ガールズちゃんねる

料理を毎日作ることに疲れて(飽きて)しまった人

1086コメント2017/02/10(金) 11:27

  • 1001. 匿名 2017/02/08(水) 19:45:11 

    めっちゃ分かります‼︎
    結婚する前は料理するの好きだったのに、結婚してから、節約節約で特売日に買いだめしたり、買いだめした食材と併用して、毎日その日の安売りを見つけて、メニューを考える日々…
    料理が苦痛になってきて、最近はしれっとスーパーの半額になった惣菜を一品入れるようになりました。


    書いてて気付いたけど
    あたし惨めな生活だなー‼︎笑

    +39

    -0

  • 1002. 匿名 2017/02/08(水) 19:45:28 

    出前取れる地域に住みたい…。

    +23

    -0

  • 1003. 匿名 2017/02/08(水) 19:46:03 

    毎日疲れる。今日は何作るか考える気も起きない。
    2週間くらい前に餃子を冷凍しておいた自分を褒めたい!
    今夜はそれに頼りました。

    +40

    -0

  • 1004. 匿名 2017/02/08(水) 19:50:48 

    >>964
    偏頭痛辛いよね( ; ; )
    あたしも偏頭痛持ちだった頃あったから、めっちゃわかる。
    あたしだったら料理なんて、多分作れないと思う…
    964さんは良く頑張ったよー( ; ; )
    後片付けはお子さんに任せても良いと思う。
    お疲れ様でしたm(._.)m

    +14

    -0

  • 1005. 匿名 2017/02/08(水) 19:51:24 

    主です

    全部コメント読んでます。皆さんと色んな気持ちを吐き出せる場があって良かったと思ってます。

    台所に灯りも点けず暗い中立ち尽くしてた昨夕、初めてのトピック申請をしました。

    ネットですが、気持ちを吐露する事で気分や体調が明るい方へ流れて行けば良いなぁと救いを求めちゃいました。

    皆さん、凄く頑張ってますね。私、まだまだでした。

    +74

    -0

  • 1006. 匿名 2017/02/08(水) 19:56:28 

    「今の主婦って、めんつゆで肉じゃが作るんですって!」と、近所の「料理は何でも手作り!」のおばちゃんが言ってた。

    うるせー!!めんつゆ万歳♪レトルト万歳♪楽になれば刺々しい心も穏やかになるのよ。そんなに手作り手作り言うなら、うちのも作ってよ~!

    +53

    -0

  • 1007. 匿名 2017/02/08(水) 19:59:47  ID:lMMbVBm8Nu 

    疲れてるとおかず一品と味噌汁とごはんで許してと思う。
    新婚の頃は仕事で疲れて帰っても張り切ってたくさん作ってたんだけど、もう無理…

    +22

    -0

  • 1008. 匿名 2017/02/08(水) 20:00:19 

    >>1005
    主さん、このトピを作ってくれて、ありがとう!!
    みんなと同じ思いを共有出来て、すごく嬉しいです!

    +52

    -0

  • 1009. 匿名 2017/02/08(水) 20:01:48 

    ヨシケイがいいって前の方で書いてたから、調べてみよう。。!

    +7

    -2

  • 1010. 匿名 2017/02/08(水) 20:05:09 

    調理師だけど、もう嫌すぎ。
    作りおきおかずで同じおかずを二日続けたりする。プラス子供の離乳食が入ったらもうだめ。嫌すぎて次の日なにもしたくなくなるほど。
    忙しいと買いだめしすぎて賞味期限すぐくる。納豆が期限きたから今日は納豆巻きにしよう…。
    夫が料理の味にうるさくないっていってたのに、本当はうるさくて、これが一番作る気どんどんなくさせてる。

    +41

    -0

  • 1011. 匿名 2017/02/08(水) 20:06:52 

    今日こそほっともっとに注文の電話した。。。幸せ。。。

    無理だよ
    妊娠8ヶ月で、お腹が重くて、19時半に仕事終わったばっか。。。
    出来合いやお惣菜だと旦那のテンション低いし、そもそも大食いの旦那には足りないし、アンド高いから、いつも頑張って買い物〜料理してるけど、今日はもー無理!

    旦那のおかわりよそうのも苦痛なくらい疲れてる。

    私はほっともっとだと多いから、セブンで何か買っていこう〜

    +49

    -0

  • 1012. 匿名 2017/02/08(水) 20:06:52 

    面倒
    そして作った料理にコメントしてくる夫に(イラッ)

    +8

    -0

  • 1013. 匿名 2017/02/08(水) 20:10:39 

    主です。

    ちょこちょこ出て来てすみません。

    >>1008 さん
    いえいえとんでもないです。
    私、あまりに料理に虚しくなってて(多分、心が弱りすぎちゃってるんです、お恥ずかしい!)、トピ申請したものの、トピ画像も添付する気持ちも回らなくて…付けてくれた方にも改めてお礼を言いたいくらいなんですよ。

    自分で言うのもなんですが、反響の多さにビビってるほどです。

    皆さん、このトピックに目を留めてくださって有難うございます。

    +40

    -0

  • 1014. 匿名 2017/02/08(水) 20:11:23 

    朝御飯、パンをトースターで焼くだけにしてほしい。サラダ、スープ、炒め物とか、貴族の奴隷になった気分になる。ざるとフライパン洗うのも無理。
    朝気持ちよく仕事行ってほしいし行きたいから作ってるけど、どっと疲れる。普通に会社行ってるほうがいい。家事、、いや、食事作り本当に嫌すぎ。

    +41

    -0

  • 1015. 匿名 2017/02/08(水) 20:11:41 

    献立が思いつかなくて適当に肉と野菜炒めたり煮たりしたら必ず「この料理の名前は何?」と聞いてくる
    それぐらいでイラッとするぐらいには嫌気がさしてる

    +56

    -0

  • 1016. 匿名 2017/02/08(水) 20:13:08 

    ほんとに料理が辛くなってきた。
    毎日のご飯+赤ちゃんの離乳食+日曜以外のお弁当。
    主人は朝ご飯を家で食べてくれないのでお弁当2つ作ってます。
    朝のお弁当だけでもなくなれば精神的に楽なのに。

    +26

    -0

  • 1017. 匿名 2017/02/08(水) 20:13:21 

    出されたご飯は何でも食べてくれる人がいいですね〜
    旦那のせいで子供までも偏食するから
    嫁さん苦労させてしまうな…

    +12

    -0

  • 1018. 匿名 2017/02/08(水) 20:13:47 

    >>1015
    いや、それはとてもイライラしてしまいます。私は適当炒めだよ!!って泣き叫びそうになるかも…。

    +15

    -0

  • 1019. 匿名 2017/02/08(水) 20:17:52 

    献立考えるのが嫌。プラス貧乏だから、同じ食材ばっかになる。家計も考えないといけないから、作ってて疲れてくる。
    美味しいもの出前したい…(泣)

    +25

    -0

  • 1020. 匿名 2017/02/08(水) 20:18:23 

    ヨシケイさんのメニューどおりに作るだけだから、まぁ気楽です
    文句も言われないし、買い物に行かなくてもよいよ
    栄養バランスと低価格を考えながらメニューを考えて買い出しに行って作るというのは、私には無理だわ
    みんなすごいよ

    +10

    -3

  • 1021. 匿名 2017/02/08(水) 20:19:25 

    元々料理好きだし、旦那も手作りのもの食べたいって言うから好んでいろいろ作ってはいたけど、続くとやっぱりめんどくさくなっちゃう…
    休みの日とか、ヤル気あるときにお弁当用のハンバーグとかグラタン、きんぴらとか作ってなんとか回してるから冷食使わずにいたら、旦那の会社で知らず知らずのうちに素敵な奥さん像が出来上がってるらしく…
    新婚の頃頑張らなければよかった…

    +19

    -2

  • 1022. 匿名 2017/02/08(水) 20:20:27 

    自分で作る過程見てるからまったく食欲わかないし見ただけでお腹いっぱいになっちゃう。
    自分の御飯全然美味しくない。
    レシピ通りに作るから失敗しないから家族は美味しい美味しいと食べてるけど。
    料理は家事の中で1番嫌い。
    できるだけ料理はしたくないのに、産まれた息子は重度のアレルギーで三年生の今も除去食作らないといけなくて大変。
    お菓子もいつも手作り。料理嫌いなのに(´-`)
    旦那が料理得意だったらいいのになー

    +34

    -0

  • 1023. 匿名 2017/02/08(水) 20:21:59 

    今日はシチューにした
    あとは豚肉を焼くよ
    付け合わせの野菜は全てシチューの中に入れてしまったので、ナシでいこうと思う

    +15

    -0

  • 1024. 匿名 2017/02/08(水) 20:23:17 

    >>809
    レンジでチンだとベチャってなるしね。

    +4

    -0

  • 1025. 匿名 2017/02/08(水) 20:29:12 

    >>1006
    麺つゆ肉じゃがも、立派な手作りだと思う。

    +25

    -0

  • 1026. 匿名 2017/02/08(水) 20:31:14 

    一応外食の日を作ってる。
    でも、外食したらさらに作るのが嫌になる。
    ドラえもんの、畑のレストランか、グルメテーブルクロスほしい。。。食べたいものがそこから出てくる道具とか最高すぎる。
    料理を毎日作ることに疲れて(飽きて)しまった人

    +31

    -0

  • 1027. 匿名 2017/02/08(水) 20:31:19 

    献立を考える、買い物に行き食材を買う、料理の工程を考える、作る…ってただ作るだけじゃなく、作る前にも一苦労。頭も使うよね。
    最近は手間より品数を重視して、茹でただけの野菜と切っただけの野菜、焼いただけの肉か魚
    とか、テーブルにどーんと数並べたら何か作った気になってきた。もちろん毎日じゃないが

    +25

    -0

  • 1028. 匿名 2017/02/08(水) 20:32:06 

    面倒なとき卵と玉ねぎだけで作るたまたま丼、楽ですよ!
    薄めためんつゆで親子丼みたく煮るだけです。
    後はお湯入れる味噌汁で!
    でも本当に作りたくない日はもう放棄しかないですよね。冷凍食品のチンがもう限界の日もあるし!!

    +22

    -0

  • 1029. 匿名 2017/02/08(水) 20:35:08 

    離乳食作りがあると、無理。ベビーフードだと姑にいろいろ言われて、実家行ったときに普通の離乳食食べなかったらやばいからあげられない。
    夫、丼にすると今日簡単だね…って言ってくる。夫と姑をフードプロセッサーにかける妄想ばかりしてしまう。

    +49

    -0

  • 1030. 匿名 2017/02/08(水) 20:42:46 

    自分で選んだレトルトカレー出して
    辛いって文句言うってどんなです?

    +10

    -0

  • 1031. 匿名 2017/02/08(水) 20:44:03 

    せっかく気合い入れてご飯を作っても、連絡もなしに残業で遅く帰って来たり、もう夕食を作り終えた後で「後輩と飲みに行くことになったらからメシいらない」ってlineが来たりするのが3回続いて何もかも嫌になった。
    総菜を買って済ませれば楽とかそういうことじゃなくて、私は私の頑張りをゴミのように捨てられることが耐えられないんだと思う。

    +55

    -0

  • 1032. 匿名 2017/02/08(水) 20:49:34 

    急性胃腸炎になってご飯とかどうでもいい。小学生の子供がいるから無理やり作ったけど旦那よ、自分でどうにかしてくれ。具合が悪すぎて病院すらいけない…

    +18

    -0

  • 1033. 匿名 2017/02/08(水) 20:50:50 

    >>856
    うちはほっとくと一人でどっかに食べに行っちゃう。
    私と子供置いて。
    うちは子供三人だから私だけで子供達連れ出すのは大変だし、結局家になる。

    子供が一緒だと自分の食べたい物を食べられないし、面倒見るのがイヤなんだと思うけど、頼んでも適当なこと言って連れて行ってくれない。

    腹立つ!

    +27

    -0

  • 1034. 匿名 2017/02/08(水) 20:51:06 

    私の方が基本、帰宅が遅いんだけど、帰ってきて旦那がこたつから顔だけ出してゲームしてるのに殺意沸く。
    ご飯作っても自分の好みのおかずじゃないと手をつけないし、夕飯の時にご飯食べずに酒飲んでるから、夜中にお腹が減るらしくてカップラーメン食べてる。洗い物は出るし、麦茶も入れ物の数センチ残して冷蔵庫に入れてる。もう飲んでしまうかしてくれたらいいのに、朝の洗い物が終わった後に麦茶がほぼない事に気がついて作っておかないといけない。
    体調崩した時には「簡単なものでいいよ」って言ってくるし(本人は優しいつもり)
    もう台所に立つのも嫌なんだよ。

    +51

    -0

  • 1035. 匿名 2017/02/08(水) 20:56:22 

    >>1032
    旦那一食ぐらい抜いても死なないから。
    腹が減ればコンビニでもなんでもあるから。
    昨日、子供を病院に連れて行ったら胃腸炎の人が多かったよ。
    点滴打ってる人ばかりだった。
    暖かくして横になっちゃえ。お大事に。

    +21

    -0

  • 1036. 匿名 2017/02/08(水) 21:07:10 

    >>964

    後片付けさせたほうが、子供たちのためです。
    どんどんさせましょう!


    +14

    -0

  • 1037. 匿名 2017/02/08(水) 21:12:37 

    丼→焼きそば→カレー →鍋→ホットモット→宅配ピザ→外食
    の無限ループを提唱します。

    +15

    -1

  • 1038. 匿名 2017/02/08(水) 21:12:43 

    愚痴言わせてね。
    旦那がたまに料理してくれるのはありがたい。
    だけど…
    まな板は、深い傷だらけでなんかめくれてる。
    フライパンは強火でガンガン加熱!ヘラでガリガリ混ぜる、混ぜる!テフロン加工なのにー。次に使ったらすごくコゲつくようになっちゃったよ。
    で、肉たっぷりの野菜炒め、子供達はパパの料理は美味しいなぁって。そうでしょうね、私は野菜炒めにこんなに高いお肉をこんなにたくさん入れないもん。
    コスパ悪すぎ。
    しかも、使用後のフライパンには食器用洗剤をたっぷりかけてつけ置き。今の洗剤は濃縮なんだよ?ママレモン感覚でジャバジャバ出さないでー?

    +45

    -0

  • 1039. 匿名 2017/02/08(水) 21:17:34 

    霞みを食うて生きていけたら良いのにと思う日もあるのです。

    +7

    -0

  • 1040. 匿名 2017/02/08(水) 21:18:38 

    >>987
    私も757読んでパートの休憩中に泣いちゃったよ。
    で、帰りがけに母に電話しちゃった。何かを察したのか時間できたら孫ちゃん連れてあそびにおいでって言ってくれた(。´Д⊂)
    パワー出て夕食は頑張って作れたよ。
    母って偉大‼

    +23

    -0

  • 1041. 匿名 2017/02/08(水) 21:24:02 

    全文同意だよー!!
    ほんと長屋に住みたい。
    持ち寄りたい、頑張れる気がする。
    みんなのお料理も真似したいし。

    正直、外食の手の込んだお料理を参考にしようとは
    あんま思わないし(できないけど)、
    クックパッドも作ってみておいしくなかったりすると
    遠のいちゃう。
    Instaのおしゃれお料理も見るの好きだし、素敵!って思うけど、
    このお皿全部洗うのかー…とか余計なこと考えてしまう(笑)

    実際に主婦のみんなが、忙しい中に考えたお料理とかさ、
    そこに至った経緯とかさ、そういうのがいいんだよね。

    +23

    -0

  • 1042. 匿名 2017/02/08(水) 21:28:54 

    >>1002
    本当それ!!
    都会から嫁いだ私にはかなりキツイ

    +7

    -0

  • 1043. 匿名 2017/02/08(水) 21:32:33 

    ちょっとズレるかもしれないけど。
    子ども2人が入院していて、平日だったので私がひとりで子どもたちを連れて退院して来た日の夜、お義母さんが豚汁と炊き込みご飯とコロッケを差し入れてくれた。子どもたちと旦那が炊き込みご飯を食べたいだろうと思い、私はご飯を炊いて温かい豚汁と食べた。入院で疲れて体調も崩していたので本当に美味しかった。あまり炊き込みご飯が余らなかったから、明日おかずとで旦那に食べさせようと、今日の分は旦那にチャーハンを作った。で、LINEで今日のご飯はチャーハンと豚汁、買い物に行けないから申し訳ないけどコロッケと炊き込みご飯は食べないでと、送った。
    が、旦那が帰って来て冷蔵庫の中にコロッケと豚汁と炊き込みご飯を見つけて、チャーハンとコロッケを4個中3個食べた。
    この先、本調子ではない子ども2人とで買い物も行けずにどうやって、食べさせようと思っていたのに。ブチギレてそれから旦那のご飯を作るのを止めた。3ヶ月ぐらい作るらなかった。
    それからご飯作りがますます嫌いになった。やりくりして買い物しても、お義母さんのご飯食べたいだろうと思い残しても、その時見つけた物を食べるから。なんかバカらしくなった。


    +29

    -2

  • 1044. 匿名 2017/02/08(水) 21:34:11 

    私は食器を洗うのが嫌いなので、品を増やすと洗い物が増えるから料理作るのが嫌になってしまった。
    食洗機あるけどすすぎ洗いしないといけないからどっちみち洗うのと一緒で面倒だ。
    乾燥肌だからすぐひび割れして指が痛くなるし毎日外食がいいな。明日も明後日も明々後日も料理作るの疲れた。

    +18

    -0

  • 1045. 匿名 2017/02/08(水) 21:39:20 

    >>1029
    ごめん、フードプロセッサーのくだり、笑った。
    離乳食ほんとめんどくさいよね。
    うちも0歳の双子がいるから辛い。
    ストック作ってもあっという間に無くなる。
    それに旦那のごはん作って…常備菜作って…って
    一日中キッチンだよ‼︎
    明日は旦那飲み会だから嬉しい‼︎

    +22

    -0

  • 1046. 匿名 2017/02/08(水) 21:40:16 

    わかる。
    最近は人間はなぜ一日に三食食べるんだろうとさえ思う。

    +36

    -0

  • 1047. 匿名 2017/02/08(水) 21:44:28 

    外食やお惣菜嫌がる
    お子さんやご主人の方がいらっしゃる方。

    それはあなたのご飯が
    美味しいからですよ!!
    毎日お疲れ様です!

    私も共働き子育てしながら
    頑張ってるけど
    一生懸命作ったのを
    食べながら
    「今度マック食おう
    すき家食おうー」とか言われて
    イライラする日々です。

    嫌なら食うな!!!!
    言葉汚くてすみません…

    +27

    -0

  • 1048. 匿名 2017/02/08(水) 21:48:58 

    旦那さえ居なければ…
    子供だって、文句言わずに食べてくれてるんだろうなって。旦那さえ居なければ…

    +7

    -0

  • 1049. 匿名 2017/02/08(水) 21:55:41 

    食事作りのグチの8割は旦那のグチ

    +24

    -0

  • 1050. 匿名 2017/02/08(水) 22:02:36 

    >>835
    同棲して3年、今まで美味しい美味しいと食べてたくせに、今更作ってとか頼んでねーしとか言われて一気に冷めました。
    何ヶ月前かに別れ話した時に、別れるなら結婚しようと言われましたが、その時も素直にウンと言えれなくてズルズル今に至ります。
    ちなみに彼は無職です。変わってくれるの待ってたけどもう終わりかなと思ってます。情が湧いて離れれないので、皆さん別れれるお言葉下さい。

    +20

    -0

  • 1051. 匿名 2017/02/08(水) 22:05:43 

    みんな小分け冷凍とかはあんまりしないの?
    ひじき煮やきんぴら、餃子とか多めに作って冷凍!
    煮物系は次の日も夕食に出しちゃう。
    献立も1週間分紙に書いて決めて
    食材も1週間分まとめ買い!
    1、2回買い足しもするけど、これでかなり楽になったよー!

    +4

    -15

  • 1052. 匿名 2017/02/08(水) 22:10:38 

    私さ、ご飯作るのが嫌すぎて子供が大学進学か就職した後に離婚しようかと本気で考えちゃうときあるんだよね…

    +33

    -0

  • 1053. 匿名 2017/02/08(水) 22:14:43 

    うちは子供が「ママの作ったご飯は全部美味しいなー!」って言ってくれるから救われてる。
    旦那は好きに飲みに行ったりしてせっかく作ったご飯無駄にするし、自分用に帰りに刺身とか買ってきてそれをおかずに飲んで私の作ったおかずを残したり、人の苦労も知らずに好き放題やってるけど

    +37

    -1

  • 1054. 匿名 2017/02/08(水) 22:19:17 

    独身時代は料理好きだった…
    家庭的な自分を誇らしく思っていた。

    結婚して子供できて、それが義務になった途端、苦痛でしかなくなった。

    独身時代、料理好きを公言していた自分が恥ずかしいわ。

    世の主婦の皆さんお疲れさまです。

    +51

    -0

  • 1055. 匿名 2017/02/08(水) 22:25:33 

    料理もイヤだけど洗い物が最高にイヤで、毎日酒のみながら音楽ガンガンに流しながら台所かたづけてる。

    +27

    -0

  • 1056. 匿名 2017/02/08(水) 22:29:22 

    >>1045さん
    お疲れさまです!双子ちゃんだと倍の食事と倍の労力…。休めてなさそうですよね。今日はゆっくりしてくださいね!普段ゆっくり座れることすらですなかなかないですよね…。
    もしや、0歳トピにもいらっしゃいますか?ここのトピの人たちは優しくて共感できる方ばかりで嬉しいです。

    +3

    -0

  • 1057. 匿名 2017/02/08(水) 22:32:12 

    >>1051
    してます…。冷凍庫もう1つほしいです。しかし、夜中に家族が食い漁る、使おうと思ったときにない始末です。作ったら作った分だけ食べられるダイソン家族です…。

    +24

    -1

  • 1058. 匿名 2017/02/08(水) 22:37:26 

    >>1050
    無職のくせに同棲相手にごはん作ってもらってるとか何様なの。
    そんな人に疲れて別れを切り出せば、反省してあなたを気遣うどころか、結婚してやるみたいな上から目線の提案をしてくるなんて、神経を疑います。
    文章読む限り、あなたは優しく正常な感性をお持ちのお嬢さんのよう。
    あなたは彼にはもったいない。
    これから先の出会いを無責任に保証はできないけど、これだけは言えます。彼は絶対にやめておいた方がいい。
    一人になって、冷静に男性を見る時間も大切ですよ。

    +51

    -0

  • 1059. 匿名 2017/02/08(水) 23:03:50 

    >>993
    糸こんにゃくにポン酢でもかけて出しちゃえ。
    明日は板こんにゃくに醤油で。
    明後日は玉こんにゃくと塩。
    平気でメンドクサイ注文つけるよね。
    タニタ食堂だったら1500円は取るよ。

    +8

    -0

  • 1060. 匿名 2017/02/08(水) 23:33:30 

    >>1050
    無職の分際でよく結婚とか言えたよね。あなたに対する感謝も愛情も感じられないし。
    結婚するメリットゼロどころか、ヒモ男に人生台無しにされるよ!
    目を覚まして!

    +30

    -0

  • 1061. 匿名 2017/02/08(水) 23:40:00 

    分かる~。自分の作った料理、おいしくないです。作ってる過程でもう味も分かっちゃうしマンネリ。子ども二人相手しつつやっとの思いで配膳する頃には食欲もやる気も失せてます。みんなが食べ終わったり寝静まってからホッとするのか、カップラーメンとかレトルトカレーとかポテチを一人で食べるのが幸せです。

    +28

    -0

  • 1062. 匿名 2017/02/08(水) 23:43:36 

    旦那になに食べたい?って聞くとそんなに毎回思い付かないよ、なんでもいいよとウンザリ気味に言われました...そうだよ、こっちだって毎回思い付かないんだよ。

    +49

    -0

  • 1063. 匿名 2017/02/08(水) 23:51:06 

    >>993
    文章にリズム感があるね。

    +8

    -0

  • 1064. 匿名 2017/02/09(木) 00:04:37 

    少し前に近所に回転寿司屋さんができた。
    それからというもの、私がご飯作りたくないって言うと必ず回転寿司行く?って言う旦那。
    いやいや、毎週行ってたら破産するから!!

    それで私が渋ると、俺はご飯作らなくてもいいように提案したからね?断ったのはそっちだからどうにかしてね!っていう空気を出してくるのが腹立つ。
    たまには俺が作るよとか言えよ!

    +61

    -0

  • 1065. 匿名 2017/02/09(木) 02:50:20 

    >>878
    いやもう本当その通り!
    未就学の幼児と乳児の子育てして専業だけど、1日24時間じゃ全然足りない。
    朝昼晩ご飯に離乳食もあるし、買い物、後片づけで、いつもご飯の事ばっかり!
    1日の大半はキッチンにいる気がする。
    暇な時なんかないです。
    ご飯作りが家事の中で1番嫌い!
    子供が生まれる前は、料理大好きだったのにな…

    +19

    -0

  • 1066. 匿名 2017/02/09(木) 03:06:34 

    独身時代はイタリアンやらスペイン料理やらベトナム料理やら、外食しては味を再現して家族に振る舞ってたなあ。みんな喜んでくれたし、自分は料理が好きだと思ってた。一応お料理学校で基本も身に付けてたしね。
    でもこのお料理好きは、母が家庭料理を毎日きっちり出してくれるからこそ、たまに作って楽しいお遊びのようなものだったと今ならわかる。
    基本の家庭料理(つっても日本の家庭料理は品数も工程も多い)毎日作ることの大変さよ。

    疲れがたまひすぎて、子供寝かしつたまま一緒に寝てしまって今飛び起きた。
    旦那が、回してた洗濯干して、たまってたお茶碗洗ってくれてた。
    泣いた。むしろ泣いてる。
    普段なにもしてくれなくてイライラするのに、こうやってやらせてしまうとそれはそれでまた罪悪感を持ってしまうややこしさ。

    +32

    -0

  • 1067. 匿名 2017/02/09(木) 08:51:04 

    もう簡単でいいと言われたらこのトピの皆はご飯とふりかけを出すことにしたらどうだろうw

    +9

    -0

  • 1068. 匿名 2017/02/09(木) 08:51:21 

    >>1015
    「これ何?」と聞かれて「豚肉とタケノコ(具材を知りたいのかと思った)」と言うと、「だーかーらっ、豚肉とタケノコが入っているのは見りゃ分かる!料理名を言えばいいんだよ!」とキレられる。

    んなもんねーよ!黙ってさっさと食え!

    本当はそう思っているけど、言ったらさらにうるさいから言わないでいる。

    そんな私のストレス解消法は一人ラーメンと、パンチングマシンに八つ当たりすること。
    今となってはネネちゃんのママの気持ちが痛いほど分かる。



    料理を毎日作ることに疲れて(飽きて)しまった人

    +19

    -0

  • 1069. 匿名 2017/02/09(木) 08:55:15 

    文句言うなら自分で作れー!!

    もう一度言う

    文句言うなら自分で作れオラァアァァァア!!

    +24

    -0

  • 1070. 匿名 2017/02/09(木) 08:57:50 

    >>959
    去年、キャベツが高騰した時に「足りない!もっと用意しろ!」と言われた時には嫌になった。
    言う通りにしていたら1日に一人分300円分もキャベツを使ってしまう。

    +17

    -0

  • 1071. 匿名 2017/02/09(木) 09:04:51 

    >>559
    それ本気でいってます?

    はじめてこのワードを書き込みますが、まさか自演ですか?

    あんな汚料理ばかり私は絶対に嫌だ。量も明らかに少ないときが多い。

    その証拠に子供はガリガリだし。

    +6

    -1

  • 1072. 匿名 2017/02/09(木) 09:27:16 

    家族の帰宅時間がバラバラだから、そのたびに温めなおしたり、焼いたりするの
    ほんとに面倒。(しかも、夫は炭水化物抜き)栄養バランス考えて作った薄味の野菜のおかずには手をつけず、最終的には納豆と豆腐出してきて食べてるの見ると、自分の中で何かがプッツリ切れる。
    ストレス溜まりまくりだったけど、このトピに来て癒されました。
    主さん、皆さん、ありがとう!

    +25

    -0

  • 1073. 匿名 2017/02/09(木) 09:34:09 

    ここ全部読んで、いかに自分が恵まれてるのかがわかった。

    マイナスでしょうがないけど、私は子無し専業主婦なのに旦那がかなり家事炊事をやってくれてる。

    ただでさえ夕食しか作ってないのに、それすらサボる時があるんだけど、主人は「疲れてるときは無理しなくていいんだよ」と言ってくれる。

    主人にはもちろん、お義父さんお義母さんに本当に感謝してる。

    +16

    -7

  • 1074. 匿名 2017/02/09(木) 10:28:27 

    夏休みとか長い休みに子供達から、
    朝ごはん何?
    お昼ごはん何?
    おやつどうする?
    夕飯は何?
    って聞かれるの、苦痛。そうでなくても何しようか考えてるし、用意して食べて片付けても、あと少しで次の食事が…
    食べ盛りになってきてあんなに食べたのに2時間たたないうちにお腹すくの?と思って腹が立ってくる。
    メニューを言えば、好きなおかずは やったー!◯◯だぁ!ってデカイ声で騒ぐし、嫌いだったら明らかテンション下がるし。
    食べないって選択肢ない?お母さんは食べなくても大丈夫なんだけどって言う時ある。

    +33

    -0

  • 1075. 匿名 2017/02/09(木) 11:41:03 

    >>1067
    チンするご飯とカップみそ汁、納豆、ふりかけ、味付け海苔、生卵をテーブルに並べて
    「バイキング」と書いたメモ置いておけばいいよ。
    簡単な料理なんて無いんだよ、クソが。

    +32

    -0

  • 1076. 匿名 2017/02/09(木) 11:41:56 

    ここに集まってる皆さんは、根底にきちんと妻として母としてきちんとやらなくてはっていう真面目で健気で奥ゆかしい、日本人女性の気質を守っているんだよね。血と涙の努力で出来ている皆さんのごはんは間違いなくご家族の体と心を作っているから!文句言われてもそうだから!
    私の義母は全くごはん作らないひとだけど、それが当たり前だから本人も家族もごはんが食卓に並ばないのが普通の日常だから嫌悪感も罪悪感も家庭にない。でもそれってやっぱり家庭の空気感が冷たいよ。代わりに私が義実家のご飯作って持っていったりするけど、あちらからすれば手作り料理はありがた迷惑なんだろうなって思う。でも酷い食生活で将来大きな病気になったら結局介護は私がすることになるから。ちょっとズレてすみません。

    +15

    -0

  • 1077. 匿名 2017/02/09(木) 12:24:48 

    私はですな、土、日は閉店休業シャッターガラガラです
    月〜金多めに作って、残り物食べてます 外食はほぼしません
    調理済み食品もほぼ使わないけど土日があるから生きていける
    あと、自分がお腹空いてないと、ホント何も作りたくないから、昼食を食べない

    +12

    -0

  • 1078. 匿名 2017/02/09(木) 14:25:54 

    旦那さんの方が(立場)強い人が多いんだね。
    うちは残したり文句とか絶対言わない。
    てか言わせない。
    残したら、「は?何残してんの?」って
    低いトーンで睨むよ。
    疲れてる時はお茶漬けやレトルトカレーも
    疲れてるからこれでいい?って聞いてから出すよ。
    文句絶対言わない。
    ちなみに専業子供1人。

    +15

    -7

  • 1079. 匿名 2017/02/09(木) 15:15:32 

    >>1073
    自慢になっとるよー

    +13

    -0

  • 1080. 匿名 2017/02/09(木) 15:17:24 

    >>1075
    傑作

    +8

    -0

  • 1081. 匿名 2017/02/09(木) 18:04:14 

    今日の夕食
    炊き込みご飯(レトルトで炊くやつ)
    お吸い物(レトルト)
    あと一品が決まらない…。

    +15

    -0

  • 1082. 匿名 2017/02/09(木) 20:38:29 

    臨月で予定日です。
    予定日超過しそうなので日曜日から入院です。

    夫が料理作れないのでいない間のレトルトやら
    冷凍買ってきましたこの寒い中(´・ω・`)
    今日は野菜室の中使い切るためにキーマカレーとサラダ。勿論明日まで持たせます。
    歩くのもパツパツでキツいのに誰も褒めてくれない…(つД`)ノ
    夫は料理のこと気にもしてくれない…
    こんな時くらい弁当買ってくるとか気を遣えないのかよ(;Д;)

    +24

    -0

  • 1083. 匿名 2017/02/10(金) 00:18:53 

    >>1051
    毎日その日のごはん作るのでいっぱいいっぱいなのに、そんな余分な作業やってらんない。

    +7

    -1

  • 1084. 匿名 2017/02/10(金) 00:21:02 

    「俺、料理センスあるし、こだわるし、専業主夫になろうかな☆」
    …言ったな?ていうか私は専業じゃないし

    +15

    -0

  • 1085. 匿名 2017/02/10(金) 08:54:13 

    >>1083
    だからその日のご飯を多めに作ってストックすれば良いだけ。毎日いちから全部作るよりも楽だし効率良いよ。

    +0

    -0

  • 1086. 匿名 2017/02/10(金) 11:27:25 

    >>1079
    自慢したんですよw

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード