ガールズちゃんねる

人を家に入れるのが嫌な方

162コメント2016/12/30(金) 21:56

  • 1. 匿名 2016/12/29(木) 17:12:48 

    年末年始にかけ、なにかと人の出入りが多くなる自宅ですが、私は人を家に入れるのがあまり好きではありません。友人関係はもちろん、親戚関係でもあまり家に来てほしくありません。自宅はやっぱり自分のテリトリーなので。人が来ると落ち着かないというか。先日、私の家でカウントダウンパーティーをやろうと友人から提案があり、今とても憂鬱です。泣きたいです。同じく人を家に入れるのが嫌な方、いますか?

    +621

    -9

  • 2. 匿名 2016/12/29(木) 17:13:51 

    分かる

    +633

    -1

  • 3. 匿名 2016/12/29(木) 17:13:50 

    強気な態度でNO!といいましょう。

    +445

    -1

  • 4. 匿名 2016/12/29(木) 17:14:11 

    +25

    -4

  • 5. 匿名 2016/12/29(木) 17:14:15 

    断ればいいじゃん

    +373

    -3

  • 6. 匿名 2016/12/29(木) 17:14:16  ID:PWGM7mU873 

    はーい
    汚されたくないので嫌です
    絶対呼びたくないです

    +471

    -6

  • 7. 匿名 2016/12/29(木) 17:14:34 

    嫌です
    潔癖なわけじゃないけど他人を家に入れるのはマジでイヤ

    +490

    -5

  • 8. 匿名 2016/12/29(木) 17:14:47 

    子供連れは絶対嫌だ

    +435

    -5

  • 9. 匿名 2016/12/29(木) 17:15:00 

    入れたくない
    宅配便だけで勘弁してください

    +380

    -3

  • 10. 匿名 2016/12/29(木) 17:15:09 

    間取りの関係で、台所を通らないとリビングに行けないので、そこだけ見られたくないんです。

    +231

    -2

  • 11. 匿名 2016/12/29(木) 17:15:24 

    家でパーティー、ツラい。
    しかもカウントダウンパーティーとか、余計ツラい。

    +385

    -1

  • 12. 匿名 2016/12/29(木) 17:15:39 

    私の家でって、勝手に決めんなよって言ってやれば?

    +444

    -1

  • 13. 匿名 2016/12/29(木) 17:15:47 

    1度許すと、毎回「〇〇の家で!」ってなるよー。断るなら最初が肝心!!

    +427

    -2

  • 14. 匿名 2016/12/29(木) 17:16:07 

    可愛くなくて抜け毛が凄い犬まで連れてこようとする人いるから、その人だけは断ってる
    いじめみたいになっちゃって可哀想だけど、犬駄目なんだよね〜

    +248

    -8

  • 15. 匿名 2016/12/29(木) 17:16:08 

    わたしは持て成しかたがわからず、気疲れするから嫌だ。友人ならまだいいけど保険屋とかは本当に来てほしくない。

    +246

    -3

  • 16. 匿名 2016/12/29(木) 17:16:27 

    どうでもいいトピ
    来て損した

    それでは他のトピでお会いしましょうみなさま
    ルンルンルーン

    +0

    -111

  • 17. 匿名 2016/12/29(木) 17:16:34 

    吐き気と下痢が酷くてって連絡する

    無理しないでってなるから


    +144

    -2

  • 18. 匿名 2016/12/29(木) 17:16:36 

    私も人を家に入れたくありません。現在1人暮らしですが、友人はもちろん両親も出来れば入れたくありません。家からも出たくありません。

    +239

    -3

  • 19. 匿名 2016/12/29(木) 17:16:56 

    潔癖でも無いけどヤダ
    人を家に入れるのが嫌な方

    +161

    -2

  • 20. 匿名 2016/12/29(木) 17:17:04 

    俺だよ。

    +3

    -35

  • 21. 匿名 2016/12/29(木) 17:17:04 

    洗面台をびちゃびちゃにする人が嫌です。
    どう洗ったらあんなに水浸しになるんだろう

    +204

    -5

  • 22. 匿名 2016/12/29(木) 17:17:14 

    同じく嫌ですね
    まず人を信用してないから
    目離してトイレも行けない笑

    +211

    -3

  • 23. 匿名 2016/12/29(木) 17:17:49 

    わかる。プライバシーを侵されたような気になる。
    他人が家に入ったら床とか拭きたくなる。

    +268

    -4

  • 24. 匿名 2016/12/29(木) 17:17:49 

    男の人が嫌です。

    自分の父弟には座りションで!とか、足洗って!って言えるけど
    義理家族は立ちションでトイレ汚すし、臭そうな足で普通に入ってくるし

    20オーバーの男性が不潔に感じてしまうタチなんです。

    +194

    -5

  • 25. 匿名 2016/12/29(木) 17:17:52 

    ゴミ屋敷だから入れたくない
    人を家に入れるのが嫌な方

    +130

    -5

  • 26. 匿名 2016/12/29(木) 17:17:57 

    特に引っ越したばかりだったり、新築にした家に人あげたくない「家見たーい」とか気軽に言うのやめて欲しい。無下にも出来ないし。

    +233

    -1

  • 27. 匿名 2016/12/29(木) 17:18:10 

    便座の蓋を閉めずにトイレを流す友人がいて、帰ったら壁から床から拭き掃除するはめに。。。
    他は全く気にならないけど、そこだけが唯一気になる。

    +70

    -21

  • 28. 匿名 2016/12/29(木) 17:18:18 

    >>16
    来るなボケ
    無言で立ち去れBBA

    +13

    -6

  • 29. 匿名 2016/12/29(木) 17:18:22 

    嫌なら断った方がお互いの為だと思うよ
    我慢して楽しめないのも辛いだろうし、友達の事を嫌いになりたくないでしょ
    友達もガルチャンで文句書かれるのも嫌だろう
    お互いの為に勇気を出して断ろう
    他の場所を提案したらどうかな?

    +128

    -1

  • 30. 匿名 2016/12/29(木) 17:18:26 

    気心知れた人ならいつでもウェルカム

    それ以外の人は、事前準備が面倒だから駅前のカフェで会う方が気楽

    +70

    -2

  • 31. 匿名 2016/12/29(木) 17:18:29 

    Gが時々天井から落ちてくるけどいい?って聞いてみる。

    +63

    -4

  • 32. 匿名 2016/12/29(木) 17:19:00 

    ガルちゃんには心理学の先生と対談する場が必要なのかな

    +5

    -7

  • 33. 匿名 2016/12/29(木) 17:19:10 

    裸足でこられたことから
    余計呼ぶのが嫌になった。

    +78

    -4

  • 34. 匿名 2016/12/29(木) 17:19:25 

    入れたくありません。
    春にはマイホーム完成予定なのですがあまり呼びたくない…
    百歩譲って友人のみならまだしも絶対子供がセットでくるからそこは何としても断りたい。ドタバタ走り回ったり持参のおもちゃで壁やフローリングを傷つけられるのが目に見える。
    でも上手い言い訳が思い浮かばず…

    +172

    -3

  • 35. 匿名 2016/12/29(木) 17:19:25 

    相手による、家に誰がいるかによる
    実家だから父がいるときは絶対に嫌だね
    女だと接待させようとするし、男だとマウンティングするクズだから

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2016/12/29(木) 17:19:32 

    汚れているからいれたくない

    +53

    -0

  • 37. 匿名 2016/12/29(木) 17:19:44 

    入れたくなーい!

    なのに何かとうちに来たがるママ友…
    うちは駐車場ないからぁ〜
    って。

    うちにはあなたの居場所ないからぁ〜

    +150

    -1

  • 38. 匿名 2016/12/29(木) 17:19:56 

    猫がいるので猫がストレスたまりそうでやだなぁ

    +61

    -4

  • 39. 匿名 2016/12/29(木) 17:19:58 

    私は点検や工事の業者が入ってくるの無理
    帰ったあと床拭きと触ったところ拭かないと落ち着かないレベルで嫌
    大変だねって言われますが嫌なもんは嫌だし諦めた

    +177

    -2

  • 40. 匿名 2016/12/29(木) 17:20:16 

    私は家に人をいれたくないというか、人に家を教えたくありません
    誰それさんってあそこに住んでるらしいよ〜と職場の人や友人が話をふってきますが、他人の家なんてどうでもいいしそのことを知らない私に言うのは、その家の人に対して失礼な気がします。
    そういったことが多くて、いつ誰が私の家を知るかと思うとなんだか嫌。

    +166

    -2

  • 41. 匿名 2016/12/29(木) 17:20:36 

    >>1
    提案してきた友人も、参加する友人も、実は自分の家には上げるの嫌だなら主さんの家って言ってるのかもよ。。
    断れないタイプなのかな

    私も自宅に人を上げるの嫌なタイプだから、彼氏しか上げないけど、本当はそれも嫌なんだよね。

    +78

    -0

  • 42. 匿名 2016/12/29(木) 17:20:39 

    >>14
    犬は嫌ね。
    どこでも連れて来る人、迷惑。

    +101

    -2

  • 43. 匿名 2016/12/29(木) 17:21:11 

    嫌。
    実家がいわゆる高級住宅街みたいなところにあるのだけど、友達がそこにまで来たがる。
    豪邸っぽくて見てみたいって。
    実家は別にお金持ちじゃないし豪邸じゃないし建売の普通の家だって言ってるのに。強引に来たがる。
    なんか詮索されてる感じがして嫌。
    関係フェードアウトしたい…。

    +153

    -2

  • 44. 匿名 2016/12/29(木) 17:22:46 

    自分が招待してパーティーするのは分かるけど、何で自分の家じゃない人が人の家を指定するの?
    私も同じような経験があり、声をかけてきた友人に家の中をめちゃくちゃにされました。
    それ以来絶縁ですが、嫌なら断ることおすすめします!

    +147

    -1

  • 45. 匿名 2016/12/29(木) 17:23:09 

    お呼ばれでもないのに他人様の家に上がり込んで来もうとする人ってそれだけでまさしく”お里が知れる”って思うわ。

    +131

    -3

  • 46. 匿名 2016/12/29(木) 17:23:32 

    ペットシッターさんだけだ、入れてるの
    それも数年に一度

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2016/12/29(木) 17:24:04 

    わかります!
    旦那の親戚(義両親、義祖母)が息子・孫の家だからと好き勝手に使い出して
    断りなしにタバコ吸うし、何回聞いても「お茶いらない出さなくていい!」て言うから出さなかったら
    勝手に何も言わず台所に入り引き出しを開けコーヒー作り出したり
    汚くもないトイレ、洗面台をわざとらしく、洗ってあげました感を出すように水浸しにしてる
    しかもどの掃除道具で掃除したかもわからないし、寧ろ汚くなってて(たまにフェイスタオルで床拭いてそのまま洗面台に戻してる時ある)
    私と家に対しての嫌味もすごく、帰った後すごく切なくなる。そんなに私はダメなのかなって
    それで不眠症になりました。
    嫌なことは嫌といった方がいいですよ
    長文、愚痴ですみませんでした

    +143

    -2

  • 48. 匿名 2016/12/29(木) 17:24:11 

    旦那の友達が冷蔵庫を
    勝手に漁る人ですごい嫌だったー
    勝手に食ったり飲んだりしてたし怒

    +136

    -1

  • 49. 匿名 2016/12/29(木) 17:24:41 

    おうちコープ頼みたかったんだけど説明を玄関先でされると知ってやめた。
    その位嫌。
    家の中までなんてハゲ散らかる位ストレスになる。
    子供の友達関係とかどうしようって今から憂鬱でたまらない。
    自分の評価はどうでもいいけど子供に嫌な思いはさせたくないから呼ばないわけにはいかないし悩む。
    ちなみに結婚してから一度も義両親呼んでない。
    新居お披露目が嫌で未だに新築した事言ってない。
    どんな非常識をしてでもいいから人を入れたくない。
    ついでに人の家に行くのも嫌。

    +131

    -20

  • 50. 匿名 2016/12/29(木) 17:26:21 

    人によるよね。
    毎年2回、火災報知機の点検があるけど、その作業員の人が入ると、
    体臭が残る。煙草ならまだマシなんだけど体臭はちょっとねw

    帰ったあとは空気清浄機3台フル稼働です。

    +47

    -2

  • 51. 匿名 2016/12/29(木) 17:26:38 

    はーい!
    トイレとか行ってほしくない。
    とくに義父。
    夫は座ってくれるけど、義父は立ちションだからトイレが汚くなる(´;ω;`)


    +56

    -3

  • 52. 匿名 2016/12/29(木) 17:27:25 

    >>1
    人の家をそんな風に図々しく借りる人の無神経さ!!
    そういう人って、これからどんどん図々しくなるよ!
    洗面所ベタべタにしたり、冷蔵庫勝手に開けたり、トイレ汚したり、人の私物勝手に使ったり…
    そういう人いる!

    +63

    -2

  • 53. 匿名 2016/12/29(木) 17:27:42 

    いるよね、そういう人。
    そういう人に限って自分の家には呼ばすに人の家ばっか当てにするよ。

    +44

    -1

  • 54. 匿名 2016/12/29(木) 17:28:54 

    人が来て、帰った後は家中そうじする!

    +53

    -0

  • 55. 匿名 2016/12/29(木) 17:29:34 

    人の家に行くのも嫌。
    トイレにお尻つけて座れない。

    +27

    -3

  • 56. 匿名 2016/12/29(木) 17:30:27 

    >>34
    行きたいって言われるたびに「なかなか片付かなくて・・・」って言う。
    相手も新築に対する社交辞令の場合があるから2〜3回言えば言わなくなるよ。
    私は新築した我が家には身内以外は招いてません。
    自分も相手も子育て落ち着いたらゆっくり呼ぶつもり。

    +47

    -1

  • 57. 匿名 2016/12/29(木) 17:32:42 

    >>51
    うちも!
    いくら言っても義父が立ちションする!
    他人の家のルール守れない奴は来るな!

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2016/12/29(木) 17:33:44 

    別に来るのはいいんだけど古い家に住んでたとき汚れてて掃除しても取れないところ友達の子供が触ろうとしたら「ダメッッッ」てすごい勢いで言われたことあった…Σ(゚∀゚)

    +21

    -2

  • 59. 匿名 2016/12/29(木) 17:35:01 

    専業主婦だからっていつでも家が綺麗と思うな!

    庭付き一戸建てだが自宅BBQ、ホームパーティなんて死んでもごめんだ!!!
    うちに期待をするなー!!!
    宝の持ち腐れ!?
    上等だー!!!

    +93

    -4

  • 60. 匿名 2016/12/29(木) 17:35:58 

    >>49
    フルタイムで働いて保育園や学童に預ければ子供の友達を呼ぶ機会はほとんどなくなるよ

    +19

    -3

  • 61. 匿名 2016/12/29(木) 17:36:24 

    お招きしてないのに、「〇〇の家に行きたーい!」って言う人いるよね、、、、案内されてないのに、色んな所を見たがる人も居るし、、、

    人様の家で行儀よく出来ない人って本当に嫌。
    どんな教育を受けてきたんだよ、、と思う

    +108

    -2

  • 62. 匿名 2016/12/29(木) 17:36:34 

    汚部屋なので誰も呼べない。
    幼児いるけど、ママ友と自宅の行き来してない。
    公園で会って「今からウチ来る?」って言える人、部屋干しとかしてないの??不思議でしょうがない。

    +48

    -2

  • 63. 匿名 2016/12/29(木) 17:36:36 

    私もです。
    上の子のときに、順番にお茶会で家回る感じがすごく嫌いだった。
    呼ばれたんだから、呼ばないと〜!みたいな空気。
    上の子のときはママ友付き合い必死に頑張ってたけど、下の子のときはママ友関係ホントに薄くしてる。

    +42

    -1

  • 64. 匿名 2016/12/29(木) 17:36:56 

    うちなんか臭そうだからかえって申し訳ない

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2016/12/29(木) 17:37:01 

    友達とかはいいけど保険やさんが年に1度の確認で伺いますってときに家にあげたくないので玄関先で済ますけど、すぐ終わると言いつつ長い。
    アパートだから○○さまのプランは~とか言われるのもやだし玄関先で色々説明されても…と思い最近は確認断ってる

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2016/12/29(木) 17:38:08 

    家の家具やテレビの大きさ
    部屋の間取りまで
    べらべら喋った人がいて

    それから絶対に家に入れない!

    +52

    -0

  • 67. 匿名 2016/12/29(木) 17:39:24 

    バーカ好きな男が来たら大丈夫だろうが?
    結局人選んで線引きしてる
    人選びます!潔癖です!ってことでしょ?

    +6

    -22

  • 68. 匿名 2016/12/29(木) 17:42:15 

    入れたい人はいいかもしれないけど、招かれる人の気持ち考えて欲しい。毎回、呼ばれて、「あっ!」と断るのに「気にしないで」とか、カモンと招かれても良い気分ではない

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2016/12/29(木) 17:43:01 

    >>63
    私自宅での集まりは断ったよ。
    我が家には招待できないから悪いから誘われても伺えないって。
    気にしないで来てって言ってくれた人の家にはお邪魔したけど気詰まりだったからすぐ帰った。

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2016/12/29(木) 17:43:09 

    今家を建てているのですが、周りからの「完成したら入らせて!」攻撃がすごい。
    社交辞令で言っている人も中に入るのかもしれないけど、そんなに人の家見たいの?
    夫は私以上に他人を家に入れたくない人だから、「絶対誰も入れるなよ!」と。
    でもママ友や上司から「家見せて」と言われると断りづらい…
    家に入れるのが(特に新築)嫌な人はどうやって断っていますか?

    +64

    -1

  • 71. 匿名 2016/12/29(木) 17:43:27 

    室内を走りまくる子供がいる知人が、私の家に来るような話になったとき「〇〇ちゃん(子供)は禁止ねー」とサラリと言った。

    ほんと悪気なく(笑)

    大人でも嫌なのにガサツな子供は無理。

    +67

    -0

  • 72. 匿名 2016/12/29(木) 17:45:08 

    結婚するときは「友人を家に呼ばないこと」って最初から決めとくといいよね。

    親類縁者は仕方ないとして。

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2016/12/29(木) 17:45:50 

    子持ち嫁のアゲサイトだよね〜〜
    過疎るわ笑笑笑

    +6

    -7

  • 74. 匿名 2016/12/29(木) 17:46:00 

    >>34
    正直に、「子供仕様になってないから、ゴメンなさい」って言うのはダメ?

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2016/12/29(木) 17:46:40 

    もてなすのがひたすら疲れる。
    珈琲、紅茶、ジュース、お菓子の準備。
    うち、普段はインスタント珈琲と麦茶しかないし、お菓子も常備してないから、人が来るたびお金がかかる。
    事前の掃除も疲れるし、何より帰った後始末が一番嫌だ!!だってみんな子連れだもん!
    壁、床、畳が汚れてないか、傷付いてないか気になって仕方ない。

    +89

    -0

  • 76. 匿名 2016/12/29(木) 17:47:12 

    図々しい人とか勝手に引き出しや棚開けそう。

    そういう人たちに限って「行っていいー?」とかすぐ言ってきそう。

    +41

    -1

  • 77. 匿名 2016/12/29(木) 17:49:04 

    人も呼びたくないけど、私も人の家にお邪魔するのは苦手。
    お金かかってもいいから、カフェとかランチとか外で人と会いたい。気が楽!

    +93

    -0

  • 78. 匿名 2016/12/29(木) 17:49:14 

    断りの口実なんていらないよ。
    「ごめん、そういうの苦手だから」の一点張りで良くない?
    もし、当日ムリヤリ押し掛けてきても、玄関を開けずにインターフォン越しに「ごめん、そういうの無理」で。

    +40

    -0

  • 79. 匿名 2016/12/29(木) 17:49:20 

    1日中履いて蒸れた靴下で上がられるとか最悪や。

    +41

    -0

  • 80. 匿名 2016/12/29(木) 17:50:48 

    パーティーやろうって言い出しておきながら、人の家を指定する人に驚く。
    その人の家でやればいいのに。

    +77

    -0

  • 81. 匿名 2016/12/29(木) 17:51:41 

    正直とっちらがってるから入れたくない!!3LDKのマンションなんだけど、玄関ドアを開けると二歩でリビングドアがあります。もろに生活感丸出しなので。旦那の同僚がたまに来たがるらしいけど遠慮なく「片づけられない嫁だからごめん無理」と旦那から言ってもらっています。っつーか私ら呼ばれた事ないぞ?まず呼べや!まあ興味ないから行かないけど。人が来ると自分の家なのにゆっくりくつろげない、あれが、嫌。

    +45

    -0

  • 82. 匿名 2016/12/29(木) 17:51:58 

    >>70
    「夫が嫌がるので」
    本当の事だし

    +48

    -0

  • 83. 匿名 2016/12/29(木) 17:52:48 

    >>70
    そのまま夫が嫌がるから・・・でいいんじゃない?
    実際70さんだけの家じゃないんだし、夫さんの気持ちも尊重しないと。

    +43

    -0

  • 84. 匿名 2016/12/29(木) 17:53:16 

    近所の子どもが入って来るのもイヤなんだ。
    ウチの子がやたら誘うのが悪いんだけど外で散々遊んだまま手も洗わず下手すりゃ挨拶も無しにズカズカ入って来てオモチャやらゲームやら触りまくり挙げ句の果てに飲み物や食べ物要求されると、自分ち帰って食え!と言いたくなる。
    最初はあげてたけど最近は言っちゃう。
    心狭いかな?

    +51

    -3

  • 85. 匿名 2016/12/29(木) 17:53:42 

    想像するだけで嫌だ、疲れる。

    +43

    -0

  • 86. 匿名 2016/12/29(木) 17:53:52 

    人を家に入れたくありません。
    とくに小さい子。
    外で砂触った手を洗わずにどこそこ触るし、立ちションして濡れた足で上がられるのも嫌だし玄関のタイルのところで靴脱いでタイルを踏んだ素足で上がられるのも嫌だ。

    +65

    -0

  • 87. 匿名 2016/12/29(木) 17:56:23 

    後片付けは?
    手伝ってくれるの?

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2016/12/29(木) 17:56:49 

    嫌!
    せっかく綺麗にしてても荒らされそうやし泥棒されそう!

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2016/12/29(木) 17:58:22 

    旦那さんが友達や会社の人を呼ぶパターンとかもあるよね。
    私は旦那に普段からキツく絶対有り得ないと言ってあるから絶対連れて来ない。
    宅飲みとかホント有り得ない。

    +54

    -1

  • 90. 匿名 2016/12/29(木) 17:58:58 

    親戚も子供の友達も近所の人も家には入れたことがないです

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2016/12/29(木) 17:59:28 

    なにこれすごーい!って家の物をベタベタさわられるのは嫌だ。

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2016/12/29(木) 18:00:58 

    ジェイコムが点検って言って、家に入られるのが苦痛

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2016/12/29(木) 18:01:16 

    うちの子まだ1歳半で、近所に住む親戚の子がよく家に遊びに来る(この時点で嫌。)んだけどうちの子が泣き出したら「ジュース飲みたいんじゃない?!あ!お菓子じゃない?!」と親戚の子が言う。
    それ、食べたいのあなたでしょうがと言いたくなる。

    +53

    -0

  • 94. 匿名 2016/12/29(木) 18:04:41 

    >>61
    100%普段から図々しい人がやるよね

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2016/12/29(木) 18:05:26 

    狭いしダサいからヤダ。
    広くておしゃれだったらと思うけど、それでも何かと面倒だから嫌かな。

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2016/12/29(木) 18:07:46 

    人の家でパーティ提案するとかすごいわ(;o;)
    犬連れてくるのもびっくり

    洗面がびしょびしょ…

    新築に呼んだ親子は裸足だし、ミニカーガンガン落とすし、もってくんなよって感じだった。

    最低限のしつけはしないとね

    +60

    -0

  • 97. 匿名 2016/12/29(木) 18:08:30 

    私も苦手です。…実は反対に家に来て来て!っていう知人がいるんです。だからって失礼ながら豪邸とか、お洒落な部屋ではないんですよ。逆に片付けられない系。帰ろうとするとお茶もう一杯!もう一杯!ってすがりつかんばかり。こないだなんて公園で知り合ったよく知らない人まで家に上げてた。こういう人はこういう人で病んでると思う。本質は同じ方向だけど。

    +36

    -0

  • 98. 匿名 2016/12/29(木) 18:10:05 

    >>70
    完成して引っ越し前に見せちゃうのが良いよ。
    がらんどうだし、どうせ掃除しないといけないしね。
    普通は新築でピカピカだと傷つけないように気を使うよ。

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2016/12/29(木) 18:10:37 

    義両親、親戚が突然うちに来るんだけど
    毎回「遠慮しないで」て私に言ってくる
    ここに住んでる私が言うのならわかるけどなんであなた達がその言葉言うの?て思う
    自分の家なんだから遠慮する訳ないし、むしろあなた達が遠慮してよって感じ
    勝手に人ん家ズカズカ入って来て色々使いたい放題使って腹立つ!

    +57

    -1

  • 100. 匿名 2016/12/29(木) 18:11:22 

    義父母が義理弟家族を連れて今度遊びに行くと言ってきた。昼食、お茶やお菓子全部こちら持ちで準備しろてねってことらしい。いつも提案してくるくせに丸なげしておもてなしされにくる。
    今から考えただけで憂鬱です。
    長居されるし赤ちゃんがいるから本当に迷惑。
    何て言って断ろうかな…。

    +26

    -1

  • 101. 匿名 2016/12/29(木) 18:12:53 

    私の友達で子持ちの子は
    子供は汚すから〜と私の一人暮らしの時
    子供を預けられる時に来てくれました
    他の友達はタバコを換気扇の下で吸うのはいいけどお風呂見ようと動いたり煙が・・・
    それからあまり呼びたくありません

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2016/12/29(木) 18:14:32 

    一人暮らしです。
    友人でも家族でも入れたくありません!なぜなら散らかってるし、わざわざ掃除するのがめんどいから。
    特に男性はもっと嫌だ!!

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2016/12/29(木) 18:15:54 

    義父が来たとき床に寝そべりはじめるし、みかんの汁だけ吸って口から出したやつをテーブルに直に置かれたときは本当に腹立った。

    +44

    -0

  • 104. 匿名 2016/12/29(木) 18:19:11 

    わかる!
    家族以外は誰も入れたくない。お正月も外で食事でいいんじゃないかと思うくらい。義母が人の家でお茶飲みしてベチャベチャ話すのが好きらしく来たがるから超嫌だ。

    +40

    -2

  • 105. 匿名 2016/12/29(木) 18:21:59 

    家なんか猫飼ってるのに犬つれて遊びに来た人がいた。猫を一室に閉じ込めて、犬が家中走り回っていた。
    腹が立ってすぐお帰りいただいた。
    事前に確認とればいいのに当たり前の様に連れてくるのは勘弁だわ。

    +39

    -0

  • 106. 匿名 2016/12/29(木) 18:28:48 

    絶対入れない
    来てほしくない

    +27

    -1

  • 107. 匿名 2016/12/29(木) 18:30:02 

    人の家ばっかり遊びに来る人いるけど、こっちも気を使うし面倒だから、たまには招待してほしい。

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2016/12/29(木) 18:32:37 

    義両親と二世帯同居。2件の家がひとつの部屋で繋がってます。もてなしにも部屋の掃除にも自信が無いし、とにかく疲れるから人を入れたくない。なのに毎年正月に義妹家族を呼び、子供が一日中大暴れする。寝室まで引っ掻き回されるの本当に勘弁して欲しい。しかも義妹は実家だからのんびりして義両親と談笑が止まらず注意もしない。私がずっと子供を追いかけてる。みんなは楽しみにしてるようだが私は毎年正月が憂鬱でたまらない。

    +36

    -0

  • 109. 匿名 2016/12/29(木) 18:34:20 

    子供を何の断りもなく連れてくる人やだなぁ。
    預けるあてがなかったら事前に一言聞いて欲しい。
    当日一緒に来て、家の中グチャグチャにしてくれてそのまま帰られた日には…T_T

    +36

    -0

  • 110. 匿名 2016/12/29(木) 18:39:45 

    義両親と同居していますが、年始になると親戚が集まり憂うつです。
    しかも、夫が勝手に私たちの部屋にまで入れてしまい、本当に腹が立ちます。
    嫌だと言っても家族なんだからなんだと逆ギレするだけ。
    旦那って何で嫁が嫌がっているのをわからないのか、不思議でなりません。

    +46

    -0

  • 111. 匿名 2016/12/29(木) 18:40:15 

    この時期ならインフルエンザになった!とか。じゃあまた今度って言われそうだけど。

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2016/12/29(木) 18:49:34 

    家族で過ごすからって断ればいいだけ。
    そもそも友人側から他人の家でパーティやろうなんて計画立てるの非常識じゃね?

    +32

    -1

  • 113. 匿名 2016/12/29(木) 18:54:01 

    自分のテリトリーに踏み入られるのがイヤ。
    荷物触られるのも、じろじろ見られるのもイヤ。

    +48

    -0

  • 114. 匿名 2016/12/29(木) 19:01:22 

    実の親ですら嫌。仲は良いけど・・・
    そして本当に本当に嫌な人に限ってなんであんなに来たがるんだろ?と思ってたら前にどっかで「みんなに嫌われてて自分からグイグイ行かないとどこからも呼ばれないから」っての見て納得した。そして更に嫌われるんだけどね。

    +30

    -1

  • 115. 匿名 2016/12/29(木) 19:10:38 

    彼氏をいれたくないんです。
    ホテル代りにされるのがいやなんで…
    昔断ったら外に男がいるんだろと怒鳴られたことで別れました。
    その後もやはり呼んでもらえないのは本気じゃないんだって言われたり。
    そこまでして重要か??とおもってしまう。。

    +42

    -1

  • 116. 匿名 2016/12/29(木) 19:13:59 

    子供の頃、借家の狭くて日当たりの悪い家に住んでいて、子供ながらに恥ずかしくて、家に友達を呼んだことがなかった。大人になって結婚しても、親とか家に来ても、落ち着かないし、どう振る舞っていいかわからない。

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2016/12/29(木) 19:18:15 

    義理両親が来たがってる。代わりばんこに来るらしい。

    本当に嫌だ。義父には子供はまだかと言われる為、自分の家の中で逃げられない状態で言われるかと思うと発狂しそうになる

    +24

    -1

  • 118. 匿名 2016/12/29(木) 19:23:14 

    現在、土地を購入し新居を建築中です。
    義両親に報告しないわけにいかず、家を購入した事だけを言って、来られたくないから住所は教えずにいたのに、どうしたのか義両親が調べて勝手に見に来ていた…。
    建築中の職人さんにいらない事をベラベラ喋り…
    近所に勝手に挨拶に周り(しかも手ぶらで…)私達夫婦の話を細かくベラベラ喋り…

    翌日、職人さんに飲み物を届けに行った時に職人さんから『昨日、ご両親来られてましたよ〜〜』と聞きビックリ…
    その後、お隣の奥様にお会いし『こないだご両親が挨拶に来られましたよ』と言われたので、『突然両親がお伺いして申し訳ありません、失礼ありませんでしたか?』と聞いたら、聞きもしないのに、私達夫婦のプライベートの話しをベラベラ話したもよう…。
    義両親にしたら、近所と仲良くやってほしいという気持ちだったらしいが、知られたくない事まで話されていてビックリ…

    完成したら、すぐに招待しろ、義妹夫婦共に泊まりに行くからと義両親は張り切っていて、今から憂鬱…
    とにかく私は誰であろうと家の中に入って欲しくないし、新築に甥っ子姪っ子も連れて6人で泊まりに来られるなんて地獄…

    新築に招待されて当たり前みたいに思ってる人どうかしてるわ…
    新築祝いもいらないし、お披露目もしたくない。
    義両親から援助してもらったなら招待するけど、1円も援助してもらってないのに、呼ばないといけない理由がわからない。

    誰であろうと「招待してね〜」の一言は本気でいらない…。


    +64

    -2

  • 119. 匿名 2016/12/29(木) 19:24:23 

    うちはマスオさんしてくれてますが、付き合ってるときに家に入れるまで相当時間がかかりました。
    ゲームやオーディオ・機材に囲まれたまるで男の趣味部屋なので他人に見たり触られるのが嫌でしょうがなかった。
    でも夫がその部屋を気に入り、結婚してもこの部屋に住みたいと言われて今に至ります。
    妻実家のため夫親戚が来られないし、友人たちも来ないし超快適です。
    エアコンの設置に業者が来るのが嫌すぎて古いのを使い続けてるのが悩みです。

    +20

    -2

  • 120. 匿名 2016/12/29(木) 19:25:03 

    胃腸炎になったって事で!!
    明日くらいに連絡したら?

    +18

    -1

  • 121. 匿名 2016/12/29(木) 19:28:16 

    一軒家もいいけどやっぱ当分賃貸暮らしだな。

    やたらと人を家に招き入れるよう勧める人もいるけど謎。知人が立ち寄った話をするとあがってお茶でもご馳走すればいいのにとかいう。

    +21

    -1

  • 122. 匿名 2016/12/29(木) 19:29:16 

    近所のお年寄りがなにかとしゃべりたくて親をたずねてくるのだが、そのつど家にあがる。
    来ても意味不明な自慢話か近所の噂話。
    一日おきくらいに来るのだが、狭い家なのでひんぱんには勘弁~。

    +16

    -1

  • 123. 匿名 2016/12/29(木) 19:42:49 

    旦那が家にあげたがる人だからすごく苦痛…
    なんでそんなに人を家に入れたいのかわけわかんない
    旦那の友人泊めた時なんかもうストレス半端なかったよ…

    +29

    -1

  • 124. 匿名 2016/12/29(木) 19:56:11 

    わが家は主人が人を連れてこようとする人、嫌いな私はしょっちゅう喧嘩になりました。皆呼んではべらせて私におさんどんさせたいらしいけどバカみたい。気を使うし疲れるし私には無理。男って女の気持ちを解ろうとしない。何回も主人とバトルして最近は諦めてくれた。「呼びたきゃ勝手に呼びーや!何もしないしその日はどっかに泊まるしね、好きにしたら?」とキレたら黙った。

    +37

    -1

  • 125. 匿名 2016/12/29(木) 20:06:53 

    >>84
    私はうちにあげる以上注意しちゃう
    うちに来たからにはうちの子と同様に叱る

    +20

    -2

  • 126. 匿名 2016/12/29(木) 20:17:18 

    旦那が友達連れて、クライマックスシリーズ観戦を自宅でされたときは本当に離婚考えたよ。
    勝手にテレビの位置変えるし、大声で観戦して近所迷惑だし。酒、料理を手配するのもこっちだったからもう出禁にした。

    +30

    -1

  • 127. 匿名 2016/12/29(木) 20:53:27 

    主です。
    はい。。。かなり断りにくい性格です。。。
    でも、嫌なものは本当に嫌なので、急用が出来たから無理と、勇気を出して断ろうと思います。
    それでもし関係が切れるようなことがあったとしても、それだけの関係だったんだと割り切ろうと思います。
    ありがとうございます。

    +39

    -1

  • 128. 匿名 2016/12/29(木) 21:21:40 

    好きな人でも躊躇するのに面倒な親戚とか入れたくないよね。

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2016/12/29(木) 21:32:32 

    >>56
    >>74

    ありがとう!そうやって言ってみる‼︎
    まだ子供がいないから余計に来てほしくなくて(T_T)
    新築したからってすぐに来てもらわなくても全然こっちは構わないのにね…

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2016/12/29(木) 21:37:51 

    だって散らかってるんだもん

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2016/12/29(木) 22:08:39 

    昔は家に入られるの嫌だったけど
    25歳になったいまは
    彼氏じゃない人と同じベッドで寝たりしても
    何にも思わなくなった

    +2

    -5

  • 132. 匿名 2016/12/29(木) 22:24:09 

    子持ちですが、よその子持ちがくるのが苦手です。ニコニコしてますが、帰ったあとは除菌してます。旦那の友人がきても除菌します。

    +28

    -1

  • 133. 匿名 2016/12/29(木) 22:37:02 

    >>61
    いるいる。
    あれ何なの?
    厚かましすぎるでしょ!!

    誘ってもないのに「今度○○ちゃんの家鍋パーティね!」
    意味わかんない。
    どんな思考回路なんだろ。
    オマエの家やれよと思う。

    +33

    -1

  • 134. 匿名 2016/12/29(木) 22:38:50 

    夫と娘と暮らしてるけど、うちの親すらいれたことないよー。猫がいて怖がるからって全て断ってる。実家にはいくけど、友達と会う時は外のみ。

    家に行ってみたい〜って言ってくる人とは距離おきます。人の家みて何が楽しいんだろ?って思っちゃう。

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2016/12/29(木) 22:39:23 

    >>118
    可哀想過ぎる。

    義両親頭おかしいよ。

    +17

    -1

  • 136. 匿名 2016/12/29(木) 23:04:09 

    家を建てたらハウスメーカーの人が半年ごとに点検に来るようになった
    トイレとかスリッパ履かないし、しかもその足で家中うろうろするし、正直二度と来て欲しくない!

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2016/12/29(木) 23:20:07 

    やや潔癖なので他人は入れたくない

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2016/12/29(木) 23:36:25 

    両親も彼氏も断わってる。
    我ながら冷たい人間だと思う。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2016/12/30(金) 00:07:17 

    保健師とか市の職員入れたくない。

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2016/12/30(金) 00:21:21 

    人が入ると空気が変わる気がして落ち着かない。
    匂いとゆうか。
    わかりますか?

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2016/12/30(金) 01:01:03 

    まさにこの前私のパーティしようと10歳以上上の嫌いな人から言われ、通算10回は断りました。これからの付き合いを考えオブラートに包んで断り続けたのに人を家に入れたくないという気持ちが分からないようでした。

    +14

    -1

  • 142. 匿名 2016/12/30(金) 02:49:52 

    田舎に嫁いでいきなり訪問してくる人の多さにびっくりしました。
    今までは友達でも家族でも前もって約束して、掃除したりお菓子やお茶を準備して整えておくのが自分の中では普通の事だったので、いきなりピンポンして来られるのが衝撃でした。
    アポなしで訪ねられたり、すぐそこまで用があって来てるから今から寄るねとかよく分からない理由で来られたり‥
    ただでさえ家に人をあげるのが苦手で気が済むまで準備しなきゃ落ち着かないのに、義家族や旦那の友達が抜き打ちで遊びに来ることが本当に苦痛で、ここではこれが普通の事かもしれないけど私にとっては慣れない事だし、いきなり家に訪ねられるのはすごく苦手だと旦那に泣いて訴えました‥(T_T)

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2016/12/30(金) 04:29:20 

    逆に人の家が苦手なのでわたしはできれば何かやるときはうちに来てほしい派です
    人の家って落ち着かないですよね
    わたしは遊びに来てほしいし人が来てくれるの嬉しいけどかなりの少数派でしょうね(´∀`*)

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2016/12/30(金) 05:14:55 

    瀬戸内寂聴瓜ふたつの姑プラス舅を新居に呼んだ。
    姑、断りもなくキッチンの引き出しを次々と開けていく。食器棚の扉も開ける。さすがに引いた。

    普通開けてもいい?って一言くらいあるよね。



    +7

    -1

  • 145. 匿名 2016/12/30(金) 05:28:17 

    近所の小学生は、自分ちのように友達の家に勝手に入っていってる。一人じゃなく何人も。
    みんな常に家が片付いてるんだろうか。
    クローゼット入ったり、2階に行ったり、親の目の届かないところでかなり自由に遊んでた。

    うちの子はまだ3歳で、一人じゃ遊びに行かせてないけど、大きくなって知らない間に友達の家に往き来して、うちにも来るようになったら嫌だなー。
    めっちゃ荒らされそう…

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2016/12/30(金) 07:50:28 

    自分以外、実家暮らしなので集まるってなったとき居酒屋とかカフェでいいのになぜが候補に私の家が入ってる。お邪魔しときながら置いてある雑貨に対して何これ〜?やここ片付けなよ〜とか言うやつがいて挙げ句の果てには私が片付けてあげようか?とか言うおせっかいなやつまでいるからイライラする。

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2016/12/30(金) 08:09:03 

    私は保険屋が家に来るのが嫌です

    お宅にお伺いまします。とか言いながらジロジロ家中見て帰る営業マン
    大っ嫌い
    NTTの修理とかも嫌です

    +11

    -1

  • 148. 匿名 2016/12/30(金) 08:14:07 

    一人暮らしするようになって、友達や同級生がよく来るようになり
    鍋とか初めは楽しかったけど…
    図々しい人がいて、シャワー貸して!海の帰りなの!と、廊下やカーペットの上が砂だらけにしてドンドン非常識になっていく奴に嫌気がさして居留守使うようになった!!!

    一人だと親が居ないから好き勝手なこと言いにくるね、服貸してとか今夜彼氏とケンカしたこら泊まらせてとか
    タダ飯、タダ風呂
    いい加減にして欲しい

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2016/12/30(金) 08:16:22 

    夫婦で風呂借りに来る人もいたな〜
    それも一人暮らしの家に毎晩のように連絡して風呂だけ入りに来る夫婦
    今どうしてんだろ?

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2016/12/30(金) 08:22:55 

    うちは洗濯機貸して!って女いたよ
    結婚して同居してるのに、昼間義母いない時に連絡して来て大きなゴミ袋に2つ。。
    同棲している彼氏の洗濯物も持参
    ねぇこれ洗ってぇ。って女
    洗濯してやったけど柔軟剤入れたら
    柔軟剤嫌いだから入れないでって言ったでしょ!って怒られた
    それ以来2度とそいつの電話には出てない、縁切った

    そしたら、周りからあんたとは遊ぶなって言われてるんだよ!と逆ギレのLINE
    それでも遊んでやってるあたしって良い人とでと言いたいのかしら
    お前の方が頭おかしいわ


    +7

    -1

  • 151. 匿名 2016/12/30(金) 10:36:02 

    正直友達の子供がトイレ使うと何か散ってる気がして嫌

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2016/12/30(金) 11:12:58 

    年明け1日に主人の友達親子が来る。友人+嫁+幼児。嫁は上から目線ではつげんするし、ジロジロと部屋を観察してくる。
    本当に来なくていい。
    「今回も寄るから」って…通り過ぎてけよ!
    あー最悪。何で一々家の中まで入るわけ?
    本当に憂鬱。嫁がこれ見てくれたらいいのに。気づいてね、あなた達の事を言ってるのよ!

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2016/12/30(金) 11:16:32 

    友達に「家遊びに行きたい!」って言われて断ったら「なんでよー!?」って笑いながら言われた。しかもけっこうしつこく理由聞かれた。嫌なもんは嫌だし、いちいち理由聞いて来んなって思った。そういう子って自分の家には招待しないよね。ほんと図々しいし、育ち悪そうって思う。

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2016/12/30(金) 11:19:38 

    >>26分かるわかるわかる!!!
    家見たいとか言う人本当に苦手!
    招待もされてないのに…

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2016/12/30(金) 13:13:56 

    あまり人が来ない家だけどたまに親戚が来るってなった時は本気で嫌。笑顔でお茶出しながら早く帰れ!!って心の中で何度も絶叫してる。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2016/12/30(金) 13:48:12 

    うちの子が外で遊んで泥まみれで帰ってきて友達連れてきた時は「全員とりあえずお風呂入りなさい!」って言って
    玄関から風呂場までの道のりにビニールシート敷いて汚されないようにした
    潔癖だから人が来るのは発狂しそうなくらい辛い
    帰った後は念入りに掃除しないと気が済まない

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2016/12/30(金) 14:49:30 

    入れたくない!点検とか工事の人も憂鬱。
    そういう業者さんのときはあらかじめ新聞とビニールを床に敷き詰めてマスキングテープでとめてあとで捨ててる。
    引っ越したばっかりのときで、まだダンボール並んでる状態だったから作業中っぽい雰囲気を装って。。

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2016/12/30(金) 16:22:35 

    嫌。
    出した飲み物とかお菓子にスマホむけてるのみると
    SNSにあぷるんじゃないかとヒヤヒヤする。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2016/12/30(金) 16:28:26 

    何かおもてなししなきゃと思って疲れるから家は嫌だー(*´﹃`*)逆に招きたい人なんているんだろうか?

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2016/12/30(金) 19:03:58 

    本当、図々しい人ってどこまでも図々しいからね。言い出しっぺのくせに、うちはムリ!って1番に拒否。人の家では、あ〜久々伸び伸びした〜って言いやがる。そりゃそんだけ、無神経なら人の家でも伸び伸び出来ちゃうだろうよ。普通は人の家で伸び伸びなんて出来ませんよっていう。定期的にパーティーをやりたいと言い出すので、高め設定の懐石の個室を取ろう!と提案してケチなそいつの提案を潰しています。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2016/12/30(金) 21:48:34 

    新居に越してきた時、義兄家族を呼び、本当に最悪な思いをしました。
    子供3人連れてきて小学4年の男の子がスイカ食べながら走り回り、新しいカーペットにタネや汁を撒き散らし、新調したテーブルもビチャビチャにされ、義兄夫婦も叱らない。
    マジで蹴り倒したかった。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2016/12/30(金) 21:56:11 

    うちの旦那は呼びたがる人。
    何の連絡もなしに夜中に突然連れて来る。
    コッチは下着一枚の時もあったし、こっちの都合などお構いなし。
    勝手に呼んどいて、自分な座ったまま私にあれやこれや指図する。
    何度殺したくなるぐらいの喧嘩になったことか。
    本気で離婚を考えた。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード