたり。
    で、毎年「今年こそカマクラを完成させよう」って意気込んでやるんだけど、思ったより掘った穴が小さかったり途中でケンカしたり結局1回も成功したことなかったかも。あと年々降る雪の量が少なくなったし。すっごい小さな頃に雪で遊んでる写真見ると当時の雪の量の多さにビックリする。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2017/04/18(火) 00:03:07 

    なんかここ読んでると
    胸がぎゅーってなるわ

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2017/04/18(火) 00:07:50 

    年バレちゃうけど、私が子どもの頃は上野駅が特急発着のメインターミナルでした。

    東北のおばさんが遊びに来ると、上野駅の特急ホームまで見送りに行ってました。

    見送りついでに必ず上野動物園に連れていってもらうのが本当に楽しみでした。

    おばさんが買ってくれたパンダのぬいぐるみ、まだ大事にしています。

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2017/04/18(火) 00:20:47 

    雪のなか学校から帰ると「おかえり」ってお祖父ちゃんかお祖母ちゃんが雪を玄関ではらってくれて、居間に入ると石油ストーブの匂いがして暖かくてホッとした。後から聞いた話では祖父母は姉や私が帰ってくる時間に合わせていつも部屋を暖めてくれてたそう。夕飯までの間コタツに入って祖父と衛星アニメ劇場見てた。

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2017/04/18(火) 00:24:05 

    友達の家に遊びに行くとカルピス出してくれたな
    すごく美味しかった気がする
    あの子は今どうしてるんだろう

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2017/04/18(火) 00:32:10 

    このトピを見てるとノスタルジックな気分になるなぁ
    子供の頃の楽しかった思い出を語るトピ

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2017/04/18(火) 00:36:50 

    ここ読んでると切ない気持ちになる。そしておじいちゃんおばあちゃんを思い出す・・・会いたいな。

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2017/04/18(火) 00:43:00 

    両親が元気だった頃は毎年夏に海水浴に連れて行ってもらったな。
    岩場で蟹や小魚捕まえたりイソギンチャク突っついたりしてた。
    何もかもが輝いていて楽しかったあの頃に戻りたい。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2017/04/18(火) 00:50:51 

    なんか切なくって鼻の奥がツーンとしてくるトピ
    子供の頃ってちょっとしたことでも楽しかったなぁ
    あんなにワクワクする事ってこれからもあるのかな?

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2017/04/18(火) 00:53:11 

    お家の前が田んぼで、蓮花を摘んで花冠を作ったり、凧上げしたり秘密基地作ったり(*^^*)

    補助なしの自転車に乗れるようになったときなんか、嬉しくて調子乗って爆走したらそのままドブに落ちたこともあったな~。
    懐かしい(笑)

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2017/04/18(火) 01:00:17 

    たしか小学5年生の時、夏がはじまる前、プール掃除したとき最高に楽しかった。その時にはじめて同じクラスになった女の子と、水を抜いたつるつる滑るプールの中で追いかけっこしたんだけど、その子があまりにも軽やかに逃げるので、お腹よじれるくらい笑った。人生で1番、心から笑ったと思う。その子とは中学、高校、20歳くらいまでずっと遊んでたけど、もう10年くらい会ってません。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2017/04/18(火) 01:05:37 

    子供の頃家から少し離れたところにある神社の夏祭りが毎年楽しみだった
    大人になってから一度行ったことがあるけど、こんなもんだったっけ?って感じてしまった
    店の数も広さも変わってないのに
    幼いころは世界が大きくて何もかもキラキラ輝いていたな
    子供の頃の楽しかった思い出を語るトピ

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2017/04/18(火) 01:06:20 

    バブル景気の最中
    父の取引先のガソリンスタンドで、アイス食べ放題サービスがあった。普通に一個50円100円のやつを好きなだけ・・子どもには夢のような時間でした。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2017/04/18(火) 01:36:50 

    群馬サファリパークに行った帰りにお高めな温泉旅館に行った。
    温泉旅館に行ったのは両親の完全なサプライズで、帰りたくないーってしょげてたから嬉しかったな~。

    うちは農家だし、貧乏だしで時間にもお金にも余裕ないのに色々大変だったと思う。

    今は母を、忙しいから年一回だけ私の稼ぎで旅行に連れてってる。あと何回行けるかなぁ。
    兄が完全に仕事を覚えたら、父と母が二人で行けるように計らいたい。

    なんか母の日とか父の日近いし、ありがたみを思い出させてくれてありがとう。

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2017/04/18(火) 01:38:00 

    子供の頃にオタマジャクシを飼っていたけど今は見るのも無理です(^^;)

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2017/04/18(火) 02:08:01 

    夏が大好きだった
    大きな入道雲、蝉時雨、打ち上げ花火の音、蚊取り線香の匂い、潮風の香り、五感で夏を目一杯感じてたなー
    子供の頃の楽しかった思い出を語るトピ

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2017/04/18(火) 03:22:41 

    小学生のころおばあちゃんと住んでたんですけど、夏は冷蔵庫をあけるとラムネがたくさん入ってて、それを飲みながらアニメを見るのが大好きでした。
    いつも私のために買っておいてくれたんだなって、今考えたら胸がぎゅっとなります。
    おばあちゃん。会いたいなぁ。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2017/04/18(火) 04:30:39 

    みんなのコメント読んだら、似たようなシチュエーションに涙が出た
    もう戻れないんだよな~

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2017/04/18(火) 04:36:06 

    都内だけど、のびのび遊んでたな。
    道路や空き地、公園や雑木林でも。
    今だとうるさいって怒られるよね。道路族になっちゃう。
    昔は大抵近所のお爺ちゃんお婆ちゃんがそばに座ってた。
    たまに友達から外れて1人で遊びに行って、暗くなるまで夢中になって親に捜されたり。
    今思うとよく無事だった。
    心配かけただろうな、ごめんなさいお母さん。
    今の子供達は、近所を駆け回ったり、探検や秘密基地作りは出来ないよね。
    昭和は楽しかったな。

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2017/04/18(火) 05:10:54 

    >>102
    わーなんかほっこりする

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2017/04/18(火) 11:08:37 

    親の友達家族と夏休みになるとどこか一泊旅行してた。
    この時しか会えない子もいて毎年ワクワク

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2017/04/18(火) 15:56:00 

    匂いと思い出って結構結び付きが強いと思う。

    春、桜や若葉の花の匂い
    夏、近所の家から香ってくる真昼のシャンプーの匂い
    秋、枯れ葉を燃やす匂い
    冬、石油ストーブの匂い


    +8

    -0

  • 121. 匿名 2017/04/18(火) 18:44:25 

    幸せな子供時代は、親のおかげだなぁ~せつない。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2017/04/18(火) 18:47:06 

    夏休みになるとおばあちゃんちに親戚と時間を合わせて泊まりにいってた。おばあちゃん達は亡くなり、家は空き家だなぁ。賑やかだったのに、家も寂しく思ってるだろうなぁ…

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2017/04/18(火) 21:23:21 

    小学4年生の時、地元のジャスコが改装した。
    そうしたら、1階の天井にシャンデリアのクリスタルガラスみたいな小さなガラス玉がびっしりぶらさげられていた。それに電気の光が当たるといっせいに虹色の光がきらめく。絵本で見た「アラジンと魔法のランプ」の「洞窟の底の宝石の実がなる果樹園」にそっくりな世にも美しい光景。
    あまりの美しさに1日中でも見とれていたかったが、小学生の悲しさ、ジャスコは親の買い物のお供でしか連れていってもらえない。口をぽかんと開けて天井を見上げてばかりの私は、いつも親に「早く来い。」と、ひっぱられ、しょっちゅういろんなものにぶつかっていた。
    くっそう、中学生になったら1人でジャスコに行くぞ、そしてまずは飽きるまで「アラジンの天井」を見上げるぞ、子供心にそう決意していたのに、小6の3学期、ジャスコは再び模様替えされ、「アラジンの天井」は、私に何のことわりもなく、ただの普通の天井になってしまった。

    泣いた。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード