-
1. 匿名 2017/02/25(土) 12:27:11
2歳の娘がいます。やはり英語は少しでも慣れさせたいと思っています。ベネッセのワールドワイドキッズを2〜3歳のうちに始めようと思いますが皆さんは何歳くらいからどんな教材を始めてみましたか?ワールドワイドキッズをやってる方いますか?+22
-37
-
2. 匿名 2017/02/25(土) 12:28:27
小一で英語習ってます。
やっぱり飲み込みが早いわ+22
-15
-
3. 匿名 2017/02/25(土) 12:28:33
私の友達は、小さい頃から英語習ってる人でペラペラの人いないわ笑
+229
-8
-
4. 匿名 2017/02/25(土) 12:29:40
小さいときにやってるかやってないで、
中学から本格的に始めたときの飲み込み度が違うと思う。+46
-43
-
5. 匿名 2017/02/25(土) 12:30:17
小学校入学けら初めて5年。
リスニングはもう簡単になってる。
音を慣れさせるのが1番ですよね。+80
-6
-
6. 匿名 2017/02/25(土) 12:31:09
2歳前の息子なんですが、アンパンマンのことばずかんが好きでよく遊んでます。
いつの間にか英語モードになってたようで、違う絵本でヤギを見たとき「ゴゥオート」って言ってて笑ったw
日本語と英語の区別がつかないからヤギのことはそれからゴートと呼んでいる。
結果、
日本語ちゃんと喋れてからのがいいよ。+161
-15
-
7. 匿名 2017/02/25(土) 12:31:40
小さい子供が自分一人でやるわけがないので、高い教材買っても結局使いきれていない友人はいるよ。
どこか英会話学校に行かせるのではなくて、通信の教材買うなら自分がいっしょにやる覚悟でないと・・。+119
-1
-
8. 匿名 2017/02/25(土) 12:32:06
5歳です。たまたま近くにネイティヴの先生がいて子ども好きで子どもも体験教室を喜んで行っていたので4月から入れるつもりです。親切な先生で4月じゃないと教材費が勿体無いから今(10月)は入らない方がいいとアドバイスもしてくれました。+71
-6
-
9. 匿名 2017/02/25(土) 12:34:05
今子供3歳だけど、日本語もままならない(舌ったらず)のにこの上英語まで習わせたら会話できない。+134
-10
-
10. 匿名 2017/02/25(土) 12:34:35
>>6
英語で単語を先に覚えても、日本語もいずれ覚えるから大丈夫だよ。2歳前の息子がゴートを先に覚えたからって「結果」などまだまだ出てない。+64
-21
-
11. 匿名 2017/02/25(土) 12:37:16
本当に英語喋れるようになったら来なくなるから
身に付かないように教えてるのかと思ってるんだけど、、それは考えすぎ?+13
-10
-
12. 匿名 2017/02/25(土) 12:37:18
英語話す機会がないのに幼少期からやっても無駄だと思う
親が日常会話も英語なら自然と喋れるようになるよ+125
-12
-
13. 匿名 2017/02/25(土) 12:37:19
公立の三年生だけど英語の授業あるよ。
私は帰国子女だからとりあえず教えられてます。+23
-9
-
14. 匿名 2017/02/25(土) 12:37:23
リスニングはやっぱり小さい頃から慣れていた方が飲み込み早いですよね。
英会話に関してなら幼少期からの英語教育は役に立つと思う。
+88
-4
-
15. 匿名 2017/02/25(土) 12:37:45
ワールドファミリーやったけど
よけい英語嫌いになっただけだった
英会話も行ったけど
グイグイ来る外国人が怖かったらしい
リスニング力は
結局公文で一番アップした+45
-12
-
16. 匿名 2017/02/25(土) 12:37:46
子供が犬をワンワンって言うけど犬もワンワンも同じってことは理解してるから日本語マスターしてからじゃなくて柔軟でいいってベネッセに書いてあって、あ〜そうか…ってのせられそうな自分がいる+13
-6
-
17. 匿名 2017/02/25(土) 12:37:48
どんな習い事もそうだけど続けないと意味がない。
英語教室通ってたのに中学校で全然出来なかったという人を
聞いたことがある。
でもそれは個人差だと思います。+87
-2
-
18. 匿名 2017/02/25(土) 12:38:15
2歳の娘にディズニーの映画を英語で見せていたら、ある日アナ雪の歌を英語で歌っていたり、セリフをマネして喋っていた…意味は全くわかっていないけどいつか役に立つと信じて、今も英語で見せてる+40
-5
-
19. 匿名 2017/02/25(土) 12:38:33
自分も子供には英語を話せてほしいけど
仕事にするには留学しないと話にならないと思う
そんな費用は無いなあ+21
-2
-
20. 匿名 2017/02/25(土) 12:38:44
あまり早くても意味がないみたいだよ。
アメリカで産まれて小学校入学してすぐに帰国した従弟は全く話せない。
でも、アメリカ行った時に小学生だった上の従兄は発音上手くてペラペラ。
小学校入るか入らないかくらいが始め時なのかなと思う。
早く始めてもいいけど、続けないと意味がなくて幼稚園の時期に身に付いたものは継続しないと全て忘れると言われた。+111
-2
-
21. 匿名 2017/02/25(土) 12:39:38
うちの息子は3才から英会話教室に通わせて4年になるけど、この前「どっちドゥーユーライク?」と言っててずっこけそうになった。+117
-1
-
22. 匿名 2017/02/25(土) 12:41:11
>>12
この意見あながち間違いじゃないよ。
幼少期から英会話やっても、親が話せなかったり、英会話の時間だけしか英語やらなかったら身に付かないみたい。
幼少期からやるなら、親も普段から英会話を日常に取り入れることが大前提。
それができないなら小学校入って塾とかでちょっとやらせるくらいで充分だと思う。+69
-5
-
23. 匿名 2017/02/25(土) 12:41:52
英語幼稚園入れます。
春から。
英語耳は8歳までじゃないと育たないというのを信じて。小学校からは普通公立だから喋れなくなるかもしれないけど、英語耳だけは今しか習得できないから。+26
-25
-
24. 匿名 2017/02/25(土) 12:41:54
2歳です。
幼児教室と通信教育はやってるけど、まだまだ日本語も確立してないうちに英語は必要ないと思ってます。+44
-5
-
25. 匿名 2017/02/25(土) 12:42:42
やってない。昔ながらの友だちが英語の早期教育受けさせられてたし短期留学もさせられてたけどしゃべれないから使えないって。+30
-0
-
26. 匿名 2017/02/25(土) 12:42:50
2.3さいの頃リトミックみたいな英語教室行ってたけど、幼稚園入った時やめて、今5歳。
まっったく英語教室の存在を覚えていない我が子…苦笑
続けないとダメだね+56
-0
-
27. 匿名 2017/02/25(土) 12:42:53
週に1〜2度、フィリピン育ちの友達がうちに遊びに来て、英語で遊んでくれてるよ。
会話はできないけど、手遊びなんかは英語でやってる。+15
-0
-
28. 匿名 2017/02/25(土) 12:43:26
意味ないっていう意見もあるけど、本人のやる気次第で将来は全然変わっちゃうよね。
でも機会だけは与えてあげたい+45
-8
-
29. 匿名 2017/02/25(土) 12:43:31
父(外国人)が専業で私自身家庭内は全て英語という環境で育ってきたから、息子にも産まれてしばらくしてから家の中は英語のみで育ててきた。
旦那も喋れるし。
今小6だけど、どちらも全く問題なく喋れてるよ。
小さい頃は区別がつかなくてごっちゃになることはあったけど、そのうち勝手に直るから問題ない。+73
-4
-
30. 匿名 2017/02/25(土) 12:43:36
日本に住んでいれば圧倒的に日本語が多いので
幼児期に先に英単語を覚えても大丈夫だと思いますよ。
+68
-3
-
31. 匿名 2017/02/25(土) 12:44:13
近所に学童とセット売りの英語スクールある。ナンパな感じのイケメン外国人が子どもたち引きつれて楽しそうに歩いてるよ。ママの趣味かな~と思ってみてる。+11
-3
-
32. 匿名 2017/02/25(土) 12:44:16
週1で1時間英会話してもあまり意味ないと思う。
ずっと続けられれば良いけどね、1ヶ月あいたら忘れちゃいそう。
毎日少しずつが大事かな。
+31
-1
-
33. 匿名 2017/02/25(土) 12:44:41
やらせるのは良いけど先生に任せっきりにするんじゃなくてちゃんと力ついてるか親が確認しないとお金の無駄になるから気をつけて。小さいうちにやってても結局中学で授業始まったら頭いい子に抜かされるのが大半だから。正直海外住むくらいじゃないと小さいうちから英語話せるようにはならないと思う。+46
-2
-
34. 匿名 2017/02/25(土) 12:45:37
ウチの子は、英語圏でない外国で生まれたけど、あっちのインターのプレ幼稚園みたいな所で
毎日英語の生活してたけど、日本かえってきたら、ほとんど話せなかった。
毎日英語の場にいてもこれだから、ちょっと習ったぐらいじゃほぼ無理かもね。
ちなみに、その後カナダに転勤したけど、最初の数年はものすごく苦労していた。
友人の子供は、ご主人が外人なので、ご主人がいる時は友人も英語で話
友人と子供2人の時は日本語で話すと言う性格だったので、
両方話すけど、小さいうちはどっちもつかずで、この年齢でこの言葉?って
感じでした。
+25
-2
-
35. 匿名 2017/02/25(土) 12:45:54
上の子は4歳、下の子は上の子と同時に始めたので2歳でしたが、遊び感覚でレッスン受けてます。でも日常生活でも色や乗り物、食べ物など英語⁇単語⁇で言ってきます。小さいと集中力が難しいですが、飲み込みが早いので姉弟で差はあまりありません。下の子は遊んでいるように見えますが、ちゃんと聞いているみたいです。1人だけ年齢が低いですが上の子と同い年の子達の影響もたるのかレッスンも出来ています。+4
-6
-
36. 匿名 2017/02/25(土) 12:46:12
英会話やるか悩んでる
3歳なんだけど、人見知り激しいし、ちょっとでも人前で話せたら自信つくかなぁと思って
とりあえず無料体験いってから考えようかな
身につけようと思うと親も相当努力しなきゃいけないらしいし、自分の覚悟もいるよね+8
-1
-
37. 匿名 2017/02/25(土) 12:46:34
ママ友が英語ペラペラでバリバリ働いてるんだけど、本人は普通に中学から英語を始めて高校で1年間語学留学して英語を身に付けたみたい。
いくら小さいときから英語を習わせても1週間のうちの数時間じゃ意味ないだろうって息子たちには習わせてないと言っていた。
小3から塾で英語に触れさせてるみたいだけど。
なので本格的にインター入れるなら別として、英会話教室や英語教材くらいじゃ何も身に付かないんだろうなと思ってました。+56
-1
-
38. 匿名 2017/02/25(土) 12:47:37
うちの近所だと機会や環境を与えるには、継続的にものすごくお金が掛かる。効果のわからないものになかなか投資出来ないな。+25
-0
-
39. 匿名 2017/02/25(土) 12:48:08
アメリカに幼少期10年程度住んでいた帰国子女です。帰国したら、忘れ出したので、完全なネイティブではないけれど、発音は問題なく、語彙もまあまあネイティブに近いレベル。一時期、児童英語講師もしていたので、英語教育は詳しい方です。
今は、ど田舎に嫁いで、外国人皆無、英語のえの字もない環境で2歳児を子育てしています。生まれてから、特に英語は教えていません。私自身が、5歳から渡米してそれまで全く話せなくてもなんとかなったこと、あと、物言わぬ赤ちゃんが苦手で、まずは早く日本語を習得してもらって一緒に会話したい…と思っているからです(;´Д`A
でも、周りからは「お母さんが英語できるなら、早くから教えたらいいのに。」って言われて、今、悩んでます。
同じように、ある程度お母さん自身が英語できる方、何歳ぐらいから教えましたか?
+21
-0
-
40. 匿名 2017/02/25(土) 12:49:01
英会話教材は、企業を儲けさせてあげるだけなんだと思う。+46
-2
-
41. 匿名 2017/02/25(土) 12:49:14
地域でのコミュニティで外国人と月何度か交流するイベントがある。他にも小学生対象の交流イベントや放課後の英会話サークルも。
私は子供がいないけど関わっているのだけど、年会費が高くても二千円か無料で かなりお得。
語学はずっと続けなければ簡単に忘れるけど、来ている子供達は外国人に抵抗は無い様子。そういう意味でも良いかな?と思う。
発音は若くないと習得出来ないとは友達の言語学者は言う。但し、発音は通じればいいみたいに言っているけど。+17
-0
-
42. 匿名 2017/02/25(土) 12:50:10
主です。トピのって嬉しい♡私は英語話せませんが自分が子供に戻れたら義務教育前に英語にふれていたかったと本心から思います。自分の努力が足りないので話せないのは仕方ないですが子供にはなるべく可能性は広げてあげたいです。DVDや歌やダンス、絵本が大好きで、なんでもこれは?これは?と名前を聞きたがる今のうちから遊びの中で英語に親しませてあげたいなあと。完璧ではなくていいので本人がいずれ勉強するときに発音や単語など柔軟に受け入れられるようにするのが目標です。どんか体験談でも嬉しいです!よろしくお願いします。+11
-4
-
43. 匿名 2017/02/25(土) 12:52:24
母国語が身につく前に違う言語を教えると、脳の発達の仕方が独特になるとホンマでっかでやってた。
結果、母国語がある程度完成してから教えた方が良いらしい。
英語を喋れてもそれを使って何かを出来る頭脳がなければ意味がないし、ネイティヴの発音にこだわるのは日本人ならではな感覚だと思う。
海外では発音や文法にそこまでうるさくないし、伝われば良しとされてる。+43
-3
-
44. 匿名 2017/02/25(土) 12:52:28
正直、両親のどちらかが英語喋れないのなら幼少期からの英語教育で英語が話せるようになる事はほぼ意味がないそうです。
高校の英語教師が話してました。
今は英語教育ビジネスが儲かるから英語耳とか色々言ってるけど、「英語が話せるようになる」とは別問題なんだそう。
英語耳を育てたい、くらいのモチベーションなら幼少期から習わせるのもありだと思う。
私の周りで幼少期から習わせて身になってる人は親族に英語圏の人がいるか、母親が日常から熱心に英会話を取り入れてた人。+21
-1
-
45. 匿名 2017/02/25(土) 12:53:46
バイリンガルにしようと思うと日常会話のうち英語が30%以上ないと駄目と聞いたことがある。
身内が海外に移住してるので、小学校はいったら夏休みには2週間ほどホームステイさせようと幼稚園から習わせてた。
やはりそれくらいだとネイティブ並みには無理ですね。それでもかなり喋れてます。
ただ、日本人は発音が良い人がいると授業とかで笑うんですよねー。+38
-0
-
46. 匿名 2017/02/25(土) 12:55:38
英語講師してますが、英語は出来るだけ早く
始めた方がいいです。耳が違います。
教材費いりません。ぶっちゃけ高いところは営利目的でしかないでしょう。
教育方法はそれぞれだと思いますが、こどもに合っていて
長く続けられるのを見つけられるといいですね。
+22
-7
-
47. 匿名 2017/02/25(土) 12:57:35
>>21
かわいい。
語順合ってるから大丈夫。+21
-1
-
48. 匿名 2017/02/25(土) 12:58:02
早くから英語教育したことによって発語が遅れて結局英語教育を中断せざるを得なくなった人のブログなら読んだことある。
子供が発達障害かどうか気になって色々ブログ見てたときに見つけたんだけど、日本語がある程度確立してないと混乱するのかなと思った。
親が英語ペラペラなら早くから熱心にやるのもいいけど、そうじゃないなら英語が嫌いにならないくらいにチャレンジEnglishとかやるくらいでいいんじゃないかなぁと思うけどね。
お金に余裕あるなら英会話やるのも外国人に抵抗なくなるかもって思う。+17
-1
-
49. 匿名 2017/02/25(土) 12:59:35
>>39
生まれた時から子供との会話は私が英語、夫が日本語ですが、夫婦間はほぼ日本語なので、家庭内では日本語の影響の方が大きいです。やはり日本語はあらゆる方面から自然に入ってくるので、子供たちの母国語は日本語だと思います。
ただ、今後海外転勤の可能性が高く、あらゆる国で言語を変えずに学び続けられるのは英語なので、学習言語は英語と決め、インターに通わせています。+13
-1
-
50. 匿名 2017/02/25(土) 13:00:50
中学生の時に英語ペラペラの帰国子女の子が居ましたよ
最初は「英語喋ってー」「自己紹介してー」など凄かったけど
しばらくしたら「発音うざい」とか言われだして結局、日本的な英語に直ってました+17
-1
-
51. 匿名 2017/02/25(土) 13:00:59
>>45
日常会話のうち30%か…かなりだね。
英語教材と英会話だけでバイリンガルなんて夢のまた夢だろうな。
子供の耳を育てられたらOKくらいの感覚で英会話習わせるほどうちは経済的に豊かじゃないからできないけど、裕福なおうちならやらせたいよね。+14
-0
-
52. 匿名 2017/02/25(土) 13:01:30
親が必死の所程、子供は興味ないと言う感じになってる。
小さい頃からやらせて、無駄でないと言うお子さんは
元々そういう興味を持ってるんじゃないかな?と言う気がする。+8
-1
-
53. 匿名 2017/02/25(土) 13:01:33
>>1
まさにこれがうちにある。
2歳のとき始めて、動物やら果物やらあっという間に覚えた。
5歳になった今、きれいさっばり忘れてるw
継続、大事。+17
-0
-
54. 匿名 2017/02/25(土) 13:02:49
出来ないか出来ない言ってたらなーんにもできない+6
-1
-
55. 匿名 2017/02/25(土) 13:04:41
3歳からやらせてます。
1ヶ月二千円ほど。歌って踊ってゲームして、幼稚園の延長みたいな感じです。
以前外国人が多数在籍している幼稚園の見学に行った時に、黒人の先生に「しゅみませーん!お顔汚れてましゅよ!」って子供が言ってしまって、本人は親切に教えたつもりなんだろうけれど何とも言えない空気になり。。
英会話が出来る出来ないは二の次で、色んな言葉や人種に触れて親しんで、世の中は広いんだなって感じながら育ってくれたらいいなと。その程度です。
前述の幼稚園では年長さんはもうかなり先生と英語で会話してたので、毎日会話してるとそれなりに話せるようにはなるんでしょうね。+9
-0
-
56. 匿名 2017/02/25(土) 13:05:08
>>34
プラスついてるけどそれって親のフォロー足りな過ぎないか?その後海外転勤の可能性がある旦那なら尚更。+9
-5
-
57. 匿名 2017/02/25(土) 13:05:45
子供の英語教室、
いろいろ体験行ってみたけど
先生によって全然違った。
日本人講師は
発音が素人レベルの人いっぱいいる。+17
-0
-
58. 匿名 2017/02/25(土) 13:06:11
>>43
発音は本当にそうだと思う。
私は18歳からネイティヴ達との付き合いだけど、日本人特有の発音はするけど 通じなくて困ることも少ないし、私よりペラペラのインド人よりは発音的にはマシらしい。
要は、相手の話を理解し 自分の意見を伝えられるかが重要だと思う。
+25
-0
-
59. 匿名 2017/02/25(土) 13:06:28
英語耳作ることが目的なら大手英会話とかじゃなくて、安くやってる個人の英語塾で良さそうですよね。
教育熱心な地区だとそういう個人の英語教室多いけど、田舎だと少ないから難しいところ。+7
-1
-
60. 匿名 2017/02/25(土) 13:08:08
ヤフーニュースで、
9才10才の時期に英語に触れていることが大切と読んだ。早期に始めても、その頃触れていないと意味ないらしい。+20
-0
-
61. 匿名 2017/02/25(土) 13:10:29
2歳、3歳の頃の吸収力ってスゴいから英単語もすぐに覚えちゃうんだよね。
なのに、ちょっと辞めたらすっからかんに忘れてる。
また同じ教材見せ続けたら思い出すんだけど、覚えるのが早い分、忘れるのも早いって本当だなと。
継続がとにかく大切なんだと思う。+21
-0
-
62. 匿名 2017/02/25(土) 13:12:19
姉が海外移住の彼氏と結婚してついてったんだけど、彼氏はネイティヴ並み。でも英語を始めたのは二十歳そこそこ。フィリピンの英語教室が有名だそうで、3ヶ月泊まり込み?で、あとは現地で3年ほど暮らして身につけた。公務員で事務職やるほど話してます。
現代日本は日本語だけで全く不自由ないので、必要がなければなかなか覚えにくいかなと思います。
ただ英語に対する苦手意識がなくなるだけでも将来随分チャレンジしやすくはなると思います。+9
-1
-
63. 匿名 2017/02/25(土) 13:12:47
英語のタブレットで
遊ばせる事しかしてない。
現在4歳で、やっとアルファベット
指さしたら全部読めるようになった。
英語教室通わせようか悩み中。+4
-2
-
64. 匿名 2017/02/25(土) 13:13:08
親のどちらかが英語出来れば子供も出来る。
親も一緒に習うのが理想。+12
-1
-
65. 匿名 2017/02/25(土) 13:15:07
経済的に余裕があるなら幼少期から大金注ぎ込むのもいいけど、そうじゃないなら英語嫌いにならない程度に英会話に触れるだけで充分だと思う。
バイリンガルって日常生活の英会話で育つから、塾や教材だけじゃ話せないみたいだし。
近頃の英語教材ビジネスもタチが悪いと思う。まるで教材やったらペラペラに話せるみたいに話してるけど、そういう子はインターナショナルスクール通ってて家庭学習用として利用してるだけだったりするから。+8
-0
-
66. 匿名 2017/02/25(土) 13:17:39
ワールドワイドキッズだけで英語ペラペラになった人っているの?いたら知りたい。
私の周りは挫折した人しかいないw+16
-0
-
67. 匿名 2017/02/25(土) 13:17:52
まずは日本語の能力を上げることが大切らしいです。日本語以上には、英語は上手にならないそうなので。
まあ、うちの子は両方できませんがね。+18
-0
-
68. 匿名 2017/02/25(土) 13:19:17
夫が日本語が話せないので、自動的に英語です。
息子は2歳半だけど、私には日本語で会話。旦那には英語で会話。
旦那が早口で息子に話しかけても、ちゃんと英語で返事します。+17
-0
-
69. 匿名 2017/02/25(土) 13:20:55
英会話教室などではなく、そもそも英語が主体の学校はどうですか?
最近IB認定されてる学校もまだ少ないですが増えてますよ(^^)+5
-3
-
70. 匿名 2017/02/25(土) 13:22:09
普通に中学から始めても高校で1年間留学した子はかなり話せてる。
結局は本人のやる気と語学センス次第なのかな~。
帰国子女はうらやましいけど、小さいときから英語習わせたくらいじゃ帰国子女のようにはならないと思う。+23
-0
-
71. 匿名 2017/02/25(土) 13:24:24
子供が4歳の時英語教室通わせたんだけど、何が嫌だったのか毎回泣き続けてこっちが耐えられずに2ヶ月で退会しました。
+6
-0
-
72. 匿名 2017/02/25(土) 13:27:09
大人になってから英語をできるようになる人も沢山いるけど、子供の時の言語習得と違って適性がかなり影響すると思う。
私はもともとバイリンガルだけど、理系脳で、語学のセンスはない。中学から勉強したフランス語は全くできるようにならなかった。それに比べて、友達は大学の頃にスペインのドラマにハマって、いつの間にか理解できるようになってた。母国語と英語の他に日常会話レベルなら5ヶ国語くらいできるらしい。
この差が、幼少期の自然に言語を吸収する時期にはそこまでない。だから、小さい頃から耳を慣れさせておくことには意味があると思う。+12
-1
-
73. 匿名 2017/02/25(土) 13:30:48
文法にこだわってうじうじするより
多少間違っていたとしても、物怖じしないような子・何事にも好奇心旺盛な子に育てることが先かな?
っと思って、時期を見計らってる2歳児母です。笑
だって必要性を感じなければ大人だって覚えようとしないし、子供なら尚更だと思うから。
とりあえず義務教育で始まる前に自宅学習やイベント参加など、嫌いにならない程度に環境だけは整えないといけないかなって感じですがまだまだ先ですね(*'ω'*)+18
-2
-
74. 匿名 2017/02/25(土) 13:35:05
本当に必要にかられたら大人になってからでもどうにかなる。(勿論若い方が早い)
逆に必要がなければ子供でもすぐ忘れる。
でも耳に慣れされる目的ならいいと思う。
英語の文章をいくら読み込んでもそれらが必要な場面ってそんなにない。
実際に英語圏で生活したら、必要な言葉は覚えていかざるを得ない。
なので耳がいいのは武器になるけど、幼少期に日本人講師のもとテキストを進めるのはあんまり意味がないと思う、+9
-0
-
75. 匿名 2017/02/25(土) 13:39:25
がるちゃんは早期英語反対派が多いから、否定的な意見が多いと思う。
以前似たようなトピでもコメントしたけど、積極的な子、内向的な子、子どもの性格も様々だから、スタート時期や習得方法もいろいろあっていいと思う。失敗を恐れずとにかく話す子は、遅く始めても身に着く気はするけど、みんながみんなそういう性格じゃないからね。
早くに始めて耳を鍛えるのも、遅くに始めて留学などで短期集中的に習得するのも、結局、その子に合っていれば、それでOKかと。
あと、やっぱり習い始めたら、とにかく細く長く続けることが大事なんじゃないかな。+19
-1
-
76. 匿名 2017/02/25(土) 13:39:48
習わせてないけど、私が英語好きだから普段テレビは英語の番組しかつけてなかったり
海外の友達とよく遊ぶからか勝手に英語覚えてるよ。
2歳だからかなり片言だけど。
+8
-1
-
77. 匿名 2017/02/25(土) 13:41:34
小学校は英会話教室←英会話出来た
中学は普通の塾←英語で作文は書ける。
英語のテストはまぁ出来る方だと思う。
ただ、英会話は 出来なくなっていった。
って感じです。+3
-0
-
78. 匿名 2017/02/25(土) 13:48:48
>>75
そう?がるちゃんは英語教育に関しては割と冷静だと思う。そこまで否定的でもないようにみえる。
英語耳を育てる目的なら早期教育も悪くないって散々言われてる事だし。
ただ昨今の早期英語教育教材が謳うようなバイリンガルには教材だけ、英会話だけ、じゃ到底無理でしょうって話だよね。
やる気次第でどうにかなる訳でもなく、家庭での日常会話に英語をかなり取り入れなければバイリンガルは無理だよねってのは納得だよ。
でも、経済的にゆとりあって英語耳を育てたいなら否定する人はいないと思う。+7
-5
-
79. 匿名 2017/02/25(土) 13:50:10
英語を早く習わせたがるお母さんって、
・自分が英語得意だから、早く習わせたい
・自分が英語苦手だったから、早く習わせたい
のどちらかだから、その両極端なタイプがここで話し合っても、あんまり実りがない気が…
軽い自己紹介してから、考えを述べた方が、参考になるかも。+18
-2
-
80. 匿名 2017/02/25(土) 13:55:24
私は進学校の英語教師、主婦になってからは児童英会話の講師もやっていたから、小さい頃に英語を習わせるメリット、ある程度大きくなってから英語を勉強させるメリット、どっちも見てきたけど、幼少期の英会話は興味のとっかかりが目的であって、英語そのものは決して上手にならないよ。
我が家では中学に上がるまでは、英語関係の習い事は一切させないで、お金を貯める→年に一度、数泊程度の英語圏の海外旅行に行って、英語を話すことへの興味を持たせるようにしています。
なんだかんだ、現地のリアルに英語を話す空気には勝てない。
そして、語学はもともとの頭の良さではなく、本人のモチベーションや好奇心が一番大事。親は、好奇心を持たせる工夫を本人合わせて、すれば良い。+26
-3
-
81. 匿名 2017/02/25(土) 13:59:29
子供が通っている英語教室でスピーチコンテストがあり
教室代表として参加しているんだけど、入賞するのは
英語圏で暮らした事があるであろう子供だけ。
もう一言目から違うんだよね。
あとは幼少期から習っている子、小学校中学年から習っている子と
聞き分けられる様になったよ。
入賞者はとにかく発音が違うし文章の切り方が絶妙。
でも私はそこまで小学生の子供には求めていないし、英語が苦手にならないで
リスニングと発音が少々出来れば良いかなと思っている。
中学生になったら、その後の努力は自分次第だよね。
+18
-0
-
82. 匿名 2017/02/25(土) 14:08:44
>>50
ほんとこれなんだよねー。
以前英語教師してたけど、帰国子女の発音を周りがバカにするからその子もわざと下手くそな英語で話してた。
相当根気強く指導しないとバカにする雰囲気がなくならなかった。
+27
-0
-
83. 匿名 2017/02/25(土) 14:17:50
>>82
私思いますがその頃よりいままだ小さい子がその年頃になるころはもう少し英会話が得意な子が増えていると思うよ。+4
-2
-
84. 匿名 2017/02/25(土) 14:18:51
>>80
こういう先生はいやだ+1
-12
-
85. 匿名 2017/02/25(土) 14:22:23
すみません、英語の話ではないのですが、私自身(アラフォー)がとある習い事で経験ゼロの状態からできる人にまで上り詰めることができました。
成功のポイントは大きく3つあります。
1つ目は継続。
たった週1の1時間でも、絶対に休まずにずっと続けられるかどうか。
最低でも15年先を見据えておきます。
kidsでなくなったら別の通う場所を確保。
体調不良、やる気、先生の質、教室の運営が、下の子がどうだ、旅行、幼稚園生活、学校生活、部活だ、受験だと言い訳をしない。
2つ目は教室以外の日も自宅で毎日英語に触れる。(短時間でOK)
これも1つ目同様お正月だろうがお盆だろうが絶対に休まない。365日です。
3つ目はステップアップをする。
苦手なところは特に重点的にやり、楽だと思ったらよりレベルの高い教室に変えるなど。
最初はがんばるぞ~という意気込みがあっても、2~3年経って慣れてくるとだんだん行くのが面倒になったり別のやることを作ってしまってやめる人が本当に多いです。
先生が変わって来なくなるというパターンも多いですね。
継続が大切なんですけど、その継続することが難しいなと思います。
でも継続したら本当に習得できるようになります。+13
-0
-
86. 匿名 2017/02/25(土) 14:24:38
私は英語をある程度話せますが、子どもの頃に近所の人にもらったアメリカの国歌をひたすらカセットテープで聴いていた。
あれで耳が良くなったと思う。TOEICのリスニングは満点です。
耳を慣らすのはいいかも。+14
-1
-
87. 匿名 2017/02/25(土) 14:26:41
うち全然やってないんだけど、
アルファベットとそれぞれの頭文字を使った単語みたいのがかいてあるやつをお風呂に貼ったら
もう二回目に入ったときに全部覚えてて子供の記憶力にビックリした。
でも他の人も書いてるように今一生懸命覚えさせても使う機会なきゃ覚えていられないよね。
私も学生時代習った単語とかよく使うような物以外は思い出せないや~。+7
-0
-
88. 匿名 2017/02/25(土) 14:27:57
トリリンガルの自分の経験でもって、言語研究してるのですが、
まず英語教室に通いったり教材をやるから、
日本語より英語の方が話せる、または日本語の力が落ちることはないです。
あと絵本を見て動物を日本語ではなく英語で言うから英語優勢とも言えません。
(上のレスした方をバカにしているわけじゃないです)
その語学を習得するというのは、コミュニケーションができている状態を指すので。
単に、特定の単語の発音においては日本語より英語のほうが子供個人が好きという結果でしかないです。
好みもありますが、子供は音節が短い方を選択しがちです。+15
-0
-
89. 匿名 2017/02/25(土) 14:28:36
何もしてない、大人からでもやるときはやるって場合、多分大多数が結果英会話も出来ないよね?+4
-0
-
90. 匿名 2017/02/25(土) 14:32:18
会社に勤めついて思うこと。英語に限らず外国語は出来たほうがいい。+8
-2
-
91. 匿名 2017/02/25(土) 14:35:15
言語教育は就学前と後で大きく状況が変わります。
これは家庭で2カ国以上話すハーフのお子さんや、海外赴任でお子さんがいる方は実感できると思います。
小学校低、中学年期間に義務教育を受けている言語が優勢になるといわれています。
では就学前の外国語教育が無駄かと言うと、それはないです。
言語はシャワーのように浴びろといいますが、就学前と正確には小学校低学年のうちは効果があります。
日本語を忘れる、または劣勢になるほど日本で英語教育を受けさせることは、
特定の環境以外不可能ですので、度を超えた早期教育ではなければ心配いりません。
ちなみに日本の文部相+6
-1
-
92. 匿名 2017/02/25(土) 14:44:58
小さいうちはだめ。
脳の発達に関わるから。
せめて小学生になってからがいいよ。+4
-14
-
93. 匿名 2017/02/25(土) 14:46:15
>>78
いや、3のコメントのプラスの多さみてらやっぱり否定的でしょw+4
-1
-
94. 匿名 2017/02/25(土) 14:47:48
このスレの子供は幼児や小学校くらいまでかな?
留学の時期については、大学より高校受験が終わったばかりの高校1,2年か
遅くても大学1,2年が意味あると思う。
高校1,2年は、受験で英語の知識がしっかり身についてる時期に行くと効果てきめん。
大学は遅いくらい。
英文科に強い学部出身ですが、これはよく話題に出ます。
一番良いのは留年しないで済む交換留学ですね。
逆に言えばヨーロッパの非英語圏のいくつかの国のように、
職業を踏まえた進路を、中学校2年生から高校1,2年生のうちに定めていると、
英語もビジネスレベルに上げつつ自分の将来の目標を見失わなくて良いと思います。
日本人は他の国と比べると、最後は企業に雇用されることを選ぶ人が多いし
堅実な性格なので、中高のうちに職業選択の範囲を絞ってしまうのは合っていると思う。+18
-0
-
95. 匿名 2017/02/25(土) 14:49:12
>>94
めっちゃタメになった+6
-2
-
96. 匿名 2017/02/25(土) 15:04:00
4歳2歳。上の子の影響からか下の子も興味はあるみたいだから、聞かれて答えられたら答えるけど、本格的にやらせてない+3
-0
-
97. 匿名 2017/02/25(土) 15:11:28
>>15
ワールドファミリー
絶対買うの止めた方が良いよ!
画もほぼ昔と変わらなくて古くさいし
会員が参加できる会や
子供の日のプレゼントは
商標の関係で、ミッキーは姿を消します。
+19
-3
-
98. 匿名 2017/02/25(土) 15:17:22
友人が英語教育に熱心で、
でも通信だとなかなか身につかないから
ヒッポファミリークラブに
入れてます。
ヒッポやっている方いますか?
すごく入会を勧められるので
迷っています。+0
-4
-
99. 匿名 2017/02/25(土) 15:54:58
主や旦那さんのどちらかが英語話せますか?そうでなければ週に1、2回の習い事程度では、話せるようにはなりませんよ。片方の親がネイティブでも母親が日本人だと、家庭内の日常会話はすべて英語を使うなどかなり意識しないと子供が英語を話せるようにはならないです。ベッキーやウエンツがそうです。
耳を鍛える、慣らす程度でいいなら習い事もありかと思いますが、それにしてはどこも月謝が高すぎて、私はさせるつもりはないです。慣れさせるならYouTubeでアメリカのアニメ見せるで十分ですし。子供が自主的にやりたいと言うまでほっときます。+8
-0
-
100. 匿名 2017/02/25(土) 16:02:36
日本人となんか難しく考えすぎじゃない?
楽しく遊ぶでいいじゃん+9
-0
-
101. 匿名 2017/02/25(土) 16:42:10
マイナスでしょうけど
0歳からディズニー英語しています。
なぜなら子供達が楽しそうに見てるから。
そして私も英語がわかるようになってきて楽しい!
毎週ある先生とのテレフォンレッスンも楽しそうでノリノリです。
今一歳半で、発語は日本語の方が多いけど、英単語も話します。発音良いです。
もちろん日本語の絵本をたくさん読んだりもしています。
ごっちゃになってもいいんです
日本語がどうとか英語がどうとか、
そんな事にこだわっていては
色んな事を教えられないと思うんです。
英語や日本語だけじゃなく
他の言語、スポーツ、芸術も教えたい。
もちろん本人がもし嫌って言ったらやめます。+11
-8
-
102. 匿名 2017/02/25(土) 16:49:00
小4からアメリカに駐在で来ました。現地校に通い 平日はアメリカ人と遊ばせていて 日本人とは週1で遊ばせるようにしました。結果 1年で会話できるようになり、2年目からは通訳もしてくれるようになりました。電話もしてくれます。が、本人は学校生活相当頑張ったと思います。日本で会話力を身に付けるのはなかなか大変だと思いますが、発音は小さい頃に覚えておくと損はないと思います!+7
-0
-
103. 匿名 2017/02/25(土) 16:58:20
ワールドワイドキッズは
高価なおもちゃだと思う。
よくできているし小さな子供は喜んで見るけど
文法的にもレベルが低く
あれで話せるようには決してならない。
ディズニー英語は高校レベルの文法もあるけど
レッスンDVDとかあるし
卒業制度もあるし
お勉強寄りだと思う。
結局最適な教材はなかなかない。+10
-0
-
104. 匿名 2017/02/25(土) 17:05:34
教材で英語は⁇って感じです。
習わせたいなら教室の方がいいんじゃないでしょうか+3
-5
-
105. 匿名 2017/02/25(土) 17:08:28
朝夕の「英語であそぼ」を欠かさず観てる。
それと、年少からネイティブの英会話を週一で。
週一では話せないけど、聞き取りは出来てます。
私の母親の近所の人との付き合いで入れてるだけで、熱心ではありません。
本人のやりたいように任せてます。+6
-0
-
106. 匿名 2017/02/25(土) 17:08:55
小4から始めて1年。
今、中学2年生で習うところをやってる+5
-0
-
107. 匿名 2017/02/25(土) 17:09:43
私自身がハーフで小さい頃から英語を話してました。
英語教材や英会話に通うのは遊びとして考えた方がいいです。
結果は期待せず、英語を好きになるようにってことで。
教室に通わせたり教材使ったからと言って、ペラペラ話せるようにはなりません。
まずは日本語で自分の気持ちや意見を話せるように練習した方が大きくなって英語を学んだ時に役立ちます。+13
-1
-
108. 匿名 2017/02/25(土) 17:34:41
>>56
生まれが外国でプレって事はおそらく幼稚園前ぐらいで
帰国のパターンだと思う。
どなたかも書いてたけど、外国にいた時期が小さすぎると無理だと思うよ+9
-0
-
109. 匿名 2017/02/25(土) 17:42:58
保育園で1歳の時から週一であります。
お遊び延長みたいな感じなのでしゃべれないけど、発音はいい。
私は英語がからしきなので、何て言ってるか分からない・・・
「ママ、アボパイ好き?」「何?アポって?」
アップルパイのことだった。
他の時に
「アップルジュース飲む?」と聞いたら「何?アップルって。」「アポーだよ」と言ってみたら「あぁリンゴね。」
みたいな。
昨日「ママ、ワラメラン知ってる?」と言われた。
「??新しいポケモン?」「スイカでした~」と。
ウォーターメロンのことだったらしい・・・
4月で小学校に上がって英語も終わってしまうけど、せっかくなので、英会話に行かせようか悩んでます。
+12
-1
-
110. 匿名 2017/02/25(土) 17:59:28
>>109
アップルとかヨーグルトのように日本語でも頻繁に出てくる言葉は、そういう日本語として認識しない?
日本語で話してるときはアップルジュース、英語で話してる時はapple juice、と発音を変えてる。+7
-0
-
111. 匿名 2017/02/25(土) 18:03:18
長くなりますが、すみません。
2歳からWKEを始め、幼稚園から英語教室に行かせたけど、すでに知ってる言葉を繰り返したり歌ったりするだけで、教室に行かせるのはもったいないと感じました。
仕方ないのでマンツーマンでやってもらいましたが、月謝が高い。でも、グループだとレベルが合わないと悩みながら1年。
試しにSkypeでオンラインレッスンにしてみました。
最初は慣れないのとじっとできずにふざけたりしてましたが、先生にも慣れて3ヶ月目位からちゃんとレッスンになってきました。
ほぼ毎日30分か1時間Skypeでレッスンをしています。
先生と話すがの楽しみなようで英語の力は私から見ると物凄く上がりました。
もうすぐ小学生。英検4級が受かりました。
Skypeだけでなく、テレビはほぼディズニージュニア、英語の歌をかけ流し、英語のイベントがあれば参加しています。
WKEはきっかけには良いと思います。これだけで英語が出来るわけじゃないので、DWEも中古で買いました。DWEも基礎を築くならとても良い教材だと思います。歌の中に文法が沢山詰まっているので、メロディーを覚え、歌詞を覚えられるのでCDもかけ流しています。
小学生になると本格的に勉強が始まるので、それまでに英語がある生活が当たり前にできた事は良かったと思っています。
英語より日本語の方に力を入れた方が良いと思われるかもしれませんが、英語をしているからこそ日本語の大切さに気づき、絵本や図鑑を見る時間を増やしています。
+11
-1
-
112. 匿名 2017/02/25(土) 19:25:31
英語教育のDVDと、ディズニー映画の英語版見るのとどう違うの?子どもに英語学ばせたいけど違いが分からない。+6
-0
-
113. 匿名 2017/02/25(土) 20:49:13
>>112
赤ちゃんに「いないいないばぁっ!」を見せるのと
「千と千尋の神隠し」を見せるような違いだと思う+5
-7
-
114. 匿名 2017/02/25(土) 20:55:12
うちの子は要領いい方じゃないから早めに始めようと
幼稚園から英会話に週1で行ってる
本人も楽しんで行ってるのに、意味ないとかあれこれ言ってくるママがいる
しかも子供にw
ほっといてww+23
-1
-
115. 匿名 2017/02/25(土) 21:10:28
小学4年から英語を習ってました、中学に入って授業がラクでした、習わせてくれた母親に感謝してます+10
-0
-
116. 匿名 2017/02/25(土) 21:25:30
私、37さんの友人と同じ感じだけど、ビジネス英語を習得するまでの根気は無かったな〜。
だから日常英会話止まり。
子供にどこまでのレベルになって欲しいかだよね〜。
親の思いが子供の思いと一緒だったらいいけどね。+8
-0
-
117. 匿名 2017/02/25(土) 22:39:32
私のまわり国際結婚多いけど、二か国語が頭に入る子と入らない子がいるからね。
きょうだいでも一人はバイリンガルだけどもう一人は無理って家もある。
入らない子は高学年から習わせるのがいいと思うわ。
+5
-0
-
118. 匿名 2017/02/25(土) 22:46:03
極端な苦手意識さえなかったら、あとはどうでもなるから
まず英語楽しいなーって子供に刷り込みたい+7
-1
-
119. 匿名 2017/02/25(土) 23:28:22
耳を育てるという意味ではピアノや歌を習わせるのも良いと思う。
英語も音楽と同じで、耳で聞いて発音するものだから、音感がある人ほど有利だよ。+13
-1
-
120. 匿名 2017/02/25(土) 23:33:17
小さいうちは親がレールに乗せてやれるから、それなりの効果はあるよ。でも、小学校低学年あたりから本人の意思でやりたい・やりたくないが出てきて難しくなる。
そこでやめるとこれまでの投資も努力もほぼパーになるわけだけど、それを覚悟でやるしかないと思う。間違っても「今までいくらかかったと思うの!」「もったいないでしょ」とか、親のエゴで始めたことを子どものせいにしないようにしないと。+8
-0
-
121. 匿名 2017/02/25(土) 23:35:49
6歳と4歳の子、6ヶ月~1歳まで週1、2~3歳で週5、現在また週1だけど、基礎(フォニックス)ができてるのと英語も聞き慣れてるから大人のスピードでジェスチャーなしで話しても聞き取れてる。私はさっぱりだけど。thやrとlなんかの発音もキレイ。
…と言っても将来ペラペラになって欲しいわけじゃかくて、受験や就職に少しでも有利になったらいいな程度なので無理なく楽しく続けてほしい。
スピードラーニングも実際英語話せる環境の人(海外で活躍してる人)なら上達するけど日本にいて日本人としか話さないなら意味ないって聞いたよ。
どの教材がいいかより、ネイティブの人と話せる環境が大事と思う!+8
-0
-
122. 匿名 2017/02/25(土) 23:46:30
主です。色々参考になります。子供には教材だけでネイティヴのように!とはもちろん期待していません。それよりも英語が勉強になる前に遊びの中で自然と馴染ませたいという思いです。ついでに私も一緒に楽しんで学んでみたいというのもあり多少高価な教材ですが始めてみようかなと思いました。いずれ本人が興味を持って話せるようになりたい!ともし思ったときに発音や耳に慣らすだけでも少しは役に立つんじゃないかなと思ったり。続けなければ意味がないですが小6まで続くようなので英語を身近なものにする事を目的にするならありかなとおもいました(╹◡╹)+10
-0
-
123. 匿名 2017/02/25(土) 23:55:41
環境によると思う。
友達がアメリカ人と結婚していて、本人も帰国子女だけど、キッズ英会話で勤めてた時、
「週に一回位、しかもここに来た時だけしかやらないんじゃ、身に付かないよ。その日にやった復習と、次回に向けた予習を、親も協力して付き合ってあげないと。」
って。
うちは、娘が5歳の時から、外国からの留学生を受け入れてホームステイさせてる環境のお陰で、英語が自然と身に付いて、今では外国人に日本語を教える仕事についています。+6
-1
-
124. 匿名 2017/02/26(日) 00:22:04
>>103
ワールドワイドキッズとディズニーどっちもやったんですか?+4
-0
-
125. 匿名 2017/02/26(日) 00:24:02
>>104
教室で週1とかなら家で日常のがいい気がした。+8
-1
-
126. 匿名 2017/02/26(日) 00:36:26
私は英語教育熱心な進学校に中学から行き、ネイティブの先生から英語を学びました。
20代半ばでアメリカに留学、後就労し、10年住みました。
遅い渡米でしたが、今でも英語に不自由はしてません。
子供は海外旅行などの機会で、英語に触れさせてますが、英会話教室などにはいれてません。
自分自身の経験から、興味のないうちは意味がないと思ってます。
ですが、リスニングは上達させたいので、カーテューンチャンネルなどを一緒に観ています。
今はそれでいいと思います。+7
-0
-
127. 匿名 2017/02/26(日) 00:40:57
お遊び程度のつもりで習わせてる。
言葉は道具だから、あれば便利だけれど、現在の環境では必須じゃないから、そんなに必死にやらせるつもりはないです。
たまたま友達と参加して、楽しい、やりたいって言ったからやらせてるだけ。
週一だし、これで身につくとは思わないなー
高校生くらいになって、本当に英語を身につけたいと思ったら、その時、本人が努力するでしょう。きっと。+6
-0
-
128. 匿名 2017/02/26(日) 00:51:33
どんな教材かよりも
毎日継続。
学習教材はある程度発音が綺麗かな?
アニメなら、田舎とかひょっとしたら訛りきつ?
っていうのがあるけど、都会が舞台のは大丈夫な感じがする。
毎日少しでも継続。
脳は発音のほんの違いを聞かないと聞き取れなくなるらしい。+5
-0
-
129. 匿名 2017/02/26(日) 01:16:25
うちも英語教材購入しようか悩んでいます。
もし始めるならワールドワイドキッズとディズニー英会話どちらが良いと思いますか?
どちらもやらず、毎日継続的に英語を流していたり、英語を子供との日常に取り入れたりした方が効果的でしょうか?+3
-0
-
130. 匿名 2017/02/26(日) 01:32:16
私の周りで話せる子は
たまたまなのか
みんなディズニーの英語システムやってる。
あのバカ高いやつ。
夜寝る前に聞かせたり、
テレビもそれ以外見せないとか…
そこまでしてるとペラペラになるらしい。
そこまでやる根性がまず私にはない。
(お金もない)+7
-0
-
131. 匿名 2017/02/26(日) 01:41:50
>>3
私の周りはペラペラ子供ばかりだわ。影響されてやり娘にも一歳からやらせて見たけど、やはり3歳までにやらないと耳がだめ。親も努力しないとやね。話せないと。
私はもともと英語好きだから得意でさらに猛勉強してるよ。娘との家での日常会話はフル英語。
毎日英語の歌で歌って踊って一緒に遊ぶ時間も作るよ+1
-2
-
132. 匿名 2017/02/26(日) 03:12:52
我が家は主人が英語圏の人なのですが日本語が上手くなりすぎて英語を教えるのに日本語を駆使するので英会話教室に通わせ始めました…勿体無いですよね、これ+5
-0
-
133. 匿名 2017/02/26(日) 06:31:05
>>124
ワールドワイドキッズはDVDを中古で購入、
ディズニーは正規購入です。
ワールドワイドキッズの方が新しいし、
こどもチャレンジの会社だけあって
映像や歌は本当に面白いです。
数分のコーナーがたくさんあります。
ただ本当にレベルが低い‥
レベルはNHKのプレ基礎の方が上です。
レベルが低い事はベネッセの営業の人も認めていました。
教材の最終目標設定もあいまいだし。
その点ディズニーは
一瞬私も混乱する難しい文章が出てきます。
目標もシステムの卒業制度や(毎月課題を提出しています)英検、TOEICなど。
要は歌で覚えさせて丸暗記させるのですが
丸暗記って実は良い英語の学習法なんですよね。
ワールドワイドキッズでは物足りなくなり、
ディズニー英語も買ってしまいました。
子供達はディズニーに変えた時
ワールドワイドキッズの方が楽しかったのか
最初見なかったのですが、
今は慣れて大はしゃぎで見ています。
びっくりなのが寝言が英語なんです!(2歳)
しかも良い発音で。
夜中、それを聞いて夫もびっくりしてました。
まぁいつまで続くかわかりませんが、
ぼちぼちやります。
+9
-0
-
134. 匿名 2017/02/26(日) 08:59:55
>>132トピズレですが・・・
私の母も英語圏で、家のなかでは常に英語で話すタイプだったから、私達子供は小さい頃から2カ国語話せたけど、母は20年も日本にいるのに日本語が全く上達してないです(笑)
専業主婦だし、日本でできた仲良しの友達もアメリカ人。
ハーフって親が日本語下手なのもコンプレックスになる友達が他にもいるから私はその旦那さんが日本語を勉強して、取り入れてて凄く素敵だなと思います!
+7
-0
-
135. 匿名 2017/02/26(日) 12:15:42
>>133
ただ教材を買うだけでなく、課題提出等が大切なのですね。
今0歳なのですが、ディズニー英会話中古はありでしょうか?課題提出等がなければあまり意味はないでしょうか?+1
-0
-
136. 匿名 2017/02/26(日) 12:50:17
うちは母がロシア系アメリカ人なので英会話を教えていたおばあちゃんが先生でした、小さい頃から子守を頼んでいたので私は全くだめだけど子供は小学3年生で英語とロシア語がかなり話せます。やはり小さい頃からの勉強は大事ですね。+5
-0
-
137. 匿名 2017/02/26(日) 15:16:17
主です。やっぱりワールドワイドキッズかディズニー英語で皆さん悩むんですね。中古を調べたらディズニーも20万前後で出ていたので私も悩んでみようと思います。楽しそうなのはワールドワイドキッズ、身につくのはディズニーなんですかね。。どちらも継続しないと意味がないので悩みます(><)+3
-0
-
138. 匿名 2017/02/26(日) 19:46:32
一歳から、WKEを見せてディズニーは中古で必要な物だけ購入しました。
3歳からは、外国人の先生の英会話に通ってます。
英語に慣れればいいかなくらいな気持ちです。
WKEは小さくないと子供が興味を持たない可能性があります。
やっぱり、アンパンマンやジブリの方が面白いので。+1
-0
-
139. 匿名 2017/03/07(火) 09:00:25
イマージョン教育の小学校行かせてますが、日本育ちでも幼稚園からインターとか行ってた人は発音がいいし英語が上手です。
インターと言っても子ども日本人ばっかりで先生だけ外国人みたいな所です。帰国子女の人は別格。小学校から始めた人はついてけてる人と、先生が言ってることの意味がわからない人と両パターンがあって、子どもだから外国語の環境に慣れるわけじゃないと思いました。小学校入ってから毎日家でも英語やってます。
だから日本語の会話は完璧だけど、国語がちょっと苦手。読解も苦手です。子どもが飽きっぽいから、ディズニーとか通信教育だとやらなかったと思います。
うちは行ってなかったけど、英語の託児とかに毎日行くとかの方が手っ取り早いです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する