ガールズちゃんねる

子供の頃に嫌だったことは何ですか?

202コメント2017/03/29(水) 20:52

  • 1. 匿名 2017/03/27(月) 08:45:58 

    うちは小学生のときまで両親が互いのことをパパ・ママと呼びあってたことです。
    周りの友達のご両親は皆、お父さんお母さんで呼びあってたらしく、遊びに来る子たちに突っ込まれたりしてすごく恥ずかしかった覚えがあります。

    子供の頃に嫌だったことって何かありますか?

    +22

    -41

  • 2. 匿名 2017/03/27(月) 08:46:32 

    ピアノの練習

    +119

    -2

  • 3. 匿名 2017/03/27(月) 08:46:53 

    祖母と両親の対立

    +94

    -4

  • 4. 匿名 2017/03/27(月) 08:47:03 

    子供の頃に嫌だったことは何ですか?

    +27

    -0

  • 5. 匿名 2017/03/27(月) 08:47:08 

    漢字ドリル

    +45

    -5

  • 6. 匿名 2017/03/27(月) 08:47:22 

    末っ子なので、おもちゃも洋服も自転車も全てお下がりなのが嫌でした(笑)

    +105

    -2

  • 7. 匿名 2017/03/27(月) 08:47:20 

    ドッヂボール

    +170

    -8

  • 8. 匿名 2017/03/27(月) 08:47:27 

    姉と比べられること。
    だから私は選択一人っ子にします...。

    +33

    -16

  • 9. 匿名 2017/03/27(月) 08:47:23 

    梅干
    今も嫌だ。

    +28

    -5

  • 10. 匿名 2017/03/27(月) 08:47:30 

    授業

    +58

    -3

  • 11. 匿名 2017/03/27(月) 08:47:43 

    持久走

    +223

    -2

  • 12. 匿名 2017/03/27(月) 08:47:54 

    歯医者さん!

    +115

    -2

  • 13. 匿名 2017/03/27(月) 08:47:57 

    家が貧乏

    +84

    -7

  • 14. 匿名 2017/03/27(月) 08:47:57 

    雨の日の通学、校内の匂い。
    梅雨時は本当に毎日憂鬱だった小学校〜中学校。笑

    +88

    -2

  • 15. 匿名 2017/03/27(月) 08:48:08 

    母子家庭をネタにいじめられること

    +27

    -7

  • 16. 匿名 2017/03/27(月) 08:48:11 

    担任がキモかった

    +76

    -3

  • 17. 匿名 2017/03/27(月) 08:48:12 

    テスト

    +70

    -3

  • 18. 匿名 2017/03/27(月) 08:48:15 

    学校に行くこと。
    苦痛でしょうがなかった。

    今社会人だけど、絶対に子供の頃に戻りたくないし、小学生を見ては「学校可哀想だなぁ…」と思っている。

    +188

    -3

  • 19. 匿名 2017/03/27(月) 08:48:28 

    貧乏

    +21

    -4

  • 20. 匿名 2017/03/27(月) 08:48:31 

    体育の授業、運動会、球技大会…

    +170

    -8

  • 21. 匿名 2017/03/27(月) 08:48:32 

    体育の団体競技。地獄。

    +111

    -5

  • 22. 匿名 2017/03/27(月) 08:48:38 

    小学校の歯科検診。治療するわけじゃないのに、すごく怖かった記憶が……

    +43

    -2

  • 23. 匿名 2017/03/27(月) 08:48:55 

    今なら毒親とわかってるからスルーだが、父親に怒鳴られたりけなされたこと

    +59

    -2

  • 24. 匿名 2017/03/27(月) 08:48:54 

    食べるの遅かったから
    子供の頃に嫌だったことは何ですか?

    +121

    -3

  • 25. 匿名 2017/03/27(月) 08:48:56 

    鍵っ子

    +25

    -2

  • 26. 匿名 2017/03/27(月) 08:48:59 

    父が家庭をないがしろにする人だった。そのせいで母から八つ当たりされたり、過干渉になったり。母になった今は当時の母の気持ちは分からなくも無いが、この点では両親を恨んでる。

    +34

    -5

  • 27. 匿名 2017/03/27(月) 08:48:59 

    お下がりの服

    +22

    -2

  • 28. 匿名 2017/03/27(月) 08:49:19 

    過保護すぎる母親

    +31

    -4

  • 29. 匿名 2017/03/27(月) 08:49:29 

    学校のインフルエンザの集団予防接種が嫌で、朝から泣いてるクラスメイトがいた

    +37

    -2

  • 30. 匿名 2017/03/27(月) 08:49:32 

    プールの授業

    +105

    -4

  • 31. 匿名 2017/03/27(月) 08:49:35 

    >>1
    うちは名前+ちゃんで呼び合ってたよ。
    だから、友達は今でもうちの親をはるちゃん(仮名)さんとか、はるちゃんおばちゃんって呼ぶよ。

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2017/03/27(月) 08:49:35 

    持久走

    +67

    -4

  • 33. 匿名 2017/03/27(月) 08:50:02 

    ブルマ。

    +97

    -2

  • 34. 匿名 2017/03/27(月) 08:50:09 

    少食の私はごはんが全部食べられず
    いつも父親にうるさく怒られていて
    夕食の時間が憂鬱だった。
    食べるまで席を離れてはいけない。
    今でもトラウマ・・・

    +40

    -4

  • 35. 匿名 2017/03/27(月) 08:50:36 

    食に興味が無かったのか、食が細かったのか…給食を残してたら先生に「栄養失調になるぞ」とよく言われた。熱血先生みたいに持ち上げられてたけど本当に嫌だった。

    +58

    -0

  • 36. 匿名 2017/03/27(月) 08:50:34 

    母の機嫌が悪くなる事

    +73

    -3

  • 37. 匿名 2017/03/27(月) 08:50:46 

    学校
    ぼっちで辛すぎた
    親に転校したいと言ったの母親がにママ友と仲よかったから許してもらえなかった

    +45

    -3

  • 38. 匿名 2017/03/27(月) 08:51:01 

    先生からの暴力・正座

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2017/03/27(月) 08:51:03 

    隣の男子と手繋ぎ、虎の穴

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2017/03/27(月) 08:51:16 

    近所に犬を放し飼いしている家があった。

    おかげですっかり犬嫌いに。

    +31

    -2

  • 41. 匿名 2017/03/27(月) 08:51:20 

    マラソン大会。

    クッソ寒い日にあんなことする意味はあるのか…?
    単に自分がスタミナないから嫌いだっただけかもしれないけど。

    +134

    -2

  • 42. 匿名 2017/03/27(月) 08:51:26 

    あ〇〇だから、ずっと出席番号1番だった。

    +22

    -3

  • 43. 匿名 2017/03/27(月) 08:51:28 

    近所の子といつも一緒に遊ばされた事
    大嫌いだったので

    +25

    -2

  • 44. 匿名 2017/03/27(月) 08:51:38 

    海外旅行
    毎年連れて行かれたけど、子供に長時間のフライトは辛い(>_<)

    ちなみに行き先はハワイ、パリ、カイロ、アムステルダム、シンガポール、フロリダ等々です(>_<)

    +10

    -22

  • 45. 匿名 2017/03/27(月) 08:51:58 

    両親のけんか
    それ自体いやなのに、母がどっちが正しい?と私に聞いてくること。
    そんなこと子供には判断できないよ!

    +73

    -0

  • 46. 匿名 2017/03/27(月) 08:52:03 

    給食
    全ての食べ物の匂いが一緒で、給食の匂いが嫌いだった。
    中学になったからお弁当になって救われた。

    +31

    -4

  • 47. 匿名 2017/03/27(月) 08:52:19 

    給食食べないと5時間目まで居残り

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2017/03/27(月) 08:52:23 

    身体測定かなあ。
    上半身真っ裸になって身長と体重を大きい声で言われる。
    小学校6年までそうだった。デブだったから辛かったわ。

    +82

    -1

  • 49. 匿名 2017/03/27(月) 08:52:40 

    国語の音読が、苦手でした。
    こえがふるえて中断するほど(*_*)

    +24

    -2

  • 50. 匿名 2017/03/27(月) 08:52:43 

    和式トイレ

    +30

    -1

  • 51. 匿名 2017/03/27(月) 08:52:43 

    マラソン大会が嫌でした。
    沿道で親たちが見てるのも嫌だった。

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2017/03/27(月) 08:52:56 

    お母さん達の立ち話
    早く行こうよ!早く帰ろうよ!と思ってた

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2017/03/27(月) 08:53:54 

    冬なのに半袖半ズボンで、マラソンの練習…。

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2017/03/27(月) 08:53:58 

    ぎょうちゅう検査。

    +45

    -0

  • 55. 匿名 2017/03/27(月) 08:54:09 

    祖父母と一緒に住んでいて、母と祖母がお互いの悪口ばかり言っていたこと。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2017/03/27(月) 08:54:23 

    習い事
    特に週2で行ってたそろばん
    全く人生の役になってないし、子供の頃からこんな無駄な事に月謝代払うくらいなら小遣いにしてくれたらいいのにとか思ってた

    +22

    -2

  • 57. 匿名 2017/03/27(月) 08:54:47 

    実力テスト

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2017/03/27(月) 08:55:04 

    小学生の時
    授業で発表する時
    恥ずかしかった

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2017/03/27(月) 08:55:29 

    親の離婚で転校

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2017/03/27(月) 08:56:24 

    内科検診!
    昔は首元あたりまでシャツを捲り上げないといけなかった。

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2017/03/27(月) 08:56:47 

    弟の存在かな
    いらなかったし大嫌いだから子供のとき弟の写真に針で傷付けたらめっちゃ怒られた

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2017/03/27(月) 08:56:46 

    両親がパチカスで、休日はほぼパチ屋に連れて行かれ放置されてた。
    酒好きな父からは2Lの焼酎×1、サワー×3のおつかいをよく頼まれてた。
    今の時代では有り得ない。

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2017/03/27(月) 08:56:53 

    計算テスト・漢字テスト

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2017/03/27(月) 08:57:28 

    部活動、センパイは神様絶対服従時代だったから
    本当に嫌だった
    センパイ引退、卒業して天国になったけどー!

    +36

    -0

  • 65. 匿名 2017/03/27(月) 08:58:00 

    登下校
    横断歩道を渡るとすぐなのに危険だからと遠回りして歩道橋
    普段はパン屋やそろばんに行くときに横断歩道を毎日使っている矛盾

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2017/03/27(月) 08:58:07 

    学童保育
    乱暴な高学年の人が多くて地獄の様な日々だった

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2017/03/27(月) 08:58:13 

    >>42
    わ○だったからいつも1番最後だった!

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2017/03/27(月) 08:58:30 

    集会の度に毎回毎回言われる「はい、皆さんが静かになるまで〇分かかりました〜」
    自分で気付いて静かにせぇよ、今は何する時間か考えぇよってことだったんだけどその黙ってカウントしてた〇分も無駄だったと思う。

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2017/03/27(月) 08:58:57 

    夏休みの宿題
    特に読書感想文

    +41

    -0

  • 70. 匿名 2017/03/27(月) 08:59:27 

    うちの小学校は運動会にクラス対抗創作ダンスがあってそれがすごい嫌だった、上級生になると夏休みの半分つぶしてずっと創作ダンスの練習、夏休み明けから放課後は下級生にダンスの指導があってしかも教師はノータッチ、言うこと聞かない男子にイライラしてた覚えがあります。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2017/03/27(月) 08:59:27 

    真冬なのに超薄手の生地の校服とやらw
    半袖の体操服とその校服のみ。
    寒かったなー

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2017/03/27(月) 09:00:06 

    マラソン大会

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2017/03/27(月) 09:00:26 

    家庭科の調理実習。ぼっちだったのでグループでもオタオタするばかり…

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2017/03/27(月) 09:00:48 

    給食を残さず食べる

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2017/03/27(月) 09:00:50 

    保育園・託児所

    親戚など他の子はみな幼稚園なのに、なんで私だけ朝から晩まで施設にいなきゃいけないのか理不尽だった。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2017/03/27(月) 09:00:56 

    器械体操。鉄棒、跳び箱、マット運動全般ね・・・怖いし気持ち悪くなるし、本当に苦痛だった。

    で、娘が私に似たら体育の時可哀想だなって思って体操教室に通わせてみたら、娘は運動神経のいい夫に似て才能開花・・・運動神経いい人同士の会話に入っていけなくて、また別のつらさがある(涙)

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2017/03/27(月) 09:01:22 

    私も給食

    不味かった!
    皆カレーや肉うどんで喜んでる級友みて
    味覚おかしいんじゃないの?と思っていたくらい

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2017/03/27(月) 09:01:53 

    町内子供会のしょうもない行事
    餅つき会 納涼会 クリスマス会 など一年中なにかしらあった

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2017/03/27(月) 09:03:22 

    親に無視されること。機嫌の悪い両親しか見たことない

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2017/03/27(月) 09:03:30 

    週末

    普段仕事で居ない、父親がいるから

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2017/03/27(月) 09:04:07 

    なんで親を少しでもネガティブに書いてるコメマイナスついてんの?トピタイにそってるのに

    +8

    -4

  • 82. 匿名 2017/03/27(月) 09:04:39 

    小学生の頃、授業中に当てられた生徒が間違えると一斉に「はぁ?」って言うクラスだった。担任は注意もしないババアだった。当てられるの嫌だった。

    +31

    -1

  • 83. 匿名 2017/03/27(月) 09:09:30 

    幼稚園
    先生怖かった

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2017/03/27(月) 09:09:44 

    小学生の頃から毎年の夏休みの日課のスパルタ自宅勉強
    毎日、午前中からスタートしてウォーミングアップに100マス計算の問題集をしてから各教科の問題集を何冊も1日何ページってノルマ決められて全問解けるようになるまで終われない。
    終わらなかったら昼食終わってからも引き続きやらされるから自由時間なんて1日の半分もなかった。
    結果、高校生ぐらいになって精神病発症して勉強アレルギーになった。学校の授業中も教科書すら開けなくて退学。
    教科書見たら吐き気がするから通信や定時制も無理で中卒のまま。
    バイト先でも店長に理解してもらった上でお金の会計とか頭使うことは免除してもらってます。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2017/03/27(月) 09:10:20 

    特別学級との交流
    正直気持ち悪いし、何かあっても確実にこちらが悪いことになりそうだしで全力で遊べないし、遊んでてもいきなり突き飛ばしてきて危ないし、言っても聞かずにいるから本っ当にいやだったし望んでもないのに交流なんかしたくなかった
    一人の子なんて地面に落としてしまったアイスをまた食べようとしたから、汚いよだって皆で言ったのに構わず食べ始めた
    その瞬間その子の親が、障害者だからってよってたかっていじめてるとか叫び始めて、説明したけど聞く耳持たずで、どうしようもなく興奮してて解散になった
    必ず障害者だって望んでなったわけじゃないとかその親も辛かったんだとかいう人出てくるけど私は悪にとっての現実では悪い印象しかない

    +16

    -6

  • 86. 匿名 2017/03/27(月) 09:11:34 

    母親の妹えこひいき

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2017/03/27(月) 09:12:31 

    学校も嫌だったけど子供会も本当に嫌で行きたくなかったなぁ。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2017/03/27(月) 09:15:12 

    夕食の時間

    その日の父親の機嫌が悪いとお説教が始まる。
    ご飯を目の前にして、足を崩すことも食べることも許されず 母親も助けてくれず。
    なんで怒られてるのかわからないし、同じ話を繰り返され 終わったら冷えたご飯を食べる苦痛。
    中学2年の時に やっと!バカらしいと気づいて反抗した!
    おかけで父親が大嫌い!!!!!

    +31

    -0

  • 89. 匿名 2017/03/27(月) 09:16:03 

    高校に行くこと
    嫌すぎてチックが出てた。
    卒業して消えた。親は休むの認めず地獄だった。
    アラサーの今でも夢でうなされる。

    加えて兄の嫉妬。成績、スポーツも良かったから毒兄の嫉妬。
    学校で生意気だって噂流され孤立。
    家ではオナニー手伝わされた。
    当時わからなかったけど、口でさせようとされた。
    気持ち悪くて口は意地でもしなかったけど、手で手伝わされた。何回かレイプされかけた。
    暗黒の時代だった。

    兄のオナニー一度でも手伝ったことある
    プラス

    そんなのありえない
    マイナス

    みなさんお答え教えてください!

    +4

    -25

  • 90. 匿名 2017/03/27(月) 09:16:34 

    嫌いな先生が担任になった

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2017/03/27(月) 09:17:19 

    成績優秀な兄との比較
    母の逆でなくて本当によかった、には傷ついたよ
    最悪、女はバカでもいいらしい(。-`ω-)

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2017/03/27(月) 09:17:40 

    給食の牛乳。とくにご飯給食の日の牛乳は最悪。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2017/03/27(月) 09:20:50  ID:yr9ThjtiTp 

    >>30
    一緒です。プール大嫌いでした。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2017/03/27(月) 09:21:04 

    >>2
    うちはそのために夕方5時に、母親が鬼の形相で、友達と遊んでるところに乗り込み、強引に連れ帰られたよ

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2017/03/27(月) 09:21:28 

    同級生との登校

    さっさと学校に行きたい私と
    登校中あちこちふらふら道草しながらの二人に
    付き合いすることが嫌だった

    途中から一人登校で楽になった




    +15

    -0

  • 96. 匿名 2017/03/27(月) 09:22:40 

    母親の友達の子と遊ばされてたこと。その子がすっごいいじわるな子だった。自分たちが仲いいから子供も仲良くしてほしいとか夢見すぎ。

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2017/03/27(月) 09:24:08 

    祖父の説教
    祖母が自分の息子(つまり私の父親)が優等生だったとほめちぎる話ばかりすること
    ちなみに、父親は医師でも弁護士でもなく、会社員だった...

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2017/03/27(月) 09:25:34 

    母親の暴力

    ゲンコツ、ビンタ、手や顔をつねる
    普通にあった

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2017/03/27(月) 09:26:07 

    継母

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2017/03/27(月) 09:26:19 

    学校、勉強、プール、運動会、遠足、薬飲むこと

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2017/03/27(月) 09:27:35 

    昼寝
    あの起きた時のだるいのがなんとも子供の頃は嫌だった

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2017/03/27(月) 09:29:51 

    なんの説明もなく、いきなり親戚の家に連れていかれたり、なんの説明もなく、何分で戻るとかも言われず外で待たされたこと。
    子供だったけど、見とうしが利かないことが不安で嫌だった!

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2017/03/27(月) 09:31:46 

    父親がTVを占領すること

    NHKニュース
    プロ野球(巨人戦)
    大相撲
    NHKスペシャル
    大河ドラマ

    この時は裏番組は絶対禁止だった
    ザ・ベストテンもダメだった

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2017/03/27(月) 09:32:36 

    >>1
    うちは逆に父ちゃん母ちゃんって呼ばされちゃったから、せめておを付けて呼ばせてくれたら良かったのにと思った。
    小学校くらいから人前ではさすがに恥ずかしいし、今さらお母さんなんて照れ臭くて呼べないから、外ではねぇねぇ、とか濁してた。
    50代ですけどあの頃はパパママも珍しかった。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2017/03/27(月) 09:32:40 

    転校。前の学校は友達もたくさんいて楽しかったのに、転校先で苛められた。性格も荒い子が多くて嫌だった

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2017/03/27(月) 09:33:00 

    運動系全般
    勉強も苦手

    今、中学生の息子、運動大得意、勉強もクラスのトップで、親としては喜ぶべきなんだろうけど、
    この人毎日楽しいだろうなーって他人の様な目で見ている時がある

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2017/03/27(月) 09:34:13 

    >>44
    自虐風自慢乙です

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2017/03/27(月) 09:34:57 

    学校と学校の先生が嫌だった

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2017/03/27(月) 09:35:42 

    私は歯が出っ歯気味なんです。歯列矯正したけど、まだ出てる。
    小学生のとき、先生が説教するとき「歯を見せるな!(笑うなの意)」っていつも怒ってて、別に歯が見えてるから笑ってるだけじゃないんだけど・・・ってずっと思ってた。
    まあ、怖くて言えなかったけど。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2017/03/27(月) 09:36:22 

    給食のトマト。
    今は好きだけど、昔は嫌いだった。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2017/03/27(月) 09:36:40 

    洗髪
    バレエを習っていたので髪が長くて、目にシャンプーが入るのがイヤでイヤで…
    親にシャンプーハットを買ってーとねだっても却下されていたし

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2017/03/27(月) 09:38:33 

    ものすごい深爪にされる。
    痛いと言っても聞いてくれなくて、母は頭がおかしいと思っていた。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2017/03/27(月) 09:39:43 

    冬になると体育でやたら走らせる先生。
    箱根駅伝・ニューイヤー駅伝の影響だと思うけど、かなり迷惑。自分一人で走ればいいのにっていつも思ってました。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2017/03/27(月) 09:40:24 

    水泳。

    泳ぎが苦手だったから。
    夏が来ると憂鬱だったし、嫌すぎて着替えの時には気持ち悪くなったりして。プールの塩素の臭いも嫌。
    泳げない子は放課後居残りで練習しなくちゃいけなくて、カナヅチには本当に地獄だった。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2017/03/27(月) 09:41:07 

    生活保護
    中学生の時、父の鉄工所が倒産して、生活保護を受けてた。
    学校やクラスの子にばれてるかも知れない?と疑心暗鬼で
    学校にも行きたくなかったし、父を恨んでた。
    父の頑張りで2年ほどで立ち直ったけど、あの時の惨めさや
    屈辱感は二度と味わいたくない。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2017/03/27(月) 09:43:16  ID:yr9ThjtiTp 

    音楽の時間、一人一人歌わされるのがイヤだった。

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2017/03/27(月) 09:43:55 

    うちはサンタクロースがガチで来ない家だった。

    友達のところには毎年来るのになんで?と本当に悲しかった。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2017/03/27(月) 10:02:10 

    うちもサンタさんどころか、誕生日もなく、中学まではケーキ自体食べたことがなかった
    外食もしたことがなく、高校で初めて友人とマックやファミレスに行った時は嬉しかった
    貧乏大家族の旧家に生まれたことを恨んだ

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2017/03/27(月) 10:11:38 

    苛められてたし家でも怒られてばっかだったから何もかもが嫌だった

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2017/03/27(月) 10:12:24 

    >>95
    私もいやだったー。
    相手がのんびり屋というか少しだらしない子で、その子の親に一緒に行ってと親経由で頼まれてのことだった。
    そんな事情だから、私の親は相手を待たせないようにと私を急かした。でも迎えに行くと必ず玄関で待たされた。まだ着替えさえ済んでない時もあった。そして遅刻ギリギリになって学校まで走らされる。玄関先でじっと待つあの時間が子供心に理不尽でしょうがなかった。

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2017/03/27(月) 10:13:28 

    フッ素塗布

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2017/03/27(月) 10:14:21 

    給食が食べきれず残されるので、子供なりに考えて朝ごはんを抜いていた。
    逆に胃が動かずに悪循環だったと大人になってから知ったよ。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2017/03/27(月) 10:16:53 

    勉強全部が嫌だったなー
    だからバカなんだろうなー

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2017/03/27(月) 10:18:31 

    自転車の特訓

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2017/03/27(月) 10:24:24 

    音楽の授業で皆の前で歌を歌う。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2017/03/27(月) 10:30:19 

    ピアノの発表会。
    ピアノ自体は好きだったけど発表会ではなぜか先生の意向で教室の生徒を全員集めてダンス(パラパラ)も披露することに。しかも強制参加。
    ダンスの練習の為に発表会の前にも何回か集まって稽古。
    私だけできなくて皆の足引っ張ってるみたいに先生から遠回しに言われたし馬鹿にされた。
    でも、ここピアノ教室ですよね
    ピアノ習いに通ってるのに何で先生の趣味に合わせてダンスの練習なんてしなければならないのか本当に意味わからなかった。
    自分の趣味のサークルじゃないんだし、月謝とって商売してるならちゃんとピアノだけ教えろよふざけんなと私が親だったらクレームいれてるわ

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2017/03/27(月) 10:38:45 

    小6の時の担任。ほんと意地悪なオバサンだった。
    生徒を吊しあげるのが生きがいみたいな。
    特に印象に残ってるのは、授業中に誰かが音のないオナラをしたらしい。
    音ないし匂いも私は気づかなかったけど、担任がいきなり「今だれかオナラした」とキレだした。
    音もなくオナラするのは卑怯で失礼なこととか言ってずーっと犯人が名乗り出るまで授業中断で説教。ほんとに生徒に対して憎たらしいってのが滲みでてる顔してた。
    結局誰がしたかわからなかったけども。
    子供心にオナラぐらいでマジギレする大人がいることに驚いたし、音のないオナラってそんなにダメなの?ってかんじだった。

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2017/03/27(月) 10:41:53 

    子供会
    ほとんど行かなかった
    迎えに来た子供会の役員のおばさん(しつこい)に「なんでそんなのやらなきゃいけないんだ!」「やりたい人だけでやればいい!」と噛みついて、いい人ぶってたおばさん急にキレてひっぱたかれたわ
    今思うと何がそんなに嫌だったのかよくわからないけど、とにかく本当に子供会というものが大嫌いだったよ
    ていうか、そのおばさんが嫌だったのも

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2017/03/27(月) 10:43:46 

    習い事ぜんぶ嫌だった
    私は学校も大嫌いだったから放課後ぐらいは家でのんびりしたかった。
    嫌な学校がんばって行って帰ってからもまた嫌な習い事をしに行くループがほんと嫌だった。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2017/03/27(月) 10:47:36 

    >>128
    私も子供会イヤだったの思いだした
    私の場合、インドアだったのに子供会の行事でボーリング大会とかに強制参加させられて苦痛でしかなかった。
    しかも友達同士だったらまだしも、仲良くもない人達とだったから

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2017/03/27(月) 10:50:41 

    1週間の自然学校とかスキー合宿ほんとに嫌だった。
    中3のときのスキー合宿なんて、ぼっちだったからほんとに苦痛だった。思いだしたくもない。
    同じくぼっちだった子は休んでたけど、親が優しいんだろうなーと羨ましかったわ

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2017/03/27(月) 10:52:43 

    エレクトーン教室
    あのババア先生が嫌で嫌で

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2017/03/27(月) 10:53:15 

    1分間スピーチ
    ローテーションで回ってきて、朝の会の時にみんなの前で1分スピーチするやつ
    も〜〜本っっっ当に嫌だった
    休まなかった自分えらい

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2017/03/27(月) 10:53:51 

    手を挙げて答えるという行為

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2017/03/27(月) 10:56:57 

    もう挙がってるけど、音楽の歌のテスト!
    歌ってる時にクスクス笑われてる気がして、それ以降人前で歌えなくなった
    合唱コンクールとか地獄だったな

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2017/03/27(月) 11:00:51 

    学校

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2017/03/27(月) 11:05:06 

    中学の時に通ってた塾がイヤだった。
    夏期講習は朝の6時から9時まで。週に1回19時から講義。終わるのが24時とか。受験生になると毎日塾で3時間勉強。こんなに勉強しても行った学校は底辺高校。なぜなら本当勉強嫌いだったから。親もとっとと諦めてくれたら楽だったのに。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2017/03/27(月) 11:46:07 

    幼稚園から小6までの習い事
    バレエ
    エレクトーン
    習字
    そろばん
    英語
    スイミング

    月曜日から日曜日まで全て習い事。
    友達と遊べなかった。

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2017/03/27(月) 11:49:44 

    生きていること

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2017/03/27(月) 12:21:14 

    身体検査(身長とか体重とか調べるやつ)
    とても小さくてガリガリだったので。
    数十年後に中年太りとの戦いの日が来るとは夢にも思っていなかったあの頃w

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2017/03/27(月) 12:28:18 

    一斉下校
    音読
    給食当番
    体育
    登下校
    登校班
    日直

    とにかく小・中学校はずっと嫌いでした(特に小学校)

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2017/03/27(月) 12:37:20 

    注射

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2017/03/27(月) 12:37:37 

    注射

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2017/03/27(月) 12:41:09 

    算数の問題が解けてない子は放課後に居残り。問題が解けてプリントができた子から帰らせてくれるってやつ。だんだん減って行くと焦ってたよ。私は最後のひとりになるまで残った。
    今の時代も放課後の居残り勉強って あるのかな?

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2017/03/27(月) 12:45:04 

    運動会の徒競走。走るの遅いから いつもビリだった。足が速い、遅いは完全に遺伝。うちは親子③世代で足が遅く徒競走はビリ。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2017/03/27(月) 12:47:21 

    体育の時間に好きな子同士で二人組になるのがイヤだった。私はペアになる子がいなくて いつも先生とペアになっていた。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2017/03/27(月) 12:58:17 

    私も子供会イヤだった!
    なんでせっかくの休日に、大して仲良くない子供たちと出掛けないといけないのか本当にわからなくて。
    いつも仮病使って休んでた。
    子供会の存在意義が本当にわからない。学校だけでよくないか?

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2017/03/27(月) 13:16:15 

    中学のバレーボールの授業

    バレー部が凄く張り切ってて、ミスすると冷たい視線&変な空気。運動音痴だからどのスポーツもいまいちだったけど、バレーボールは本当に嫌だった。

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2017/03/27(月) 13:30:02 

    小学校の時の給食
    同じグループの人たちに野次られて片付けの分担(ゴミや食器)をほとんど私に押し付けて楽をする
    思い出す度腹が立ちおまけに涙ポロポロ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2017/03/27(月) 14:27:43 

    場面緘黙症だっけ?幼少の頃はそんな言葉も無かったから理解されにくかったけど、小学校高学年の頃担任(30歳前・独身の独り暮らし)のアパートに数日間お泊りさせられた事。事の経緯は覚えていないけど、当時は熱心な先生で済んだけど今だと大問題だよ。引き渡した親も親だわ。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2017/03/27(月) 14:44:25 

    弟が生まれた事
    本当にいらない人間
    しかも子供の頃から手癖が悪い。
    友達のオモチャとか平気で盗んでくるし、私も部屋に勝手に入られてお金盗まれた。
    喧嘩したら夕飯の味噌汁にこっそり痰いれられてたこともある
    こんな卑怯で悪魔みたいなやつ生まれてこなければよかったのに

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2017/03/27(月) 14:48:37 

    自分で言ってしまうぐらい本当に子供の頃は嫌なことも我慢してがんばってきた 
    うちはスパルタ教育だから出来るまで終われないって環境だったし
    今は電池がきれたみたいに無気力

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2017/03/27(月) 14:48:39 

    班活動。
    小学校から中学校まで班活動が頻繁にあってた。朝の会ではその日の目標を話し合い、帰りの会では目標が達成出来たか話し合い、嬉しかったこと、嫌だったことまでみんなで話し合うという面倒な活動が多かった。
    普通の学校だったら2人ずつの席で授業を受けているのに、うちの学校は掃除の時間以外、机を班の形にしての授業だった。
    給食の時間は盛り上がってるところは楽しそうに食べているけど、そうでないところは葬式みたいな雰囲気で食べてた。

    班のメンバーは先生が毎回決めるから嫌いな子と一緒の班にさせられたら、先生恨んでたな。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2017/03/27(月) 14:57:50 

    生活全般が嫌だった
    家でも学校でも、苛められるかけなされるか怒られるかしかなかった
    クラスメート、先生、親、みんな怖い
    常に緊張状態でドキドキしてた
    そしたら大人になっても常に脈拍が高くて病院いったらノルアドレナリン?とかいうストレスホルモンの数値がバカ高いと言われた。


    +1

    -0

  • 155. 匿名 2017/03/27(月) 15:20:09 

    夕ご飯の湯豆腐
    「今日のごはん、なにー?」
    「湯豆腐よ」
    「………」げんなり

    今は好きだけど

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2017/03/27(月) 15:29:58 

    プールの授業

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2017/03/27(月) 15:34:40 

    読書感想文

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2017/03/27(月) 15:35:35 

    ドッチボール

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2017/03/27(月) 15:55:59 

    両親の性行為を見ること

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2017/03/27(月) 15:56:59 

    トイレのドアを閉めること

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2017/03/27(月) 15:57:37 

    祖父の夏期講習を受けること

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2017/03/27(月) 15:59:40 

    煙草臭くて若禿でえこひいきする担任とのかかわり

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2017/03/27(月) 16:02:21 

    怒られるときに階段下収納やタンスに閉じ込められていたこと。
    トラウマで閉所暗所恐怖症になった。MRI検査も怖くて無理だった。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2017/03/27(月) 16:03:49 

    学校 先生も変わり者だらけ 教室内では片親の子供達が暴れてる ドヤ街出身です

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2017/03/27(月) 16:29:26 

    やっぱり、いじめられていたことかなぁ。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2017/03/27(月) 16:39:55 

    鍵っ子が家に遊びにきて入り浸ること。
    親は知らないだけで本当に共働き迷惑だったわ………;

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2017/03/27(月) 16:58:40 

    給食。
    食べ終わるまで先生に怒られながら吐きそうになって食べた。
    牛乳も嫌いだったけど、毎日飲まされた。体質に合わなかったらしく、ほぼ毎日お腹が痛かった。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2017/03/27(月) 17:37:45 

    人間関係がうまく築けなかったので学校に行くのが嫌でした

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2017/03/27(月) 17:47:16 

    父親が母親にDV

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2017/03/27(月) 18:11:29 

    宿題

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2017/03/27(月) 18:58:11 

    お母さんが帰ってくる頃&休みの日

    小学校中学年まで祖父母の家(父実家)で
    住んでたけど

    お父さんは公務員で、定時に帰ってきてても田んぼや畑、山に行っちゃうし細かいことは関せず。
    母は飲食店接客だったので22時過ぎに帰ってきてました。

    でもお母さんはいつもキンキン声でうるさいし
    常に怒鳴る怒るのイメージでした。
    (まぁ悪いことしてた私たちが悪いんだろうけど)

    なので、車の音聞いただけで
    「うわ!お母さん帰ってきた!やばっ!」って
    ソッコー風呂入ったり狸寝入りしたり、ゲームセーブしたり・・・。


    一斉研で友達と遊ぶ約束してたのに
    「ほら!〇〇行くよ!」ってこっちの予定聞く前に決めてたりして帰宅時間気にしないといけないし・・・

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2017/03/27(月) 19:19:08 

    夜逃げしてホテル暮らしして、そのあとアパートに住むものの監禁させられてた。一年間小学生生活が送れずリコーダーと毛筆知らなかった

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2017/03/27(月) 19:23:01 

    体育の授業

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2017/03/27(月) 19:44:13 

    父親の過剰なスキンシップ
    親だからと許されるものじゃない。ちょいトラウマ気味。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2017/03/27(月) 19:54:22 

    父親が日雇いの仕事してて生活が苦しかったせいで、流行りモノを買ってもらえなかったこと。
    ファミコンが発売された時、クラスで私だけ持ってなくて話題に入れなかった。何回も買ってくれって頼んだけどダメだった。友達に「持ってないの?買ってもらえばいいのに~」って言われて、家が貧乏なのが恥ずかしかった。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2017/03/27(月) 20:02:20 

    学校

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2017/03/27(月) 21:14:20 

    朝の会のスピーチ

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2017/03/27(月) 21:46:32 

    授業参観
    みんながそわそわしてるあの雰囲気が苦手だった

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2017/03/27(月) 21:52:38 

    お母さんが親戚にいじめられて毎日泣いてたこと。うちは親戚で会社やってるんだよね。だから毎日泣いてた。一番辛かったのはお母さんだと思うけど、私も辛かったな。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2017/03/27(月) 21:55:29 

    肥え汲み
    水より重いので担ぐのに大変でした。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2017/03/27(月) 22:40:41 

    母親に「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」ってよく言われたこと。

    たとえ姉でも、弟にしょーもないちょっかいかけられたらイラっとするんですよ。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2017/03/27(月) 22:50:30 

    お姉ちゃんなんだから、我慢しなさい

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2017/03/27(月) 23:03:40 

    小学生のときは、一人で小児科に行かされ。高学年から、高校まて、運動会、卒業式に親が来なくなった。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2017/03/27(月) 23:31:26 

    風邪薬のシロップを飲むこと。
    味が苦手で飲むと毎回リバースしてた。

    吐くっていってんのに無理やり飲まされてたな。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2017/03/27(月) 23:32:06 

    父親がテレビを隠す事。

    隠し場所を探して、抱えて元の位置に戻して配線繋いで、
    帰ってきてテレビが元に戻ってる事がバレ
    (当たり前だけど)
    殴られて→繰り返し

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2017/03/27(月) 23:55:44 

    高齢出産の子供だったので、授業参観や運動会、卒業式などの親が来るイベントは嫌いだった。
    中学生の頃は来て欲しくなくてプリント隠してたりしてた。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2017/03/28(火) 00:02:21 

    給食食べた後のマラソン。
    意味がわからない

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2017/03/28(火) 00:07:26 

    読書感想文

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2017/03/28(火) 00:22:38 

    笑うセールスマンっていうアニメ

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2017/03/28(火) 00:25:56 

    自営の友だちの家の従業員の男がイヤだった。
    遊びに行くと「◯◯ちゃんかわいいなぁ、結婚しよう」と毎回言われ、気持ち悪くてその子の家に行けなくなった。
    友だちには言えず、いろんな理由つけて誘いを断わったのでなんとなく関係が悪くなってしまった…

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2017/03/28(火) 01:00:15 

    両親で夜の仕事してたから、母親が他のお母さん達より派手だったのと、年齢が10歳くらい上だったのが嫌だった。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2017/03/28(火) 01:08:02 

    親戚と会うこと。今でも苦手!

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2017/03/28(火) 02:22:41 

    桜の木の下が毛虫だらけ。
    けむしがふってくるあ

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2017/03/28(火) 02:25:56 

    獅子舞に頭噛まれること。
    なんであんなに怖かったんか…
    中身人じゃんよ。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2017/03/28(火) 02:45:50 

    マラソン大会

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2017/03/28(火) 02:47:28 

    両親の喧嘩

    怒鳴り声、大きい音


    ほんま未だにビクッとなる

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2017/03/28(火) 04:50:35 

    聖飢魔II
    テレビで見る度に恐くて嫌だった

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2017/03/28(火) 07:41:30 

    母が地味だったこと。

    私は派手好きだったので
    授業参観や運動会で
    一緒に居る事が恥ずかしかったです。

    今となっては冷たい態度をとって
    しまった事をすごく後悔しています。

    私が19歳の時に母は
    亡くなってしまったので。

    私と同じような子がいたら
    どうかお母さんを大切に
    してあげてほしいです。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2017/03/28(火) 08:00:46 

    出席番号の日に授業中
    当てられる確率が高いので
    嫌だった。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2017/03/28(火) 14:50:23 

    子供会。

    学校だけでも疲れるのに、帰ってきてからまたわんさか人(子供)が集まるような環境に行かなきゃいけないのが集団が苦手な私にとっては苦痛だったなぁ。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2017/03/29(水) 20:47:42 

    班長や日直
    その他人の前に出ること全て嫌だった

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2017/03/29(水) 20:52:34 

    弁論大会
    クラス代表を決めるために全員みんなの前に出て読まなければならなかった
    文書くの下手だわ人前では赤面して声震えるわ苦痛以外の何物でもなかった
    真面目だったので休んで逃げることも出来なかったなぁ…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード