ガールズちゃんねる

精神年齢が高い人

141コメント2017/02/17(金) 20:41

  • 1. 匿名 2017/02/16(木) 22:17:00 

    精神年齢が高い人トピは見た事が無かったので、たててみました。
    私の場合は、周りの女子大生がキャーキャー騒いでるのを遠くで静観する事が多いです。どうしてもそういうノリについていけなくて…。
    だからか、年齢より年上に見られる事も多々あります。
    精神年齢が高い人

    +73

    -48

  • 2. 匿名 2017/02/16(木) 22:18:02 

    どうしたら精神年齢高くなりますか?

    +33

    -10

  • 3. 匿名 2017/02/16(木) 22:18:36 

    何事にも冷静すぎて勘違いされがち

    +87

    -6

  • 4. 匿名 2017/02/16(木) 22:18:58 

    それは精神年齢高いっていうのか…?

    +189

    -4

  • 5. 匿名 2017/02/16(木) 22:19:02 

    なんか、はしゃげない

    +67

    -5

  • 6. 匿名 2017/02/16(木) 22:19:03 

    >>1
    それって単に陰キャなのでは?

    +167

    -19

  • 7. 匿名 2017/02/16(木) 22:19:07 

    私も20代後半まで、主さんみたいなタイプでした。

    今思えば、妙に冷めている子ども時代でしたね。

    +61

    -6

  • 8. 匿名 2017/02/16(木) 22:19:13 

    若年寄り

    +28

    -4

  • 9. 匿名 2017/02/16(木) 22:19:40 

    別に山口百恵さんって精神年齢高かったわけじゃないと思いますよ。雰囲気が大人びていただけでしょう。

    +131

    -8

  • 10. 匿名 2017/02/16(木) 22:19:50 

    >>1 それは精神年齢関係ない

    +95

    -3

  • 11. 匿名 2017/02/16(木) 22:20:15 

    精神年齢高いって思い込んでる人って痛いよね

    +146

    -11

  • 12. 匿名 2017/02/16(木) 22:20:24 

    それってもしかしてただ老けてr…げふんげふん

    +45

    -6

  • 13. 匿名 2017/02/16(木) 22:20:36 

    精神年齢が高い人

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2017/02/16(木) 22:20:42 

    みなさんそうなのですね。
    わたしはまだまだです。
    親に甘えたくてしかたありません。

    +55

    -7

  • 15. 匿名 2017/02/16(木) 22:20:48 

    下に同じトピあるよね?

    +1

    -9

  • 16. 匿名 2017/02/16(木) 22:20:51 

    精神年齢が高いせいかは定かではないけど、ノリがいいのはすごい苦手(´・ω・`)
    中学のときとか運動会とか盛り上がるのすごい嫌だった

    +46

    -10

  • 17. 匿名 2017/02/16(木) 22:21:28 

    私はよくお母さんっぽい言われるよ。笑

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2017/02/16(木) 22:21:41 

    人生経験を積めばいい。

    +32

    -0

  • 19. 匿名 2017/02/16(木) 22:22:12 

    精神年齢高いっていうかノリの悪いコミュ障なんじゃ…

    +82

    -19

  • 20. 匿名 2017/02/16(木) 22:22:40 

    若い頃にキャピキャピしてない冷めたキャラの人は他の人よりも経験値が少なかったりして30歳くらいから精神年齢が逆転することもあるので注意! 斜に構えて恥をかいたり失敗することを避けてた私の実感です。

    +133

    -11

  • 21. 匿名 2017/02/16(木) 22:22:45 

    はしゃいでる人見ると微笑ましい

    +12

    -5

  • 22. 匿名 2017/02/16(木) 22:22:53 

    低いか高いかなの?(笑)

    年相応だと思ってるけど

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2017/02/16(木) 22:22:58 

    清濁合わせ飲む事ができるのが精神年齢高い人と思う。

    +37

    -2

  • 24. 匿名 2017/02/16(木) 22:23:19 

    キャッキャ騒いでる人を精神年齢低いと思わないし、そこに混ざらない人が精神年齢高いとも思わないんだけど

    +123

    -5

  • 25. 匿名 2017/02/16(木) 22:23:22 

    大人だったら、その場の苦手なノリに引いてないで楽しんでるんじゃない?

    +30

    -5

  • 26. 匿名 2017/02/16(木) 22:23:37 

    社会的地位のある大人や年配者と交流すると精神年齢も自然と高くなるし知識も豊富になる。同世代とは話が合わなくなった。

    +20

    -5

  • 27. 匿名 2017/02/16(木) 22:23:48 

    精神年齢高いとはあまり言わくない?

    そのギャーギャー言ってる子についていけないのは
    精神年齢がたかいんじゃなくて
    タイプがちがうだけ

    +88

    -4

  • 28. 匿名 2017/02/16(木) 22:23:56 

    キャーキャー騒いでる子の中にはその場に合わせてる子だっているかもしれないよ

    +28

    -2

  • 29. 匿名 2017/02/16(木) 22:24:09 

    精神年齢高い人はいつも冷静なの?わがまま言わないの?自分の思い通りにならない時はどんな感じ?
    元々持って生まれたものなの?それとも社会に出て責任をある仕事を任されたり、辛い思いをしたりしてだんだん精神年齢高くなって行くの?

    +12

    -5

  • 30. 匿名 2017/02/16(木) 22:24:11 

    年取ってキャピキャピしてる人と、若いのに自分は同じ次元にいないと勘違いして周りにあわせられないことを「一味違う私」と思ってる人は同じくらい痛い

    +33

    -9

  • 31. 匿名 2017/02/16(木) 22:24:17 

    私もそういうタイプだけど(もちろん合わせてきゃっきゃっするときもあるけど、なんかそういうの似合わないね無理してるでしょwってバレる)

    でもそのキャッキャッしてる人も本当は無理にテンション上げて合わせてる人も絶対いるはずで、そういう人がおそらく一番精神年齢が高いと思う。
    私みたいなのは、その場やその年齢に合わせた振る舞いが出来てないという点、少し引いた目で俯瞰で物事を見れてると思っている驕りがあるという点で精神的に未熟なんだろうなと思ってる。

    +53

    -2

  • 32. 匿名 2017/02/16(木) 22:24:42 

    自分で「私は精神年齢高い」って言う人初めて見た。ネットではいいけどリアルでは言わないほうがいいよね。なんか印象悪い。

    +78

    -4

  • 33. 匿名 2017/02/16(木) 22:24:52 

    そうかー
    私はどうせなら楽しんだ方がいいだろって楽しんでたわ、ごめんね。

    +9

    -3

  • 34. 匿名 2017/02/16(木) 22:24:52 

    キャッキャ言ってるところを
    シラーっとした目で見られたら
    精神年齢たかいひとだなってよりは
    空気読めない人だなっておもうよ

    +30

    -3

  • 35. 匿名 2017/02/16(木) 22:25:49 

    小中の同級生に加藤ミリヤそっくりの子がいて毎年おせち手作りしてると言ってた。
    そんな彼女は小学生の頃から薬剤師になるのが夢だと言ってた。
    私なんて小学生の頃の夢「モー娘。に入る」だったのにwww

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2017/02/16(木) 22:25:56 

    精神年令高い人は
    ・我慢強い
    ・自分の我を通そうとしない
    ・自己コントロールできる
    ・人の悪口言わない
    ・ウソつかない
    あっ、韓国人の反対の人だ

    +70

    -6

  • 37. 匿名 2017/02/16(木) 22:26:29 

    ぬし絶対アホでしよ。

    年上の精神年齢経験もしてないのに何でわかるんだよ

    +18

    -11

  • 38. 匿名 2017/02/16(木) 22:26:51 

    怒りをコントロールしておくびにも出さない感じで仕事してる人は凄いなと思うし精神年齢高いと思う

    精神年齢低い人って露骨に怒りを顕わにして身近にいる人の批判や罵倒を平気でするからね(最低)
    何が原因で怒り狂ってるのかと思いきや、自分の能力が低いから仕事が進まないだけのことだったり
    自分より可愛い髪型してきた同僚が許せないとか低レベル過ぎる嫉妬を拗らせて怒り狂ってるから精神年齢低すぎる人間は違う意味で恐ろしいww

    +40

    -0

  • 39. 匿名 2017/02/16(木) 22:26:51 

    精神年齢がモテない女子高生止まりみたいな人間の巣窟でそんなこと聞くかい???

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2017/02/16(木) 22:27:09 

    幼稚園の頃に同じクラスの子達と遊ぶときに
    面倒くさい…と思ってた時がある。
    精神年齢が高いのか?心が可愛いげのない子供でした。

    +5

    -5

  • 41. 匿名 2017/02/16(木) 22:27:33 

    大学の頃みんなスナイデルやマーキュリーデュオ、ダズリンを着てるなか、セオリーを着てた同級生。
    見た目だけではなく精神年齢も大人でしたね。
    なんなんだろう、雰囲気?

    +5

    -8

  • 42. 匿名 2017/02/16(木) 22:28:33 

    同世代と話が合わない
    これ傲慢とかじゃなくてガチ

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2017/02/16(木) 22:28:34 

    陰キャ「群れない私かっけーw」

    +13

    -11

  • 44. 匿名 2017/02/16(木) 22:28:34 

    >>2
    平和ボケしてなければ
    自ずと大人になっていくよ

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2017/02/16(木) 22:28:42 

    個人的に私って精神年齢高いんです。って言ってる人は精神年齢低く感じるけどな。

    +39

    -1

  • 46. 匿名 2017/02/16(木) 22:28:55 

    なんだろう...その独特のあれ...周りを見下してるそのかんじ...

    なんて言えばいいんだろう...

    遅れて来た中二病...?

    +27

    -5

  • 47. 匿名 2017/02/16(木) 22:28:58 

    若い頃キャーキャー言う子って歳とっても子供持っても変わらずどうでもいい事でずっと喋ってるよ。自分も昔から聞いてるだけでめんどくさい。

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2017/02/16(木) 22:29:21 

    >>1
    なぜに百恵?

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2017/02/16(木) 22:29:36 

    ストレスとうまく向き合える人じゃない?

    理不尽なことやむかつくことがあっても、イライラしたり周りに当たったりしない。かといってただ我慢するわけでなくて、どうそのストレスと向き合うか考えて冷静に対処できる。

    +32

    -0

  • 50. 匿名 2017/02/16(木) 22:30:06 

    本当に大人な人は、自分の感情に振り回されず周りの為に動ける人だよ。

    ただ冷めてるだけの人は騒がないから大人っぽいとか言われるだけで
    思考自体は独りよがりで幼稚なことも多いと思う。

    +35

    -1

  • 51. 匿名 2017/02/16(木) 22:31:17 

    >>43
    群れないで堂々としてる人はカッコいいよ?

    陰キャラとは限らんでしょ、バカか?

    +9

    -5

  • 52. 匿名 2017/02/16(木) 22:32:26 

    終始冷静=精神年齢高いとはならない。
    真面目な場面では冷静だか盛り上がっている時は敢えてバカになれる人の方が多面性があり周囲への配慮ができているという点で成熟した人間のような気がする。

    +23

    -2

  • 53. 匿名 2017/02/16(木) 22:33:22 

    学生って群れるの好きよね。社会人になってからも同じ行動してるのは恥ずかしいわ

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2017/02/16(木) 22:34:29 

    その場で引いて空気悪くする人は本当は精神年齢低い、自称精神年齢高い私。
    そもそもノリやらなんやらで精神年齢測れると思っていたら、その時点で精神年齢低い、中学生レベルかな。

    +15

    -2

  • 55. 匿名 2017/02/16(木) 22:34:55 

    >>45
    精神年令高い人は自慢もしないもんね

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2017/02/16(木) 22:35:30 

    きゃーきゃークソうるさい派手な子でも話してみると意外と(ごめんなさい)考えがしっかりしてたりするよ。主さんは自分から世界を狭めちゃっててもったいないよ。

    +27

    -4

  • 57. 匿名 2017/02/16(木) 22:35:59 

    精神年齢高いって言葉がなんか見み馴染みなくて気持ち悪い

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2017/02/16(木) 22:36:16 

    >>11
    精神年齢低い人よりね

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2017/02/16(木) 22:36:45 

    それってただ大人しいだけじゃない?もしくは空気読めないか。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2017/02/16(木) 22:37:02 

    たとえば主が18歳として20際の精神年だったとしても
    周りから見たらちゃんと18歳に見られてるよ

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2017/02/16(木) 22:37:14 

    ついてけないわと俯瞰するのでなく、のるべきところは見極めてのる。
    精神年齢が高い人

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2017/02/16(木) 22:37:26 

    精神年齢低いトピ見てイラっとした私はまだまだ精神年齢高くないってことなのかな

    公園が好きで周りの子どもといっしょに遊びたくなっちゃうの!
    水族館動物園大好き!これでもアラフォーだよ!
    ドラえもん大好きなの!てへ!
    みたいなピュアでいつまでも子どもっぽいアタシ☆アピールされてるみたいでなんかすごいイライラしたわ

    そもそも精神年齢低い人の悩みや解決法を知りたいという趣旨のトピじゃないのかなと

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2017/02/16(木) 22:37:44 

    会社で自分のキャラ推したくて無駄な言動したり、キョロキョロ周りの行動読んで媚びたりしてるけどホント仕事したら?と思うわ。同じ頃に入った子はもう任せられるレベルなのに、そいつは未だに今日は何やればいいですかー?て学生バイトかよ。

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2017/02/16(木) 22:37:46 

    >>16
    精神年齢高いのってそういう時につかう
    言葉じゃないw

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2017/02/16(木) 22:38:29 

    精神年齢ってどうやって測るのさ?

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2017/02/16(木) 22:38:50 

    精神年齢高いからこそ
    周りのノリについて行けるのかもしれないよ?

    +16

    -2

  • 67. 匿名 2017/02/16(木) 22:39:04 

    人を見下すのはやめたほうがいいよ

    +15

    -2

  • 68. 匿名 2017/02/16(木) 22:39:05 

    もし空気読んで一緒にキャーキャー騒いであげてる人がいるならその人のほうが精神年齢高いのかもよ(笑)

    +22

    -4

  • 69. 匿名 2017/02/16(木) 22:39:10 

    なにげにそのキャッキャしてるひとをバカにしたいだけよね。
    そしてわたしはあなたたちとちがって精神年齢高いから~って上から目線でいたいのね。

    +8

    -6

  • 70. 匿名 2017/02/16(木) 22:39:56 

    主と似たようなタイプだけど、私は単に奥手だから入っていくのが苦手だっただけなんだよねぇ。精神年齢とか関係なく。今も得意じゃないけど、学生よりはマシかなぁ。あまり変わってないかも。その場のノリに合わせられる人が羨ましいよ

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2017/02/16(木) 22:40:21 

    主涙目w

    +9

    -3

  • 72. 匿名 2017/02/16(木) 22:41:29 

    小・中学生のときから、凄く仲良くなった人からは、私ちゃんと話してるとなんかお祖母ちゃんと会話してる感覚になると何人からか言われます。
    これは精神年齢高いというより、老けてるかな?(笑)

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2017/02/16(木) 22:41:37 

    ケンカしない人は精神年齢高いと思う。クレーム処理うまい人とか。

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2017/02/16(木) 22:41:42 

    >>1
    私もあまりキャピキャピはしてないから、年齢にしては落ち着いてると言われることはあるよ。けどそれは別に精神年齢高いとは言わないんじゃかいか。性格が違うというだけよ。

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2017/02/16(木) 22:43:36 

    >>51
    同感
    群れないといられないやつはやっぱり幼いと思うな

    +7

    -6

  • 76. 匿名 2017/02/16(木) 22:43:41 

    感情のTPOをうまく弁えることのできる人は大人だなーと思う

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2017/02/16(木) 22:44:12 

    >>1それは間違えです。
    本当に精神年齢の高い人っていうのは、そういう子達をみたときに「良いことだ。君達、今のうちに沢山楽しんでおくんだぞ。」って思える人だよ。
    あなたはただの勘違い野郎です。

    +1

    -11

  • 78. 匿名 2017/02/16(木) 22:44:23 

    なんかここ初めから連投されてるわね

    +5

    -3

  • 79. 匿名 2017/02/16(木) 22:44:53 

    精神年令の測定方法があるかはわかんないけど
    どうみても幼稚な人もたしかにいるので、
    精神年令の高い低いはあるよ

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2017/02/16(木) 22:45:11 


    はいっ!
    小さい頃からです。


    +1

    -0

  • 81. 匿名 2017/02/16(木) 22:45:25 

    マツコ会議に出てたこの20歳の銀座のホステスの子。
    インタビューの受け答えもしっかりしてた。
    家賃20万を自分で払ってたり、お正月は実家から家族を東京に呼んで手作りおせちを振る舞ったらしい。

    精神年齢が高い人

    +20

    -4

  • 82. 匿名 2017/02/16(木) 22:45:47 

    >>69
    主がなんでここまで叩かれてんのがわからん
    叩いてる人達の精神年齢低すぎない?

    +19

    -4

  • 83. 匿名 2017/02/16(木) 22:46:35 

    私これ子供の頃からよく言われる
    若年寄り(?)とか、大人だねって。

    芦田愛菜ちゃんが出てきた時、小さい頃の○○(私)ちゃんみたいって周りの人に言われた。あんなに賢くないけど…
    家庭環境が複雑だったせいだと思うけど、私はみんなのように本当はキャーキャー騒ぎたかったからそういう子たちがすごくうらやましかった。たまに誘ってくれたけど、こちらが気を使いすぎてしまいおばあちゃんみたいwとか言われてしまってあまり馴染めなくて、雰囲気変な感じにしてしまってごめんねって申し訳なく思ってた。

    でも私その時今日までの卵使っちゃわないとなとか洗濯しないとばかり考えてて。だから周りの子たちと合わなくても仕方なかったと思う。悩みが主婦の人と同じだったから。反動なのか今はすごく子どもみたいなことしたい。雪遊びとか…

    +7

    -3

  • 84. 匿名 2017/02/16(木) 22:46:57 

    考えたら友達ではいないな。前の職場ではいたけど。やっぱり出世が早くて30歳すぎで定年前の男性のポジションにいた(笑)
    精神年齢高い→品がよくて頭いい人だよね。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2017/02/16(木) 22:48:47 

    加藤ミリヤしかいない。
    「cry no more」って歌があるんだけど、この歌詞を書いたのが17歳の時ってのが驚き。
    見た目も大人というか老け顔だよね。最近はそうでもないけど。

    +2

    -6

  • 86. 匿名 2017/02/16(木) 22:49:06 

    主さんの例は、それだけじゃ精神年齢高いとはあまり言えないような…。(冷めてるだけ?)
    今のところ否定的な意見が多いから、他にもあったら言ってみると良いのでは?

    年上の人とかおじいちゃんおばあちゃんと話すのが好きで、同年代と話すのが苦手な自分はただのババくさい女だと思ってるw

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2017/02/16(木) 22:50:27 

    色んな事を許せる人じゃないかな?
    人に意見押し付けたり、自分自分じゃない人のイメージ

    かと言って大人しいとか陰キャラじゃなくて朗らかな人ね

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2017/02/16(木) 22:51:03 

    精神年齢が高いって。例えば?
    友達が大体5〜10歳上。とか?

    +1

    -3

  • 89. 匿名 2017/02/16(木) 22:52:59 

    >>88それは人によるかも
    末っ子キャラで年上に好かれて年上の友達多い人もいるだろうしなぁ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2017/02/16(木) 22:54:23 

    ここで指摘されて気付いてよかったんじゃない?
    現実じゃ、主のこと本当に思ってくれてる人じゃないと「大人びてるね〜(^-^;」でスルーされちゃうし。

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2017/02/16(木) 22:54:26 

    それでもキャーキャーはウザいわね

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2017/02/16(木) 22:57:31 

    中学のクラスメイトで修学旅行で東京に行った時にスカウト?されて名刺もらってた子がいるんだけど、
    周りがみんな「やばーい!」とか「すごいじゃん!やりなよ!」と言うなか
    本人は「こういう容姿だけで勝負するような世界には憧れがないし自分にはできない。成功できるのも一握りだし、そんなハイリスクな世界に私は興味ない。」←こんな雰囲気的なことを言ってた。笑
    アラサーの今では彼女は立派な弁護士になりました。笑

    +36

    -0

  • 93. 匿名 2017/02/16(木) 22:57:46 

    ケンカをしたことがない(他人にイラッとしたことが無い)、大体のことは許せる(というか睡眠取ると忘れられる)。私は精神年齢高いってことでいい??笑
    家が複雑でベタな不幸な出来事がよく起きてたからか何かあってもあまり動じない感じはある。
    けどいつも堅実な方を選んできて冒険してこなかったからか、経験が乏しく未熟な面もある…から、歳相応かな。

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2017/02/16(木) 22:58:34 

    >>91うざいと思っちゃう時点で子供

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2017/02/16(木) 22:59:49 

    >>38
    三戸なつめみたいな髪型かしら?
    会社にいてドン引きしてるけど

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2017/02/16(木) 23:01:02 

    職場に35歳の人がいるけど何もかもが幼くて、正直ああいう風にはなりたくないと思ってる。
    実家暮らしでフリーターで言動のなにもかもが精神年齢低い。
    従姉で同じ35歳の人がいるけど、その人は20代で結婚してマイホーム買って、
    子供も育てて仕事もバリバリして、ってちゃんとしてるからどうしても比べて見てしまう。

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2017/02/16(木) 23:01:45 

    群れなきゃいけない場面で群れないで堂々としているのは、ただのKYで自己中だけど

    +13

    -4

  • 98. 匿名 2017/02/16(木) 23:02:26 

    キャーキャー言ってる人が一番精神年齢低いけど、それをウザいとか冷めた目で見ることも精神年齢低いのだと気づいた。
    精神年齢高い人はあたたかく見守ってる。

    +16

    -2

  • 99. 匿名 2017/02/16(木) 23:06:43 

    トピ主を叩いてる人らの群れない人のイメージが違う気がする
    個人的には、群れない人=個人主義の独立独歩なんだけど

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2017/02/16(木) 23:09:11 

    精神年齢高いっていうか
    意識高い系じゃないの

    +1

    -3

  • 101. 匿名 2017/02/16(木) 23:11:22 

    0か100しか無い人は幼いなーと思う
    妥協点を見つけられるのが大人かな
    人生の優先順位をつけられる人

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2017/02/16(木) 23:11:58 

    なんか主可哀想
    ここまで皆んなでダメ出ししなくても。
    最近のがるちゃん上から目線ばばぁ多いからなー

    +11

    -5

  • 103. 匿名 2017/02/16(木) 23:12:03 

    精神年齢が高いって自分で言うと叩かれてしまうよね

    それが正しい認識であっても、優れている点を自分でわかっていると人に話すと、突かれてしまうよ。ネットで匿名だから言ってみたんだと思うけども。

    でもいいと思う。私精神的に幼くて〜って人よりは。精神年齢が高いと自分で思ってるなら、それにふさわしい行動を取る人だろうし、人を傷つけるような言動をする人は少ないだろうし。自己認識なんてだいたい曖昧でそういうもんだし。未熟なことを開き直る人よりは良いよ。私はそういう人のほうが好きだぞ主。

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2017/02/16(木) 23:15:57 

    志のある三流は四流だってどこかで…

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2017/02/16(木) 23:16:23 

    >>82
    私もそれ感じた。
    ある意味主叩きコメが精神年齢低いなと感じるんだけどw
    多分主も思ってると思う。

    +10

    -2

  • 106. 匿名 2017/02/16(木) 23:18:48 

    落ち着いてるとか、お母さん見たいで安心感があるとか、よく言われます。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2017/02/16(木) 23:19:28 

    主さん安心して。本当に大人な人は、自分で自分のこと精神年齢高いとか言わないから。本当は低いの気にしてるから、私は精神年齢高いです~ってわざわざ言わないと気がすまないんでしょ。

    +0

    -5

  • 108. 匿名 2017/02/16(木) 23:22:33 

    自分は精神年齢が高いなんて本気で思っているようではね…。
    完成された人間なんていない。自分なんてまだまだ未熟な人間だ。他人と比較するのではなく、自分の中の至らない点に目を向ける。謙虚に等身大の自分を受け入れる。

    +3

    -3

  • 109. 匿名 2017/02/16(木) 23:24:51 

    人を見下してないで謙虚に生きよう

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2017/02/16(木) 23:24:55 

    私はみんなと騒ぐの苦手だから、キャーキャー言えてる人見ると大人だなと思います。大勢の中で空気を乱さないようにしながらも自分を適度に出して楽しめるってすごい。

    +7

    -2

  • 111. 匿名 2017/02/16(木) 23:27:50 

    ぎゃーぎゃーウザくても、混ざらずとも「楽しそう!」と言えるかじゃないの

    >>23さんに同意
    世の中、色んな人間が色んな生き方をしてるんだってことを理解して
    その中で自分のとる行動を見極められる人じゃないのかな~
    「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々」ってあるでしょ?
    みーんな所詮阿呆だし、仮に踊れなくとも斜めに構えるんじゃなく、踊らなくとも楽しめる人は
    精神年齢高いなぁと思う

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2017/02/16(木) 23:28:15 

    >>101
    白か黒か
    全か無か
    これは確実に幼いですね

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2017/02/16(木) 23:29:17 

    小学生の時、知能テストで学年で1番高いI.Qだったけど勉強なんて全く出来なかった。
    精神年齢高過ぎて周りの空気読め過ぎて辛かった。

    なので、誰とでもオートで笑顔で会話できる。
    どんな悩みも適応して答えられる。

    正直稚拙な人が多くて仕事は普通ですが上司などのバカにはキャバ嬢だと思っておだてて接してる

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2017/02/16(木) 23:33:04 

    私の幼馴染!
    幼稚園のとき、指しゃぶりしてる知的障害の子を女子が皆汚いって陰で言って避けてたんだけど
    その子は普通に手を繋いだりお世話したりしていた。

    あと、遊んでるときに1人ハブられてる子がいたんだけどずっとそれを見ていて
    「私はこんなことするために遊びに来たんじゃない」と言い放って帰ってしまったり。

    いじめっ子にターゲットにされたときも
    全く相手にしていなかった。完全無視。
    だから余計にむかつかせてたけど笑
    普段はニコニコしてて面白いから人気ある。

    運動出来て美人で頭よくて地元のトップ校を出て今旧帝大に通っている自慢の幼馴染

    +15

    -1

  • 115. 匿名 2017/02/16(木) 23:33:28 

    主は単に冷めた子だな。
    でもなんかこのトピは、ギャーギャーして周りに合わせてるけど実は大人でコミュ力ある私、みたいな人が主のこと叩いてるように見える。

    ギャーギャーうるさい子がしっかりしたこと言ってるなって関心した後で裏切られることは多いw
    言葉だけが先走りしてるというか。
    理想的な言葉を言うけど、自分の物になってないというか。
    その点冷めた子は、わりと内省する性格なのかそういうイメージ無いな。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2017/02/16(木) 23:34:54 

    精神年齢高くなくていい。
    だって実年齢より年上に見られるんでしょ?
    なにがうれしいの(笑)

    年相応に見られたそれでいいわ

    +4

    -3

  • 117. 匿名 2017/02/16(木) 23:35:31 

    精神年令高いって要するに子供の逆だから
    孤独に強いっていうのもあるんじゃない?
    子供はすぐママーってなるもんね

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2017/02/17(金) 00:26:37 

    精神年齢が高い⇒知能指数が高い・・・です。。。

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2017/02/17(金) 00:52:38 

    オバチャン通り越えて、お婆ちゃんみたいな性格です。
    容姿も腰、背中が痛いからお婆ちゃんかもしれない。どーしよう

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2017/02/17(金) 00:59:44 

    女優の波瑠さんは、最近の若い女優さんの中でも綺麗で落ち着いていて好感が持てます。どことなく夏目雅子さんに似てるような気もします。
    精神年齢が高い人

    +4

    -5

  • 121. 匿名 2017/02/17(金) 01:04:51 

    ここで突っかかってるヒトは漏れなく精神年齢低いでしょ。

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2017/02/17(金) 01:32:15 

    >>118
    そうなの?!初めて知った(@_@)
    私は高低がマーブル模様だと思う。前に人から言われたことがあった。でもそこが良いって誉めてくれたから嬉しかったよー。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2017/02/17(金) 02:26:45 

    常に物事を客観視出来て、人を許せる人。
    喧嘩早い人は精神年齢低い。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2017/02/17(金) 02:37:35 

    何となく分かります。
    でも、違う考えの人が多いのだと
    諦めます。
    政治の話をしても分からない
    とか、話が合う人が少数なんだよね
    主さんが、そう思うのであれば
    自分の年齢を引き下げて付き合う
    ことをしても良いかと思います。
    引き上げは出来ないけど
    引き下げは出来るでしょ?
    大学生が小学生に合わせるのは
    簡単です。疲れますけどね
    頑張ってください。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2017/02/17(金) 04:17:39 

    占いとかに頼らない人。

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2017/02/17(金) 05:30:52 

    >>120
    ここ最近は清純キャラだけど、実際は元ギャルでにコスプレ写真喜んで載せてるタイプだよ。朝ドラのイメージで得してるだけで、ブログでいつも愚痴ってるし全然精神年齢高くないと思う。
    精神年齢が高い人

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2017/02/17(金) 05:38:55 

    >>114
    こういう子いたいた!
    自分と同じように周りも大切にできるんだよね。やっぱり頭も良くてそこそこ可愛くて何でも出来て、良い大学行ってたな〜
    その子の大学の友達も交えて遊んだ事あるけど、みんな類友でいい人ばっかりだった。いい人同士の会話は悪口とかなくても盛り上がってて話題も豊富で参考になったわ〜

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2017/02/17(金) 05:50:08 

    普通に精神年齢高くなくてもガルチャンで私は精神年齢高いですって言ったらどんなリアクションが返ってくるか分かるよ。釣りでしょ。精神年齢高い発言だけでも腹立つのにエピソードずれ過ぎてて反感買うように。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2017/02/17(金) 06:27:50 

    >>128
    んなこと無い!実年齢30歳の人が・・・精神年齢60歳です!って言われたらどんな感じする?w 
    IQ200になるけど。。。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2017/02/17(金) 07:16:44 

    身近な同性と適度な距離が取れてる人かな、と
    自分の話をしてる時も相手の話を聞いてる時も
    べったりとしてないというか

    相手に100%自分を肯定されなくても被害者意識に走ったりしない
    相手を何か悪く思わないと自分の精神的安定が保てなくなったりしない

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2017/02/17(金) 07:18:40 

    IQって15歳くらいまでの測り方だったような

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2017/02/17(金) 07:19:16 

    周囲に合わせて騒いでる人の中に精神年齢高い人が多かったら、いじめも起こりにくいかもしれませんね。現実どうなのかと考えたら、場の空気に流されてる人が大半じゃないかと思いますけど。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2017/02/17(金) 07:42:50 

    周りに合わせてはしゃがないのがカッコイイと思ってる人は確実にいるよね笑

    +4

    -3

  • 134. 匿名 2017/02/17(金) 08:36:04 

    その人たちが日頃盛り上がってる内容によってはね
    同調して周りから仲間扱いされる方が立場悪くなるような人たちっているもの

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2017/02/17(金) 08:42:40 

    意外に藤田ニコルとか精神年齢高いよね。人間できてる。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2017/02/17(金) 10:53:19 

    いません

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2017/02/17(金) 13:44:16 

    ハイハイ、私って大人~なやつ。周りよりお姉さんに見られて言われて満更でもないんでしょ。本当に精神年齢高い女性は主みたいに言わないから。お疲れさまー。

    +1

    -3

  • 138. 匿名 2017/02/17(金) 20:25:34 

    >>36私の彼全部当てはまる(゜ロ゜;ノ)ノ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2017/02/17(金) 20:26:09 

    子供と合わせられるのは、精神年齢が高くないと出来ない。子供は合わせることが出来ないから好き勝手するのを、大人がいつも合わせなきゃいけない。精神年齢を下げられるのは精神年齢が高い証拠。
    だから子供嫌い男は、精神年齢が低い甘え垂れが多い。子供に合わせるのが嫌、好き勝手されるのがストレスになるらしい。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2017/02/17(金) 20:32:32 

    精神年齢高いから上から見てるとかいうよりも、
    単純に若い人の興味より年配の人の趣味の方が合うとかそういう事じゃないのかね?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2017/02/17(金) 20:41:34 

    自分が精神年齢高いと思ったことないけど、同級生が年齢の割に幼いと思うことは度々あった。このトピで言うなら、クラスのノリに合わせられなかったら空気読めない人みたいな意見がそれ。
    同級生と合わないけど、年上とは上手くやれる人もいる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード