-
1. 匿名 2017/03/16(木) 18:18:08
結婚関連のトピで「迷いあるなら結婚するな」という内容のコメントをよく目にしますが、結婚されたみなさんは結婚する際、なんの迷いも不安もありませんでしたか?
またその不安は解消されましたか?
体験談など教えてください!+72
-1
-
2. 匿名 2017/03/16(木) 18:19:01
何に迷っているの?
それによると思う+95
-2
-
3. 匿名 2017/03/16(木) 18:19:10
マリッジブルー+50
-6
-
4. 匿名 2017/03/16(木) 18:19:18
迷いはないけど
不安はあった!!
そして今もある!+105
-2
-
5. 匿名 2017/03/16(木) 18:19:24
何が起きるのか、何が不安なのかわからない
それが結婚するということ+85
-3
-
6. 匿名 2017/03/16(木) 18:20:21
不安はあってもいいけど、迷うならしない方がいい+111
-2
-
7. 匿名 2017/03/16(木) 18:20:24
結婚に関しては、"やらずに後悔するよりやって後悔"なんて言えないよな。絶対。+161
-5
-
8. 匿名 2017/03/16(木) 18:20:35
彼の職業が全国転勤ありだったので、
地元を離れたくない私にとっては不安でした。
結婚して約1年後、案の定転勤になりましたが、
何とかやっています(>_<)+113
-5
-
9. 匿名 2017/03/16(木) 18:20:56
彼の収入が平均以下で不安。。
大好きだけどこのまま結婚して大丈夫なのかな+136
-9
-
10. 匿名 2017/03/16(木) 18:20:56
旦那が大好きでずっと一緒にいたかったから迷いは何もなかった!+81
-6
-
11. 匿名 2017/03/16(木) 18:21:01
嫌な事はあったよ。それはずーっと続くよ。+53
-2
-
12. 匿名 2017/03/16(木) 18:21:30
結婚はゴールじゃない、スタートだよ!
結婚したら、忍耐と我慢とスルースキルが求められる。+160
-1
-
13. 匿名 2017/03/16(木) 18:21:37
単純にお金の計算をして先行き不安なら結婚しないほうがいい。+76
-4
-
14. 匿名 2017/03/16(木) 18:21:37
迷ったけど、
相手への不安より
自分が家庭持つ事への不安だった。
結婚8年幸せだけど、ママ業や家事がしんどい+25
-4
-
15. 匿名 2017/03/16(木) 18:22:22
結婚して良かったし後悔していることがない私も、結婚する前は不安などありましたが、年齢的にも早めの結婚して良かったな〜と今は思っています。ただ結婚してからの方が、子供いつ作ろう?家いつ買おう?などと悩みました。+20
-4
-
16. 匿名 2017/03/16(木) 18:22:23
ずっと一緒にいたいと思うから結婚するんだよ。
婚活してスペックで結婚するから迷うんだよ。+120
-15
-
17. 匿名 2017/03/16(木) 18:22:23
迷いも不安もなかったよ。+15
-3
-
18. 匿名 2017/03/16(木) 18:22:26
マイナス意見多いと思いますが、私は結婚する時、心のどこかでダメだったら離婚すればいいやと思っていました。+180
-3
-
19. 匿名 2017/03/16(木) 18:22:27
プロポーズしてくれた彼。
義両親との同居が条件だった。+18
-12
-
20. 匿名 2017/03/16(木) 18:22:38
これから戦争が起きるから、結婚は早くして男に守ってもらえる状態にしといた方がいいかもね。
食料も不足するらしいから農業やってる体格のいい男がいいだろうね。+1
-31
-
21. 匿名 2017/03/16(木) 18:22:40
不安な原因によるよね。
彼氏がDV気質なところが見え隠れするならやめたほうがいいし、ただ単純になんか不安とか実家を出たことないから不安とかなら結婚してみないとなんとも言えないし。+69
-2
-
22. 匿名 2017/03/16(木) 18:22:39
私は、迷いも不安もありましたが結婚しました。
そして今、後悔しています。
やめておきましょう。+83
-5
-
23. 匿名 2017/03/16(木) 18:22:44
なんの迷いも不安もありませんでした。1年経った今でも後悔はありません。+14
-0
-
24. 匿名 2017/03/16(木) 18:23:05
迷う理由によるけど、浮気、借金、ギャンブル関係なら、結婚はやめた方がいい。+97
-2
-
25. 匿名 2017/03/16(木) 18:23:31
何の迷いも無かったです!
自分で決めた道だから、何事も一生懸命にやろうと決めました。
あれから20年…
自分だけ頑張っても仕方ないんだな思った(笑)
なので、子育てだけはしっかりやろうと、目標変更!
高校生の息子と中学生の娘は、一言で言うと、明るく素直な子に育ちました。
稼ぎしか取り柄のない旦那は、すっかりATMです(笑)+27
-7
-
26. 匿名 2017/03/16(木) 18:23:42
シャープや東芝でも安定がなくなってきたこのご時世。
自営業の彼は不安でしかない。+86
-2
-
27. 匿名 2017/03/16(木) 18:23:42
結婚って
周りの意見でするものではなく、二人でルール作ってちょっとずつ家族になるから、始めは戸惑いあるかもだけど自分で楽しい家族にしたらいいよ+61
-1
-
28. 匿名 2017/03/16(木) 18:23:43
婚約してるのに気になる人ができてしまった
これもマリッジブルーの一種なのかな…+6
-23
-
29. 匿名 2017/03/16(木) 18:23:48
あ、私も!
最近、10年付き合った彼と結婚しようかって、なったのですが・・
急にこの人でいいのか・・と超不安が押し寄せてる!!!
これって普通?+119
-2
-
30. 匿名 2017/03/16(木) 18:24:03
>>9
自分でも稼げばいいだけじゃん。+9
-10
-
31. 匿名 2017/03/16(木) 18:24:14
好きな男がいるならやめるべき+6
-1
-
32. 匿名 2017/03/16(木) 18:24:37
10年以上経っても迷いや不安は出てくると思います。それに打ち勝つのは自分次第。だんなや他の人の助けを借りるのはいいけれど、基本、自分でしか自分を満足させることは出来ない。そういう覚悟で。+36
-0
-
33. 匿名 2017/03/16(木) 18:24:43
結婚したら自分の仕事辞めて、転勤族しないといけなくなるから凄く不安だったよ
結婚してみたらまぁなんとかやれている
心配事が沢山思い浮かぶかもしれないけど、楽しく過ごせるかは自分次第って事も多いから心配し過ぎずに+22
-1
-
34. 匿名 2017/03/16(木) 18:24:43
相手の男性がどうのというよりも、うちは両親が離婚しているから、私も同じ事になったらどうしよう?という不安はありました。
でも離婚する可能性がゼロの夫婦はいないだろうし、いざとなったらすぐ出来るよう貯金はたんまりして結婚したよ。
今のところ仲良くやってるけど、いつでも離婚出来るって分かってるから、気楽に生活してる。+17
-0
-
35. 匿名 2017/03/16(木) 18:25:06
>>28
婚約なんだから破棄しちゃいな!+15
-2
-
36. 匿名 2017/03/16(木) 18:25:28
7年付き合ってて数年遠距離でいい歳だったから結婚対する不安はなかった。
早くもらってくれと。
結婚してからのほうが不安だったかな。
7年付き合っても一緒に暮らすとこんなに習慣が違うものがあるのかと思った。
それも妥協と慣れでなんとかなった。+17
-0
-
37. 匿名 2017/03/16(木) 18:26:18
あったよーあったあった
ずっと遠距離で入籍を気に地元離れて友達も居ない土地での暮らし。
だから余計に不安だった
本当にこの人でいいのか?ずっと自問自答してたよ
よく喧嘩もしたし
でも今はやっぱりこの人と結婚して良かったって思えてるよー
結婚は勢いっていうけど間違えたらバツも付くし
本当に色々考えちゃうよね+27
-0
-
38. 匿名 2017/03/16(木) 18:26:26
彼氏がマイペースで自由奔放。
彼は悪気なくやってると分かってるけど落ち込むし、性格だから慣れてと言われ、譲歩する気はないみたい。
結婚の話がでてるけど、不安+30
-0
-
39. 匿名 2017/03/16(木) 18:26:30
ずっと実家暮らしだったので、家事全般および、仕事との両立が不安でした。
彼も残業が多くて、協力は多少あるものの、
自分も残業が続くと本当にしんどいです!
本当に毎日疲れてて
とにかく早く眠りたい。
子作りどころではない…+27
-1
-
40. 匿名 2017/03/16(木) 18:27:04
結婚式の準備に非協力的な夫(マリッジブルー)+8
-0
-
41. 匿名 2017/03/16(木) 18:27:12
結婚したら直るかも(浮気、DV、ギャンブル、借金)
ひどくなるから気をつけて。まずこの4つのどれか一つ、一回でもあるなら結婚したらダメ。+51
-2
-
42. 匿名 2017/03/16(木) 18:27:21
>>28
>>35
破棄したら慰謝料とられるよ。
ていうか婚約した人がいて心写りするなんて酷い女だね+10
-1
-
43. 匿名 2017/03/16(木) 18:27:25
>>35
慰謝料とられるよ+8
-0
-
44. 匿名 2017/03/16(木) 18:27:30
出会って3日で付き合って2週間で結婚決めたけど何の迷いもなかった
入籍するまでの半年間色々ケンカしたりしたりしたけど無事入籍
そして今も幸せ
たぶん運が良かっただけ
おすすめはしない+53
-0
-
45. 匿名 2017/03/16(木) 18:27:43
世間一般の深刻な悩みじゃなければ、
勢いは大切だと思う
自分自身が若くなければ特に
私はコミュ障気味なので親戚付き合いがしんどそーっていっつも思ってたし、
子供もそんなには欲しくなかった
上と矛盾するけど自分なんかが結婚できるの?!って思考もあった
なので、モヤモヤしそうになったときは「どうにでもなれ!!!こんちくしょー」って反射的に考えるようにして乗り越えた
今は子供が可愛くてしょうがないです
旦那も喧嘩することもあるけど、優しいしね
+7
-2
-
46. 匿名 2017/03/16(木) 18:28:04
迷いはなかったけど、不安はあったよ。
将来なんて見えないし。
でも相手や相手の家族に対する不安ではなくて、漠然とした見えない将来に対する不安だったから結婚を躊躇うほどのものではなかった。+20
-0
-
47. 匿名 2017/03/16(木) 18:28:17
具体的ななにかのせいで迷うなら、立ち止まってみては?
なにかわからない不安なら、案ずるより~かも。
+5
-0
-
48. 匿名 2017/03/16(木) 18:28:32
過去に不倫経験があるから自分が幸せになるのが不安です。+4
-7
-
49. 匿名 2017/03/16(木) 18:28:42
まず、結婚できるか不安+15
-3
-
50. 匿名 2017/03/16(木) 18:28:50
不安はありました!
でもそれは漠然とした不安で、考えても仕方のない事だったので、結婚しました。
まだ一年ですがなんの不満もなく過ごせてます。+15
-1
-
51. 匿名 2017/03/16(木) 18:30:13
不安はたくさんあったけど、結婚するならこの人だって思ったから迷いはなかった。
不安なことはなるべく伝えるようにして、安心させて欲しいってのも伝えた。+12
-1
-
52. 匿名 2017/03/16(木) 18:30:51
何かを妥協して結婚するなら独り身の方が良い!+9
-6
-
53. 匿名 2017/03/16(木) 18:31:08
迷いも不安もなかったよ
嫌な予感は当たるし、何かあるなら結婚辞めた方が良いんじゃないかな?+8
-0
-
54. 匿名 2017/03/16(木) 18:31:19
結婚前も、結婚直後も、結婚18年後の今も不安はない。
鈍感なだけかなw
でも、多分結婚には鈍感力も必要な気がしてる。+16
-0
-
55. 匿名 2017/03/16(木) 18:31:25
迷いは多かれ少なかれみんなあるんじゃない。大事なのは覚悟だよ。この人とやっていく!という決意と、もし何かあって1人になってもたくましく生きていかなきゃ!っていう決意と。+17
-1
-
56. 匿名 2017/03/16(木) 18:32:23
結婚前にどんなに話し合っても結婚した途端スタンス変える男っているから気をつけて。
なんでそんな男と結婚したの?ってよく聞かれるけど私も知りたいわ。
結婚まで完璧に猫かぶってる男って割といるからね!女よりエグいよ。+29
-0
-
57. 匿名 2017/03/16(木) 18:32:30
本当に結婚してみないと分からないなって話!
本当に穏やかで奥さん思いで子煩悩な30代前半の会社の同僚。理想の旦那って感じ‼︎
最近、実は奥さんの妊娠中に会社の後輩と浮気していたことが分かり、会社で噂の標的+32
-0
-
58. 匿名 2017/03/16(木) 18:32:31
>>18
うわ、同じだわ!!!
そしてなかなか離婚してもらえないのよねーーーー+7
-1
-
59. 匿名 2017/03/16(木) 18:34:24
彼や彼両親の性格に不安があるなら、
やめた方がいい
夫婦や身内になってから、新たな不満が出てくることは、よくあるけど、
逆に新たないい面を発見できることって少ないと思うから!
恋人同士から夫婦になると変わることもあるからね…+20
-1
-
60. 匿名 2017/03/16(木) 18:35:25
不安や迷いがあるのは、現実〜近い将来をちゃんと見れてる証拠
自分で問題解決できる能力がある+6
-2
-
61. 匿名 2017/03/16(木) 18:35:43
友だちは大学卒業と同時にあっさり結婚を決めた
何の迷いもなさそうだった
結婚して都心で数年働いてキャリア積んでから出産→復帰ってのを思い描いてたらしい
実際結婚後、事情があって仕事も変えなきゃだったみたいだし、見知らぬ土地に嫁いでたし、妊娠したけど入院とか色々大変で結局仕事辞めなきゃいけなくなってた
都心に住んでるけど、数年後家族で地元に帰るんだあ〜って言ってた
色々現実は理想とは違うけど旦那さんと出会って結婚出来たことが人生最大のラッキーなんだってさ
だから思い通りの人生にはならなかったけど幸せなんだって
私だったらあれこれ悩んで後悔してたと思う
だから、結局は本人の性格次第のところがあるのかも+29
-0
-
62. 匿名 2017/03/16(木) 18:36:29
不安は一緒に軽減していくことができる術があるけど、迷いは自分でしか解決できないよ。+11
-0
-
63. 匿名 2017/03/16(木) 18:37:37
2年付き合って、迷いも不安もなくプロポーズされたときは嬉し泣きした。
でも3年で離婚した。
今まで付き合った人とは違って、この人だって思ったんだけどね、結婚するまで見えないとこってあると思う。
本当ギャンブル+36
-0
-
64. 匿名 2017/03/16(木) 18:38:10
どうせ結婚しなくても迷いは尽きない+5
-1
-
65. 匿名 2017/03/16(木) 18:39:23
>>26
東芝今本当にヤバいんだってね+5
-0
-
66. 匿名 2017/03/16(木) 18:39:36
+3
-2
-
67. 匿名 2017/03/16(木) 18:40:19
多少なりとも迷いや不安はあったけど「やってみよう!頑張ってみよう!」で結婚してみたら意外と平気でもうすぐ10年。
結婚後だって不安は拭えないけど家族や友達にサポートしてもらって生きてます。+10
-1
-
68. 匿名 2017/03/16(木) 18:40:44
ゴールドマン・サックス勤めの高給エリートとの結婚を考えているのですが、周りから妬まれないか不安です…(*^^*)+2
-17
-
69. 匿名 2017/03/16(木) 18:41:55
ただ、好きなだけならやめたほうがいいです。結婚は忍耐も必要ですよ、私は後悔してます。子供は宝ですよ。+13
-0
-
70. 匿名 2017/03/16(木) 18:43:42
自分の不安ばかり気にして
相手の不安はちっとも意に介さないようじゃ
上手くいくものも上手くいかないよ+15
-0
-
71. 匿名 2017/03/16(木) 18:44:31
結婚は人生の墓場だと思ってる+21
-3
-
72. 匿名 2017/03/16(木) 18:48:42
男の根拠の無い自信に騙されないようにね~
本当に根拠ない奴が9割だから。+15
-1
-
73. 匿名 2017/03/16(木) 18:49:17
じゃぁやめときな~笑
結婚してもいいことないよー+8
-1
-
74. 匿名 2017/03/16(木) 18:50:15
それなりに女にもてる旦那が若い女がいる環境下にいるならどんなに嫁が美人でも必ず嫁飽きするので不倫は必然
マイナス付いても現実だよ+23
-2
-
75. 匿名 2017/03/16(木) 18:50:52
もう結婚ブームも終わりかけだよ~ そろそろ国回収に走るから その時一斉にドボンすると思うけど
巻き込まれないようにね~+3
-2
-
76. 匿名 2017/03/16(木) 18:50:56
彼氏が仕事休みがち、とうとう自宅勤務扱いにしてもらったと言われました。
不安しかありません、、+8
-1
-
77. 匿名 2017/03/16(木) 18:51:04
マジレスすると、
何があってもこの人となら一緒に頑張れる。と思える相手かどうかじゃないかな。
相手のスペックに迷ってるなら、金の切れ目が縁の切れ目になるんだろうし。
他の人に目移りするなら、結局性格の不一致とかでダメになるんだろうし。
結婚したらいろんな苦労も、幸せもあるけど、相手と折り合いをつけたり、分かち合ったりして乗り越えるうちにだんだん夫婦になってくんだと思う。
一緒に苦労してもいいと思える相手じゃないなら、
やめといた方がいいかも。
+38
-0
-
78. 匿名 2017/03/16(木) 18:51:22
迷ってるうちはしない方がいいのかも?
内容にもよるけど
私は迷いも不安もなく結婚したけど
友達は迷いに迷って結婚して
離婚してしまったよ+13
-0
-
79. 匿名 2017/03/16(木) 18:52:32
ああ、前他トピにあったよねそうえば
人に見せるために結婚して
人に見せるために子供生んで
人に見せるために家買って
人に見せるために車買って
人に見せるために葬式して
自分の幸せはどこ?って。+39
-0
-
80. 匿名 2017/03/16(木) 18:54:27
何とかなるって結婚に踏み切った人、ほとんど失敗してる。
夢のないこと書いてすみません。+15
-2
-
81. 匿名 2017/03/16(木) 18:55:09
>>72
結婚はどうしても子供の欲しい男か
猪突猛進の馬鹿な男が
いつまでも結婚当時の妻への気持ちが持続すると思い込んでするものだからね+9
-1
-
82. 匿名 2017/03/16(木) 18:57:28
>>24
ほんとこれ。
この3つに少しでも心配が残るなら絶対的にやめた方がいい。+9
-1
-
83. 匿名 2017/03/16(木) 18:59:24
そもそも結婚生活満足してると言わないと
自分の男を見る目の無さ含めて負けを認めることになるじゃないですか+7
-1
-
84. 匿名 2017/03/16(木) 19:02:28
トピズレすみません、兄が南アジア系のハタチそこそこの女性と結婚するとか言い出してて、もう家族全員パニック中…
全部が全部、喜ばしいとも言えない!+32
-0
-
85. 匿名 2017/03/16(木) 19:02:57
迷いはあったけどいま幸せだし結婚してよかったよ。
たまーにケンカしたとき後悔するけどw+2
-0
-
86. 匿名 2017/03/16(木) 19:03:12
2年付き合った彼がいて、プロポーズされたわけではなくただ単に結婚の話がでたのをキッカケに、結婚についてたくさん考えてたら、婚約してるわけじゃないのにマリッジブルーみたいになった笑
彼のことは好きだったけど、結婚生活が想像つかなくて別れた
後悔はしてないけど、別れてよかったのか今でもわからない。+26
-0
-
87. 匿名 2017/03/16(木) 19:03:47
>>30昔、糞義妹が同じこと言ってきたわ+2
-2
-
88. 匿名 2017/03/16(木) 19:04:01
相手に不安は無かったけど、私は良い年してずっと実家暮らしで何も家事出来なかったし、ズボラだし、家庭的な面皆無だったから結婚生活上手くやれるのかちょっと不安だった。
結果何とかなるものだね。旦那のおおらかな性格にかなり救われてます。+20
-0
-
89. 匿名 2017/03/16(木) 19:08:49
私、ひとりの時間が大好き(人と過ごすのが疲れる)で今まで付き合った人ともあまり会わないでいたのに先月プロポーズされて不安
わがままなのは理解してるけど週末婚がいいな
+22
-2
-
90. 匿名 2017/03/16(木) 19:13:54
結婚前に具体的な不安があるなら、だいたい現実のものになるよ
私は彼のことは大好きだったけど、彼の家族、特に母親に不安があった
言動がキツく、自分がルールの超ワンマンで気に入らないとヒスを起こす、偉そうなクセにゴミ屋敷、等々
今、それらが重くのしかかってきてる
これ以上の付き合いは無理と距離を取ってはいるけど限界
離婚を考えてます
結婚前はもう少しどうにかなるのでは?と思ってたけど、どうにもならないね+5
-0
-
91. 匿名 2017/03/16(木) 19:20:07
迷いというのは「将来の不安」ではなく「相手としてどうか」だよ
将来のことをいくら考えたって
きっちりわかる人などいるわけがないし
わかる人なら逆に安心して大金持ちになってください+11
-0
-
92. 匿名 2017/03/16(木) 19:23:57
彼氏彼女の関係が1番楽だよね。
たまにデートして泊まりにきたりする関係。
一緒に暮らしちゃうとお互い惰性が出てくるしいろいろとめんどうが多くなる。
子供がいないできたら話は変わってくるけどそうでないなら籍入れたとしても今みたいに別世帯がいい。+22
-0
-
93. 匿名 2017/03/16(木) 19:24:25
全くなかった。同棲してたから生活面でも合うのは分かってたし。名字が変わって彼と家族になるんだっていうワクワク感のが大きかったなぁ。+4
-0
-
94. 匿名 2017/03/16(木) 19:27:15
不安も迷いもなかった!
そして今も!幸せです。+3
-0
-
95. 匿名 2017/03/16(木) 19:33:10
私は人として好きな人と結婚しました。
男として好きより人として好きな人と結婚したほうがいいと思う。
しょせん生活。愛だけなんて綺麗事。+25
-0
-
96. 匿名 2017/03/16(木) 19:33:35
大好きだったし不安要素もとくになく、迷うことなくさくっと結婚。結果、他人と共同生活することに自分の心と身体がついていけず、慣れるまで相当ストレスでした。今は幸せですがもう少しゆっくり進めていってもよかったかなとは思ってる。+5
-0
-
97. 匿名 2017/03/16(木) 19:35:39
何の迷いもなくこの人となら何だってやっていける絶対幸せになれるって思いすんなり結婚したけど正解でした。もうおじさんとおばさんですが、結婚前も今も変わらず下記の曲のような気持ちです。↓
ユーミンの歌声もいいけどたまたま見つけたこの方のフェザーボイスも癒される~トピずれで悪いんだけど聞いて下さい。『ナビゲイター』↓+1
-3
-
98. 匿名 2017/03/16(木) 19:36:02
好きな人とは言え他人と暮らせる気がしない
ダメだな私+17
-0
-
99. 匿名 2017/03/16(木) 19:36:14
マリッジブルーは時間が解決するものなの?+3
-1
-
100. 匿名 2017/03/16(木) 19:43:16
ある程度、理性的に考えて結婚するのもありだと思う。
カード使いまくり多額の借金、旦那さんの会社に乗り込んできて暴言吐きまくったその奥さん。。いわく「自然の成り行きで結婚した」んだそうです。+8
-0
-
101. 匿名 2017/03/16(木) 19:43:45
不安も迷いも無かった。
今の結婚生活は幸せです。
あるならやめた方がいいかも。
私の友達も最後まで悩んでいた人は結婚後未だに悩んでる。
即決できた人達は結婚生活に文句言ってること少ないかな。+8
-1
-
102. 匿名 2017/03/16(木) 19:47:50
結婚が決まって式を挙げるまで不安しかなく酷い言葉をかけたりもした。だけど相手は一向に動じなかった。結婚して何年も経つけど、主人は離婚の選択肢をまず持たないみたい。相手が安定してくれてると安心しますね。+22
-1
-
103. 匿名 2017/03/16(木) 19:55:03
なんの迷いもなかった。だから結婚できた。+5
-0
-
104. 匿名 2017/03/16(木) 19:56:10
もし別れたとしたら子供は1人育てられるかわからない。
低所得だから2人は無理…+5
-0
-
105. 匿名 2017/03/16(木) 19:57:05
もし、他に運命の相手だと思いくらいに好きな人ができたら…+3
-3
-
106. 匿名 2017/03/16(木) 20:05:02
家事できるかな、仕事と家事の両立できるかな、という不安ならありました!ずっと実家暮らしだったので、お金の管理や掃除など人並みに出来るのかななど笑
迷いについては、今の夫と結婚すると付き合った時から強く思っていたので特にありませんでした。+5
-1
-
107. 匿名 2017/03/16(木) 20:05:18
漠然とした不安をマリッジブルーとやり過ごして結婚
離婚しました
勘を信じて結婚しなければ良かったと思う反面
結婚は幸せとは限らないと分かったので
一度もしないよりは良かったのかな+10
-0
-
108. 匿名 2017/03/16(木) 20:07:09
誠実で思いやりがあって働き者で心も身体も健康な人なら大丈夫だよ。
どんな状況になっても守ってくれると思う。
逆に結婚前にモラハラだったり依存心の強い男はますます迷惑なヤツになるよ+22
-0
-
109. 匿名 2017/03/16(木) 20:08:11
ご主人に話した?。相談大事だよ。意外にあっさり解決というかその悩みから救いだしてくれるかもよ?。+9
-0
-
110. 匿名 2017/03/16(木) 20:17:29
彼とこのまま付き合って将来結婚していいのか悩んでた時に
既婚者の人に、結婚前に悩みましたか?って聞いたら
まぁなんとかなるかなって感じだったって答えが返ってきた
それでも結婚してから喧嘩はするし、分かり合えてない部分もでてくる
だからこの人でいいのか?って思ってる時点でうまくいくはずないと思う
って言われて、なるほどな〜って思った
でも果たして私にそういう人が現れてくれるのか……+11
-0
-
111. 匿名 2017/03/16(木) 20:17:57
結婚したら地元の関西から九州に行く事が決まってたから不安はあったけど、結婚する事には何の迷いもなかった!むしろこの人しかいないって思った。
今は結婚して5年経つけど、本当にこの人と結婚して良かったって思ってるよ〜。
その前に長年付き合ってた人とは、この人と結婚していいの?と悩んで結局別れたから、仮にその人と結婚してたら絶対後悔してたと思う。
迷いがあるうちに結婚するのはオススメしないかな。でも結局結婚て「縁」だと思うから、縁がある人とはスンナリうまくいくと思う!+12
-0
-
112. 匿名 2017/03/16(木) 20:20:42
結婚する前にどんな結婚生活になる?
聞いたらジェットコースターみたいな…との答え
ご丁寧にジェットコースターみたいな結婚生活!律儀にありがとうね汗
それでもいいと思ったんだよね。
私は、迷いはなかったです+7
-0
-
113. 匿名 2017/03/16(木) 20:22:49
それまで付き合ってきた何人かの男性よりも、人柄、経済力が良い人だと思ったので、「私って幸運な女だ」って思ってました。+6
-0
-
114. 匿名 2017/03/16(木) 20:27:00
旦那さんとの、結婚は迷いなんてなかったです。
昔けっこんしようっていうてくれたカレシとの結婚は不安しかなかった。だから別れたんだけど
本当に好きというか合う人とは迷いなんかないのかなと。+9
-1
-
115. 匿名 2017/03/16(木) 20:27:55
彼氏と付き合って1年くらいたった頃、この人と結婚したい!でも女からがっつかれると引かれるからここは押さえないと…
なんて思ってたらだんだん冷静になってきたのか冷めてきたのかわからないけど
相手がいよいよ結婚!って考え始めた頃には、私には漠然とした不安しかなくて、ずっとモヤモヤしてた
結果別れたんだけど、別れ話の時に結婚したかったと言われた
タイミングって大事かも。盲目になってる間は不安なんて感じなかったし。
かといって、結婚はゴールじゃないから難しいね!
+17
-0
-
116. 匿名 2017/03/16(木) 20:37:23
この人でいいのかと考える前に相手も自分でいいのかっていうのを考えようよ。+4
-1
-
117. 匿名 2017/03/16(木) 20:37:40
義母と半同居だったから、不安しかなかったよ~
今は慣れたけど
+1
-1
-
118. 匿名 2017/03/16(木) 20:38:18
相手を信じてないから不安になるんじゃない?+1
-2
-
119. 匿名 2017/03/16(木) 21:01:20
それまで付き合ってきた何人かの男性よりも、人柄、経済力が良い人だと思ったので、「私って幸運な女だ」って思ってました。+1
-1
-
120. 匿名 2017/03/16(木) 21:26:48
私は両親が不仲で、生活も食事洗濯も別の家庭内別居です。お互いのことを「早く死ね」と言っているほど。
でも私が子どもの頃は仲良し夫婦で..恋人時代の熱愛の話も聞いていたし..
そんな2人の20年間の変遷を見ていたらら「結婚」「永遠の愛」そのものが信じられません。彼氏とは結婚したいけど..+12
-0
-
121. 匿名 2017/03/16(木) 21:27:34
>>9
私の彼も年収520万円って聞いて別れた。
33歳でその年収ってヤバいですよね。。。
私今35歳独身。
元彼は結婚。。。結婚しといた方が良かったのか???+0
-20
-
122. 匿名 2017/03/16(木) 22:02:56
>>121
もったいないことしたねー。
30前半で500万越えてたらいい方でしょ+18
-1
-
123. 匿名 2017/03/16(木) 22:05:48
結婚はしたい。でも、子ども産みたくない。子ども興味ないから。結婚したら欲しくなるものなのかな?周りは子ども欲しいって人ばっかりだから、誰にも言えない・・・+5
-0
-
124. 匿名 2017/03/16(木) 22:16:08
>>121
別にやばくないでしょ。三十代前半の独身男性の平均年収なんて、そんなもんだよ。
何か自分達の頭の中だけで勝手に、これくらいの年齢の適齢期独身男性達なら、平均年収はこれくらいはあるはずと思い込む、独身女性達が多過ぎ。+14
-0
-
125. 匿名 2017/03/16(木) 22:20:07
迷いと不安より、焦りと勢いが買った…。+2
-0
-
126. 匿名 2017/03/16(木) 22:20:18
↓ごめん、少し訂正。確かに他の人も言っているように、多いくらいだよね。
この年齢の男性としては。本当に独身女性達は、三十代独身男性の実際の平均年収くらい、調べてみた方がいいと思うよ。自分達のイメージだけで、どんどん膨らませて、非現実的な相手の希望年収なんて掲げたら、いつまでも結婚できないよ。+5
-0
-
127. 匿名 2017/03/16(木) 22:27:55
元夫の不倫で捨てられた
息子が1人いる
再婚するんだけど、この人も不倫するのかな。+3
-1
-
128. 匿名 2017/03/16(木) 23:16:47
側から見たら、よく結婚するな〜って感じだったと思う。家持ちでバツイチ、ローン持ち。貯金ゼロ。
でも、すごく優しい人で、いい人だって確信があった。仕事も高校出てから勤続20年とかで凄く安定してたし、子どもは居なかったし、婚約指輪は結婚してからとっても大きいダイヤモンドを必ず買ってあげるって約束してくれた。
何より、誰よりも愛されてるって確信があったから全然迷いも不安もありませんでした。
まだ結婚して1年ですが、初めからずっと幸せです。お互い気持ちは変わってないですよ!+5
-2
-
129. 匿名 2017/03/16(木) 23:20:07
今年7月に入籍予定です!
この前彼家で、未来ノートたるものを発見!
中には…
・●●と無事に結婚する
・車はアウディを買う
・借金完済(車、カード、レイク)
って…前に聞いたときは、借金は車のローンと、買い物のローン少しだけだって言ってた。
勝手にのぞいたらこの有様。どーしたらいいんだろう…借金いくらかな。怖い…
でも貯金もしてるの知ってるから、謎なんだけど…+10
-2
-
130. 匿名 2017/03/16(木) 23:39:14
なーんもない
大好きだもん
結婚してから少し不安は出てきた
それを乗り越えていく❗
日々の積み重ね+2
-0
-
131. 匿名 2017/03/16(木) 23:49:08
>>129
結婚して家族になるんだから、お金のことは重要!ちゃんと聞いた方がいいと思うよ
ノート見たことは内緒にして、そう言えばローンあるんだよねー?みたいな感じで聞いてみたら?
脅すわけじゃないけど、友達の元カレで貯金してるって言うから信じてたら実際は全然してなくて…ってパターンあったから、ちゃんと聞いてスッキリした方がいい+14
-0
-
132. 匿名 2017/03/16(木) 23:57:25
将来を考えた時に不安を感じたからプロポーズされる前に別れよって思って別れて、今それなりに楽しいけど、この先自分が不安を感じることのない相手と結婚までいけるのかどうかが心配になってきた
あの時結婚してればそれなりの幸せがあったのかも、と思ったり思わなかったり。
結局はしてみないとわからないのかも+5
-1
-
133. 匿名 2017/03/17(金) 01:57:00
漠然とした不安がある+1
-0
-
134. 匿名 2017/03/17(金) 08:25:18
迷いも不安もなくパーフェクトな結婚なんて逆に考えなしだよ。自分も旦那も全てをしつているわけではないし、いろんなことが起きる事は予想できるでしょ。でもこの人とならいけるかも!っておもつて結婚するんじゃないのかな?
駄目なら離婚は仕方のない事。+5
-1
-
135. 匿名 2017/03/17(金) 09:17:33
元カレが、駆け落ち同然で職場結婚しました。
二度も一年半以内に元カレが結婚するのを経験してる。今本当に傷ついています。
昨年彼の部署に若い子が入ったことで、少し考えたことありましたが、展開早すぎでまさかです。
どうやって前を向いて生きていいか、自分のしあわせに動きたいのだけどまだ整理がつかない。
私だって寂しいときつらいとき誰かに抱きしめてもらいたいです。
でも彼では私は幸せになれなかったんですよね。
一生誰とも結婚しないと言っていた彼でした。
運命に本当もやもやします。
+2
-0
-
136. 匿名 2017/03/17(金) 10:22:43
>>18
同じ。
ド田舎で新婚生活だったので離婚後、仕事にすぐ復帰できるように勉強とかしてた。+0
-0
-
137. 匿名 2017/03/17(金) 10:49:14
漠然とした不安ならマリッジブルーだと思う。
でも彼の態度や義理親、義理兄弟に問題、不安が具体的にあるならやめてもよいと思う。
結婚前の不安は結婚後十倍になると年配の先輩から言われて私は結婚やめた。
今は本当にやめてよかった思ってる。+4
-0
-
138. 匿名 2017/03/17(金) 14:02:08
ある!
今、バツイチ子有り(親権元嫁)の彼氏と結婚する予定で同棲しているけど
養育費や子供の事、元嫁の存在とか、遺産相続(そんなにないだろうけど)とか
現実的に考えてたら、不安だらけになってきた。
大好きだけど、愛だけじゃどうにもならない事もあるし。
なんで結婚したいのか自分でも分からなくなる。+3
-0
-
139. 匿名 2017/03/17(金) 16:04:37
浮気、DV、ギャンブル、借金
全部ない人っているのだろうか
特に浮気 私も元彼とかぶってたことあるし+0
-2
-
140. 匿名 2017/03/17(金) 16:10:57
迷いも不安もなく結婚した結果、旦那に借金が見つかったよ。私はすんなり離婚するって言ったけど、チャンスくださいってなったから一応様子見てる…。スタートラインがすんなりでもコレだから、いま迷いがあるなら、原因が何かしっかり突き詰めてよく考えた方がいいと思う。+2
-0
-
141. 匿名 2017/03/17(金) 16:18:03
アラフォーですが、全部事前にオープンにしてくれる男は少ない
それだけでも貴重
大体結婚してから問題発覚
でも、正直に全部言う男はそれはそれで結婚避けられるっていう
結婚はお互い騙したもん勝ち そのあとうまくいくかは運次第+4
-0
-
142. 匿名 2017/03/17(金) 17:07:58
あのとき、なんかこの人と結婚しないといけないような焦燥感に駆られてた。
絶対この人逃したらダメって気がして、
迷いとか何も無かった。今思うと不思議だわ。
多分向こうも同じ気持ちだったと思う。
付き合って一年で入籍して、
今は何も不安なく安泰です。
でもこういうケースは稀だと思う。
+1
-0
-
143. 匿名 2017/03/17(金) 17:37:30
私は今現在、彼氏のお母さんの事が不安で別れるか悩んでいます。
周りに相談したら、そのお母さんは止めた方がいいとの事
彼氏の事が好きなだけに、別れる事に踏ん切りがつきません。+1
-0
-
144. 匿名 2017/03/17(金) 17:58:02
中絶経験あるから正直、妊娠できるか不安だよ。男性不信になってるからね。心のそこから信用できない。+2
-2
-
145. 匿名 2017/03/17(金) 17:59:14
>>143別れた方がいいよ。親が親なら、子も子なんだよ。今はその男猫被ってるだけ。+1
-0
-
146. 匿名 2017/03/17(金) 18:00:36
>>144大丈夫だよ。妊娠できる!!マイナス押す心ない人も世間に多いけど、負けないで。大丈夫よ!!+3
-0
-
147. 匿名 2017/03/17(金) 18:02:20
好きだけでの結婚はしない方がいいよ。女の人は大概、一緒にいれば好きになれる人多いからさ。+1
-1
-
148. 匿名 2017/03/17(金) 18:04:26
なんか、中絶ってワード見るだけでマイナス押す人うざいな。結婚前の不安なんだから過去の中絶経験とか不安に決まってるじゃん。そこにマイナス押すような人間は酷な人間だと思うわ。+3
-3
-
149. 匿名 2017/03/17(金) 18:30:21
前の彼にプロポーズされた時は転勤族の不安と迷い両方あって、悩んだけどどうしても踏み込めずお別れしました。
結婚した旦那さんにプポーズされた時は不安は多少あったけど迷いはなかったです。
当時は気付かずですが、前の彼の事を好きだと思っていましたが、思いこんでただけだったのかもしれません。+1
-0
-
150. 匿名 2017/03/17(金) 19:40:32
いま付き合っている相手の幸せより自分の幸せを想うほうが強いならやめたほうがいい。お互いが理屈抜きで幸せな家庭を作ろうって思わないとすぐ離婚する。+0
-0
-
151. 匿名 2017/03/17(金) 22:24:11
「絶対に」共働きで、と言われて不安がつのった。
しかも派遣やパートは不可で、正社員のみ可、と…。
じゃあ、なんで私みたいな要領悪いのを選んでるんだろ、もっとキャリアウーマンを選べば良いじゃん…ともやもやし、かなりマリッジブルーだった。
それなりに衝突はありましたが、結婚7年目、まあなんとかやってます。
価値観は一応お互いすり合わせながらの7年です。+1
-0
-
152. 匿名 2017/03/17(金) 23:31:01
引っかかる事があって悩んだけど、結婚した。
結局その事が大きくなって耐えられず、離婚。ちゃんと考えて決めるべきだった。
+2
-0
-
153. 匿名 2017/03/18(土) 00:22:52
>>151
最近プロポーズされたけど
全く同じ状況だ、、、
共働き家庭だったからか”専業主婦”がピンと来ないみたい
今も正社員でがんばってるんですか?
育児はどうしてます?+1
-0
-
154. 匿名 2017/03/19(日) 22:31:53
不安なんてもんじゃないよね。
どんなに情熱的に好きでも、その情熱はいつか冷めるし、残るのは生活でしょ?
今の時代、女性も一人でも生きていけるし、こんなにリスキーな賭けはないと思う。
+0
-0
-
155. 匿名 2017/03/23(木) 00:45:59
>>29
あたしも今全く同じ状態です!
付き合った年数も同じ( Ꙭ)!
でもなんでもマイナスに考える
あたしの癖も邪魔してる気がする!!
なんだかんだで10年だし同棲も
していたので結婚するかなー(^^;;+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する