-
1. 匿名 2017/02/13(月) 13:00:07
うちは猫を飼っています。ざっと計算して毎月9千円位かかっています。
内訳は
シンプリー
ロイヤルカナンインスティンクティブ
シーバ デュオ
グリニーズ
モンプチ クリスピーキッス
ウエットティッシュ
トイレシート
猫砂
などです
みなさんのお家のペットにかかる費用はどれぐらいですか?+37
-8
-
2. 匿名 2017/02/13(月) 13:00:45
出典:static.tvtropes.org
+46
-4
-
3. 匿名 2017/02/13(月) 13:01:36
>>2
この速さで、どうやって
ペットショップボーイズ貼るの⁈www+257
-4
-
4. 匿名 2017/02/13(月) 13:01:40
砂1000
缶詰4800
おやつ400
カリカリ1000
7200なり
+41
-0
-
5. 匿名 2017/02/13(月) 13:01:44
うんポコ万円+3
-17
-
6. 匿名 2017/02/13(月) 13:01:56
二匹飼ってるので一匹2万として二匹合わせ4万です+39
-6
-
7. 匿名 2017/02/13(月) 13:02:45
犬2頭飼ってます。
食事8000円
トイレシート2000円
です。
病院へ行くともっとかかってきますが…
春になるのでお金のかかる時期だ~!+80
-3
-
8. 匿名 2017/02/13(月) 13:02:47
野良猫を飼い始めて鼻水とくしゃみが酷く病院通いしてます!
1回で5000円~8000円かかります。
可愛いのですが病院代高い…+77
-1
-
9. 匿名 2017/02/13(月) 13:03:17
毎月1万円以下+22
-1
-
10. 匿名 2017/02/13(月) 13:03:48
>>6 お金かけてますね!+20
-0
-
11. 匿名 2017/02/13(月) 13:03:53
うちというか実家だけど、猫2匹で3千円くらいだと思う。
+32
-5
-
12. 匿名 2017/02/13(月) 13:04:13
わんこです。フード、ペット保険
諸々あわせて800円ぐらいかな
いっつも癒して貰ってるので安いんもんです
+7
-45
-
13. 匿名 2017/02/13(月) 13:04:16
キャットフードは、サイエンスダイエット&カルカンパウチがメイン
猫砂とシート
こんなもんで、5千円くらいです。
あとはペット保険が年間13000円くらい
主さんは良質なキャットフードを選ばれてるからその分高くついてるのだと思う。+43
-1
-
14. 匿名 2017/02/13(月) 13:04:23
友だち
トイプードルの美容に 2万円
ダンナの散髪代 1000円
って言ってた
+118
-2
-
15. 匿名 2017/02/13(月) 13:04:24
>>3
ほんとですね!
トピのタイトルを読んで画像を探して貼るまでに38秒!
これを職人と呼ばずして、何と言おう。+119
-4
-
16. 匿名 2017/02/13(月) 13:04:31
トイプードルです
餌やシート代は1万円ぐらいですが、とにかく病院代とトリミング代がかかりすぎる
まだパピーなのに、トリミング代は毎月8900円、病院代は病気と定期検診と避妊手術、これから受ける手術で50万超えてる
とにかく元気が一番です+46
-6
-
17. 匿名 2017/02/13(月) 13:04:36
一月単位だといくらだろう
トイレシートまとめ買いしてるのよ+21
-0
-
18. 匿名 2017/02/13(月) 13:04:50
猫とうさぎで1万くらいかな。+8
-0
-
19. 匿名 2017/02/13(月) 13:05:25
ねこ
ウォーターサーバー?ねこようフィルター
500円
ご飯 ピュリナワン
1000円
トイレ 猫砂と下に敷くシート
多分1000円くらい
保険年払いだけど
月950円
です。
+12
-1
-
20. 匿名 2017/02/13(月) 13:05:42
愛猫ちゃん病気なので
病院代、食事療法食、砂代で3万〜4万かな+26
-1
-
21. 匿名 2017/02/13(月) 13:05:51
チワワ1匹
ニュートロナチュラルチョイス 3,000円
爪切り、肛門線絞り、足裏バリカンなどサロンで1,500円
おやつ 1,000円〜1,500円
トイレシート 1,500円
カリカリは2ヶ月持つし、トイレシートは3ヶ月に1回大入りを買ってるので月々に換算すると5,000前後かな?+16
-1
-
22. 匿名 2017/02/13(月) 13:06:14
ハムスター 1500円+18
-0
-
23. 匿名 2017/02/13(月) 13:06:16
ロイヤルカナン、いいのはわかってるけど高くてなかなか買えません。+11
-24
-
24. 匿名 2017/02/13(月) 13:07:01
今はみんな亡くなりいませんが、室内犬を4匹飼ってた時は、餌代、ペットシーツやら病院、予防接種などで10万は過ぎてたと思います。
でも家族だからね。+56
-3
-
25. 匿名 2017/02/13(月) 13:07:17
>>12
ごはんと保険料でその値段は安いですね!
+9
-2
-
26. 匿名 2017/02/13(月) 13:07:24
トイプーのトリミング代たかっ
家の中で羊になって暮らしてるプードルもいるとみた+37
-1
-
27. 匿名 2017/02/13(月) 13:07:48
毎月だとうさぎ2匹で2万いかないくらいかなぁ。
でもペットショップ行くとおもちゃとかクッションとか色々買ってしまう、、
多分結構貢いでいるw
+19
-1
-
28. 匿名 2017/02/13(月) 13:07:52
セキセイインコ1羽。
種子の餌はかなり持つので今4ヶ月目。(300〜500円)
小松菜や豆苗、チンゲン菜なども食べるので90〜200円くらいを月4回くらい購入。(自分も食べる)
あとは時々オモチャやオヤツ買ったりなので月決まった出費はそんなにないかも。
初期費用も1〜2万さえ出せば病気にならない限りセキセイインコは安いと思う。未だに病気したことないのでそんなに高い思いはしてない(*´-`)+20
-1
-
29. 匿名 2017/02/13(月) 13:08:15
+35
-0
-
30. 匿名 2017/02/13(月) 13:08:16
犬1匹
猫2匹
食費9000円
ペットシート、砂3000円
別でトリミングや健診、予防接種が入ってくるとかなりかかりますね+8
-0
-
31. 匿名 2017/02/13(月) 13:08:38
>>23
ロイヤルカナンって良いのかな?悪いって聞いたんだけど+50
-1
-
32. 匿名 2017/02/13(月) 13:09:08
ポメラニアン一匹でごはん代 おやつ代
ペットシーツ代で約4500円位
トリーミングが5400円
1万円はかかります。+8
-0
-
33. 匿名 2017/02/13(月) 13:09:34
+10
-0
-
34. 匿名 2017/02/13(月) 13:10:09
>>12
ごめんなさい、金額本当に間違えていない?
月800円ってどういうこと。+53
-0
-
35. 匿名 2017/02/13(月) 13:10:20
チワワ飼ってます
餌やトイレシートや爪切りなどのケア代などの最低限かかる費用は月に4,000円いくかいかないか位
そこにたまに服とか1,500円分くらい買ったりする+6
-0
-
36. 匿名 2017/02/13(月) 13:11:03
うちは おじいちゃん犬で心臓が悪いから 病院代 エサ サプリメント 薬で3万円以上かかります
大切な家族だから仕方ないです
旦那も小遣い減っても犬が優先です
元気に長生きしてね‼+98
-1
-
37. 匿名 2017/02/13(月) 13:13:44
小型犬ですがカリカリやトイレシート自体は月に五千円もかからない
服とかオモチャとかに大体2、3千円かかってる
短毛種なのでこの時期は服着せないとお散歩行けません
あとエアコン入れっぱなしなので電気代も結構いきます
でもそのぶん癒されてるから問題ない+4
-2
-
38. 匿名 2017/02/13(月) 13:13:51
Q10っていうサイトで、トイレシート800枚で2980円で売ってますよ。うちはいつもそこで買う。
ネコ砂も、ヒノキチップのが33㍑1980円、ご飯はプレミアムフードなら、ルーセントウォーターってサイトで買うとかなり安い!
18キロとか買って真空保存する。+18
-0
-
39. 匿名 2017/02/13(月) 13:15:09
ハムスター4匹。
餌は1500円
敷材は毎週500円✖️4で2千円。
後はホットカーペットはずっとつけっぱなし。
+13
-0
-
40. 匿名 2017/02/13(月) 13:15:28
カリカリ2500円
ちゅーるなどのおやつ1000円
砂600円
おもちゃ500円
合計4600円です。+15
-1
-
41. 匿名 2017/02/13(月) 13:16:03
糖尿病の犬がいるからその子に注射器代4000円、インスリン1万、マナーパット3000円、療養食1万、他に犬と猫買ってるからごはんとか砂、ペット保険入れて4万超える位。+10
-1
-
42. 匿名 2017/02/13(月) 13:16:05
小型犬1匹だけど月平均は5000円かからないくらいだと思う!
4月は狂犬病注射にワクチンにフィラリア予防に、めちゃくちゃお金かかるけどね+8
-1
-
43. 匿名 2017/02/13(月) 13:17:20
>>12です
桁間違えた!8000円です
トリミングある時は15000円ぐらい+46
-0
-
44. 匿名 2017/02/13(月) 13:18:45
>>31さん
私は排便に少し問題がある保護猫を病院から引き取りましたが、病院にいた時から処方食でロイヤルカナンを食べていましたよ!+2
-4
-
45. 匿名 2017/02/13(月) 13:23:34
>>31
確か韓国で作るようになったんだよね?+25
-1
-
46. 匿名 2017/02/13(月) 13:24:10
11才チワワに月5、6万。
2年前に心臓病が見つかって心臓専門の獣医さんにかかってるからね。
検査代と薬代で月1回受診している。
あまりに高いので、近所の獣医さんに変えたりしたが、やっぱり一般の獣医さんは検査データによって内服薬を微妙に調整したりなどはまずしないから、犬が肺水腫の危篤状態になって入院するハメに。
結局心臓専門病院に戻る感じ。
まぁ飼い主がどれくらいクオリティー度合いを求めるかによるんだろうが、私はやはり毎回検査して細かく調整しコントロールさせたいと願っているので出費はやむを得ない。
若い時はいいけど、犬も加齢により、成人病が色々出てくるから、お金かかるようになることも考慮しておいて。+21
-0
-
47. 匿名 2017/02/13(月) 13:24:32
猫2匹います。
1匹は病気で食事療法が必要なのでカリカリですが高いです。
爪研ぎと…
猫トイレが3つあるので猫砂はすぐなくなります。
月に2万くらいかな。+5
-1
-
48. 匿名 2017/02/13(月) 13:25:20
猫4匹(14歳2匹、7歳、3歳)。
アニコム約13000円、
療法食約12000円、
おやつ約1200円、薬1700円、
猫砂、リターロッカー替え2つ約5000円。+4
-2
-
49. 匿名 2017/02/13(月) 13:27:03
庭で飼ってる5匹のミドリガメ、クサガメのエサ代が毎月1500円ぐらい、冬はまったくエサ食べなくなるのでいまの時期は0円ですね+6
-0
-
50. 匿名 2017/02/13(月) 13:28:20
我が家は4頭居るので、3万越えです
猫のためにパートしてます+13
-1
-
51. 匿名 2017/02/13(月) 13:29:47
犬を二匹飼っています
気管虚脱の子もいて専用のご飯や病院
トリミング合わせて毎月5万位はかかっているかも+10
-1
-
52. 匿名 2017/02/13(月) 13:31:23
猫9匹(野良猫保護含む)
計算したら辛くなるからしないけど、猫の為に働いているような感じです。
子供は一人なので何とかなってます。その御座いましたらが無類の猫好きで…頑張ります。+18
-0
-
53. 匿名 2017/02/13(月) 13:32:31
>>3
URLコピペじゃなくて画像貼り付けだったらさらに驚きだったわ+1
-0
-
54. 匿名 2017/02/13(月) 13:32:49
>>52です。
その御座いましたら…て、いみわからないですねw
「その子供が…」て書きたかったんです(;´д`)
+17
-1
-
55. 匿名 2017/02/13(月) 13:33:04
予防薬2000 ドライフード4000 その他フード2000 オヤツ1000 トリミング3000
最低額で12000円です。+2
-1
-
56. 匿名 2017/02/13(月) 13:33:45
猫2匹と暮らしています。
猫砂、トイレシート、療法食で1万、
1匹持病があって通院治療費が2万くらい。
あわせて月3万くらいです。+8
-1
-
57. 匿名 2017/02/13(月) 13:34:16
個人で猫を30匹くらい保護をしているので餌と砂代で毎月8万円
プラスで病気にかかった時や避妊、去勢の手術の病院代
野良猫や子猫など見捨てることができない性分どうにかしたい+28
-0
-
58. 匿名 2017/02/13(月) 13:37:03
小型犬2頭だけど
お店でのトリミングは2ヶ月に1回だし
ペットシーツもごはんもマナーオムツも
2ヶ月おきぐらいにネットでまとめて箱買いしてるから毎月の費用としてあんまり考えた事ないな。
あとは、ペット保険ぐらいかな。
ワクチン、狂犬病、フィラリア予防の4月が1番お金がかかる!
10頭以上の多頭飼育してる人は相当な金持ちだと思ってる。
+6
-1
-
59. 匿名 2017/02/13(月) 13:37:28
銭亀、餌代500円
たまに体調を悪くするので病院代が大きいです。
先日も、お尻の手術で3万円。
地味で存在感が薄いわりにお金がかかる・・・+15
-0
-
60. 匿名 2017/02/13(月) 13:40:47
好きな味じゃないと
「違うじゃん、別のやつ!」
飽きてくると
「これはもういい、別のやつ!」
しかも高いものが好きな猫。
エンゲル計数高騰。
月二万円。+13
-1
-
61. 匿名 2017/02/13(月) 13:40:49
小型犬大家族で14匹。
ご飯とおやつで6〜7万。
ペットシート1万前後。
保険代、犬用貯金で7万弱。
日々大家族の為にせっせと働いています。+10
-2
-
62. 匿名 2017/02/13(月) 13:41:38
犬猫ご飯はオーガニック月に20000くらい。
美容8000
洋服10000
ドッグカフェに週二回で万
六万近くかけてるわ
ちなみに犬は洋服80枚ある+9
-7
-
63. 匿名 2017/02/13(月) 13:43:03
>>57家に猫三十匹?広いね
ボランティア団体ですか?+12
-0
-
64. 匿名 2017/02/13(月) 13:44:13
猫2匹
カリカリ6000円
トイレ砂2000円
缶詰1500〜2000円
ペット保険7000円
計 1万7000円くらい+3
-0
-
65. 匿名 2017/02/13(月) 13:45:05
ペットも扶養にはいれたらいいのにね
+30
-0
-
66. 匿名 2017/02/13(月) 13:47:22
飼い猫1匹
砂1袋298円、フード2000円ってとこです。
猫砂はセールの時に買いだめして月2~3袋。
病院は普通なら5、6000円ですが
たまに血液やレントゲン検査で2万とか。
結膜炎になりやすいです。+5
-1
-
67. 匿名 2017/02/13(月) 13:52:54
>>57さん
>>52です。私もそうです。里親さん探したりして、いままで十数匹良いかたに巡り会えました。
何故か、野良猫がうちの敷地に入ってきていすわったり、子猫産んでたりしてました。動物愛護センターに相談したこともありましたが、「吊れてきてくれるのは結構ですが、貰い手が見つからなければ1週間で殺処分デスヨ」と、事務的に言われ、だったら自分で里親探そうと思いました。
向こうも。いちいち受け入れていたらきりがないから、突き放すような事を言うしかないんだってわかっはいるんですが、悲しかった。何とかならないものですかね(;´д`)
+19
-0
-
68. 匿名 2017/02/13(月) 13:53:43
>>59
うちの子供も近所のホームセンターで20年まえに500円しない値段でミドリガメ2匹買ったけど、もういくら使ったか覚えてないわ!息子はもうとっくに家でてるし今もおじいちゃんが面倒みてるわよ+15
-0
-
69. 匿名 2017/02/13(月) 13:56:17
>>63
家が田舎で土地はあるので自宅と昔住んでた家と仕事場の三ヶ所で飼育しています(すべて1つの敷地内です)
一人でお世話してるのでボランティア団体とかには入っていません
+9
-0
-
70. 匿名 2017/02/13(月) 13:56:45
>>60
犬猫をわがままに育てると、苦しむのは犬猫だよ。
色んな環境に順応できなくなって、ストレスで弱ってしまう。+5
-6
-
71. 匿名 2017/02/13(月) 14:02:16
ペット保険 5000円
トリミング8000円
目薬 4000円
トイレシーツ 1000円
ドライフード 4000円
笑顔 プライスレス+10
-0
-
72. 匿名 2017/02/13(月) 14:02:34
カニンヘンダックス飼ってます。
餌→1500円(カリカリまとめ買い)
おやつ→2000円
トイレシーツ等ケア用品→2000円
癲癇発作予防サプリ→5000円
何もなければ月これくらいです。
トリミング、シャンプー、爪切り、肛門線絞りは自分でやって経費削減してます。
けど実際はちょいちょい病院のお世話になるので3〜5万はかかってます(ノ_<)+17
-0
-
73. 匿名 2017/02/13(月) 14:04:25
去年9月末からチワワ飼いはじめました。餌、お菓子等で4000円ほどですが買いたてのため服やグッズを見ると買ってしまいます。3500円で買ったダウンちっさ過ぎた。。あと電気代が5000円から15000円に跳ね上がったよーヽ( ´¬`)ノ+9
-0
-
74. 匿名 2017/02/13(月) 14:06:18
犬、猫1匹ずつ飼ってます。
ご飯おやつとペットシート、猫砂で月1万。
犬は毎月1回シャンプーにプラス4千円です。あとは狂犬病、ワクチン、フィラリアの薬で年2万。+2
-1
-
75. 匿名 2017/02/13(月) 14:06:30
ペット店のチラシよくはいってくるけど値段がお手頃すぎよね犬なんて10万以下で手に入る犬種もあるからね!もっと新車で車を購入するぐらいの大きな値段に引き上げれば軽い気持ちでペット飼う人も減るだろうし保健所の動物も積極的に引き取り手現れるだろうから値段安いのも考えようよね+18
-0
-
76. 匿名 2017/02/13(月) 14:06:38
ワンコ4頭です。
食費1万5千円~2万円
ペットシーツ5千円
トリミング1万5千円~2万円
保険やおやつ、洋服などの備品もろもろ2万円
平均すると約6万くらいかな?
でも、子供がいないので子供育てると思うと安いかな?+12
-0
-
77. 匿名 2017/02/13(月) 14:07:39
今は小型犬二匹で健康体なので助かってます。
ワクチンやフィラリア、ダニ対策などのシーズン出費を除けばペットシーツ、ゴハン、おやつ、おもちゃその他雑費と保険代で2万〜3万位かな?+6
-1
-
78. 匿名 2017/02/13(月) 14:08:29
犬4匹
病院代は別で食費、おやつ、トイレシートなどで月に10000円ちょっとかなぁ。
フードは1㎏2000円以上の物を大きいサイズで買うのでお得に買えています。
病院代は病気にかからなければワクチンやフィラリア、ノミダニ予防で年に10万円ほど。+4
-2
-
79. 匿名 2017/02/13(月) 14:08:31
猫一匹、保険ありで月に15000くらいかな?
猫砂、水フィルター、エサ、香りつけ用おかし、おもちゃ。
飼うときに動物は誤飲とか病気が多いと聞いてビビって保険の種類?が割と高いやつにしたのが大きい。
ロイカナは今年から韓国工場自体の竣工で、完成は今年中頃、それ以降韓国産の販売先はまだ未定らしい。まだフランス産だよ。
3歳の雄猫だけど、ずっとロイカナの療法食ph2で(他のと交代で結石予防用にあげてる)、まだ病気したことないよ。なんだかんだ他のは食べなくなるけどこれは食べてくれるし。+4
-0
-
80. 匿名 2017/02/13(月) 14:10:20
>>57
めちゃくちゃ優しいですね
+11
-0
-
81. 匿名 2017/02/13(月) 14:13:17
食費から適当に出してるから細かいのは分からないけど、医療費を、毎月5000円積み立ててる。
大体、4.5万貯まると何かしら病院にかかるようになってる。
レントゲンとか点滴とかですーぐ2.3万だもの。+12
-0
-
82. 匿名 2017/02/13(月) 14:15:43
健康でも高齢になった時のためにペット貯金は大事ですね。+9
-0
-
83. 匿名 2017/02/13(月) 14:18:10
ワンコ4頭です。
食費1万5千円~2万円
ペットシーツ5千円
トリミング1万5千円~2万円
保険やおやつ、洋服などの備品もろもろ2万円
平均すると約6万くらいかな?
でも、子供がいないので子供育てると思うと安いかな?+3
-3
-
84. 匿名 2017/02/13(月) 14:39:47
シニアになると病院代がかかる。
お金ないから治療させれないって言ってる人がいてなんとも言えない気持ちになった…。
+10
-0
-
85. 匿名 2017/02/13(月) 14:39:54
ハリネズミです。
普段は月2000円程度ですが
通院すると一回5000〜20000円かかります。
検査が必要だと5万以上かかります。
(彼らの特性上、丸まって威嚇するので、精密検査は全身麻酔必須のため。。)
繊細な動物だし診察できる病院が少ないから
しょうがないです!+6
-0
-
86. 匿名 2017/02/13(月) 14:41:06
大型犬、中型犬、小型犬、数頭います。
それぞれにあったロイヤルカナン、おやつ、ペットシーツ、美容院代、予防接種、病気の時は病院代。
多分、5万円位かかってる。+2
-1
-
87. 匿名 2017/02/13(月) 14:41:28
>>84
そういう人飼わないで欲しい
というか極論貧乏人はペット飼うなと思う+9
-4
-
88. 匿名 2017/02/13(月) 14:49:07
これプラス病院費、砂、色々かかります。
月いくらなのか計算しないようにしています...+9
-4
-
89. 匿名 2017/02/13(月) 14:50:35
猫1匹17歳少し腎臓悪い
カリカリ4000円
ウエット3000円
活性炭サプリ2ヶ月分が3000だから1ヶ月1500円
猫砂700円+3
-0
-
90. 匿名 2017/02/13(月) 14:53:04
魚の水槽が五個
亀とカブトムシの幼虫、オオクワガタ
月は分からないけど年10万は使ってる
夏に集中して使う+3
-0
-
91. 匿名 2017/02/13(月) 14:58:24
>>57
ジーン(ムネガアツイ)
(இдஇ`。)+7
-0
-
92. 匿名 2017/02/13(月) 14:59:41
高齢で心臓疾患があるため薬代だけでも毎月1万円以上かかる。
大きな出費だけど愛犬の命には変えられない。+10
-0
-
93. 匿名 2017/02/13(月) 15:04:56
>>6さんの内訳が知りたい+0
-0
-
94. 匿名 2017/02/13(月) 15:13:12
猫1匹
エサ¥1500
砂 ¥500
シート¥1000
保険¥3000
+4
-0
-
95. 匿名 2017/02/13(月) 15:15:46
ハムスターだから激安
トイレ砂
エサ
寝床の木屑
もろもろあわせても月にしたら500円くらい
たくさんの癒しをくれる
日々安いけど病院代はいくらだろうと出すつもり+11
-0
-
96. 匿名 2017/02/13(月) 15:22:08
ねこ11匹飼ってます
みんな野良ちゃん捨て猫出身です
避妊去勢手術してます
我が家はいくらかかってるんだろう
だれか1匹亡くなってもまた拾ってきたり入ってきたりするので減りません、、、
もう20年間ずっと猫に囲まれて生活してます+9
-0
-
97. 匿名 2017/02/13(月) 15:25:43
トリミング:トリマーさんになかなか慣れないので、自分でやるようにしました。毎日練習して根気がいるけど徐々に出来るようになりました。
マダニ・フィラリア予防:はじめは病院行きましたがその後は自分で購入してます。マダニ・フィラリア両方に効く飲み薬なので1年中月1で飲ませてます。1粒1000円位。
ペット保険とワクチン代と食費、シーツ代くらいです。
+2
-3
-
98. 匿名 2017/02/13(月) 15:29:01
ロイヤルカナンは韓国の工場で作ってます。工場内の作業員は出稼ぎフィリピン人、タイ人がほとんどだそうです。幹部は日本人。+3
-2
-
99. 匿名 2017/02/13(月) 15:31:52
猫20匹くらい保護していて
エサ代だけで月3万以上
避妊手術10匹まだ途中経過
これからも手術続く
砂代2000円以上
みんな体が丈夫で助かってます
あまりにも避妊手術立て続けで
獣医さんが溶ける糸代とかおまけしてくれるように…
ありがとう先生‼︎
私も服も美容院も諦めて猫代につぎ込んでます+8
-0
-
100. 匿名 2017/02/13(月) 15:32:01
猫2匹、両方とも持病持ち(T_T)保険入ってて良かったです。
ご飯 4000
砂 2000
保険 7000
病院 3000
おやつ 500+2
-0
-
101. 匿名 2017/02/13(月) 16:30:01
うさぎ2匹
牧草5000円
ペレット3500円
麦、おやつ1500円
掃除グッズ3000円
うさぎ貯金5000円
計18000円
必ず減るのはこのくらい。
健康チェックなど病院代や消耗品はまた別ですね!
牧草は多分他の子よりめちゃくちゃ食べる。
ケージの構造上、小型犬用ペットシートを一度に8枚も使います。
別においてる小動物用トイレにも専用のシートを置いてトイレ砂をかけてます。
念入りすぎるけどよく食べてよく飲むから毎日掃除してもこれがベスト!
一匹は年寄りになって下半身ユルユルでどこにでもしちゃうからトイレは使用してません。ケージ内全てトイレの状態です。
ゴミを入れるビニールやティッシュは100均で揃えたり爪切りはセルフにしたり大した節約じゃないけど頑張ってる!
あと、ペット保険はうさぎの場合どれもほぼ無意味な気がするので自分で貯めてます。+4
-0
-
102. 匿名 2017/02/13(月) 16:43:10
病院代が年とともにかさんでいく
辛いの我慢させたくないし年間何十万だよ+6
-0
-
103. 匿名 2017/02/13(月) 17:10:17
野良ちゃんを保護されている方たくさんいて嬉しいです。
ありがとうございます!
この記事泣けます。500匹の動物と暮らすトルコの青年 「動物を助けたい」その一心でとった行動に胸が熱くなる | mofmomofmo.jpトルコの32歳の男性は、町中の虐げられている動物たちを救うために今日も全力で生きています。ただただ「目の前の動物を救いたい」という気持ちだけでスタートした彼の活動。それが今では、彼がケアする動物の数は膨大な数に膨れ上がりました。信念をもってひたむき...
+6
-0
-
104. 匿名 2017/02/13(月) 17:43:51
>>103
宝くじが当たったら外国にあるみたいな大きなシェルター作りたい
いつか殺処分ゼロになる国になってほしい+8
-0
-
105. 匿名 2017/02/13(月) 18:51:57
Mダックス♀7歳。
シャンプー、肛門腺絞り、耳掃除、足裏カット、サマーカットは
プロ用バリカン購入し自分でやります。
爪切りとひげはトリマーさんにやって貰い1000円。
おやつ1000円。
オリジンドックフード、月平均で4000円。
トイレシート、シャンプー、服は不定期だから1万も掛からない。
何しろ健康で今の所は元気なので助かってます。
月1回のシャンプーコース無くなった分が浮いた。
好きな時間に自宅でシャンプーやカット出来るから楽。
+2
-0
-
106. 匿名 2017/02/13(月) 19:10:12
ハリネズミです。
普段は月2000円程度ですが
通院すると一回5000〜20000円かかります。
検査が必要だと5万以上かかります。
(彼らの特性上、丸まって威嚇するので、精密検査は全身麻酔必須のため。。)
繊細な動物だし診察できる病院が少ないから
しょうがないです!+0
-0
-
107. 匿名 2017/02/13(月) 19:47:17
猫と犬
ごはん 5000円〜6000円
砂、シーツ 2000円
保険6000円くらい
トリミング3000円くらい
ワクチン、フィラリアなど月で割ると2000円くらい
+0
-0
-
108. 匿名 2017/02/13(月) 21:37:12
大型犬3頭、猫2匹
毎月の薬代1万5千円
フード、おやつ代3万円
シート、猫砂代1万5千円
シャンプー代1万3千円
毎月大変だけど、この子達がいるからお仕事めちゃくちゃ頑張れます(*´꒳`*)+2
-0
-
109. 匿名 2017/02/14(火) 00:32:20
10歳で亡くなってしまったシェルティ犬は心臓病だったから、月に10万以上かかってた。
今の子は13歳で老犬なりの通院や手間代はかかるけど、家族だからやり繰りしてる。家族だから。
あと、ご飯は本当に大事!
犬は本来、オオカミと同じ肉食生物だから
穀物は消化しにくいです。カナガンやオリジンなどがおすすめです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する