-
1. 匿名 2013/03/12(火) 14:43:29
出典:fitnesscom.atsu1.com
1.アボカド
2.ココナッツ
3.高カカオチョコレート
4.牧草を食べて育った牛のバター
5.牧草を食べて育った牛の肉
6.生のナッツ
7.卵【ダイエッター必見】脂肪分タップリなのにダイエットにピッタリな食べ物7選 | ロケットニュース24rocketnews24.com一般的に、「脂肪はダイエットの天敵」と言われている。ダイエットをしたい、しかし脂肪分が多い食べ物に限って人は「ウマい」と感じてしまうのも事実……そんな悩めるダイ…
+1
-0
-
2. 匿名 2013/03/12(火) 14:59:21
アボカドは有名だよね
+25
-3
-
3. 匿名 2013/03/12(火) 14:59:28
やっぱりナッツは体にいいんだなあ
+17
-1
-
4. 匿名 2013/03/12(火) 14:59:37
>4.牧草を食べて育った牛のバター
これは意外だった。
+13
-1
-
5. 匿名 2013/03/12(火) 14:59:49
+8
-7
-
6. 匿名 2013/03/12(火) 14:59:59
>甘い物を食べたくなったら、普通の板チョコではなく、カカオの量が72パーセント以上の「高カカオチョコ」を選ぶようにしよう。
チョコもOKなんだ!
72%ぐらいだったらけっこうおいしいよね
+24
-1
-
7. 匿名 2013/03/12(火) 15:00:08
アメリカなら分かるかもしれないけど「牧草を食べて育った」牛かどうかなんて日本で牛肉買うとき分からないよね?
+50
-1
-
8. 匿名 2013/03/12(火) 15:00:15
アボカドってたくさん食べるとニキビができませんか?
+3
-13
-
9. 匿名 2013/03/12(火) 15:00:21
だんだん暖かくなってるもんなあ…ダイエットしないとなあ
+15
-2
-
10. 匿名 2013/03/12(火) 15:00:24
4と5はスーパーで判別できないと思う+18
-0
-
11. 匿名 2013/03/12(火) 15:00:35
断食するよりアボカドとかチョコとか食べながら痩せたいw
「プチ断食酵素ダイエット」は本当に痩せるのか試してみた! 5日間で驚きの結果に!?girlschannel.net「プチ断食酵素ダイエット」は本当に痩せるのか試してみた! 5日間で驚きの結果に!?before ↓ after 【検証】「プチ断食酵素ダイエット」は本当に痩せるのか試してみた! 5日間で驚きの結果に | ロケットニュース24これから春に向けて、「ダイエ...
+6
-2
-
12. 匿名 2013/03/12(火) 15:00:44
>5.牧草を食べて育った牛の肉
牛肉もいいの!?
+1
-0
-
13. 匿名 2013/03/12(火) 15:01:02
+5
-2
-
14. 匿名 2013/03/12(火) 15:01:19
ちょっとアボカド買いに行ってくる
+6
-2
-
15. 匿名 2013/03/12(火) 15:01:27
脂肪の多い物っておいしいんだよねw
+10
-0
-
16. 匿名 2013/03/12(火) 15:01:38
よくある食べないダイエットよりも健康的でいいよね
低炭水化物ダイエットは死亡率が高まることが判明girlschannel.net低炭水化物ダイエットは死亡率が高まることが判明 低炭水化物ダイエット、死亡率高まる可能性 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)ご飯やパンなどの炭水化物の摂取が、長期にわたって少ない人は、多い人よりも死亡率が高まる可能性があるとする調査結果を、厚生労...
+6
-0
-
17. 匿名 2013/03/12(火) 15:01:48
お昼にアボカドとゆで卵のサラダ食べた!
ダイエットによかったのか!
+6
-0
-
18. 匿名 2013/03/12(火) 15:01:57
もっとまずそうなものばっかりかと思ったら好きなものばかりだったわ
+5
-0
-
19. 匿名 2013/03/12(火) 15:02:09
牧草食べて育ったかって分かる?+7
-0
-
20. 匿名 2013/03/12(火) 15:02:10
マーガリンなんてここ10年くらい使ってないけど、だんだん太ってくるのはなぜ…(T_T)
+4
-2
-
21. 匿名 2013/03/12(火) 15:02:31
+9
-1
-
22. 匿名 2013/03/12(火) 15:03:06
>20
ど、どんまい!+8
-5
-
23. 匿名 2013/03/12(火) 15:04:03
サーモンとかのほうが牛肉よりも良さそうな気がするけど+4
-0
-
24. 匿名 2013/03/12(火) 15:04:16
ダイエット、って
日本ではいつの時代からあったんだろうね
飽食、欧米化になってからかなぁ
多分、常に純和食で腹八分目にしていたら
こんなたるんだ身体にはなっていなかったんだろうな
と我が身を嘆く+14
-1
-
25. 匿名 2013/03/12(火) 15:17:45
でも食べすぎ注意だね。+4
-0
-
26. 匿名 2013/03/12(火) 15:31:36
>3.高カカオチョコレート
何%ぐらいからの高カカオチョコレートがいいのかな?+4
-0
-
27. 匿名 2013/03/12(火) 15:32:25
>>25
結果そこなんだよね。
急にぽっちゃりした友達が「アボカドにハマっちゃって」って言ってたわ笑+9
-2
-
28. 匿名 2013/03/12(火) 15:43:45
なにをぉぉー!!!!!
いまちょうどカカオ86%のチョコ買ってきたところ!!タイムリーすぎる!!痩せる気がする!!+16
-0
-
29. 匿名 2013/03/12(火) 16:08:58
今すぐ全部食べたい+2
-1
-
30. 匿名 2013/03/12(火) 16:15:24
今酵素流行ってる?みたいだけど
酵素ってタンパク質になるのに意味あるのかなあ+0
-0
-
31. 匿名 2013/03/12(火) 16:30:22
卵は一日1個食べるといいって聞く
タンパク質とれるから+0
-0
-
32. 匿名 2013/03/12(火) 18:09:22
結局これ食べてるだけじゃ痩せないんだろうなw+7
-0
-
33. 匿名 2013/03/12(火) 18:39:08
でもアボガドって1個220〜250kcalくらいあるんだよねー。
同じ220kcalなら220kcal分の白米食べたい!!
ナッツはカロリー高くても満腹感が得られるから食べる価値ありそう。+9
-4
-
34. 匿名 2013/03/12(火) 19:05:41
カカオ95のチョコ食べたことあるけど、半端無く苦かったw+11
-0
-
35. 匿名 2013/03/12(火) 19:19:14
固茹で卵は消化するのに摂取分以上のカロリーを使うからダイエットに向いているとか+1
-1
-
36. 匿名 2013/03/12(火) 19:19:57
アボカドはそうなんだ。知らなかったよ。
あと、結構卵食べてたら、コレステロールが上がったけど。食べすぎなければいいのかな。+0
-0
-
37. 匿名 2013/03/12(火) 19:25:48
ナッツ類は、ダイエット中のおやつとして、
ミックスナッツを数粒ぽりぽり食べてたなぁ+1
-1
-
38. 匿名 2013/03/12(火) 19:47:02
>>35
その代わり、ゆで卵ってめちゃくちゃオナラ臭くなるよねw+5
-2
-
39. 匿名 2013/03/12(火) 20:07:16
>37
数粒食べてやめることの出来る精神力が羨ましいです+20
-1
-
40. 匿名 2013/03/12(火) 20:18:52
結局、日本人の場合はローカロリーの海藻類とかを食べた方が効果的な気がします。
海外の人だと、海藻類を食べる習慣がないから
ダイエットでこういう物に頼る事になるんじゃないかな。
私はモズクでダイエットしたけど、健康的に5キロ落として、リバウンドもありません。+7
-0
-
41. 匿名 2013/03/12(火) 21:09:02
4.牧草を食べて育った牛のバター
5.牧草を食べて育った牛の肉
どう見分けるの?ww+4
-0
-
42. 匿名 2013/03/12(火) 21:15:06
牛肉って食物繊維が豊富だもんね !!
牛食べると便通がかなり良いもん。
今、反韓だけど。。。やっぱり焼肉と(ご飯の代わりにサンチュにして)韓国料理は1番おいしくダイエットに適してるわ。中華はとにかく油で炒める揚げるばっかだからだめー。
+1
-8
-
43. 匿名 2013/03/12(火) 21:17:09
カカオ72くらいまでは、私、おいしく食べられる。
それ以上はさすがに苦すぎておいしいとは思えなかったなー。+5
-0
-
44. 匿名 2013/03/12(火) 21:34:02
チョコレートはいい。食べ過ぎないんで・・・
クッキーとかだと食べ過ぎてしまうので危険なんだよね。
チョコならふたくちも食べればそれなりに満足するので
体に糖分も入って空腹感回避できる。+3
-0
-
45. 匿名 2013/03/12(火) 22:46:09
私はチョコ大好きだから、一口食べたらもう地獄行き…
止まらなくなるから、それなら初めから食べないほうがマシです。
+8
-1
-
46. 匿名 2013/03/12(火) 23:03:02
デーツがおすすめ!
なつめやしの実を乾燥させた果物で、食物繊維やマグネシウムが豊富です(*^^*)
1日2~3個、ヨーグルトとか牛乳とか、胡桃等のナッツ類と食べるのが特に好き!
味は干し柿みたいな味で、砂糖を使ってないのに物凄く甘味もあるので、変にチョコとか食べすぎる人にはうってつけだと思う。
ただ栄養価が物凄く高いので1日3個以上は食べない方が良いみたいですが。
これ食べてからお通じが良くなったので、ここ何ヵ月かリピート中♪+5
-0
-
47. 匿名 2013/03/12(火) 23:19:04
バター大好きだけど値段が高くてなかなか手が出せないな・・・+1
-0
-
48. 匿名 2013/03/13(水) 01:39:09
こっこんな時間に・・・お腹すいた~!!
アボガド食べたくなった(; ;)+0
-0
-
49. 匿名 2013/03/13(水) 01:52:22
へえ、ナッツ入りのチョコレートはどうなるんだろうww+1
-0
-
50. 匿名 2013/03/13(水) 01:53:34
卵って太りそうなイメージだったけどいいんだね。
これはいいトピックスですね。いい事聞いた+1
-0
-
51. 匿名 2013/03/13(水) 02:43:24
アボカド大好きだから、なんだか嬉しいのです。はい。+0
-0
-
52. 匿名 2013/03/13(水) 02:46:42
卵いっぱい使うシフォンケーキは大丈夫かなぁ。
それにカカオ分高いチョコ入れたらパーフェクト?+0
-1
-
53. 匿名 2013/03/13(水) 02:49:23
ピスタチオもダイエット中のおやつにおすすめ!+0
-0
-
54. 匿名 2013/03/13(水) 10:12:10
でも、卵の食べ過ぎは良くないと思うよ。何でもほどほどがいいんだよね。+1
-0
-
55. 匿名 2013/03/13(水) 10:19:08
最近食欲がすごいんだよね~
ここに書いてあるのに置き換えてみよっかな+0
-0
-
56. 匿名 2013/03/13(水) 10:33:21
勘違いしてる人多いけど
食べて痩せるものなんてないから。
食べ過ぎなきゃいいだけのこと。+1
-0
-
57. 匿名 2013/03/13(水) 11:50:42
牧草を食べて育ったのが大事なのか。+0
-0
-
58. 匿名 2013/03/13(水) 11:58:41
ダイエットには運動が必ず必要です。+0
-0
-
59. 匿名 2013/03/13(水) 12:29:59
アボガドってどうやって食べるのが一番おいしいの?+0
-0
-
60. 匿名 2013/03/13(水) 14:02:32
脂肪分タップリなのにダイエットとか言ってる時点でダイエットは無理。痩せたいなら、運動して筋肉付けて代謝をあげるのが1番。
分かっていても、それができないから私はデブ!+0
-0
-
61. 匿名 2013/03/13(水) 14:25:21
牧草を食べて育ったんならオージービーフがいいよ
アメリカのは穀物が餌だから+0
-0
-
62. 匿名 2013/03/13(水) 16:14:53
ナッツはよく言うよね。
でも一番必要なのは、少しだけでがまんできる
精神力だと思います。+0
-0
-
63. 匿名 2013/03/13(水) 22:39:34
結構好きなものばかりで嬉しい♪+0
-0
-
64. 匿名 2013/03/14(木) 00:23:53
アボガドってわさび醤油で食べると絶品だよね。+0
-0
-
65. 匿名 2013/03/14(木) 00:24:43
ダイエットって脂肪分もある程度は取らないとダメみたいですよ。+0
-0
-
66. 匿名 2013/03/14(木) 00:57:23
>高カカオチョコレート
チョコレートがダイエットに利くのはちょっと信じられないですね。+0
-0
-
67. 匿名 2013/04/03(水) 21:37:34
>39さん
生ではないけど、スーパーのおつまみコーナーに売っているナッツ。
袋の中は小分けのテトラパックになっているので、食べ過ぎ防止になりますよぉ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する