-
1. 匿名 2013/02/15(金) 18:20:57
出典:www.jplnet.com
隕石落下の負傷者400人超に=ロシア (時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpYahoo!ニュース(時事通信) - 【モスクワ時事】ロシア・ウラル地方の隕石(いんせき)落下・爆発で、警察当局によ
ロシアで隕石の破片落下、400人以上けが(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpYahoo!ニュース(TBS系(JNN)) - ロシア中部のチェリャビンスク州で15日、隕石が細かい破片となって落下しました。
+13
-0
-
2. 匿名 2013/02/15(金) 18:30:10
こ、怖い
+84
-2
-
3. 匿名 2013/02/15(金) 18:30:17
おそロシア
+134
-22
-
4. 匿名 2013/02/15(金) 18:30:24
死者が出ませんように
+63
-2
-
5. 匿名 2013/02/15(金) 18:30:36
動画で見るとすごい迫力です。
これで「破片」だなんて…
место падения метеорита под челябинском-оригинал - YouTubewww.youtube.comместо падения метеорита под челябинском-оригинал
+36
-9
-
6. 匿名 2013/02/15(金) 18:30:45
広大なロシアでもこれだけのけが人が出たなんて。
日本に落ちてたらどうなってたか(((;゚Д゚)))ガクブルガクブル
+110
-4
-
7. 匿名 2013/02/15(金) 18:30:56
映像が映画みたいだった…
+61
-2
-
8. 匿名 2013/02/15(金) 18:31:04
この小惑星と同じやつかな?
小惑星 16日地球に最接近へ NHKニュースwww3.nhk.or.jp直径が45メートルほどある小惑星が、16日に地球に最接近します。地球に衝突することはありませんが、最も近づくときには、気象衛星より近い場所を…
+10
-5
-
9. 匿名 2013/02/15(金) 18:31:16
衝撃波だけでこれ!?恐ろしい…+57
-0
-
10. 匿名 2013/02/15(金) 18:31:17
>8
最接近するのは明日なんでしょ?
怖すぎるよ・・・
+27
-2
-
11. 匿名 2013/02/15(金) 18:31:23
本当に!?怖いねー!!+12
-1
-
12. 匿名 2013/02/15(金) 18:31:35
宇宙人の仕業だな+11
-9
-
13. 匿名 2013/02/15(金) 18:31:39
負傷者数
100人→250人→400人(今ここ)
どんどん増えてる(T_T)+51
-1
-
14. 匿名 2013/02/15(金) 18:31:39
変な未知のウイルスとか付着してたら怖いね…+84
-2
-
15. 匿名 2013/02/15(金) 18:31:42
終わりの始まりか…+38
-7
-
16. 匿名 2013/02/15(金) 18:31:49
>衝撃で、小学校や工場など多くの建物で窓ガラスが割れる
恐ろしい。
+26
-0
-
17. 匿名 2013/02/15(金) 18:31:57
飛行機とぶつからなくてよかったよ
+67
-5
-
18. 匿名 2013/02/15(金) 18:32:17
+20
-4
-
19. 匿名 2013/02/15(金) 18:32:34
隕石ってマジで洒落にならんな(;・ω・)
+50
-6
-
20. 匿名 2013/02/15(金) 18:32:42
>>3 誰がうまいこといえとw+54
-6
-
21. 匿名 2013/02/15(金) 18:32:43
音が凄いね・・・負傷者の数がどんどん増えてく・・・恐い+22
-1
-
22. 匿名 2013/02/15(金) 18:32:47
麻生さん大丈夫かな
モスクワに出かける麻生太郎副総理が渋すぎるwwwgirlschannel.netモスクワに出かける麻生太郎副総理が渋すぎるwww 麻生副総理 G20に出発 NHKニュース円安・株高が進み、日本の経済政策に各国が関心を寄せるなか、麻生副総理兼財務大臣は、モスクワで開かれるG20、主要20か国の財務相・中央銀行総…
+72
-4
-
23. 匿名 2013/02/15(金) 18:32:54
さっきテレビで500人って言ってたよ(汗)+29
-1
-
24. 匿名 2013/02/15(金) 18:33:01
+6
-15
-
25. 匿名 2013/02/15(金) 18:33:08
ロシア大丈夫。。。じゃないか。怖い。ウィルスとかついてないといいね。+21
-3
-
26. 匿名 2013/02/15(金) 18:33:21
え?!虚構新聞かと思ったら
ガチだったΣ(゚д゚lll)+19
-1
-
27. 匿名 2013/02/15(金) 18:33:47
北朝鮮なんかよりこっちのほうがありそうで怖い+31
-1
-
28. 匿名 2013/02/15(金) 18:33:51
地震やら隕石やら怖すぎるよ(´;ω;`)
+51
-1
-
29. 匿名 2013/02/15(金) 18:34:03
>>8
それ、このまえテレビでやってたわ
このトピ見たときに、一瞬それかな?と思った+4
-1
-
30. 匿名 2013/02/15(金) 18:34:08
繁華街とかに落ちなくて本当に良かったね+24
-1
-
31. 匿名 2013/02/15(金) 18:34:13
なんか映画みたい・・
恐ろしい・・・【速報】 ロシアに隕石落下 死傷者は数百人か 瞬間の爆発音 - YouTubewww.youtube.com【ロシアに隕石落下、400人負傷...「ミサイルか」と大騒ぎに】 ロシア非常事態省などによると、ウラル地方チェリャビンスク州で15日午前9時20分(日本時間午後0時20分)ごろ、隕石が落下し、学校のガラスを割るなどした。インタファクス通信によると、...
+14
-3
-
32. 匿名 2013/02/15(金) 18:34:16
>5
その動画はガス田の動画ってコメントに書いてますよ!隕石の落下地点ではないと!+15
-1
-
33. 匿名 2013/02/15(金) 18:34:32
>5
これは今回の隕石とは関係のない動画じゃないんですか?+13
-1
-
34. 匿名 2013/02/15(金) 18:35:52
最近、関東でも似たようなのあったよね
被害はなかったみたいだけど+19
-0
-
35. 匿名 2013/02/15(金) 18:36:07
>23
500人!?また増えてる・・
まだまだ負傷者いそうだね;+8
-0
-
36. 匿名 2013/02/15(金) 18:36:25
小惑星 16日地球に最接近
+14
-1
-
37. 匿名 2013/02/15(金) 18:36:45
隕石どこに落ちてくるかわからないから怖いわ+19
-1
-
38. 匿名 2013/02/15(金) 18:37:05
>8
NASAで警告していたヤツは大気圏で燃え尽きるって言っていたのにね。
これ以上の死傷者が居ない事を願わずにはいられません。+27
-3
-
39. 匿名 2013/02/15(金) 18:37:09
光りが映画の様…
こわい(・・;)))+24
-1
-
40. 匿名 2013/02/15(金) 18:37:25
明日、地球が終わる (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル,+7
-24
-
41. 匿名 2013/02/15(金) 18:37:34
>36 まだ何か起こりそうで恐いね(゚ω゚;)+12
-1
-
42. 匿名 2013/02/15(金) 18:38:00
やだ怖い(T_T)+14
-5
-
43. 匿名 2013/02/15(金) 18:38:04
5です。
ガス田のビデオだったんですね。
ネットで隕石の落下地点と紹介されていたのをそのまま貼ってしまいました。
教えてくださってありがとうございます。
+18
-3
-
44. 匿名 2013/02/15(金) 18:38:34
ミサイルで打ち落としたりしないの?+12
-2
-
45. 匿名 2013/02/15(金) 18:39:01
これ、日本みたいに人口密度の高い国だったらもっと大変なことになってたよね・・・おそろしい。。。+35
-1
-
46. 匿名 2013/02/15(金) 18:39:54
こんなん空から来られたんじゃ逃げようがないじゃないか((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル+24
-1
-
47. 匿名 2013/02/15(金) 18:40:08
映像みたら、すごいね。飛行機が墜落したような煙だった・・こわい!+12
-4
-
48. 匿名 2013/02/15(金) 18:40:31
これだけケガ人が出たのは
有史以来初めてではないかと言われてますね
6400万年前には小惑星が地球に落ちて
恐竜が滅びましたけど+17
-2
-
49. 匿名 2013/02/15(金) 18:40:42
5時間前の衛星が捉えた小惑星の映像がこちら+8
-1
-
50. 匿名 2013/02/15(金) 18:41:23
44
そうそう。ミサイルとかで撃ち落とすとかよく聞くよね??+12
-2
-
51. 匿名 2013/02/15(金) 18:41:37
本当にこんな事態になったらどうしよう・・・
+20
-1
-
52. 匿名 2013/02/15(金) 18:41:54
リアルアルマゲドンみたいなことになるの?((;゚Д゚))+10
-1
-
53. 匿名 2013/02/15(金) 18:42:25
前にテレビで地球に衝突しそうな隕石とかはすべてNASA?とかで把握してあるとか言ってたような気がするんだけど・・・+3
-0
-
54. 匿名 2013/02/15(金) 18:42:33
»14さん 最近、世界丸見えで同じ様なのがあってました…未知のウィルス恐いですね…現実にならないといいけど+6
-1
-
55. 匿名 2013/02/15(金) 18:42:39
ブルースさ〜ん!
隕石爆発させてきてくれ〜!!+4
-2
-
56. 匿名 2013/02/15(金) 18:42:45
ロシアだけじゃなささそう・・・+5
-0
-
57. 匿名 2013/02/15(金) 18:42:46
日本に落ちませんように(-人-)(-人-)(-人-)+17
-2
-
58. 匿名 2013/02/15(金) 18:44:47
ロシアに隕石が落下する様子です+4
-1
-
59. 匿名 2013/02/15(金) 18:46:16
ロシアに隕石が落下した瞬間+6
-0
-
60. 匿名 2013/02/15(金) 18:48:16
今日の朝のニュースでは150人だったのにね+5
-2
-
61. 匿名 2013/02/15(金) 18:49:14
どうしよう、今夜眠れない。 ・゚・(つД`)・゚・+3
-1
-
62. 匿名 2013/02/15(金) 18:49:46
>59
これだけの規模で、落下地点にある隕石はどれくらいの大きさなんだろうか・・+3
-0
-
63. 匿名 2013/02/15(金) 18:49:47
ふざけたコメント多すぎ。
亡くなった人が居ないとはいえ、
日本の津波の時も外国ではこんなやり取りされてたのかな?+50
-6
-
64. 匿名 2013/02/15(金) 18:54:12
落下地点湖なのか・・・?不幸中の幸いかな
街中だったらもっと被害がでてただろうね・・FNNニュース: 隕石はロシア中部の湖...www.fnn-news.comFNNニュース: 隕石はロシア中部の湖...最終更新: 2013/02/15 18:46www.fnn-news.com> 国際一覧> 記事詳細 隕石はロシア中部の湖に落下か 500人以上けがロシア中部のチェリャビンスク州で隕石(いんせき)が落下して、多くのけが人が出ている。チェリ...
+7
-0
-
65. 匿名 2013/02/15(金) 18:55:08
宇宙人に狙われてるんだ、間違いない。+6
-27
-
66. 匿名 2013/02/15(金) 18:59:31
ディープインパクトみたいだ
怖いね+6
-0
-
67. 匿名 2013/02/15(金) 18:59:50
アルマゲドンとかディープインパクトの
隕石衝突シーンみたい。怖い。
あんだけの光を発するエネルギー持った石が空から降ってきたら
丈夫な建物だって一撃だよ•••+10
-0
-
68. 匿名 2013/02/15(金) 19:00:03
明日が最も近づくみたいね
逃げようもないし、どうしようもないな+5
-2
-
69. 匿名 2013/02/15(金) 19:04:20
こんなの落ちてきたら絶対避けられないよね。怖い!!
日本の津波みたいに、危険がわかってすぐに警報や避難勧告は出せないのかな。+8
-1
-
70. 匿名 2013/02/15(金) 19:06:21
NASAは何をしてたの?分からなかったの?+12
-2
-
71. 匿名 2013/02/15(金) 19:09:10
リアルにこういう光景にならない事を願う+21
-0
-
72. 匿名 2013/02/15(金) 19:10:10
マジレスすると、衛星より地球の近くを通過することは分かっている。+5
-0
-
73. 匿名 2013/02/15(金) 19:14:01
こんなこと、誰も想像できないよね+2
-0
-
74. 匿名 2013/02/15(金) 19:20:19
映画のアルマゲドン思い出した+5
-0
-
75. 匿名 2013/02/15(金) 19:30:19
これが怖かった。※急にガチャーンとなるので音量注意YouTube - Челябинск 15.02.13 На Урал упал самолёт или метеоритyoutu.beYouTube - Челябинск 15.02.13 На Урал упалсамолёт или метеоритログインHomeランキング映画アップロード閉じる ご使用のブラウザでは YouTube をご利用できません。ブラウザの更新が必要です。詳しくは、こちらをご覧ください。広告Челябинск 15.02.13 На Урал упа...
+2
-0
-
76. 匿名 2013/02/15(金) 19:30:45
どうか、どうか・・死者がでませんように・・+25
-0
-
77. 匿名 2013/02/15(金) 19:35:05
思ったよりも被害が大きそうですね。驚きました。+5
-0
-
78. 匿名 2013/02/15(金) 19:37:56
みんなふざけすぎ。
死んでないってだけで、怪我したり大変な思いをしてる人が500人以上もいるんだよ?+17
-5
-
79. 匿名 2013/02/15(金) 19:45:03
明日、地球が滅びると聞いて+2
-95
-
80. 匿名 2013/02/15(金) 19:48:27
こんな現象を日本人が見たら「あんだれ?隕石?」と思うでしょうが
外国の人だったら普通に他国からの攻撃!?って思うんでしょうね+0
-7
-
81. 匿名 2013/02/15(金) 19:49:11
海に落ちたら大津波になるところでしたね。+11
-1
-
82. 匿名 2013/02/15(金) 19:55:43
地球なくなるん?+0
-33
-
83. 匿名 2013/02/15(金) 19:57:57
テレビで血だらけの人とか居たし…マジでこわい。+12
-0
-
84. 匿名 2013/02/15(金) 20:11:13
>81
確かにそれも考えただけで恐ろしい((((;゚Д゚)))))))+7
-0
-
85. 匿名 2013/02/15(金) 20:15:00
最初見た時、北朝鮮の仕業かと思った
やりかねんからな、、+11
-3
-
86. 匿名 2013/02/15(金) 20:16:39
隕石降ってくるとか、避けられないよね。こわい。+8
-2
-
87. 匿名 2013/02/15(金) 20:17:25
隕石って、怪我で済むもの?もっと大変なことになりそうなのに。+4
-0
-
88. 匿名 2013/02/15(金) 20:17:28
怪我人が大勢でているのに、ふざけ過ぎですよ!!+19
-3
-
89. 匿名 2013/02/15(金) 20:25:16
去年から言われてたけど、とうとう地球上陸かぁ…
恐ろしい。怖い。
不謹慎だけど、日本に来ないで(;_;)...+11
-3
-
90. 匿名 2013/02/15(金) 20:28:59
明日の朝に来るっていう隕石は本当に落ちないんだろうか+9
-0
-
91. 匿名 2013/02/15(金) 20:31:10
明日のは明るさ7等星らしいからほとんど見えないだろうね+1
-0
-
92. 匿名 2013/02/15(金) 20:36:09
★キンコンカンコン♪ 地球終了のお知らせです
+0
-38
-
93. 匿名 2013/02/15(金) 20:45:24
>>90
あしたの朝にも隕石が接近するの!!!+3
-0
-
94. 匿名 2013/02/15(金) 20:46:24
こればっかりは避けることが出来ないことだよね・・・
他人事と思ってられないよ+7
-0
-
95. 匿名 2013/02/15(金) 20:46:30
+2
-1
-
96. 匿名 2013/02/15(金) 21:11:44
ディープ・インパクトみたい
地球の側まで来てるって聞いてたけど落下するなんてほんと怖いね+1
-1
-
97. 匿名 2013/02/15(金) 21:13:21
中国に墜ちればいーのに、、って位中国が嫌い+24
-21
-
98. 匿名 2013/02/15(金) 21:21:33
>>97 中国は嫌いだけど、この発言はもっと嫌い!+38
-14
-
99. 匿名 2013/02/15(金) 21:24:18
まとめリンクありがとう!
3つ目の動画はNAVERが間違えたんだな+2
-1
-
100. 匿名 2013/02/15(金) 21:37:41
メインイベントはこれからのようです。
実際はどうなるかわかんないけど・・・。+0
-5
-
101. 匿名 2013/02/15(金) 21:42:16
このスレ読んだら本気で今夜眠れそうにないんだけどどうしよう 。・゚(゜´Д`゜)゚・。 。゚+2
-1
-
102. 匿名 2013/02/15(金) 21:44:12
日本時間16日4時25分最接近って書いてあったよ。+0
-1
-
103. 匿名 2013/02/15(金) 21:49:05
明日、地球が終わると聞いて+1
-31
-
104. 匿名 2013/02/15(金) 21:52:06
>>102
101です!
明日の夕方なんですか?
明日の朝という情報もあって、不安です。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚+3
-3
-
105. 匿名 2013/02/15(金) 21:53:09
俺の知り合いも、明日地球が終わると聞いてやらかした+1
-28
-
106. 匿名 2013/02/15(金) 21:55:52
>>105
知り合いなの?w
やばいね、その人w+2
-12
-
107. 匿名 2013/02/15(金) 21:56:42
隕石なんて陸上に落ちるだけでも稀なのに・・・+1
-0
-
108. 匿名 2013/02/15(金) 22:02:08
負傷者700人超えだって。
まだ増えるんだろうね。怖いなぁ。+3
-0
-
109. 匿名 2013/02/15(金) 22:02:52
直接、当たっていないのにこの被害。。
もし市街地に落下していたと考えると怖い。+9
-0
-
110. 匿名 2013/02/15(金) 22:06:17
ツングースカ大爆発を思い出した。+4
-0
-
111. 匿名 2013/02/15(金) 22:06:30
ニュースで映像を見たとき、めっちゃ驚いた。大きな火の玉が落下してるし・・。
あれが日本の都市に落ちたら大惨事になるね。+14
-0
-
112. 匿名 2013/02/15(金) 22:07:49
結構な被害がでてるね
けが人続出で大変みたいだ+2
-0
-
113. 匿名 2013/02/15(金) 22:08:35
隕石の落下って予測するのが難しいんだってね。
突然、日本にも落ちる可能性だってあるかもしれない。考えると怖いね+8
-0
-
114. 匿名 2013/02/15(金) 22:08:53
今報ステでやってる(;´д`)
負傷者が700人越えたってね。
ミサイルでの迎撃もしてないって。+1
-0
-
115. 匿名 2013/02/15(金) 22:09:09
>104
失礼しました。
日本時間午前4時25分です。
ちなみに、これは当たんないって言ってます。
信じるか信じないかはあなた次第です・・・。+1
-1
-
116. 匿名 2013/02/15(金) 22:09:24
ロシアでも市民を混乱させないように大変みたい。+1
-5
-
117. 匿名 2013/02/15(金) 22:11:07
原発に隕石が衝突したら大惨事になるよね・・。確率は低いけど、ありえない事ではないよね。+5
-0
-
118. 匿名 2013/02/15(金) 22:11:59
隕石落下の風圧でこの被害だよ?
+8
-3
-
119. 匿名 2013/02/15(金) 22:12:42
隕石落下で負傷者が出るような事態が起きるなんてショックだわ
映画の中だけのことだと思ってた+5
-0
-
120. 匿名 2013/02/15(金) 22:12:47
明日の午前4時頃にも地球に小惑星が接近するんだってさ。衝突はしないらしいけど、ちょっとコワいかも+2
-1
-
121. 匿名 2013/02/15(金) 22:14:05
隕石落下の風圧でこれだって+4
-1
-
122. 匿名 2013/02/15(金) 22:14:10
動画見たけど音がすごいね
ミサイルでも落ちたかのような衝撃だわ+3
-0
-
123. 匿名 2013/02/15(金) 22:16:09
人が密集する場所に落下したらと想像するとぞっとしてくるね+4
-0
-
124. 匿名 2013/02/15(金) 22:16:39
隕石落下の瞬間+1
-1
-
125. 匿名 2013/02/15(金) 22:16:44
たいていの隕石は大気圏で燃え尽きるんだけどね・・今回の小惑星接近と隕石とは、何の因果関係もないのかな・・。+1
-0
-
126. 匿名 2013/02/15(金) 22:18:55
大惨事にならない事を願うよ+5
-0
-
127. 匿名 2013/02/15(金) 22:21:19
隕石落下の風圧でこれだからなあ+4
-0
-
128. 匿名 2013/02/15(金) 22:29:13
ニュースで見たけど隕石が落ちていく様子が撮影されていて衝撃的だった。+2
-0
-
129. 匿名 2013/02/15(金) 22:29:47
ごめんなさい。ずれてるけど・・・。
範囲や、確率的に言えば・・・、
地震や津波の方が断然上・・・。予測もできないし・・・。
そう思うと、改めてつらいです。もうすぐ2年・・・。+32
-7
-
130. 匿名 2013/02/15(金) 22:35:15
急に飛んできて即死ならいいけど、痛い思いをしたくはないな+4
-3
-
131. 匿名 2013/02/15(金) 22:39:47
ニュースで見たけど、爆発音と衝撃波が相当すごそうだったし
被害も広範囲に及んでそうで心配だな+3
-0
-
132. 匿名 2013/02/15(金) 22:58:13
>>129
東北の人かな?
もうすぐ2年だよね。
まだ大変でしょ?
マイナスつけられても気にしないで。
ここでの隕石落下と日本の震災との話題をごちゃまぜにするのは違うかもしれないけど、
私、ガールズチャンネル見ながらずっと東北の人も見てるかな?って気になってた。
良い気分転換になることを願ってます。
横レスごめんなさいでした。+36
-2
-
133. 匿名 2013/02/15(金) 23:12:30
家が完全に崩壊してたし見つかってないだけで死者がいてもおかしくないレベルだったね+3
-0
-
134. 匿名 2013/02/15(金) 23:12:36
破片でこんなになっちゃうの怖いよね。
リアル;アルマゲドンじゃない?
超びびった。+1
-1
-
135. 匿名 2013/02/15(金) 23:28:36
400人も被害にあってるってことは実際のところアルマゲドンみたいに軌道修正はできないんですね。+1
-1
-
136. 匿名 2013/02/15(金) 23:29:14
これはマジで怖い
明日が最接近とか本気で怖いわ+1
-1
-
137. 匿名 2013/02/15(金) 23:31:22
今テレビで負傷者1000人だって
どこまで増えるんだよ!!+6
-0
-
138. 匿名 2013/02/15(金) 23:31:47
3のおろロシアみたいなベタな親父ギャグが君たちは好きなの?
確かに面白いけど+0
-6
-
139. 匿名 2013/02/15(金) 23:33:39
あっ!?
約1000人だったわ+4
-0
-
140. 匿名 2013/02/15(金) 23:36:36
女の子の顔が傷だらけでかわいそうだった。ロシアの子って美人さん多いから…+11
-0
-
141. 匿名 2013/02/15(金) 23:38:34
>138
どうでもいいが おそロシアだ
そして日本は平和だ+2
-3
-
142. 匿名 2013/02/15(金) 23:52:35
被害状況が刻々と明らかに+7
-0
-
143. 匿名 2013/02/15(金) 23:59:46
情報流出にかなり規制がかかっているみたいだね。
+0
-0
-
144. 匿名 2013/02/16(土) 00:00:45
被害状況報告+3
-0
-
145. 匿名 2013/02/16(土) 00:04:14
墜落現場では被害者をカウントしているらしい。
ロシアの情報サイトに飛ぶと200人の子供を含むと書いてあったけど、確認出来ない。+1
-0
-
146. 匿名 2013/02/16(土) 00:05:58
ところでロシアは今何時?+1
-0
-
147. 匿名 2013/02/16(土) 00:11:08
どわー増えとるー
「【ロシア隕石落下】負傷者1000人に 200人以上が子供 広範囲に破片」:MSN産経ニュースsankei.jp.msn.com【モスクワ=遠藤良介】ロシアのウラル地方で起きた隕石落下。衝撃波で建物のガラスが割れるなどし、ロシア内務省によれば、負傷者は約千人に達した。うち200人以上が…
+2
-0
-
148. 匿名 2013/02/16(土) 00:13:08
隕石ってあんな感じで突入してくるんだね。+2
-0
-
149. 匿名 2013/02/16(土) 00:13:23
広いから場所によって時間が違う
ちなみに、隕石が落下した地方は20:13みたい+2
-0
-
150. 匿名 2013/02/16(土) 00:14:26
亡くなった人はいないんだよね?
不幸中の幸いか+3
-0
-
151. 匿名 2013/02/16(土) 00:14:56
負傷者が約千人に達したことを明らかにしたロシアに隕石落下、千人負傷 上空で爆発、激しい衝撃波 - 47NEWS(よんななニュース)www.47news.jp【モスクワ共同】ロシア南部ウラル地方のチェリャビンスク州周辺で15日午前9時20分(日本時間午後0時20分)ごろ、隕石が上空で爆発し、ロシア内務省によると同州の3カ
+0
-0
-
152. 匿名 2013/02/16(土) 00:17:39
>>146 ロシアのチェリャビンスクは今21:18くらいだよ+1
-0
-
153. 匿名 2013/02/16(土) 00:18:27
さっきニュースで見たけどほんとスゴイね
怖いけど防ぎようがない+2
-0
-
154. 匿名 2013/02/16(土) 00:21:27
100人ちょっと病院に運ばれたんだね+0
-1
-
155. 匿名 2013/02/16(土) 00:24:25
落下地点の画像+3
-9
-
156. 匿名 2013/02/16(土) 00:25:53
終わりの始まりとかじゃないですよね?
このスレ読んでると眠れないんですが。・゚(゜´Д`゜)゚・。 。゚+5
-4
-
157. 匿名 2013/02/16(土) 00:34:36
東京でも目撃されてたねー。+1
-0
-
158. 匿名 2013/02/16(土) 00:36:49
落下地点すごすぎる+4
-8
-
159. 匿名 2013/02/16(土) 00:37:59
ロシアでもアルマゲドンの映画が話題になっていて吹いた+1
-3
-
160. 匿名 2013/02/16(土) 00:41:20
これの3つ目の動画本当?+0
-1
-
161. 匿名 2013/02/16(土) 00:42:19
なんかもっと大きな事を隠してるとか
そんなことはないですよね??+1
-2
-
162. 匿名 2013/02/16(土) 00:44:53
日本では隕石がおちらた金運が上昇するって言われているよ
実際、博物館とかが天文台とかが隕石を買いに来るらしいよ+0
-2
-
163. 匿名 2013/02/16(土) 00:52:43
みなさん、起きてます?
このスレ読んでたら不安になってきちゃって・・・。・゚(゜´Д`゜)゚・。 。゚
明日の朝がこなかったらどうしよう。+1
-1
-
164. 匿名 2013/02/16(土) 00:52:57
>>155、>>158
それ違うって、前コメに書いてあったよ+4
-0
-
165. 匿名 2013/02/16(土) 00:55:12
>>163
明日の朝がこないぐらいの状況なら、心配したところでどうにもなりません
+2
-0
-
166. 匿名 2013/02/16(土) 01:02:54
北朝鮮に落ちたら良かったのに+10
-6
-
167. 匿名 2013/02/16(土) 01:13:48
あす朝早くに隕石が接近するらしいですね
つまり・・・+0
-0
-
168. 匿名 2013/02/16(土) 01:15:06
>>165 確かに・・・でも眠って起きれなかったらこわい。・゚(゜´Д`゜)゚・。 。゚+0
-2
-
169. 匿名 2013/02/16(土) 01:18:03
こいつらガチだからな+0
-12
-
170. 匿名 2013/02/16(土) 01:35:04
戦争が始まった!みたいなこといってるロシア市民の映像さっきテレビで見たけど…日本でも同じ状況なったらそれ疑っちゃうかも。大体三か国くらい真っ先に思い浮かぶし。不意打ちでしてきてもやっぱりかと思ってしまう民族だし。+4
-1
-
171. 匿名 2013/02/16(土) 01:35:53
163
夜のニュースで専門家が、
16日未明に地球に接近するが、軌道がはっきり分かっていますので問題ありません。隕石以上の何かが起こる事は絶対無いので心配しないで。
って言ってたから安心して寝てください。+5
-0
-
172. 匿名 2013/02/16(土) 01:38:39
テレビで映像を見ましたが、爆発音がすごかったヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ+1
-0
-
173. 匿名 2013/02/16(土) 01:38:40
>>171
163です。
本当ですか?
専門家・・・かあ・・・大丈夫かな。
ビビりでごめんなさい。
でも不安で。
ありがとうございます。+1
-2
-
174. 匿名 2013/02/16(土) 01:38:57
動画見たら降って来る隕石見て「空爆だー!」とか「ミサイルだ」って市民が叫んでたね。
まさか隕石だとは思わないわな・・
大パニックになると思う。+3
-1
-
175. 匿名 2013/02/16(土) 01:41:21
日本で同じ現象が起きても
やはり攻撃されたと思ってしまうかもしれない+1
-0
-
176. 匿名 2013/02/16(土) 02:12:15
これ、もし北朝鮮とかに落っこちてたら
勘違いして戦争になるかもって思ってしまった。+4
-1
-
177. 匿名 2013/02/16(土) 02:26:11
0時頃のニュースでは1000人に負傷者が増えていた。隕石って本当にコワい+0
-0
-
178. 匿名 2013/02/16(土) 02:28:36
世界平和のためにも朝鮮半島にデカイ隕石が落ちて欲しいわ。+8
-1
-
179. 匿名 2013/02/16(土) 02:31:28
反日感情丸出しの国が被害を受けたとき
こっちが攻撃されそうで怖いわ+4
-0
-
180. 匿名 2013/02/16(土) 02:32:17
今近づいている小惑星って、衛星の起動よりも地球に近づくんだってさ。
かなり怖いよね。衝突はしないらしいけど、一抹の不安が・・+1
-0
-
181. 匿名 2013/02/16(土) 02:39:58
179>反撃できないくらい朝鮮半島が破壊されたら問題ないやん。
まあ核を持っているから、隕石が落ちるとマズイかもしれないけど・・。+0
-0
-
182. 匿名 2013/02/16(土) 04:26:11
…大丈夫かな?+0
-0
-
183. 匿名 2013/02/16(土) 04:36:30
無事通過したみたいですね!
新たな被害出なくて良かった
ε-(´∀`*)ホッ+2
-0
-
184. 匿名 2013/02/16(土) 04:59:23
もうじき5時だけど、まだ生きてるな。安心した。やっぱり少し心配だったし・。+0
-0
-
185. 匿名 2013/02/16(土) 05:29:26
おやすみなさい(^^)+1
-0
-
186. 匿名 2013/02/16(土) 05:53:16
152さん
時刻ありがとう+0
-0
-
187. 匿名 2013/02/16(土) 06:43:06
今のところ平和な朝ですね。このまま何も起こらない事を願う…+0
-0
-
188. 匿名 2013/02/16(土) 07:44:46
どんどん被害が拡大していますね。+0
-0
-
189. 匿名 2013/02/16(土) 08:04:16
被害者がどんどん増えていますね。本当に怖いです。+0
-0
-
190. 匿名 2013/02/16(土) 08:04:57
被害者数が500人程度になっちゃったね。
動画を見たけど、衝撃波が遅れてやってきて怖かったです。+0
-0
-
191. 匿名 2013/02/16(土) 08:06:26
NASAがこの隕石の直径を15mと
推定しましたね。
15mって大きいですよね。+0
-0
-
192. 匿名 2013/02/16(土) 09:12:14
15mもあったんですか!
怖いですねー
400人もけが人が出るわけだ+0
-0
-
193. 匿名 2013/02/16(土) 09:26:45
いんせきかよ。。。
やばいなぁ。。。+0
-0
-
194. 匿名 2013/02/16(土) 09:26:51
すごく不謹慎なんだけど、これが日本であったなら
お隣さんたちが喜んで、天罰だ~とか言って炎上したんだろうな思うとやり切れない
でも、こんな大きさの隕石なんて、宇宙からのことだから備えようがないし
氷河期の原因になったって言う小惑星もこんな感じに突然来たんだろうなって思うと怖いね+4
-0
-
195. 匿名 2013/02/16(土) 09:27:24
隕石!!
すごい、これで宇宙の研究が進むかも?+0
-0
-
196. 匿名 2013/02/16(土) 09:28:02
ロシアはヤバイねぇ。変なところに落ちてたら爆発してた。+0
-0
-
197. 匿名 2013/02/16(土) 09:28:29
隕石の映像見たけど音が凄かった。轟音だよ。+0
-0
-
198. 匿名 2013/02/16(土) 09:29:04
下手したら日本に落ちてたかもしれないとおもうと。。。。+0
-0
-
199. 匿名 2013/02/16(土) 09:29:34
日本近辺やばすぎる。自然の災害おおいなぁ。+0
-0
-
200. 匿名 2013/02/16(土) 09:30:09
隕石は名物になるかもねぇ。
+0
-0
-
201. 匿名 2013/02/16(土) 09:30:59
負傷者400人!?
結構被害は甚大なのか。。。+0
-0
-
202. 匿名 2013/02/16(土) 09:31:47
街中に落ちたんだよなぁ。観光地になるかもね。+1
-2
-
203. 匿名 2013/02/16(土) 09:32:32
ロシアは軍事国家だから、宇宙と戦争し始めるぞ。+2
-0
-
204. 匿名 2013/02/16(土) 09:33:04
15Mって結構でかいなぁ。燃え尽きなかったのか。+0
-0
-
205. 匿名 2013/02/16(土) 09:33:47
凄い燃えながら落ちてたもんねぇ。+1
-0
-
206. 匿名 2013/02/16(土) 09:34:27
対処しようが無いもんなぁ。急にくるから。+0
-0
-
207. 匿名 2013/02/16(土) 09:51:08
隕石の衝撃波だけで、あんなになっちゃうんだね。
ケガ人、1000人以上になってる。+0
-0
-
208. 匿名 2013/02/16(土) 09:52:16
まさか映画の中のだけの話だと思ってたけど現実に起こるとは驚きです。+1
-0
-
209. 匿名 2013/02/16(土) 10:03:23
2012年12月12日に起きるはずだったことがちょっとずれて起こったのかな?+1
-1
-
210. 匿名 2013/02/16(土) 10:14:26
落ちてきた隕石はもちろん回収するんだろうけど、隕石ってものによってはすごい価値になるんだよね
他の国もこのくらいだと研究したいだろうし、3か所に落ちたらしいけど、この先が気になる+0
-0
-
211. 匿名 2013/02/16(土) 10:29:05
もし原発に隕石落ちてきたら”想定外でした~”っていうのかな?
+1
-1
-
212. 匿名 2013/02/16(土) 10:32:01
隕石の落下そのものも怖いけど
衝撃派であんなに被害が出るなんて…+1
-0
-
213. 匿名 2013/02/16(土) 10:40:57
>190
また被害者が増えたんですね・・・
+0
-0
-
214. 匿名 2013/02/16(土) 10:43:04
こえー(」゚Д゚)+0
-0
-
215. 匿名 2013/02/16(土) 10:45:31
ネットでは色々ウワサされだしたね。
直前にメドベージェフさんがUFOに関する話題を話したりして
関連性を指摘する人も多いみたいです。+0
-0
-
216. 匿名 2013/02/16(土) 10:51:36
昨夜、このスレ読んだら中々眠れず今起きた。
生きててよかった(´;ω;`)ブワッ+1
-0
-
217. 匿名 2013/02/16(土) 11:05:12
負傷者また増えたね
怪我しなくてもこんなのに遭遇したら生きた心地しないよ「【ロシア隕石落下】負傷者1200人に 落下隕石、直径15メートル 建物被害3300棟超」:MSN産経ニュースsankei.jp.msn.comロシア南部チェリャビンスク州周辺の隕石落下による負傷者は16日までに、同州のまとめで約1200人となった。米航空宇宙局(NASA)は、大気圏突入前の隕石の直径…
+4
-0
-
218. 匿名 2013/02/16(土) 11:32:47
天体ショーとかってレベルじゃなかった
((((;゜Д゜)))+2
-0
-
219. 匿名 2013/02/16(土) 11:49:41
被害が最小限にとどまってくれてやれやれです。
これ以上どこかの国で隕石落下は勘弁ですよ。+1
-0
-
220. 匿名 2013/02/16(土) 11:51:01
>>216さん
良かったね。とりあえず大丈夫そうだよ。+0
-0
-
221. 匿名 2013/02/16(土) 11:55:50
びっくりだよね
トラウマになってこの先生きていくの辛そうだ+0
-0
-
222. 匿名 2013/02/16(土) 12:04:12
>>220
220さん、ありがとう御座います。
こわがりなので、昨夜はこのスレ読んで眠たいけど眠れなくて。
暖かいお言葉ありがとう御座います。
ロシアの人たち、怪我が酷くない事を願っています。+0
-0
-
223. 匿名 2013/02/16(土) 12:14:31
もしこの事件が米ソ冷戦の最中に起こると
核戦争に発展した可能性もあったんだよね。
歴史って偶然の積み重ねって事がよく判ります。+4
-0
-
224. 匿名 2013/02/16(土) 12:15:31
>>223
うわあ…ほんとですよね。
そんな事態にならなくて、本当によかったです。+3
-0
-
225. 匿名 2013/02/16(土) 12:37:47
今朝通過した巨大隕石は一年周期らしいから、来年もくるんだね。
そう言えば去年話題になった覚えがあるよ。+0
-0
-
226. 匿名 2013/02/16(土) 12:54:28
映像見たけど、音と光と衝撃がでかすぎて遠くにいても怖いな。+0
-0
-
227. 匿名 2013/02/16(土) 12:54:52 ID:6aTBWdJU47
>>181
朝鮮半島を破壊するような隕石が衝突したら、地球規模で気候変動を引き起こし、人類が絶滅する可能性もあるぞ
+0
-0
-
228. 匿名 2013/02/16(土) 12:56:04
映画みたいにミサイルで撃墜とかできないのかな。+0
-0
-
229. 匿名 2013/02/16(土) 12:56:28
上空で爆発したんだと思ったら、実際に落ちてたのか+0
-0
-
230. 匿名 2013/02/16(土) 13:07:01 ID:6aTBWdJU47
>>194
氷河期の原因として考えられている要因は
1.大気組成
2.大陸配置
3.地球の公転軌道
であって隕石は違うのでは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F
+0
-0
-
231. 匿名 2013/02/16(土) 13:11:35 ID:6aTBWdJU47
>>228
ミサイルで破壊するのは破片が地球に衝突する危険性がある
人工衛星で小惑星を押すことで軌道を変える方法が考えられている
+0
-0
-
232. 匿名 2013/02/16(土) 13:23:09
なんかこれぐらいの大きさのって結構あるんだって
いままで人がいない海とかに落ちてたそうだけれど、
市街地におちる可能性もあったっていうことらしいよ。+0
-0
-
233. 匿名 2013/02/16(土) 13:29:38
ただ落ちてくるだけよりも、途中で爆発して破片が降り注ぐほうがはるかにタチが悪いね
逃げることも出来ないし+0
-0
-
234. 匿名 2013/02/16(土) 14:14:07
窓ガラスみんな割れちゃって、
寒くて大変らしいね。+0
-0
-
235. 匿名 2013/02/16(土) 14:24:43
通過しただけで衝撃派に巻き込まれるなんて
恐ろしすぎます+0
-0
-
236. 匿名 2013/02/16(土) 14:29:29
今回ロシアに落下した隕石と
日本時間で今朝、地球の側を通過した小惑星は
やって来た方向が違うから
まったく関係ないということです。+0
-0
-
237. 匿名 2013/02/16(土) 14:32:14
これ、回収された隕石は是非見てみたい
いくつかに割れたのを全部見せてほしいな+2
-0
-
238. 匿名 2013/02/16(土) 14:37:17
ロシアに落ちた隕石は時速6万kmで
地球の大気圏に突入したと報道されてました
マッハに概算するとマッハ49
こんなのミサイル防衛システムでも打ち落とせませんね+1
-0
-
239. 匿名 2013/02/16(土) 14:43:11
地球上に存在しない生物が突然現れたりしたらびっくりする+0
-0
-
240. 匿名 2013/02/16(土) 15:07:45
隕石って地球上に存在しない未知の病原菌とか潜んでる可能性あるから
そっちの意味でも危険なんだよね+0
-0
-
241. 匿名 2013/02/16(土) 15:14:34
何はともあれリアル・アルマゲドンにならなくてよかった+0
-0
-
242. 匿名 2013/02/16(土) 15:23:58
小惑星が心配だったけど、無事に今日を迎えられてよかったよ。
マヤの予言なんかより、真に迫る不安に襲われたわ+1
-0
-
243. 匿名 2013/02/16(土) 15:28:27
>>242
確かに、予言よりも前日にロシアに隕石落下してる現実があるから余計にこわかった+0
-0
-
244. 匿名 2013/02/16(土) 15:38:57
被害にあったロシアの方には悪いけど
日本に被害が無くて本当に良かったです。+0
-0
-
245. 匿名 2013/02/16(土) 16:08:08
日本みたいな小さな国でこんなことが起きたら
大惨事の可能性が高いよね
もちろんどこの国でも起きて欲しくないけどさ+1
-0
-
246. 匿名 2013/02/16(土) 16:13:50
こんな可能性ってまたあるのかな+0
-0
-
247. 匿名 2013/02/16(土) 16:47:56
隕石って今の時代もあったんだー+0
-0
-
248. 匿名 2013/02/16(土) 17:21:01
>34
20年くらい前に茨城で。
隣の千葉県でも、爆発音と爆発波がはっきりわかりました。
ガラスが微振動しましたよ。+0
-0
-
249. 匿名 2013/02/16(土) 17:30:08
>240
大気圏突入時の摩擦熱でも生きてる病原菌…対処法がなさそうで怖すぎる+0
-0
-
250. 匿名 2013/02/16(土) 17:43:16
仮面ライダーカブトを思い出した+0
-0
-
251. 匿名 2013/02/16(土) 17:44:41
10m程度でもこれなんだもんなぁ。
KM規模なんて恐ろしいね。+0
-0
-
252. 匿名 2013/02/16(土) 17:45:57
ロシアも安全対策省だっけ?なんか不思議な省庁があるんだねw+0
-0
-
253. 匿名 2013/02/16(土) 17:59:56
実は、サイヤ人の赤ん坊を乗せた宇宙船でした…て、
そんなことを言えるレベルのことじゃないですね、すみません+0
-0
-
254. 匿名 2013/02/16(土) 18:02:19
ロシア中部って言ったら、ほとんど人が住んでないイメージがあったけど、
あんなに大きな都市があるんだ。
壊れた建物の映像見てたら、人が死なないで良かった、と思った。
+0
-0
-
255. 匿名 2013/02/16(土) 20:22:42
マイナス15度の環境で窓ガラスが割れて修理が
追いつかないっていう状況がすごかった。+0
-0
-
256. 匿名 2013/02/16(土) 22:48:04
今の時代、誰も予想できなかったの?
+0
-0
-
257. 匿名 2013/02/17(日) 09:16:18
>256
地球の昼の方向から侵入したから
望遠鏡では観測できなかったらしいですよ。+1
-0
-
258. 匿名 2013/02/17(日) 16:23:25
ロシア人も災難だったねww
まさか隕石が落下してケガをするなんて想像もしてなかっただろうね+0
-1
-
259. 匿名 2013/02/17(日) 19:54:25
天災だから、防ぎようがないね。+0
-0
-
260. 匿名 2013/02/18(月) 17:06:04
日本に落ちてたら大変なことになってたな+0
-0
-
261. 匿名 2013/02/19(火) 20:45:51
全国どこにでも落ちる可能性があって怖いですね。+0
-0
-
262. 匿名 2013/02/20(水) 09:00:25
こんなの急に落ちてくるなんて…恐ろしいよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する