ガールズちゃんねる

家電量販店好きな人〜!

49コメント2017/03/18(土) 08:07

  • 1. 匿名 2017/03/16(木) 19:41:04 

    たまに行くとテンション上がって目的外のものまで買ってしまいます。特に詳しい店員さんに当たると感心してしまいます!

    家電量販店好きな人いますか?

    +25

    -0

  • 2. 匿名 2017/03/16(木) 19:42:45 

    好きだが、二回も不良品にあたり、ガソリン代かけて行ったから参った

    +2

    -0

  • 3. 匿名 2017/03/16(木) 19:42:46 

    +13

    -24

  • 4. 匿名 2017/03/16(木) 19:42:56 

    新品の電化製品のニオイが好きです

    +11

    -1

  • 5. 匿名 2017/03/16(木) 19:42:58 

    小さい頃から展示されてる冷蔵庫の中を見るのが好きです。
    食品サンプルとか入ってると最高。
    大人になってからは人の目を気にして冷蔵庫あけまくりができないけど。

    +36

    -0

  • 6. 匿名 2017/03/16(木) 19:43:40 

    ドヤ顔で知識ひけらかす店員に当たった時はホントにイラっとする

    +15

    -0

  • 7. 匿名 2017/03/16(木) 19:43:44 

    家電量販店好きな人〜!

    +2

    -6

  • 8. 匿名 2017/03/16(木) 19:45:03 

    家電量販店好きな人〜!

    +1

    -3

  • 9. 匿名 2017/03/16(木) 19:46:09 

    好きだけど都心はもはや外国人観光客で溢れてるから手間でも落ち着いた場所いく。買えないけど家電とか楽しい

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2017/03/16(木) 19:46:30 

    家電はネットで買うけど、お店で色々見るの好きです!
    なぜかUSB接続の物に興奮します(笑)

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2017/03/16(木) 19:54:10 

    掃除機は機能性より見た目で買います。
    ブルーが多いような気がしますがリビングに置いてあったとしたらダサいw
    ホワイトかゴールドがお洒落です。

    +3

    -1

  • 12. 匿名 2017/03/16(木) 19:56:37 

    田舎だから
    ケーズデンキとヤマダ電機しかない…
    うちはケーズ派
    都会の大規模な店行ってみたい

    +20

    -2

  • 13. 匿名 2017/03/16(木) 19:57:10 

    先日初めてエディオン行ったら対応よかったからカードまで作ってしまいました!
    値段はあんまり安いって感じじゃなかったけどね。
    いい店員に当たったら買い物楽しいですね。
    もちろんその逆もありますが…

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2017/03/16(木) 19:57:22 

    商品を買う気持ちで行ってるのに、私が女だからか店員さんが軽く話してすぐ去っていく。
    そこの店員さん、客を1人逃してますよ!

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2017/03/16(木) 20:00:35 

    最近は当たり前のように至るところで中国語が飛び交ってる

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2017/03/16(木) 20:01:52 

    炊飯器の断面サンプルみたいなやつの中で米がぐるぐる回ってるのを見るのが好きw

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2017/03/16(木) 20:02:09 

    普通の量販店は好きだけど、家電量販店は苦手だな

    +0

    -5

  • 18. 匿名 2017/03/16(木) 20:04:14 

    空いてて店員に待ち構えられてると逃げたくなる

    好き

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2017/03/16(木) 20:05:52 

    あんまり店員から声掛けられることが無い。
    私の場合、自分から聞きたいこと沢山あるのにいつも近くに空いてる店員がいないパターンの方が多いwww

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2017/03/16(木) 20:06:10 

    >>16
    洗濯機がザブザブ回ってるのも好き(笑)

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2017/03/16(木) 20:07:16 

    新しい物(特に電化製品)が好きだからずらっと並んでる光景がたまらない(^q^)
    服屋よりよっぽどテンション上がる
    まあ、服に興味無いってのもあるけど。

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2017/03/16(木) 20:08:54 

    最近、お店で確認ネット購入パターン多い・・・・
    現物見れない製品も多くて残念。

    +5

    -3

  • 23. 匿名 2017/03/16(木) 20:11:58 

    学生の頃はアキバでカタログ集めてた・・・・
    田舎に帰っても何十年も山の様にたまってるw

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2017/03/16(木) 20:13:22 

    サンヨーのバブル期のデザイン好きです

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2017/03/16(木) 20:13:39 

    値切るコツを教えてく゛だざい゛(ToT)

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2017/03/16(木) 20:15:32 

    >>3
    超ブラック企業

    +7

    -9

  • 27. 匿名 2017/03/16(木) 20:16:19 

    家電大好き!
    カタログ集めて、機能一覧表をメーカー毎に比較するのが好き。そのカタログをとっておいて、次の新カタログが出たとき、どこが進化したかを確認するのも好き。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2017/03/16(木) 20:21:10 

    冷蔵庫を買いたくて長い時間見てたのに
    だれーも声かけてくれなかった
    店員は遠くで別の方向見ておしゃべりに夢中
    担当じゃないから分からないのかな?と思って
    声かけにくかったから帰ったけど
    店員さんにも各々担当家電があるのかな?


    +5

    -1

  • 29. 匿名 2017/03/16(木) 20:26:29 

    冷蔵庫をあけて中のお魚やお肉などの
    ディスプレイ?の配置を見るのが好きw

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2017/03/16(木) 20:28:57 

    家電量販店で見て、ネットで買う人。

    +6

    -4

  • 31. 匿名 2017/03/16(木) 20:30:54 

    都内のお店は狭いし移動が面倒。田舎の方がフロアが広いし閉塞感ないから田舎の方が好き。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2017/03/16(木) 20:31:09 

    好き。色んな家電を見るのが楽しい。
    だけど近所にある行きつけの家電量販店はワンフロアが大きくて出入口からフロア全体が見渡せる造り。店員さんの人数がすごく多くて入店すると一斉に見られるから入りづらいし歩いてるだけですごく見られるから緊張する。もっとナチュラルにしてて欲しい。それとも私が万引きしそうな不審者に見えるのかな。悩む…。

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2017/03/16(木) 20:51:42 

    安いし、ポイントつくので、子供のおもちゃは必ず家電量販店で買ってる

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2017/03/16(木) 20:59:12 

    宇都宮はコジマ本店があるのに、
    ヤマダとケーズが進出してきて、
    駅前にヨドバシが出来た時は、
    絶対ヨドバシはすぐ撤退だろうなって
    思ってたら、長く定着して
    我が家の家電はほぼほぼヨドバシ。
    ヤマダの店員は売る気あるのかっていう対応。
    店内も品数が少ないし…

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2017/03/16(木) 21:12:38 

    >>28
    担当あるみたいですね!
    担当以外の人に難しいこと聞くと「担当の者を呼んできます」とか言って違う人呼んでくる。
    担当じゃなくてもある程度詳しい人もいる。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2017/03/16(木) 21:25:18 

    調理家電は試食させてくれたりするよね
    お高い炊飯器で炊いたお米たべたい・・・

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2017/03/16(木) 21:27:23 

    >>28
    某家電量販店で働いていました。
    担当があるんですよ。
    黒、白、季節、pcとあります。
    黒はテレビやレコーダー、白は冷蔵庫やレンジ、季節はエアコンや扇風機です。

    店員の中にもたまに、家電マニアがいて
    何でも答えられる店員もいますが、基本は担当に引き継ぎます。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2017/03/16(木) 21:41:31 

    無くなってほしくないから
    ネットより多少高くても買ってるよ
    高額商品で1万円以上値段差あればネットいくけど

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2017/03/16(木) 21:48:19 

    将来的に規模縮小したり無くなってしまったら
    絶対昔はいくつも家電量販店あって良かったってなると思うよ

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2017/03/16(木) 22:10:17 

    ヤマダ電機が好きです(*^o^*)
    店員さんが、みなさん優しくて感じの良い人ばかりです!
    いつもお世話になっています♡

    +8

    -8

  • 41. 匿名 2017/03/16(木) 22:27:35 

    ヨドバシよく行きます
    ポイント10パーだし、ネットから注文して24時間店舗受け取り可能なのでよく買います。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2017/03/16(木) 22:52:01 

    質問あるときはこっちから聞くから、必要ないときは説明しに来ないでほしい。説明無い時も、目線が気になる。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2017/03/17(金) 01:58:13 

    ビックカメラとヤマダが大好きです!
    池袋、有楽町とかの繁華街の量販店の店員さんは本当にわかりやすくプレゼンしてくれるので本気で買いたくなる。金なくて買えないけど。

    有楽町ビックの店員さんとか特に好きだけど、実際買うのはヤマダが多いかな…結局安いので…
    ほんとごめんなさい。

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2017/03/17(金) 08:10:04 

    テレビ買い換えたいけどオススメありますか?

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2017/03/17(金) 12:58:07 

    大好き!
    美容家電からゲームコーナーまでじっくり見る
    店員が自分より知識ないとがっかりする
    確かに店員のガン見感は嫌ですよね〜
    私は比較的若い女だから逆に舐められて全然説明にこないとかもある

    田舎だから、新宿ヨドバシとか行くと天国感ありますw

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2017/03/17(金) 12:58:44 

    >>44
    価格コム見るのおすすめ!

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2017/03/17(金) 16:12:21 

    大好き!
    でもいつも“自分の”お金が無くて買えない。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2017/03/17(金) 16:56:58 

    それぞれのお店のBGMが頭から離れなくなるよね。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2017/03/18(土) 08:07:41 

    >>12
    優勝~♪
    家電量販店好きな人〜!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード