-
1. 匿名 2017/03/04(土) 08:14:35
とにかく人がうらやましい!
別に幸せじゃない訳ではないんです!
ただ人と比べてはもやもや。
なんで私だけなんて自分を悲観してしまいます。
どうしたらまわりの事を気にせず前を向けるんでしょうか?+239
-21
-
2. 匿名 2017/03/04(土) 08:15:33
今日クソトピばっかり!!!+27
-62
-
3. 匿名 2017/03/04(土) 08:16:04
隣の芝生は青い+306
-5
-
4. 匿名 2017/03/04(土) 08:16:42
みんないつでもそう。無い物ねだり。+218
-8
-
5. 匿名 2017/03/04(土) 08:17:36
手持ちのカードでトランプする+112
-3
-
6. 匿名 2017/03/04(土) 08:17:37
小林麻央は羨ましくない+49
-40
-
7. 匿名 2017/03/04(土) 08:17:42
私もそうだったけど、現実以外ならとにかくネットの意見とか見なくしたら楽だよ!
誰かの羨ましい事も知らなきゃ羨ましくならないんだから+140
-2
-
8. 匿名 2017/03/04(土) 08:17:48
羨ましい人には会いたくない+126
-3
-
9. 匿名 2017/03/04(土) 08:18:06
+21
-7
-
10. 匿名 2017/03/04(土) 08:18:17
SNSを見ない+127
-1
-
11. 匿名 2017/03/04(土) 08:18:26
比べない+98
-1
-
12. 匿名 2017/03/04(土) 08:18:35
気持ちはわかります
でもね、余計気分は下がるしよい事ないから
どこかで転換しないとね
気の持ち方で変わるから
+86
-2
-
13. 匿名 2017/03/04(土) 08:19:00
究極のどん底を味わった時に自分の今の生活が
いかに幸せか分かるのではないでしょうか+155
-6
-
14. 匿名 2017/03/04(土) 08:19:03
楽しいことを計画する+18
-3
-
15. 匿名 2017/03/04(土) 08:19:05
自分は自分
と思えたら楽なんだけどね…
なかなかその境地に至らないダメな私。
自信があったり、幸せで満たされたりしてれば人と比べなくて済むんだろうけど。+131
-1
-
16. 匿名 2017/03/04(土) 08:19:18
怨めしいよりまし+4
-3
-
17. 匿名 2017/03/04(土) 08:19:45
同級生が45歳でもう子どもが社会人。子育て終わって旦那さんと旅行やランチ三昧。私は同い年で独身、しかも非正規で将来が不安でたまらない。人生が違い過ぎる。+295
-16
-
18. 匿名 2017/03/04(土) 08:19:46
とりあえず、今日のご飯がおいしい!
それだけでよしとしよう。+158
-1
-
19. 匿名 2017/03/04(土) 08:19:56
昨日の自分と比べればいいよ+49
-2
-
20. 匿名 2017/03/04(土) 08:20:55
トムクルーズのスリちゃん羨ましいですか⁇
比べちゃう相手と同じ土俵だと思わなければ羨まないですよ+25
-6
-
21. 匿名 2017/03/04(土) 08:21:16
SNSは見ない。
みんな自慢や良い部分しか載せないから。+140
-2
-
22. 匿名 2017/03/04(土) 08:22:22
友達看護師で年収500万以上。私OL年収280万。生活格差が半端ない。私は負け組なんだと実感。+37
-31
-
23. 匿名 2017/03/04(土) 08:22:23
インスタとか見ちゃうと羨ましくなる…
なんでSNSで自慢するんだろう?
羨ましがられたいのかな?
幸せのおすそ分けって聞こえはいいけど、幸せもらったー♪って喜べるほど人の心は単純じゃないよね+153
-9
-
24. 匿名 2017/03/04(土) 08:23:08
パートに出て暇をなくす
暇だと比べる時間がある+127
-1
-
25. 匿名 2017/03/04(土) 08:24:05
>>22
看護師ってそんな貰えるんだ!+20
-11
-
26. 匿名 2017/03/04(土) 08:25:38
自分の居場所で咲けばいい
無理して立派な所で大きな花を咲かせようとしても、実らない事の方が多い+109
-7
-
27. 匿名 2017/03/04(土) 08:25:40
義姉夫婦が警察官。
二人ともまあまあの階級にいるし、勤続年数もあるから多分高収入。
高級マンション。旅行。高めの車。
子供二人はバイオリン、英会話、スイミング、バレエの習い事。
うらやましい。
+136
-16
-
28. 匿名 2017/03/04(土) 08:26:37
住む世界が違うと割り切る
羨ましい人達もその世界の決まり事の中では大変なことがある+83
-1
-
29. 匿名 2017/03/04(土) 08:26:53
すごく性格悪いけど、その羨ましい対称の人も、実は影でめちゃくちゃ苦労してると思うとちょっと気が楽になるよ。+135
-6
-
30. 匿名 2017/03/04(土) 08:27:14
>>23
やはりインスタグラムは幸せアピールだと思います
羨ましくなるよね
+40
-3
-
31. 匿名 2017/03/04(土) 08:28:11
>>22
お友達は、学生時代遊ぶ暇を惜しんで勉強や実習に励んでいたのでは?
私は、そういう自分で努力したことで今恩恵を受けてる人は妥当だと思うな。
親がお金持ちで、良い大学出たのに家事手伝い。そのうちエリートと結婚して、親から家買ってもらって幸せそうな友達みたいに、何もしなくても周りから色々与えられてる人が羨ましい。+155
-4
-
32. 匿名 2017/03/04(土) 08:28:40
学生時代から付き合って10年目で結婚
すぐマイホーム立てて、夫婦とトイプードルでの生活
結婚半年後には出来ないといいつつしっかり妊娠
もうすぐ産まれるそう
いいなぁ…+114
-5
-
33. 匿名 2017/03/04(土) 08:29:36
王室の人は羨ましいですか⁇
土俵が違うと思うと羨ましさは消えますよ
+14
-7
-
34. 匿名 2017/03/04(土) 08:30:06
看護師さんは激務だし、感染症にかかるリスクや死に直面する大変な仕事だから、高給は当然だよ+179
-9
-
35. 匿名 2017/03/04(土) 08:31:01
20代の頃は既婚者がうらやましくもなんともなかったけど
35歳の今は結婚して子供二人とかいる友人がすごくうらやましい
はあこのまま一生結婚できないかも
一生働かないといけないのかあ
憂鬱
+107
-8
-
36. 匿名 2017/03/04(土) 08:31:15
羨ましいなーって思ってる人から
自分も羨ましがられてるってこともあるかもよ
だからそんなに悲観的にならないでいる(*'ω'*)
って自分に言い聞かせてるww+89
-6
-
37. 匿名 2017/03/04(土) 08:31:17
若い時からいつも羨ましかった
同じように働いていても、可愛くて見栄えのいい子は皆に優しくされて
私はなんかゴミのような扱いしかされないから、一時期悩んで頭が変になった
歳を取ってやっと自分は自分と思うことが少しだけできるようになったかな+105
-3
-
38. 匿名 2017/03/04(土) 08:32:48
今世を自分が選んだと仮定して
ブループリントを生きる
役割が違うのに他人を羨むのは意味ない+10
-5
-
39. 匿名 2017/03/04(土) 08:33:20
羨ましいと思える人にだって何か悩みがあるの普通だと
思うし、人と比べる人生なんて、つまらない。
主さんは、別に幸せじゃない訳ではないとおっしゃって
いますが、人が羨ましいと思うのは、幸せを実感してい
ないんじゃない?+12
-5
-
40. 匿名 2017/03/04(土) 08:35:12
好きな人が彼女もち。夜の生活のこととかも平気で話してくるからいたたまれない。
彼女がうらやましくてしかたない+72
-7
-
41. 匿名 2017/03/04(土) 08:36:36
友達がある有名一家に嫁入り。
すごい金持ち。
旦那さんも高給。
若いのにタマワン住んでて本人専業主婦。
おまけにめっちゃ綺麗。
自分も幸せに生きてると思うけどやっぱり羨ましい。。+136
-11
-
42. 匿名 2017/03/04(土) 08:37:41
インスタで自慢する人も現実で何かしら不満があってみんなに認めてもらいたいから自慢してるんだと思ってる
本当にリアルで忙しすぎるとか充実感味わってる人はやってる暇ないと思う
営業活動とかでインスタ使ってるなら話は別だけど+87
-2
-
43. 匿名 2017/03/04(土) 08:39:17
>>41
タワマンは全然うらやましくない
身重で停電なんかした日にはエレベーターとまるから悲惨+93
-10
-
44. 匿名 2017/03/04(土) 08:41:02
>>22
お友達は、学生時代遊ぶ暇を惜しんで勉強や実習に励んでいたのでは?
私は、そういう自分で努力したことで今恩恵を受けてる人は妥当だと思うな。
親がお金持ちで、良い大学出たのに家事手伝い。そのうちエリートと結婚して、親から家買ってもらって幸せそうな友達みたいに、何もしなくても周りから色々与えられてる人が羨ましい。+9
-5
-
45. 匿名 2017/03/04(土) 08:45:26
友人がすごく大きい家を建てて、来てと言われて行ったら
全部の部屋を案内された。ウチは都心の駅近い一戸建て
だけれど狭いから良いわねと思った。でも、今はその家を
売って近くの中古マンションを購入して引っ越した。
理由は言わなかったけれど、あんなに自慢していた家を
手放すって、まぁ、理由は一つしかない。こんなことも
あるんだから人を羨んでも意味ないと思うけれど。+18
-14
-
46. 匿名 2017/03/04(土) 08:46:37
芸能人を羨む人にも思うのだけど
なぜ同じ土俵に上がるのか。
たまたま人生のひと時だけ視界に入ったかもしれないが、もともと違う土俵の上に居ると思えば羨むのも違う気がする。+37
-5
-
47. 匿名 2017/03/04(土) 08:46:46
学生の時に親にバイクや車を買ってもらってる人がうらやましかったな。けど、35になった今はどうでもいいかな。+25
-2
-
48. 匿名 2017/03/04(土) 08:46:56
>>43
住みたいと思った地区やマンションに迷うことなく住めるのが羨ましいって思ったんです。
私もタマワンは好きではないです。
+25
-3
-
49. 匿名 2017/03/04(土) 08:47:42
>>22
トピズレだけど私看護師になるため学校受験しよう。今事務員で25歳、給料激安だし。悩んでたけど決心ついた。+56
-11
-
50. 匿名 2017/03/04(土) 08:49:10
元々、他人と比較する文化のある国だから仕方ないよ。+18
-3
-
51. 匿名 2017/03/04(土) 08:49:13
そりゃ、親がお金持ちで何不自由なく育てられて就職、結婚、子供にも恵まれ、庭付き一戸建てに住んでるなんて人いたらそりゃ良いなぁ〜ってなるけど、幾ら羨んでも自分がそうなる訳じゃないもん。
自分にとっての幸せを見つけた方がいいよ+53
-2
-
52. 匿名 2017/03/04(土) 08:51:56
>>50
確かに。
日本人にはSNSって向かないのかも。+30
-2
-
53. 匿名 2017/03/04(土) 08:52:53
人をうらやむって、ヒマな人がやることだよね。
そんなヒマないくらい、仕事や家事や育児、なんなら勉強に力入れてみたら?+15
-8
-
54. 匿名 2017/03/04(土) 08:53:08
>>43
違う違う、このタイプは義親が豪邸は住みにくいからといって、しばらくしたら豪邸とタワマンで入れ替わって住むようになるよ。
+14
-0
-
55. 匿名 2017/03/04(土) 08:53:24
たまにどうしょうもないことで落ち込んだりする...ああ私もお金持ちの家に生まれたかった、親が毒親気味じゃなかったらよかった、美人に生まれたかった、肌や髪が綺麗だったらよかった...どうしようもないし限界はあるけどなんとかしようとすることはできるし、勘違いせずに気づいているだけマシ、と思ってる(笑)+49
-3
-
56. 匿名 2017/03/04(土) 08:56:12
育てられ方?も影響すると思う。知り合いでお母さんがすごく人と比べる人で「〇〇ちゃんは~なのに」っていつも言われてたらしく、その人は自分の子供も異常に人と比べるし卑屈になってる...それはそれでちょっとかわいそうに思った。+38
-0
-
57. 匿名 2017/03/04(土) 08:56:24
子供いたらいたで比べちゃう。
お利口さんで手のかからなさそうな子見ると羨ましくなる。
+33
-3
-
58. 匿名 2017/03/04(土) 08:58:36
独身時代は早く結婚して家庭を持ちたかった。
結婚した今、時々独身時代に戻りたい。
自分の事だけ考えて生きていた頃が懐かしい。
+29
-3
-
59. 匿名 2017/03/04(土) 08:59:45
>>49
知人は40近くなってからリストラされても大丈夫なようにと夜間の看護学校行って准看護師の資格を取って頑張っているよ。
体を壊さないよう頑張ってね。
+46
-0
-
60. 匿名 2017/03/04(土) 09:00:05
羨むことも人間ならあって然るべく気持ちよね
ただ何事にも必ず光と影があるからこわいんだよ。
光輝けば輝くほど影も黒く深い。
ほどほどの幸せが気楽で実は1番幸せなのかもよ。+29
-3
-
61. 匿名 2017/03/04(土) 09:01:45
羨ましがる人間っていかなる意味でもあまり傍にいてほしくないなあ
同意を求められて合わせると色々面倒だから
自分の言いたい事をこちらが言ったみたいに勝手に話や記憶すりかえたり
そうなんだって話を流そうとするとこちらが悪いみたいに不満顔されるし
健康的にさらっと一言だけ言うレベルの人もいるんだけどね
+11
-2
-
62. 匿名 2017/03/04(土) 09:01:54
自分に満足出来るように努力してみるとか?+10
-1
-
63. 匿名 2017/03/04(土) 09:02:27
別に正論が聞きたい訳じゃないんだど。
そんなの本人が一番理解してるでしょ。+8
-7
-
64. 匿名 2017/03/04(土) 09:04:40
金は多少はあるんだけど、
性同一性障害・ニューハーフなんだ。
金はあっても、本物の女にはなれません。
金は無くても良いから、本物の女に生まれたかった。
こういう人も居ます。+63
-3
-
65. 匿名 2017/03/04(土) 09:05:12
がるちゃん見てればだいたい似たようなものだし特異な例なんて稀じゃないですか、
そんな特異な例を持ち出してきて羨む必要なんてないと思います
近しい友達を見渡せば似たり寄ったりじゃないでしょうか?
特異な例の人は別世界だと思えばいいです
自分の周囲というのは同じ条件で固まるものですから、人生の短い時間たまたますれ違っただけの特異な例は忘れることです
それを基準にしてしまったら今ある幸せに気付けなくなりますよ+3
-3
-
66. 匿名 2017/03/04(土) 09:06:25
共産主義社会の人民て、嫉妬羨望の感情ってあるのかな。
それともそういう感情って後天的に作られる方が大きいから
資本主義、階級社会の中で生きてる人よりないものかな。+3
-3
-
67. 匿名 2017/03/04(土) 09:08:10
羨ましがるのって、ほんと1面しかみてないから。
そういう人と深く話してみると悩んでたりすることもあるものだよ。
お金があるとか、恋人がいるとか、美人とか、それだけで幸せは決まらないよ。+32
-8
-
68. 匿名 2017/03/04(土) 09:08:58
芸能人とか人気稼業やその周辺の人らって不満とか不備で言われたり叩かれたりすると
全然関係のない話で自分に他人の気持ちが向いてる状態なだけのを
「嫉妬してる」とか「羨ましがってる」とか
勝手に自分の虚栄心を満足させるための屁理屈にすりかえるよね+7
-5
-
69. 匿名 2017/03/04(土) 09:09:05
私も高級住宅街に家を建てた子とタワマンに住んでる友達が羨ましい。結婚してすんなり子供もできてもちろん専業主婦だし。
私は働きながら妊活したけどなかなかできなくて仕事のストレスもすごくて妬みが酷くなってとうとう仕事を辞めた。子供もできたけど結局友達が羨ましいのは変わらないからもう殆ど連絡も取り合ってない。関わらなければ忘れられるから。+33
-1
-
70. 匿名 2017/03/04(土) 09:09:48
>>49 体が丈夫なのは強みだよ!若いからって、みんなが健康なわけじゃない。お世話になる側(病人)なので、応援してます。+6
-1
-
71. 匿名 2017/03/04(土) 09:12:11
妹。国立大出て、助産師と看護師をとって助産師で働く。
医者と付き合ってた時期もあったけど、別の人と婚約した。
男性本人も高収入で、相手の実家も金持ち。
妹は人生自分の思うようにいってる。
同じ親から生まれて一緒に育ったのに…+37
-7
-
72. 匿名 2017/03/04(土) 09:13:28
毒親育ちだから普通に愛されて機能不全じゃない真っ当な家庭で育った人見るとどうしても羨ましい。
取り戻せないしどうしようもないこととわかっているから、なおさらなのかも。+41
-5
-
73. 匿名 2017/03/04(土) 09:14:57
何も言ってないのに羨ましがってるだの嫉妬してるだのって
自分がその話をしたいか他人からその反応を引き出したいかで
話をふってくる人たちがいるじゃない
その時にこちらをのぞきこんでくる時の顔
本当にいやらしいのよ 下衆いのよ 汚いのよ
あの不愉快さを思い出すだけでそういう思考と関わりたくない
いちいち他人と比べて余計な事考えようと思わなくなる+21
-1
-
74. 匿名 2017/03/04(土) 09:16:13
仕事で身体を壊して普通に歩けなくなりました
街行く人みんながうらやましい
人より頑張ったら恩恵を受けるなんて嘘+21
-1
-
75. 匿名 2017/03/04(土) 09:16:54
環境が似てる人とだけつるめば解決+10
-1
-
76. 匿名 2017/03/04(土) 09:18:37
私もすぐ他人と比較して嫉妬して落ち込むわー。
それだけ暇なんだよね。
角田光代の薄闇シルエットっていう小説で、
周りと比べてるうちにおばあちゃんになっちゃうよ、みたいなセリフがあって、ハッとしたよ。
その時間自分に使わないともったいない。
どう頑張ってもその人にはなれないし、世の中羨ましい人だらけだし。
それでもお金持ちの家に生まれた人は羨ましい~。+41
-0
-
77. 匿名 2017/03/04(土) 09:21:48
近所のお宅が子供が生まれたからと二世帯住宅を新築した。うちの子と同級生になるからどうしても比べてしまい、家の前を通る度に落ち込む。結婚前は新築に憧れたけど夫の家は築40年で建て替えは子供の代、寒いし造りは古いし玄関風呂トイレ一つで義両親の生活音や気配をいつも感じるからストレスが溜まる溜まる。ローンない分私はしばらく働かなくていいしゆっくり育児できるから贅沢言っちゃいけないんだけど。+19
-2
-
78. 匿名 2017/03/04(土) 09:21:55
うらやましいと思ったことない!
なんでうらやましいのかな?+5
-9
-
79. 匿名 2017/03/04(土) 09:23:19
不育症なので子どもがいる人が羨ましいです…
周りは二人三人産んでて幸せそう
主人にもそれぞれの両親にも申し訳ない
+5
-1
-
80. 匿名 2017/03/04(土) 09:23:52
>>75
でも「知りたい」「聞きたい」「見たい」ってなるみたいだよね
で自分たちから頼んで希望を通して見聞きさせてもらった後で
仲間内で固まってあれこれ粗をあげて自分たちのモヤモヤをクールダウンする
地味に摩擦や面倒の種を抱えてる羨ましがりはどこか見えない所にいてほしい+1
-0
-
81. 匿名 2017/03/04(土) 09:31:49
主がもっともっと幸せになることだよ
日々幸せだなぁ〜と感じることが多ければ
周りなんてどうでもよくなるから!
ちなみに私はマイホーム建てて、優しい主人と可愛い子供達に恵まれたから
周りから見たら羨ましいと思われることもあるかもしれないけど、
片親&毒親で大人になるまでかなり辛い思いをしてきた
羨ましいと思う人だって、どこかで苦労してるかもよ+21
-2
-
82. 匿名 2017/03/04(土) 09:35:01
うちの親は他人の子供を褒めなかったよ〜兄弟間差別もなかったよー
でもそうすると子供は「自分マンセー!」になっちゃうからどうかと思うけど(直すの苦労するよたぶん直らん)、自分の子供の前で他所の子供を褒める弊害は主さんのようになる事だろうねー
でも他所の子供は褒めないで自分の子供最高!ってするのもまあ実感としては良くはないよ+10
-1
-
83. 匿名 2017/03/04(土) 09:40:02
>>71
それ、妹めっちゃ努力してんじゃん…
+51
-2
-
84. 匿名 2017/03/04(土) 09:40:22
親が世間体ばっかり気にさせると、基準が周りになっちゃいそうだからそうなりそうだね。
やっぱり人生の選択は自分で決めさせる習慣つけさせると、自分なりの趣味、進路、就職、結婚、人付き合いをするようになるから、世間体や人とはズレてマイペースになるだろうけど幸せ感じやすいのはこっちだと思う。+23
-1
-
85. 匿名 2017/03/04(土) 09:41:22
人が羨ましくて仕方ない人のトピなのに
自分の幸せ自慢してる人は何なの?
+8
-9
-
86. 匿名 2017/03/04(土) 09:47:08
>>85
え、自慢なんてどこにあったんだ?笑
レス全部読んでもわからん
卑屈になりなさんな+9
-3
-
87. 匿名 2017/03/04(土) 09:56:48
>>41
同じ人なんじゃないかって人知ってる。
旦那さん有名な会社の御曹司で、若くてめちゃくちゃ可愛くて、娘ちゃんも可愛い。
六本木のタワマンに住んでて、若いのにファーストクラスで旅行とかいってる。
人種が違うんだろうけど…羨ましい~。
自撮りばっかのインスタだけど、こんだけ可愛けりゃ自撮りするよねって腹も立たない笑+22
-4
-
88. 匿名 2017/03/04(土) 09:59:37
何言われても気にしない、寝たら忘れるという人が引きずる性格の私からしたら羨ましい 今日は朝から身内に文句言われて最悪…モヤモヤする+17
-0
-
89. 匿名 2017/03/04(土) 10:00:21
比べちゃう相手って、主さんの親がその子のことばかり褒めてた?
子供の頃近所にそういう子居て、
その子のお父さんはその子の前で私を褒めて自分の子供には太ってるって言ったり、
お母さんもその子の前でその子に絵が下手って言って私のほうが絵が上手って言ったり、
うちの親は他人の子供は褒めないから、違和感しかなかったよ。
その子は自分の親の気を引きたいのか張り合ってきて困った。家庭内でやってくれって思う。
+8
-0
-
90. 匿名 2017/03/04(土) 10:00:37
病気が治らないと宣告されてから、見る人全てが羨ましい。
結婚、出産した同級生も、散歩してる高齢者も、仕事してる人も、年金で暮らしてる両親も、余命宣告された小林麻央さんも。
私はこのまま残りの約50年は生きるのかと思うと地獄だなと思う。
死ねたら楽なのに。
体が不自由でトイレもろくに出来ない。外出も一人じゃ無理で、ただ毎日ベットの上で携帯と読書。60過ぎの親に介護してもらって風呂入る姿が情けない。私だって誰かのために何かしたいよって、介護する側なら良かったのにと思う。+50
-3
-
91. 匿名 2017/03/04(土) 10:03:40
なんか熱中出来る趣味とかはないのかな?
+16
-0
-
92. 匿名 2017/03/04(土) 10:03:46
>>87
人種が違うって、どういう意味?
よく使う表現だけど、なんかピンと来ない。
生まれた階級が違うという事?+7
-1
-
93. 匿名 2017/03/04(土) 10:05:32
羨ましいと思っちゃう人とは付き合わない方がいいのかな。
知り合いは、お金のないシングルマザーとか非正規低賃金の人とか、婚活がうまくいかないとか、自分よりレベルの低い人とばかり友達になって、私ってあの子より幸せ!っていつも楽しそうにしてる。
性格悪いなーとは思うけど。+21
-2
-
94. 匿名 2017/03/04(土) 10:08:08
自分の実家側に家建てたりなんならマスオさんさせてる人をみると羨ましい。なんで遠方に嫁いで旦那側と同居してるんだろうと悲しくなる。
小姑は近くに家建てたし。
これだけかな、人を羨ましいとおもうのは+13
-2
-
95. 匿名 2017/03/04(土) 10:10:37
>>93
それ、お金ない人達がつきまとってんじゃないの?
同レベルと付き合えばいいんだよ。
格差あるとたかられることあるし、隠さなきゃいけないことだらけになるから親しくはなれないよ。
氏より育ちという言葉もあるにはあるけど、氏が似てる人同士のほうがストレスが無いのは事実。
良い悪いじゃなくて、それが誰にとっても平和だよ。+8
-0
-
96. 匿名 2017/03/04(土) 10:16:23
人なんて表面だけじゃわからないよ。
私のママ友、看護師やってて子供も3人いて…結構、羽振りもよくて金払いもいいから恵まれてる様に見えた。
最初は「いいなぁ〜仕事持っててお金あって羨ましい」と思っていたけどさ、実際は旦那は無職(仕事続かない)DV系。子供を日常的に虐待していて近所の方に児相に通報されたりしてる。
いつも夫婦喧嘩、ママ友は仕事忙しすぎて子供放置気味。子が障害があるらしく服薬や通院してるって。後から色々知って「ああ、内情をみればみんな色々苦労はある」と思った。私も含め、何もない人はいない。知らないだけ!
+31
-3
-
97. 匿名 2017/03/04(土) 10:24:24
人を羨んでばかりの人は
一度、自分のいいところを紙に書き出してみたらどうだろ?
客観視すると想像以上に恵まれてたりするよ
+11
-3
-
98. 匿名 2017/03/04(土) 10:33:49
>>32
何度読んでもいたってフツーの人生
羨ましがる要素ある?
+6
-4
-
99. 匿名 2017/03/04(土) 10:38:25
早く子育て終わって残りの人生自由な人が羨ましい。私は結婚も遅かったから44歳でまだ子供が3歳。自分で選んで進んできた人生だけど、この先自由のない子育てボロボロクタクタの人生が待ってる。+8
-3
-
100. 匿名 2017/03/04(土) 10:40:10
いつも思うよ
健康な人が羨ましいわ+17
-0
-
101. 匿名 2017/03/04(土) 10:46:20
>>99
44で3歳なんて今は珍しくないよ。大丈夫!
同じマンションのママ友に51歳で4歳の子持ちいるよ! 元気があれば何でもできる!頑張って!!
+10
-9
-
102. 匿名 2017/03/04(土) 10:51:17
そう見えても、きっと裏には何かあると思ってる(笑)
だからSNSに載せたり自慢したりするのかなって。
+11
-1
-
103. 匿名 2017/03/04(土) 10:52:39
友達に嫉妬。
その友達と一緒に歩いてると
「あの子可愛い」と見知らぬ男性がその友達のほうを見て噂。
あとはカットモデルにスカウトされたとか、めちゃくちゃロマンチックなプロポーズされてもう3年も付き合ってる彼氏がいるとか…
その子は性格いいし直接困らされたことないから悪口言う要素もないし…
嫉妬の対象だからどうにかして悪く言ってやりたいのにその子の人柄の良さを考えるとどうも悪く言えない。
言たら「どうせ嫉妬でしょ?」って言われるだろうし。
+16
-5
-
104. 匿名 2017/03/04(土) 11:05:15
>>101
すごい無責任…
51歳で4歳の子供って、子供が成人するときに67歳、やっと社会人になる時に70歳、もう介護が必要になる年だよ。
何より子供が10歳くらいで定年だけど、その後どうするつもりなんだろう?
中高大と、1番お金かかる時に親が年金暮らしじゃ、子供は高卒で働くしかなくなるよね。かわいそすぎる。
そんな家に絶対生まれたくない。+15
-15
-
105. 匿名 2017/03/04(土) 11:05:25
旦那の給料が平均的で
小遣いと貯金の為のパートをしている人。
私はフルで稼いでも生活費に消えるので。+22
-0
-
106. 匿名 2017/03/04(土) 11:07:44
健康や命はお金で買えないっていうけど
ブス貧乏で健康で長生きするより、美人金持ちで早死にの方が幸福度高い気がする。+19
-6
-
107. 匿名 2017/03/04(土) 11:23:59
晩婚の人は皆が子育てするなか遊んでたんだから仕方なくない?
皆が自由がないときに自由だったわけで+9
-12
-
108. 匿名 2017/03/04(土) 11:39:11
ガルちゃんの高齢出産賛美気持ち悪い。
だからこんな広告まで出て来ちゃうんだよ。+9
-11
-
109. 匿名 2017/03/04(土) 11:40:44
一軒家に住んでいる人がうらやましい。
旦那は将来義両親と同居したがっているから、一軒家は買わないって言ってる。義両親と同居なんて死んでも嫌だから、もしそうなったら離婚するつもり。+16
-2
-
110. 匿名 2017/03/04(土) 11:42:56
ちょっと世間を気に過ぎてて可哀想かな。人の持ち物、旦那の給料地位、美人ブス、・・。
羨ましい私もああなりたい‼︎努力しよ‼︎は向上心があって良いけど、あの人ばっかりズルイ‼︎ズルイ‼︎私も欲しい‼︎ってのは心がドブス。
高収入の資格取得、ダイエットや整形手術、人心掌握術の勉強、努力や度胸がそこまで無いから現状な訳だし、手の届く幸せにも満足出来ないのって心が貧しいね。+11
-2
-
111. 匿名 2017/03/04(土) 12:03:01
羨ましいって気持ち沢山あるよ!
自分で近づくように努力はするよ。
でも、羨ましい→妬ましい。いじめてやろうっていう上司にいつも疲れる。
会話の中に子どもの頃家にレコードがあったというだけで「我が家は貧乏で買ってもらえなかった何でお前が持ってるんだよ。」と。
拗らせてすぎて意味がわからない。みんなは拗らせちゃダメだよ!!+13
-2
-
112. 匿名 2017/03/04(土) 12:10:39
私も羨ましい妬ましいありますよ。特にテレビで一般人の大富豪金持ち子供映ってると羨ましいと思います。腹立ちます。今の子供達恵まれすぎてるから。+10
-5
-
113. 匿名 2017/03/04(土) 12:50:58
劣等感の固まりの女です
綺麗な家、広い部屋、優しいお母さん、料理が上手なお母さん、怒らない尊敬できるお父さん、
肌が綺麗、顔が可愛い、頭がいい、毛髪ストレート、白髪がない
DVしない兄弟、車がある家、自立した性格…
コミュ力がある人も、なんでもハッキリ物事が言える人も…
私は私じゃなければ良かったのにと、悔やんでも仕方ないけど毎日そう思ってます+15
-2
-
114. 匿名 2017/03/04(土) 13:06:06
SNSに幸せそうなの上げてる友達を見て羨ましいとは思うけどそれを、実際は上手くいってないからだ とか、SNSにあげるほど暇なんだ とかそんな事思わないけどな…卑屈すぎる…
幸せそうだな〜いいな〜で終わるけど。+12
-3
-
115. 匿名 2017/03/04(土) 13:18:38
まともな(優しい親)がいる人が羨ましい。
うちは毒親だからね。
こればっかりは自分の努力でなんとかなるもんじゃないんで。
しなくていい苦労はしたくないよ。+16
-0
-
116. 匿名 2017/03/04(土) 13:28:25
>>99んじゃなんで子供産んだんだよ。子供がかわいそうなこと言ってんじゃねーよ
と思ってしまった。ごめん。+10
-2
-
117. 匿名 2017/03/04(土) 13:50:51
私は身長147センチしかありません。
頑張ってダイエットしようがヒールをはこうが何しても滑稽で恥ずかしい。消えて無くなりたい。ずっとコンプレックスです。
知り合いで顔もスタイルも性格も完璧な人見るとどうして世の中こんなに不公平なんだろう、何着ても何しても楽しいんだろうなと思ってしまう。
こんな卑屈な自分にも腹が立ちます。+15
-0
-
118. 匿名 2017/03/04(土) 14:16:03
>>99
逆を言えばの独身時代に仕事に遊びに充実していただろうと羨ましい。やはり早くに結婚して子供生んでも子が手を離れる時(社会人で家をでるとして)の50近くもしくは50オーバーになる。それで独身でもないから家事はしなきゃいけない。
若い時の独身の馬力と経験は羨ましいなと独身でバリバリ働いてる人を見て思ってました。周りでそういう人はいい会社で働いてる人も多い+8
-2
-
119. 匿名 2017/03/04(土) 14:18:28
>>117
ベトナム行くと自信もてるかも
150以下の女性だらけです+9
-3
-
120. 匿名 2017/03/04(土) 15:08:41
>>117
miwaを見てごらんよ!低身長も武器になるよ!
私も同じ身長だけど、身長が低いというだけでかわいがられたり、得する事しかなかったよ。
+7
-7
-
121. 匿名 2017/03/04(土) 15:13:45
結婚してからずっと専業主婦。周りからは羨ましいって言われるけど、手に職を持ってる看護師さんや薬剤師さんに憧れる。無い物ねだりかな。+26
-2
-
122. 匿名 2017/03/04(土) 15:20:06
小学校の同級生と大人になって再会して結婚、職業弁護士。
30そこそこで都内の一等地に高級マンションを買って、アメリカへ家族とともに。
そして数年ニューヨークで働き帰国して、お子さんにも恵まれ今も昔も専業主婦。
本人は誰もが認めるきれいな人。
センスもいいし、賢いし、性格もとっても良い。
SNSで自慢なんてすることなく、時々フェイスブック見ても、更新するのは誰もが不快に思わないさりげない話題のみ。
インスタの一般人が喉から手が出るほどほしい、都会のエリートセレブのステイタスも決して見せつけないのに、もう中年だけど20代のときも40代の今も変わらず幸せのまま。
自然と自分から離れました。
羨ましくて、そして自分が惨めで悲しい。
+19
-3
-
123. 匿名 2017/03/04(土) 15:21:04
なんか、読んでてフムフム…ってなる。
私も周りが羨ましい人+7
-0
-
124. 匿名 2017/03/04(土) 16:05:56
努力してもどうにもならないことの方が多いから嫉妬したりするんだと思う。
努力次第で変われるのであればみんなやってるし。
職場の女性、たいして仕事してないのにしてる体装っててそこそこ良いお給料もらっててうらやましいわ~
+16
-0
-
125. 匿名 2017/03/04(土) 17:23:28
他人も自分のなにかを羨ましく思う部分はあるはず。
その人とまるごと人生変わりたいくらい羨む人っている?
結婚してるとか、その人の一部分だけでしょ。
他の見えない辛さや苦しさを知ったら、妬みなんか無くなる。+11
-3
-
126. 匿名 2017/03/04(土) 17:31:49
周りと比べばかりで辛いです
とにかく自分の時間がない
家族は多い方がいいと思い4人産んだけど、多忙な旦那に頼ることは限られていて、
ニュースで見る事件が他人事に思えない時もあります
調子良い時は幸せなんですけどね+0
-2
-
127. 匿名 2017/03/04(土) 18:02:53
>>125
あーそうかも。
良い切り替え方教えてくれてありがとう。+4
-0
-
128. 匿名 2017/03/04(土) 18:15:18
車椅子の私は、テレビやsns見ては自分が入れないお店をみると羨ましくてたまらない。
老後は旅行を趣味にしたいと、貯金してきたのに、車椅子だと行ける場所も入れる店もわずか。
入れてもトイレが普通のしかなくて、断念。
山にも海にも行けないし、温泉にも入れない。旅番組みるとそんな事ばかり考えて落ち込む。snsで紹介してるお店も、検索して自分は行けないつなとわかると、落ち込む。
みんなが羨ましい+15
-0
-
129. 匿名 2017/03/04(土) 18:24:23
人間関係のストレスない人うらやましい
っていうか、ない様に見えるだけか?
私すぐ顔に出るから
その人は出ないだけか?+8
-0
-
130. 匿名 2017/03/04(土) 22:07:48
元気に子育てしてる人が羨ましい
私は整形に通ってるが原因不明の脚痛で毎日のように湿布、鎮痛剤のんでるから+5
-0
-
131. 匿名 2017/03/04(土) 22:17:32
健康で今日もごはんが美味しく感じる、これ以上の幸せがあるかい?
隣の芝生は青いかもしれないけど、いつ死ぬかなんて誰にも分からない世の中だよ
隣の芝生羨ましがってばかりいたら損だよ!
高熱出した時に限って、普段の健康がいかにありがたいか気づくよね、それと一緒だよ!+14
-0
-
132. 匿名 2017/03/04(土) 22:32:54
常に!(笑)+1
-1
-
133. 匿名 2017/03/04(土) 22:55:43
今日家ついて行っていいですか見て思った。
みんなそれぞれ何かしら抱えて生きてるんだって。
ガルちゃんにいるみんなもそうだよね。
みんな同じなんだと思うと嫉妬心は薄らぐ。
だから人には優しくしないといけないんだよね。
間違っても羨ましいからって他人に八つ当たりや意地悪しないように生きたい。
後悔しないように生きよう。
+7
-0
-
134. 匿名 2017/03/04(土) 23:00:23
仕事できる人が羨ましいよー!!!自分がやってることって正しいのかな?怖い、そんなことばっかり考えて、余計足がすくむ。気が強い人に意見が言えなくて、いいように扱われてるのわかってる。どうしたらいいかわからない。勉強は楽だったなぁ…+4
-0
-
135. 匿名 2017/03/04(土) 23:50:17
子供がふたりとも発達でトラブルばかり、とにかく手がかかって毎日しんどい。
他所の1、2歳の子の方がよっぽど聞き分け良いし
うちは何年子育てしても、どれだけ躾や家庭学習に習い事に療育までがんばっても出来が悪くて頭下げることばかり、他の子から馬鹿にされて、からかわれたりしてて本当に精神削られる。
子供達のパニックに付き合って身体はぼろぼろ、心もぼろぼろ、日々追い詰められて性格も変わった気がする。
そのうち三人目が欲しかったけど、また発達だったら育てきれないから諦めなきゃいけないのも苦しい。
最近は子供の将来が不安で毎晩涙が出てきます。
普通のお子さんをお持ちの方は、手がかかるのも数年だし、成長を楽しく見守れるのだろうなと羨ましくて仕方がないです。
こんな私でも、25で結婚、家買って二人子供産んで、夫婦ともに一部上場企業で働いてて義実家も資産家なので、人生順調だねーって友達からは羨ましがられるんです。
もちろん子供の状態は知らせてません。写真は見せますが、発達は見た目は普通なので。本当に辛いことは、人にはなかなか話せないものです。+8
-0
-
136. 匿名 2017/03/04(土) 23:59:40
前世で徳詰みまくったんだよきっと。+2
-1
-
137. 匿名 2017/03/05(日) 00:17:14
>>135
とても共感できる。うちは2人子供いて上の子3歳が発達障害。本当に辛い毎日です。いくらこちら側が努力して躾ようが、学習させようが意味が無い。成長が楽しみ?そんな言葉我が家にはありません。
うちも世帯年収は満足してる、持ち家、両実家裕福で介護の心配も無くて周りからは人生上手くいってるって思われてる。
はぁー辛い。+4
-0
-
138. 匿名 2017/03/05(日) 00:50:05
そんなのないモノねだりだよっていつもコメントしてる人、苦労してんのかなーって勝手に思っちゃう+0
-0
-
139. 匿名 2017/03/05(日) 07:16:14
私はかなり前にSNS辞めたけど、今ってFBじゃなくてインスタのほうが流行ってるみたいだね
ここのコメ見て皆インスタって言ってるから初めて気付いたわ
羨ましいって気持ちが強い人はSNS辞めたほうがいいよ
+4
-0
-
140. 匿名 2017/03/05(日) 08:39:09
>>124
そうなんだよね。
嫉妬するのは努力してないからと言う意見も分からなくはないんだけど、毒親持ちや病気、幼少期の貧困は努力じゃカバー出来ないんだよね。
私も子供の頃貧乏で努力して今はそこそこいい暮らししてるけど、周りみると同じように貧乏だった子は今も貧乏で、そこから抜け出すのは容易じゃないよ。
私も努力はしたけど、その上で運もなければ厳しかっただろうから、嫉妬する人間がいやしいなんて思わないよ。
他人にあからさまに「ほらほら〜」と見せつける人間の方がよっぽと卑しいわ。+4
-0
-
141. 匿名 2017/03/06(月) 08:31:58
周りの友達みんな頭が良くて顔も可愛くて金融や大手に就職、定時帰り給料そこそこ。航空会社で毎日パイロットで合コン三昧で羨ましい。
私は中小企業の事務。低賃金。休み105日。彼女達の努力の結果だけど羨ましい羨ましい羨ましい羨ましいーーーー
私だって安定した職に就きたいわーーー+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する