-
1. 匿名 2016/07/30(土) 14:31:06
いますか?
私は小学校の頃から勉強できる子に魅力を感じてきました
大人になっても教養の深さや知的な雰囲気にキュンときます
+555
-6
-
2. 匿名 2016/07/30(土) 14:31:50
出典:ghibli.jpn.org
+544
-13
-
3. 匿名 2016/07/30(土) 14:32:44
>>2 はやっ!!w+260
-7
-
4. 匿名 2016/07/30(土) 14:32:53
なんでも知っている物識りな人いい+311
-5
-
5. 匿名 2016/07/30(土) 14:33:05
好き
頭がいいってだけで尊敬してしまう+527
-4
-
6. 匿名 2016/07/30(土) 14:33:33
>>1
分かります。主人も学歴ありきで選びました。+142
-60
-
7. 匿名 2016/07/30(土) 14:33:47
呼んだ?+19
-333
-
8. 匿名 2016/07/30(土) 14:34:08
知的で落ち着いた人に憧れがある。+474
-4
-
9. 匿名 2016/07/30(土) 14:34:22
憧れる+160
-7
-
10. 匿名 2016/07/30(土) 14:34:23
高IQじゃなきゃ無理です。高学歴じゃなくても、会話に知性を感じる人とかアイディアが魅力な人じゃなきゃ無理。+364
-34
-
11. 匿名 2016/07/30(土) 14:34:34
+324
-278
-
12. 匿名 2016/07/30(土) 14:34:55
自分は(東大出てるからか)殆どの人が下に見えちゃう。
頭よりも誠実さが重要。
これ覚えといて。+56
-161
-
13. 匿名 2016/07/30(土) 14:34:56
勉強ができると知的という訳では、ない気がする。
例えば鳥越とか。+380
-21
-
14. 匿名 2016/07/30(土) 14:35:01
優しく色々教えてもらうと、好意を持ってしまいがちかも。+151
-8
-
15. 匿名 2016/07/30(土) 14:35:16
嫌味がない知的な人は好き。+474
-4
-
16. 匿名 2016/07/30(土) 14:35:18
逆にマイルドヤンキーが好き…
地元で真面目に働いてる人が自分には合うな+9
-165
-
17. 匿名 2016/07/30(土) 14:35:19
舛添「東大卒だけど呼んだ?」+33
-115
-
18. 匿名 2016/07/30(土) 14:36:22
野村萬斎の雰囲気が知的そうで好き+263
-41
-
19. 匿名 2016/07/30(土) 14:36:30
わかるー。
元彼が馬鹿過ぎて(読書をしたことが無い、ニュース番組見たことが無い)
今の旦那と出会ったとき彼氏には無い知的さに惹かれた。
+257
-8
-
20. 匿名 2016/07/30(土) 14:36:48
山Pのどこが知的?+245
-14
-
21. 匿名 2016/07/30(土) 14:36:50
>>15
その嫌味がない知的な人が少ないのが問題
+108
-13
-
22. 匿名 2016/07/30(土) 14:37:00
学歴とかより頭の回転が早い!とか仕事できる男はかっこいいよね♡+292
-16
-
23. 匿名 2016/07/30(土) 14:37:15
理屈っぽいのは嫌い+273
-14
-
24. 匿名 2016/07/30(土) 14:37:25
芸能人はイメージを演じてるだけで
実際は中卒とかザラだから論外+190
-9
-
25. 匿名 2016/07/30(土) 14:37:47
ヤンキーだけは絶対に無理+306
-7
-
26. 匿名 2016/07/30(土) 14:37:48
知的かつ頭の回転が早い人が好き
長々と説明しなくてもわかってくれる+281
-5
-
27. 匿名 2016/07/30(土) 14:38:07
旦那は知的で物知りで高学歴ですが
顔はブサメンです。
バカでイケメンの方がいいのかな?+7
-59
-
28. 匿名 2016/07/30(土) 14:38:10
知性がある会話されると凄く素敵に見える+193
-2
-
29. 匿名 2016/07/30(土) 14:38:11
+60
-155
-
30. 匿名 2016/07/30(土) 14:38:18
+220
-21
-
31. 匿名 2016/07/30(土) 14:38:21
年上の黒縁眼鏡かけた男性にいつも惹かれてた笑+34
-26
-
32. 匿名 2016/07/30(土) 14:38:28
きちんと話を聴いて考えてから話す人って信頼できるよね。
なんでも大声であることないことベラベラ喋って地位固めようとするヤンキーって年取っても変わらないから苦手。+289
-7
-
33. 匿名 2016/07/30(土) 14:38:37
学歴と中身は比例しないよ。性格だよ。+89
-27
-
34. 匿名 2016/07/30(土) 14:39:01
慶應卒+48
-200
-
35. 匿名 2016/07/30(土) 14:39:47
知的な人ってメガネが似合って指がきれい。
勝手なイメージですw+241
-11
-
36. 匿名 2016/07/30(土) 14:39:47
知的で上品な人が大好き!!
頭がよくて誠実な私の夫はアメリカの大学院卒だけど、体が弱くて人見知りなのよね。+63
-30
-
37. 匿名 2016/07/30(土) 14:40:10
+38
-106
-
38. 匿名 2016/07/30(土) 14:40:13
鳩ぽっぽも東大卒だよね・・・+99
-24
-
39. 匿名 2016/07/30(土) 14:40:27
私もです。
自分が頭弱いのがコンプレックスのせいか高学歴の人としかお付き合いしたことありません。
夫も理系の大学院卒。
結婚当時、親から「会話成り立ってる?」と本気で心配されました.....+181
-15
-
40. 匿名 2016/07/30(土) 14:40:42
>>12
頭の良さと人柄良さが両立できなかったんですね〜
残念!+14
-8
-
41. 匿名 2016/07/30(土) 14:40:46
山中伸弥先生+331
-6
-
42. 匿名 2016/07/30(土) 14:40:49
マイナス魔がいる!+18
-23
-
43. 匿名 2016/07/30(土) 14:40:54
不思議と学者の男の人ってイケメン多いんだよね
正統派ではなくていい顔してるなって感じの
しかも頭良すぎる人ほど人に偏見がなく分け隔てなく対応できるコミュ力もある+311
-11
-
44. 匿名 2016/07/30(土) 14:41:07
知的な男性はSEXがうまい+23
-46
-
45. 匿名 2016/07/30(土) 14:41:15
とりあえずここでマウンティングしてるコメは知的じゃない(笑)+93
-8
-
46. 匿名 2016/07/30(土) 14:41:18
+9
-63
-
47. 匿名 2016/07/30(土) 14:41:21
普段は明るくノリ良く、悪く言えばバカっぽいんだけど高学歴の人(…明治大学ですが)と結婚しました。
一緒にいて楽しいし、頼りにもなります。
普段バカっぽいからギャップも良かったのかも。+10
-71
-
48. 匿名 2016/07/30(土) 14:41:32
自分より頭が良くて物知りでなくては嫌だ
+204
-6
-
49. 匿名 2016/07/30(土) 14:42:03
私は、自分が知性がないのが(学歴という意味でも賢さという意味でも)コンプレックスなので、若い頃はそれがあるだけで惹かれていたんだけど、歳を重ね、総合的な人間力がある人が最高と思うように変化しました。それでも知性がある人は魅力的です。+35
-7
-
50. 匿名 2016/07/30(土) 14:42:39
いつも好きになるのは、弁護士、国家公務員、税理士や会計士、銀行員とかばかりです。
いわゆる文系エリートと言われる人たち。
因みに今の彼は税理士で自宅の本棚に税務六法やら難解な本がずらっと並べられており、それだけですごいって感じてしまいます。
逆に理系のエリートにはなぜか惹かれません。みなさんにも私みたいな方いますか?+17
-52
-
51. 匿名 2016/07/30(土) 14:43:28
頭良くても頭固い人は嫌
頭がいい+色んな価値観を認める人が好き+165
-4
-
52. あさん 2016/07/30(土) 14:43:53
お久しぶりです。
知的感ゼロの私の出番は無さそうですね(^^)+11
-18
-
53. 匿名 2016/07/30(土) 14:44:03
日本の一流大学の男女比をみれば、逆ハーレム状態。
理系なんてもはや男子校。
+62
-4
-
54. 匿名 2016/07/30(土) 14:44:44
自分がバカだから。+16
-4
-
55. 匿名 2016/07/30(土) 14:45:11
高学歴でも非正規とか無職は論外だわ+79
-7
-
56. 匿名 2016/07/30(土) 14:45:49
こういったタイプは論外だな
+122
-15
-
57. 匿名 2016/07/30(土) 14:45:54
語彙力のある人がいい。
わたしもそんなにあるほうではないけど、
男性と話をしてて、それどういう意味?と何度も聞かれると萎える。+139
-4
-
58. 匿名 2016/07/30(土) 14:45:57
父兄揃って国立大卒で国家公務員だから、自分の男性像が必然的に家族になってしまっていた。
社会に出て、こんなにもチャラチャラした男性が多くて、びっくりしている。
やっぱり結婚するなら、学歴あって、堅い職業の穏やかで知的な人がいいなぁ
でも高望みなんだろうね。身近にいるから当然だと思ってた…+136
-14
-
59. 匿名 2016/07/30(土) 14:45:59
私は何事も普通の方が好きです。
知的な男性が急にぶっ壊れたのを見てから、少し苦手になりました。
それまでは好きだったんですが。+7
-10
-
60. 匿名 2016/07/30(土) 14:46:16
頭の良い人は尊敬します。
しかし、自分の(俺は頭が良い)アピールは勘弁してほしい。
難しい言葉攻撃で場の空気を変にされたときは二度と会いたくないと思いました。
能ある鷹は爪隠す…でしょ!
+159
-6
-
61. 匿名 2016/07/30(土) 14:46:25
>>22
ここに来る人は男女共に高学歴のコミュ症多いからマイナスつくよ~+4
-12
-
62. 匿名 2016/07/30(土) 14:46:26
わかる
むしろイケメンでもバカなら全く興味湧かん+109
-3
-
63. 匿名 2016/07/30(土) 14:47:24
>>50
私も国家公務員とか会計士は好きだよw
でも医者や研究職の人も好きだから、違うかもw+36
-3
-
64. 匿名 2016/07/30(土) 14:47:30
いくら頭が良くてもそれを鼻にかけて上から目線の人はイヤだなあ。
話す相手に合わせてレベルを調整してくれる人がいい、それが自然になら尚いい。+151
-8
-
65. あさん 2016/07/30(土) 14:47:31
極論、楽しくご飯食べることができれば私はどんな相手でもいいですね〜〜+18
-10
-
66. 匿名 2016/07/30(土) 14:47:34
京大卒ってだけで好きになりそう+9
-28
-
67. 匿名 2016/07/30(土) 14:47:45
知的以外の他の部分がどうなのかにもよります。
気持ち悪いタイプもいますよね?+22
-9
-
68. 匿名 2016/07/30(土) 14:48:21
>>58
大人になるにつれて、世の中の変な奴の多さに辟易するよね。
勉強できても人間性がだめだったり。母はどうやって父みたいな人をゲットしたんだろう。+32
-6
-
69. 匿名 2016/07/30(土) 14:48:41
博識で知的な人は雰囲気も穏やか、判断力もあって判断基準を聞いても納得がいく。
時たま見せる子供っぽさとのギャップもツボ。+108
-2
-
70. 匿名 2016/07/30(土) 14:48:56
矢作さんが好き。
英語ペラペラで頭の回転早くて人を傷付けないトークとか。
なのにゴットタンでのはじけた感じも好き。+6
-27
-
71. 匿名 2016/07/30(土) 14:49:03
>>60
理屈っぽい奴多いよね+14
-7
-
72. 匿名 2016/07/30(土) 14:49:09
わかる!
人間的に賢いってのはもちろんだけど、学歴もひとつの指標じゃない?
少なくとも努力しなけりゃ高学歴は得られないんだし、それも魅力の一つだと思うな。+121
-4
-
73. 匿名 2016/07/30(土) 14:49:20
学歴高過ぎると変人率が高いから考えものだけどバカは嫌だ。
勉強ができる頭の良さではなくて生きて行く上での知識に長けていて常識的な考えが出来るスマートな人物が理想。
きっとそんな人ならアホな私を見下したりしないだろうし懐が深いだろうし…そんな人一握りしかいないけど(笑)+25
-10
-
74. 匿名 2016/07/30(土) 14:49:45
どんなジャンルにも
知識豊富
教養有り
ユーモア有り
育ちの良さ
これで顔がブサイク、体型デブでも愛せます
+51
-6
-
75. 匿名 2016/07/30(土) 14:51:01
ジブリ男子は知的なキャラが多い印象
堀越二郎は声優が良かったらもっと人気が出たはず+144
-3
-
76. あさん 2016/07/30(土) 14:51:04
男からしても同じですよ。
知的な女性には好感が持てます。+65
-11
-
77. 匿名 2016/07/30(土) 14:51:14
知的というか、
穏やかで落ち着きがある
知識をひけらかすことがないのに一目置かれる
お喋りじゃない
実はさりげなく周りのフォローをしてる
読書が好き
みたいな人が好き+120
-3
-
78. 匿名 2016/07/30(土) 14:51:43
>>22
学歴あって頭の回転早い男がいい
学歴なくて頭もトロい男は嫌+70
-1
-
79. 匿名 2016/07/30(土) 14:52:10
>>77
ステキな彼氏だね+6
-7
-
80. 匿名 2016/07/30(土) 14:53:07
何気にまた学歴否定の低学歴の地頭論者が跋扈してる+22
-4
-
81. 匿名 2016/07/30(土) 14:54:09
知的かつ寛容な人が好き
会話してるだけで脳の回転を速めてくれる+67
-1
-
82. 匿名 2016/07/30(土) 14:55:30
>>65
嫌いなヤツや苦手な人とは何食べても美味しくないし早く帰りたいってなるし
好きな相手、気の許せる仲の人とは楽しくご飯食べれますよね。
どんな相手でもいい筈は無い+21
-1
-
83. 匿名 2016/07/30(土) 14:56:43
>>66
鏡台ってサヨが割といるのが残念な所
でも最近若い世代ほど賢くなってきててサヨ減ってきてる+4
-11
-
84. 匿名 2016/07/30(土) 14:56:45
+3
-52
-
85. 匿名 2016/07/30(土) 14:57:32
お父さんが京大。だけど、誰もそれを知らなかったくらい高学歴をひけらかさない。本当に何でも知ってて、本当に尊敬してる。母が結婚するならお父さんみたいな人にしなさいって言うけど、そんなの学歴のない私に見つかるわけなくて、高卒の旦那。でも父の元で育ったので、旦那が馬鹿に見えてしょうがない。子供には本当にいい大学に行ってもらいたい。本当に学歴は大事。学歴なんて関係ないって高学歴が言ってこそだなと思う。+107
-31
-
86. 匿名 2016/07/30(土) 14:58:28
氷河期に就職失敗して学歴だけが心の拠り所になってる男は嫌だわ+81
-6
-
87. あさん 2016/07/30(土) 14:59:03
>>82
なので、楽しくご飯を食べることができる人ならどんな人でもいいってことです。+3
-10
-
88. 匿名 2016/07/30(土) 14:59:07
タモリさん、素敵だなと思う。
+58
-11
-
89. 匿名 2016/07/30(土) 15:00:05
知的なところを表に出さない人は好き!!
+67
-2
-
90. 匿名 2016/07/30(土) 15:00:50
>>85
高卒のバカに見えてしょうがない男
なら何故結婚したの?
相手に失礼だよね。+129
-3
-
91. 匿名 2016/07/30(土) 15:02:56
学歴はどっちでもいいけど、
例えば私が悩みを相談したときに、
「あんまり気にしないほうがいいよ」
しか言ってくれない人はなんか嫌だ。
+33
-3
-
92. 匿名 2016/07/30(土) 15:03:04
>>30
ビル・ゲイツが、ハーバードを休学後中退したのは、
自身のビジネス立ち上げのためであり、
怠慢とか、成績不良とかではない。
また、彼は2007年にハーバード大学から
名誉学位号を与えられているため、
立派なハーバードの卒業生。+119
-1
-
93. 匿名 2016/07/30(土) 15:03:11
確かに知的な感じの人って良いよね!
ロリコンとか大抵馬鹿で低脳無能のデブハゲ不細工ジジイだしwww+19
-7
-
94. 匿名 2016/07/30(土) 15:04:40
明治?う~ん。ちょっと違うな+18
-12
-
95. 匿名 2016/07/30(土) 15:04:47
メガネね似合うし、さすが東大生
知的な感じって顔から滲みでてくるよね+14
-47
-
96. 匿名 2016/07/30(土) 15:05:04
>>87
どんな人となら楽しいのかな?+3
-5
-
97. 匿名 2016/07/30(土) 15:05:42
>>28
馬鹿女の典型w+9
-7
-
98. 匿名 2016/07/30(土) 15:06:08
>>93
逆だと思う
女性にだらしない、ロリコンって時点で知的じゃなくなる+9
-2
-
99. 匿名 2016/07/30(土) 15:06:09
ここはノーベル賞の山中先生でしょ!!+113
-3
-
100. 匿名 2016/07/30(土) 15:06:52
知的じゃなくて高学歴トピになってる。
さようなら。+57
-7
-
101. 匿名 2016/07/30(土) 15:08:05
人間的に頭が良くて頭の回転が早く博学な人が好きです。会話していて言葉足らずな説明をさりげなくフォローしてくれる人がいたらもう最高。
私の周りにいる高学歴の人は歳を取っても学歴自慢したり学歴で人を見下すような発言をしたり生きている中で頭悪いなぁと思ってしまうような言動をする人が多いのでそういうタイプの高学歴の人は嫌いです。+57
-2
-
102. 匿名 2016/07/30(土) 15:08:05
>>22
学歴がなくて、頭の回転はものすごく速い、
という男は少ないですよ。
家庭の事情等でそうなってしまったとしても、
他の難関国家資格を取るとか、
しかるべき方法で世渡りをしていく。
それでも、彼らには学歴コンプが残るのです。
大変扱いにくいです。
+48
-7
-
103. 匿名 2016/07/30(土) 15:09:34
谷原章介、知的で物腰も柔らかく優しそうに見えるけど高卒なんだよね
初めて知ったとき驚いたわ
+29
-22
-
104. 匿名 2016/07/30(土) 15:09:45
有名人でいうと池上彰がTHE知的なイメージ+21
-23
-
105. 匿名 2016/07/30(土) 15:09:50
>>100
知的であることとと高学歴であることは正の相関があるんだから仕方ないよ+46
-13
-
106. 匿名 2016/07/30(土) 15:10:15
知的でスマートでコミュ力ある男性は高確率で不倫します!!(特に文系エリート)
今は理系研究者の夫と再婚して物足りないとこはあるけどそれなりに幸せ。+25
-22
-
107. 匿名 2016/07/30(土) 15:11:45
>>102
本当に頭の回転のものすごく早い人は楽々難関大パスしますからね+44
-2
-
108. 匿名 2016/07/30(土) 15:12:13
林先生は頭よくて合理的だなあと思うけど、知的な感じはしない。+94
-12
-
109. 匿名 2016/07/30(土) 15:13:00
>>11の山Pがすごい勢いでプラスついてて怖い。。+37
-49
-
110. 匿名 2016/07/30(土) 15:15:35
>>102
それはない+1
-12
-
111. 匿名 2016/07/30(土) 15:17:59
よくよく思い返してみたら、知的さより
理解力の乏しい私にも噛み砕いて説明してくれるような優しい部分が好きなだけだった…
バカとは話するのも無駄と考えるタイプはむしろ苦手だもの。+84
-3
-
112. 匿名 2016/07/30(土) 15:19:57
>>109
さっきまでマイナス動かなかったのにあなたがコメントして急にマイナスすごいつきはじめたほうが怖いけど+32
-24
-
113. 匿名 2016/07/30(土) 15:20:05
IQとEQ備えた人が良いね。
あとコミュ力も。頭良いというのは総合力。いろいろな状況に柔軟に対応できることだと思う。
でもスポーツ全然できない人は魅力を感じない。
歳とったらあまり関係ないのかな?+13
-9
-
114. 匿名 2016/07/30(土) 15:20:25
>>106
わかるw
頭良い人って性欲も強いし、刺激欲しがるからね+9
-19
-
115. 匿名 2016/07/30(土) 15:24:01
知的とは違うだろうけどお笑いの原西って高IQなんだって。+12
-2
-
116. 匿名 2016/07/30(土) 15:26:50
羽生善治さん。冷静沈着なたたずまいに惹かれます。+102
-4
-
117. 匿名 2016/07/30(土) 15:27:34
>>114
なるほど。文系エリートに遠回しなアプローチ受けたことある。
遊ばれて終わりだろうから気付かない振りしたけど。そういうことしちゃ絶対ダメな職業の人。+17
-5
-
118. 匿名 2016/07/30(土) 15:27:37
学歴があって頭の回転が早くて知的で
穏やかで落ち着きがあって育ちも良くて社会的に成功してて優しく誠実な男性が好き
これに対極な男性ほど嫌
おかしな英語のステッカーを車に貼ってて
頭悪くてすぐ暴力振るう乱暴で不誠実なヤンキーとか+119
-0
-
119. 匿名 2016/07/30(土) 15:28:48
>>116
まさにトップレベルの頭脳の持ち主の一人+34
-1
-
120. 匿名 2016/07/30(土) 15:29:36
とりあえずここまで全員バカっぽい+23
-10
-
121. 匿名 2016/07/30(土) 15:29:40
>>116
独身だったらこんな男性と結婚したい+28
-0
-
122. 匿名 2016/07/30(土) 15:30:03
頭がいい人、学歴だけでなく育ちがよくオーラが清らかで温厚。
ヤンキーは言葉も汚いしすぐきれる。
仕事柄賢い人そういう人と接しますが、やはり育ちがいいと感じる。+97
-0
-
123. 匿名 2016/07/30(土) 15:30:55
>>115
そうなんですね。
頭悪い印象はなかったけど。
芸人さんで売れてる人は頭の回転早いですよね。そうじゃなきゃ出来ないと思うし
さんまさんとか尋常じゃないですもんね+10
-0
-
124. 匿名 2016/07/30(土) 15:31:43
>>120
正解!バカでーす+11
-2
-
125. 匿名 2016/07/30(土) 15:34:25
山Pのアンチってすっごい負けず嫌いなんだろうね+31
-25
-
126. 匿名 2016/07/30(土) 15:34:43
>>95
これはまだ東大生だから救いようがある
世の中には学歴も容姿もアレな男がウヨウヨいる+46
-1
-
127. 匿名 2016/07/30(土) 15:39:29
遅いなぁ
山下おばさんと遊んでる間に御飯食べちゃったよー+10
-21
-
128. 匿名 2016/07/30(土) 15:43:29
頭の回転が早くてセンスがあっても教養が無いのは駄目だわ+54
-1
-
129. 匿名 2016/07/30(土) 15:43:57
>>126
間違ってマイナスしちゃいました。ごめんなさい。
>>95
真ん中の人とか結婚相手に良いタイプだと思うけどな。穏やかで。+5
-0
-
130. 匿名 2016/07/30(土) 15:45:49
私は大学生になってから知的な人が好きになった!
特に理系でわけわかんない問題をするするっと解けてたらかっこいい!+51
-0
-
131. 匿名 2016/07/30(土) 15:46:31
山下アンチ迷惑
関係ないところでやれ+26
-18
-
132. 匿名 2016/07/30(土) 15:47:26
めっちゃ分かる+7
-1
-
133. 匿名 2016/07/30(土) 15:48:48
パーナは人に迷惑しかかけない+27
-19
-
134. 匿名 2016/07/30(土) 15:49:59
山下おばちゃんどうしたの?今日忙しいの?遅いよ?
もうすぐ遊びに行っちゃうから遊んでよー+7
-23
-
135. 匿名 2016/07/30(土) 15:50:52
>>128
分かる
文化芸術とかに全く造詣の無いタイプね+25
-0
-
136. 匿名 2016/07/30(土) 15:51:35
NHKのメイン?の
男性アナウンサーとかも
知的で素敵。
何より渋い声が落ち着いてて好き
声でも選ばれるのかな?と思うくらい
聴いていて安心する
+64
-2
-
137. 匿名 2016/07/30(土) 15:54:45
ガルちゃん見てるとパーナってNEWS嫌わせるために存在してるのかと思う
さっきも嵐のアンチしてたのばれてるし+18
-12
-
138. 匿名 2016/07/30(土) 15:55:35
学歴はなー、
現役か浪人かで全然違うから、あまりアテにはならない。
頭の回転の速さと想像力と柔軟性のある人と話していると楽しい+6
-16
-
139. 匿名 2016/07/30(土) 15:55:59
言葉遣いの丁寧な男性は素敵だなと思う。
+58
-0
-
140. 匿名 2016/07/30(土) 15:59:31
東大とか京大とかそんなに上じゃなくていい。自分と同じか少し上くらいで、物腰が柔らかい人がいい。
短気、怒りっぽい人は論外+76
-0
-
141. 匿名 2016/07/30(土) 16:00:46
頭の良さって何を指標にするのかなぁ?知識?知能テスト?
知識が豊富な人は確かに話してて楽しいけれど、創造力(自分で何かを新たに創り出す力)も素晴らしいと思う。+11
-0
-
142. 匿名 2016/07/30(土) 16:10:28
>>30 バカチョンと世界的大富豪を比べるなんて失礼だよ。+14
-3
-
143. 匿名 2016/07/30(土) 16:14:07
筋肉バカのスポーツマンには全く惹かれない。+27
-4
-
144. 匿名 2016/07/30(土) 16:18:06
パーナの悪行
このトピックの手越批判をランキングからはずれて人がいなくなったあとにすべて数百のプラスをマイナスに変える
証拠残ってますよー
山下に今やってることがそれですね
元メンバーに執着する情けないグループ「友人としてもうれしい」NEWS手越祐也のサッカー日本代表との友達アピールに非難集中girlschannel.net「友人としてもうれしい」NEWS手越祐也のサッカー日本代表との友達アピールに非難集中 手越が親友・内田の得点について「友人としてもうれしい」とコメントしたことに、さらに批判が集中。手越と内田は普段「篤人」「祐也」と呼び捨てにし、2人でカラオケに行ったり...
+18
-13
-
145. 匿名 2016/07/30(土) 16:19:36
>>85 父親は学歴があって立派かも知れないけど人を学歴でバカにするイタイ娘に育てたのは残念だわ~。+55
-9
-
146. 匿名 2016/07/30(土) 16:47:26 ID:4sCE3byyeY
外見はダサくてもいいから ある程度知識がある人が好きです。+35
-0
-
147. 匿名 2016/07/30(土) 16:58:16
話していて面白いと思うのは面白い冗談を言える人ではなくて、知的好奇心にあふれた人。+43
-0
-
148. 匿名 2016/07/30(土) 17:13:39
どうでもいいけど、パーナさんマイナスしてたらパーナですって言ってるようなもんじゃん+7
-4
-
149. 匿名 2016/07/30(土) 17:20:53
知的ぶってヤリチンとかもいるからなぁ+9
-1
-
150. 匿名 2016/07/30(土) 17:35:59
>>143
これは意見別れるよね
私は超一流の痩せマッチョのスポーツマンで頭もキレキレの人は好き
イチローとか水泳の入江選手とか頭脳も明晰+17
-0
-
151. 匿名 2016/07/30(土) 17:37:07
>>150
サッカーの長谷部さんとかも好き+3
-10
-
152. 匿名 2016/07/30(土) 17:41:45
外見は全く好みじゃないけれど話しているのを聞くとものすごいイケメンに思えてくる。+15
-11
-
153. 匿名 2016/07/30(土) 17:44:39
>>85
しかし高学歴は『学歴は関係ない』なんて言わない。仮に言ったとしても、目の前の人が高学歴ではなかったときに、カドが立たないようにするために言っただけで本心じゃない。+34
-2
-
154. 匿名 2016/07/30(土) 17:45:22
引越の為、やむを得なく、上場企業を辞めました
引越先の中小企業に就職したのですが
人間の程度のギャップが違います
前職は、知的で、高学歴でも鼻にかける様な人が少なく品の有る人が多かったのですが…強いて言うなら、櫻井パパみたいな人が多かった
今の会社は、感情的になる人が多く声をあらげたり、物にあたったり
環境の違いで人間を変えますね
私も、染まらない様に、第三者の目で坦々と仕事をするだけです+70
-1
-
155. 匿名 2016/07/30(土) 17:50:13
知的+穏やかで優しいけど自分を持ってる+黒髪で
短髪メガネはかけてない人が好き。
+3
-2
-
156. 匿名 2016/07/30(土) 17:58:06
オックスフォード大学出身の俳優+34
-5
-
157. 匿名 2016/07/30(土) 18:00:20
>>139 村西とおる+1
-5
-
158. 匿名 2016/07/30(土) 18:01:25
学歴とは関係ない賢さってあるよね。処世術だったり生活力だったり。
たいてい良い大学の人は頭いいんだけど、そうじゃない人がいるから面白い。+38
-1
-
159. 匿名 2016/07/30(土) 18:02:58
例えば私が何か質問をしたら、10倍で答えが返ってくるような物知りで頭のいい人が好きです。
そして、何故かこういうタイプは結構お金回りが良い。+26
-1
-
160. 匿名 2016/07/30(土) 18:05:43
男だって知的な女性の方がいいというのが実情でしょ。
特に社会的地位が高い人や金持ちほど、知的な女性を求める傾向にある。
ビルゲイツ、マークザッカ―バーグ等々
知的でない女性は遊び相手どまり。
+38
-5
-
161. 匿名 2016/07/30(土) 18:36:08
でも男は自分より頭のいい相手は選ばない+13
-4
-
162. 匿名 2016/07/30(土) 18:49:26
写真でいうなら、夏目漱石とかあんな感じの雰囲気の方に惹かれる。
夏目漱石は短気だったそうですが…+12
-0
-
163. 匿名 2016/07/30(土) 18:52:22
何気ない会話から知性を感じる人、そうでない人の違いはなんだろう+23
-0
-
164. 匿名 2016/07/30(土) 19:34:26
>>56
山田孝之はたしか中卒だったと思う+21
-0
-
165. 匿名 2016/07/30(土) 19:34:48
帰国子女です。
CNNのキャスターでジャーナリストのアンダーソン·クーパーがまさに知的で頭の回転が早く話も面白い、名門で大金持ちの芸術一家で育ちもよく品があり紛争戦争があれば世界各地、どこでも飛んで行く勇気ある人で大好きです。残念ながらゲイですが...。
日本の芸能有名人でこんな人はいますか?+35
-2
-
166. 匿名 2016/07/30(土) 19:39:34
関関同立レベルの私立卒業してそこまで高くないまぁ勉強すれば入れる大学かなぁと思ってたけどいざ高卒の男の人と合コンしたら全然話通じなくてびっくりした...ある程度の学歴の男の人がいい...+55
-0
-
167. 匿名 2016/07/30(土) 19:48:14
別トピで可愛いだけで女はどこまでいける?というのがあるけど、顔だけでは一瞬だと思うの。
性格の良さや知性・教養、それが伴わないとすぐに魅力を感じなくなる。
夫婦も恋人も知的レベルが同じ人が多い。男だって話が合う人楽しい人を望む。
いつまでも知的好奇心を刺激してくれる人は男女に限らず離したくないよね。+40
-1
-
168. 匿名 2016/07/30(土) 19:48:40
知的な男性大好き
自分も高学歴高IQなので自分より頭良い人が好きだった
夫はちょっと下だけど、こっちは文系向こうは理系なので適度に専門が違い適度に理解しあえるので合ってるかな+20
-3
-
169. 匿名 2016/07/30(土) 20:03:58
顔は嫌いだけど、林修?は好きかな
学校の先生より、塾講師が好き。黒髪、メガネなら尚良し。
旦那がそうだったのに、結婚したらメガネかけたプーさんになった。塾講師だった彼はいづこえ。
でも頭はいい。テレビ見ながら政治の話されても困るけど私バカだから(´-ω-`)
仕事も今は建築業関係だし。
人に教える才能あるのにもったいないな。+9
-1
-
170. 匿名 2016/07/30(土) 20:13:47
頭が良くてユーモアがある人は話していても楽しい。博識でも嫌味がないし。
尊敬できるし魅力的。+42
-0
-
171. 匿名 2016/07/30(土) 20:16:05
元々知的な男性がタイプだったけど
理屈っぽくて我が強い人が多くて嫌になった
どうでもいいことなのに適当にものを言うとすぐ訂正してくるような所が面倒くさい+5
-5
-
172. 匿名 2016/07/30(土) 20:18:46
阿呆なイケメンより、知的なフツメンの方がいい
でも知的なブサメンは嫌だ+10
-3
-
173. 匿名 2016/07/30(土) 20:20:59
婚約者は東大卒の医者です。そんな私はOLですが。+6
-12
-
174. 匿名 2016/07/30(土) 20:24:41
ホンマでっかの武田先生のファンですw
物理の先生だよね?
言うことが奥が深いというか
なるほどーっと思うことをいつも
言うからもっと話し聞きたい
頭いい人の話しは面白いよ
でもさんまにすぐ邪魔されるww+19
-6
-
175. 匿名 2016/07/30(土) 20:24:56
+29
-5
-
176. 匿名 2016/07/30(土) 20:30:31
オリラジをあっちゃんって
かなり頭いいよね
前になんかの企画で
東大か京大レベルの数学の問題
解いてるみて驚いた
上下する大きな黒板いっぱいに
数式書いてるのみてちょっと尊敬した
自分が数学がヤバイレベルだからww+5
-19
-
177. 匿名 2016/07/30(土) 20:33:16
>>29
勉強出来るのかもしれんが育ち悪そうな顔だね
+8
-7
-
178. 匿名 2016/07/30(土) 20:34:46
小中学生の頃から頭の良い男子が好きだった。
この年頃ってスポーツバカのほうがモテたりするけど。
頭の良い子は性格も穏やかで育ちの良さがにじみ出ている。+45
-1
-
179. 匿名 2016/07/30(土) 20:35:45
>>176
あなたは頭悪そうですね
そんなお笑い崩れを知的だと思ってるレベルでアホ
しかも東大か京大レベルの数学解いてた?そいつ私立の慶應じゃんw+14
-5
-
180. 匿名 2016/07/30(土) 20:39:14
イケメンが好きです。でも知的なイケメンの方がもっと好きです。+25
-0
-
181. 匿名 2016/07/30(土) 20:39:39
東大でもホリエモン(中退)ってまったく知的に思えない
舛添も
+47
-3
-
182. 匿名 2016/07/30(土) 20:49:36
イケメンてだけで中身からっぽで話つまんないしボキャブラリーも全然ない人に
群がってる女の子見ると、「そんなのでいいんだw」って思う。+53
-1
-
183. 匿名 2016/07/30(土) 20:57:46
これはあくまで私の感想なんだけど、イケメンで頭のいい人って
滅多にいないように思う。逆に頭のいい人でイケメンもいないよ
うに思うんだけど、みんなはどう思います?
+32
-6
-
184. 匿名 2016/07/30(土) 20:59:04
高学歴(偏差値70以上)士業の方とご飯にいきました。相談にのってもらってて。
終電で帰ると言ったら、抱きつかれて、連れて帰りたいと言われました。
男なんてどいつもこいつもキモいなと思った。+13
-15
-
185. 匿名 2016/07/30(土) 21:06:21
ガルちゃん民とは無縁の人って事ですね
凄くよく分かります+13
-6
-
186. 匿名 2016/07/30(土) 21:10:52
私が言葉足らずで文章めちゃくちゃだから
ニュアンスで私が言いたい事をわかってくれる人がいい
私が知らないような言葉を知ってて感性や考え方も似てて
そうそう。そう言いたかったのよ~わかってくれてありがとう~
ってなるような人+25
-0
-
187. 匿名 2016/07/30(土) 21:11:14
>>179
いや、慶應だけど
国立レベルの問題も解けることに
驚いたんですよ+22
-2
-
188. 匿名 2016/07/30(土) 21:17:12
頭脳派だけど運動音痴とか
理系はものすごい知識持ってるけど漢字書けないとか
どこかしら弱点をもってる天才が好き+11
-2
-
189. 匿名 2016/07/30(土) 21:31:01
知的な男性が好きなんじゃなくて
馬鹿にしながらも色々優しく教えてくれる人が好きなんだと今気づいた+14
-0
-
190. 匿名 2016/07/30(土) 21:32:11
わからないことを質問したら、毎回「なるほど」って納得できる答えが返ってくるのがいい+15
-0
-
191. 匿名 2016/07/30(土) 21:36:33
わからない事を質問したら専門的な言葉で長々と説明してくれて
あまりに長すぎて意味不明だから「ふーん」と生返事になっても怒らない人がいい+9
-1
-
192. 匿名 2016/07/30(土) 21:37:55
ひと月ほど前、駅の待合室で列車を待っていたとき、近くにいた
20~22才くらいの若い女たちが何やら議論をしていた。
聞くともなしに聞いていると、そのテーマは「頭のいい男と顔の
いい男、どっちがいいか?」だった。3人のうち、2人は顔派で
もう1人が頭派。15分ほど議論してたけど、最後は顔派のひと言
で、ついに頭派が顔派に同意した。
その言葉というのは「頭の良さは見ただけではわからないけど、顔
がいいのは見た瞬間にわかるから」だった。
なるほど、言い得て妙だと思った。頭のいい男性って不利なんだね。+9
-12
-
193. 匿名 2016/07/30(土) 22:09:34
>>183
ジャニーズとか芸能人にいそうな甘ったるい彫りの深いいかにもなイケメンは頭悪いよね。
イケメンの枠をかなり広げるとまあまあな人ならいるかも。+8
-1
-
194. 匿名 2016/07/30(土) 22:15:08
大好きです。
知性があると品も雰囲気に出るから、
見た目がどうとかじゃなく好きになってしまいます。
この間、仕事で関わった東大の先生があまりにも知的で紳士で素敵でした。
どんなにイケメンでもいずれ顔は衰えますが
知性のある人は歳を重ねるとともに知識量も増えさらに深みが出ます。
私は父も兄も頭がよく、学歴も高く、難しい本ばかり読む人だったので、
男性には少なくとも自分よりは知性のある人を求めてしまいます。
環境もあるかもしれませんね。
+31
-0
-
195. 匿名 2016/07/30(土) 22:32:38
>>58
わかる。うちも家系親族がそういう感じだから、外の男はほぼ異星人に見えた。
逆に結婚相手選びやすかったわ。+12
-0
-
196. 匿名 2016/07/30(土) 22:37:18
知的といえばウジハラを思い浮かべる人、多いと思うけど、
ウジハラは「嫌味があり過ぎ」て好きじゃない。+24
-4
-
197. 匿名 2016/07/30(土) 22:41:44
「学歴なんて関係ない」と聞いただけで、その人が馬鹿っぽく見える。
ただの僻みにしか聞こえないし…。
(たとえ自身が高学歴でなくても)頭のいい人は「学歴なんて関係ない」なんて言わないよ。+28
-2
-
198. 匿名 2016/07/30(土) 22:46:36
ただ、知的さって単純に学歴のいい悪いではないんだよね。
政治の世界でも民進党や共産党の議員の方が自民党の議員より高レベルな大学出身者が多いしね。
舛添要一だって東大・法学部を首席卒業した人だし。+25
-1
-
199. 匿名 2016/07/30(土) 22:55:17
>>197
いやいや、東大や京大出身者など本当に高学歴な人ほど、「学歴は関係ない」と口にするものだよ。
実際、彼らの場合、自分達より低学歴の人と仕事をする中で自分達よりも仕事ができる人がいることに気づかされることも少なくないだけに。医者なんかでも名医といわれる人に東大医学部出身者はかなり少ないのも有名だしね。
本当の高学歴だからこそ実感できる言葉でもあるでしょ。+12
-3
-
200. 匿名 2016/07/30(土) 22:55:33
知的な人は外見に出ますよね。感性も豊かで話していても楽しい。+24
-0
-
201. 匿名 2016/07/30(土) 23:09:01
>>183
やっぱ、あれじゃないかな。ほら、よく「天は二物を与えず」って
言葉があるじゃん。あれって、ふつうは美貌と知性を合わせ持った
女はいないという意味だよね。
同じことが男にも言えるんじゃないの?+10
-2
-
202. 匿名 2016/07/30(土) 23:10:32
わかる!!男性には自分より色んな事を知っていてほしい。
と思って自分より高学歴な人と結婚したけど勉強ができるだけで、なーんもしらないとんちんかん。非常識。
都知事選あしただねーって言ったら、そうなの?だって。もううんざりだ!なんで気づかなかったんだろ。自分にもうんざりだ!+34
-1
-
203. 匿名 2016/07/30(土) 23:18:05
知的とはちょっと違うんだけどさ、
字が綺麗な男性、好きです!!!
逆に、素敵な大人の男性が、小学生みたいな汚ねー字だと
けっこう引きます。
(人のこと言えないけど)+35
-5
-
204. 匿名 2016/07/30(土) 23:28:03
>>203 私は逆に高学歴で頭がすごく良い人が子供みたいな汚い字だったりすると、なんか
可愛いいというか、完璧ではないところがますます好きだって思ってしまいます。
結構、頭が良くて字が汚い人っていますよね。+40
-1
-
205. 匿名 2016/07/30(土) 23:29:49
学歴と知的レベルは比例しない+13
-8
-
206. 匿名 2016/07/30(土) 23:46:09
医者も弁護士も付き合ったことあるけど性格は微妙だったかなあ。すごく癖がある感じ。高学歴だから人柄が伴ってるとは限らないなと思いました。もちろん頭の良い方は魅力的ではあると思いますよ。+27
-1
-
207. 匿名 2016/07/30(土) 23:47:29
>>41
頭が良く 誠実で しかも世の中のために研究に勤しむ
素晴らしいですよね+8
-1
-
208. 匿名 2016/07/30(土) 23:51:24
>>201
男が勉強するのは はっきり言ってもてたいから
イケメンなら 努力しなくてもモテるから 結果低学歴+5
-9
-
209. 匿名 2016/07/30(土) 23:52:04
分かります!
自分の知らない知識とか知ってて、政治とかニュースの話をちゃんと出来る人がいい!
本読まない人とか、言葉を知らない人、
バカっぽい人無理w+27
-0
-
210. 匿名 2016/07/31(日) 00:00:22
蛆原って、ホントに京大出なの?
あのアホ面のブサ男が……とうてい信じられない!+3
-4
-
211. 匿名 2016/07/31(日) 00:02:34
勉強だけ出来て高学歴でもねぇ…
要はバランス。+6
-7
-
212. 匿名 2016/07/31(日) 00:15:24
選り好みしたわけじゃないけど、大学院修了した人としか付き合ったことがない。(私も院生なので社会人との出会い自体ない)知的な男性はポンポン会話が弾んで楽しい。+13
-2
-
213. 匿名 2016/07/31(日) 00:15:32
>>7
鳥越に見える笑+2
-0
-
214. 匿名 2016/07/31(日) 00:18:48
>>199
学歴が何十年も人生に関係すると思ったから
勉強して最高学府に入ったんでしょ
周りができる人ばかりだから口にしないだけ+9
-1
-
215. 匿名 2016/07/31(日) 00:45:45
ここだけの話、インテリ男には案外、変態が多い。
SM、女装趣味、スカトロマニア、ロリコン…
うちの夫もそういう趣味が少しある。
知ってたら結婚しなかったけど、その社会的地位
と高収入が魅力だから離婚する気はないけどね。+1
-16
-
216. 匿名 2016/07/31(日) 00:50:15
うちの旦那も知的という魅力があって一緒になったけど、気持ち悪い性癖の持ち主で(ロリコン)
冷めました。
良すぎも良くないのよ、なんでも普通が一番。+10
-3
-
217. 匿名 2016/07/31(日) 01:02:37
人としての知性、品性がある人に魅力感じる
理屈っぽい、細かいとかは違う
+15
-0
-
218. 匿名 2016/07/31(日) 01:42:52
すごくわかります。
私は勉強はできないけど、道徳的な考え方とか、物事の捉え方が深すぎて「そこまで考えたことなかった」と友人によく言われます。考え出したら止まらなくなるんです。
ですが、偏った考えもしてしまいますし、屁理屈に似た考えのときもあります。
そういうところを、頭が良くて器の広い男性に、納得のいく理屈で諭されたいんですよね。
私ごときが話したことを「すごいね」とかしか言えない男性には魅力を感じないです。そんな人ばかりですが…
知的な男性と出会えるように自分を磨かねばですよね。
+17
-3
-
219. 匿名 2016/07/31(日) 01:54:36
>>145
擁護するわけじゃないけど、頭のいい人としか関わっていないと、そのレベルが当たり前だと思ってしまうんだよ。
実際にバカな人と付き合うまで、世の中にバカな人がいるなんて想像もしないから。
見下すのは良くないって思ってても実際に体験すると、愕然とするよ。
自分の言った事も私の言った事も、しばらくすると全く覚えていない人とか。+20
-0
-
220. 匿名 2016/07/31(日) 02:34:35
知的っていうのがどういう定義かわからないけど、育ちの良さがいいと知的かなって思います。
医者の世界ってやっぱりお金持ち多いけど、いわゆるボンボンのひとはやっぱり性格もそれなりだし。
知識にしろなんにせよひけらかさないのが重要な要素だと思う+12
-0
-
221. 匿名 2016/07/31(日) 03:03:40
>>180
キリンさんが好きです。でもゾウさんの方がもっと好きです。+7
-0
-
222. 匿名 2016/07/31(日) 03:24:54
教養があることって魅力的だと思うけど、偉そうにするプライド高い人は苦手。やっぱり温和な人がいい。
学力だけじゃなくて人間力も大事。+18
-1
-
223. 匿名 2016/07/31(日) 07:24:37
本当に頭のよい人は、話す相手のレベルに合わせて話してくれる人だと気付いた。
ただやたら難しい言葉使いたがるのは、実は中味が薄っぺらくて、優位に立ちたいだけ。+20
-2
-
224. 匿名 2016/07/31(日) 07:53:23
全然学歴高くないけど、正直自分よりバカなんて嫌だ+13
-1
-
225. 匿名 2016/07/31(日) 07:54:10
自分は上智、夫は東大。
学歴トピでは 高学歴は仕事が出来ない とか 変人 とか 人間性は最悪 とか、色々言われますよね。
中には高卒の方ができる人が多い!なんて言う人も。
でも現実は高学歴のほうが仕事もできて真面目で共に過ごしやすくないですか?
周りにいないからイメージだけで物を言ってるだけなのか分からないけど、負け惜しみにしか聞こえません。
高学歴犯罪者がでると鬼の首取ったようにはしゃいで高学歴は下品だ馬鹿だと言うけど、犯罪者や生活保護の多くが低学歴の無職って知らないのかしら?
高学歴の富裕層がどれだけ社会を支えて貢献しているか分からないのかしら?
私はなんと言われても高学歴の人が好きです。
+14
-8
-
226. 匿名 2016/07/31(日) 08:02:29
頭いい人って嫌味すごい上手くない?
嫌味ってモロわかる感じじゃなくて地味に傷つく嫌味を言ってくる感じ
頭よくても嫌味で見下してくるやつは大嫌い+14
-1
-
227. 匿名 2016/07/31(日) 09:07:39
>>43
すごく分かります!
私の初恋は研究者(学者)でした
すごく素敵な人!!既婚者だったから、速攻で諦めましたが笑+3
-2
-
228. 匿名 2016/07/31(日) 10:51:17
>>204
わかりますw
あの頭の回転に手がついて行ってない感w+3
-0
-
229. 匿名 2016/07/31(日) 12:03:40
>>116
いつの間にか白髪増えたなあ(でも素敵)
やっぱり頭をフル回転させてるからか
+2
-0
-
230. 匿名 2016/07/31(日) 12:13:30
知的な男性でも30代後半にならないと人としてはまだまだ未熟。+1
-6
-
231. 匿名 2016/07/31(日) 12:16:23
私も頭のいい人大好きです。
私自身がバカなので、くだらない突っ掛かりをしてしまうのですが一切乗ってこない彼氏笑
バカは相手にしないーって感じで相手にされないからどうでも良くなります。
尊敬するし頼りになる。
いい彼氏だ。大切にしなきゃ。+4
-2
-
232. 匿名 2016/07/31(日) 13:39:28
憲法学者の木村草太さんが理想的すぎる
趣味は将棋でイケメン
奥さんの顔が見てみたい+4
-0
-
233. 匿名 2016/07/31(日) 14:30:33
この記事見てわかった
私子供の頃から頭悪そうな顔嫌いだわw
左側の顔つき、ヤンキーに多いよね
あなたはどの顔?研究で「頭が良さそうな顔」と「頭が悪そうな顔」が判明girlschannel.netあなたはどの顔?研究で「頭が良さそうな顔」と「頭が悪そうな顔」が判明 「顔を見ただけで、その人の知性は見抜けるか?」について調べた研究でして、全体的に以下の特徴を持った顔ほど「知性的」と判断されやすいらしい。 ・ほっそりした輪郭 ・アゴが小さい ...
一見頼りなさげなぐらい知的な方が断然好き+3
-0
-
234. 匿名 2016/07/31(日) 14:44:12
そこまで言って委員会の長谷川さん!
知的で品が良くてステキです+2
-3
-
235. 匿名 2016/07/31(日) 17:15:44
知的の反対は
知的障害だね?+0
-4
-
236. 匿名 2016/08/01(月) 00:11:01
有名人なら鈴木亮平さんが大好きだっ!!+0
-0
-
237. 匿名 2016/08/01(月) 19:12:55
賢い人っていいよね!
人間的深みが感じられて、でもチャレンジャーで堂々としてて、知識があって思慮深い人って本当の意味でカッコいい!
人間として尊敬する+0
-0
-
238. 匿名 2016/08/02(火) 00:47:46
知性は間違いなく魅力の一つだと思います。知性のある人には惹かれるし、自分も知性のある良識のある人になりたいと日々思っています。
まだまだですが+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する