ガールズちゃんねる

【衝撃】30代以上の常識「グレープフルーツに砂糖をかけて食べる」が20代以下にはまったく通じなかった件

432コメント2017/05/08(月) 18:17

  • 1. 匿名 2017/04/12(水) 16:51:15 

    記事によると
    30代、40代、50代、60代は「砂糖をかける」が多数派で
    10代、20代は「砂糖をかけない」が多数派らしいです

    みなさん砂糖かけますか?

    【衝撃】30代以上の常識「グレープフルーツに砂糖をかけて食べる」が20代以下にはまったく通じなかった件 | Pouch[ポーチ]
    【衝撃】30代以上の常識「グレープフルーツに砂糖をかけて食べる」が20代以下にはまったく通じなかった件 | Pouch[ポーチ]youpouch.com

    そうか、ウチの編集部だけでなくやはり世間的にも、20代と30代がボーダーラインだったのね~。 【20~40代の友人たちに話を聞いてみた】 試しに友人の20代女子にもグレープフルーツに砂糖をかけたことがあるか尋ねてみたところ「はぁ!? なに言ってんだこいつ」といった表情を浮かべられちゃいました。答えはもちろん、「NO」です。 続いて10代の子供を持つ40代の友人(女性)にも同じ質問をしてみたところ、次のような答えが返ってまいりました。 「かけてた~! で、専用のギザギザスプーンで食べるの! 昔のグレープフルーツは酸っぱいし苦いし、砂糖かけないと食べられたもんじゃな

    +196

    -280

  • 2. 匿名 2017/04/12(水) 16:52:19 

    32だけどかけたことねー

    +1640

    -274

  • 3. 匿名 2017/04/12(水) 16:52:29 

    24だけどかけます。
    おばあちゃんっ子だからかな

    +976

    -75

  • 4. 匿名 2017/04/12(水) 16:52:30 

    かけてた!30歳です。

    +1003

    -181

  • 5. 匿名 2017/04/12(水) 16:52:36 

    スイカに塩をかけて食べる。

    +583

    -264

  • 6. 匿名 2017/04/12(水) 16:52:37 

    は?
    酢豚のパイナポーレベルで意味わからん

    +110

    -197

  • 7. 匿名 2017/04/12(水) 16:52:40 

    かけます(30代)

    +851

    -239

  • 8. 匿名 2017/04/12(水) 16:52:46 

    かけない。20代

    +716

    -93

  • 9. 匿名 2017/04/12(水) 16:52:46 

    29です。生まれて初めて聞きました。

    +865

    -149

  • 10. 匿名 2017/04/12(水) 16:52:49 

    グレープフルーツに砂糖??
    聞いたことない

    +1071

    -238

  • 11. 匿名 2017/04/12(水) 16:52:49 

    30代だけどかけないよー!ミカンみたいにむいて食べます

    +811

    -120

  • 12. 匿名 2017/04/12(水) 16:52:53 

    常識です!小さい頃からこの食べ方でした。

    +1032

    -197

  • 13. 匿名 2017/04/12(水) 16:53:00 

    33歳だけど砂糖をかけないほうが好き。
    おばあちゃんが砂糖かけてたなー。
    はっさくとか酸っぱめの柑橘類に。

    +461

    -35

  • 14. 匿名 2017/04/12(水) 16:53:06 

    昔の常識は今の非常識だから

    +370

    -92

  • 15. 匿名 2017/04/12(水) 16:53:11 


    グレープフルーツって砂糖かけて食べるの?初めて聞いた

    +770

    -122

  • 16. 匿名 2017/04/12(水) 16:53:14 

    小さい頃は母親がグレープフルーツ半分にカットして砂糖かけて先割れスプーンで食べていた。

    +1687

    -35

  • 17. 匿名 2017/04/12(水) 16:53:19 

    33だけど
    かけて食べてた!!
    最近はどっちでもいいやw

    +547

    -35

  • 18. 匿名 2017/04/12(水) 16:53:21 

    とんでもなく酸っぱいやつにはかけたけど、基本かけない

    +62

    -11

  • 19. 匿名 2017/04/12(水) 16:53:24 

    31歳。
    かけた事ないです(´^ω^`)

    +335

    -40

  • 20. 匿名 2017/04/12(水) 16:53:25 

    昭和の食べ物になったのね(泣)

    +486

    -7

  • 21. 匿名 2017/04/12(水) 16:53:27 

    アラフォー
    かけたことないよ。

    +388

    -110

  • 22. 匿名 2017/04/12(水) 16:53:28 

    グレープフルーツって酸味を味わうフルーツなのに砂糖?意味が不明すぎる

    +62

    -119

  • 23. 匿名 2017/04/12(水) 16:53:28 

    アラフォーだけどグレープフルーツに砂糖なんてかけたことないな。
    酸っぱいのが余計強調されそう。

    +239

    -148

  • 24. 匿名 2017/04/12(水) 16:53:39 

    なんでだろう、かける。

    30歳です

    +269

    -39

  • 25. 匿名 2017/04/12(水) 16:53:42 

    30歳かける

    真ん中の白いとこに溜まった砂糖を食べるのが、地味に好きだったw

    +545

    -33

  • 26. 匿名 2017/04/12(水) 16:53:43 

    アラフォーだがきいたことない

    +224

    -80

  • 27. 匿名 2017/04/12(水) 16:53:49 

    40歳だけどかけたことありません
    人によるんじゃないの?

    +336

    -58

  • 28. 匿名 2017/04/12(水) 16:53:50 

    どうやって食べるかなんてマナーに違反しなけりゃイイだろう

    +129

    -7

  • 29. 匿名 2017/04/12(水) 16:53:51 

    30代だけどグレープフルーツは苦いから食べない

    +116

    -31

  • 30. 匿名 2017/04/12(水) 16:53:52 

    子供の頃はかけてた
    母が酸っぱいの苦手だからなー

    +71

    -7

  • 31. 匿名 2017/04/12(水) 16:53:53 

    35だけど昔かけて食べたことある。ばぁちゃんから教わったよ。今はやらないけどね

    +153

    -12

  • 32. 匿名 2017/04/12(水) 16:53:54 

    なにもかけずに食べたい。

    +143

    -8

  • 33. 匿名 2017/04/12(水) 16:54:01 

    そもそもグレープフルーツが嫌い
    保育園の時おやつにグレープフルーツのジュースを飲まされて超苦かったしあれ以来食べたくない

    +38

    -31

  • 34. 匿名 2017/04/12(水) 16:54:12 

    40代
    確かに昔はそうして食べてた!懐かしい

    今はかけなくなったけど

    +344

    -15

  • 35. 匿名 2017/04/12(水) 16:54:12 

    25だけど、やる。
    砂糖まぶして、ラップして冷蔵庫に入れて溶けてきたくらいが美味しい。

    +212

    -16

  • 36. 匿名 2017/04/12(水) 16:54:15 

    フルーツ高いよね
    自分で買う事少なくなったわ

    +102

    -16

  • 37. 匿名 2017/04/12(水) 16:54:16 

    28だけど
    夏みかんには砂糖かけてた!
    グレープフルーツもシロップ漬けとかあるし
    甘くても別に問題ないのよ。

    +23

    -10

  • 38. 匿名 2017/04/12(水) 16:54:25 

    こういうスプーン使ってたな~

    +861

    -5

  • 39. 匿名 2017/04/12(水) 16:54:37 

    かける。常識。

    +129

    -90

  • 40. 匿名 2017/04/12(水) 16:54:43 

    そう言えばグレープフルーツ自体ここ何年も食べてない

    +286

    -6

  • 41. 匿名 2017/04/12(水) 16:54:45 

    アラフォーです。
    うちはハチミツかけてました。

    +188

    -23

  • 42. 匿名 2017/04/12(水) 16:54:47 

    初めて知った!
    30代だけどかけないよ

    +109

    -15

  • 43. 匿名 2017/04/12(水) 16:54:55 

    25歳かけます(*´▽`*)ノ))

    +73

    -13

  • 44. 匿名 2017/04/12(水) 16:55:16 

    24だけど分かるよ〜〜
    ばあちゃんがそうしてたから!
    あと麦茶に砂糖も入れてたw

    +99

    -26

  • 45. 匿名 2017/04/12(水) 16:55:24 

    砂糖はかけたことないけど、半分にしてギザギザのスプーンでよく食べたな〜!
    【衝撃】30代以上の常識「グレープフルーツに砂糖をかけて食べる」が20代以下にはまったく通じなかった件

    +232

    -6

  • 46. 匿名 2017/04/12(水) 16:55:28 

    そんな驚く事じゃないような
    それだけ今のフルーツが甘くなったった事かな

    +226

    -16

  • 47. 匿名 2017/04/12(水) 16:55:28 

    アラフォー40代だけど砂糖かけたことないし
    かけることも知らなかったわ

    +93

    -35

  • 48. 匿名 2017/04/12(水) 16:55:31 

    アラフォーだが、かけたこと無いよ。スイカに塩もかけない。

    +25

    -18

  • 49. 匿名 2017/04/12(水) 16:55:46 

    半分に切って砂糖かけてギザギザスプーンでくりぬいて食べていた思い出

    +306

    -8

  • 50. 匿名 2017/04/12(水) 16:55:53 

    ハチミツをかけることもあったよ

    +72

    -7

  • 51. 匿名 2017/04/12(水) 16:55:59 

    かけて食べるのが普通だと思ってた。

    あの甘くなる感じが、うめ〜んだ!

    +61

    -2

  • 52. 匿名 2017/04/12(水) 16:56:10 

    >>38
    画像かぶり失礼しました!

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2017/04/12(水) 16:56:15 

    19歳だけど祖父母も母親もやってたから常識だと思ってたよ(笑)
    あとあのギザギザのスプーンね!

    +48

    -1

  • 54. 匿名 2017/04/12(水) 16:56:16 

    私もかけていた。
    子供達、グレープフルーツ、苦いからって食べない。どっちが良いやら。

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2017/04/12(水) 16:56:18 

    30代かけます
    美味しいよ

    +8

    -5

  • 56. 匿名 2017/04/12(水) 16:56:18 

    お祖母ちゃん(当時70歳半ば)はかけてた。勧められたけど自分には甘過ぎて無理だった。29歳です。

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2017/04/12(水) 16:56:22 

    30代だけど、そういう食べ方があるって初めて知った!

    +23

    -3

  • 58. 匿名 2017/04/12(水) 16:56:28 

    最近この切り方で食べないなー
    くし型に切ってるわ。

    +59

    -3

  • 59. 匿名 2017/04/12(水) 16:56:41 

    薄皮も剥いて砂糖をかけてしばらくおいてから食べてる!

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2017/04/12(水) 16:56:55 

    >>38
    このスプーンとかイチゴ潰す専用のスプーンとかスイカ専用の先割れスプーンとか、昔は一つの果物専用スプーンがうちにあったよねー

    +95

    -0

  • 61. 匿名 2017/04/12(水) 16:57:04 

    果物はそのまま食べるのが一番美味しいなあ
    例外で苺に練乳は好きだけど

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2017/04/12(水) 16:57:11 

    30代だけどかけないよ。
    なんでわざわざそんな事するの?
    グレープフルーツの良さが無くなるじゃん!

    +14

    -21

  • 63. 匿名 2017/04/12(水) 16:57:11 

    30歳
    かけたことないし、親もそんな食べ方してなかった

    +27

    -2

  • 64. 匿名 2017/04/12(水) 16:57:17 

    昭和のスーパーのチラシにもこの食べ方のってたくらい普通の事だったのに〜
    【衝撃】30代以上の常識「グレープフルーツに砂糖をかけて食べる」が20代以下にはまったく通じなかった件

    +73

    -2

  • 65. 匿名 2017/04/12(水) 16:57:38 

    話変わるけど妊娠中グレープフルーツが、言葉悪いけど死ぬほどうまかったwwww普段嫌いなのにwwあとスイカに塩も死ぬほどうまかったwwww普段かけないのにww

    +9

    -23

  • 66. 匿名 2017/04/12(水) 16:57:54 

    グラニュー糖のジャリジャリ感もたまらんよ

    +60

    -2

  • 67. 匿名 2017/04/12(水) 16:58:02 

    最近のグレープフルーツも甘くなったからなー
    大根やカボチャみたいに

    +29

    -1

  • 68. 匿名 2017/04/12(水) 16:58:08 

    このトピ、アラフォーが多いね。
    私もだけど。

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2017/04/12(水) 16:58:30 

    昭和生まれおばちゃんと
    平成生まれでは違うことが多い

    +13

    -5

  • 70. 匿名 2017/04/12(水) 16:58:46 

    >>65
    なんでそんなに草生やす必要があるの?

    +56

    -0

  • 71. 匿名 2017/04/12(水) 16:58:53 

    33才

    かけたことなーい。
    親はナイフで切れ目入れてだけど、私は指をズボって挿して皮を剥いて食べてる。

    +2

    -4

  • 72. 匿名 2017/04/12(水) 16:59:09 

    北海道の方とかアメリカンドッグに砂糖まぶすらしいじゃん。あれと一緒で地域性あるんじゃない?
    私はかけない!九州北部

    +21

    -2

  • 73. 匿名 2017/04/12(水) 16:59:10 

    昭和生まれ様はタワマンに憧れる贅沢志向のバブル脳です

    +3

    -11

  • 74. 匿名 2017/04/12(水) 16:59:18 

    グレープフルーツ、酸っぱいし苦いから苦手だけど、砂糖やハチミツかけたら食べられるかも。試してみたい。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2017/04/12(水) 16:59:41 

    イチゴを潰して砂糖かけて牛乳入れる食べ方も最近しないって聞いたな。
    天然のイチゴミルクおいしいのに。

    +99

    -6

  • 76. 匿名 2017/04/12(水) 16:59:53 

    スイカに塩もアウト?
    【衝撃】30代以上の常識「グレープフルーツに砂糖をかけて食べる」が20代以下にはまったく通じなかった件

    +11

    -10

  • 77. 匿名 2017/04/12(水) 16:59:57 

    スイカに塩もそうだけど、なんかもったいないじゃん。そのままの味を楽しみたいよ

    +30

    -10

  • 78. 匿名 2017/04/12(水) 17:00:08 

    祖父母と同居の違い?

    +3

    -8

  • 79. 匿名 2017/04/12(水) 17:00:30 

    いちごもそうだけど、もともと甘い果物に砂糖かけるのは邪道だと思う

    +18

    -5

  • 80. 匿名 2017/04/12(水) 17:00:53 

    >>78
    それもあるかもね

    +6

    -3

  • 81. 匿名 2017/04/12(水) 17:01:06 

    最後食べ終わったら
    砂糖たっぷり入った汁飲むのよね

    +91

    -2

  • 82. 匿名 2017/04/12(水) 17:01:11 

    最近の甘いのには、必要ないけど
    昔のは酸っぱ過ぎて砂糖かけないと食べられない程。砂糖かけるとおいしく食べられた。

    +70

    -0

  • 83. 匿名 2017/04/12(水) 17:01:13 

    小さい頃は、半分に切って砂糖をかけて先割れスプーンで食べて、果肉を全部食べたあとは皮を手でギュッと絞って果汁を飲んでた! 
    大人になった今は手で剥いて食べてる。

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2017/04/12(水) 17:01:29 

    かつて男性に失礼な態度取りまくって
    結局プロポーズされず
    30越えても売れ残ってる昭和生まれ様のようには
    絶対になりたくない

    +3

    -24

  • 85. 匿名 2017/04/12(水) 17:01:32 

    うちはこのスプーン

    +56

    -3

  • 86. 匿名 2017/04/12(水) 17:01:43 

    27ですが昔のはとても酸っぱくてそのままでは食べられず、かけていました。
    前に懐かしくなりグレープフルーツを買って砂糖をかけ食べてみたら、甘すぎて逆に美味しくありませんでした。

    +28

    -1

  • 87. 匿名 2017/04/12(水) 17:01:54 

    30代以上の常識なの?
    やったことない

    +18

    -3

  • 88. 匿名 2017/04/12(水) 17:02:52 

    どっちもいける
    今は糖度が上がったからかけないのかな?

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2017/04/12(水) 17:03:01 

    >>85
    これでいちごつぶしてたー

    +52

    -0

  • 90. 匿名 2017/04/12(水) 17:03:43 

    グレープフルーツに砂糖??
    初めて聞いた。
    そんな食べ方もあるんだね。
    35才です。

    +17

    -5

  • 91. 匿名 2017/04/12(水) 17:03:48 

    中国行った時バイキングのトマトに砂糖かかってて向こうでは上司なんだと

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2017/04/12(水) 17:03:59 

    なんかすっぱいの想像してよだれでてきたw

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2017/04/12(水) 17:04:01 

    子供の頃かけて食べてたなー。
    果肉を全部きれいにくり抜いて食べたあとは、ギューッとしぼってジュースを飲む。

    ちなみに、トマトを輪切りにしたものにも砂糖かけて食べてた!

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2017/04/12(水) 17:04:06 

    梅干しに砂糖かけて昔食べてた

    +5

    -5

  • 95. 匿名 2017/04/12(水) 17:04:17 

    >>84
    どうした?www

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2017/04/12(水) 17:04:29 

    21歳です。
    子供の頃大好きで大好きで、砂糖かけたり蜂蜜かけたりしてたな

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2017/04/12(水) 17:04:34 

    >>91上司じゃなくて常識

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2017/04/12(水) 17:05:18 

    初めて知った!

    スイカに塩はかけるけど!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2017/04/12(水) 17:05:42 

    >>62
    今のは甘いから。
    昔のは、よっぽど酸っぱいのが好きな人じゃないと酸っぱ過ぎて。

    +21

    -1

  • 100. 匿名 2017/04/12(水) 17:05:44 

    30代 かけるのが当たり前だと思ってたからビックリ

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2017/04/12(水) 17:05:51 

    31歳だけど初めて知った。
    スイカに塩は知ってる。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2017/04/12(水) 17:06:32 

    33歳。
    かけません。
    97歳の祖父はかけてます。

    +4

    -3

  • 103. 匿名 2017/04/12(水) 17:07:34 

    砂糖とな?砂糖とな?

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2017/04/12(水) 17:07:39 

    ぶっちゃけ実家が田舎の方は砂糖がけ派なんじゃない?砂糖がけする派の人ー

    ぷらす 実家が田舎です
    マイナス 実家が地方都市以上の県住み

    +10

    -17

  • 105. 匿名 2017/04/12(水) 17:07:54 

    >>75子供の頃よくそうやって食べてたな 大人になってからは、イチゴじたい食べる機会なくなったけど懐かしい おいしかったな

    +54

    -1

  • 106. 匿名 2017/04/12(水) 17:08:26 

    >>102
    おじいちゃん元気だ

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2017/04/12(水) 17:09:01 

    34才関西住み。かけてたよ
    でも親もいつからかやらなくなったな

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2017/04/12(水) 17:09:20 

    29歳だけど、かける!

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2017/04/12(水) 17:09:29 

    祖母は砂糖をかけてリキュールをかけて食べていた

    私は砂糖もリキュールもかけない

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2017/04/12(水) 17:09:45 

    30歳だけどかけたことない。
    親は勿論78歳の祖母もかけて食べてない。
    地域や家庭によるんじゃないかな。

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2017/04/12(水) 17:10:03 

    こういうのって常識というか家庭によるよね。
    グレープフルーツに砂糖もスイカに塩もやったことない。
    でも、昔から友達やいとこの家では当たり前にやってた。
    因みに私は23歳。

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2017/04/12(水) 17:10:53 

    >>16さんと全く一緒の食べ方でした(31歳)
    最後はすくった際に出た果汁をジュースでして飲んでました。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2017/04/12(水) 17:12:07 

    むしろ初めて聞いた。

    20代

    +6

    -4

  • 114. 匿名 2017/04/12(水) 17:12:39 

    フルーツの酸っぱいの苦手だから
    砂糖かけてた
    でもいっときグレープフルーツにハマった時あって段々慣れてくるとそのままでも平気になって
    食べてた
    グレープフルーツ食べてるとき心なしか
    肌の調子が良かったような気がする

    最近はめっきり食べなくなったな
    多分酸っぱいのが慣れるまでまた時間かかりそ
    慣れてくるとそのままがフレッシュで
    美味しくなる

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2017/04/12(水) 17:12:48 

    子供の頃、トマトに砂糖かけてたw
    【衝撃】30代以上の常識「グレープフルーツに砂糖をかけて食べる」が20代以下にはまったく通じなかった件

    +24

    -5

  • 116. 匿名 2017/04/12(水) 17:13:01 

    30。かけたことなんて一度もないけど…。

    +5

    -2

  • 117. 匿名 2017/04/12(水) 17:13:03 

    40代のおばさんだけど砂糖なんかかけたことない。
    ただ、グレープフルーツ好きでよく食べるけど汗かくし喉の奥がぶつぶつするし多分アレルギー…
    でも好きだから食べる(笑

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2017/04/12(水) 17:13:39 

    砂糖かけると美味しいよ
    37歳です

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2017/04/12(水) 17:14:07 

    酸っぱいのが嫌いな家はかけてるんじゃないの?
    レモンのはちみつ漬けだって砂糖も入れて漬け込むし根本は同じ

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2017/04/12(水) 17:14:44 

    ちょうど昨日スーパーで見かけたから久々に砂糖かけて食べようと思って買ったとこだよw
    昔は「すっぱい夏ミカンに重曹をかけると酸味がやわらぎます」なんて書かれてたりした。40代。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2017/04/12(水) 17:14:49 

    >>115
    韓国人はそれやる
    トマト、スイカは砂糖をかけるらしいです。

    +3

    -14

  • 122. 匿名 2017/04/12(水) 17:15:22 

    28歳。
    今日砂糖かけて食べようと買って用意したところだよ^ ^
    旦那には砂糖かけるの初めて聞いたって、若干引かれた…
    よかった、おかしくはなかったんだね!

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2017/04/12(水) 17:15:55 

    アラフォーですけどかけません

    +2

    -3

  • 124. 匿名 2017/04/12(水) 17:16:52 

    常識ではない

    +6

    -3

  • 125. 匿名 2017/04/12(水) 17:16:54 

    わざわざ糖質とる必要なし

    +2

    -5

  • 126. 匿名 2017/04/12(水) 17:17:05 

    いや、かけねーよ!

    +5

    -9

  • 127. 匿名 2017/04/12(水) 17:17:18 

    勝手に常識にしないでほしい

    +7

    -8

  • 128. 匿名 2017/04/12(水) 17:17:20 

    家族で誰もかけない
    イチゴに練乳かける感じでしょ

    +5

    -3

  • 129. 匿名 2017/04/12(水) 17:18:05 

    グレープフルーツ全然食べてないわ
    久しぶりに買ってくるか
    ピンクの方は酸味抑え目だよね

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2017/04/12(水) 17:19:05 

    昔より甘く改良されてるので少ない
    常識でもない

    +5

    -4

  • 131. 匿名 2017/04/12(水) 17:19:06 

    いつごろから掛けなくなったか分からないけど、子供の頃は砂糖かハチミツかけてたな。
    最近の子供って酸っぱいのが平気なんだね。
    それとも最近のグレープフルーツが甘くなったのかな?

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2017/04/12(水) 17:19:17 

    麦茶に砂糖入れる人もいるよね?

    +18

    -3

  • 133. 匿名 2017/04/12(水) 17:19:22 

    >>61
    苺に練乳も邪道だと思う

    +4

    -10

  • 134. 匿名 2017/04/12(水) 17:19:33 

    グラニュー糖だよね?

    +10

    -2

  • 135. 匿名 2017/04/12(水) 17:19:47 

    >>129
    ルビーのほうが糖度がちょっとだけ高いよね

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2017/04/12(水) 17:19:56 

    苺に練乳も昔はあんまり甘く無いのがあったからだと思う
    品種改良ってすごい

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2017/04/12(水) 17:20:42 

    地域性なのかな?

    神奈川 アラフォー 砂糖かけます

    +9

    -2

  • 138. 匿名 2017/04/12(水) 17:20:58 

    アラ還だけどかけたことないし、砂糖をかけるのが常識だというのははじめて聞きました。
    親は酸っぱいのが苦手でトマトにもかけてましたが、単に好みの問題だと思っていました。
    あと、昔のは今ほど甘くなかったのでは?

    +4

    -2

  • 139. 匿名 2017/04/12(水) 17:21:45 

    子供の頃、田舎に行くと おばぁちゃんが半分に切ったグレープフルーツをグレープフルーツ用(?)のナイフで切り込みを入れて、フロストシュガーかけてくれたのをよく食べてた!
    【衝撃】30代以上の常識「グレープフルーツに砂糖をかけて食べる」が20代以下にはまったく通じなかった件

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2017/04/12(水) 17:22:41 

    30歳です。
    実家にいた頃はかけてた!
    今は、かけないです。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2017/04/12(水) 17:23:10 

    38歳
    子供の頃はグレープフルーツに砂糖かけてたよ。
    コーヒー用の紙袋の砂糖だったと思う。

    今はハチミツに変えた。だいたいのフルーツはハチミツかけてる。

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2017/04/12(水) 17:23:28 

    アラフォー 砂糖かけて食べるものだと思ってた。
    ちなみに トマトにも砂糖かけてたよ。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2017/04/12(水) 17:24:30 

    25だけど砂糖かけて食べるのすきだったよ〜

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2017/04/12(水) 17:25:16 

    80近い義母はグレープフルーツを食べる時、写真のようにカットせず、ひと房ずつむいて保存容器に入れてグラニュー糖をかけ、冷蔵庫に入れて少しずつ食べてます。
    私はなにもかけずに常温で食べますが、冷やすと甘味を感じにくくなるせいかもしれないですね。

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2017/04/12(水) 17:25:27 

    30代以上でも常識ではないよね。ただ昔はこういうのがけっこう多かったと思う。
    あと私の家では紅茶も砂糖必須で、小学校の先生が「イギリスでは紅茶に砂糖を入れないで飲む方が多いんですよ」的なことを言ってて軽くカルチャーショックだった。

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2017/04/12(水) 17:27:10 

    私の母は49歳だけど砂糖なんてかけないよ

    +3

    -3

  • 147. 匿名 2017/04/12(水) 17:27:11 

    28歳
    おばあちゃんち行くとフロストシュガーかけて食べる
    それはそれで美味しい

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2017/04/12(水) 17:27:16 

    28才。初めて聞いた!

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2017/04/12(水) 17:29:00 

    昭和生まれに寄り添わない若者はマイナスされるトピ

    +3

    -4

  • 150. 匿名 2017/04/12(水) 17:29:29 

    子供の頃はかけるのが、普通だと思ってた
    大人の今はかけないし親もかけずに食べてる。
    昔のは酸っぱかったのかな?

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2017/04/12(水) 17:33:42 

    砂糖かけてた、笑
    37歳です(o^^o)

    30年後には何が非常識になってるんだろ⁈

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2017/04/12(水) 17:33:59 

    25歳。
    ばあちゃんがやってた。
    ちなみにスプーンはコレ。
    【衝撃】30代以上の常識「グレープフルーツに砂糖をかけて食べる」が20代以下にはまったく通じなかった件

    +12

    -1

  • 153. 匿名 2017/04/12(水) 17:34:53 

    はちみつが美味しいよ!

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2017/04/12(水) 17:35:19 

    私29だけどかけるよ。おばあちゃんから教わったけど美味しいよ( ´∀`)

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2017/04/12(水) 17:36:02 

    うちの50代の母はまずグレープフルーツを「あんなすっぱい物」と言って食べません。ジュースにして飲むものだそうです。

    +0

    -3

  • 156. 匿名 2017/04/12(水) 17:36:51 

    ばあちゃん子だったせいか砂糖かけてた!ギザギザしたスプーンですくって食べるの。
    今はかけないけど、子供の頃はそれが当たり前に出て来てたw

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2017/04/12(水) 17:36:57 

    24歳ですがお砂糖かけてました!
    皆さんのおっしゃる先の割れたギザギザのスプーンも!

    母がそうやって食べさせてくれたから当たり前に思ってた笑
    母も52なのでおばあちゃんというわけではないんですがね

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2017/04/12(水) 17:39:57 

    24だけど母(50前)がかけてたからずっとかけて食べてたよ。美味しいよね!

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2017/04/12(水) 17:42:12 

    私はギザギザのスプーンじゃないけど、グレフル用のギザギザのついたカーブしたヘラ?ナイフ?みたいなので半分に切ったやつをカットして、スプーンでたべてた!

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2017/04/12(水) 17:42:18 

    今朝ちょうど食べた!
    母がかけて出してくれてたから砂糖かけます。甘くておいし〜(*^^*)

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2017/04/12(水) 17:43:29 

    かけない聞いたことない45歳

    +5

    -2

  • 162. 匿名 2017/04/12(水) 17:43:56 

    30代後半だけど、今日までそんな食べ方を知らなんだ…

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2017/04/12(水) 17:45:03 

    かけたことない
    太るやん

    25歳

    +8

    -2

  • 164. 匿名 2017/04/12(水) 17:45:19 

    40代だけど蜂蜜かけて食べるとは知ってたけど
    自分はグレープフルーツ苦手です。

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2017/04/12(水) 17:46:55 

    40代だけど砂糖かけたことないよ
    すいかの塩とかも気持ち悪い

    果物はそのまま
    すっぱくても固くてもそのままがいい

    +5

    -6

  • 166. 匿名 2017/04/12(水) 17:49:36 

    30代だけど、砂糖かけるが常識なんて今はじめて知った。
    同世代の友人、同僚にも砂糖かける常識って思ってる人いないと思う。

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2017/04/12(水) 17:50:22 

    ケンミンショーと同じレベルのバカ記事。

    +12

    -3

  • 168. 匿名 2017/04/12(水) 17:51:16 

    >>152
    懐かしい
    このスプーンなんて呼んでた?
    私はギザギザスプーン

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2017/04/12(水) 17:54:55 

    ハチミツかけても美味しかった!昔の果物は今のより酸っぱかったからかな?
    いちごに練乳も当たり前にかけてたけど、今は果物には何もかけないな。

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2017/04/12(水) 17:56:48 

    知らないとか、したことないに、マイナスがつくのはなぜ?

    ありえない!って意味?

    +8

    -3

  • 171. 匿名 2017/04/12(水) 17:56:57 

    グレープフルーツ好きだから、そのままで食べる。
    友人がグレープフルーツにシュガーシロップかけて食べるのを見て美味しそうとは思ったけど。

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2017/04/12(水) 17:57:17 

    32歳かけてました!
    祖母がしてたのか母がしてたのか不明だけど、小さい頃は砂糖かけたグレープフルーツ出てきてた。

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2017/04/12(水) 17:57:49 

    23歳だけど、私は初めて聞きました。
    まぁそもそもグレープフルーツを食べるようになったのは高校生くらいだしな。

    でも同じ世代にも砂糖かけて食べてる人がいるから、知ってても知らなくてもどっちでも良さそう

    +5

    -4

  • 174. 匿名 2017/04/12(水) 18:01:27 

    最近のグレープフルーツは甘くて砂糖かけなくても食べられる

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2017/04/12(水) 18:02:14 

    31歳。
    おばあちゃんに育てられたから
    普通にかけてたわ。
    かけないと酸っぱいじゃん。

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2017/04/12(水) 18:02:17 

    子供の頃は、そうしてた。
    今は、カットしたグレープフルーツに塩胡椒してオリーブオイルをかけて食べるのが好き。モッツァレラチーズがあればそれを入れても美味しいよ。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2017/04/12(水) 18:03:04 

    29です

    初めて聞いた!!
    余計に苦味感じる気がする
    おいしいのかなー??

    かけるのは砂糖なら何でもいいのかな

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2017/04/12(水) 18:03:21 

    バリバリ昭和育ちなので、グラニュー糖かけてました
    先日大学生の息子に「イチゴは潰して砂糖と牛乳掛けてた。練乳は贅沢できる時だけだった」って話したら、すごくビックリしてた
    どういうこと?意味わからんって
    グレープフルーツにしてもイチゴにしても、昔は酸っぱいものだったんだよ〜

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2017/04/12(水) 18:03:56 

    イチゴも今のはそのままで食べられるくらい甘くて美味しい
    昔は砂糖かけて牛乳入れてイチゴを潰して苺牛乳みたいにして食べてた

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2017/04/12(水) 18:04:23 

    33だけど、昔はかけて食べてた!

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2017/04/12(水) 18:05:37 

    昔は今みたいに美味しいグレープフルーツが無かったんじゃないの?だから砂糖で甘味を足した

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2017/04/12(水) 18:07:08 

    42歳。
    子供の頃はかけてた。
    今はかけない

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2017/04/12(水) 18:07:14 

    グレープフルーツ見たら唾液が…
    パブロフ犬状態(笑)

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2017/04/12(水) 18:09:47 

    プレーンヨーグルトに付いてた顆粒の砂糖かけてもらった思い出

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2017/04/12(水) 18:10:43 

    最近のグレープフルーツは甘いから砂糖かける必要がなくなったって思ってる。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2017/04/12(水) 18:12:15 

    砂糖かはちみつかけて食べて
    最後にギューっと絞って飲むのが好き

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2017/04/12(水) 18:12:19 

    グレープフルーツ半分に切ってスプーンで食べるのも個人差あるみたいよ

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2017/04/12(水) 18:15:16 

    50才だけどグレープフルーツはそのまま食べてたよ
    トマトに砂糖の人何人かいたけど、ウチもそうだった。納豆にも砂糖を入れてました。札幌です

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2017/04/12(水) 18:15:37 

    おばあちゃんと半分こして食べた懐かしい思い出!砂糖か蜂蜜かけてもらって。
    帰省したらグレープフルーツお供えしようかしら。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2017/04/12(水) 18:15:51 

    29歳
    初めて聞いた

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2017/04/12(水) 18:23:14 

    間もなく40なるけど、グレープフルーツに佐藤なんて初耳だわww
    こんなん常識にすんなよ

    +6

    -7

  • 192. 匿名 2017/04/12(水) 18:26:02 

    毎回、ブルガリアヨーグルトの粉砂糖を
    グレープフルーツにかけてた。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2017/04/12(水) 18:35:39 

    このトピで思い出したよ。
    昔かけてたね!
    39歳です。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2017/04/12(水) 18:35:41 

    35です。
    かけてました。そしてあのスプーン。
    懐かしい。
    今はかけないんですね(⌒-⌒; )

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2017/04/12(水) 18:36:43 

    20だけどかけてたー笑
    おばあちゃんと住んでたからかな(笑)

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2017/04/12(水) 18:38:35 

    34歳
    かけてたよ!

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2017/04/12(水) 18:38:47 

    いやいや31だけどかけたことないし、かけたくもない。
    いい加減すぎる。

    +3

    -5

  • 198. 匿名 2017/04/12(水) 18:40:19 

    40代の私、その両親60代、かけたことないし初耳です。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2017/04/12(水) 18:44:38 

    アラフォーだけど聞いたこともない…
    地域差?

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2017/04/12(水) 18:46:01 

    え!かけないと苦くない?

    +1

    -2

  • 201. 匿名 2017/04/12(水) 18:49:45 

    40のババアだけどそんなの聞いた事もないわ・・・
    何でも常識だとか言うな

    +5

    -9

  • 202. 匿名 2017/04/12(水) 18:54:34 

    20代グレープフルーツ大好きでそのまま食べてます!
    砂糖掛けるという考えがなかったので本気で衝撃受けてます、、
    酸っぱさは消えないんですかね?

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2017/04/12(水) 19:01:34 

    こどもの頃は、親が半分に輪切りにして皮の周りをぐるっと切れ目を入れてくれたグレープフルーツに、砂糖をかけて混ぜてからスプーンでほじって食べてたな。
    もちろん、大きくなってからはしないけど、そういう食べ物だと思ってたよ。
    昭和時代の食べ方だったのか!

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2017/04/12(水) 19:03:21 

    うちの上司は塩かけて食べるらしいです!
    塩かけたら甘く感じるらしい、、、

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2017/04/12(水) 19:04:17 

    かけてた派です!
    今はそのままが好きだけど。

    かけたことないって人がいて驚いた!
    もしかして地域差とか?!

    +6

    -5

  • 206. 匿名 2017/04/12(水) 19:04:37 

    そういえばこどもの頃、いちごが美味しいと思った事がなくて、今の子供って好きだよなーって感じてたんだけど、昔は今よりすっぱかったのかな?いちごもグレープフルーツも。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2017/04/12(水) 19:05:03 

    35歳だけど、砂糖・はちみつ掛けたことないし初めて知りました。今度、掛けてみようかなー

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2017/04/12(水) 19:05:32 

    グレープフルーツに砂糖なんて、初めて聞きました!
    30歳ですが、かけた事ありません。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2017/04/12(水) 19:06:14 

    >>202
    酸っぱさは消えないよ。
    甘酸っぱくて美味しかった思い出。
    子供の味覚に合うのかなぁ?

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2017/04/12(水) 19:06:50 

    >>192 私もです!小さいときはヨーグルトの蓋のところについていた少し細長い砂糖かけてましたー。
    最近はヨーグルトの砂糖も無くなったし……グレープフルーツもそのまま食べてますが。

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2017/04/12(水) 19:06:50 

    23歳。かける!
    小さい頃からお母さんがそうやって出してくれました。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2017/04/12(水) 19:09:01 

    41だけどそんなのはじめて知ったよ。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2017/04/12(水) 19:15:03 

    37歳だけど砂糖かけたことないし、聞いたこともなかった。蜂蜜かけるとおいしいけど、基本は何もかけないで食べる。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2017/04/12(水) 19:16:07 

    そもそも、こうやって砂糖かけてスプーンで食べるんだぜ!って広めた人は誰なの?

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2017/04/12(水) 19:18:17 

    はちみつはかける

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2017/04/12(水) 19:20:29 

    小さい時砂糖かけてた。
    おばあちゃん、父もかけてた。
    大人になってから砂糖かけない方が美味しいことに気づいて砂糖かけなくなった。
    【衝撃】30代以上の常識「グレープフルーツに砂糖をかけて食べる」が20代以下にはまったく通じなかった件

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2017/04/12(水) 19:21:42 

    もう10年くらい自分で買ってまでグレープフルーツ食ってない
    ホテルのビュッフェとかにあったら食べるけど
    メローゴールドとか文旦とか苦くないやつを買って食べてる

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2017/04/12(水) 19:27:05 

    >>214
    外国のフルーツだからスプーンで食べよう
    ミカンに比べて酸っぱいから砂糖

    みたいな単純な理由かな?
    なんで夏みかんのように食べなかったのか不思議だね。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2017/04/12(水) 19:28:20 

    23だけどグレープフルーツは必ず砂糖かけて食べるよー

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2017/04/12(水) 19:29:04 

    >>205
    かけない人はいるだろうと思ってたけど、聞いたこと無いって言う人がこんなに居るとは思わなかった。
    私の中ではごく一般的な食べ方だったわ。
    こうしてまた一つガルちゃんで世間の広さを知る。

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2017/04/12(水) 19:29:08 

    ブルガリアヨーグルトについてた砂糖をグレープフルーツにかけて食べてたなあ。
    今じゃヨーグルトに砂糖も、ついてないしね

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2017/04/12(水) 19:32:23 

    34だけど、かけたこともないし、かけてる人を見たこともない!

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2017/04/12(水) 19:32:53 

    40代かけません。
    でも幼少の頃はかけていた記憶あります。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2017/04/12(水) 19:33:33 

    常識とは思わないけど、コーヒーに砂糖を入れる飲み方がある、ぐらいの一般的な食べ方だと思ってた。
    子供の頃は甘くしたけど、大人になったら砂糖入れなくなる、みたいな。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2017/04/12(水) 19:34:20 

    そういえば最近は一房ずつ剥いて食べるんだけど、みんなどうやって食べてるんだろう。
    昔は半分に切ってスプーンだったけど、みんな今もそうやって食べてるの?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2017/04/12(水) 19:34:53 

    26だけどかけた事ないし聞いた事ない!

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2017/04/12(水) 19:36:16 

    この食べかたしてる人周りにはいないけど、子供の頃読んだキッドナップツアーに出てきて、知った

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2017/04/12(水) 19:38:10 

    アラフォーだけど、砂糖かけて食べるなんて初めて聞いた。人それそなんだから、この年代は…みたいに決めつけないでほしい。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2017/04/12(水) 19:41:29 

    つい先日、グレープフルーツに砂糖で旦那と言い合いになったよ(笑)
    共に28歳だけど。
    旦那が砂糖かけると言いだしてはい?ってなった(笑)

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2017/04/12(水) 19:42:36 

    20代だけど子どもの頃はやってた。今は苦味が美味しいと思うからかけないけど

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2017/04/12(水) 19:42:48 

    >>228
    あなたが40代の少数派だっただけで誰も決めつけなんてしてないと思うんだけど。

    +2

    -3

  • 232. 匿名 2017/04/12(水) 19:45:38 

    砂糖かけてたのは甘夏じゃない?
    グレープフルーツは甘いからそのままだよ。

    +0

    -8

  • 233. 匿名 2017/04/12(水) 19:47:24 

    アラフォー。
    砂糖かけないと食べられなかった。
    昔給食にはちみつと一緒に出てた気がするんだけど・・・。
    ちなみに現在は薬のためグレープフルーツは食べられません。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2017/04/12(水) 19:48:03 

    高校生だけどいつも、かけてます!!

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2017/04/12(水) 19:48:05 

    >>232
    甘夏に砂糖なんて聞いたことない

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2017/04/12(水) 19:51:35 

    >>235
    甘夏はすっぱいから砂糖やハチミツに浸けるのは普通だよ。
    甘夏の食べ方でググってごらんよ。
    昔は酸味を抑えるために重曹もかけたようだよ。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2017/04/12(水) 19:57:48 

    言われれば子供の頃は砂糖かけたのを出されてた
    自分ではやらないけど

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2017/04/12(水) 19:57:58 

    アラフォーだけど、砂糖かけて食べたことない

    果糖と砂糖で太ってしまう気が 。。。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2017/04/12(水) 19:59:15 

    31ですが、子供の頃はかけてたな〜懐かしい!
    そういえば最近はかけない。
    最近のグレープフルーツって甘くなってるんじゃない?

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2017/04/12(水) 19:59:57 

    34歳

    初耳でビックリしています
    周りにもいないし、両親もかけません

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2017/04/12(水) 20:00:06 

    昔はかけてたねぇ〜、いつからかけなくなったのかしらね?コーヒー紅茶も角砂糖3つとか沢山入れてたし、麦茶にも入れてたなあ。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2017/04/12(水) 20:03:14 

    23歳
    グレープフルーツはグラニュー糖をかけないで食べたことがなくて、あれそのままだとたぶん食べれない(笑)かけて食べると甘ずっぱーい苦い感じがめっちゃ美味しい!家の一家はみんな砂糖かけてますね!

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2017/04/12(水) 20:08:45 

    20歳だけど、両親共働きでほぼおばあちゃんに育てられたから砂糖かけて食べることは知ってる!
    苦手だから、自分では食べないけれど……

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2017/04/12(水) 20:10:59 

    子供の頃ははグレープフルーツに砂糖とかスイカに塩とかいちごに牛乳と砂糖とか色々かけてた30代

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2017/04/12(水) 20:11:15 

    25ですがかけます!
    グレープフルーツを半分に切って砂糖かけてスプーンで食べてた!

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2017/04/12(水) 20:14:27 

    19です。かけむす。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2017/04/12(水) 20:18:06 

    かけるよー!!
    23だけどちっちゃい頃からやってる

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2017/04/12(水) 20:19:53 

    昔酸味を感じなくさせると話題になったミラクルフルーツ
    それも10代20代の子は知らなそう

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2017/04/12(水) 20:23:32 

    アラフィフ42歳。
    かけた事無いし、かける人がいるとは思わなかった。

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2017/04/12(水) 20:24:54 

    30歳です。
    1度だけ親がそうやって食べてるのを見て時々真似てます。
    昔は黄色の苦味が強い方のグレープフルーツばかり売ってたからでしょうか。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2017/04/12(水) 20:27:30 

    ヨーグルト

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2017/04/12(水) 20:28:00 

    31歳
    もう食べる事は無くなったけど、食べるとしたらかけるよ。
    美味しいし。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2017/04/12(水) 20:30:01 

    私は、はちみつ

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2017/04/12(水) 20:32:36 

    高校生ですが、普通に砂糖をかけるものだと思っていました!小さい頃からずっとそうでした
    そして最後は絞ってグレープフルーツジュースにして飲んでいました(*´∀`*)

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2017/04/12(水) 20:33:28 

    42ですがグレープフルーツに砂糖をかけた事ないです
    スイカに塩もありません
    基本果物はそのまま食べる派です
    イチゴにもコンデンスミルクとかかけないです

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2017/04/12(水) 20:35:54 

    でたでたこーゆー話題。
    20代だけど普通に通じるし年齢関係なくない?笑

    なんでおばさん達って何かにつけて若い人と違うみたいにしたがるんだろ〜自らおばさんですって言ってるみたい笑

    +11

    -4

  • 257. ニャー丸 2017/04/12(水) 20:36:25 

    昔のグレープフルーツって酸っぱかったからじゃない?
    今はそのまま食べても十分甘い。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2017/04/12(水) 20:39:12 

    これ、コメント見る限り年代関係なさそう
    家庭や地域で違うんじゃない?

    +18

    -0

  • 259. 匿名 2017/04/12(水) 20:41:07 

    23歳ですが、
    小さい頃からかけてました!
    それが普通かと思ってた

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2017/04/12(水) 20:42:08 

    >>38
    懐かしい。°(°´ω`°)°。
    おばあちゃんの事思い出した。°(°´ω`°)°。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2017/04/12(水) 20:44:00 

    45才です。
    懐かしい~〜
    グラニュー糖かけて、専用スプーンですくって、残ったをギューっと絞ってコップにいれて、最後に一気に飲んでた!!

    半分に切った下側のほうがたくさんあるように見えるから、どっちのほうをとるかで弟とよくケンカしてたよ。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2017/04/12(水) 20:45:59 

    アラフォーだけど常識とは思ってない。個人の好みだと思う。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2017/04/12(水) 20:46:49 

    37だけど、かけたことないし、かける人がいるのも知らなかった…

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2017/04/12(水) 20:47:53 

    うちの父親
    グラニュー糖をかけて、さらに気持ち程度のウイスキーをかけて
    冷蔵庫で冷やしたあと、スプーンで食べてた

    昔はルビーより、黄色をよく見かけたなグレープフルーツ

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2017/04/12(水) 20:49:45 

    30だけど子供の頃はかけてた!
    ピンクグレープフルーツが出た頃からかけなくなったかな

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2017/04/12(水) 20:50:24 

    >>264
    ウイスキーおいしそう!ブランデーもいいかも。

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2017/04/12(水) 20:50:30 

    アラフォーだけど、かけない。
    グレープフル-ツはそのままの甘みと苦みがいい。

    フルーツに砂糖は苦手。苺に練乳もかけない派です。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2017/04/12(水) 20:52:06 

    20代後半
    これ見るまで昔砂糖かけて食べてたこと忘れてた
    祖母の家によく行ってたからかもしれない
    今はそのまま食べるなぁ

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2017/04/12(水) 21:04:20 

    これでもかってほど大量にかけて食べます
    それ以外の食べ方知らないし、砂糖大量に摂取したくないから、
    一人暮らしを始めてからはグレフルとは縁遠くなったなぁ

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2017/04/12(水) 21:09:11 

    別に全く通じなくはない。
    スイカに塩みたいなもんでしょ。
    やるやらないは別で。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2017/04/12(水) 21:14:02 

    このトピを見てるだけでヨダレが出てくる

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2017/04/12(水) 21:14:03 

    砂糖かけます!!25歳です!
    母親は塩かけてました!

    +4

    -1

  • 273. 匿名 2017/04/12(水) 21:14:47 

    ちょうど30!
    昔まだ中学生くらいまで実家いた頃はそうやって食べてたなぁ
    大学生くらいからは砂糖かけないのが一般的になってきた気がする
    だから10年前くらい?
    しばらく砂糖かけてないしたぶんこれからもかけないで食べるかな〜

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2017/04/12(水) 21:16:42 

    かける26

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2017/04/12(水) 21:16:52 

    トピずれだけど、昔は麦茶にも砂糖入れてた…さすがに今は入れてないけど、40代です(^^;;

    +9

    -1

  • 276. 匿名 2017/04/12(水) 21:30:30 

    小さい頃から当たり前のように
    かけてました
    かけない方の発想がなかったです
    半分に切ってもらって、砂糖かけて
    スプーンで食べるのが嬉しかった

    38歳

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2017/04/12(水) 21:39:50 

    31歳。かけてた!半分に切ってギザギザスプーンで3辺に刺してからくり抜いて食べる!
    にがいグレープフルーツがちょうど良い甘さになって美味しかった。最後は半分に絞って皮の先から残りの果汁を飲んでたw

    この懐かしい食べ方を共感できる人多くて嬉しいね

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2017/04/12(水) 21:43:50 

    25だけど子供の頃かけて食べてた〜
    むしろかけないと酸っぱくて嫌いだったな。今はもう食べてもいない。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2017/04/12(水) 21:49:25 

    30代だけど砂糖をかけるとか初めて聞いた

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2017/04/12(水) 22:01:41 

    最近グレープフルーツ自体食べないなぁ

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2017/04/12(水) 22:11:03 

    地域性じゃないのかなぁ? 27だけど、砂糖かけて食べてた!

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2017/04/12(水) 22:12:50 

    地域じゃない?

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2017/04/12(水) 22:16:48 

    品種改良で甘くなったのかな?

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2017/04/12(水) 22:19:04 

    ハチミツかけて食べてた。
    食べたあとに、ズルズル吸ってた。
    行儀が悪いとおばあちゃんに叱られてた。

    んじゃ、どーするのが行儀がいいのかと悩んだが
    母が好きなように食べていいよって。

    思えば、母と祖母はあまり仲が良くなかった。

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2017/04/12(水) 22:22:49 

    はちみつかける

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2017/04/12(水) 22:29:13 

    アラサーだけど亡くなった母がグレープフルーツに砂糖にギザギザスプーンも、苺ミルクに砂糖にツブツブスプーンも出してたなー。
    昭和の常識だったのかな。
    幼い頃を思い出して切なくなるよー。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2017/04/12(水) 22:34:21 

    北海道住みのアラフォーですが、砂糖をかけるって聞いたことも見たこともない!
    母も祖母も誰もしてないよ。地域性?
    祖母はトマトに砂糖かけて食べてた!

    +4

    -2

  • 288. 匿名 2017/04/12(水) 22:38:54 

    初めて聞いたよ40歳

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2017/04/12(水) 22:43:34 

    なつかしー!!
    そういえば小さい頃やってたなぁー

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2017/04/12(水) 22:44:37 

    44歳だけど、それは子供の頃の食べ方で今は実ごとむくし、砂糖なんて必要ないわ

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2017/04/12(水) 22:47:29 

    今朝の娘に持たせた弁当のグレープフルーツに砂糖かけたよ
    (--;)
    トマトにもかけています(--;)

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2017/04/12(水) 22:47:39 

    29歳
    そうそう!グラニュー糖!
    って妙に懐かしくなった

    家族はコーヒー用のグラニュー糖かけてたんだけど私はヨーグルトについてるグラニュー糖かけるのが好きで、よく母から叱られてました

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2017/04/12(水) 22:48:16 

    これー!!うちの旦那(39)も砂糖かけるの!ほんとありえないって思ってた!けど年配の人は普通なの!?
    ちなみにわたしは32。グレープフルーツに砂糖なんてかけない!

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2017/04/12(水) 22:48:19 

    23歳ですが、かけて食べるのが普通だと思ってました!(笑)
    たまに塩かけて食べたりしてます(笑)

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2017/04/12(水) 22:49:14 

    砂糖をかける人
    西日本 +
    東日本 ー

    +0

    -9

  • 296. 匿名 2017/04/12(水) 22:51:30 

    塩ってソルティードッグみたいでカッコいいな

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2017/04/12(水) 22:55:14 

    25歳だけどグラニュー糖かけてジャリジャリ甘酸っぱいのが好きで食べてた。
    元々グレープフルーツ自体はそれほど好きじゃないから、逆に最近の品種改良された甘いやつは食べてないなぁ

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2017/04/12(水) 22:56:28 

    かけてた!37歳。
    グラニュー糖しかかけないという
    子供なりのこだわりがあった。
    白砂糖はなんか違う気がしてたw

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2017/04/12(水) 22:58:53 

    蜂蜜じゃなくて?
    砂糖掛けるなんて聞いたことないわ。

    +1

    -2

  • 300. 匿名 2017/04/12(水) 22:59:28 

    地域性でトマトに砂糖はかけてたから驚かないけど
    グレープフルーツは初めて知った。でもおいしそう!

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2017/04/12(水) 22:59:53 

    スゥイーティーガムの登場ごろから
    やらなくなった気がする。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2017/04/12(水) 23:00:08 

    アラサーです。
    母がハチミツをかけます。
    私はかけるの好きじゃありません。

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2017/04/12(水) 23:01:34 

    21だけどグレープフルーツ食べる時いつもかけてる!おいしい!

    +2

    -2

  • 304. 匿名 2017/04/12(水) 23:02:51 

    久しぶりに食べたくなったけど
    あのスプーンがないww

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2017/04/12(水) 23:10:45 

    >>304
    切れ目入れたら普通のスプーンでもいける

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2017/04/12(水) 23:12:46 

    世代ギャップの話題でいつも思うんだけど、
    若い世代は親とか祖父母いない前提なの??

    私は22歳だけど親が50だから松田聖子も尾崎豊もバブルも知ってるし、
    おばぁが77だから戦時中くらい大昔のことも知ってるよ。

    関わってきた、いろんな話聞かせてくれた学校の先生だってみんな自分より年上だし、
    そんな同世代だけの狭い世界のことしか知らない若者ってなかなかいないと思う。

    私も母の影響でグレープフルーツに砂糖かけます

    +8

    -1

  • 307. 匿名 2017/04/12(水) 23:14:11 

    >>306だけど自分で読み直したらグレープフルーツの話題に熱くなりすぎましたw
    すんません!

    +5

    -2

  • 308. 匿名 2017/04/12(水) 23:22:58  ID:MuZUezUMnW 

    懐かし~!
    我が家は 半切りのグレープフルーツを、
    グレープフルーツ用のナイフ(先っちょか少しカーブしている)で実に切れ目をいれてから ギザギザスプーンで食べてたな。砂糖は上白糖じゃなくて、粉糖だったな。当時『ビヒダスヨーグルト』に添付していたフロストシュガーを使いまわす事もあったな。その頃ビヒダスプレーンヨーグルト流行ってたんだよ。コマーシャルか、ピーマンにヨーグルトを付けてかじるっていう、印象的なやつでね~…
    昔の事はいくらでも思い出せる。昨日の事は忘れるのに。
    アラフォーです。

    +4

    -1

  • 309. 匿名 2017/04/12(水) 23:24:15 

    いまだに不味かったらかけるよw


    小さい頃、ピングレとかフツーのグレープフルーツで甘いの食べてから
    何度も甘い記憶を蘇らせて買うものの
    未だに苦くて酸味ある奴しか当たらなくて
    グレープフルーツをわざわざそのままのを買わなくなった。。。。


    品種とかあるのかな??




    さらに、子供の頃は「グレープ」と「グレープフルーツ」を間違えまくって
    シャーベットとか注文してグレープフルーツきたら騙された感半端なかったww

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2017/04/12(水) 23:28:54 

    >>309
    確かに!
    昔、グレープ味は賭けだった
    最近、グレープ味って言わなくなりましたよね

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2017/04/12(水) 23:40:45 

    子供の頃、麦茶・トマト・納豆・グレープフルーツには砂糖を入れるのが普通でした。

    山形県では普通の事なのに、三重県の人がトマトに塩をかけたのが衝撃だった
    20年前…

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2017/04/12(水) 23:43:30 

    砂糖はフロストシュガーね!

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2017/04/12(水) 23:44:36 

    アラフォーです。食後のデザートにグレープフルーツの時は、必ず三温糖かけてました。
    今はどっちでもいいと言うより、デザートにフルーツ頻度が減ったなw

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2017/04/12(水) 23:48:47 

    昔のグレープフルーツは酸っぱくて
    我が家では食後に半分に切ったグレープフルーツに
    グラニュー糖をフリフリしてよく食べていたな~

    今は、夕食後にフルーツ食べる余裕がないのは何でだろ~

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2017/04/12(水) 23:50:39 

    29歳
    そういえば砂糖かけてた!
    グレープフルーツってカットしてあるの位しか最近じゃ食べないから、
    そんな食べ方もあるって事すっかり忘れてた!

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2017/04/12(水) 23:55:26 

    24だけど
    ばあちゃんが食べてたから知ってるw

    私自身はすっぱいのが好きだからほぼやらないけど、美味しいよね

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2017/04/13(木) 00:00:58 

    37歳、砂糖かけて食べるよー!

    酸味と甘味を同時に取ると、疲労回復に良いって昔テレビでやってた気がする。
    だから必ず砂糖はセットだ。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2017/04/13(木) 00:01:08 

    フロストシュガーっていうんだね。
    知らなかった。アレかけるのが美味しんだよね。
    ちなみに29歳

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2017/04/13(木) 00:05:34 

    するしないの前に砂糖をかけて食べるという事を知らなかった。スイカに塩ほどメジャーじゃないのかな。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2017/04/13(木) 00:08:02 

    うちはハチミツ

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2017/04/13(木) 00:29:57 

    人の食生活に文句を言うのは間違ってるって考えだが
    友達が砂糖かけるって言って、なんで!?酸っぱいから…
    食べなきゃいいじゃん!!っとキレてしまった事がある…
    結構いるんだね。かけてる人見たことないからびっくりしたよ。

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2017/04/13(木) 00:30:54 

    砂糖はしらなかった、
    うちは何故かハチミツかけてた。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2017/04/13(木) 00:38:31 

    26歳です。グレープフルーツなんてもう長年食べてないけど、小さい頃は砂糖かけてた気はします。母親から教わったので。だから年代で一概には言えないと思います。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2017/04/13(木) 00:44:08 

    >>49
    なつかしぃ〜〜!あの時代に戻りたいよ〜〜!!
    34歳です。今はかけないけど小さいころかけて食べてたなぁ。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2017/04/13(木) 00:59:25 

    小さい頃におばあちゃんが重曹?をかけて食べていたような
    はっきり覚えてるないけど砂糖でなかったのは覚えてる

    +2

    -2

  • 326. 匿名 2017/04/13(木) 01:02:31 

    28、この食べ方するときかける!
    ちょ、みんなかけてみ!うまいよ!

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2017/04/13(木) 01:03:56 

    すごく細かい話ですが、
    30代とひとくちに言っても

    30と39じゃ全然違うし、30代ってくくりたいのは分かるけど、30歳になったばかりの身としては、39歳(30代)と29歳(20代)なら後者よりだし、
    30代カテゴリに違和感感じます…

    20歳と29歳はすごく差があるのに、
    30歳と39歳は変わらないって見方されているのが嫌だな〜。

    1987年生まれ、グレープフルーツに砂糖はかけません。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2017/04/13(木) 01:11:58 

    25歳、子供の頃はかけてスプーンで食べてた
    今は切ってそのまま食べてる

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2017/04/13(木) 01:19:53 

    10代だけどかけてます!
    熟して甘いのはそのままですけど^^;

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2017/04/13(木) 01:27:13 

    グレープフルーツ苦くて食べれない!
    砂糖かけて食べるの初めて知ったけど、程よい甘さになって食べれるのかな?(25歳)

    +2

    -2

  • 331. 匿名 2017/04/13(木) 01:32:57 

    結果的に年齢関係ないやんwwwwww記事の書き方変えろ!!ww
    ちなみに30歳でかけますが、父は一切かけない。皮ごとかぶりつくくらい。
    平成生まれの20代の弟もかけるし…ほんと人それぞれ。

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2017/04/13(木) 01:36:45 

    グレープフルーツには砂糖はかけない!
    甘夏にはかける!
    スイカに塩は旨味がスイカ自体あまりなかったらアリだとは思うけど、基本かけません。
    27さい

    +1

    -2

  • 333. 匿名 2017/04/13(木) 01:38:39 

    初めてきいた

    +7

    -1

  • 334. 匿名 2017/04/13(木) 01:43:23 

    かけたことないしかける食べ方知らなかった。
    アラフォーです。

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2017/04/13(木) 02:17:53 

    グレープフルーツはないけど小さい頃はっさくとか夏みかんとかにかけて食べてた!
    おばあちゃんはそうやって出してくれてたけど両親はかけてなかったなぁ
    すっぱいの苦手だから今でも砂糖がけの方が好きな二十代後半です

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2017/04/13(木) 02:17:54 

    年齢じゃなくて、地域と親や祖父母の習慣の違いじゃない?
    北海道在住アラフォーですが、子供の頃は、確かに砂糖掛けて、半分にカットしたのをスプーンで食べてました。
    今は、砂糖は掛けません。
    グレープフルーツも昔程酸っぱくないし
    改良されてるからね。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2017/04/13(木) 02:53:17 

    うちは子供の頃からハチミツざます。49歳。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2017/04/13(木) 02:53:34 

    スプーンで味を食べて、搾って果汁を飲む

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2017/04/13(木) 03:07:10 

    ヨーグルトを掛けて食べていたよ。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2017/04/13(木) 03:14:40 

    そういえば昔は砂糖をかけてた
    なつかしい

    今は夏はっさくみたいに皮をむいてそのまま食べるけどどうも食べづらい

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2017/04/13(木) 03:35:05 

    砂糖はかけない、はちみつはかける

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2017/04/13(木) 03:50:48 

    ピンクのやつなら酸っぱくないからそのまま食べる!

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2017/04/13(木) 03:53:27 

    黄色はかける、ピンクはかけない。

    小さくカットして売ってるのはどちらもそのまま食べる。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2017/04/13(木) 04:33:20 

    >>325
    夏ミカン(甘夏ではない)の食べ方だね。
    グレープフルーツも夏ミカンの仲間だと思ってたんだろう…

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2017/04/13(木) 04:43:00 

    おなかすいてきた

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2017/04/13(木) 04:43:17 

    >>306
    熱くなってるところ申し訳ないが、今の若い子の親が松田聖子や尾崎の世代とは限らない(20以下ならたぶんそれより下だろう)
    し、それらに興味があったかどうかは親によるし、グレープフルーツに親が砂糖かけないなら子供もかけないよ。
    それに、今77歳だと、戦時中は物心ついてないくらいかと。

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2017/04/13(木) 05:25:36 

    ほんと年齢関係ないね。
    まとめると
    自分の好みだったり家族の影響っぽい。

    これ言っちゃうと、このトピの意味ないかもしれないけどw

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2017/04/13(木) 05:29:41 

    アラサー以上でかけないって言ってる人は
    知ってるけどあえてかけないって人でしょ?
    私は、20代だから初耳です。

    +1

    -8

  • 349. 匿名 2017/04/13(木) 05:35:50 

    はっさく→中心の薄皮をむいて、かわの両側をさいて、中身だけたべる
    すいか→しおをかける
    グレープフルーツ→半分真っ二つにして、佐藤をかける
    苺→スプーンで全部潰して、佐藤をぶっかけ、牛乳でみたす
    バナナ→皮をむいて冷蔵庫に放りこむ


    これが我が家の食べ方だった
    特に苺は、特殊な食べ方だろうけど、この食べ方以外で苺を食べた経験がない

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2017/04/13(木) 05:52:32 

    昔はトマトや麦茶にも砂糖だった。
    グレープフルーツも当然のようにお砂糖かけてた。
    40代です。

    +0

    -2

  • 351. 匿名 2017/04/13(木) 06:01:29 

    >>348
    グレープフルーツの食べ方が法律で決まってる訳でもないし、グレープフルーツ自体を食べなかったパターンもあるから、決めつけれないよ。

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2017/04/13(木) 06:11:02 

    36でも砂糖は知らない
    はちみつはかける

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2017/04/13(木) 06:57:55 

    37歳おばあちゃん子です。

    おばあちゃんがグレープフルーツを半分に切り、皮と身の間に包丁をぐるっと入れてくれてた。
    そこに砂糖をかけ、ギザギザスプーンで身を一つずつすくって食べました(*^▽^*)

    トピ画の通り!

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2017/04/13(木) 07:01:54 

    グレープフルーツに蜂蜜+ギザギザスプーン、
    苺に牛乳+潰すスプーン、我が家では現在進行形です。
    あ、旦那の強い希望です(笑)

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2017/04/13(木) 07:05:57 

    354ですが。
    353さん、うちの旦那もグレープフルーツの身と皮の間にナイフ入れて!と言います。
    ギザギザスプーンの意味が分かりません(笑)

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2017/04/13(木) 07:16:36 

    かけてた!子供の時。
    最近はグレープフルーツを食べないや。
    コーヒー用のスティックシュガーをかけてた覚えがある。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2017/04/13(木) 07:17:28 

    16歳ですがフロストシュガーかけて食べます。
    かけないと苦くて食べられないです!

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2017/04/13(木) 07:18:55 

    40だけど初耳
    スイカ塩は聞いたことある

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2017/04/13(木) 07:40:24 

    おばあちゃんの事思いだして少し切ない気持ちになった

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2017/04/13(木) 07:49:45 

    えー???

    私40だけどグレープフルーツに砂糖なんてやったことないけど。
    親もやってなかったし。

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2017/04/13(木) 07:58:22 

    昔はかけてた
    黄色のグレープフルーツしか見なかった頃ね
    最近はレッドも普通に出回ってるしグレープフルーツ自体の糖度も増したからかけないでそのまま食べるけど

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2017/04/13(木) 08:14:19 

    40歳

    つい昨日子供に話したばかりで

    なにそれそんなことするの??

    と不思議がられたばかり

    +0

    -1

  • 363. 匿名 2017/04/13(木) 08:46:28 

    30ですが、初めて聞きました!
    おばあちゃんちが青果店だったので、小さい頃から果物はよく食べていたけど、家族は誰もしてなかった!
    地域にもよるのかな~?

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2017/04/13(木) 08:48:54 

    グレープフルーツは酎ハイに入れて飲むものだよ。

    +1

    -5

  • 365. 匿名 2017/04/13(木) 08:53:48 

    親がそうやって出してたから食べてたよ
    年代というより地域によって違うんでは

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2017/04/13(木) 09:04:55 

    ハチミツやガムシロのパターンもあったよ

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2017/04/13(木) 09:39:35 

    36歳だけど、今このトピをみて初めて知った。

    衝撃過ぎて会社のマダム(50代2名)に聞いたらやったことあるって言ってた。
    昔はすごく酸っぱかったからかけてたと。今はしないって言ってました。

    いや~、世の中には知らないことがたくさんあるもんだね~。

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2017/04/13(木) 10:02:30 

    35歳、今日初めてそんな食べ方があることをしりました!

    スイカに塩もかけないです。

    果物はそのものを食べるのが好き。

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2017/04/13(木) 10:03:19 

    常識きなの?!
    びっくり!
    41歳だけど、砂糖なんてかけたのと1度もないし、そうして食べている人、見たことないです!

    今度、してみよう。

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2017/04/13(木) 10:05:29 

    昔はイチゴに練乳
    グレープフルーツに砂糖
    甘くない 苦い 今よりうまくないから
    今は逆に みかん甘すぎて食べない
    りんご 甘いだけで飽きる
    バナナ 品種が変わってうまくない

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2017/04/13(木) 10:07:13 

    >354
    イチゴに牛乳と砂糖でした

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2017/04/13(木) 10:13:20 

    21だけど砂糖かけた方が好きです。
    母に教わりました。

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2017/04/13(木) 10:23:50 

    かけてる人がたくさんいて
    びっくり!!したけど
    好き様に食べましょ!w

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2017/04/13(木) 10:36:56 

    今年30だけど、そんな食べ方するんだ!とビックリ。
    でもよく考えたらホテルの朝食ビュッフェで食べる程度で、普段食べてないわw

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2017/04/13(木) 10:43:42 

    「常識」は、人それぞれ。自分が常識だと思っているものは、他人には当てはまらない。だから「非常識だ」と批判するのは、自分中心に世界が回ってる証拠。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2017/04/13(木) 10:52:04 

    >359
    ご健在かな?おばあちゃん孝行しよう!
    そうでなければお参りしよう!

    うちは両方おばあちゃん優しかったから大好きだった。
    父方は残念ながらもう会えないからお墓参りするつもり。母方はまだ会えるから連休待たずに何かお菓子買って会いに行こうと思ったよ。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2017/04/13(木) 11:03:50 

    29歳。
    半分にきって砂糖かけてスプーンで食べてた!美味しい。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2017/04/13(木) 11:23:07 

    苺に練乳
    グレープフルーツに蜂蜜たまに重曹
    トマトにグラニュー糖

    子供の頃、普通に食べていたので当たり前なんだと思っていた。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2017/04/13(木) 11:33:52 

    30代以上の常識でもない
    30代以上でもする人はまれだと思うよ

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2017/04/13(木) 11:35:21 

    >>358
    おばあちゃんはスイカに砂糖だった

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2017/04/13(木) 11:36:23 

    どうしよ´д` ;24だけどトマトや
    スイカに塩かけたら甘くなるってことは
    なんでも甘くなると思って
    グレープフルーツにも塩かけてた...。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2017/04/13(木) 11:40:34 

    >>381
    グレフルに塩←文面だけですっぱいしょっぱいw

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2017/04/13(木) 11:55:42 

    今って、そもそも昔より頻繁にフルーツって食べないよね
    値段も意外とするし、余裕がある時しか買えないな

    自分は33歳だけど、子供の時は毎日のようにフルーツ食べさせられてた
    グレープフルーツは、何もつけずみかんみたいに剥いて食べる時もあれば
    真っ二つにして砂糖をつけて食べる時もあったよ
    いちごの牛乳に浸す食べ方も定番ていうよりは、アレンジのひとつだったな

    同じ食べ方だと子供が飽きるから、その当時のお母さん方の工夫だったんじゃないかしら
    今よりずっとスーパーに並ぶフルーツの種類も限られてたしね

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2017/04/13(木) 11:59:08 

    >>348
    30歳だけど知らなかったよ
    両親や祖父母も砂糖かけて食べてなかったし

    こういうのって家族の影響だよね
    何でも年齢で括られて何だかなーって感じ

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2017/04/13(木) 12:09:13 

    50代です。グレープフルーツに砂糖をかける?理解出来ません。他のフルーツにも砂糖等はかけません。

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2017/04/13(木) 12:22:50 

    25年くらいまえは、梨でも21世紀梨や、コウスイは高級で、
    うちでは、チョウジュウロウっていう梨ばっかたべていたな。
    それが、また全然甘くない。
    でも、さすがに梨に砂糖をかけようとも思わなかったけど、

    最近の果物は昔のように、マズイ果物ってのは減ったと思う。

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2017/04/13(木) 12:27:31 

    30代だけどかける人が存在することを知らなかった
    30以上の常識ってどこの県よ
    親もかけてなかったわ

    +2

    -3

  • 388. 匿名 2017/04/13(木) 12:31:23 

    アラフォーです。
    うちが子供の頃は、そんなに贅沢できんかったから、
    まずグレープフルーツを真っ二つにして、
    そっから、ざらめ砂糖を振りかける。
    あとは、薄皮をうまくよけるように、
    一部屋一部屋ずつ、うまくスプーンですくって食べる、
    厚皮の境界線のところに果肉が残りやすいから、そこもスプーンでこそいで食べる。
    最後に、グレープの皮を絞って、先のところに口を近づけて
    雫を垂らすように飲みこむ。

    果物の髄まで無駄なく食べる。

    果肉と最後の果汁両方の食べ方、
    グリコじゃなくいけど、一粒で二度おいしい。
    この「最後の果汁」ってのが、
    最初ぱらっと振りかけたザラメ砂糖の効果がいきて、
    これがまたデリシャスなんだね。

    苺も、スプーンで潰して砂糖をかけて、牛乳で満たす。
    そうすれば、果肉と、果汁が染みた牛乳と二種類楽しめる。

    うちが子供の頃はもう高度経済成長遂げて、日本は繁栄していたけど、
    まだちょっとは、質素なライフスタイルが残っていた。
    その折衷感がまだベターだった。
    昭和末期の頃の話ダス

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2017/04/13(木) 12:41:58 

    たしかに、今って昔ほど果物食べなくなったな。
    子供の頃(30年くらいまえ)は、毎日必ず食後に母が、果物を用意してきた。
    文字通りデザート。
    林檎、ミカン、はっさく、苺、葡萄、キウイ、ビワなんでもござれよ。

    夏が近づいたらスイカまるごとヒトタマかってきて、
    秋が近づけば 葡萄、柿、時には、マスカットや巨峰が出ると、興奮


    果物でその季節を感じ取れた。
    公営住宅住みで、裕福でもなかったけど、
    昔の家族は、果物を家庭の柱として大切にしていたと思う。

    そのかわり、チョウジュウロウ梨とか、固い林檎、めろんがあったり、
    安物の粗悪な銘柄も結構豊富だったけど、それもよくもわるくも
    昔の果物の思い出だな。

    色々試行錯誤で、バナナや巨峰をヤクルトの要領で、冷凍庫で凍らせて食べたり、
    でも、試行錯誤しても、新幹線で食べる薄凍の冷凍みかんだけは、再現できなくて
    くやしかったわ。

    うちも、グレープやすいかに砂糖かけていたけど、
    昔は、品質が低い果物が結構あったから、甘味を増すために、砂糖くわえたって
    考えもあるけどね。その点今は、恵まれているともいえるか。砂糖いれなくても
    十分甘いから。


    最近、果物屋さんってみなくなったな。。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2017/04/13(木) 13:00:42 

    50代です。確かに初めてグレープフルーツを画像で見た時、半分に切って砂糖がこんもりかかっていました。なにしろ、珍しい、おしゃれなフルーツって感じだった時があるんです。他にも、スイカに塩かけたり、イチゴは潰して砂糖入れて牛乳かけたり。今はやらなくなりましたね。

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2017/04/13(木) 13:11:02 

    トマトに砂糖 八朔に重曹付けて食べてます。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2017/04/13(木) 13:12:31 

    38歳。昔は砂糖かけてた。
    今のとは考えられないぐらい酸っぱい。
    グレープフルーツだけに言えることじゃないよ。
    いちごも酸っぱかった。
    いちごは砂糖と牛乳かけて潰して食べてた。
    最後いちごミルクにして飲む。

    今のフルーツは甘いからそういう必要はほぼ無いかな。今のはそのままがいい。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2017/04/13(木) 13:12:34 

    33歳、田舎生まれですがしたことない。
    勝手に30代以上の常識とかにしないでもらいたい。

    +1

    -4

  • 394. 匿名 2017/04/13(木) 13:29:26 

    アラフォーの私の幼少時代のグレープフルーツは今のより凄い酸っぱかった記憶がある!
    だから砂糖が必要だったような…

    今のは品種改良されたのか?砂糖無くても食べられる甘さだよね。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2017/04/13(木) 13:31:22 

    28だけど、うちの母親が砂糖かけて出してくれてた。美味しいよ!

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2017/04/13(木) 13:36:29 

    うまいからやってみ~?

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2017/04/13(木) 13:41:28 

    これって年代というより地域にもよらない?
    わたしも32だけどかけたことないし、60代の親もやってるところ見たことない。
    せっかくさっぱりヘルシーな果物なのに砂糖なんかかけたら太るじゃん

    +4

    -4

  • 398. 匿名 2017/04/13(木) 14:01:51 

    食った後に汁絞って飲むから、
    最近はスプーンで器に取って、汁絞ったあとに砂糖混ぜてる…

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2017/04/13(木) 14:07:42 

    昔は砂糖最近はちみつかけて食べてる!
    めんどくさい時は何もかけない。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2017/04/13(木) 14:14:18 

    38だけど、旦那(41)が砂糖かけててびびったなー
    旦那は隣の市出身だから地方によってとは違う感じだったけど…

    +2

    -1

  • 401. 匿名 2017/04/13(木) 14:14:59 

    50歳、昔はグラニュー糖かけて食べてた。
    じゃりじゃりした食感で、おいしかった!

    最近は、外食のデザートで出されたら食べるけど、わざわざ買ってまでは食べないな・・・

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2017/04/13(木) 14:48:53 

    いつも疑問に思うんだけど、知らない20代の親は40代とかでしょ?親が食べてたら知ってると思うんだけど
    グレープフルーツなんて流行り物とかじゃないんだし

    +4

    -3

  • 403. 匿名 2017/04/13(木) 14:50:45 

    砂糖かけないと苦くて食べれない

    +3

    -2

  • 404. 匿名 2017/04/13(木) 14:55:35 

    古い世代の常識が若者に受け継がれてない現実。

    イチゴに練乳は?バナナは吊るして黒い斑点が出るまで待つ。

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2017/04/13(木) 14:57:20 

    まだやった事ない人は、砂糖の甘いジャリジャリと酸っぱいのが

    融合する感覚を是非味わってみてほしい。

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2017/04/13(木) 14:57:37 

    じゃあどうやって食べるの?文旦のように剥くの?

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2017/04/13(木) 14:58:32 

    29です
    小さい頃から食べてました
    親は高齢です

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2017/04/13(木) 14:58:43 

    21ですが、かけます。

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2017/04/13(木) 15:03:25 

    27歳です。小さい頃からお母さんが砂糖かけて出してくれてた!ぎざぎさのスプーンでたべてた。
    普通じゃないんだ、、笑

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2017/04/13(木) 15:04:00 

    >>336
    同じく北海道のアラフォーだけど、砂糖かけるの初めて知りました。家族はもちろん、周りでそう食べてるのを見た事もありません。その家の習慣なのかな?

    +6

    -1

  • 411. 匿名 2017/04/13(木) 15:08:48 

    なんで砂糖かけない食べ方を認めない人がいるんだろう。
    一度砂糖なしで食べてみたら、砂糖いらないのわかるとおもうよ?

    +8

    -1

  • 412. 匿名 2017/04/13(木) 15:15:03 

    うちはトマトに砂糖をかけて食べていました。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2017/04/13(木) 15:27:56 

    実家にいたときは、グレフル自体は食べた記憶がない(笑)
    結婚して(20前半のとき)、同居の義母さん(70代)がはちみつをかけて出してくれてた
    うまいよーはちみつ

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2017/04/13(木) 15:29:53 

    >>412
    茨城県民?
    うちの母(茨城出身)がよくやってて、私もトマトに砂糖かけて食べてるw

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2017/04/13(木) 15:34:30 

    昔は麦茶に砂糖入ってた

    +4

    -2

  • 416. 匿名 2017/04/13(木) 15:45:09 

    昔の柑橘類は、今よりも本気ですっぱかったからね。そして昭和の頃の大人にとって砂糖は貴重品だった。
    だから、グレープフルーツに砂糖、夏休み中の臨海学校の麦茶に砂糖。
    今は、そんなにして甘くしなくても、果物は品種改良されて、食生活全般で甘い物を摂れているものね。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2017/04/13(木) 16:12:42 

    砂糖かけるなんて初めて知った!

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2017/04/13(木) 16:33:26 

    20代だけどかける。
    かけないのも好きだけど\(^o^)/

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2017/04/13(木) 16:44:20 

    アラフォーだけど、砂糖なんてかけない
    砂糖じゃなくて塩の間違いじゃないの?

    +1

    -4

  • 420. 匿名 2017/04/13(木) 16:47:12 

    北海道のアラフォーですけど、スイカとグレープフルーツにかけるのは塩です
    子供のころトマトと蒸かしたじゃがいもには砂糖をかけてました

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2017/04/13(木) 16:53:38 

    >391
    重曹?

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2017/04/13(木) 17:24:42 

    28歳。見たことも聞いたこともない
    こんどかけて食べてみよ〜
    普通にかければいいんだろうか

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2017/04/13(木) 17:44:58 

    >>391
    フロストシュガーじゃない?

    母に、「昔グレープフルーツに砂糖かけてたよね」って言ったら「えっ?グレープフルーツに?」みたいな反応だったけど、私は一体誰に砂糖かけてもらってたんだろう。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2017/04/13(木) 19:59:48 

    八朔とか夏ミカンは重曹だよ。
    砂糖ではない。
    上級者になると醤油だけど。

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2017/04/13(木) 22:22:57 

    32歳だけど
    蜂蜜しかかけたことない

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2017/04/14(金) 13:33:58 

    祖母と同居してたアラサー卒業寸前だけど、かけたことない
    むしろかけるという選択があることに衝撃を受けている今

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2017/04/14(金) 13:35:23 

    あ、ギザギザスプーンはあったw
    あれ便利なのにそういや最近見ないわ

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2017/04/15(土) 14:57:00 

    懐かしい!かけて食べてた!
    小学生の頃思い出してちょっと切なくなっちゃった。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2017/04/16(日) 01:37:47 

    グレフル「俺の酸っぱさは?俺の個性を…砂糖…やめr」

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2017/05/08(月) 00:44:24 

    爪髪イボ痒皮膚塵

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2017/05/08(月) 03:24:06 


    ツカンゴケヒロ

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2017/05/08(月) 18:17:03 

    低血糖

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。