ガールズちゃんねる

ペットにかかる一ヶ月の費用

88コメント2014/01/06(月) 23:44

  • 1. 匿名 2014/01/05(日) 17:55:36 

    犬を飼おうとずっと思っていますがだいたい皆さんペットにかかる費用どれぐらいでしょ?
    ペットの種類によって変わるとは思いますが教えて下さい

    +25

    -1

  • 2. 匿名 2014/01/05(日) 17:58:44 

    手帳につけていますが、だいたいいつも年12万円〜15万円くらいです。
    月にすると餌代だけで済む月もあれば病院で2万超える月もある。

    +121

    -4

  • 3. 匿名 2014/01/05(日) 17:58:47 

    ラブラドール☆
    エサ代4500円
    毎年の注射代1万
    その他フィラリア、病気するともっと‼

    +76

    -1

  • 4. 匿名 2014/01/05(日) 17:59:17 

    >2
    あ、ちなみに小型犬1匹です。

    +19

    -1

  • 5. 匿名 2014/01/05(日) 17:59:34 

    大型小型にもよる

    +25

    -1

  • 6. 匿名 2014/01/05(日) 17:59:53 

    チワワちゃん月5000円ぐらいです

    +41

    -6

  • 7. 匿名 2014/01/05(日) 18:00:01 

    猫四匹でエサ代とトイレ砂で二万前後です。
    高齢猫二匹いるので病院代がデカイです(T_T)

    +53

    -3

  • 8. 匿名 2014/01/05(日) 18:00:13 

    ハムスターを買ってましたが、1ヶ月 約1000円ぐらいでした。
    餌代よりトイレの砂にお金かかってました。
    病院連れて行った時は1000円〜3000円でしたよ(・ω・)ノ

    +55

    -5

  • 9. 匿名 2014/01/05(日) 18:01:46 

    うちはミニチュアシュナウザー2匹で5~6千円ぐらい
    その他、注射やフィラリヤ,ノミの薬代かかります。季節にもよるし洋服着せてるお宅はもっとかも?

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2014/01/05(日) 18:02:24 

    +2

    -35

  • 11. 匿名 2014/01/05(日) 18:03:15 

    去年まで猫飼ってました。
    月々の費用はご飯代と砂代くらいで5000円くらいでそんなに掛かりませんが。
    病気になったりすると結構かかりますよ。
    うちの子は原因不明の皮膚病にかかり、あちこち病院で診て貰っても治らなくて、大学病院紹介して貰いました。
    検査だけで2万円とかですよ。
    そんな事言ってたらかえませんが、
    今ワンちゃんも猫ちゃんも長生きなので、
    これから20年間病気になっても責任持って一緒に居られるなら良いと思います。

    +76

    -0

  • 12. 匿名 2014/01/05(日) 18:04:20 


    ペットにかかる一ヶ月の費用

    +66

    -10

  • 13. 匿名 2014/01/05(日) 18:04:24 

    猫を二匹飼ってます。餌と猫砂で月5000円位。先月は去勢手術したので一匹18000円プラスでした。

    +41

    -1

  • 14. 匿名 2014/01/05(日) 18:06:50 

    成猫がいますが、ご飯代やオヤツだけだと月1000円くらい。

    元々生後間もない目の開いてない頃に捨てられていて、生後2カ月くらいまで治療代やミルク代なので、月二万くらいは使ってました。

    ワンちゃんの場合も、それほど食事代はかからないと思うけど、ペットサロンや病院代とかってなるとそれなりにお金はかかってくるでしょうね。

    +30

    -3

  • 15. 匿名 2014/01/05(日) 18:08:01 

    猫一匹でキャットフードと猫砂で4000円ぐらいです。

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2014/01/05(日) 18:09:06 

    我が家は猫→餌代3000円、トイレ→2000円
    うさぎ→餌代1000円、トイレ1000円
    リス→餌代1000円、トイレ500円ですかね(^_^;)
    だいたいですが…買い物に行った時にこれも!あれも!って買ってると結構お金かかります(笑)

    亡くなった猫の話になりますが、保険に入っていなかったので入院費用1ヶ月で20万×3ヵ月分で60万支払った事もあります(^_^;)

    お金もですが…色々と覚悟を決めてから飼ってあげてください(*˘︶˘*).。.:*♡ 

    +93

    -2

  • 17. 匿名 2014/01/05(日) 18:11:06 

    ミニチュアダックスフンドで、お散歩のrun代とかあわせて月、約3万…。お医者さんにかかると、一回、10000円ぐらいです。

    +15

    -25

  • 18. 匿名 2014/01/05(日) 18:21:02 

    ラブラドール買ってたけど、ご飯代は月5〜6000円くらい。
    おむつシートとかも買うと、ご飯代込みで月1万円前後かな。
    うちの子は体が弱かったので、通院してましたが病院代がすごくかかりました。

    +17

    -3

  • 19. 匿名 2014/01/05(日) 18:21:39 

    12
    可愛いよねー。
    たぶん、本気出せば私よりも強いんだから、
    「エサだせ(ガブリッ)」と脅せばいいのに、
    「ごろにゃん♪お腹すいちゃったにゃーん」ってねだるんだよ。

    この間、ネットでエサ購入。
    3キロで5千円ぐらい。これで一匹1ヵ月持つかしら。
    うちは3匹。
    猫ちゃんのためなら(;_;)

    +36

    -3

  • 20. 匿名 2014/01/05(日) 18:23:14 

    白内障のお薬12000
    心臓病のお薬14000
    トリミング8000
    ドッグフードおやつなど6000
    トイレシート2000
    エアコン5000

    その他にアクセサリー買えばもっとかかります

    最近まで2匹いたのでもっとかかってました
    余裕がないと大変ですね

    +38

    -1

  • 21. 匿名 2014/01/05(日) 18:30:11 

    本当に病院代はかかります。そのあたり考えて飼う事を決めて下さい。何かあった時に充分な治療をしてあげられなければ可哀想ですからね。あと、暑い時や寒い時の室内温度の管理。うちは留守中でも夏場はエアコン必須なので電気代もかかります。

    +90

    -1

  • 22. 匿名 2014/01/05(日) 18:33:32 

    トイプードルを一匹飼っています。
    トリミング代 毎月6500円。
    トイレシート代やおやつ等1000円位。
    餌代2000円で最低でも毎月、10000円はかかります。

    あとは年間のワクチンやフィラリア代、狂犬病予防接種でに2~3万。

    +で毎月トレーナーさんに定期的にトレーニングをお願いしているので、2000円~14000円位はかかってます。

    その他、体調悪ければ病院代。
    なんだかんだかかりますよ。

    +25

    -4

  • 23. 匿名 2014/01/05(日) 18:37:34 

    ちなみにペット保険って月いくらの掛け金ですか?

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2014/01/05(日) 18:40:17 

    費用よりも私の周りで世話ができなくて、犬を手放す人をみるよ。
    出張が多いとか、飼い始めたころ小さかった子どもが大学生や社会人になって家にいなくなった、
    社宅がペット禁止になったとか。
    私も以前、中型犬を飼っていたとき、夜中に吠えてしまい困ったことがあります。

    +10

    -6

  • 25. 匿名 2014/01/05(日) 18:41:54 

    子犬~成犬~猫まで、考えうる項目書きます。
    毎月のエサ、おやつ。
    あと、とりあえず代用で済ませたり人によっては必要ないものもあるかもだけど↓

    結局必要なかったけど、粉ミルク、哺乳瓶。
    ケージ(ハウス)、病院に連れていく時のキャリー等、寒い時の防寒具(ペット用ヒーター等もある)、暑い時の対策(冷寒マットやシーツ)、散歩用のリードにハーネス、糞回収の袋、迷子札、首輪、猫砂、猫トイレ

    避妊、去勢費用。予防接種代、トリミング代。
    急病の時の費用、アレルギーにでもなれば検査費用、対策費用なにかとかかるし病気によっては一生大変な金額かかります。

    余裕がないとペットは飼えませんし、服やエサ、おやつなど、お金かけようと思えばいくらでもかけられます。「安全」だけはお金で買ってください。

    金額は、近所のペットショップである程度把握できると思います。病院はそれぞれなので何とも。

    それと、ペットの老後の事も考えてあげると、また費用が変わると思います。

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2014/01/05(日) 18:42:28 

    動物って結構お金かかるよね、でもなんで余裕もないはずの生活保護の人とか母子家庭の人がペット飼えてんだろ?
    不思議でたまらんわ

    +115

    -6

  • 27. 匿名 2014/01/05(日) 18:46:45 

    里親募集で里親になった子猫が後から猫エイズと解りました。
    餌や、おトイレの砂などは1ヶ月1万位でしたけど
    病院代でプラス2万から4万位かかりました。
    餌代とかはそんなでもないけど、もしもの時の事も考えて多目に費用考えておいた方が良いですよ(^_^;)

    +30

    -1

  • 28. 匿名 2014/01/05(日) 18:49:56  ID:XKJG9EwHbr 

    月々のお金はご飯以外に、怪我したり、病気になったり予想できませんよ。

    愛犬は3年くらい前に病気になって、毎月20000円近く薬代がかかるし、ご飯が食べられなくなると点滴代なども他にかかります。
    でも、ずっとそばにいて欲しいし痛みや苦しみを少しでも取り除いてあげたいから生活は苦しくても仕方ないです。

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2014/01/05(日) 18:50:23 

    マルチーズ5歳

    餌代 ¥1500
    トイレシート ¥800 ぐらい

    +8

    -7

  • 30. 匿名 2014/01/05(日) 18:50:58 

    猫砂って結構高いし、ごみの分別も分からなくて、猫に新聞紙の代用で馴れてもらったー。
    たまに吸収されなかった物が足について怒ってる。

    +6

    -32

  • 31. 匿名 2014/01/05(日) 18:55:11 

    ペット保険は年間三万くらいです

    +26

    -2

  • 32. 匿名 2014/01/05(日) 18:58:38 

    22キロの13歳雑種のワンコです。
    ごはん代  5000円/月
    シャンプー 9000円/3週に一度

    狂犬病予防接種  4100円/年
    ワクチン     5000円/年

    今日は、昨夜から体調悪くてお医者で5000円でした。
    ストレスの胃腸炎でした。

    喋れないので、病気すると飼い主も犬も辛いので直ぐお医者です。
    金額もさることながら手間もかかりますよ!

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2014/01/05(日) 19:04:53 

    ペキニーズ
    餌代→一万
    トリミング→二ヶ月に1回、5000円
    病院代→月5000円

    持病が発覚したので治療食が高い(´д`|||)
    悪化したら点滴とか諸々で病院代が5000円から三万越えたりするかなー?

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2014/01/05(日) 19:06:24 

    犬2匹。

    月にかかるのはご飯、シートで15000円くらいだけどワクチンやフィラリア、狂犬病で年間50000円くらいはかかるし、一匹は皮膚がすぐに痒くなってしまうのでその度に病院連れていくと10000円くらいはかかります。
    独身でひとり暮らしなので、正直キツいですが責任があるので仕方ないです。
    とにかく手間とお金はかかります。

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2014/01/05(日) 19:08:51 

    猫1匹

    月¥3000くらい。
    病院のお世話にならなければね。

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2014/01/05(日) 19:12:58 

    超プレミアムフードでもない限り食費なんて知れてるし、病気にならなければ年間フィラリアお薬1500×7ヶ月、混合ワクチン2万弱、狂犬病3千円くらいです@中型犬トリミング必要なし。

    ところが老犬になり、癌になってしまったので、お薬代が一ヶ月2万円弱かかっています(悲鳴)でも大事なワンコです。最期まで家族なんだから、もちろんがんばります。

    ここまで最低限の費用ですから、それプラス5万くらいは余裕みた方がいいですよ。たまにおもちゃやオヤツ買ってあげたいもんね。

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2014/01/05(日) 19:14:24 

    中型件犬一匹です。
    1ヶ月の餌代は
    袋入りのカリカリ千円ぐらいと、缶詰餌100円×30日=三千円です。
    他に、年いちの注射とフィラリアをあわせて二万五千円ぐらい。
    それから病気をすれば病院代がかかりますが、うちの雑種は15歳まで病気知らずでした。
    15からは腫瘍ができたので、その痛み止めの薬に月一万円かかりました。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2014/01/05(日) 19:16:46 

    26
    近所の有名な生活保護母子はなぜか子どもが増えた

    +8

    -13

  • 39. 匿名 2014/01/05(日) 19:17:29 

    月に5000円くらいですよ(^^)
    去年は、去勢したので一年間で5万くらいでした‼︎

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2014/01/05(日) 19:17:42 

    猫 ミックス
    腎不全を患ってから毎月点滴代やらもろもろで二万くらいかかります。
    病気するまでは二千円位でした。
    かなりの出費ですが家族だから仕方ないです。

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2014/01/05(日) 19:25:09 

    フードも手作りで、トリミングも自宅でセルフなら、だいぶ安いよ。
    うちは注射とフィラリアぐらいしか大きな出費ない。

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2014/01/05(日) 19:34:03 

    小型犬を1頭飼っています。
    エサは少しだけお高いのを与えているので、1ヶ月で3千円位。その他の雑費は数百円です。
    予防接種や健康診断など、病院代が発生する月には2.3万円掛かりますが、それでも年1.2回です。
    爪切りやトリミングも自分でやっていますし、その点の費用は抑えられているかもしれません。

    病院によっては独自の保険に入ったりして、以前のところは毎回3割負担して貰えたので、大分助かりました。

    しかしながら、先住犬の最期は1週間で医療費20万が消えました。それでも可愛い愛犬です。お金さえ払えば一生生きていてくれるなら、幾らでも積みたい気持ちでいっぱいですね。

    ペットを飼うとお金が掛かります。
    可愛いだけでは飼えないのが現実です(´・_・`)
    その辺を踏まえて飼う事が飼い主の責任ですね。

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2014/01/05(日) 19:34:19 

    安いエサはやめたほうがいいよ。
    猫は腎臓を悪くする元だから。

    +40

    -2

  • 44. 匿名 2014/01/05(日) 19:35:10 

    ウチは保護した猫達が5匹います。
    餌は週に3千円〜5千円位で…
    病院行ったら1回5千円〜1万円って感じですね。
    猫砂とかはまた別ですが…

    猫達の為には頑張ります!

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2014/01/05(日) 19:37:53 

    チワワいます。

    健康でいてくれたらご飯とトリミング、ノミダニと蚊のお薬代だけですみます。

    しかし病気になったらいくら使ったか分からない位にお金流れていきますよね。

    ヘルニアになった時や何かしらのアレルギーに陥った時は、検査代だけで3万超え。さらに治療費で酷い時は、1週間で5万超えありました。

    保険に入っておけば良かったと後悔してます。

    まさかこんなに病院通いするとは思わなかったし、こんなに高いとも思ってなかったし。

    初めての経験で甘く見てました。

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2014/01/05(日) 19:38:04 

    マルチーズのメス一匹
    緑内障持ち
    月に診察料と目薬で2万円
    餌とおやつ代は、一匹で小さいのでそんなにかかりません。
    予防接種やカットの月は、もうちょっとかかると思います。

    犬種によって、なりやすい病気もあるのであらかじめ調べたり覚悟しておいたほうが良いですよ。
    私は今まで、日本犬の雑種一匹とマルチーズを2匹と暮らしましたが、やはりマルチーズは歳がいくにつれて心臓が悪くなりました。
    亡くなる半年くらい前から月に10万以上は、病院代でかかりました。そこは、いくらお金がかかっても、出し惜しみできません。
    日本犬の子は全然病気も無く、病院も予防接種の時しか行ったことありませんでした。

    あとは、旅行に行ったりはあまりできません。
    連れて行くのも犬にとっては、負担になるし預けるのもかわいそうです。

    やっぱり動物を飼うのは、お金や時間に余裕のある方にしかオススメできません。すみません。
    保険には、ぜひ入るべきだと思います。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2014/01/05(日) 19:40:50 

    ポメラニアン

    トリミング、爪、肛門、予防接種などの病院代、オーガニックフードで月平均三万円かな?

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2014/01/05(日) 19:45:14 

    ↑の者です

    その他にペットシーツ代や暖房、冷房代もかかります。
    餌は塩分の少ないものや、動物病院で買えるものだと少しでも病気の確率を減らせます。中国産は、絶対やめたほうが良いです。

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2014/01/05(日) 19:52:42 

    小型犬二匹飼ってます。
    ペット保険6000円
    ドックフード6200円
    オヤツ0円〜2000円
    ペットシーツ2000円
    病院代は1500円〜2万円の間です。
    どれも二匹合わせての値段です。ペット保険はずっと入って無かったのですが、ここの他のトピで入ってた方が良いって言う意見が多かったので入りました!
    それと、ご飯は良い物をあげたいので少々高めですがこの値段です!
    トリミングや、爪切りは基本自分でしています!年末や誕生日など何かある時は、お店に連れて行ってしてもらってます♡笑

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2014/01/05(日) 20:02:55 

    トイプードル1匹
    トリミング13,000
    ご飯7,000
    ノミダニ&フィラリア4,000
    おやつ1,000
    ドッグラン・洋服・トイレシートなど10,000
    月平均すると3万円以上はかかります。

    うさぎ1羽
    ペレット&チモシー・おやつ・トイレなど全て合わせて5,000です。

    +6

    -3

  • 51. 匿名 2014/01/05(日) 21:02:27 

    我が家のトイプードル

    毎月かかるのは
    フード¥4500 デンタルガム¥1000 
    トリミング¥8000 トイレシーツ¥1800
    アレルギー持ちのため慢性外耳炎のための耳ケアのための通院¥2000

    健康な状態で上記程度だけど
    持病があるので状態が悪くなると診察、薬で一回¥5000くらいかかる
    毎週行く場合には月¥20000ほどかかる

    年間でかかるのは
    春には狂犬病、混合ワクチン接種で¥10000ちょっとかかるし
    春から秋にかけてはフィラリア薬、フロントラインで毎月¥2000ほどプラスになる

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2014/01/05(日) 21:07:51 

    パピヨン四匹いました。
    えさは20000位、ペットシーツ5000、病院は一回一万位、六回の手術計80万位。
    プラス検診や予防接種は四匹なので一回二万位、月になんだかんだお金はかかりましたが、人間と一緒だと惜しみませんでした。
    みんな14年生きてくれて最後までできることをやって頂き良かったです。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2014/01/05(日) 21:11:28 

    鳥は月200〜300円程度です。

    鳥も種類あるけど、文鳥とかインコです

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2014/01/05(日) 21:42:49 

    小型犬ですが 最初にうちにやって来た年は一年で30万ほどかかりました
    (サークル、エサ、ベッド、おもちゃ、犬用シートベルト、ワクチン、爪切りやブラシなどの小物類etc)
    今はエサはまとめ買いなのでお金のかかる割合が月によってかなり違いますが
    年間20万は余裕があったほうがいいのかも知れませんね。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2014/01/05(日) 21:47:23 

    トイプードルです。

    エサ代、トイレシーツ、お散歩の時のエチケット袋、ウェットティッシュだけ毎月買います。ドックフードはAmazonで買うと重たくても部屋まで宅配の人が運んでくれて便利。まとめ買いが多いから毎月に換算したら一万弱くらい。

    2ヶ月に1回トリミングで約7000円。毎年狂犬病と混合ワクチンの接種代。春から11月までは毎月フィラリアの薬で500円くらいプラスになります。

    あとはご褒美のおやつとか、冬は洋服買ったり。ベッドとかハウスとか首輪とかちょこちょこ買います。

    健康なのでほとんど病院にかからないからあまりお金はかかりませんが、大切な命なので将来どんな障害や病気が起こったとしても最後までみる覚悟は持っててくださいね。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2014/01/05(日) 22:17:57 

    猫飼いたいけどマンションなんだよなぁ
    良い方法ない?4DK賃貸(6畳寝室、8畳和室、8畳+8畳リビングぶち抜き、キッチン4畳くらい)

    +0

    -11

  • 57. 匿名 2014/01/05(日) 22:29:35 

    ペキニーズ10歳持病あり

    トリミングに月5,250円
    フードが療法食で3ヶ月毎に12,000円
    フィラリアの薬が年間6,400円
    フロントライン年間9,000円
    混合ワクチン8,400円
    狂犬病予防接種3,000円
    わんちゃんドッグしっかりコース年間42,000円

    これが基本的に毎月又は毎年かかる費用で、それ意外には病気にかかったりで医療費がかかったりおやつやおもちゃ、トイレシートなど消耗品でちょこちょこ必要です。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2014/01/05(日) 22:37:26 

    >26さんと同じ気持ち。明らかに仕事をしていない
    母子家庭の4人家族しかも誰にでも吠える上に深夜にノーリードで散歩。
    さらにタバコを吸いながら

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2014/01/05(日) 22:41:39 

    猫1匹(♀)です。
    仔猫から飼っていて、現在2歳です。
    結論から言うと、年間100,000円くらいは必要です。
    詳細は
    最初に猫タワーやゲージ、キャリーバック等で30,000円くらい。
    生後半年を過ぎた頃に避妊手術で25,000円弱。
    毎月は 餌・おやつとトイレ砂で5,000円くらい。
    年1回は ワクチン、血液検査(健康管理の為)で5,000円くらいと
    ペット保険が18000円弱(実費の70%を補償。賠償責任は、損害保険で無制限の補償を付帯したのがあるのでペット保険には付帯してないけど、これを付帯すると もっと高くなりますよね)
    季節的な物は フィラリアが6ケ月で7,500円くらいと
    夏冬は冷暖房が必要なので その費用(計算したことが無いので不明)
    その他、不定期にオモチャや小物を買いますが これも計算したことが無いので不明です。

    餌やトイレ砂、小物等は そんなに変わらないと思いますが、病院代はその病院によって大きく変わってきますよ。ちなみに、我が家のネコちゃんの病院はお安いです♪

    どんなペットをお考えかわかりませんが、他の方もおっしゃってる通り、何を飼うにしても最後までみる覚悟で可愛がってあげてくださいね(*^^*)

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2014/01/05(日) 22:44:34 

    59です。
    トピ主さんは ワンちゃんだったんですね。
    ごめんなさい。
    他の方のコメントを読んでるうちに忘れてしまってましたf(^_^;

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2014/01/05(日) 23:04:23 

    3さん
    うちの子もラブラドールです
    餌代が4500円って・・・・大丈夫ですか?
    まだ子犬ですか?

    +2

    -0

  • 62. 西園寺姫花 2014/01/05(日) 23:18:08 

    私の家ゎ犬が8匹、猫は10匹にウサギ、ポニーもぃますし、ニュージーランドの別宅にもたくさんぃます。いくらかかってるかゎ不明です。パパが出してくれるから(*´∀`)♪

    +0

    -12

  • 63. 匿名 2014/01/05(日) 23:25:09 

    61さん
    うちは5歳になるチョコラブです
    エサは無添加・無着色のナチュラルライフです
    ネットで安く買えて、助かってますよ。
    15,8キロを毎月買いますが、1ヶ月以上は持ちます

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2014/01/05(日) 23:29:17 

    母子家庭でもちゃんと働いて自分のお金ならいいのでは?男の人より稼げる女だっているし。生保は論外だけど。

    +13

    -3

  • 65. 匿名 2014/01/06(月) 00:02:34 

    老猫2匹
    ご飯代月に5000円くらい
    トイレの砂等の日用品代、月に5000円くらい
    病院に行く時は1匹だいたい14000円くらいです。

    母が大型犬を飼っています。
    持病があるので薬・検査等で月に40000円
    ご飯代は月に15000円
    日用品は月に10000円ほどです。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2014/01/06(月) 00:02:56 

    トイプードル三匹です。
    エサは月に8000円ぐらい
    おやつ1000円ほど
    オシッコシート2000円安いのです。トリミングは2ヶ月に一度で17000円カットコース爪切り肛門絞りシャンプー込み。夏は犬用のゼリーなどあげたり誕生日にはケーキ( ´ ▽ ` )ノ一匹はメスなので半年に一度のヒートの時は二週間にオムツ代で2000円です。後は狂犬病、フィラリア、ノミ、ワクチンなど予防接種はかかります。プードルは外耳炎になりやすいみたいです。ペットシートは散歩の行く数により金額かわりますが^_^ペット飼うにはお金はかかります。かかりすぎて実家に預ける知り合いもいました。飼うからにはペット保険には必ず入っていたほうがいいです。簡単に可愛いから飼たいとかいわないでくださいね。家族ですから

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2014/01/06(月) 00:17:20 

    猫2匹です。カリカリと砂で月に8000円くらいです。
    その他に、ペット保険が年に三万弱×2匹分。
    それに。ついついオモチャとか季節ごとの敷物とか買ってあげちゃうので、年に17万くらい。
    子供がいないので、旦那も私も甘やかし気味です。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2014/01/06(月) 00:35:29 

    糖尿病の猫です

    検査と薬等 6,890 [体調により通院する日数で変わる]
    食費 [ロイヤルカナン パウチとドライフード] 16,260
    トイレ砂 ×2 袋 1,196

    合計 17,456

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2014/01/06(月) 00:37:50 

    トイプー一匹だけどお金かかるね。
    毎月のトリミング代約一万、食事シーツ代等で一万、約2万最低かかります。その他注射や検査、ノミダニ薬等かかるよね〜(つд⊂)でも可愛いからいいよ♪頑張るよ!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2014/01/06(月) 00:39:24 

    うちのコは15歳で高齢なこともあり、月に病院代4万、ごはん代2万、皮膚の薬浴治療の為に週1でトリミング2万、その他オムツ代2万は必ずかかります。

    動物は何かあったらお金がかかります。
    生涯飼育できる方にきちんと最後まで飼ってほしいです。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2014/01/06(月) 00:47:01 

    68
    食費の所間違えました
    パウチは5270
    ドライは4100

    食費 9370
    薬、病院6890
    トイレ砂1196

    合計17456


    +1

    -0

  • 72. 匿名 2014/01/06(月) 00:56:47 

    トイプ
    エサ3000円ちょい
    二ヶ月に一回トリミング10000円
    のみダニ薬1300円
    時期になれば、フィラリア、ワクチン

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2014/01/06(月) 01:03:39 

    猫ちゃん2匹1歳
    ごはん8000円
    砂3000円
    病院代、一回だいたい5000円
    ワクチンが1年に1回で20000円
    まだ若いので、病院代があまりかからないですが、これからはもっとかかるかも
    避妊手術もしたので、更に出費はかかってます

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2014/01/06(月) 01:38:33 

    ミニチュアダックス飼ってます。
    てんかん、心臓肥大、ヘルニア、白内障の薬で月に17000円くらいかかります。(保険に入っているのでこの金額で済んでます)
    その他エサ代、シートなどで7000円くらい
    保険料も7030円毎月かかります。
    保険料は年々1000円弱上がるけど入っておいたほうがいいと思います。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2014/01/06(月) 01:49:39 

    74さん、ワンちゃんは何歳ですか?
    うちもダックス飼っていて、気になりました。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2014/01/06(月) 02:20:02 

    26
    うちも父が早くに他界し、母子家庭でしたが、犬飼ってましたよ。
    ちゃんと予防接種などもしてたし、餌もキチンとあげてました。
    母子家庭ですが、生活保護などには頼らず、母のお給料で生活してました。
    母子家庭だからというだけで、偏見持つのは辞めてください。

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2014/01/06(月) 02:23:46 

    猫。
    みんなお金かかっててビックリ。
    うちのは、エサと砂とシートで病院に行かない月は1000円ほど。
    餌もマグネシウム値に配慮したカルカンのカリカリだから大丈夫と思ってるけど、全体的に安すぎて不安になってきた。

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2014/01/06(月) 03:07:36 

    ラブラドール3歳の男の子です

    餌代でだいたい月6000円です。
    あとフィラリアの薬代が2000円です。
    ご飯これからは手作りにしようかと思ってます。
    そのほうが安いみたいだし、ペットフードも原型がないから何が入ってるか分かんないので...。
    手作りご飯は勉強中です。

    あと関係ないですけどトピのトプ画?のごはんくださいっていうネコかわいいんだけど可哀想で胸に刺さります...。こんなふうにノラネコ、ノライヌたちはお腹空かせてるんだろうなあって思いました。やっぱり軽い気持ちでペットを飼っちゃダメですね。命を預かるわけですから。無責任な人間たちのせいでひもじい思いをする動物が少しでも減るといいですね。新しい家族を迎えるときはペットショップかとから買うより保健所とかから引き取ろうと思いました。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2014/01/06(月) 03:54:32 

    77さん
    元気な時はそんな感じだよ。
    高いカリカリあげても、月1万円もかからない。
    年に1~2回血液検査などするぐらい。
    短毛雑種なら手入れも要らないし。
    病気はその子によるとしかいえないけど、動物病院もいろいろ。うちは良心的なほうだと思う。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2014/01/06(月) 07:27:27 

    野良猫のエサに二千円くらいです


    ただ最近は野良猫が増えてますが触れる猫だけあげてます

    +1

    -6

  • 81. 匿名 2014/01/06(月) 08:30:18 

    みんな家族扱いなのに、「エサ」って言ってるのが何か悲しい(涙)。

    +1

    -4

  • 82. 匿名 2014/01/06(月) 10:43:38 

    フェレット
    餌1000円  
    砂800円
    病院代平均3万円
     
    インスリノーマなので普通の子よりかなり高いです

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2014/01/06(月) 11:01:30 

    我が家は猫二匹、犬トイプードル一匹。

    『猫二匹』
    猫のご飯、おやつ代で月1万円位×12ヶ月=12万円位。
    医療費 年間 だいたい5万円位。

    『トイプードル一匹』
    ご飯、おやつで月2万円位×12ヶ月=22万円。
    ペット保険 年間4万円。
    医療費 保険加入のおかげでずいぶん抑えられているけど、年間5〜6万円位。
    ワクチン 1万円。
    注射 5000円。
    フィラリア 8000円程度。
    トリミング代 毎月7000円位×12ヶ月=84000円程度。

    『三匹共通』
    フロントライン1700×12ヶ月×猫2匹犬1匹分=61200円
    自宅用のシャンプー等 美容関係 年間2万円位。

    書き出してみると
    結構かかっていますね。
    雑費を含むとどうなるんだろf^_^;)

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2014/01/06(月) 11:52:50 

    カルカン(猫)とかも安いフードなんでしょうか。
    前の子腎臓悪くしてなくしてるので…。
    今はたまにおやつをあげて、一ヶ月3000弱です。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2014/01/06(月) 12:29:50 

    トイプードル一匹
    ドッグフード4000円/月
    ペットシーツ1000円/月
    トリミング 6500円/回
    ペット保険3000円/月
    季節でワクチン代8000円、狂犬病3000円前後
    フィラリアの薬&フロントライン代 1万前後
    その他病気になったら病院代がかかりますが、保険に入っていても最低でも2000円はかかります。また、1度病院にかかると数回通院しますね。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2014/01/06(月) 13:22:50 

    うちの場合…

    例:4月

    柴犬 12歳
    ご飯(各種野菜やお米などを煮込んだ手作りオンリー)/2,000〜3,000円
    8種混合ワクチン、フィラリア血液検査&予防薬、
    狂犬病予防注射および登録、フロントライン半年分しめて/35,000円
    シャンプー代/6,500円

    ほかにも 健康診断や身の回り品購入などもろもろ。
    やっぱり春先はいちばんお金かかりますね。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2014/01/06(月) 15:07:03 

    皆様かいてますが、夏の冷房代がバカにならないですね。餌代、ワクチンなんてかわいいもんですw。うちはアフロ犬なんでトリミング出来るトリマーさんにお願いしてるから普通よりちょい高い、月8000円くらい。
    人間だけの旅行とかが行けなくなったので旅行好きの人はストレス溜まるかな。
    あとは保険が毎月2500円かかってます。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2014/01/06(月) 23:44:01 

    75さん、
    13歳です。
    保険は8歳くらいから入りました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード