ガールズちゃんねる

ご近所トラブルを解決させた方

72コメント2017/03/30(木) 11:10

  • 1. 匿名 2017/03/29(水) 19:27:36 

    私の隣の人が最近犬を飼い始めました(庭で放し飼い)

    とにかく犬がよく鳴きます。。
    可愛いんですよ、犬。けど夜とかうるさいんです。
    気が弱い私は今後の付き合いを考えるとなかなかガツンと言えません。

    アドバイスください。

    +105

    -3

  • 2. 匿名 2017/03/29(水) 19:28:42 

    元気なわんちゃんですねーって言ってみるw

    +99

    -2

  • 3. 匿名 2017/03/29(水) 19:29:25 

    動物アレルギーで…とでも言ってみる
    少しは気を遣うかも

    +15

    -15

  • 4. 匿名 2017/03/29(水) 19:29:32 

    犬って夜中も元気なんですかー?
    て聞いてみる。笑

    +100

    -7

  • 5. 匿名 2017/03/29(水) 19:29:37 

    近所は厄介だね、引っ越すならいいけどこの先の事を考えると

    +88

    -2

  • 6. 匿名 2017/03/29(水) 19:30:00 

    犬は吠えるの当たり前じゃん
    諦めな

    +15

    -75

  • 7. 匿名 2017/03/29(水) 19:30:20 

    負けないくらい大声を出してみる

    +32

    -5

  • 8. 匿名 2017/03/29(水) 19:30:51 

    裏の老害おばさん。
    昔からだからもう無視が一番

    +74

    -2

  • 9. 匿名 2017/03/29(水) 19:30:51 

    躾って大変ですか?

    よくきゃんきゃん喚いているので…て無邪気に聞いてみる

    +87

    -6

  • 10. 匿名 2017/03/29(水) 19:30:53 

    飼いはじめたばかりでは躾てる最中かもよ

    +80

    -5

  • 11. 匿名 2017/03/29(水) 19:31:07 

    こればかりは躾の問題だな

    +53

    -1

  • 12. 匿名 2017/03/29(水) 19:31:20 

    わんちゃんの鳴き声で眠れません
    と紙に書いてそっとポストへ

    +137

    -4

  • 13. 匿名 2017/03/29(水) 19:31:38 

    音楽掛けて気を紛らわせる
    うるさくて夜寝付けないときは耳栓をする

    ちょっと悔しいけど防衛策です

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2017/03/29(水) 19:32:05 

    +63

    -5

  • 15. 匿名 2017/03/29(水) 19:32:07 

    警察に言う

    +27

    -15

  • 16. 匿名 2017/03/29(水) 19:32:10 

    うちは庭木のことで問題あって、旦那同士で話して解決したよ
    女同士より社会性ある男同士の方が上手くやってくれるみたい
    けど こればっかりは人によるよね…

    +126

    -5

  • 17. 匿名 2017/03/29(水) 19:32:27 

    隣に住んでる女がトイプードル飼ってるけど犬の服にも香水ふってて犬がかわいそう

    +96

    -3

  • 18. 匿名 2017/03/29(水) 19:32:53 

    しつけが大変みたいですね。と言ってみる
    嫌みに聞こえるかな?w

    +45

    -4

  • 19. 匿名 2017/03/29(水) 19:33:06 

    うちもそう。犬もそうだけど子供の叫び声が特にすごくてテレビの音さえ聞こえない。でも意外と馴れる。

    +15

    -9

  • 20. 匿名 2017/03/29(水) 19:33:30 

    子犬のうちはなきます。
    このないている時期に泣き止ませようと声をかけたり顔を見せると余計になく、大人になってもなくこに育ちます。
    今しつけているところなんだと思います。

    でも、うるさいものはうるさいので、夜間は玄関などにいれてもらえると助かりますと伝えてみてはいかがでしょうか。

    +71

    -3

  • 21. 匿名 2017/03/29(水) 19:33:37 

    注意とかしたら逆恨みされたりしそう

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2017/03/29(水) 19:33:45 

    おたくのワンちゃんは可愛くて好きですけど、夜中に鳴かれて眠れないんで夜中はお家に入れて貰えませんか?とやんわり言う

    +64

    -3

  • 23. 匿名 2017/03/29(水) 19:35:12 

    >>1
    分かります。可愛いと分かってても、雑音には変わりありません。主さんが気を病まないといいですね。

    私も庭で放し飼いしていますが、本気で躾ければ絶対に吠えなくなります。要は飼い主さん次第なので、ワンちゃんを責めるのだけは、どうかしないで頂きたいです。

    飼い主さんは、事前に主さんに「犬を飼い始めました。ご迷惑をおかけします」などの挨拶がありましたか?

    もし、あったなら常識のある方だと思うので、正直に「夜ワンちゃんの鳴き声が聞こえてしまって、なかなか眠れないんです」と話した方が、向こうも責任を感じてしつけに意欲を出して下さるかもしれません。
    私だったら、遠回しに言われるよりハッキリ言って頂いた方がありがたいかなと思います。

    +27

    -9

  • 24. 匿名 2017/03/29(水) 19:36:02 

    警察を呼ぶまでになっても解決しない。言っても言わなくても状況は変わらない。最終的にはどっちかが引っ越すしか。

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2017/03/29(水) 19:36:22 

    感情的になる前に嫌味くらいでいいと思う

    +7

    -4

  • 26. 匿名 2017/03/29(水) 19:37:14 

    うちの隣はどうしようもないバカ家族で、うちの前に車を止めたりボールを車に当てられたらしたからやめてもらえるように言ったら逆ギレ。

    本当に毎日ストレス。

    +124

    -3

  • 27. 匿名 2017/03/29(水) 19:37:16 

    変な人だったら怖いから直接言うのは止めた方がいいよ…

    +44

    -1

  • 28. 匿名 2017/03/29(水) 19:37:32 

    道でばったり犬連れで会ったときに、犬に向かって「かわいいね~!○○ちゃん元気ね~、夜中もワンワン言って~!」
    と笑顔で話しかけてみる。

    普通の人ならうるさくてすいませんくらい言ってくれるとおもう。

    +10

    -18

  • 29. 匿名 2017/03/29(水) 19:37:50 

    会った時に、可愛いですね〜と話をして、
    その流れで「躾って大変ですよね、飼ってたのでわかります。」と経験者のフリでもいいからして、
    「無駄吠えにはこうするといいんですよ」ってさりげなく。
    経験なければネットとかで調べてから!
    最後は本当に可愛いですね、また撫でさせて下さいね〜で締める。

    +7

    -13

  • 30. 匿名 2017/03/29(水) 19:38:16 

    近所付き合いが嫌なのでアパート暮らしにしている。
    おかげさんでしがらみも無いし身軽で快適快適♪
    移動も自由だし。

    +7

    -10

  • 31. 匿名 2017/03/29(水) 19:39:09 

    家を売って引越しました。
    精神的に追い詰められて、病院に通っていました。これ以外に解決法がなかった。

    +74

    -1

  • 32. 匿名 2017/03/29(水) 19:40:54 

    >>1
    うちもほぼ同じケースだと思う
    まず、弁護士に相談(弁護士会の無料相談)
    認知ぎみのお年寄りだったこともあって、民生委員からさりげなく注意して貰った

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2017/03/29(水) 19:42:16 

    道路族を追っ払った人いない?
    逆ギレにはどうやって対処したらいい?

    +61

    -0

  • 34. 匿名 2017/03/29(水) 19:42:54 

    飼い犬の薬品入りのお饅頭事件あったね!

    +3

    -15

  • 35. 匿名 2017/03/29(水) 19:44:27 

    飼い猫がうちの庭でウンコしていく…便所認定されてしまってどうすれば…どこの子かは知ってるけどなかなか言えない。臭すぎて最悪。植物の肥料と化して花はきれいに咲くんだけど。

    +30

    -2

  • 36. 匿名 2017/03/29(水) 19:45:41 

    主です、トピ採用ありがとうございます。
    住宅地なので他の人も迷惑してると思うんです。。
    話し合ったことはないですが(笑)

    それに、庭で犬をずーっと放し飼いなのも気になります。。
    裏に行くときついてくるんです。可愛いですが、すっごくかまってちゃんの犬だからちゃんと構ってあげてる?と変な心配してます。
    そして、庭で放し飼いするな!!と言うのは心が狭いんでしょうか?

    +30

    -1

  • 37. 匿名 2017/03/29(水) 19:46:42 

    >>33
    ピアノ線張ってみんなこけさしたい

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2017/03/29(水) 19:47:37 

    うちの母も隣で飼ってるわんちゃんが朝から晩まで吠えて寝れないと、窓開けて『うるさぁぁぁい!』と吠えています。

    +37

    -0

  • 39. 匿名 2017/03/29(水) 19:48:12 

    >>36
    庭からワンコ出てくるってこと?

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2017/03/29(水) 19:51:05 

    坂上忍に頼むしかない

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2017/03/29(水) 19:53:16 

    >>39
    いえ、敷地からは出てこず、柵の間から顔を出してきたり、柵に前足乗せて立ったり、ワン!と言って駆け寄ってくれます(笑)
    可愛いんですが、、これ隣が犬嫌いの人だったら最悪でしょうね、、。

    +55

    -0

  • 42. 匿名 2017/03/29(水) 20:06:24 

    >>35
    ありがた迷惑ってやつね

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2017/03/29(水) 20:06:43 

    自治会長さんに相談して、注意してもらったことがあります。
    やはり、ワンちゃんのムダ吠えです。
    なんか、しつけセンター?の様なところを紹介したらしく、かなりおとなしくなりました。
    自治会長さんは、世話好きな人が多いので、仲良くしておくといろいろと助かることがあります。

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2017/03/29(水) 20:09:10 

    うるさい犬も、放し飼いの猫も、道路遊びの馬鹿も、警察に電話して下さい。警察に要注意人物で周りが被害にあっていると認識させて下さい。ぐっと我慢してると自分が精神的にやられます。

    +41

    -1

  • 45. 匿名 2017/03/29(水) 20:12:26 

    目の前が大家の家なんだけど、寒い日、風が強い日、お腹空いた時、お散歩行きたい時、、
    「ふぅ~ん、、ふぅ~ん、、、ふぅ~~~んん!!!おかん!!おかぁぁぁ~~~~ん!!!」
    って全力で鳴く。
    夏は死んだようにグッタリ。
    うるさいけど、毎年死ぬんじゃないかと旦那と心配してる。

    +20

    -2

  • 46. 匿名 2017/03/29(水) 20:12:25 

    >>35
    うちもくる。匂いをつけて覚えているだろうと考えて、うんちのあった土を少し捨ててその場所にゴキジェットを散布してみたよ。

    +3

    -12

  • 47. 匿名 2017/03/29(水) 20:13:42 

    鳴き声がうるさくて睡眠不足ですと髪の毛をむしりながら涙を流してみる

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2017/03/29(水) 20:14:35 

    隣に家が面している立地で放し飼いてマナー悪くない?まだ低年齢で修正が効くうちに自治会か警察に連絡すべきな気がする。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2017/03/29(水) 20:16:35 

    近所でよく夜中に吠える大型犬がいました。警察が来てるの見た人がいます。苦情があったんでしょうね。その人は警察呼ぶなんてと怒っていましたが、隣家は辛かったと思います。その後訓練士みたいな人が散歩させてるのを見ました。ちょっと静かになったような気がします。
    私は隣が中型犬飼ってましたが、ほとんど吠えませんでした。知らない人が家に近づくと吠えて、私にとってもいい番犬でした。躾の問題ですかね。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2017/03/29(水) 20:16:35 

    主さん、ご自分でも犬を飼ってみたら?お隣りの人の態度が一変すると思う。また主さんの心も見方も変わると思う。

    +2

    -18

  • 51. 匿名 2017/03/29(水) 20:17:56 

    ワンちゃんではなく、子供の騒音なんだけど。。
    アパートとアパートの間に1本木が植えてあって、狭い中庭みたいになってて、そこで夕方の16時ぐらいから19時半ぐらいまで三姉妹がずぅーっとボール遊びしてる。

    奇声発するし、ボールがバコボコうるさいし、横の自転車置き場に「ガシャーン!!」って当たるし。。
    コーンとか置いて練習してて、毎日偉いなとは思うけど、道具そのまま出しっぱなしだったりするし、場所を変えて欲しい。
    苦情言っていいレベルなのかな。
    一応数ヶ月様子は見てるんだけど。

    +42

    -1

  • 52. 匿名 2017/03/29(水) 20:23:59 

    >>51
    引っ越そー!!!

    +12

    -3

  • 53. 匿名 2017/03/29(水) 20:24:49 

    庭で放し飼いってダメなの?
    私飼ったことないから。
    知り合いの犬は本当にお利口さん、きれいです。
    よって飼い主も常識人。
    躾がなってない犬は飼い主も変だから、余計なこと言わない方がいいかも。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2017/03/29(水) 20:27:06 

    >>33
    車でひく

    +9

    -7

  • 55. 匿名 2017/03/29(水) 20:30:43 

    >>53
    犬にとってはいいかもしれないけど、
    人間にとってはどうかな?と思う
    特に主の場合だと躾のなってない犬を放し飼いにされてるみたいだから。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2017/03/29(水) 20:32:08 

    >>35
    迷惑な話しですよね。
    それはマナー違反ですよ。そんな人が少なからず居るから散歩させてる人を見ると疑ってしまうんですよね。
    張り紙して(糞尿禁止・監視中)書いて、ダミーの防犯カメラを設置したら抑止力にはなると思いますよ。
    私の地域は歩道のど真ん中とかウ○チしたままとかザラなんです。
    抑止力の為に近所では防犯カメラも設置されてますよ。
    それからは改善されて来てるし。
    試してみたら変わるかも!

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2017/03/29(水) 20:38:55 

    違法駐車場問題と騒音。
    夜中の2時位でも大声で歌ったり叫んだりしてるお隣さん。
    我が家だけでなく、近隣のマンションの方々にも聞こえてるみたい。
    一度、雪の降る夜に警察が敷地内をウロウロしてて何事?って見たら、別の御宅の庭から裸のお隣さんの息子が現れた。
    こんな事が有ると苦情なんて出せない。
    何をされるか分からないって恐怖心の方が勝ってしまう。
    違法駐車のお陰で私は駐車場にも入らず友達の家に停めさせて貰った。
    何ど注意しても聞いてくれない。厚かましいって話では済まないよな。

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2017/03/29(水) 20:45:39 

    近くに寄ってわざと噛まれて保健所に電話
    はい、終わり

    +3

    -11

  • 59. 匿名 2017/03/29(水) 20:57:38 

    お隣以外のご近所さんの考えを探ってみる
    騒音に立ち向かうなら味方は多いほうがいいですよ

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2017/03/29(水) 21:12:03 

    >>55
    まぁね、普通はそう思う。普通は。
    ただ、近隣が、「自分の庭で何しようと勝手やないか!」って言われたら、放し飼いはだめって言えるのかなぁ。
    普通はしないけど。
    近隣こわい、近隣こわい。

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2017/03/29(水) 21:33:51 

    普通の人なら元気なワンちゃんですね!で通じるけど、最近は通じない人がいるから悩むよね

    こういうのって時を重ねると犬嫌いになってしまいそれがまた悲しい
    以前は好きだったのに

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2017/03/29(水) 21:39:40 

    鳩に餌付けするDQNファミリー
    管理人は全く仕事しないので
    近所総出で直接クレーム言っても無視
    それどころか餌付けする人が新たに引っ越してきたので、もう私が引っ越します
    違約金50万払って引っ越します
    引っ越し以外解決の道はないかも

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2017/03/29(水) 21:43:59 

    うちの近所には他人の家の敷地内で犬にウンチさせてそのまま放置していく飼い主がいて困ってます。
    先日、向かいの家の庭先で堂々とウンチさせてるのを旦那と目撃しました。
    我が家は駐車場にやられたことがあります。
    まだ住み始めてて2~3年の振興住宅地のため自治会もなく、注意したいけどどうしたらいいかわかりません。
    注意して嫌がらせされたらとか、我が家の子どもに危険が及んだらとか考えると怖いです。
    50~60代のご夫婦と20代くらいの娘さん家族ですが、常識ないんですかね。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2017/03/29(水) 22:03:46 

    >>41
    うちのお隣さんの犬もこんか感じでした
    草取りとかしていると柵越しに近くに来るので頭撫でたりお手をしたりしています
    でも、ある時に脱走しかけたらしくて今は繋がれてしまいました
    今では知らない人には必ず吠えるので賢い番犬で隣に住んでいる私達も安心できる存在になりました
    主さんちもそうなるといいですね

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2017/03/29(水) 22:55:16 

    近所に「害虫駆除のため動物に有害な薬を撒いています」という貼り紙をしている家がある。
    本当に撒いているのか、糞尿予防なのかは分からないが。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2017/03/29(水) 23:22:25 

    お隣が室内飼いだけど窓を開けっぱなしで外出してしまうから鳴き声がうるさい
    近所中に響き渡ってる
    郵便や配達の他にも歩くのが遅いお婆ちゃんや一定の住民に吠えまくってて気の毒になるしイライラする
    そんな頻繁に鳴かれたら防犯にならん
    これで飼い主が防犯になってると思ってたら腹立つわ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2017/03/30(木) 00:41:43 

    定年退職後、ずっと家にいるお隣のおじいさんに犬の鳴き声の苦情言われていました。
    朝8時までは庭に出さないよう玄関に(外犬)とか色々。でも犬なりの理由でどうしても吠える。
    寝てたのに飛び起きた、神経が参ると言われ、ずっと謝まり続けていました。
    でも犬がガンになり、吠えなくなり、お日様にあててあげるため庭に寝かしたり、話しかける声で病気とわかったのか、、、
    2か月後 亡くなった日、おじいさんが来てくれて、犬の顔をなぜてくれた。
    「病気になって吠える声が聞こえなくなったらなんか寂しいに感じてなあ」 と言ってくれた。
    嬉しかった。
    13年も我慢してくれてありがとう。
    色々あったけど、犬と過ごした日々幸せでした。

    +11

    -6

  • 68. 匿名 2017/03/30(木) 00:46:58 

    たぶん最初だけ
    犬も淋しくて泣いてるんだと思う
    犬が夜に慣れたら、ほえなくなると思うよ

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2017/03/30(木) 06:51:27 

    ススの出る木を、うちの車のすぐ横に植えていたお隣さん。
    車が真っ黒ベタベタになりました。
    数年たって、その木が原因だと気付き、やんわり言いました。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2017/03/30(木) 06:59:13 

    道路で子供遊ばせてる人ってネットやらないのかな?これだけ道路で遊ばせたら迷惑!という意見があり、それ以前の問題で道路は遊ぶ所じゃないのにね。
    うちのところは誰も迷惑なんて言う人はいないとか思ってるのかな?
    住宅街のバーベキューとかもそうだけど。たまに道路にはみだしてバーベキューしててアホもハタチまでにしろアホが!と思うわ。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2017/03/30(木) 07:30:11 

    >>33
    その子たちが通う幼稚園、小学校に電話。幼稚園は無視されたけど公立小学校は教頭先生が出てきて、どこの地区でどの様な遊び方をしていますか、と。帰りの時間までにプリントを作成し(道路で遊ばない。遊びたいなら校庭に来る。)全児童に配布。親にはLINEで連絡網をしているのでそちらにも知らせると約束してもらい、その日の夕方から道路族撲滅。公立学校は市民からの評判をとても気にしますから一発です。匿名でいいですよ。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2017/03/30(木) 11:10:23 

    夜中まで監視されてて気持ち悪い

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード